コンヤさんがいいね!した日記/コメント page.38
コンヤさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
サーラ![]() | |
2022/05/24 18:31[web全体で公開] |

コメントする 0
独立元店長![]() | |
2022/05/23 23:57[web全体で公開] |
😆 セッション三十一回目終了 前半 今回は三十一回目のセッション「(キャラ作成会&初心者歓迎卓XX)【常闇の誘惑】第6夜&第7夜」に参加させて頂きました! 六日連続卓も折り返し地点を越え、ようやく日記投稿が出来るようになった雇われ店長補佐代理です。 いや本当に大変ですね六日連続セッション…なにより日記がキツイ(自業自得) ですが全て表示する今回は三十一回目のセッション「(キャラ作成会&初心者歓迎卓XX)【常闇の誘惑】第6夜&第7夜」に参加させて頂きました! 六日連続卓も折り返し地点を越え、ようやく日記投稿が出来るようになった雇われ店長補佐代理です。 いや本当に大変ですね六日連続セッション…なにより日記がキツイ(自業自得) ですが楽しいので問題はあるけどありません!(?) 早速ですが今回のセッションを振り返って見ましょう! 今回のセッションはフレンドの「たぬき(rAccOOn dOg)(通称:たぬきさん)」からお誘いを受けて参加したCPとなります。 本来はCPではなく分割卓として一区切りしたら終わる予定だったのですが、GM・参加者共に続けたいという意見が一致したため、急遽CPとなったそうです。 しかし急遽変わったモノですから当然日程の都合が付かない参加者も出てくるわけで、その人の代わりにセッションに参加する事になったのが私となります。 つまり助っ人外国人的なポジションですね!なお経験値格差(初期作成組と中途作成組でレベル1程の差がある) ちなみにですがこのCPはたぬきさんが動画化してくれるらしく、遂に私も動画デビューとなります!やったぜ! 今回私が使用したキャラは犬のリカント「ホオズキ・ヌーイ」です。 パーティーメンバーの強みと弱みを考えた結果生まれた、投げップラ―/スカウト/セージになります。 性格は筋金入りのガメル信者でナルシスト、通常時の姿を「プリチー」、獣変貌時の姿を「イケメン」と自己評価します。 途中参加及び動画デビューという事もあって埋もれないくらいの個性で行こうした結果、予想以上に濃い奴が出来ました(笑) 成長ダイスも良かった為能力値はバランスの良い優秀な子で、技能も合わせて単独行動を得意とするキャラです。 さて改めて今回のセッションを振り返って見ましょう。 今回は大冒険の末にお姫様を取り戻した冒険者一行が、新たな仲間を加えてとある魔術師からの怪しい依頼を受けるというシナリオです。 物語はまず大冒険を終えた冒険者達が近くの村まで戻って来た所から始まります。 そこでお姫様護衛の助っ人として呼ばれたホオズキ君と合流し、前回の大冒険の後日譚と思われる展開が始まります。 前回冒険に全く関わってないし、そもそもよく知らないホオズキ君。 ぶっちゃけ暇だったので雑談タブで他のPCと親交を深めたりしてました、この時のRPでホオズキ君のスタンスについて語れたので、動画化するなら是非とも採用してほしいですね~(採用されるかはたぬきさん次第) その後は村でのささやかなパーティーを開きました、ホオズキ君タダ飯食えると喜んでバクバクと食べ、救出された姫様は文句を言いながらそれ以上のスピードでバクバク食べてました(腹ペコ姫様) 翌日冒険者一行は村から出て王都へと戻って行きました。 王都に着いた冒険者一行、各自腹ペコ姫様救出した謝礼として5000Gを渡されます。 当然姫様の護衛だけしかしていないホオズキ君には前金500Gしか渡されません。 しかしここで引いていけないのが銭ゲバです!あの手この手で衛兵を説得!報酬プリーズと粘った結果、一ガメルだけ放り投げられました(笑) 落ちた一ガメルしっかり拾いながらも抗議続行、最終的には味方に引きずられて剥がされました。 