あすかさんがいいね!した日記/コメント page.80
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
リア![]() | |
2022/09/25 00:48[web全体で公開] |

コメントする 1
ノーススター![]() | |
2022/09/25 00:40[web全体で公開] |
😊 FC完結 長かった 土曜夜にやっていたSWのFCが遂に完結した 1年近くGMをやり続け、決して100%の出来では無いが、それでもやり切った 偉いぞ俺! そしてありがとう参加PLの皆様! ……次はもっと軽い感じの卓にしよう
こんちゃ![]() | |
2022/09/25 00:26[web全体で公開] |
😶 今参加している卓の感想(二日分) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本来は9/21にもありましたが、時間の都合により9/24の分と共に書かせていただく所存。 大丈夫!今日はそれほど進んでいなかったので、一緒に書いても問題ない・・・はず!! 今回もたぬきさん卓にてPL参加をしていました。やっぱり面白いな〜!こんな面白さ、GM初心者の私にはまだまだ出せない! 自作シナリオならばまだアドリブが効きやすいのかな? 今回はバトルから! 魔物知識は弱点まで抜けていたけど、見慣れないステータス表だったので正直、強さがよくわかってなかった!!(←アホ) なんか左上の数字は強そうだけど、弱点わかっているから倒せるのかな? ・・・はい!無理!!でした!!!(←1ターン後) え?これどうやって倒すの? RTの中で一番強い相方さんPCの攻撃でさえあまり通ってない様子。これは無理だ、一旦退却だ!といって、逃走を図ろうにも1人のNPCがなぜが逃げない(いや、理由は分かるんだけどね)。困ったなぁ〜と思っていた時、新しいNPCの登場!!登場の仕方なだけに PLたち「「ヒュー!!かっこいい!!!」」 理知的な言動で今戦えるメンツの中で強くて頼りになるNPC。これには惚れざる得ない!!真打は遅れて現れてくるものなのさ!! 自作PCと同じ種族だっただけに、インパクトが強かった〜!そのNPCのご好意に甘えて先に逃げてしまった。今思うと回復させてから逃げていたら結果は変わっていたかなぁ。残りのメンバーたちは回復できるキャラがいなくて、全員が逃げ切る前に、敵からの攻撃を受けて1人気絶することになってしまった。 いや本当にすまない!もう逃げないといっておきながら、先に逃げてしまった!!コペが声かけるとHPがなくなる現象が起こることが多い気がする。声かけない方が生存率が上がるのだろうか?(笑) と戦闘から脱出して瀕死のNPCの手当てをしていたら決着がついた模様。どうなってしまったかな〜と思ってみんなで戻ってみるとなんとNPCが勝利をしていた!!すっごい!!前衛タビットで勝てるの?!あの敵に?!びっくり!いつか作ってみたい! ・・・運命のダイスロールはしていましたがね。 それから手当てやら剥ぎ取りやらしてから、NPCさんとお話をした。 あまり詳しくは言えないが。話を聞いた結果、悪意はないのだが自分達の目的とは若干違うので話す情報は慎重に選んだ方がいいかなと思いました。あと同族さんとの会話がめちゃくちゃ楽しい!!『モフられは我ら種族の宿命』という台詞には笑いましたよw その会話に嫉妬する若いタビットくん。非常に愉快なお話しでしたねぇ。 そのNPCさんから依頼人について尋ねられたとき、正直かーなーりー悩みました。 その回答に至った設定をまたキャラシに追加してみました。わかる人にはわかるようにしてますが、書き方がまずかったらまた修正しようと思ってます。 我々の仲間にならないかというお誘いには。PLとしては 『超なりたい〜〜〜〜〜〜!!!!こっちの方々が誠実でいいよ!!』 と思っていましたが、いろいろな事情があってNOの返事を出した。両者とも改めて、街に戻ることに。 依頼人に報告する前に寒いからご飯とお風呂へ入っていきました。そりゃあ、一声かけなかったら依頼人は怒るわw そのお風呂でまさかのゲストキャラに爆笑しつつ、お風呂から上がって依頼人の元へ行く。そのあたりからも情報がポイポイ落ちてくるので質問していてとても楽しかったです。 依頼人、お前って奴は〜〜〜〜〜〜〜(ク◯デカ感情) 昨日の卓ははその会話の続きだったのですが、短絡で言えば少しNPCとの話やPC相談などしてから夜寝て、朝起きて朝風呂して出かけようとしていただけなんですよね。 それでも出てくる人物は濃い人達ばかりだったのですが。情報も分かったことがある分、謎が増えたという感じ。 今日登場したキャラクターで相方さんPCと繋がりがあるキャラが登場しました。相方さんは信用できる!!といった感じなのですが、如何せん、私の方では縁がなかった人物だったのでやや懐疑的な印象を持ってしまった。ただ彼女の話し方的には悪意は感じなかったのとあくまでもPCの身を案じて言っていたキャラという印象。キャラの願いは依頼人と対立する願い。これには頭を悩みました。私の方ではあまりそう行った動きがしづらいかもなぁ〜と思っていましたが、追加の情報で動く理由にはなったかな。(あくまで推定だけど) また、追加のお助けNPCが登場しました〜!話を聞く限り、その子と動くことが一番いいのではと思って、その子を仲間にすることに決定!!お弟子さんの加入?はてなんのことやら?ラブより安定感なのだよ!春の匂いは遠ざかって行ったのである。(多分) あとは、こちらの都合で依頼人をどうにかしないといけないところで終了〜! 今回のRPでまさかのアイテムが大量にタダで入手してしまった!これはこれで後が怖い(ガタガタガタ) 出かける前にも追加で購入は検討をしているのですが、まずは今の問題を解決することが先だな! そしてようやく相方さんPLさんへ友達申請をお願いすることができた〜!やった〜!言った甲斐があった! GMや他のPLさんにもお願いしたいのですが、言うタイミングが掴めないwww
ジーコ![]() | |
2022/09/24 02:07[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】青のアネモネ【GM感想日記】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) こんばんは!100の質問を更新しようとしたら50あたりで挫折したジーコです。これってTRPGを遊んでいる人だと分かってもらえると(勝手に)思っているのですが、気の向くままに書いた文章から冗長性を削ぐのって大変ですよね。 9/17(土)と9/23(金・祝)の二日卓として、そんな冗長性と無限に戦いながら書き上げた自作シナリオ「青のアネモネ」を回してきたので、GMとしての感想日記を書こうと思います。どちらかといえば、マスタリング(半テキセ・難易度・シナリオ構成)の反省に焦点をおいた日記になると思うので、シナリオ内容のネタバレを気にせずに読み続けてくださると幸いです。 ①半テキセ 今回は半テキセ(VCで進行、テキストでRP)の形式にで募集をかけましたが、私の大好物である「スムーズな進行」という観点では成功だったと思います。雑談がVCで盛り上がって「ん~ここでシナリオを進めようとしたら白けちゃうかなあ」みたいなときにテキストで両立させることができましたし、何より戦闘やダンジョン探索における相談が非常にスムーズでした。