あすかさんがいいね!した日記/コメント page.82
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
大久野しぐれ![]() | |
2022/09/02 02:01[web全体で公開] |

コメントする 2
Yanagi![]() | |
2022/09/02 01:41[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中38(SW2.5) コンバンハ。 最近地球を守り切ったYanagiです。 本当にここ最近は地球を守ってばかりだった……() ちょっと勘を取り戻す意味も兼ねてGMをやろうかなぁと。 何気に2回しかやっていなかった、一狩り行こうぜ4の番外編になります。 可能であれば、一狩り行こうぜ4または4G追加の方がより楽全て表示するコンバンハ。 最近地球を守り切ったYanagiです。 本当にここ最近は地球を守ってばかりだった……() ちょっと勘を取り戻す意味も兼ねてGMをやろうかなぁと。 何気に2回しかやっていなかった、一狩り行こうぜ4の番外編になります。 可能であれば、一狩り行こうぜ4または4G追加の方がより楽しめますと言ったところですが、 それ以外の方でも構いませぬ。どうぞ遊びに来てくださいませ! 内容的にはいつも以上にほぼ戦闘ですが、 かなりガチなので(経験則)ご注意くださいナ。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166203075965Yanasoru0315 それでは、よろしくお願いしますー
こんちゃ![]() | |
2022/09/01 23:01[web全体で公開] |
😶 今のところ回したいなと思っているシナリオ(SW2.5) ・基本ルルブ1のサンプルシナリオ「蛮族を駆逐せよ」前編後編 初挑戦 ・冒険の国グランゼールのサンプルシナリオ「夜の目を追え」 2回目 ・魔法の学府ユーシズのサンプルシナリオ「知られざる天地使いの野望」 初挑戦 ・自作CP「竜が住む島(タイトル仮)」 三話構成 初挑戦 一番やりたいなと思っている全て表示する・基本ルルブ1のサンプルシナリオ「蛮族を駆逐せよ」前編後編 初挑戦 ・冒険の国グランゼールのサンプルシナリオ「夜の目を追え」 2回目 ・魔法の学府ユーシズのサンプルシナリオ「知られざる天地使いの野望」 初挑戦 ・自作CP「竜が住む島(タイトル仮)」 三話構成 初挑戦 一番やりたいなと思っている 夜目以外は初期作成でもOKなんだけど、それで回すとしたら ・初期作成 ・種族…基本ルルブ1〜3のみ適用 ・技能…基本ルルブ1〜2、3はアルケミストのみ となるかな。最近いろんなサプリOKしたのでたまには頭を軽くしたい。 (ただし準備は無茶をしない程度で楽しみつつ手を抜かさない) CPに関しては初めて挑むので色々と間違えているかもしれない。個人的にはこのシナリオは初心者でも気軽にソードワールド2.5を楽しんでほしいなというコンセプトで構想を練っている…が私自信まだPLもGMも片手で数える程度の回数しかやってないからちょっと自信ないな。構想としては、 1話…町の説明(オリジナルの島なので)&簡単な依頼(アイテム集め) 2話…蛮族退治 3話 ”奈落の魔域”探索&破壊 みたいな感じ。誰かダンジョンマップが作りやすいアプリかサイトを教えてください(汗) 早くて10月、遅くても11月ごろにやりたいな〜とは思ってるけど、そもそも興味ある人いるかな。
肴![]() | |
2022/09/01 22:39[web全体で公開] |
😶 『シーサイド・テンパーズ~リターンズ[6LV版]』(sw2.5/GM:あめふりさん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)に、参加してきましたー! わりと久々の野良卓っすね。前回が6月初めだったのでほぼ3ヶ月ぶりくらいかしら。 今回お世話になったのはあめふりさん! \ワー、アリガトーゴザイマース!/ いやぁ。PL同士とかでは既にご一緒してましたけど、何気に卓にお邪魔するってのははじめましてでしたねー。 初GMさんの卓はいつも新鮮なドキドキ感がありますなっ。卓の雰囲気としてはわりと緩めでエネミーが可愛いなって印象。あとココフォリアでのカットインアニメーションが凝ってましたね! 楽しかったので同卓していただいたみなさまとはまた遊ばせてもらいたいなーと思いつつ…… 「楽しかったよ!」を残すためにもまずは感想日記のターンですわよ。 というわけで。 今回連れて行ったのは放浪者の二刀乱撃フェンサー、テティスさん! ソレイユで乱撃で二刀流とかいう絵面が超うるさそうで気に入ってるビルドっす。あとソレイユ、グラランに似て「とりあえず突っ込むか」RPができるのでしゅき。謎の島? まぁ行ってみればわかるさ! そして今回のお仲間は〜 ・エルフ魔術師さん 見た目かわいい腹黒ゲス系。卓後に身長150cm以下(男性)って聞いて「エルフ……!?」となるなどする。 安定した魔法ダメージによるメインアタッカーで活躍! あと道中判定の成功率が高くて報酬に一番貢献してた感ありましたネ。すてきっ! ・ティエンス騎乗戦士さん 真面目正義漢。困ってる人がいたら損得なしで助けてくれそうなイケメンさん。なお外見もめちゃかっこいい自作立ち絵という。絵描き勢しゅごい。 ライダーで防具習熟持ちのファイターとかいう、部位数的にも耐久的にもめちゃくちゃ安心感ありましたねー。うちの子テティスは耐久へちょいんですけど、「まぁ落ちてもこの人いるから平気かしら」ってだいぶ慢心してたとこあり〼。頼りになる背中だったから……! ・メリア妖精使いさん 150歳お婆ちゃごほん、お姉さん。依頼が終わって日が落ちたら眠気に負けるソレイユに上着を掛けてくれたりと(祖)母み溢れる。 今回のヒーラーにしてアタッカーにして水辺のギミック対策担当さん。つまりパーティの要! もはや実際の活躍は言うまでもあるまいて。感謝感謝です! って感じの4人PT(+NPCフェロー)。