Ququさんがいいね!した日記/コメント page.80
Ququさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
MIYA![]() | |
2018/02/11 20:47[web全体で公開] |
AquA![]() | |
2018/02/11 02:40[web全体で公開] |
😶 にっき③ 今回は、はじめてCoCのセッションに参加させてもらいました。 前回よりRPは多少できたのかなーって思います。 キャラ作成時におおよそのイメージを作るのは大事なんだと思い知りました。 元ネタを自分寄りに引っ張ることで素直に発言できた…気がします。 今度は異性のRPもやってみたいなーと。全て表示する
悠太![]() | |
2018/02/11 00:26[web全体で公開] |
😶 コミュニケーション能力不足を痛感する うーん。 自分の好きなことを好きなだけしゃべってしまい満足してしまっているかもしれない。 空気よめてないかもしれない。いつもあとから後悔する。 成長できてないのかなあ。いやだ、いやだ。 TRPGはコミュニケーションのゲームだから、ちゃんとできるようになりたい。 人の言葉の裏までちゃんと察せる人間になりたいです。
MIYA![]() | |
2018/02/11 00:13[web全体で公開] |
😶 ココロのパーソナルスペース リアル空間であまりにも他人に接近されると人間は不快感を覚えます。 パーソナルスペースってやつですね。 人の心やネットでのやりとりにもパーソナルスペースがあると思います。 親しい人、好ましい人が近づいてくるのは嬉しいし平気。 苦手な人や受付ない人が近づいてきても不快感しか感じなかったりします。 だから人は相手との距離感を図りながら自分の好ましい相手に近づけるように頑張るのです。 恋愛じゃないですが、押し引きや距離感を図ることが大事。 まあそういう事です。
アーリング![]() | |
2018/02/10 22:47[web全体で公開] |
😶 今週は駆け抜けた~(*^▽^*) 先週風邪でぶっ倒れた分、今週は予定の隙間に延期したセッションがスライドイン!平日5日のうち4日間がセッションという怒涛の一週間でした。 疲れたけど、どれも楽しかった~(*^^) ★2/5(月)ダブルクロス3rd「Crunble Days」第4回目(GM:白野鼠さん) 前回の情報収集全て表示する
MIYA![]() | |
2018/02/10 21:29[web全体で公開] |
😶 意見の押し付けをする人 まずしつこい。長い。自分の意見を曲げようとしない。 そんな人と無理して付き合う必要は無いと思います。ブロックミュートも上等。 人間なんだから合わない人は合わないんです。話せば分かるで済むなら世界はもっと平和ですよ。
ニジ![]() | |
2018/02/09 23:03[web全体で公開] |
😶 はなまる塾コミュニティ作りました sw2.0の初心者さん向けキャンペーンを行なっている「はなまる塾」のコミュニティを作りました。 第2話以降のセッションについては、ここで日程の調整を行う予定です。 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu151818390891
悠太![]() | |
2018/02/09 00:04[本人にのみ公開] |
😶 それにしても 連日たくさんの方が登録されてますよね。 一体現在何人くらいの人が登録しているんだろうか。 恥ずかしながらTRPGの存在をしっかり認識したのが去年とかだったので、 TRPGはもっと人口が少ないゲームだと思っていました。 周りでも、知っている人はほとんどおらず。。 動画はわりとアップさ全て表示する
紅碧![]() | |
2018/02/07 23:46[web全体で公開] |
😶 GMしてみたいなーとか タイトル通り唐突にそのままGMしてみたいなーって思いました システムはSW2.0 はじめての物には物怖じしがちだから難しいかなーとか セッション慣れしたらやろうかなーとか まぁ置いといて、敵さんの強さってどう調整すればいいんでしょうねって 今考えているのは一人でキャラを4,5人作って模全て表示する
蝉丸![]() | |
2018/02/07 07:38[web全体で公開] |
😶 初TRPG 数ヵ月前オフセの初心者卓でcocをやったのが初TRPGです。 なのでその時のGMに「TRPGをやったことはありますか?」 と聞かれたので当然「いえ、ありません。」と答えました。 が、最近ふと小学生の時にやった遊びを思い出しました。 当時テレビゲームは一応持ってましたが、 特別裕福な家庭全て表示する
悠太![]() | |
2018/02/07 02:56[web全体で公開] |