あと、RPの微妙なニュアンスや意図を伝えてすり合わせをしやすいのも地味なメリットだと感じました。 欠点は、VCできる環境とRPに不安がない程度のタイピング能力の両方で篩にかけることになってしまうので、参加できる方が少なくなることですかね?土曜日と祝日の昼という予定が入りやすい日程で募集をかけてしまったことも原因だとは思いますが、募集期間ギリギリまで立卓予定の人数すら揃わなくてヒヤヒヤしていました。 ②難易度 今回は、「イキったことをして床ペロしても、おいらは責任とらないゾ★」ぐらいのつもりの難易度を想定していましたが、結果的には敵の強さを過小評価していたみたいです。今回はPCの命中力が控えめなときにNPCでテコ入れするように意識していましたが、NPCが床ペロして2回目の戦闘が10ラウンド+後衛が全員気絶という泥仕合になってしまいました。完全に想定外だったので、次に回すときまでに微調整しておきます。 ボス戦も、多少ダイスが敵側に偏っていたことを踏まえても、救済措置を全て使い切ったうえでの全滅リーチになって「やべえよ……ここでPCの命中判定ゾロったら以降のシナリオどう繋げるんだよ……」と内心ヒヤヒヤだったので、敵配置にヌクモリティをトッピングするなり想定ルートを増やすなり改善します。 ③シナリオ構成 やっぱり、PLの皆さんは脳のリソースをクライマックス戦闘で使い切るようにペース配分するでしょうし、エンディングは短いほうが総合的な満足度が高いのかな?と思いました。私がシナリオのなかで一番好きなタイミング(クライマックス戦闘後)とPLの皆さんのRPが一番ノリノリになるタイミング(クライマックス戦闘前)のズレを感じたので、この辺も展開をちょっと見直してPLとGMで盛り上がるような場面作りを心がけたいです。 あと、今回は2日卓だったのであまり気になりませんでしたが、戦闘のタイミングが偏っているので、3日卓にする場合は分割する場所の判断が難しそうでした。テキセで募集するときは所要時間が伸びる都合で3日卓に分けると思うので、そのときにはちゃんと考慮しておいたほうがよさそうです。 それにしても、他の方の手の込んだキャラシや愛のあるRPを見るのってめっちゃ面白いですよね!NPCに共感しながら積極的に話を聞こうとする人間の操霊術師の少女と、混血(見た目だけ人間のレプラカーン)ののほほんとした感じで中立的な騎乗戦士の少女と、寡黙ながらも要所でしっかり存在感を発揮する「おまえ本当に15歳か?」と言いたくなるような武人的なリルドラケンと、全く違う方向性のPCたちの掛け合いは見ていてワクワクしました。 オンセンで単発卓のGMをしたのは本当に久しぶりでしたが、予定がキャンセルになったときや祝日で暇になったときなどに、気が向いたら募集してみようかな、という気持ちになりました。 日記は以上です。最後まで読んでくださった奇特な方がいらっしゃったらお礼申し上げます。 そして、今回のセッションに参加してくださったPLの皆さまや「セッションにいいね!」を押してくださった皆さまも、ありがとうございました!
こんちゃ![]() | |
2022/09/24 00:51[web全体で公開] |
😶 ようやく落ち着いてきたかな (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先週の台風の片づけがようやく終わって一息つけそうなので、私がGMを務めさせていただいた卓の感想を。 と言っても、公式のサンプルシナリオで2回目の卓だったので、それほど長く話すことはないかな? なので、今回の初試みの3人でのシナリオ進行について。 今回は色々ありまして、4人での募集のところなかなか人が集まらず、3人PLさんでシナリオに挑んでいただきました。 あ!時間が合わなかった方々!参加できなくてすみませんとか思わなくていいですからね! ゆったりした時間に遊んでいただける方が楽しい卓になりますので! PLさんの方も、力をお借りし宣伝してくださりました。その節は、ありがとうございました。 ただ、私的には3人での進行はどういうものなのかとGMとして気になっていたので、今回の卓はむしろ 『わーい!初めての3人PLさんの卓だー!またとない機会!!時間配分とか、他にはどんなところに気をつけたらいいのかとか気になっていたから嬉しい〜!幸い顔合わせたことがあるPLさんたちだからそんなに緊張しないからしっかり学ぶぞ〜!』 と失礼ながら前向きに考えていました。どうしても好奇心が勝ってしまうのだ。 さて、そうなると3人向けの敵の強さにした方がいいよなぁ〜 (3人のキャラシを確認…) …と思ったけど、この3人なら4人用の敵でも大丈夫だな!!(アイスマン事件から何も学んでいない) と思って、進めていました(笑)。今回のRTだと取り巻きの敵との相性がいいなと思ってたので、サクッと倒すだろうと踏んでいました。何よりベテランPLさんだから必死に戦ってくれるだろうと信じておりました。…おりましたとも!!(ちょっとひやっとしたけどねw) 探索面に関しては、このシナリオは場所移動さえすれば、無条件で最低限の情報が集まるようになっていたので、情報面に関しては心配はしていませんでしたね。もう少しダイスを振る機会を設けた方がいいかもしれませんでしたが、せっかくの学生PC。その雰囲気を味わってもらいたいと第一に考えていたので、あまり難しくしたくなかったのもあります。 そして、今回のPCも素敵なキャラでした〜! 前衛アタッカー!ソレイユちゃん!1ゾロと6ゾロがやや多かったのを気にしていらっしゃいましたが、安心してください!きっちり敵のHP減らしていましたよ!さすがのソレイユならではの筋力です!あと、薙ぎ払いはGM泣かせな戦闘特技だと実感します(笑)。RPもソレイユらしい前向きな思考でとても素敵です。しっかり者のお姉さんでしたねぇ! 純朴で平凡な見た目の妖精魔法使いの人間くん!普段は穏やかなのに、たまに光る冷静な口調!そのギャップがたまらない!そして戦闘では魔物知識、支援と相手の弱点をついた攻撃などしっかり仕事をしていました!…フェローくんの仕事サボってしまって本当に申し訳ない!!(セージあったのに魔物知識判定をするのを忘れていた) ドルイド使いの生徒会長の座を狙うアルヴちゃん!生徒会に憧れていると言いながらちょくちょく選挙の時はよろしくと言っていた強かな子。食い意地張っているところもかわいい。だが油断することなかれ!ドルイドとウォーリーダーの技能で自分・味方の支援。それによって立ち塞がる敵をスタッフでポカリ!あと、アルヴの種族特徴も拝見できてGM内心大喜びでございました。 正直な話。ボス戦で後攻だったのにも関わらず、1ターンで取り巻き倒されるとはGM夢にも思わなかったよ?!? おっかしいなー?4人用の難易度にしてたからもう少し取り巻きに苦戦するかと思ってたんだけどな〜? さすがは手練れのPLさん達!慣れている人ならば多少敵の数を増やしても問題ないですねぇ(メモメモ) 3人だとさくさく進みましたねぇ(GMの都合に合わせていただいた可能性もありますが) ただ、さくさく進みすぎたのでもう少しイベントとか挟んだ方がいいかもしれなかったなぁ。授業判定とか試しにやってみても良かったかもしれない。人数によってはかかる時間とか変わるんだなぁ(当たり前である) 長くならないと言いながら結局長くなってしまった。ま!いいや!あと友達になってくださり、ありがとうございます! やっぱり卓回すのは楽しいです!