いやー銭ゲバRP超楽しい!正し皆さんも皆さんもこういうRPをする時は事前にそういうキャラだという事をしっかり伝えて置きましょう。 銭ゲバムーブは一般的には迷惑行為ですからね~、しかしあそこで粘らなきゃ銭ゲバキャラを名乗る資格が無いので私は粘りましたけどね(反省の色ナシ) さてひと段落ついた冒険者一行は買い物を始めます。 ここでPL達の意見が一致しました、「たぬき卓では万全の準備をするべし」と。 流石たぬき卓で鍛えられたメンバーです。 高額な報酬を貰ったのにも関わらず、仲間の内で融通しながらほぼ所持金を使い切るまで準備を整えました。 ですが相手はあのたぬきさんです。 我々の予想を遥に超える一手をぶち込んで来ました…(絶望) 前回の冒険で協力してくれたNPCから「とある魔術師への紹介状」を貰い、早速魔術師ギルドに向かう事になりました。 そこで冒険者一行は怪しい魔術師からとある依頼を受けます。 依頼内容は「とある人物達を指定の場所まで連れていく事」というありふれたモノでしたが、条件がヤバかったのです。 その条件は「特殊なテレポーターで移動する事」「その際にあらゆる装備品・所持品・衣服は移動できない事」「援軍や援助は期待できない事」「制限時間アリ」というモノです。 はいハッキリ言いましょう、さっきの買い物タイム何だったんだよ!(憤怒) しかも素っ裸で放りだされるとか、なろう系の追放物ですらない酷い展開、当然プリーストは神聖魔法は使えませんし、マギテックも魔法が使えません。 これで一体どうすればいいんだ!?という蛮族もビックリな状態で護衛をしろと言うのです。 その後色々質問しても肝心な事ははぐらかして言わない魔術師、本人曰く「色々制限が掛かっている」らしいですが、せめてもうちょい情報落とせやオラァ!とPCPLは思いましたが、結局依頼を受ける事になりました。 そういうゲームだから仕方ないね(絶望) その後怪しい魔法陣にところまで移動、そして謎の男が登場!不穏かつ意味深な言葉を言って去って行きました…。 他のPC達が魔術師相手に会話をしている隙に、ホオズキ君は単独で探索をしました。 そこで怪しい物体を発見!何か起きると判断してとっさにそれを拾い上げます! しかしその物体を詳しく調べる前にPC達は転移する事となりました。 ホオズキ君が取ったこの行動が吉と出るか凶と出るか…いやはや楽しみですね~(ノー天気) ここで一日目は終了となります! ここら先は転移した先での物語!色々あって長くなったので、続きは水曜日辺りに投稿させて頂きます! 後半も見どころ満載ですよ!(ハードルを上げる)
伊吹![]() | |
2022/05/23 23:54[web全体で公開] |
😆 リレーキャンペーン月曜日卓第十一話「無貌の繰り手」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)7人の脱獄囚を追うという放浪者リレーキャンペーンです!今回のGMは私です! 脱獄囚のひとりが所属する犯罪ギルドが裏賭博を開いているという話を聞きつけ、街を探索する一行。 元PTメンバーだった密偵と再開したりしながら、賭場で待ち構えていたのは……麻雀している脱獄囚のひとりでした。 顔見せはしたかったので、腹心がいる場合に逃亡できるスキルを持たせて安全に逃走させましたが。 さて道中の戦闘ではあっさりとやられるはずの雑魚が大健闘。 冷静に考えればブリザード使えるソーサラーが3体、後衛に配置されているのは危険でしたね。 それに対してボスはミサイルプロテクションに阻まれてほとんど無力化されてしまいました。 前回もミサイルプロテクション無双を見ていたので、これはまあ織り込み済みでしたが……ほんと意外と発動しますね、ミサプロ。 もう少し当たるかなーとか甘いこと考えてましたよ。 さて新しいメンバーも入って本格的に脱獄囚を追うことになったわけですが、次回も楽しみです!!
