たぬきさんがいいね!した日記/コメント page.126
たぬきさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ミドリガニ![]() | |
2022/05/28 21:57[web全体で公開] |

コメントする 1
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2022/05/28 19:44[web全体で公開] |
🤔 【CoC7】オンセンでつい最近見つけた機能 キャラシの下の方を見たら「CCFOLIA出力」っていうのがあったんで試してみたんです。 で、出力されたzipファイルをCCFOLIAに張り付けた結果……。 技能が全て「パラメータ」欄への入力になってました。処理が重い…重い! 真逆ですが、詳細C全て表示するキャラシの下の方を見たら「CCFOLIA出力」っていうのがあったんで試してみたんです。 で、出力されたzipファイルをCCFOLIAに張り付けた結果……。 技能が全て「パラメータ」欄への入力になってました。処理が重い…重い! 真逆ですが、詳細C以外のチェックを入れて、Cだけチェック外して出力したらいい感じでした。 詳細CにPL名、PC名、持ち物、キャラ紹介を書いて出力して駒作成! SANと幸運も欄には反映されず。 ステータス(STR,CON,POW,DEX,APP,SIZ,INT,EDU,DB)をパラメータに作って入力。 ダイスボットも無いのでこれはまだ直接Webページから書き写していった方が楽そうです。
旅野![]() | |
2022/05/28 19:21[本人にのみ公開] |
😶 SW2.5 常闇の誘惑CP第7話日記 20日の日記! 前回散々な感じで放り出されましたPCたち、改めて裸(文字通り)のスタートでした。 ほどほどに恥じらいRPをしたいところでもありましたが、まあ、急所丸出しなのは普通に戦闘じゃなくても危ないからね?!と草やらを集めることになる。 放り出された場所が川だったので「立ち絵ではひっつ全て表示する20日の日記! 前回散々な感じで放り出されましたPCたち、改めて裸(文字通り)のスタートでした。 ほどほどに恥じらいRPをしたいところでもありましたが、まあ、急所丸出しなのは普通に戦闘じゃなくても危ないからね?!と草やらを集めることになる。 放り出された場所が川だったので「立ち絵ではひっつめ髪だけど、装備ゼロにともない実はめっちゃ長い髪の毛が重いので水分を絞ります」というまた地味な拘りロールをしました。 立ち絵では正面向いてるのでわかりづらいけど、結構な長さと量の髪を編みこんでひっつめてパっと見で髪が短く見えるの良いよね!少女革命ウテナのアンシーみたいな。と思いながら描いたので、地味ですが披露できる場があって良かったです。アンシーが実はめちゃ長髪ってわかるシーンはちょっとアレなので、まあ経歴で一応いいとこのお嬢さんだったから名残で長いよって裏設定くらいに思ってたんですが、まーーーさか裸になる機会があると思わないじゃない…? 川ならPTのエルフくんの種族特徴が光って助けてくれるだろう、と思ったのでとくに判定とかもなく「わーー溺れるータスケテー」をやったんですが、のちのち普通に歩いて渡れる深さってわかってそっちの方が恥ずかしかったですね!まあ足首くらいの深さでも溺れる時は溺れるしね! 男性PCがボロ布の服を発見して女性陣に優先して着させてくれたのですが、実際問題裸でめちゃめちゃ急所丸出しなの男PCでは…?もっと言うと前に立ってめっちゃ動く予定のグラップラーくんなんかもう…ボロンボロンでは?あの子「そんなことより石!」って感じだけど大丈夫?とか思いつつ… まあデータ上では問題ないのでありがたく頂戴しました。めちゃ細かRPするなら女性陣、特に前衛のPCラァラは若干胸が揺れたら痛いのを気にするかな~とか思いましたが、そこまでやるとアレかなって。一応タイムアタックだしね。 そんなこんなで草を石を集める原始人。ウンババ始まったかな?川の対岸になにやら可愛らしいNPCの姿が見えます。 ここ面白かったのは、対岸を探索してるPCが一切彼女に触れずにいたので、てっきり葉っぱ一枚だから女性に声をかけないのかな?ナルシストRPで裸でも構わんというPCだけどその辺はちゃんとしてるのかな?とか思ったら、「普通に駒が見えちゃってるのかな?と思って触れなかった!あんな近く探索してたのに気づかなかったの!?」と言っててフフってなりました。ありますよね。駒とかマップとか見えちゃいけないやつだったかなって思うこと。 ともかく、葉っぱ一枚あればいい状態の男性陣を女性NPCに近づけるのはどっちにとっても申し訳ないので、女性陣が向かうことに。敵対的でもなくこちらを眺めていたので、いやどんな気持ちでこのゲーム時間内の数十分を過ごしていたのっていうね。急に裸の人間が降ってわいても驚かない。 お名前は言えないとのことだったので、勝手に「じゃあナナシちゃんって呼びますね!」。 会話してる間に男性陣が彼女はグラスランナーということに気が付き、「異界の者」うんぬんの依頼と呪いを受けているので、異世界からきた説で訳知り顔のグラランに「もしや…」となる一行。でもとりあえず少し行った場所に猟師小屋があるという情報を手に入れたので、向かいます。依頼の方向とも合っていたのでラッキー。 ラッキーは長く続かない。川を辿っていたら、登らなきゃいけない滝の近くでワニが出現。気づかれてはおらず、不意打ちする?どうする?の相談がありましたが、滝の向こうに道がある説を激推ししたため(ポケダンの影響だなって後で気づきました)エルフPCに行ってもらうことに。いいね、エルフの種族特徴…! 自分の想像とは違い、滝つぼに潜った場所にアイテム(遺体)がありました。もうこれは裸で戦えとGMが言ってるようなものじゃないか! というわけで戦闘スタート。武器も防具もないけれど!鍛えた身体があるのですよ!と、前回からの新PCリカントくん、獣変貌立ち絵のお披露目。超絶イケメン。そしてグラップラーの投げ技がワニたちを襲う。投げ攻撃いいな~! グラップラーが投げ回避を落とし、フェンサーのラァラが素手で殴り、シューターがさっき拾った石で超!エキサイティン!神官は先ほどの遺体から聖印を見つけ魔法を使えるようになっていたものの、MP温存のために応援と石の在庫持ち係をやってくれました。 いやーーフェンサーの素手殴りって全然ダメージ通りませんね!早く剣が欲しい、二本欲しい。しかし回避は優秀。ガゼルフットいれるのを忘れてたんですが、普通に避けられました。 投げと投擲で3体のワニを倒すも、じゃあ剥ぎ取り!となったときに、ナイフがないので剥ぎ取れない。ただ殺しただけになっちゃった。ナイフが…無いふ…。 MP温存もそうですが、草やその他冒険者用の細かな道具も大切ですね。 じゃあいざ滝を登ろうというときに、遺体から発見したロープが大変役に立ちました。一回自動失敗があったから命綱してなきゃ大変だったね…。某山脈のビレイ失敗を思い出したのが自分だけでなく良かったです。 なんの支えもなく一番に上ってくれてグラップラーくん、戦闘にしろ探索にしろすごく頼もしいんだけど、彼だけ未だに葉っぱ一枚なんだよなぁ…。 あと川に沿って滝を上がっていくので、エルフの種族特徴が光る光る。いいな~!あまり日の目をみなさそうな種族特徴が光るシナリオ良いですよね。 滝の上からの分岐は、ちょっと様子をみるだけなので手分け。教えて貰った猟師小屋らしき廃屋と、何と温泉を発見。 廃屋方面に行っていたので温泉発見時は割と黙っていましたが、「温泉の中に何かいるようだ!」となったときはヴァンニク!!ヴァンニク!!!とはしゃいでしまいました(PLが)。公式リプレイのトレインの方の1巻を読んだところだったんですよね。 まあヴァンニクじゃなくて鮎が居たんですけど……温泉に鮎が……なんでPC全員裸にするのに女体で裸な温泉妖精ヴァンニクは出てこないんですか!!(大声)誠に遺憾である!! 各々有益な情報を持ち帰れたね~と戻る最中に、グラップラーくんが何やら打ち明けたいことがあるご様子… やっぱりただの追加PCじゃないな!お主!と思ったところで終了です。多分シナリオに関係はしないけど裏事情持ちではある的な雰囲気でしたが、内容によってはバチバチにシナリオに関わってる可能性もあると思うので…GMの提案ならありえそうなので…聞くのが楽しみです。ラァラは教えて貰えるのか~? それももう今夜です。ひえ~!月末で忙しくて日記まで書けないなって思ってたら1週間あっという間だった~!