独立元店長![]() | |
2022/09/23 16:19[web全体で公開] |
😆 セッション四十五回目中断そのニ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は四十五回目のセッション「【亡国の残滓】第1夜」の続きになります。 一昨日と今日で日記を更新予定、土日の二日で卓と、中々に充実した卓生活を送っている雇われ店長補佐代理です。 日記も卓も楽しいのですが、お陰で全然GM準備が進まねえ…シナリオが…シナリオの導入文の完成が遠い(白目) GMデビューを果たすまで新規卓への参加は控えてるので、まずは日記から順々に書いていきましょう! というわけで三行で纏める前回のあらすじ。 ・銭ゲバプリチーリカント再び! ・食事処ナスカでの会合。 ・謎の呻き声!犯人はアンデッド? 今回はその続きの物語となります。 馬車に揺られてやって来たのはグルーマ地方の第二都市「キャンパー」。 アンデッド騒動が起こっているこの街を出迎えてくれたのは…山羊でした(?) はい、山羊です。 「お前はいきなり何を言ってるんだ」と思うかもしれませんが、今回のお話はやたらと動物が絡んで来るシーンが多いので、もしかしたら何か意味があるのかもしれません。 なのでどこでどの動物が出て来たかしっかり書き込んでいましょう。 いきなり登場した山羊に面を食らい、山羊に対してトラウマのあるコぺが反応したりしつつ、何やら困っている行商人を発見! アンデッド騒動に関して全く情報を持ってない冒険者一行は、情報収集ついでに買い物もさせて貰いました。 分かった事は以下の通りです。 ・アンデッド騒動で多くの住民が引きこもりがち ・騒動の発端となったのは北の住宅街 ・アンデッドの姿は確認されて無いが、どうやら女性の声が聞こえるらしい ・最初は夜に声が聞こえ、次に昼にも声が聞こえたが、最近はピッタリ止んだらしい ・特に教会の近くで声が聞こえる事が多いらしい 整理してみますと「北の住宅街近くの教会付近が怪しい」という事が分かりましたね! という訳で早速住宅街に突撃!…する前にお買い物タイムです。 今回私のPCであるホオズキさんは熱心なガメル信者であります。 「ガメル」とはSWに置ける通貨であり、通貨を作った神様の名前でもあります。 よく勘違いされる事も多いですが、ガメル信者は「守銭奴」ではなく寧ろ「浪費家」だったりします。 教義も「お金は貯め込むのではドンドン使って経済を回せ」「公正公平な取引をせよ」と現代で言えば「銀行員」とかが信仰するような神様だったりします。 なので熱心なガメル信者であるホオズキさんは取引には凄くうるさいです。 世間話とはいえ情報だけ貰ってさようならは彼の信仰に反するので、情報代代わりに買い物をするんですよね~。 行商人は商品が売れる、ホオズキさん達は情報が入ってお土産も手に入れる。 まさしくwin-winですね! という訳で遠くからやって来たと思われる行商人さんの商品紹介タイム! 今回ホオズキさん達がリクエストしたのは「毛生え薬」と「女性へのプレゼント」! 毛生え薬は飼っている幻獣に毛を毟られる事が多いコぺが希望しました(笑) タビットで女の子だからね…誰よりもハゲはツライだろうね…。 毛生え薬のお値段は一本10G(1G≒100円)、何でも魔法使いが作った物で良く効くとか…。 続いてプレゼントを選んだのは意外かもしれませんがホオズキさんです。 これは行商人さんが「女性向けの商品」を多く扱っている人だったために、少し気を利かせてリクエストさせて貰いました。 出て来た商品は三つ! 一つ!どこかで見た事あるような蝶の髪飾り!お値段7G! 二つ!仮面舞踏会で見かけるような怪しいマスク!お値段11G! 三つ!ハイエルフの職人が作った暗闇で光る髪飾り!お値段40G! ええ~…まず二番目は論外ですね(笑) こんなもん所持してるだけで変な目で見られますわ(事実) 各自お財布とも相談した結果、ホオズキさんが蝶の髪飾りを、フォルが光る髪飾りを買いました。 フォルは前回の冒険の仲間に送るそうです。 隅に置けないね~。 ちなみにホオズキさんは髪飾りをパーティーメンバーのラァラに送りました。 複数買えたらノジィや母親の分も買ったんですが、一個しか買えなかったのですよね~。 なのでPCとしては付き合いの深いラァラに送るだろうな~と思って送りました。 ラァラはニコニコと喜んでくれたので買って良かったですねぇ! …なんで別卓のPCでは「顔は良いのにモテない男」RPをやってるに、こっちでは真っ当にロマンスやってるんでしょうねえ?(疑問) PCのイケメン力の差かもしれない(残酷な真実) 行商人とついでに適度に絡んで来た山羊と別れを告げた冒険者一行。 ようやくアンデット騒動のあった北の住宅街へと向かいます。 北の住宅街で待っていたのは先ほど別れたばかりの山羊(どうやら先に北の住宅街に向かってたらしい) そして冷たいくも知的な雰囲気を纏った眼鏡の青年でした。 そしてその青年こそがコぺの探し人「カイネル」だったのです!!! なおカイネルはコぺの事を普通に忘れていた模様。 以前出会った時はコぺさんにアイテムの支援をしてくれたそうですが、本人曰く「興味のない事は過ぐ忘れる」との事です。 念の為真偽判定を振りましたが、どうやら本心からそう思ってるようです…(性格難) その後コぺさんが前回の冒険の事を詳しく話した結果、ようやく思い出してくれました。 しかし会話を余り続けるつもりは無さそうで、寧ろ読書の邪魔をしないでくれと言われます。 だがこのパーティーには空気を読まないコミュ力ツヨツヨガールのラァラが居ます!!! カイネルがコぺの知り合いだと分かった瞬間に「なんだやっぱり知り合いなんですね!」と会話に割り込み、アンデッド騒動に関する情報を聞き出します! おそろしく速い割り込み、オレでなきゃ見逃しちゃうね(乙女の割り込みを見逃さなかった人) しかしアンデッド騒動に関する話題を出すと、少しだけですが空気が一変します。 詳しい事情は不明ですが、どうやら彼はアンデッド騒動に関する詳しい事情を知ってる模様。 そして彼はホオズキさん達が冒険者達だと確認した後、急に依頼を出して来ました。 依頼の内容は「とある「秘法」を探す為に協力する事」、報酬は1000Gです。 「秘法」。 その言葉を聞いた過去のたぬき卓での冒険を思い出すPC一同。 過去の後悔と未知への好奇心を刺激された冒険者達は、詳しい話を聞くためにカイネルの別宅へと向かいます。 カイネル別卓にやって来た冒険者一行。 立ち話もなんだしと紅茶を出してくれたのはなんとゴーレム! 正し操作はかなり雑!明らかに給仕用に向いてないゴーレムを無理やり動かしているだけでした。 ちなみにゴーレムを動かしているのはカイネル本人です。 彼は高レベルのコンジャラー(操霊術師)だったのです。 そんなカイネルはある事を冒険者一行に教えてくれます。 こちらの内容はこのセッションに置ける重大な内容なので詳しくは伏せさせて貰いますが、国家が揺らぐ程の事態が発生していたのです。 カイネルはその原因を調査・解決するために王家から依頼を受けているらしく、カイネルはその事態の解決…ではなく個人的理由により冒険者一行に事情を話したそうです。 はい、ここまでで一つ分かった事がありますね。 これもう逃げれねえ話じゃねーか!!!(憤怒) いや逃げるつもりは最初からなかったですが、もし断ったら確実に口封じ為に処されるレベルの重大事項です。 それなのに改めて「覚悟」を聞いてくるカイネル…コイツ絶対ドSだろ(確信) 逃げ道は無いので毟れるだけ毟ってやる!