リフレイン![]() | |
2022/05/23 21:28[web全体で公開] |
🤔 需要あるかな? ココフォリアの使い方レクチャーとか需要あります? セッション前に初めてですという方がいればなるだけレクチャー開いたりしてますが… ココフォリア使ったことないからわからなくて応募できないよーって方とかいるのかなーと思ったり。 だったらココフォリアのレクチャー会みたいなのを開いた方が良いのかナーと全て表示するココフォリアの使い方レクチャーとか需要あります? セッション前に初めてですという方がいればなるだけレクチャー開いたりしてますが… ココフォリア使ったことないからわからなくて応募できないよーって方とかいるのかなーと思ったり。 だったらココフォリアのレクチャー会みたいなのを開いた方が良いのかナーと思ったり。 CoCのココフォリアレクチャーしかできませんが…需要あるかなぁ??? キャラシ作成はもっと説明の上手い方がいるのでうーーーんですが、ココフォリアのレクチャーくらいならできる、はず…。
たぬき![]() | |
2022/05/23 16:54[web全体で公開] |
🤔 SW2.5/強化された魔物の情報は マモチキで弱点まで抜けた場合、どんな強化が為されているか開示するべきかと考えている。 これについての公式ルールってあったっけ?
かっつん![]() | |
2022/05/23 13:40[web全体で公開] |
😆 ソード・ワールド2.5を買いました…… ずっと気になってたんですよね、ソード・ワールド。とうとうルルブ買ってしまいました。 CoCもまだまだ初心者なのに、ソード・ワールドにも手を出すなど愚かなり! っと、罵倒されても仕方がないと思います。正直スマンかった。 まだルルブ全然読めていない上に、どこから手を付けたら良いやら。初心者向けのキャラメイキング説明卓やセッションがあれば参加してみようかな、と思案中です。
ササミ![]() | |
2022/05/22 16:11[web全体で公開] |
😲 痛車とコスプレ 仕事の合間に河川敷でやっている痛車とコスプレのイベントに顔を出してきました。 仲間が出展しているので、ご挨拶ですね。 結構な人数が集まっていて、物販しながら近況報告会が行われていました。 交代で物販を手伝いながら雑談です。 「一緒にTRPGをしてくれる彼氏ができました」「○○が入全て表示する仕事の合間に河川敷でやっている痛車とコスプレのイベントに顔を出してきました。 仲間が出展しているので、ご挨拶ですね。 結構な人数が集まっていて、物販しながら近況報告会が行われていました。 交代で物販を手伝いながら雑談です。 「一緒にTRPGをしてくれる彼氏ができました」「○○が入籍したんですよ」「今同棲しています。彼女連れてきました」「こどもが生まれました。写真見ます?」なんてめでたい話や「転勤で名古屋に引っ越しました。徹夜で遊びに来ました」「○□(そこそこ大きい企業)に転職したので名刺渡します」などなど。 っで、後輩から「そういえば、××が仕事辞めたんですよ。今何していると思います?」 「え!? 男の娘バーかホスト、風俗ライターとかwww」 「おしいです。カタギではない点では合っています。答えは【Vtuber】ですwww」 「マジで!? チャンネル教えて、今すぐ登録するよ!!」 身内にVtuberが増殖中…。食っていけるのか心配になります。 いや、エロいイラストが描けてGMで鍛えた話術があるから大丈夫かな?
リフレイン![]() | |
2022/05/22 09:13[web全体で公開] |
😊 2日連続のセッション! 一昨日と昨日で2日連続セッションでした(それぞれ別の卓でした)。 一昨日のセッションでは出先でキャラシが作れず急遽来月からコンバートして回すオリジナルシナリオのNPCをPCとして起用。設定が生えて愛着が湧きました!とりあえず立ち絵を変えねば〜!一緒に回っていたPLさんが来たらこのセッションネタ全て表示する一昨日と昨日で2日連続セッションでした(それぞれ別の卓でした)。 一昨日のセッションでは出先でキャラシが作れず急遽来月からコンバートして回すオリジナルシナリオのNPCをPCとして起用。設定が生えて愛着が湧きました!とりあえず立ち絵を変えねば〜!一緒に回っていたPLさんが来たらこのセッションネタを挟もう。 昨日のセッションは茶番が…茶番が楽しかったです。以前のセッションネタ「干し豆腐」が登場したり、激辛でぴょんぴょんしたり、置いていかれそうになったり…。 このシナリオで私のPCがSAN95になりました!カチカチです〜! どっちも楽しかったなぁ…!