旅野![]() | |
2022/05/28 16:38[web全体で公開] |
😶 SW2.5 魔導学院CP第五話後半日記 後半だ!ボス戦だ!23日の日記です! ということで、前回、前々回くらいからちらちらと出てマッドな強者ムーブしていたラスボスさんとの戦い。 もうこれしか言えんのだけど……ゴーレム第一号のロッカートンが死にました!!! 色々あるけど作り手のコンジャラーとしてはこれが大きい。 戦闘始まってまだ全て表示する後半だ!ボス戦だ!23日の日記です! ということで、前回、前々回くらいからちらちらと出てマッドな強者ムーブしていたラスボスさんとの戦い。 もうこれしか言えんのだけど……ゴーレム第一号のロッカートンが死にました!!! 色々あるけど作り手のコンジャラーとしてはこれが大きい。 戦闘始まってまだバフを撒いてる途中だったんだ…今回こそインテンスコントロール使って強くしてあげようと思っていたんだ… もう回復は間に合わないな、と諦めつつもプロテクションを拡大してしまう親心。 でも一応攻撃は入れたし壁になってくれました…「えっ待ってゴーレムって生死判定…」「ないですね!」そうだね!! そこからの方が割とちゃんと戦闘してた(今までがちゃんとしてなかったわけでなく、射程とか考えつつみんなについていけるくらいに発言してたよの意)。 ある程度バフ巻きが終わってもう一枚の前衛さんがほとんどダメージ負ってないと、自分も攻撃に転じられる。しかしつまりそれは追従して動くことを考えるゴーレムがいないということである(精神ダメージ)。 途中でグレネード投擲とか言われた時は大丈夫か!!??と思いましたが、前衛が抵抗成功、他の攻撃も華麗に回避していました。 しかし二発目、抵抗失敗からの敵のダメージが回って、25点ダメージとかいう事態。前衛が生死判定に追い込まれる。このPTで生死判定、初じゃないですか? しかも二枚看板だったゴーレムはすでに砂と化している。しかして相手も既にラスボスのみ。つまり後衛vs後衛。 ここからのPLのちょっとまって確認が怒涛で楽しかった。 全滅以外に敗北条件があるタイムアタック戦だったので、「これリミットのターンちょうどで相手倒してもいける?」「最悪三人で前に走れば数の暴力で誰か抜けられる」「今前に出るとグレネードの射程だから突っ走るなら最後のターン」みんな頭良いな!特に1対3の状況だから最悪全員で突っ込む案、頭の良い力技って感じで好きでした。 まあうちの火力担当は残っているのでそんなことにはならない!きっちり倒してくれました。 PCガジェはな~!本当に単体火力として役に立てないから…確か自分の手番来る前に倒してくれて良かった~!と思った気がします。 戦闘終了、各々タイムアタックの爆発物(爆発物…だな)処理をしたり、それを確認したり、気絶状態の前衛を起こしたり。 生死判定までいった前衛の安否確認の流れで、こそっとゴーレムに「短い間だったけどありがとう…」というRPをしていたら直後のタイミングでGMが「じゃあドロップのお時間」と言い出したのでうちのゴーレムのことか!?と一瞬思いました。タイミングぅ! 復活不可能レベルになったゴーレムからは何もドロップしないって?知ってます! そんなこんなで、お約束通りラスボス戦が終わってから駆け付ける大勢の味方。学園七不思議のひとつへの謎は完全には解けないままに、お偉いさんやその道の方々に託すPC達。 魔導公国の危機を未然に潰し、ラスボスは倒したけど心は晴れず。だって恐らくPC達の先輩だもんね。PC達は道を間違わないことを祈るばかりです。 そして何より年度末の試験と学費の支払いが待ってるからね!!これが怖くて新しくゴーレム作るの迷ってるんですよ!!試験のためにはゴーレムが居た方がいいけど学費を支払うためにケチって半端なゴーレムになってしまいそうなんだよなあ。 頑張れ学生諸君。 やっぱり自分で攻撃するのをあまり視野にいれてない以上、ゴーレムはいてくれないと困るなあ。2体…うーん、ちゃんと管理できるようになるなら…でもストローバードとかの飛び道具的ゴーレムも作りたい…しかしうちには前衛が足りない…。 学年が上がったらPCガジェも裸(防護点ゼロ)状態を改善する(未だに改善してなかった)し、場合によっては一緒に前に出てもいいかな…と思ったり。 ソーサラーもマギテックもデーモンルーラーも気になる。ただ今回のシナリオの経験で、マギテックからは遠ざかるかもしれないな~とも思います。逆にだからこそ近づいてもいいかな? PCはまだまだ成長するから、PLとしても役に立てるように頑張りたいです。
旅野![]() | |
2022/05/28 16:24[web全体で公開] |
😶 SW2.5 単発セッション 死の産声 日記 5月22日、単発セッション。 PCアイゼンで行かせてもらいました~! ちょっと行き違いがあって、レギュレーション調整で一人だけ500点経験点少ないという謎の縛りプレイになりました。アイゼン一番年上なのに一人冒険者レベル2!割と冒頭で行き違いが発覚しましたが、ユドナリウムでコマをまた出してくる時間全て表示する5月22日、単発セッション。 PCアイゼンで行かせてもらいました~! ちょっと行き違いがあって、レギュレーション調整で一人だけ500点経験点少ないという謎の縛りプレイになりました。アイゼン一番年上なのに一人冒険者レベル2!割と冒頭で行き違いが発覚しましたが、ユドナリウムでコマをまた出してくる時間が惜しかったのでそのまま行きました。 セッション概要に「これから死ぬだろう一般人NPCをRPしてもらうターンがあります」という感じのパワーワードがありまして。 PLのダイス目次第では生き残れるかもよってなだけにこれNPC立ち絵Cocとかで使ってた子を持って行こうかなぁと思ったんですが、被害者一般人のターンであんまり感情移入したくないな~とも思って、遊戯王TFあたりの立ち絵をお借りしようかな~と考えてたんですよ。立ち絵やBGMに版権ものを使うかもとあったので。 結局用意しなかったんですが、GMが用意してくれた中にあった。心の中で「ウソだろぉ…」と思う奇跡だったんですが、用意してたらまだ発言出来たのに…!と変なところで悔しくなりました。用意してないのに思考被ったねは言えない。 ちなみに柚子ちゃんを使用しました。急にバイオハザードに飛ばされても気丈に「みんな!