フェロー含めた全員が攻撃可能、内3人が範囲攻撃持ち、2人が連続攻撃持ちとだいぶん火力に偏ってましたねー。手数は正義です。いえまぁボス相手だとそれなりに物理組は外してましたけどっ。それはそれ(?)。 さてはて。 そんで最後はシナリオの話! 「カニー!」って鳴き声(?)のカニさんが可愛かったです(小学生並の感想)。 割とこれに尽きる……! あ、倒したカニさんはスタッフ(?)美味しく食べました← まぁ真面目に書くと緩いRPと道中のイベント判定、ボス戦で〆に宴とテンポのいい卓でしたねっ。冒頭の通り背景演出とかも凝ってましたし、戦闘難度もそこまで高くなかった分のんびり気楽に楽しめる感じがよきよきです。 あとこのレベル帯(Lv6)以降はわりと2戦やると1日で纏めるには大変になってくるんですけど、道中戦をイベント形式で処理するっていうのはいい発想だと思いましたネ! デモンズラインのイベント戦闘とか、グリフォンロードのチャレンジ判定とかの形式も学んだので、今後肴卓でも取り入れようかなって思ったりするのは余談として。 ではではそんな感じで、この辺で今回の日記も〆にしましょうかしら。んん、久々の日記なのでいまいち書き方がわからんねっ! え、元からわかってない? HAHAHA。日記という「形」に残すのが一番大事なのでいいんですヨォ。※個人の感想です ともあれ。同卓してくださったGM・PLのみなさま、ここまで読んでくれたみなさまも、ありがとうございましたー。
独立元店長![]() | |
2022/09/01 18:21[web全体で公開] |
😆 セッション四十回目終了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は四十回目のセッション「英雄に憧れた冒険者 第八話」の続きになります。 最近周辺に例のアレに感染した人が増えてきて、戦々恐々の日々を送っている雇われ店長補佐代理です。 今週から来週に掛けて久々の卓ラッシュですので、出来れば健康かつ無事に卓を迎えたい所ですね。 ぶっちゃけ誰が罹っても可笑しくない状況ですが、皆さんも手洗い・うがいを小まめに実施しましょう! というわけで三行で纏める前回のあらすじ。 ・白とも黒とも断定出来ない容疑者 ・一度目の蛮族騒動!拷問するも何も得られず ・二度目の蛮族騒動!全ては手遅れだった… 今回はその続きの物語となります。 早速始まった「前哨戦」 今回は特殊ルールを採用しており、距離だけでなく「高さ」の概念も加えられた戦いとなっております。 この「高さ」というのが非常に厄介で、分かり易く纏めると「後衛アタッカー」が非常に有利というシステムです。 敵後衛が鷹の目が無くても後衛を狙い撃ちに出来、なおかつ攻撃阻害まで付いてくるという「絶対後衛倒すシステム」。 もちろんそれは味方後衛にも言えますが、敵の方が数が多いですし、何よりボス戦まで連戦の可能性も有ったのでMPの使い時が難しいというもの…。 おまけに高い場所には乱戦エリアが直ぐに消えるという仕様付き。 Q.つまり? A.俺は!パーティーのお荷物です!ブヒィ!(薙ぎ払い出来ない) うまく…攻撃出来ないっ!(絶妙に単体火力が足りない) せめて後一つレベルが上がったら全力攻撃が取れるのですが…今回はルール的に相性がなかなか厳しい。 しかしこのままでは終われないと積極的に意見を出した結果何とかなりそうという事が把握! やってやろうじゃねーか!と活き込んだ所で次回に持ち越しです。 一週間空けてやって来ましたセッション当日! まさかのメンバーの遅刻が発覚です(白目) しかも前に別のメンバーが遅刻してた時に散々煽ってた奴はモノの見事に遅刻。 人を煽る前に自分の報連相を何とかしろよ(正論) 仕方がないので代理で他の人が操作しながら先に始める事になりました。 今回のセッションは既に四分割してたので、これ以上延長したくないというGMの意に従った結果ですね~。 ちなみに遅れたPLはどうやらリアル都合で遅れた模様、何とかセッションには途中参加してくれました(笑) でも事前に一報くらいは居れようね(圧)。 二分も掛からん位なんだからさ、な?(怒) なんやかんやありましたが改めて前哨戦開始! 私の作戦案により初手コンジャラーのスパークから始まりました。 良い感じのダメージを与えて貰い、更に味方の神官戦士「アリサ」が敵一体をジャストキル! 覚醒してからは本当にお強いですね!単体火力最強は伊達ではありません! それに続くぞ私のモモンも攻撃しましたが…出目が腐って僅かに落としきれず!!! 腐らなければ敵の魔法アタッカーを二体落とせて大分楽になったのですが…いや本当にダイス運だけはどうにもなりませんね。 もっと固定値火力が欲しい(強欲) その後良い感じに戦況は進み、GM側から「消化試合になるので投了」という提案が来たので戦闘終了。 最初データ見た時は結構ヤバいと思いましたが、初手のスパークとゴーレムのかばう、そしてフェアリーテイマーの「マーベラル」ことマベさんのバーチャルタフネスの御蔭で無事に勝利! 今回薙ぎ払いアタッカーとしての活躍は出来ませんでしたが、シャドウ持ち前の敏捷の高さを生かした回避能力の御蔭でモモンはノーダメで終わりました。 …モモンは高い防護点とグラフェンほどじゃないにしろ高め回避、おまけに頑強も持ってるから意外と敵から狙われないんですよね。 横に居るアリサの方が回避が2ほど高いんですが、防護とHPが低めのせいか良く狙われる事が多い気がします。 ちなみに一番回避が高いのはグラップラーの「オリス」。 グラップラーの最終装備にも選ばれる「リュンクベスト」はこのレベル帯じゃとてもお強い。 そんなこんなで何とか前哨戦を終えた冒険者一行。 彼らの前に待っていたのは変わり果ててしまった華やかな貴族街の跡でした。 詳しい事情は伏せますが、こうなってしまった事に少しだけ関わりのあるオリスは、自分の責任じゃないかと酷く落ち込みます。 とりあえず人命救助だと動きだすアリサとマベさん。 オリス相手に「戦場で落ち込んでる暇が有ったら動け」と厳しい言葉を掛けてから人命救助に移った元・傭兵のモモン。 