旅野![]() | |
2022/05/20 01:59[本人にのみ公開] |
😶 SW2.5 常闇の誘惑CP第6話日記 初プレイシナリオがキャンペーンになったやつなので、続々々々々々・初SW2.5プレイ日記 最終回の続きです! もう今日(20日)次の回があるので日記は二回分まとめてかなって思ってたけど、この勢いと気持ちを残しておきたい。なので大分大味な日記です。 PCの入れ替わりにより、合流後の情報共有に若干全て表示する初プレイシナリオがキャンペーンになったやつなので、続々々々々々・初SW2.5プレイ日記 最終回の続きです! もう今日(20日)次の回があるので日記は二回分まとめてかなって思ってたけど、この勢いと気持ちを残しておきたい。なので大分大味な日記です。 PCの入れ替わりにより、合流後の情報共有に若干時間がかかりました。RPしながら前回までのあらすじをタイピングしてました。 新規で入ってくれるよ~のお知らせの時、どのくらいまで情報共有してます?って聞いたら打ち合わせしてきますからの抜けるPCと入れ替わりで依頼受けてやってくるよ!今開示できるのはここまでだよ!みたいな感じだったので、ワンチャンGM側のPCの可能性というか、ちょっと裏事情を知っててそれを調べにくるのでは?とか思っていたんです。 多分そんなことない。ので、宿で衝撃の真実ゥ!が明かされたタイミングから情報共有用のあらすじを書き出しました。足りてないけどもうそれは今後リプレイ動画化した時に知ることになるかもしれないね…。 次回が連日でなければもうちょっとわかりやすく改めて名詞含めあらすじを用意したんだ…なんなら画像で用意したんだ…でももう今日だから…すまんやで…。 いやラァラに惚れてたドMヤンデレエルフついてこないんかーい!一筋の百合ルートが友達ルートに軌道修正してきた。 異性と同性の区別はしてるし多分初恋とかも男性だけどこのまま一緒に行くなら百合に染まりそう…と思ってました。 惚れ薬仕込まれてしばらくイチャイチャしても多分普通にお茶目な友達だと思っていますよ(報告)。 個人的に第一話で宿のマスターに「帰ってきたらお名前を聞きますね!」って言ってたのがこんな…こんな響くと思わなかった…。展開的に…勝手にマスターに片思いフラグたって終わるかなって思ってたんだ第一話の時…。 重要人物じゃないかぁ!!この展開大好き!! ところで将来魔導バイクを譲ってもらうにはマスターと結婚すればいいのではと思うPLでした。立ち絵がかっこよくて普通に好きなんよ。しかし動機が不純。 王都について救出と護衛の報酬をもらうなかで、新PCの銭ゲバリカントくんがお前には護衛分の前払いはしてるから救出分の報酬はないよって言われてウワ――ンってなってるのが面白かったです。そして多分なんだかんだでこの子が一番しっかりしてそうなのが良いですね。 PCラァラ目線での弟キャラが増えたな!とか思ってたんですがなんかのタイミングでキャラシ見直したら1歳年上でした。 あとねぇ、抜けたPCへの恋心を忘れないお買い物時のRPが大変可愛かった。女性は何貰ったら嬉しいですかってもじもじするエルフ(15歳)可愛くないわけない。 そう、お買い物があったんですよ。 結構時間かけて、キャッキャキャッキャあれ買うこれ買う、お金ないなら貸すぞ~やばい必筋半分の関係で装備できなかったから購入キャンセルいいですかぁ!とか言ってたんですよ。 なかなかに良きお買い物が出来たと思いましたよ。スマルティエブランドの衣服をちょっと揃えてたので時間あったら立ち絵のお洋服変えようかなとかニコニコ考えていたんですよ。 そしてNPCのツテで辿り着いた魔術師ギルド。 そこで受けた依頼が「護衛して欲しい人間のところまでテレポートで飛ばすからね!」