逃げるのよ!」と振舞うのが若干ストロングな精神を意識。無事死亡。ごめん…ごめん…! でも一般人のターンやるの楽しいですね。冒険者がいかに特異な存在かっていうのがジワジワ。一般人NPCの命、CocのPCくらい軽い(個人的解釈)。 無事に逃げてこられた被害者一般人たちに、行く道と保存食を渡すPCアイゼン。もうただのひとの好いおじさんだよ…! 戦場(?)までの間の隠密や探索にことごとく成功するPCたち。道中で下手こくとボス戦までに一戦くらい野良戦闘があったかもしれないようです。出目が良かったのと探索に強いPTだったんだ…。GM涙拭いて…。 戦闘はこれといって見せ場はなく、隣で前衛を張っていたグラップラーちゃんがめちゃめちゃに高火力出していたので、おじさんは「このリカント少女怖いわ…」と感想を呟く役になりました。後衛のバフがあったにしろほんとに強かった。 見せ場がないというのはこれといって失敗もしなかったということなので、たしか1,2回くらいは攻撃を食らって防護点でほぼ弾くタンクムーブを出来ました。ダメージ算出されたあとに「じゃあ防護点で2点だけ通し」って返せるの、個人的にとても楽しいです。 基本別卓で他PCがやっててかっこよかったな~!いいな~!という雰囲気を追うことが多いので、2度美味しいです。 ちょっと記憶がふにゃふにゃなので、やっぱり日記は当日かせめて翌日に書いておきたいなと思いました。メモはしてたんですけどね(戒め) アイゼン、単発セッションで持ち込み可かつ参加者との兼ね合いとか色々運があれば、また使える機会があるかな~と思っていましたが、その機会はもうすぐそこです。
つきねこ![]() | |
2022/05/28 13:16[web全体で公開] |
😶 セッションを残したいと思った事ありませんか?(いつもの畳み) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)5月ですが初夏を感じさせる暑さですね。 これから梅雨を迎えて、そして、あの暑い夏がやってくるのです。 今年は一段と猛暑らしいので、皆様覚悟しましょう。 私も汗をかきながら(クーラー苦手)、無糖の炭酸水を飲み、『Bye-Bye Summer Days』や『海に堕ちてくひとつ星』などの昨夏のセッションをした事が思い浮かびます。 皆様はセッションの録画とかされていますか? 楽しかった時間や心締め付けられた場面、忘れもしない同卓した皆様のRP、ダイスの女神様の悪戯…など、まだセッションの余韻に浸れるほど心身が高揚している頃は鮮明な記憶も時間と共に薄れ、とても良かったと感じるセッションはやがて記憶の片隅に眠るように消えていくものです。 身内卓でKPやGMをやる時はそこまで意識したことは無かったのですが、オンセンのセッションを参加するにつれて録画できると良いな、と思うようになりました。 これから私も野良でKPやGMをできればと思っているので、より強く感じるようになりました。 オンセンではリプレイ動画を作られている方や録画したセッションを行っているKP/GMの方も数多くお見えかと思いますので、お勧めのアプリやツール、アドバイスや情報をいただけると幸いです。 お忙しいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
こんちゃ![]() | |
2022/05/28 10:31[web全体で公開] |
😶 今日から3連休!(日常日記) 忙しい最中なんとか有給をもぎ取り、今日から3連休取った! やりたいことがあったんだ! 自室の汚部屋をなんとかしたかったんだw ついでに猫達が入っても大丈夫な部屋作りへと作っておきたい …あれ?これ休みなしなのでは?重労働になるだろうが頑張りたい!
ミドリガニ![]() | |
2022/05/28 09:01[web全体で公開] |
😟 猛省中【DX3】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のDX3卓の話である。 わたしはキャンペーン2話からの飛び入り参加だったのだが、何とミドル戦闘で侵食率が100を越えてしまった。 出目に恵まれず、敵のイベイジョン値が思いの外高かったのもないではないが、チェイスシーン等斜め下の予想をして、戦闘に直接使わないエフェクトを半ば演出用に1Lv取ったのが一因であろう。 わたしの今まで参加してきたDX3卓の戦闘が甘めだったのもあるし、今卓の『戦闘ガチ度』のリサーチをし足りなかったのも問題だ。 参加諸氏に深くお詫び申し上げる次第である。 成長が叶うならば、コンセントレイトと小さな塵のLvを上げて少しでも貢献できるようにしたい。
旅野![]() | |
2022/05/28 00:46[web全体で公開] |
🤔 SW2.5 草での回復量計算式がわからん話※秒速解決 今まで全然レンジャー使ってこなかったから草での回復量を出す計算式がわからない…途中で回復する事態にもあまりなってない… 薬師道具セットで威力表を1d6+4で参照…これはレベル高めだとピンゾロ回避用かな?救難草の威力50とかだと使わない方が良いまである?んん全て表示する今まで全然レンジャー使ってこなかったから草での回復量を出す計算式がわからない…途中で回復する事態にもあまりなってない… 薬師道具セットで威力表を1d6+4で参照…これはレベル高めだとピンゾロ回避用かな?救難草の威力50とかだと使わない方が良いまである?んん…?? 威力表10で…レンジャーが6で…器用Bが3……k10…k10までは合ってる…気がする… 当日草役一人だけなのに式がわかってないのまずい…素は2d+6+3…で威力表を見るんかな?いやこれだと薬師道具セットの恩恵って何ってことになる… これをオンセの威力表計算式に変えようと思うと何もかもわからなくなる…今までオンセツールにダメージ算出を任せっきりにしてきたツケ…反省はしている…でもパレット上で式を当てはめるのすら出来ないんだ…。 割とググっても出ないので日記でそっと…有識者の優しいアドバイスを待つビビりです…。おしえて優しい有識者…。 追記:ん、固定値がレベルとボーナスであって…んん? 追記:有識者のみなさんコメントが早すぎるッピ!ありがとうございます、ありがとうございます…! キャラシと自分用メモに追記させて頂きます…!