そんなウジウジオリスに厳しくも優しい言葉を諭す幼馴染の「カーテンコール」ことコールちゃん。 余りにもRPが長引いたためGMがNPCを動かしてRPは打ち切り。 以降八話の間ではオリスのテンションがだだ下がりの状態が続きます。 辛気臭いなぁもう!(脳筋) まあ普通に考えると相当な曇らせ展開なんですよ、だからこれは仕方ないんですよね~。 同じような目に合っても絶対直ぐ切り替えれるモモンが可笑しいんだよ(鋼鉄メンタル) でも曇らせ展開で普通に曇る奴より、逆に輝く奴の方が私は好きなんだ(隙自語) 貴族街での救助活動を終えた冒険者一行。 彼らは一旦冒険者ギルドに帰る事になりました。 そして冒険者ギルドにて行われた事情徴収と今回の一件の黒幕について。 今回はオリスが関わった事もあって、(オリス関係以外で)感情の起伏が薄いコールちゃんが分かり易くキレてたのは面白かったです。 コールちゃんの中の人は「自分のコントロールから外れている」と言っちゃうくらい、オリスに関してはアクティブに動くのは笑っちゃうんっすよね(笑) そうこう話し合いを進めている内にギルドの支配人「リリアナ」さんから依頼を受けます。 依頼内容は今日の朝から姿を見かけないとある人物の捜索。 今回の最初の依頼「内部に入り込んだ蛮族の捜索」の最重要容疑者の一人で、我々とも何度も関りを持ったNPCでした。 依頼を受けた冒険者一行はとりあえず彼の情報が真っ先に手に入りそうな場所、「孤児院」へと向かいます 孤児院に向かった冒険者を迎えてくれたのは、孤児院の管理者「フレア」さん。 かの最重要容疑者と互いに好意を抱いてる関係じゃないかと噂される女性です。 彼女はどうやら私達が訪れる事をある程度予測していたらしく、また最重要容疑者から手紙を預かって居ました。 手紙の内容は「午前0時、森にて待つ。お前たちだけで来てもらいたい」。 状況から見ても明らかに穏やかな話し合いでは済まない事を全員が察します。 そして一応確認しましたが、フレアさんは手紙の内容こそ知ってませんでしたが、最重要容疑者に関する事をある程度察しているようでした。 なのでちょっとここでモモンがRPを挟ませて貰いました。 「俺達は冒険者だ。今依頼を受けているが、もう一つ平行で受けても余裕はあるだろう」 「何か依頼はあるかい?」 彼女の依頼は「彼の助けになって欲しい」でした。 モモンの答えは当然了承です。 いやーこういうRP良いですよね!!! モモンは普段は基本三枚目ですし、女とギャンブルに弱いダメ人間です。 でもそういうキャラだからこそ、偶にこういうハードボイルドな展開が似合うんですよ! こればっかりはオリスに出来ないモモンの特権みたいなものなので、凄く楽しませて貰いました。 いやーこういうのが出来るTRPGってやっぱ良いですね~! そんなこんなで時間を飛ばして午前0時の森。 冒険者が指定の場所に向かうと、待ち構えていたのは最重要容疑者。 色々と話を聞こうとしたところで最重要容疑者が合図を送ります。 そして森の奥から出て来た複数の蛮族。 当たって欲しくなかった予想通りの罠でした。 最重要容疑者が汎用蛮族語で「俺達の敵だ」と語りかけた所で戦闘開始、ボス戦です。 ボス戦は前哨戦に比べて特殊ルールが無い分やり易かったですが、一体一体の能力が高く、中々苦戦させられると予想されました。 しかし予想は裏切られました。 当初ボスだと思われた最重要容疑者がまさかの蛮族達に範囲魔法攻撃! 敵全員に大ダメージを与えて一気に戦況は楽になりました! どういう事だと混乱するPL達と、与えられた情報とこれまでの行動から「第三勢力なのではないか?」と疑ってたPL達は冷静に対応。 あっという間に蛮族達を蹴散らして無事に勝利です! 戦闘があっさり終わり、ようやく事の真相を握る最重要容疑者と話し合う事となった冒険者一行。 詳しい内容はネタバレになるので伏せますが、とりあえず簡単に三行に纏めると。 ・最重要容疑者は現在は人族の味方 ・明日も蛮族の襲撃が起きる ・街中にあるテレポーター装置を破壊せよ という事が分かりました。 ここで問題になったのは最重要容疑者の身柄です。 ハッキリ言えば彼は裏切り者なんですが、ここで彼を始末しても何らかのデメリットが発生すると発覚。 なによりPCPL的に彼を始末するのはあり得ねえとスタンスをハッキリさせたことにより、他のPCPLも生かす事を選んでくれました。 彼の設定に関しては一部のPCが大ダメージを受けたりしましたが、それをどう受け止めて乗り越えるかは彼女達次第でしょう…。 その後最重要容疑者と別れた冒険者一行は冒険者ギルド直帰。 寝ているリリアナさんを起こして、緊急事態だと説明します。 そして話し合いの結果、少数精鋭によるテレポーター装置の破壊が決定。 これまでの情報からテレポーター装置の場所を知っているPC達の手に、街の命運は託されたのです!!! 正しく英雄譚の一歩を踏み出す展開となりましたね! なんかPCが二人ほどメンタルがボコボコにされてますが、此処で立ち上がれなきゃ英雄なんてなれません! 待ちの為、自分たちの為、そして「己という存在」に苦しんでる者たちの為にも、モモンは大斧を振るって戦いましょう!!! いやー次回も楽しみですね!でも最近出費が厳しすぎてインフレについて来れるかが不安だったりします…。 SW最大の敵はお金、ああ後…10万Gくらい欲しい(強欲)
パスタ![]() | |