ってやつだったんですが、 テレポートには制限があって身一つで行くことになるんじゃよ、ってね……。 ちょっとふざけて「え?服もですか?!裸になるんですか?!」って聞いたら、せやで。と。 武器防具装飾品衣服所持金一切なしで!!これでどう戦えばいいんだ状態!! っていうか…直前までの楽しいお買い物タイムはなんだったんだぁ!!www サプライズ好きだなぁGM!! 散々「ここのGMなかなかに厳しいから準備しっかりした方がいいね」と全員一致で警戒心を強めながらほぼ所持金使い果たすまで用意してたでしょ!!そんなことあるゥ!!?? 強制レベル1からやり直しのダンジョンに挑む気分です。ポケダンであれ出てきた時は大変びっくりしました。今回それ以上です。 身一つって装飾品とかがないのかなと思ったら服から何からないからね。文字通りの身一つって使い方久々に見たぞ! 服とかの調達どうすればいいんですか?って聞いたら「君らが上手くやると信じておるよ」ってそんな根拠のない信頼ありますゥ!?こっちからNPCは良いんだよ!友達になったNPCの紹介っていう信頼に足る部分が一応あるんだよ!そっちからはある!!?知らん場所で知らん護衛対象に警戒されないよう現地で服を調達できる信頼ってなんだぁ!!? というわけで次回は裸からスタートみたいです。女性にも男性にもケモナーにもサービスシーンですね! 後半は総ツッコミが入る怒涛の展開でしたが、本当にどうなるかわかんなくて大変楽しみです。
ササミ![]() | |
2022/05/20 00:24[web全体で公開] |
😆 週4セッション_3日目 今日は、笑顔の絶えない卓でしたw ファンブル祭りと小気味いいロールプレイの応酬でした。 こういう卓も好きですね。 いやー、クトゥルフなのに笑ったよwww
旅野![]() | |
2022/05/19 15:07[本人にのみ公開] |
😶 SW2.5 ポ〇モンソドワCP第二話日記 第二話。 セッション開始前にまだ集まってないけど宿RPしていいよ~って言われて、あと一人まだ来てないしその人のPC寝坊してそうだし一緒に寝坊しようかな!とか言ってたら、合流後に「いや早起きして町を見てるよ」って言われました。なんで!一緒に寝坊してよ!!(理不尽)多分普通に雑談が多くて流れてしまって全て表示する第二話。 セッション開始前にまだ集まってないけど宿RPしていいよ~って言われて、あと一人まだ来てないしその人のPC寝坊してそうだし一緒に寝坊しようかな!とか言ってたら、合流後に「いや早起きして町を見てるよ」って言われました。なんで!一緒に寝坊してよ!!(理不尽)多分普通に雑談が多くて流れてしまって見てなかったんだとは思う。 彼は登場時にギルドに飛び込んできたかと思えば細かいところをフォローしてるので、一番ガードの固いPCだなと思っています。だから定期的に飛びつきにいっています。 雑談で流れてみてないかもなと言えば、今回からの参加者さん用にめっちゃ雑にPC全員紹介したんですが、多分これ言った時キャラシ直しに行ってらしたな…。 みなさんよく喋るなぁ(ブーメラン) ベガは戦闘民族(思考)であることを覗けば基本普通の明るい女の子(ゴールデンレトリーバー)を目指してRPしているので、初めましての新規参加PCにも物怖じしないんですよ!と思いながら初めましてRPしてました。PLは普通に緊張してました。 清楚でストイックで真面目なお姉さんPCが来たのかと思ったらそうでもなかった。 このPL、ティエンス・エルフ×2・シャドウ男性なので、人間女性PCの背の低さ(平均身長)が際立ちそうで大変にっこりします。 ポケモン要素として前回のエネミーはスピアーが出ましたが、今回はイワークでした。 確かにトキワ・ニビと来たらそうはなるか…。 