ササミ![]() | |
2022/05/28 00:22[web全体で公開] |
😆 週4セッション_8日目 同じシナリオ4日目です。2週間のチュートリアル卓が終わりました。 卓募集ページで参加者から『いいね』を押してもらうと星が付くのですが、星4つが2週間続くと達成感がヤバいです!! 自己満足ですが、星が付くとモチベーションが上がるのでGMが更に楽しくなります。 PLが『楽しかった』と言ってくれた瞬間が一番嬉しいですが、星が付くのも同じぐらい嬉しくなります。 みんな、卓に参加して楽しかったら『いいね』ボタン押してあげてね!!
明日平![]() | |
2022/05/27 22:11[web全体で公開] |
😶 【妄想】グラスランナー格闘術 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ソードワールド2.5のグラスランナーグラップラー 回避できるし精神抵抗も高いので生存能力が高くて 筋力低くてもそれなりのダメージが出せるので、それなりに使える構成です じゃあグラスランナーってどういう格闘技を使ってるのかっていう妄想です ルルブなどの資料を確認せずに本当に妄想だけで書いてるので何か根本的に間違ってるかもしれませんが、そこは妄想なので笑って済ませてください 【歴史】 グラスランナー格闘術の発祥はきちんとした記録には残っていない しかし、グラスランナーがラクシアに現れたほぼ初期のころに自然発生的に生まれたものだと思われている その背景はこうである グラスランナーは放浪する種族のため、不動産を持たない 資産のすべてを身に着け放浪していたと思われる その身につけている資産を狙う盗人どもから身を守るには逃走というのが常套手段であったが、逃げることができない事態も発生する その際、グラスランナーが持てる貧弱な武具では対抗することが難しかったためあえて武器を持たない格闘が発展していったのである グラスランナー格闘術には主に4つのスタイルがある 1.グララン空手 遠い間合いで戦うスタイルである 相手の武器が届かない間合いを取り、グラランの高い移動力をもって一気に間合いを詰めて拳や蹴りを当てヒットアンドアウェイで戦うスタイル (個人的イメージは伝統空手ですが、伝統空手に詳しくないので間違ってるかも) もしくは相手が向かってきたところにカウンターを合わせるスタイル 多分漫画などの描写を例に出したりしてイメージを共有しやすいと思う 2.グラランの間合い 完全に妄想のスタイル 相手が武器や手足で攻撃するには近すぎ、組み付いたりかみついたりするには遠すぎる間合い…それはグラスランナーの突きや蹴りが最大の威力を発揮する必殺の間合いなのだ…ナンダッテー なんか前世紀、骨法が同じようなことを言ってた気がしないでもないがよく覚えてない この必殺のグララン間合いをキープして超近接戦で戦うスタイル 「相手の膝に関節蹴りの要領で正拳突き 相手がついた片膝に乗って飛び上がり昇竜拳であごにアッパーです」 とかやるイメージ 現実にはあり得ない格闘術ですが、逆に妄想で好きかって言えるのがメリット 3.投げ技 相手に飛びついてから投げるスタイル 完全にルチャリブレのティヘラのイメージ(ルチャリブレも詳しくない) 「ゴブリンを踏み台にしてボルグに飛び乗り、 肩車状態になってから首の周りで反転 バク宙の要領でフランケンシュタイナーで投げます」 とか格好良くないですか? 問題はルチャかプロレスがわかる人にしか通じないこと 4.地功拳 背が低いことを利用して地面すれすれからトリッキーな動きで相手に打撃を与えるスタイル 字面だけ見るといかにもグラスランナー格闘術によさそうだが 地功拳がどんな戦い方をするのか(私を含め)知る人が少ない、そのためイメージの共有は難しい 完全に適当な法螺ですが自分のグララン挌闘のイメージはこのどれかかいくつかの複合です
独立元店長![]() | |
2022/05/27 01:53[web全体で公開] |
😆 セッション二十六回目終了 そのニ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)分割しました!こちらは「セッション二十六回目終了 その一」の続きになります! お暇な方はそちらから読んでいただけたらと思います。 では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはポポン。 今回のメインスカウト担当。そしてメインヒロイン担当です!(傲慢) 名前の由来は道端に咲く花「たんぽぽ」から取りました。 花言葉は「愛の神託」「神託」「真心の愛」です。 今回は好みドストライクなPCが居た為、RPでは熱烈にアピールをしました(笑) スカウトとしての仕事は探索では要所要所で活躍しますが、先制判定やそれに関わる判定は失敗しまくるというポンコツスカウトです。 しかし戦闘ではモラルの命中底上げで味方をサポートし、シュア終律で確実に魔法ダメージを与えて戦況を有利にするなど、バードらしい縁の下の力持ちとしての仕事が出来たと自負してます。 今回はケイくんという素敵な男性と縁を持つ事が出来ました。 彼女達の恋の行方がどうなるかは、きっと神様でも分からない事でしょう。 PL②コンヤさん、PCはトレイト・ファンデュ 今回のメインタンク担当。 ガチガチに防御を固めたリルドラタンク。 その安定感は凄いモノで、前衛からも後衛からも頼りされてた素晴らしきファイターです。 RPでは立ち絵も合わさってパーティーの癒し枠担当。 実際リルドラの年齢換算で言うなら少年という歳なんですが、グラスランナーのポポンに「お姉さん」と呼びかける彼を想像して、あまり違和感が出ないくらいRPが徹底してました(笑) 攻撃もしっかりと当てて、偶に回避もしてくれるという理想的な序盤タンクの動きでした。 皆もやろうリルドラタンク!(宣伝) PL⓷なんでもさん、PCはシルフィー・グラス 今回のメインサポート担当及び通訳。 見た目は中性的だがこれでも男性であり、老年一歩手前のエルフです。 メインコンジャラーでサポートにプリーストを付けており、更に威力確実化を付けている非常に珍しい構成です。 今回はこの威力確実化が結構な働きをしてくれ、その活用法に思わず舌を巻いた程です。 こういう風に鉄板から外れた構成はあまり見ないですが、その分参考になる構成でしたね! RPでは常に掴み所のないキャラクターを演じ、それでいてボス相手に真摯に説得して和解に成功するなど、最後は完全に活躍持っていた人になります! なんでもさんは本当にこういう掴み所がないキャラを演じるが上手いので、私もRPをやる上で是非とも参考にしたいですね! PL⓸リンゴアメさん、PCはリッチッチ。 今回のメインアタッカー担当。 ナイトメアであるが故に「弱者の為の国を作りたい」という願いを抱いた自称・将来の王様。 なお彼女は割とノリと勢いと腕力で生きている。 (戦闘が)強い!(立ち絵が)可愛い!(キャラが)面白い!と三拍子そろった名キャラクター。 戦闘では薙ぎ払いで不利になった戦況を何度もひっくり返し、探索は要所要所で成功し、何よりボス戦でしっかり先制をとってくれました! RPでは常にムードメーカーとして立ち回り、王様に相応しき器の広さを見せつける等、見ているだけでも超楽しいキャラクターでしたね。 だが判定回数の多さから今卓に置ける「ファンブル王」を獲得。 優秀なのにこういうオチが付くのが、実にリッチッチらしいですね。 PL⓹ミスターKさん、PCはケイ 今卓にメインヒーラー担当及びリーダー担当。 プリースト/セージのという安定の組み合わせに、真面目な好青年というキャラと一見普通のキャラクターなのですが、ポポンを始めとして色々と女性キャラを惹きつけた今卓一のモテ男です(笑) 実際RPでもキャラ設定でも凄いまともな好青年で、色んな意味でキャラが強いこのパーティーを纏められるのは彼くらいじゃないかと思うくらい真面目な青年でした。 