2022/09/01 12:19[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】49回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第2話卓その2感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは、前回からの続きで、嵐渦巻く古代魔法文明時代の遺跡群に足を踏み入れて探索をしている最中から話は始まりました。前回の最後で分かった、街灯が嵐と何らかの関係があるらしい、ということをPC間で共有します。その後、今自分たちがいるエリアを探索することに。 石像と台座が複数台あり、それを正しい順序に配置する、というリドルが発生しました。私は、暗算では解けそうになかったので紙に書こうと準備している間に、他のPLさんが先に解いてしまわれました。自分ではできなかった暗算で素早く解かれたのが、ちょっと悔しかったです…!でも、まあ、解けたものは解けたわけで、リドルの報酬として緑の宝玉を獲得します。どうやら、この宝玉は、何かの鍵として機能するマジックアイテムらしいということが分かりました。きっと他のエリアに、対応する何かがあるのだろうと予測して、次の隣のエリアに。 ここで、探索判定を成功させたら、前回最初に嵐に襲われたエリアに通じる道を見つけます。しかし、街灯が嵐を呼び寄せる装置だと分かっていても、嵐自体を回避できるわけではありません。何か別の手がかりはないか、とPL達が考えていたらGMから魔物知識判定を振るように言われます。魔物知識判定に成功すると、どうやらあの街灯は破壊することが可能、ということが分かりました。それを知った主人公たちは、次街灯を見つけたら、即破壊しようと決め。また別のエリアに行くことに。 エリアをくまなく調べたい、という理由で選んだエリアで探索をすると、地下に続く階段を見つけます。階段の先には部屋があることが分かったのですが、怪しんだ私はマナサーチをしました。すると、部屋全体からマナの反応が!これは恐らくシンカーハウスだろうというメタ読みが起きました。ただ、マナサーチの反応だけでモンスターだと断定するわけにいかず、試しに小石を部屋に投げ入れることに、すると、部屋に放り込まれた小石は突然、変形した錐によって砕かれました。モンスター確定です。この時、私は部屋の外から攻撃をしよう、と思ったのですが、GMは外から攻撃すると、中の財宝が破壊されることが分かる、ということを伝えてきました。こちらの行動への対策ですね。攻撃がダメなら、せめてバフでも、ということでバフを掛けるPC達。すると、シンカーハウスはバフをかけているPC達に向かって移動してきたのです!そう、シンカーハウスは移動力があるのです。このことを失念していた主人公たちは前衛後衛皆、乱戦エリアに飲み込まれます。シンカーハウスの3連続攻撃の内、2撃が後衛の方に飛びました。リリーもダメージを受けます。でもその後、主人公たちは体勢を立て直し、シンカーハウスを2Rで撃破しました。戦闘に入る前に、あれやこれやとメタ読みやらをして時間をかけましたが、不意打ちを避けることで致命的なダメージは避けられました。剥ぎ取りをして、今日のセッションは終了。次回に持ち越しになりました。 感想としては、シンカーハウスの攻撃を2度受けたリリーに主であるPCロランが気にかけたロールをしてくれたのが個人的にお気に入りのシーンでした。こうして回数を重ねるごとにPC間の関係が醸成されていくのだなとしみじみ思いました。 今回も楽しいセッションになりました。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
ニジ![]() | |
2022/09/01 08:52[web全体で公開] |
😆 SW2.5「燦たる祝宴、今此処に」 ★SW2.5「燦たる祝宴、今此処に」(GM:セナさん) お誘い下さりありがとうございます!!!(めちゃデカボイス) 以前お誘いいただいた「いとまち」のメンバーでまた遊ぶ機会頂き感謝…!! しかししかも、セナさんがの作ったオリジナルシナリオ!今回は結婚式!! うぉー!!楽しいに決まってるじゃん全て表示する★SW2.5「燦たる祝宴、今此処に」(GM:セナさん) お誘い下さりありがとうございます!!!(めちゃデカボイス) 以前お誘いいただいた「いとまち」のメンバーでまた遊ぶ機会頂き感謝…!! しかししかも、セナさんがの作ったオリジナルシナリオ!今回は結婚式!! うぉー!!楽しいに決まってるじゃん!!! 参加PC感想 ★アイン 自然最高!ドルイドのナイトメアくんです! 食への執念がすごい!でもそれ以上に、誰かを助けようとする気持ちが強い! 言葉がストレートで熱いんですよね。カッコええやん~~! 自分のPCはひねくれた奴なので、対比もあってええやん…!と思いながら堪能させていただきました! いつも通りPLさんの読みと行動が鋭い…! ★カテナ お嬢様の為にお婿さん探し!魔神使いのルーンフォークさんです! 前回に引き続き…キャラが濃い! ボケもツッコミもこなせるオールラウンダー。 ロウドさんへのつっこみ好き。たまに自分のPCとツッコミ同時にしちゃうのも好き。 魔神達は今回もコミカル~~!場を盛り上げるのお上手!! ★ロウド ヒューマンファイター男!薙ぎ払いのおじさんです! 優しいおじさん!でもナンパなおじさん!いいね~! 自分のPCはツッコミにまわりがちでしたが、中の人は面白いお方やなぁ!と思いながら見てました! だけど決めるときは決める!普段おちゃらけてる奴がカッコいいのはギャップでとてもカッコいい! 事あるごとにお優しく気遣って頂きありがとうございますぅ!ひねた奴はこういう人がいないとただの嫌な奴なんで!感謝! ★ゼノ 煙草ばっかり吸ってる不良神官人間男!はい、自PCです! 皆さんのお優しさでRPできたと思ってます!優しい~! なんかお母さんみたいなことをしてしまいましたが、PC達の絡みとっても楽しかったです! 個人的に、灰皿をくれてから返すまでのやり取りが印象に残ったり。 ★GMさん 準備の仕方が…周到…!! 絵作りの統一感が上手すぎるんですよね。もちろんBGMも込みで! セナさんのPCに絡めたNPCから、新規のかわいいNPCまで、様々な方が登場されたのですが、 こちらのRPにとてもよく返球してくれるのですっごく楽しいんですよね。 もちろん地の文でもあるGMさんの描写レスポンスも素晴らしい!ありがてぇ~~!! 海に絡んだ要素を戦闘にまで落とし込むのが上手すぎる!天才かよ…!と思いました! セナさん、PLの皆さん良いセッションでした!ありがとうございました! また機会があればよろしくお願いします!!