😶 はじめてのSW2.0 先日作ったマギテックセージのウィル=テイカー君が、初陣を飾らせていただきました。 ファンタジー難しいw何しゃべったらいいかわからんw (リアルINT低いくせに無駄に学者系キャラとかにしたからっていうのもあるかもだけど) でもやっぱり楽しかったです。 ダンジョンていいなあ。遺跡発掘にはロマ全て表示する
夕栗あんこ![]() | |
2018/02/07 02:51[web全体で公開] |
😶 久々の2.0 なんか私だけダイス目が全体的によかったです。女神どうした。 フェンサースカウトで行ったんですが、やっぱり回転するのは気持ちいいですね。 ただ、ボス戦で一人気絶してしまいましたが。マモレナカッタ……。 というか、その人にずっとかばってもらってマモラレテタせいなのですが全て表示する
MIYA![]() | |
2018/02/05 02:21[web全体で公開] |
😶 D&D5版:「鬼哭き穴に潜む罠」第一夜感想 本日はD&Dコミュニティのチャットチャンネルとツイッターで募集したオンセ、 D&D5版1-2レベルシナリオ鬼哭き穴に潜む罠のDMをしてきましたー。 昨日夜に募集して今日夜遊ぶという突発っぷり! 参加してくれたメンバーへの所感! ▼ハーフオーク・ファイター、ゴリー(PL伊和さん) 全て表示する
アーリング![]() | |
2018/02/04 15:42[web全体で公開] |
😶 GMトーク 別所でオンセGMする時のマスタリングで心掛けてる事やシナリオを回す時の注意とか、成功失敗談をトークしてたら「なんかもっといろいろ聞きたいな」ってなったので、思い付きですがお試しにやってみようかと思います。 見学自由、出入りも自由。でも他にセッションのある方はそちら優先、ダブルブッキングはダメで全て表示する
しんか。@プロフ必読![]() | |
2018/02/03 20:51[web全体で公開] |
😶 セッション日記 ほい!溜まってたから書くよ!!とりあえずKP回だけ。 29日 シヴァ・クォーター様作【桔梗館のとある夜】 またもや建てたよ!!Twitterで突発建てようか悩んでたらhiroaki兄やんが来てくれるということで建てましたのです。 そうしたらPLさんが3人集まりました。ありがたいですね。 全て表示する
ニジ![]() | |
2018/02/03 09:34[web全体で公開] |
😶 SW2.0初心者限定の卓を立てました&お知らせ 【ご挨拶とお知らせ】 毎度お世話になっています、ニジです。 初心者さんを対象に行っているW2.0(ソードワールド2.0)のフリーキャンペーン、『はなまる塾』ですが 今後はフリーキャンペーンではなく、キャンペーンで募集をかけようと思います。 4回ほどセッションを行ったのですが、PLの皆さん全て表示する
悠太![]() | |
2018/02/02 01:11[web全体で公開] |
😶 見せてやる、本当の勇気の力を! 昨晩はまうさん卓で初のセッションに参加してきました。 ウミガメのスープと、屁理屈推理合戦すごく面白かったです。 人狼とか何しゃべったらいいのかわからない人やから(しかもワンナイト人狼しかやったことない) 正直トーク系のゲームできるか不安やったけど、楽しく参加できました(問題が解けたとは全て表示する
ハリィ![]() | |
2018/02/01 00:22[web全体で公開] |
😶 フィギュア使ってる人どれくらいいるんでしょう?僕は雰囲気出るので大好きです。 この画像みたいにドワーフで大剣持たせるの、いつかやってみたい。 髭も三つ編みなのですね、おしゃれ♪ http://birdplay.exblog.jp/25535598/ 2月末のオフラインのセッション。シナリオ作成中。 シティアドベンチャーとはいえ順番にヒントが出る様になっていて、その都度プレイヤーが行動すれば、ゴールまで辿り着ける様にしてみます。 敵は今まで出した事が無い妖魔にしてみよう。
アーリング![]() | |
2018/01/31 20:41[web全体で公開] |
😶 TRPGと「好き」 たまには日記の流れに乗ってみたくなる時もあります。にはは。 TRPGって、とっても懐の広いゲームだと思うんです。 スリリングな戦闘、別人になりきる演技、運任せのギャンブル・・・・etc、色々できちゃう。 でも、だからこそ好みがすっごく多岐にわたるとも思います。「セッションを楽し全て表示する
蝉丸![]() | |
2018/01/31 09:02[web全体で公開] |
😶 ソードワールド2.0 のルルブを手に入れました ソードワールド2.0 ってどんなもんなのかなと、 よく分からないのでひとまず 1 改訂版 と言うやつを購入しました。 あと、衝動買いでピーカーブーのルルブも。 まだ積んでないからもっと買っても良いと言うことですよね?