おまけに見た目がポポンのドストライク、そらポポンもガチ恋に走るわ。 ヒーラーとしてもセージとしても堅実に活躍、神官らしく他人を気遣う姿勢を終始続けます。 更に戦闘では余裕が在ったために前線出てきて無補正パンチで攻撃し、ちゃっかり一回転させるなど、ネタ的な意味でもケチの着けようがありませんでした(笑) 今回はEDにて私の我儘に付き合って貰った事に凄く感謝しています。 改めて言わせてください、ありがとうございました! GM、たぬき(rAccOOn dOg) 今卓を開いてくれたGMさん。 なんだかんで私がSWで一番世話になってるGMさんですね。 過去の日記にも書いてますが、素晴らしき演出と容赦の無い戦闘バランスがかみ合った、色々と凄いGMさんです。 今回も容赦なき不意打ちを二・三回仕掛けてきたり、罠かと思ったらフェイクだったり、しっかり調べないと見つからない場所に重要アイテムを置いたりと、相変わらずプレイヤーを振ります難易度とそれに見合った楽しさを提供してくれました。 ポポンがケイ君に惚れてる分かるとすぐさま対抗馬としてのNPCを生やすなど、とてもノリの良いGMさんでもあります。 今回も色々と消耗させられましたがそれに見合った報酬を出してくれたので、ちくしょうですが素晴らしきGMだなと思います。ちくしょうですが(二回目) たぬきさんは定期的に初心者向けセッションを開いていますので、興味のある方はコミュニティ「 🔰初心者歓迎:SW2.5🔰」までどうぞ~(宣伝) 難易度は高いですが、一度卓を経験すればあなたもSW好きになるはずです!難易度は高いですがね!(二回目) 久々に分割で日記投稿しましたね~。 思えば長期に分割して続けた卓ばっかでしたので、こうやってPCPL紹介するのも久々ですね。 なんだか初心に帰った気がします。 これからもTRPGと日記を楽しんで続けましょう! それでは最後にいつもの行ってみましょう! セッションを開いてくれたたぬき(rAccOOn dOg)さん! 参加者のコンヤさん! なんでもさん! リンゴアメさん! ミスターKさん! ありがとうございました!またいつか遊びましょう!
独立元店長![]() | |
2022/05/27 01:52[web全体で公開] |
😆 セッション二十六回目終了 その一 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は二十六回目のセッション「(初心者歓迎卓W)【ルーンクルス神殿D】」の続きになります。 前回の日記でネタバレ注意を受けたので、今回から念のために日記を全て閉じる事にした雇われ店長補佐代理です。 こういう配慮はもっと早くやるべきでしたね、反省します。 さて三月末に募集を初め、延期に次ぐ延期が重なってようやく終了した今回のセッション。 長かったし楽しかったし、本当に色んな事がありましたね~…(しみじみ) 偶然にも今回は参加者全員が私のフレンドさんだったので、とてもやりやすいセッションではありました。 また使ったのも最初に作成したSWPC「ポポン」だったのも、今回のセッションを特別なモノにしてくれてる要員の一つですね。 それでは早速ですがセッション振り返って見ましょう!今回はボス戦からになります! ようやく先制ダイスが振れるぜ!と張り切ったは良いモノのダイスは絶妙に失敗!メインスカウトなのに指輪割っても数字が足りないというポンコツっぷりを発揮したポポン。 こいつ何だかんだで不意打ち食らいまくってたし、敏捷B4だがもしかしてスカウトに向いてないのか?(疑惑) ちなみに先制はもう一人のスカウトがしっかり取ってくれました。 優秀な仲間に恵まれてポポンはとても楽させて貰ってます(反省) そして始まったボス戦!スッゴイ順調に攻略が進みます! Q.どうしてボス戦が一番戦闘が楽なんですか?(雇われ猫) A.先攻ぅ…ですかねぇ…?(絶対有利) やはりSWに置いて先攻は絶対有利…今回のボス戦で先攻を取られてたら、また一人二人は気絶していたかもしれませんね(トラウマ) そんな感じで順調に攻略を進めます、ええ本当に順調でした。 薙ぎ払いファイターがしっかり攻撃を当て、かばうタンクが味方を守り、プリーストが味方を回復して、コンジャラーが回復&隙見て攻撃、そしてバードがバフ撒きとシュア終律で確実にダメージを通す。 真っ当に機能した冒険者パーティーが如何に強いのかを再認識した戦闘でしたね! 残りはボス一体!…という所でPCの一人「シルフィー・グラス」が行動に出ます。 曰くこれ以上戦う必要性は無いから、RPによる和解しようとしました。 思い返せば元々の私たちの依頼とボスとの戦闘は必須ではなかったのです。 つまり敵が弱った今なら会話による解決が出来るんじゃないか?という考えですね。 どうやらボスにはボス側の事情があったらしく、シルフィーの真摯な説得により戦闘は終了。 通常の卓では中々あり得ないボスのへの説得ですが、RPや演出を重要視するたぬき卓だからという事と、機転と優しさを持って対話する事を望んだシルフィーが居たからこそ辿り着い決着となりました。 ただしその後ちょっとグダったりしました…。 何でかって?ボスの言語が分かるのがシルフィーしか居なかったのです…(言語の壁) なのでその後の交渉は途中まではシルフィーに任せっきり。 途中から負担が多すぎると判断したGMにより、同時通訳という形で他のPCも交渉に加わりました。 その後ボスへの質問攻めしたりして、今回の依頼の原因が発覚、綺麗なタイトル回収はお見事でした。 そしてなんだかんだあってボスがシルフィーついていく事が決定。 何で?と思うかもしれませんが、詳しい内容を書くと重要なネタバレに繋がるので、こればっかりはちょっと書けません。 まあ簡単に言うと、シルフィーが田舎娘のボスをナンパしてお持ち帰りしました(語弊) 実際はもっとカッコイイやり方で口説いてました(真実) ちなみに仲間になったボスからのパーティーメンバーそれぞれの評が面白かったです。 グラスランナーのポポンは完全に子供扱いされて、憤慨RPしたのは楽しかったです(笑) その後冒険者一行はギルドに(一部だけの真実を)報告し、無事全員生還でシナリオクリアです! 生きてて良かったー!(SWで言うのは久しぶり) その後作中で手に入れた重要アイテムを直ぐに換金するか、手持ちに保管するかという選択肢を貰いました。 殆どのPLがとりあえず保管を選ぶ中、私は即売却を決定。 バードはお金が掛かるのだ…(リアリスト) 思い出は心の中に詰まってるから(ロマンチスト) EDではポポンと彼女の恋するPC「ケイ」君との恋模様の行方を描写させて貰いました。 普段はグイグイと彼にアピールするポポンですが、いざ真剣に向き合って「デートしてほしい」という時はしおらしくなるのは素晴らしいと思うのですよ(自我自賛) 特に彼女は今回一度気絶状態に陥り、他のパーティーメンバーと比べても活躍が地味だったり、先制判定を失敗したりと、明るい彼女にしては珍しく自信喪失気味だった訳ですよ。 こんな自分が彼の隣に立って良いのか?と不安に成りながらも恋心を抑えきれずにデートに誘うポポンは素晴らしいと思うのですよ(早口) そんなポポンの誘いに対してケイ君は照れながらも了承! 婚活グラスランナーとして作成した彼女に、素晴らしい良縁が出来て、少しホロリときた雇われ店長補佐代理です(親心) さて久々に長くなったので後半へと分割します。
ササミ![]() | |
2022/05/27 00:10[web全体で公開] |
😊 週4セッション_7日目 同じシナリオ3日目。今日もPC達はヒドイ目にあいましたw それを見てニヤニヤしている見学者達。 PL5名で見学者6名、ついにPL数超えちゃったよ…。明日も増えるのかなぁ~ キャンペーンのチュートリアルも明日で最後です。 次週からはシティシナリオが始まります。 ここからが本領発揮です! 参加者の皆さん、お楽しみに!!