と口では言いつつも、個人的に聞きたい事もあったのでホオズキさんは依頼を受ける事にしました。 そしてどうやら他のPC達もそれぞれの信念や因縁が絡み合って依頼を受ける事を決定。 改めて詳しい内容を聞く事になりました。 依頼を受ける事なった後にGMから異常感知判定を振ってくださいと言われます。 成功したのはラァラだけでしたが、後々分かりますが此処での成功は値千金の価値がありました。 その後詳しく依頼内容を聞く事になります。内容は以下の通り。 ・チームを男女で二つに分ける。 ・男チームは「魔族」と呼ばれる存在と協力関係を結ぶために「ハイデン村」向かう ・女チームは「伝説の武器」が眠ると言われている「ティガット山脈」へと向かう つまりここからは二人一組となって冒険をするのです! ホオズキさんはフォルと一緒ですね、男二人のバディ物語です! その後は個人的な質問も含めての質問タイム! 個人個人が気になった事をカイネルから聞き出します! まあ八割くらいホオズキさんが質問してたんですがねえ(笑) ホオズキさんは「魔族」に関して事前に「予想」がついてたので、魔族関連を詳しく聞き出しました。 そして分かったのは以下の二つ。 ・魔族は魔神とは似て非なるモノ ・ティガット山脈には「テレポート装置」があるらしい 他にも細かい事が分かりましたが、ネタ晴らしになるので割愛します。 そしてPC達が質問を上げ終わった時に、今まで積極的にはRPをしてなかった(雑談ではPLがメッチャ喋ってた)フォルが動き出します。 フォルは意味深なセリフを吐いてカイネルを揺さぶる事に成功!!! 信用が足りてないと考えたカイネルより、「個人的理由」と「報酬の上乗せ」を約束させました!!! でも後で聞いたらあの意味深なセリフはブラフだったらしいです…騙しの天才かよ(戦慄) その後冒険者一行はカイネルに別室へと案内されて、彼がどうしても今回の事態を解決したい理由を知りました。 その内容はとても深刻で、重要で、納得のいく物でした。 ただしそれで彼の全てを信じた訳じゃありません。 見えてるモノ全てを真実と思えるほど、PCPL共に純真ではなく、たぬき卓は甘くないのです。 しかし彼は十分なまでの「誠意」を見せました。 これ以上闇雲に彼を疑うほど、PCPL共に無礼ではありません。 さてさて改めて契約は成立!ここらは個人的な質問だー! と言っても個人的質問の件で日記で掛ける事も僅かです(笑) 書けない重要事項が多すぎる…。 という訳で詳しく分かった事は唯一つ。 前回の冒険で偶然、あるいは必然ともいう形で手に入れた「謎の鉄板」。 知識人かつ色々と詳しそうなカイネルに聞いてみた所、この金属は「タイタンストーン」と呼ばれるモノと発覚。 なんでも「異世界でのみ精製される特殊な金属」との事です。 この世界においてこの金属の価値が分かる者は殆ど居ないらしいのですが、PCPL共にこの金属に「運命」を感じています! 恐らく今後のたぬき卓でも何らかの関りがあると思われます。 大事に取って置きたいですねぇ! そんな訳でかなり長くなりましたが今日は此処までです。 明日はようやくたぬき卓の続きだー!
しゃんはい![]() | |
2022/09/23 11:16[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】おヒサのアビス(宣伝 はろはろ! 実は主戦場はユドナ系ツールのしゃんはいです! ホントダヨ、ウソジャナイヨ。 突発ばっかりしすぎて・・・あと4時間くらいのプレイ時間しか確保できなくて、そして準備が簡単(ぉぃ)だからココフォリアの卓ばかり立ててるけどメイン戦場はこっちだったんだよ!( と、いうわけ全て表示するはろはろ! 実は主戦場はユドナ系ツールのしゃんはいです! ホントダヨ、ウソジャナイヨ。 突発ばっかりしすぎて・・・あと4時間くらいのプレイ時間しか確保できなくて、そして準備が簡単(ぉぃ)だからココフォリアの卓ばかり立ててるけどメイン戦場はこっちだったんだよ!( と、いうわけで。 平日・・・だと思っていたら祝日だったので昼間こりゃあ時間とれるなと思い至ったルーンフォーク、久々に5時間たっぷり遊ぶ方の繰り返し参加卓を立てました。 「卓が無いなら、卓を立てれば良いじゃない。」 ~マリー・ルンフォワネット~ ◆9/23(金)13:00~18:00 【腐海:Lv7】ヴィオラの奈落研究~イミテイト=アビス~【ランダムダンジョン】 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166389855316Millie0403 ここしばらくやってなかったランダムダンジョンシリーズ、なんと3カ月くらいぶりらしいですわヨゾ。 今回の舞台は「腐海」・・・! 背景がちょっと鬱蒼としていたりアレだったりするソレコレだ!(語彙力捨て身攻撃 7レベルレギュレーション+ちょっとしたフィールドギミックあり。 あとはカードを引いてミニイベントをこなして・・・という流れです。 11:29までの申請書き込みを対象に抽選、その後コメント先着順の承認になるらしいので、これを見て参加しよう、と思ったら早めに↑のリンクにGO!だっ。 ※日記閲覧時点で抽選は終了している場合があります。 興味と予定があれば是非どうぞ。 ではではっ。
明地![]() | |
2022/09/21 23:53[web全体で公開] |
😶 ユドナリウムの素材ってどうやって探してるのかしら ユドナリウムで、ジオラマみたいな背景を作ってる方いらっしゃるじゃないですか。 すっっっっっっっっっっっっっっっごく尊敬しているんですけども!!!! このたび『満月を背景に橋の上で超能力者がバトルしたらカッコいいだろうな……』と思いつきまして、シチュエーションはシナ全て表示するユドナリウムで、ジオラマみたいな背景を作ってる方いらっしゃるじゃないですか。 すっっっっっっっっっっっっっっっごく尊敬しているんですけども!!!! このたび『満月を背景に橋の上で超能力者がバトルしたらカッコいいだろうな……』と思いつきまして、シチュエーションはシナリオでどうにかするとして、ジオラマ部分をどうにか作りたいな~と考えているのですが、素材(テクスチャ)をどう探していいかわからず……。 なにかおすすめのサイトとか、検索方法とかご存知だったら教えていただきたいな~と思っております! もしご存知でしたらなにとぞご教示いただけると幸いです… 以下作業メモ ・雰囲気的にはペルソナ3のハングドマン戦 ・二車線×二車線+歩道 ・車のオブジェクト ・吊り橋か斜張橋。 テクスチャがめんどくさいけど質感のために拘りたい ・もしあれば、補剛柵(橋の側面の×状のやつ)もつけたい。 立体的にして、下部は川ってかんじにできるので。 ・重くないといいな
明地![]() | |
2022/09/21 23:36[web全体で公開] |