ななせ![]() | |
2022/09/01 01:50[web全体で公開] |
😶 有識者様ありがとう【GRの敵弱いんだけど問題】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GRの敵が弱いンゴ…でも面倒な調整とかオリジナルエネミーは作りたくないンゴ…助けてンゴ…って日記を書いたら、秒で有識者様たちから解決策の提案が送られてきました。ありがてえー!! ・2.0のルルブと最新のサプリに魔物レベルの上げ方ルールが載ってるよ が特に有り難い情報でございました。買うわ。ついに2.0のルルブ買うわ…(こっちのが最新サプリより安いらしいので) あとはまとめますと ・かけらは魔物Lv分入れちまえ ・Lvが上のエネミーに入れ替えよう ・プラトーンはPC1体に数えてエネミー増やしていいと思う ・TPぶち込め といったところでしょうか? 参考にさせていただきます!ありがたや! でも次回のはもうコマ作っちゃったから、その次から頑張るね…() 参加者諸氏は、あと一回俺TUEEEEEEを楽しんでください()
ななせ![]() | |
2022/09/01 00:38[web全体で公開] |
😶 エネミーが弱すぎる…【GR】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GRのCP、順調に進行していますが、1話から思ってはいたけどそろそろPLからの“圧”が強くなってきた気がする(被害妄想)ので少し考えないといけない…かもしれない、と思い始めています。 そう、「サプリの指定エネミーが弱すぎる問題」を──。 コレどういじるのが一番いいんですかね…? 自分で一からエネミーを選定すればいい、それはそう。わかる。わかるけどやりたくない。 私はねえ!戦闘のことを自分で考えたくないからGRでGMやってるんですよ!(威張んな) 面倒くさいと思ってしまったら継続する心が折れてしまうので、次善の策として雑に難易度を上げる方法はないでしょうか。 ①かけら増量 ②4人PTだけど5人相当としてエネミーを増やす(余りやりたくないけども…) ③いくらなんでもLv低いでしょと思うエネミーが指定されていたら(推奨レベル3〜4の話でなぜLv2のエネミーを出す…)、雑に同じ種族で1Lv上くらいのエネミーにチェンジする ④戦闘はおまけと割り切って瞬殺してシナリオを楽しもうぜ くらいしか思いつかないンゴ…(最後諦めんなよ) ただそろそろエネミー強化のバトルギミックも出てきたので、下手に弄って戦闘が泥沼化するのも嫌なんだなぁ… 雑に(ここ大事)バランスを取るいい方法があったら是非ご教示ください。 そんなものはない?まあそう言わずに() 昔やったVCはむしろ序盤のバランスがきつすぎてヒイヒイ言ってたんですけど、何で今回こんな簡単なんだw
ハリィ![]() | |
2022/08/31 11:32[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】先日も無事に立卓出来ました☆ Twitterと日記で宣伝してるんですけど。 宣伝に協力してくださる方がいたり、 わざわざ、オンセンアカウント作ってくださる方もいて。 ありがたいです♪ 「誰か」と遊ぶゲームをするときに、「誰か」がいる世界で良かったです。 同人誌やら、ホビーショップを新しく立ち上げたり全て表示するTwitterと日記で宣伝してるんですけど。 宣伝に協力してくださる方がいたり、 わざわざ、オンセンアカウント作ってくださる方もいて。 ありがたいです♪ 「誰か」と遊ぶゲームをするときに、「誰か」がいる世界で良かったです。 同人誌やら、ホビーショップを新しく立ち上げたり、老後の楽しい人生設計をしつつ、 今週末はキャンペーンの4回目です。 ロードス島戦記の水野良先生が、以前発表されてた短編小説。 ふたりのラビリンス。 30年前のお話です(笑) これからも健康に遊べますように♪ ではでは皆様、良い1日を☆
ミドリガニ![]() | |
2022/08/31 00:52[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】魔導の学府ユーシズでの冒険【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩はGMこんちゃさんによる、ユーシズでの冒険、その最終回であった。 手描きによる個性豊かなNPC達に彩られ、だがPC達も負けずに濃かった。 まだまだ募集されるようなので、内容はなるべく伏せ、PC達の紹介(順不同)に代えさせて頂く。 シャーリィ殿@しゅんたろーさん 人間でキルヒア様の神官にしてセージ、アルケミスト。 生徒会長の信頼篤い2年生。 生真面目で慎重さを持ちながらも事件にグイグイ突っ込んでいく積極的な方。 GMと並ぶ手描きのPC絵も光る! アリューガ殿@UMEさん ガルーダウィークリングの天地戦士にしてマギテック。 ござる口調で義理堅い、今回唯一の男性PC。 ジオマンサー由来の探索能力に加え、攻撃・回復の術を見事に使い、制御の難しい天地使いを巧くコントロールしていた。 更に、ジオグラフを展開したまま戦う為に種族の特殊能力(波〇拳)を使うという隙のないクレバーなプレイでした。 ターシャ殿@大久野しぐれさん ソレイユのエンハングラップラー兼スカウト。 こちらも2年生。 大雑把なようでしっかり者でバトルスタイルも堅実。 ボスにティダン・フラッシュ(仮称)からのスープレックスを決め、勝利の決め手となった。 テシェレ殿@璃久さん 今回の『癒し』枠、のんびり穏やかな雰囲気のメリアさん。 コンジャライダー兼フェンサー兼レンジャー。 シャーリィ殿と並び、騎獣(馬)のケラバと一緒にPTへサポートの限りを尽くす。 MPが回復できる貴重なレンジャーであり、ボスの凶悪魔法に幾人か抵抗できたのは彼女のお陰。 メリンダ@ミドリガニ タビットの魔神騎手にしてなんちゃって軍師。 