セス![]() | |
2022/05/27 00:05[web全体で公開] |
😆 [PAIZO][OGL][PF1e][APs] 冒険本6冊セット全24シリーズ小紹介! どうも、セスです。 2020/07/23から現在進行形で、米国PAIZO社さんのPathFinder 1e冒険本を、 2022/04/25 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第6回 遊了! 全て表示する どうも、セスです。 2020/07/23から現在進行形で、米国PAIZO社さんのPathFinder 1e冒険本を、 2022/04/25 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第6回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165081439390 のキャンペーンオンセとしてプレイヤーさんとして遊んでます。 言われてみれば、 「米国PAIZO社さんのPathFinder 1eの冒険本とかの紹介は、 まだしてなかった!(走召糸色木亥火暴)」 ということで、いい記事をTwitterで見つけたので、 を引用しながらの、 「米国PAIZO社さんのPathFinder 1e冒険本で、 1シリーズ6冊セット完結している全24シリーズ、 その概要の概要の紹介(走召糸色木亥火暴)」 となります(大草原) 一応、 「PathFinder 1eはPathFinder 2eになったので、 今後の予定としては公式PathFinder 1eの冒険本は発売されず、 全てPathFinder 2eの冒険本として発売される」 ことになっているのと、 「6冊1セットの冒険本シリーズとは別に、 3冊1セットや1冊のみとかなどの冒険本」 もあります。 では、最初に24冒険本シリーズの一覧です。 1 Rise of the Runelords (August 2007) 2 Curse of the Crimson Throne (February 2008) 3 Second Darkness (August 2008) 4 Legacy of Fire (February 2009) 5 Council of Thieves (August 2009) 6 Kingmaker (February 2010) 7 Serpent’s Skull (August 2010) 8 Carrion Crown (February 2011) 9 Jade Regent (August 2011) 10 Skull and Shackles (February 2012) 11 Shattered Star (August 2012) 12 Reign of Winter (February 2013) 13 Wrath of the Righteous (August 2013) 14 Mummy’s Mask (February 2014) 15 Iron Gods (August 2014) 16 Giantslayer (February 2015) 17 Hell’s Rebels (August 2015) 18 Hell’s Vengeance (February 2016) 19 Strange Aeons (August 2016) 20 Ironfang Invasion (February 2017) 21 Ruins of Azlant (August 2017) 22 War for the Crown (February 2018) 23 Return of the Runelords (August 2018) 24 Tyrant’s Grasp (February 2019) まず、 「24本、それぞれの概要は英語ウェブですが、 上のTwitterからのリンク先を参照していただく」 として、 「GMセスとして、 ほぼ流しキャンペーン(面白そうな所のみみんなで卓上セッション)で、 遊んだのは、 “ルーンロード三部作Runelords Trilogy.”として、 1 Rise of the Runelords (August 2007) 11 Shattered Star (August 2012) 23 Return of the Runelords (August 2018) の1から20レベル冒険本3シリーズ、 全18冊と色々な補助サプリメント100冊位? 全部卓上で全30回セッション位」 と、 「それなりに卓上キャンペーンとして、 全60回程度で遊んだのは、 6 Kingmaker (February 2010) 1シリーズのみのみ」 の、 「ほぼ4シリーズのみ(走召糸色木亥火暴)」 (分量としてはGMのみですが実質1.5シリーズのみwww) で、 「最初に書いたように、 現在、オンセでそれなりに、 実はフルフルのプレイヤーさんのみ参加として初! で、 22 War for the Crown (February 2018) を遊んでいる」 の、 「実質2弱/24冒険本って感じ」 でしょうか(草) セス個人的には、 「日本のSWとかも、 上のような感じの冒険本キャンペーンが、 それなりにちゃんと出てれば、 遊んでいたのに・・・」 ですね(南無阿弥陀仏) そして、 2020/08/13 [TRPG] キャンペーンのお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159731812377 以下にも書いたように、 「上のどの冒険本1シリーズ6冊セットは、 月イチセッション(3時間程度)で、 それなりに遊ぶとなると、 正直、 ほぼ全60回程度の、 リアルで5年間以上はかかるブツ(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「なかなか普通のマスターさんたちやプレイヤーさんたちには、 無理筋のブツ(合掌)」 となってます。 上のような、 「無理無理のブツを、 年間2シリーズづつ、 コンスタントに出し続ける、 商業同人の鑑PAIZO社さん(走召糸色木亥火暴)」 なわけですが(よくやり過ぎwww) 現時点でも、 「PathFinder 2eの冒険本1シリーズ6冊セットを、 淡々と年間2シリーズづつ発売し続けてます」 ですよ(本当に商業同人の鑑!商業だけじゃ絶対無理!!www) もし、 「あなたがTRPGマスター、プレイヤーとして一人前!」 だと思ってらっしゃるなら、 「最低、上のどれかの冒険本1シリーズ6冊セットを、 面白そう所だけで良いので、 全10〜20回位で実際にキャンペーンセッションを遊んで楽しむ」 と、 「もう一つ面白いTRPGerに成れるかも?」 でしょうか??(セスの個人的な感想ですwww) ということで、 「よく色々な人達が、 キャンペーン! キャンペーン!! とか色々とメタな話をしてます」 が、 「今回紹介した冒険本1シリーズ6冊セットを、 最低1シリーズでも良いので、 実際にキャンペーンセッションを遊んで楽しんだ経験があるか?」 (特にゲーム脳的メタな話は無意味なので・・・) などで、 「見極めると、 よりよく地雷避け(走召糸色木亥火暴)」 になると判断してます(合掌) でわ、また何か良い記事などを見つけたら、 こんなような小紹介の日記を上げていきたいですね! ======== 参加者募集中! ・D&D 5e [OGL][D&D5e][FR][自由砦CP]1489DR5月29日 突発!民兵隊奮戦記#5 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165347008125Seth7 [AAW Games社][FVTT][OGL] ドラウの台頭~Rise of the Drow #2 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165156880324Seth7 [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR6月12日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164708014141Seth7 [OGL][D&D5e][自由砦CP] ココフォリア随時テキセ参加者募集! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165159128532 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0618 駆け出し探空士たちの冒険1 卒業シーズン #3 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164709285408Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年6月18日 大巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164708117095Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR6月19日 夏行軍 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164707597334Seth7 お勧め! 2021/12/24 [TRPGオンラインセッション] 2021年12月 Twitch Live配信準備 まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164031368128 2022/04/13 [TRPG][誰と一緒に遊んで楽しむか?] ハピエン信者とバトエン厨のお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164977644684 2022年の活動予定と2018-2021年のまとめと振り返り 2022/03/15 [OGL][マスターセス] CPセッション第10クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164730395685 2022/04/14 [オンセンSNS] 2018-2021年 まとめと振り返り総括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164986709588 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 =======
ジーコ![]() | |
2022/05/26 23:18[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】有言実行!キャンペ卓の募集じゃ~ こんばんは、昨日イキった日記を書いたジーコです! ワクワクが抑えきれないって言っておきながらセッション募集を日和っているのも格好がつかないので、早速募集文を書き上げて公開しました! 全て表示する こんばんは、昨日イキった日記を書いたジーコです! ワクワクが抑えきれないって言っておきながらセッション募集を日和っているのも格好がつかないので、早速募集文を書き上げて公開しました! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165357410518Zicofuruyoni 概要は昨日の日記に書いたので省略!めっちゃ長文になってしまったので、締切の6/4(土)12時までに目を通してあわよくば参加申請を出してモラルとめ~っちゃ嬉しいです! ちなみに見学(というかガヤ)もOKです!興味があったらコメントください。
ステイク![]() | |
2022/05/26 07:36[web全体で公開] |
😶 ひよこの卓日記 その40 おはよーございます🐥 今日は久しぶりに卓がない! 帰りにカラオケ行きたいなー! 明日はオンセンで飛び込んだセッションだし、少しずつオンセンでの輪も広がって嬉しい
セス![]() | |
2022/05/26 00:37[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e][OutlawsofAlkenstar] myPC準備 ガン=カタ どうも、セスです。 いやーっ、一昨日も昨日も26℃とか、もう夏ですね!(気が早過ぎw) 過去日記、 2022/05/24 [OGL][PF2e][OutlawsofAlkenstar] myPC準備 Lily! 銃を取れ! 全て表示する どうも、セスです。 いやーっ、一昨日も昨日も26℃とか、もう夏ですね!(気が早過ぎw) 過去日記、 2022/05/24 [OGL][PF2e][OutlawsofAlkenstar] myPC準備 Lily! 銃を取れ! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165334462696 の続きです。 ほぼ聖典www 確かに、 「上のブツ前にも、 色々とカッコイイ!ガンアクションは沢山ありました!」 が、 「コレほど、 正面切ってバカバカしいヤツは無かった!!(走召糸色木亥火暴)」 でしたwww で、 「今回のmyPC」 も、 「上のガン=カタ(走召糸色木亥火暴)」 を遊ぶために、 「PathFinder 2eでほぼモンク用に用意された、 ガン=カタ アーキタイプ! Bullet Dancer https://2e.aonprd.com/Archetypes.aspx?ID=117 の紹介!!」 となります(大草原) まぁ、 「上のアーキタイプのルール記載にある通り」 なのですが、 「ばかばかしいのは、 ガン=カタ = Bullet Dancer Stance◆ の構えからは、 モンクの素手攻撃として、 ガンを撃ったり、 ガンに付いている刃物バヨネットbayonetsなどで、 モンクの技として使用できる!(走召糸色木亥火暴)」 というものですwww なので、 「モンクの基本的な攻撃技である、 連打Flurry of Blows=2連続攻撃でも、 例えば、 蹴ってからガン ファイヤー! とかもOK!!」 となってますwwwww そして、 「モンクの特殊技である朦朧拳とでかも、 ガンの柄で殴って朦朧拳!!! とかOK!!!!」 というワケですね(大草原) それらに加えて、 「最初に取得可能なBullet Dancerガン=カタ技とかも、 ふざけていて、 ガンの最初の有効射程距離内にいる相手に、 フェイントを掛けて、 そのフェイントに引っかかった相手をガンでより効果的に撃てる!」 とかの特技Feats内容になってます(走召糸色木亥火暴) いや、過去に紹介した、 2020/10/08 [PathFinder 2e][PC作成] SwashBucklerのお薦め その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160216173474 にあるように、 「華麗なるパナシェPanacheルールとかが無いだけマシ!」 って感じです(あったら流石に怒りますよ!ほんとwww) 次が、 「PathFinder 2e=商業同人ブツ」 らしい、 「所謂ギミック」 の話となります。 本当に、 「細かいですが、 ガン本体そのものをわざわざ白兵戦の格闘用武器にするための、 追加の強化アイテム、 Reinforced Stock https://2e.aonprd.com/Weapons.aspx?ID=187 とかもちゃんと用意(走召糸色木亥火暴)」 されており、 「普通にReinforced Stockで棍棒のように強化されたガンで、 モンク=Bullet Dancerガン=カタ技を使い、 君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ! が、 ガン本体で可能!(走召糸色木亥火暴)」 となってます(wwwww) ホントにバカらしい!(いい意味でwww) ということで、 「PathFinder 2eは商業同人ブツ」 なので、 「上のようなガジェット類がてんこ盛り(死語)」 なので、 「まだ日本語版は出てませんが、 セスはマスターとしてここTRPGオンラインセッションSNSで、 基本的には月イチでセッション募集をしてますので、 ご興味がありスケジュールの合う方は、 勿論、英語ですがOGL準拠ブツなのでルール一式は全て、 https://2e.aonprd.com/ 以下でウェブ公開されてます」 ので、 「是非、一緒に遊んで楽しみましょう!」 です(本当に是非w) ======== 参加者募集中! ・D&D 5e [OGL][D&D5e][FR][自由砦CP]1489DR5月29日 突発!民兵隊奮戦記#5 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165347008125Seth7 [AAW Games社][FVTT][OGL] ドラウの台頭~Rise of the Drow #2 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165156880324Seth7 [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR6月12日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164708014141Seth7 [OGL][D&D5e][自由砦CP] ココフォリア随時テキセ参加者募集! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165159128532 ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0618 駆け出し探空士たちの冒険1 卒業シーズン #3 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164709285408Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年6月18日 大巡邏隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164708117095Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR6月19日 夏行軍 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164707597334Seth7 お勧め! 2021/12/24 [TRPGオンラインセッション] 2021年12月 Twitch Live配信準備 まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164031368128 2022/04/13 [TRPG][誰と一緒に遊んで楽しむか?] ハピエン信者とバトエン厨のお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164977644684 2022年の活動予定と2018-2021年のまとめと振り返り 2022/03/15 [OGL][マスターセス] CPセッション第10クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164730395685 2022/04/14 [オンセンSNS] 2018-2021年 まとめと振り返り総括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164986709588 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 =======
独立元店長![]() | |
2022/05/25 23:14[web全体で公開] |
😆 セッション三十一回目終了 後半 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は三十一回目のセッション「(キャラ作成会&初心者歓迎卓XX)【常闇の誘惑】第6夜&第7夜」の続きとなります。 長いような短いような六日連続セッションがようやく終わった雇われ店長補佐代理です。 そしてこれから日記&日記の日々…(時々セッションの続きが入る) 休みはどこ…?ここ…? はい、皆さんもスケジュール管理は気を付けましょうね。 テレポーターによって飛ばされた冒険者一行。 彼らが飛ばされたのは川がすぐ隣にある森の中でした。 そして事前の情報通り冒険者一行は素っ裸です。葉っぱ一枚すら無え。 男女混合のこのパーティーでは当然各自が恥じらいを見せますが、私のPCである「ホオズキ・ヌーイ」君は銭ゲバでナルシストであり、この状況に一切の恥じらいを見せるどころか「寧ろ金を取りたいくらい」と言い返しました(笑) こういう時にナルシスト設定は便利ですね、ただ少しは恥じらいを持てよと思うPLである。 流石にこのままでは行動に支障が出ると判断した冒険者一行、体を隠す葉っぱや周囲の探索に出ます。 正しホオズキ君は一人単独行動、まず先に「石」を集め始めました。 「石」すなわち投擲武器の「ストーン」です。 これが意外と使える武器であり、いざという時の攻撃手段や探索で使うために普段からセッションで持ち歩いてる武器になります。 今回はマギスフィアもガンも無いマギシューがパーティーに居た為、そのPCの為の攻撃手段の確保の為に集めたりしました。 これでプリースト以外のメンバーは最低の最低限ですが、攻撃手段を確保する事が出来ました! 人としての尊厳は後回しです、装備がないからといって戦闘が無いとは言い切れないのがたぬき卓の恐ろしい所なので…(警戒) ホオズキ君が石を集めてる内に他の皆さんがボロボロの衣服と大きな葉っぱと枝を集めてくれました。 とりあえず服は女性PC陣に優先して渡し、男性PC陣は葉っぱを集めた服で何とか大事な所を隠した状態にはなりました。 また集めた葉っぱと枝で簡易な出来のバスケットが完成! これで最低限の荷物の持ち運びが出来るようになりました! まだまだ足りないモノは多いですが、だんだんと必要なモノが集まって行くのは実感できるのは良いですね。 …まあ出来れば必要最低限のモノくらいは欲しかったですね(辛辣) とりあえずゴブリン並みの身なりを整えた冒険者一行、彼らは探索の途中で一人の怪しい少女と出会います。 グラスランナーである彼女から「上流の滝昇った先に小屋があるよ」と言われたので、そこを目指す事にした冒険者一行。 時間制限があるとはいえ、十分警戒しながら山を登っていき、遂に滝に辿り着きます。 滝に辿り着いた冒険者一行は、何の所持品もない状態で滝を登るのはリスクが高いと判断し、どこか近道が無いかと探索を始めます。 そして発見したのが複数の敵とプリーストが使う聖印と僧侶服、そしてロープです! この時の探索にエルフのプリーストが種族特徴と技能を生かして大活躍!自身が最も求めていた物を手に入れる事が出来ました! ヒーラーさえ機能すればこっちのものと意気込む冒険者一行、そのまま戦闘へと突入します。 この時に遂にホオズキ君の獣変貌姿を初披露。 宣言通りのイケメンフェイスでPC陣を驚かす事に成功しました(笑) そして戦闘!セージがしっかりと弱点を抜き、投げが決まって相手の動きを封じ、二刀流フェンサーがしっかり拳を当ててくれ、最後にシューターがストーンを投げてしっかり止めを刺してくれました! 闘い方は原始的でしたがしっかり連携を取った事で無傷の大勝利! 誰か一人でも欠けていたら勝てない戦いでしたね!…なんでこんな圧倒的格下に激闘を繰り広げてるんでしょうね、私達?(正気) 何とか消耗なしで戦闘を終えた冒険者一行、GMからはナイフを持ってないから剥ぎ取りは出来ないと言われます。 冒険者セットが欲しい(切実) そして探索の結果近道は無い為、滝を登るしかないと判明。 そこで一番成功率が高いホオズキ君が獣変貌して上る事になりました、なお獣変貌のホオズキ君はモフモフな為、パーティーメンバーに大人気であり、戦闘終了後はひたすらモフモフされてました。 余りにモフモフっぷりに「どうにかしてセージ取ってリカント語を習得したい(常に獣変貌の状態で居て欲しい)」と血迷ったPLが居ましたが、まあ美しさは罪という事ですね!(傲慢) そして始まる苦難極まりない滝登り、半分まで登ってはロープを下ろして他のPCを援助し、ダイス目もギリギリの成功で何とか最上段まで登りきる事に成功! その後再びロープを下ろしてPC達を援助、途中何度か踏み外す事態もありましたが、皆が力を合わせて滝を攻略する事が出来ました!!! もうしばらく滝を見たくないと心が一致した冒険者一行、なお事前情報により最低でもあと一回は滝を登る事が確定してます(絶望) 滝を攻略した冒険者一行は別れ道を見つけます。 さっき戦闘を終えたばっかなので、この状態のまま続けて戦闘は無いだろうというメタ読みと、滝攻略に時間が掛かった事もあり、二手に分かれて行動する事にします。 分かれた先では重要拠点である小屋と、もう一つの重要拠点を見つけます! 冒険者一行の腹が鳴ったことから、どうやら小屋と合わせてPC達が一休みするのに適した場所となりそうでした。 なのでこのタイミングでホオズキ君はある事を伝えます。 実はホオズキ君は他のPCには知らない秘匿情報を持っていたのです! これは事前にGMから教えられた情報であり、どのタイミングで公開するかは考えていました。 そしてPC達が腹を満たして一休み出来るこのタイミングで伝えるのが一番だと判断しました。 苦難を乗り越え、仲間意識が芽生え、そして少しばかりの余裕が出来た今だからこそ、ホオズキ君も口を開いたのでしょう。 この情報がどこまで役に立つか分かりませんが、少なくとも知って損する情報ではありません。 この情報を知ったPCPL達が今後どういう行動を取るのか楽しみですね~。 と言ったところで二日目は終了。 次回は全員集合して重要拠点の探索、そして休息と物資の調達になります! 次回は楽しみですね!ホオズキ君のRPは超楽しいので、最近で一番楽しみな卓かもしれません。 …同時に本当に油断できないので、最近で一番大変な卓でもあります(白目) いや楽しいんだから良いんですけどね。