😍 さようなら、幸せだった日々(私のシナリオがリプレイ化されたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 明地です。 はじめて感情表現使ったかもしれん。 このたびPLの弐魚さんのご厚意で拙シナリオ『Days What You Have Been Happy』がリプレイ化されました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!全て表示する明地です。 はじめて感情表現使ったかもしれん。 このたびPLの弐魚さんのご厚意で拙シナリオ『Days What You Have Been Happy』がリプレイ化されました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic166367708242 当然のことながらネタバレ超注意です。 まあでもこのシナリオ、参加者の行動によって内容が滅茶苦茶変わるし私もメモなんか投げ捨てて急に情報を生やしたり拾わない伏線とか投げまくったりしてるので大丈夫でしょう(?) ついでに感想も書いていきます。 女体化したヒロインが可愛すぎた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 下っ端扱いのPCより相当強くて組織内の立場は上で、なのに昔からの幼馴染として変わらず接してくる、ちょっと空気読めてないというか目の上のたんこぶ的なNPCとして作るつもりだったんですが、色々あって女体化しました。 その結果、なんかこう嫌味っぽさが抜けて一途な乙女っぽい感じになってかわいかったです。 彼女とPCの三杯くんの絡みがね!!!もうキュンキュン来ましてね!!!!!このシナリオでやりたかったFH(基本的には敵の組織)に属する若者二人が田舎のマクドで駄弁りながら東京でビッグになりてぇ~って言い合ってる図が完成し、私は尊さの光の中に消えていきました。 ……あと、ぶっちゃけ私はログを見返さないタイプなんですが、こうしてリプレイ化してくださったことでいつかの公開に向けた整理作業も捗るって寸法です。本当にありがとうございました。LINE風になってるの本当に芸が細かくて素晴らしいです。ここだけでも見て行ってください(?) ~ここからマジな感想~ ↑参考BGM 10時間もの間、ジャームを自称する私と一緒に卓を囲んでくださった弐魚さん、本当にありがとうございました。 またこのシナリオに興味を持ってくださった方、セッションごとの悲鳴を受け止めてくださったdiscordの愉快な仲間たち、素材を提供してくださったサイトの皆様、ココフォリア、その他この世界に生きる全てに愛を。 このシナリオのコンセプトは「たのしい鬱シナリオ」でした。 つまり、参加者(といっても私含めて二人ですが)全員で諸手を挙げて地獄の中へ突き進み、宿痾と災禍の渦巻く中でわずかでも煌く何かを見つけられたら。そんな気持ちで書き上げたものになります。 前回も、PCの道正くんが喉から手が出るほど欲しかった『居場所』を見つけることができました。 果たして今回は、両磨くんの欲しかったものは得られたのでしょうか。 それは分かりません。 彼はこれまでの人生と同じように今回の一件で酷く傷つき、大事なものを幾つも失って、生まれ育った街を後にしました。 でも、地獄へ続く道は一人ではありません。彼が守った白宮有紀も一緒です。 だったらそれでいいじゃないか。 行く先が地獄だったとして、その過程で見つけた希望を携えていけばいいのです。希望を抱いて落ちる地獄は、きっと心地のいいはずでしょう。それに地獄では”彼女”も待っていることですしね。 やったね!両手に花! それと今回、色々思わせぶりな描写がありましたが……すいません、あれ全部その場の思い付きです。 毎週「あれどーすんだ!」って頭を悩ませてました。でもその結果エモくなったので良かったと思います。 両磨くん、本編前から絶望に次ぐ絶望で心が擦れ切ってるかと思えば意外と高校生らしくかわいいところもあり、ヒロインズが傷を吐露する場面では優しく寄り添い、”光”に属する支部長の前では”闇”を吐き出したりととても魅力的でした。 このハンドアウトは『FHエージェントなら誰でもよい』をテーマとしています。華やかな通常ステージのシナリオで、中盤の戦闘で何も行動できずに倒される雑な戦闘員A。黒幕のコマとして配置され、その背景には何も焦点が当てられずに物語の影に消えていくエキストラ。そんな誰でもいい背景の一人がPCです。 でもシナリオを終えて「このシナリオの主人公は間違いなくあなたしかいない」と思ってもらえたら何よりです。 今後もこのシナリオを回していこうと思います。 みんなの参加申請待ってるぜ!あなただけの悲劇を見せてくれ!!メリバに自信ニキはドシドシ参加してくれよな!!! 最後に、三杯両磨くん、あなたの幸せだった日々にさようなら。
こたつ![]() | |
2022/09/20 14:54[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】【重要】BMエラッタ案件 レプラカーンの生まれ表がおそらく間違っています。 レプラカーンの「技」「体」「心」の合計は「23」になるはずですが、バトルマスタリーで追加された生まれ表ではいずれも「25」となっています。 BM環境で遊ばれる方々、くれぐれもお気をつけください。 ……自作サマリーのミスチェックをするつもりが公式のミスを見つけちゃったぜ☆ とりあえずメール送りつけておくか
ななせ![]() | |
2022/09/19 16:29[web全体で公開] |
😶 名には魂が宿るといいます。【SW2.5の雑談】 名前を間違えられやすい三…五銃士を連れてきたよ! ・ラル=ヴェイネ(装飾品) ヴァイネではない。 ブランド名なので、パチもんにならないよう気をつけよう。 エクスカリパー! ・コンジャラー(技能) コンジュラーとかコンジュアラーではない。 同じ誤記をする人を複数見る全て表示する名前を間違えられやすい三…五銃士を連れてきたよ! ・ラル=ヴェイネ(装飾品) ヴァイネではない。 ブランド名なので、パチもんにならないよう気をつけよう。 エクスカリパー! ・コンジャラー(技能) コンジュラーとかコンジュアラーではない。 同じ誤記をする人を複数見るのは、別のゲームではそうだとかでしょうか? ・ディフィシェンシー(召異魔法) ディフィフェンシーでもディフェンシーでもない。 舌噛みそうな名前だからね、しょうがないね。 ・アルガギス(魔神) アルギガスではない。 間違えても間違えたことに誰も気づかない程度にはわかりにくい。 ・ギルデッドサバトン(足用格闘武器) ギルテッドサバトン?ギルテットサバドン? 正直命名の方が悪いと言いたくなるレベルで濁点の位置が覚えられない。 余り使ってる人を見ないので余計に覚えない。 番外 ・ロッセリーニの調声器(流派アイテム) 拡声器じゃない、わかったか自分。(BM発売後しばらく間違えてた)
こたつ![]() | |
2022/09/18 03:05[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】多分こんな感じ 相克の標的「ねぇ、今度の新サプリで戦闘特技一覧が纏められたって本当?」 相克の別離「本当だよ、これでもう基本ルルブを行ったり来たりする必要はないんだ」 鼓咆陣率追加Ⅰ「そういえば、ヴァグランツ戦闘特技もちゃんと纏められたらしいよ」 鼓咆陣率追加Ⅱ「本当?よかったね、載せられない可能性全然あった全て表示する相克の標的「ねぇ、今度の新サプリで戦闘特技一覧が纏められたって本当?」 相克の別離「本当だよ、これでもう基本ルルブを行ったり来たりする必要はないんだ」 鼓咆陣率追加Ⅰ「そういえば、ヴァグランツ戦闘特技もちゃんと纏められたらしいよ」 鼓咆陣率追加Ⅱ「本当?よかったね、載せられない可能性全然あったもんね」 鼓咆陣率追加Ⅲ「だな。あいつらほっとしてたよ」 先陣の才覚「おい、大変だ!俺達が……いない」 高度な柔軟性「え?どういうこと?」 先陣の才覚「メイガスアーツで追加された戦闘特技が……BMに書いていないんだ!!」 みんな「な、なんだってー!?」 いや、本当になんで……? 寸劇を書いたけど、ぼかさずに私の気持ちもハッキリ言っておこう。 す こ ぶ る ふ ま ん で す 追記 あんまり使う戦闘特技じゃないのは確かです。 高度な柔軟性とかSW2.5やっている人でも特技の名前ってすぐにピンと来ないまである() でも、普段使わない特技だからこそ纏めて欲しかった……。一覧に載っていないと存在を忘れちゃうんだよ……