はじめてデーモンルーラーを使ったが、予想以上にMPの損耗が激しく、操作には梃子摺った。 しかしながら、本体に加えて魔神や扉の小魔、騎獣と1人で多数のキャラクターを操るのは中々楽しかった。 今回の『のぢゃ』枠。 3日に渡るセッションはとても楽しく賑やかでした。 SW2.5特有の技能を活かすビルドや、個性豊かなPC/NPC達のロールは色彩豊かで、とても華やかでした。 GMを務められたこんちゃさん、プレイヤー諸氏に感謝申し上げます、ありがとうございました。 末筆になりますが、これを読んで頂いた貴方にも善き卓の巡り合わせがありますように。 最後までお読みいただきありがとうございました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 以下宣伝! GMこんちゃさんによる第2回目のユーシズ卓募集は此方です! 振るってご応募くださいませ!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166169268869kozaki012
ノーススター![]() | |
2022/08/30 01:15[web全体で公開] |
😶 GMとして追記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日色々グチっぽい事書きまして それにも関わらず励ましやらアドバイスやらを沢山頂きました ありがとうございます これから先は休み休み自分なりにやっていこうかと思えるようになりました
ポール・ブリッツ![]() | |
2022/08/29 19:23[web全体で公開] |
😶 スキルを選択してPCをカスタマイズできるゲームについて思うこと もし、カスタマイズによって「もっとも戦闘力のあるキャラクターの最適解」なり「冒険に出るために必要最低限覚えておくべきスキルのパッケージ」なりが作れるのなら、その「最適解」や「パッケージ」を「クラス(職業)」にして成長方針も完全に固定し、それぞれ「戦士」とか「僧侶」とか「魔法剣士」とか名前をつければ、全て表示するもし、カスタマイズによって「もっとも戦闘力のあるキャラクターの最適解」なり「冒険に出るために必要最低限覚えておくべきスキルのパッケージ」なりが作れるのなら、その「最適解」や「パッケージ」を「クラス(職業)」にして成長方針も完全に固定し、それぞれ「戦士」とか「僧侶」とか「魔法剣士」とか名前をつければ、PLが悩むこともないし時間の節約にもなるし、ということで合理的なのではないかと思えてならない。クラスが異常にたくさん存在するCD&Dみたいなゲームというか。 それでもなおデザイナーなりPLなりがキャラクターのカスタマイズにこだわったゲームをやりたいというのなら、それは「最適解」なり「常識解」を求めることとはまったく別の動機によるものではないか、とも思う。その動機がなんなのかについてはまあいろいろとあるだろうが……。
ノーススター![]() | |
2022/08/29 00:55[web全体で公開] |
😢 GMとして【グチっぽいので畳】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)私はどうにも話を複雑にしがちな傾向にある そして自分で作っといてうまく回せず後悔する 自分では面白いと思っても、反応は芳しくない事ばかり 私のキャラには魅力というものが全く無い様に思えてくる 誰の心も動かせないシナリオなんて存在する意味あるのだろうか 更に段取りが悪くPLを待たせたり、何度ルルブ読んでも読み間違えたりする 段々GM向いてないんじゃないかと思うこの頃
独立元店長![]() | |
2022/08/27 22:07[web全体で公開] |
😲 セッション四十回目中断その2及び四十ニ回目終了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は四十回目のセッション「英雄に憧れた冒険者 第八話」の続きになります。 四十二回目のセッションにて「エモクロア」デビューを果たしましたが、色々酷すぎて日記にはとても書けないのでお蔵入りさせて雇われ店長補佐代理です。 エモクロアは楽しかったですが、某GMによって鍛えられた猜疑心の強さが仇となってしまいましたね…。 ホラー系TRPGで疑う事は大事ですが、疑い過ぎも良くない事も学びました。 でもDLから「もっと脳筋だと思ってた」と言われたのはちょっと心外。 いや確かに私はパッション系のRPを好んでるので、そう思われても仕方ないんですがね。 というわけで三行で纏める前回のあらすじ。 ・街に潜んだ妖魔を探し出せ! ・容疑者は意外な人物 ・深まる謎、蛮族は誰だ? 今回はその続きの物語となります。 前回の日記で遂に最重要容疑者と話し合う事となった冒険者一行。 それぞれが様々な考察を投げ合いながら、不安を抱えながら始まった話し合い。 結果だけを言うなら「容疑者は蛮族じゃなかった」という事が確定しました。 これは詳しく聞きこんだ結果、怪しい所はあれど「黒」と断言するには厳しいという印象を抱き、更に念の為「バニッシュ」を掛けて反応を試しましたが、抵抗せずにバニッシュを受けても暴れだす事はありませんでした。 少なくとも「容疑者は蛮族では無い」というのがここで確定したのです。 それに対して安堵すると同時に思ったわけです、「じゃあ蛮族はどこに居るんだ?」と。 ここに来てまさかの振り出しに戻ってしまったのです。 これからどうしようと頭を抱えた所に容疑者だったNPCからの新情報を貰います。 何でも一部の蛮族は「特殊な指輪」を使う事で「剣の守り」に妨害を軽減する事が出来るというのです! つまり蛮族はこの指輪を付けて行動しているに違いない! そう思った冒険者一行は「特殊な指輪」を付けた相手の情報を集めますが…。 方針を決めた直後にイベント発生! 街中に蛮族が出たらしく、冒険者一行は新たな情報源の為に突撃します! 冒険者一行が現場に着くと、なんと蛮族は既に兵士達の手で捕らえられていました。 