がらこ![]() | |
2022/09/17 10:09[web全体で公開] |
😊 バトルマスタリーを買いに走って2時間でPC作ってバトルダンサー3人でアーヴァンクくん殴った話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)とっても長いです。 昨日発売のソドワサプリ、バトルマスタリー ヨドバシで予約してたはずなのにキャンセルになってて仕事終わりにイエサブまで走りました()() 理由は「バトルマスタリー発売日にバトルダンサー作って遊ぼうぜ!!」って言い出したマンだからです!! 勢いで作ってきたのはこの子だ!! https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=mUNvY0 作る時に「新旧流派織り交ぜたのやりたい」があったので、ダイケホーン添えたエルエレナをやりました。たのちかった! この子を2時間でとりあえず作るだけ作って戦闘楽しんでみました。 ってことで所感感想。あくまで個人の意見です。 ・バトルダンサーくん、お前、大器晩成型やな(買う前のイメージ、火力の出しにくいグラップラーだった。買った後のイメージ、割とそのままだった。 ・回避ガチグラのような何かが作れる。 ・二刀流型の組み方悩む。他の方が作ってて楽しそうではあったが、ファイターの方が防護点盛りやすい分難しそうだった。 ・薙ぎ払いを変幻自在の中に組み込めるのすげえや。 ・組み方次第で強くもなるし弱くもなるので、最初からある程度成長パズル組むタイプの技能かなって印象。 んでもっててててててててて 個人的な目玉。 流派!!!! エルエレナあああああああああああああああああああああ!!!! 失礼。盾装備不可のバトルダンサーくん、エルエレナ遊べへんやんって思ってたので、まさか楽器みたいな系統にエルエレナケープをまとめてくるとはね……いやめちゃくちゃありがてえ。 秘伝惑う+プレコグで絶対回避エルエレナ強いねって大体の人が言ってるね。知的な神官踊り子ですか。夜の枕物語で頭のいいお話してくれそう(言い方)。信仰RPも含めての神官がしたいめんどくせえオタクなので、データで殴りかかる以外にもいろいろ考えたい所存。 ベロニカくそつよわろた。 GMがOKすればマジシャン戦闘準備で使えるやつ。はわわ。ドルイドに持たせてはならない気がしたけど持つんやろな(クラッシュベアが暴れる CPでバッファーが味方に印つけて低燃費にできるのいいですわね。 ダイケホーンくん、3000点で補助動作アイシクルウェポンかよ。へへふぅ。 昨日の卓の子に嗜ませましたが、単純に「氷の剣にゃ!」「今度は風の剣にゃあ!」ができてRP映えするのでよきだった。実はフィーの子でフリキャン参加してる卓あるので、これは嗜ませるかなって。 マルアク流派くんが魔力撃強化持ってきたのはくそわろち。そう来たのね! 変化型流派の中だと狂闘術がおもろそうだった。挑発攻撃ですって言いながら叫んで相手威圧して全力よりダメージ上がることをするな。 所感。 私はユーシズ持ってなくて、持ってる人から秘伝を聞いて「はわわ。ぶっ壊れ!」って思ってましたが、それ以上ですなぁ。 やはり流派はインフレ加速要因。ちゅきですけどね!! 今後、このサプリでソドワのデータボクシングは加速を極めていくのでしょう。普通に遊ぶだけとして流派封印卓とかあっても不思議にならんなぁってくらいにはなかなかぶっ飛んだ内容してました。2.0の流派の大半をコンバートカバーしてくれたのとても嬉しかったです。 あと地味に、眠り猫擬態術のところ ミアキスが現状データとしていませんが…… ふむ、つまりいずれは種族系サプリを CBBの上位版を出してくれるかも……!? ミアキスどちゃくそ大好きなのでそれまで頑張って生きます。 第二の目玉。 エネミー100種!! サイレックオードとかのML後に出た追加エネミー含めてでしたが、100種はやべーや。個人的にいくつか2.0時代のエネミー戻ってきたの嬉しかった。 ドゥナエーくん、下方修正食らってるじゃん。強すぎたもんね。今後ル=ロウド様とか戻ってくるのなら、こういう感じにまとまるんかなって。そんな匂いもしました。 ニードルアーチャーが好きで2.0の頃にちょくちょくエネミーとして出してたマンは歓喜歓喜。 なお 友達「先生! ニードルアーチャーがいるならブロブは!?」 わたし「さがしゅ! ……いねえ!!」 みたいな、所謂「2.0の時にいたエッッッッ!なエネミー」を探してはいねえ、探してはいねえをする遊びもしてきました。こいつらよぉ……。 フリキャン参加させてもらってる多人数参加卓(一度にたくさんではなく複数班に分かれて毎回メンバーシャッフルするタイプ)でリビルド権もらって、薙ぎ払いファイターが闊歩する中で全力+マルアクプリファしてて火力面とか中途半端で「無難に立ち続ける器用貧乏」だったPCくんをバトルダンサーに作り変えようとかしてます。弱くはないねんけど、単純な純粋な火力としてはびみょいし、なによりタッグ組んでくださってるかばう型さんとのシナジー的にも「1人でも立って動ける器用貧乏型」はかばうメリットがRPしかないのをどうにかしたかったねんな。 元々がアズグラック派の全力アックスファイターだったので、この期に全力必殺アックスマルアクとかいう我儘モリモリセットしようかなと。回避が怒涛の-4。かばう盾さんに守ってもらわんと死ぬ。だが組み方によってはk35+15(習熟込み)+12+もろもろバフ@9#1$+2とかいう威力表ぶん回せる!!2回に1回は回転させられそうなビルドを作れるのは楽しそう。しかも秘伝のおかげで早い段階からクリ無効防護!! 上のビルドの問題を一つあげるのなら、 11レベル以降は秘伝使わない方が強い。 でも師の秘伝に頼らなくなるのもまたエモし。いや武器達人とかでなんかもちょもちょするか他の流派も加えるかするのがベターなんやろなって。 絶対もうちょっとバトルダンサーらしく作る方法あるんだと思います。 むつかすぃよぉ!! でもこう言う時間が楽しいねんな。 バトルマスタリー データとデータで殴り合うやばい時代が2.5にて再来しちまいましたね。 え、モンロアの頃から??? おっそうだな。 加速は確実にしたなって印象です。 GM頑張らにゃあなぁ。まず卓作るところからか。 ここ一年、こちらでは活動抑えめでしたが、また動くかにゃ。11月あたりにでも(9月末から木日休みのシフトに変わっちゃうのでしばらく卓頻度控える予定にしてたマン すげえタイミングでやばいのきちゃった。 これからも楽しく遊びたいと思います。まる。
ミドリガニ![]() | |
2022/09/17 09:03[web全体で公開] |