蛮族の正体はレッサーオーガ。潜入には持って来いの種族であります。 そして当然の如く例の「指輪」を付けていました! コイツから情報を聞き出すしかねえ!と思った冒険者一行は、兵士達と話し合ってとりあえず街の外へと行きます。 Q.蛮族から情報を聞き出すにはどうすれば良いか分かるかな? A.そうだね、拷問だね(ニッコリ)。 という訳でこのメンバーで一番そういうのに慣れている(一部例外アリ)モモンが拷問担当官として情報を引き出そうとします。 だがしかし…。 なんの成果も!!得られませんでした!!(涙目) 今回の蛮族は想像以上に根性がアリ、何も吐かなかった所か最後に魔法で自爆する事で、完全に情報漏洩を防いだのです。 明らかに訓練された工作員の動き…!そして敵ながら見事…! これまでのセッションと比べても明らかに情報セキュリティレベルが段違いな事もあって、今回は相当な大物が動いている事を全員が理解しました。 とりあえずこれだけ大掛かりな仕掛けをしているなら、今回から行けるようになった「貴族街」に何かあるんじゃないか?とメタ推理を込めながら探索するも、全然情報が落ちない…。 どうしたものかと思いながら一度拠点に戻って何度目か分からない情報整理を始めます。 この時GMに「何か拾い忘れてる情報は無いか?」とヒントを貰いに行きましたが、GMからは「情報は出ている」と返されました。 つまり詰めが足りないか、何か見落としているかの二択になります。 しかし考えても考えても答えは見つからず、その後NPCから助言を受けて探索を続けるも、色々と情報自体は出るも今回の依頼とは関係あるとは思えない話ばかり。 結局は探索は打ち切り、セッション内時間で翌日に持ち越しとなりました。 ちなみにセッション内時間で、PCの一人である「オリス」が誕生日を迎えました! なおこの事を知っているのはPCの中では幼馴染の「カーテンコール」だけである…。 当然プレゼントを用意したのもコールちゃんだけ、他のメンバーはオリスの個人情報を殆ど知らないので、深夜に二人でイチャついて居やがりました(悪態) 普段なら「はよ結婚しろや」と茶化すのですが、今回は真相や核に迫った情報が掴めない状態が続いたので、純粋にウザかったです(ドクズ) 頭疲れてる時に他人のイチャイチャとか見たくねーんだよ…(真理) そんなこんなで公式非公認幼馴染カップルの夜は明けて朝となります。 朝から早速イベント発生!以前から何度かお世話になったNPCからオリスへの呼び出しがあり、オリスは呼び出されます。 何でも今日がオリスの誕生日だという事で、誕生日プレゼントを用意してくれたそうです! オリスも彼女に関しては好感度が高くて、普段の壁の作りっぷりはどうしたお前?と言いたくなるぐらい素直にプレゼントを受け取ります。 そしてここでPLの一人が気が付きます。 「何でオリスの誕生日を知ってるの?」と。 あくまでPC達は知りませんが、NPC達の一部はオリスの誕生日を知る方法や機会が有ったので、そこの関係者だったのではないかと、当時は軽く受け流しました。 …思えばこの時よく考えれば真相に気付く事も出来たのでしょう。 しかし既に全ては手遅れだったのです。 ここから先は怒濤の展開を迎えます。 朝方に再び街に蛮族が出たと冒険者達に伝えられます! 今度こそ情報を引き出してやる!と活き込んだ結果、待ち迎えていたのは予想外の相手でした。 冒険者達が「蛮族らしきもの」を捕まえて直ぐに…「貴族街」が内部から蛮族の襲撃を受けました。 鈍感で視野が狭かった私は、此処でようやく事の真相と黒幕に当たりを付ける事が出来たのです。 ここのGMはアドリブでノイズとなる情報を流す事は多々ありましたが、同時に必要となる情報もしっかり与えてました。 ミスリードもしっかり用意されてましたが、本当に小さな線でしたがしっかり真相に繋がるラインは有ったです。 もっとも本当に小さなラインなので、他のPLに信じて貰えるかは微妙な所でしたがね…。 私も「あの人怪しいよ!」と他PLに言われても「う~ん…今回と関係あるか?」と良くて半信半疑になってたでしょうね。 何なら私別のNPCの事を密かに怪しんでいましたからね、流石に今回は無関係と思って疑うのを止めましたが。 しかし今回は見事にGMに騙されましたね! 広い視野ともっと猜疑心が強かったらギリギリ拾えてた所は有ったので、今回は完全にこちら側の考察不足でした。 やっぱ推理を必要とするTRPGは、GMの一字一文を疑うつもりじゃないとダメだな(迷惑プレイヤー) という訳で次回は手遅れの代償による「前哨戦」の始まりです! なんか前哨戦にしてはやたら敵の殺意が高い気がしますが…。 大体オリスの性能の高さと「ボス戦以外の戦闘が物足りない」とか言い出した修羅PLの発言が原因だったりします(白目) オリスと最近ようやくステータス詐欺から脱している「アリサ」以外は普通の構成なんだから…。 もう少しこう何というか 手心というか…(我儘) 今回はボス戦含めて連戦になりそうだが…もしかしたら一番厳しい戦いになるかもしれませんね~。
リア![]() | |
2022/08/27 00:59[web全体で公開] |
😶 難易度調整 殺意エネミー出しちゃった、1Rで一人気絶で待ちぼうけ。 その後、起こす暇もなく・・・戦闘は延長。深夜まで凸、巻きでエンド マジでやらかしたし参加してもらった方に申し訳ない。色々とアドバイスも貰ったから再発防止策を立てねば・・・
ななせ![]() | |
2022/08/26 22:40[web全体で公開] |