😆 宝石箱【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ソドワ民の少なからぬ方々におかれましては『バトルマスタリー』でお楽しみのことと存じますが、わたしはフィルムコートをお願いした分時間が掛かるので我慢の子。 多少遅くなっても、丈夫になって来てくれれば嬉しいのだ。 それはさておき、卓の話である。 まだ終わってないから、語るには些か早いかもしれないが、この半年楽しんできた1つの卓が終わろうとしている。 みなさま卓の想い出は様々であろうと思うのだが、この卓は皆が好き勝手にしながらも、和気藹々ととても楽しくわちゃわちゃして、それはもう宝石箱を眺めているかのようだった。 有終の美とは云う。 終わりあるからこそ、限りがあるからこそまた愉しいのだと。 だが、別の話であれ、またこの面々で遊びたいなと思える、とても素敵な卓だったのに相違ない。 素敵な物語を、友情を、冒険をありがとう。 あなたと出会えて本当に良かった。 またの機会があれば、ぜひ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
猫神![]() | |
2022/09/17 08:15[web全体で公開] |
😆 昨晩のソドワー 昨晩はSW2.5してきましたー! 落っこちて落っことされて体力半分くらいになってから、やっとこさお仕事モードに入った私のキャラ。 いや、最初からそれで頼むよ でも、直前まで依頼人にめっちゃナンパして百合百合してたのに、仕事モードに入った瞬間、対応が事務的になって冷たくなるの、なんか、よくない? こう、グイグイ来てたのが急に冷たくなって、逆に気になりだす・・・とか無いかな?・・・無いかぁー
旅人![]() | |
2022/09/16 20:04[web全体で公開] |
😶 宣伝【SW2.5 CP募集】時を止める秘宝を求めるCP ※追記アルヨ! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) これが…!今回の募集だー! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166332589345kikyuu8t2sGo これぞ、私が求めたCP…あ、基本的に私と知り合いの方のみを優先しますので、ご了承ください… バトルマスタリー発売と同時にデータ云々で遊びたかった感もあるので採用でっす! レギュレーションは5,6レベル帯、そこから成長してレベル10あたりまでで終わる予定のCPとなりますー!ぐへえへっへっへへ。 ※追記 上記のURLに乗ってある募集の日程ですが、この日で集まって何かをするという日ではなく、あくまでも参加者を決定する日程となります。ですので、金曜日が空いていない~って方でもどしどしと来てくださいませ! というわけで、以下シナリオ的なモノとHOです!よろしくデス! _________________________ 魔動機文明時代、時を止めるという内容の娯楽作品が流行った。小説、漫画、映像作品、様々なモノに形として残っており、あまつさえ、実写もあるという。だが、その実写作品の九割は偽物。九割は演出者がただ止まっていたするだけの作品であった。だが、しかし、一割は人類の最高の叡智を持つ賢者が造り出した秘宝を用いて時を止めているという…。 これは妹のため、復讐のため、真実のため、探求のため、本当の一割を求める者たちの冒険譚である。 【HO1:貴方は妹の時間を止めたい】 貴方には妹がいる…ようだ。 ただ、貴方は妹の事をほとんど覚えていない。なぜならば、貴方の故郷が魔神の群れによって滅ぼされ、自身にも致命的な怪我を負い、命は助かったものの記憶の大部分を失ってしまったのだ。 そして、妹は生きており、貴方の事を兄と慕う。ただ、妹は原因不明の病を患っており、余命は半年だ。その原因不明の病を解明するため、治すため時間が欲しい。 ”この旅の目的は、妹の時間を止めることだ” 協力者:”医者” 貴方の故郷が滅ぼされた夜、偶然的にある男性が通りかかった。彼は魔動機師であり、世にも珍しい”医者”を名乗る。現在君が生きているのは彼のおかげだろう。そして彼は妹の病の原因解明を励んでいる。時を止める秘宝については彼から教わった。 彼は君が秘宝を見つけることに協力的だ。彼は貴方に次々と秘宝の情報を持って来るだろう。 ・HO1補足 CP設定…高め! ドキドキしたい方にオヌヌメ。 【HO2:貴方には”わからたい”人物がいる】 貴方が幼かったころのある日、貴方の両親は曇天の中、ドレイクに殺された。山奥でひっそりと暮らしていた自分たち家族が殺された理由は今でもわからない…だが、貴方の寂しさ、何もできなかった悔しさ、それは消えることはないだろう。 そこで、貴方は誓う。復讐をするのだと。あの幼き少女の姿をしたドレイクに”わからせ”てやるのだ。大切なモノを失う気持ちを。 ”この旅の目的は、ドレイクをわからせることが旅の目的だ” 協力者:ペット 貴方には生き残った唯一の家族のペットがいる。貴方に非常に懐いており、君の助けになる行いをするだろう。 データとして、ファミリアのデータを参照し、追加効果を得ることができる。ただし、MPの共有はできない。 ※ファミリアのデータに乗っかっていない、犬や狼を希望する場合、なるべくGMがそれに沿う形でデータを作成する。 ・HO2補足 貴方は剣技に長けている。それは今は亡き父の技だったかもしれないし、貴方が独自で磨いたものかもしれない。技能、特技等に指定はないが、カテゴリ〈ソード〉を用いるPCでなければならない。 CP設定…そこそこ! 全体的にメスガキを分からせたい人オヌヌメ 【HO3:貴方の家には大量の時間停止モノがある】 貴方は、時を止める秘宝を造り出したと言われている、賢者の末裔である。そのため時を止めたのを記録した資料(意味深)ともいえるものが大量にある。 そして、貴方には悩み事がある。稀に不思議な声が聞こえるのだ…ぼんやりとした老人とも、老婆のような、はたまた若者のような不思議な声が…神の声かと思ったが、この声が聞こえても貴方が奇跡を行使することはできなかった。貴方は知りたい、この声はなんなのか…なぜ貴方に話しかけるのか、そして正体を知りたい。 ”このの旅の目的は、声の目的と正体を知ることだ” 協力者:謎の声 貴方にしか聞こえない謎の声。その声はまるで警告のようで、貴方に危機を知らせてくれることもあるだろう。 冒険者レベル+知力Bで危機感知判定が行えるようになる。また、新しく付属効果を得る場合があり。 CP設定…そこそこ! 謎の声を聴きたい人にオヌヌメ。 【HO4:貴方は時間停止モノを知りたい】 貴方は幼少期の頃から、魔導の探究を進めていた。そこで、ふと思った。真語魔法は【スロウ】という押し戻そうとする力、すなわちマイナス。操霊魔法には【ヘイスト】なる押し出そうとする力、すなわちプラス。であれば、進んでも、もしていない状態とはいったい如何なるものか。すなわち「0」と言えるモノはどういったものなのか。そこで時間停止モノ…(?)なるものがあると知った。どういったものかはよく知らないが、時を止めた光景を映像として納めたモノらしい…(?)。よくは分からないが、ひとまず探求のため知ることにした。 ”この旅の目的は、時間停止というモノを理解することだ” 協力者:いない 貴方は探求のあまり友人関係が発展しなかった。つまるところ、拗らせたボッチでもある。強いて言えば貴方を弟子に取った師匠だが、数年前にぽっくりと逝ってしまった。そのため、貴方に協力してくれる人は今の所存在しない。協力者はこれから見つけるしかないだろう。 ・HO4の補足 貴方は魔導を探究する者だ。指定はしないが、何かしらの魔法使い技能に長けているPCでなければならない。 (確実に魔法使い技能を伸ばさないというわけではない、設定の範囲で決めると良いだろう) CP設定…低め ボッチなんだから関わるほどの設定がないぞ!
はむかぜ![]() | |
2022/09/16 09:59[web全体で公開] |
😶 ばとるますたりー・・・・ ほうけんまそくがん!!!!!! リアルがハードラックとだんすっちまってるので、バトマス記念卓立てるキャパがねえ!つらい!!! 万が一にも前に書いた日記を読んで期待してくれている諸兄がいるのであれば申し訳ない限り。 それはそうと参照性に難があった戦闘特技が一冊にまとまったのは非常に嬉しい全て表示するほうけんまそくがん!!!!!! リアルがハードラックとだんすっちまってるので、バトマス記念卓立てるキャパがねえ!つらい!!! 万が一にも前に書いた日記を読んで期待してくれている諸兄がいるのであれば申し訳ない限り。 それはそうと参照性に難があった戦闘特技が一冊にまとまったのは非常に嬉しいことだよね。 ってかむしろそういう不自由さが売れるぎみっくなのか???? オデ、シホンシュギ、ワカラナイ。 ほうけんまそくがん!!!!!! 以下、ちょっと内容に触れるのでちゅーい。 ほうけんまそくがん!!!!!! バトマスのデータ読んだけども。 まーた安易に強すぎる要素増やしてて草。 どれを指してるのか読んだ諸兄はわかると思うけど、汎用性高すぎんよ~~ 部分的にドルイド並みって感じ。 だからドルイド必須って主張してる微妙な層は、これ必須って言い出しそうって個人的に思う。 とは言いつつも何が強くて何がそんな強くないみたいのって、どのGMの卓かによって変わるから一概には言えないんだけどね( むしろその前提抜きにビルドの強弱語っても無意味だしね。 あと高レベル帯で回避特化バトダンやる人が多そう(こなみ 火力に寄せたグラとフェンサーに最終的な火力では劣るから、回避特化かデバフかけるタイプが持ち味っていう住み分けを目指そうとしてるデータなのは伝わる。 薙ぎ払いと挑発攻撃秘伝、牙折りが両立するのはうまあじ。 ・・・・牙折りの使用がグラのみなのは誤植だよね??? ほうけんまそくがん!!!!!!
ハリィ![]() | |
2022/09/15 19:46[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】4日連続ソロセッション、カンソウ!! タイトルなんですけど!!! 「感想」と「完走」かけてみました!!! ダブルミーニングってやつです!! ↑使い方、あってます!?www ココフォリア練習のための、ソロセッション。 無事に終了しました。 4名のPLさん、ご協力ありがとうございました。 で、セッションレポー全て表示するタイトルなんですけど!!! 「感想」と「完走」かけてみました!!! ダブルミーニングってやつです!! ↑使い方、あってます!?www ココフォリア練習のための、ソロセッション。 無事に終了しました。 4名のPLさん、ご協力ありがとうございました。 で、セッションレポートですが。 ハリィ、ニコニコ動画でラジオ番組を開設して、今後はそこに音声でアップしていこうと思いますw 文字を打つのがめんどいとかではないですwww 終わったらすぐに(飲みながら)宅の感想を言いたいんです!! でも、PL1人のソロセッションって本当に新鮮で。 ルームの使い方の練習がしやすい。 他のPLを気にする必要がないので自由にビルドが組める。 (NPCもそれに合わせて、その都度GMが用意してます) PCにフォーカスしたNPCを用意して、RPを滅茶苦茶楽しめる←GMがw (ご存じかも知れませんが、ハリィのシナリオはRP少なめです。描写は多めですけどね) お互いの同意が得られたら、お酒を飲みながらできる!!!←寝落ちしてもお互い文句なし。起きてる方が美しいエンディングを考えて、ログに残しておくルールw と。 でも、自分の場合は本当にいろんなGMの影響を受けてて。 特にPCの設定を掘り下げるのは、リプレイ動画を積極的に作られているたぬきGMの影響だったりします。 ランダムイベントのセッションで楽しい!!って思ったのは肴GMだったり。 オンセンには本当に、お世話になりっぱなしで。 今回も、ソロセッションやってみよう!!って思ってくださった方がいらっしゃったみたい。 嬉しい。 どんどん、やってみてください!!! 楽しい人たちと、沢山遊んで、楽しい時間を、沢山過ごしましょう♪
くー![]() | |
2022/09/15 16:57[web全体で公開] |
😶 やらかし いよいよバトルマスタリーが明日発売…! 明日にはもう届いてるな! なんたってAmazonで予約してるからな!ふはは!!! Amazonを開く ん? カゴに商品があるぞ? バトルマスタリー(カゴに放置) 注文を 確定させるの 忘れてた └(:3」┌)┘))うわぁぁぁ!! 届くのが数日遅れるじゃねぇか!
ななせ![]() | |
2022/09/15 10:13[web全体で公開] |
😶 ささやかなねがい(ざつだん) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日ご一緒した、SW2.5の初心者さんが漏らしていた言葉。 「知りたいことがルルブ1~3のどれに書いてあるのかわからなくて、あちこち行ったり来たりするの大変…」 わかる。 「索引が役に立たない…アイテム名から逆引きできないのはちょっと…」 わかる………ッッッ!!!!!! それが理由で私はET使用不可の卓には参加できない。基本ルルブで買い物するのがめんどくさくて。(せめてET初出アイテムにNEWマークがついていたら…。MLのエネミーは初出ルルブ・サプリが書いてあるのになあ) ついでに、単語自体が索引にあったとしても、「知りたいことはそれじゃないんだ…」っていう内容のページに飛ばされがちなんですよね…悲しい。 私はずっとSW2.5しかやっていなくて、最近DX3rdを始めたんですが、しょっちゅう「索引が!!索引がすごい!!私の知りたいワードがちゃんと載っていて、知りたい内容のページに飛ばしてくれる!!」って興奮しています() しかもDX基本ルルブ、2の索引に1のページも載ってる。天才か!!!???って思った() あと、何でそれがそこに書いてあるんだろう…っていう構成が多すぎるのも、SWルルブの使いにくさに拍車をかけている気がします。 例えば魔晶石。あれの詳細を知りたかったら、みなさんはどのページを見ようとします?アイテムのページじゃないです? でも何でか魔法のとこに詳細が書いてある。宇宙猫顔になってしまう。 他にも(この間コミュでも話題が出てましたが)《変幻自在》《バトルマスター》《ルーンマスター》の効果は重複しない、というめちゃくちゃ大事なルール。 それが、この3つの名前が一言も出てこないページに、注釈でサラッと書いてある() ど、どうしてそんな大事なことをそこに書いた…!? いや、そこに書いてもいいんですよ。索引で《変幻自在》を引いた時に、そのページにも誘導してもらえるのなら全然いいんですよ。もしくは各特技の項目から「なお、この特技は同様の効果を持つ特技とは重複しない。詳細➾Ⅲ218」って誘導してくれれば… でもどっちもないんだよなー!惜しいなー! なので卓中に散々裁定を悩んだ後、「あ、違うページに書いてありました…」ってなったりする。フフ。 まあここで不満を列挙しててもしょうがないんですが、わかるー!って言い合うとストレス解消になるからほら… わかるー!って言い合お…?() 私の希望としては、せめて電子版だけでもいいから合本版くれーーーー。 その場合、索引は3冊分をまとめてもろて、項目も増やして頑張って改訂してくれーーーーー。(サイトにもよりますが、電子版は索引クリックでページジャンプできるのがとてもいいよね。できるの大概ブラウザだけだけどね…) 紙の本を合本するとページ数が膨大になるので、版型がでかくなる→でも、お高いんでしょう?ってなっちゃうだろうから… まあ私はオンセ専門なので、持ち歩かないから京極夏彦の文庫本みたいになっても別に構わんのですけど() 面倒ならサプリを買えばデータについてはまとまってるし(明日ついに戦闘特技もまとまる…KFの巻末、今までありがとうな…!)私は全部持ってるんですけど、基本ルルブのみの初心者さんが四苦八苦してるのを見るとやっぱり「も、もう少しどうにか…!」って思っちゃうんだよなぁー。 でも、ルルブが多少不便でも(国産TRPGとしては)圧倒的なユーザー数だというのは、それだけ面白いゲームだという証拠ですよね。 というさりげないダイマを添えてまとまらないまま終わる。 BM楽しみですね!