😶 経過報告 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前回のYO!SAY!日記に温かいコメントを寄せて下さった皆様、ありがとうございました。 まとめてのお礼で失礼いたします。 現状まとめ ・熱→ないor微熱(もともと平熱が高めなので37度ちょっとが微熱なのかどうかよくわからん) ・鼻水、鼻詰まり→大分改善したけど鼻声 ・咳→今の所ほぼないけど痰は少し ・食欲→暇なので飯のことばっか考えてる ・喉→イッッッッッッッタァァァァアアアアアアイ!!!!!!! はい。 今、「すごく元気だけどめちゃくちゃ喉が痛い」です。 でも食欲が痛みに勝っているのでご飯はもりもり食べています。おばあちゃんは言っていた…食って寝るのが一番の薬だと… 熱があろうが決して衰えないことに定評のある食欲、過去に食べられなくなったのは推しが炎上した時だけです。(その情報いる?) そんなわけで、流石に軽率に単発卓を増やすような真似は自重していますが、継続卓の方は特に問題なく参加できると思います。 しかし私はもともと気管支炎になりやすいので、これあとから咳が出てきたら嫌だな〜〜と心配しております。 咳、残るからなぁ…咳のしすぎでヒビが入った肋骨の古傷が痛むぜ… 後この喉はいつ治るんでしょうね…?耳鼻科に行きたいけど許されないのつらい。 ところで、単身者なので軽率に自治体の支援物資を申し込んだら、常軌を逸した量の食糧が送られてきて「仕舞う場所がない…」と困惑しています。さ、さんきゅー百合子…(百合子が送ってくれたわけじゃない) カレーとかコーヒーとかあんまり病人向けじゃないものが入ってるのはちょっと首を捻った。まあ治ったらいただきます! ララクラッシュとかいうスイカのゼリーがとても美味しい。あとリポD凄く嬉しいけどあれ酸っぱいから絶対喉に染みるんだよな… 何で急に食レポしてるんだ…? 話が逸れましたが、週末の卓は行きますというご報告でした!! でも万全ではないので万が一途中でヘバッたらその時はすみません…!
トパーズ![]() | |
2022/08/25 18:31[web全体で公開] |
😶 シナリオの作り方 日記にGMを始めてみたい方向けの記事が結構上がってるので、便乗してダブルクロスやアリアンロッドで有名なF.E.A.R.が、ようつべの公式チャンネルでオリジナルシナリオの作り方を紹介しているので、こちらにも貼っておきます。 他にもTRPGにおけるテクニックが紹介されている動画もありますので、参考全て表示する 日記にGMを始めてみたい方向けの記事が結構上がってるので、便乗してダブルクロスやアリアンロッドで有名なF.E.A.R.が、ようつべの公式チャンネルでオリジナルシナリオの作り方を紹介しているので、こちらにも貼っておきます。 他にもTRPGにおけるテクニックが紹介されている動画もありますので、参考になると幸いです。
ななせ![]() | |
2022/08/24 16:56[web全体で公開] |
😶 オッス!オラ陽性! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)になってしまいました。そんなバカな。 仕事(さほど混んでないバス通勤5分)の他は病院と美容院とネイル(個人サロンなのでネイリストさんにしか会わない)と近所のスーパーという、生活に必要な場所にしか行ってないのにまさかの感染ですよ。 外食?人と会って話す?するわけないだろ引きこもり舐めんな。 これもうすれ違っただけで感染するって言われても否定できねえな。コワイネ。 とはいえ今回は金曜に行った病院で移されたかな…と思っています。具合悪そうな人がいっぱいいる待合室に1時間半、どう見てもコレが一番怪しい。自分はアレルギーの薬を貰いに行っただけなのに面白すぎんよー。 症状が出る前日、前々日に眼科と美容院に行ってしまったので、これ濃厚接触になるんかな…診察5分くらいだったし美容院もほとんど口利かずにスマホでリプレイ読んでただけだけど(陰キャ)…もしそうならすまない…すまない…という気持ちでいっぱいです。 とはいえ症状はそんなにひどくはなく、軽症というやつのようです。 熱はほっとくと39度くらいになるんですけど、解熱剤を飲めば平熱近くを保っており、あとは鼻水凄いのと喉が痛いくらい。(まあこの喉の症状が、聞いてたとおり割とキツイんですけど) ですのでご心配なくです。 でもって本題、卓ですが、幸い水〜金は入っていないので、様子を見まして…。上記の通り薬飲んだら平熱なので、突然悪化したりしなければ週末は大丈夫じゃないかなと思っております。また経過を連絡しますね。>関係者各位 いやしかしオンライン診療って初めて利用しましたが便利ですね…一人暮らしで車もないのでどうやって受診するんだこれ?と思ってのであってよかった文明の利器。 外に出なくていいってホント最高だな(引きこもり並感)手数料かかりますが電車賃より安いわ。 10日間、合法的にゆっくりしようと思います。積んでたリプレイの読破が捗るぜ。
Yanagi![]() | |
2022/08/24 16:16[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中37(SW2.5) コンニチハ。 平日突発卓を立てようと準備してたら某Sさんの卓が立っていてビビっているYanagiです。 え?これ卓立ててうちに人来るのかな……?大丈夫? な、何とかなるやろ(震え) ということで、今日も平日休みだったため、 またまた細工していたところ何とか形全て表示するコンニチハ。 平日突発卓を立てようと準備してたら某Sさんの卓が立っていてビビっているYanagiです。 え?これ卓立ててうちに人来るのかな……?大丈夫? な、何とかなるやろ(震え) ということで、今日も平日休みだったため、 またまた細工していたところ何とか形になりましたので卓を立てました。 ということでLv4-5帯のショート卓です。 モン〇ン味を何とか維持しつつ形にできたかなとは思いますので、 是非是非お越しいただければと思いますー。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166132473017Yanasoru0315 これで人が来なかったら超突発でやれるほどではなかったと企画を見直す必要があるだろうなぁと思いつつ、 心折れてスゴスゴと退散しようと思います() それでは!