「がまん」からの全体攻撃は強い。これ元のエネミーデータはそんなに変えずにモデルがポケモンってだけだよ的なことを多分セッション概要くらいで言ってた気がするんですが、がまんでダメージ貯めて解放ってそんなポケモン的な動きをするエネミーがおるんか…。親和性が高い。 なんでニビ博物館の地下に通路いっぱいの岩が転がって来る仕掛けがあるんだよ。罠の代表各みたいなやつですが、これ大元はインディジョーンズでいいのかな~と思いながらぺしゃんこになりました。 盗人がスプリンクラー的機械を使ってもともと防衛用だったらしいイワークを動かした時に「弱点4倍とかお前ら人の心あんのか!」「お前ら人間じゃねぇ!」と総ツッコミが入ったのが面白かったです。やっぱり元ネタがわかるとそうなるよねえ。 「はい、がまんの効果を解放。ダメージ42」とか言われた時には2セッション目にしてロストかな??と思いましたが、それをPCで頭割りしたダメージということでホッとしました。しかも精神抵抗したら消滅。 ……精神抵抗を成功したのがベガだけだったので、状況的に他PCが一気に10前後喰らってる中で何ともない自分のPCの方がなんかおかしいな…と思いました。 毎度、他PCが使ってかっこいいな~!と騒ぐやつですが、今回一番いいな~と思ったのが捨て身攻撃。回転してたのもあってとてもかっこよかったです。なんかこう…自分がやるとしたら絶望系陰キャで使って仲間に叱られたい技能ですね。 回復担当やってたら今回もなんか捨て身でいくPCにたいして苦言を呈していたと思いますが、思考が戦闘民族のベガなので……「良か兵子じゃあ」としか思わんのだろな……もう少し仲良くなったらなんかベガらしくどうにか言いたい気持ちはある。 今後もPTの犬枠としてRPと戦闘頑張っていきたいです。探索パートあんまり役に立てなくてすまない。 あ、危険感知判定ね~って言われて屋内だからレンジャーでは判定できなくないです?って言ったら出来るよ~と言われたので、多分何か混同して覚えてる。あとでルルブを読みます(メモ)
旅野![]() | |
2022/05/19 14:51[本人にのみ公開] |
😶 SW2.5 魔導学院CP第五話前編日記 第五話・前編。 スラム街の下水道来るの3回目。下水道のプロ。 コンジャラーのレベルが5になって、使える魔法がはちゃめちゃ増えた感。 いやバフ考えるのすごい楽しい…楽しんでるけど上手ではない。魔法攻撃一人分終わった時に「あ!魔力+1出来る魔法あるんですけど!」とか言い出す。ゴメン…。 使い全て表示する第五話・前編。 スラム街の下水道来るの3回目。下水道のプロ。 コンジャラーのレベルが5になって、使える魔法がはちゃめちゃ増えた感。 いやバフ考えるのすごい楽しい…楽しんでるけど上手ではない。魔法攻撃一人分終わった時に「あ!魔力+1出来る魔法あるんですけど!」とか言い出す。ゴメン…。 使いたい魔法が多くて手段が目的になってる部分もあるんですけど、あーー自分の作ったゴーレムにバフバフにバフ乗っけられるー!手番が足りねえーー!!と思いました。 実は前後編といっても前編の最後で出てきたボスっぽいキャラを、後半はタイムアタックで追いかけるのかな~とか思ってたので、一応持ってたぬいぐるみに「コマンドドール」つかって「ドールサイト」で先を探索させるムーブ出来ないかな~とかニヤニヤ考えてました。コスパ悪くても使ってない魔法は使ってみたい。 実際は「ということで次回はボス戦からです」というね。 剥ぎ取りの最中に回復してもらってて良かった~! 剝ぎ取りといえば、こう、今も稼働率が上がり続けてる機械っぽい物を前にその弱体化バージョンみたいなのと戦っていたので、「剝ぎ取り時間かかるから4人でそれぞれ振ります?」とは聞いたんだけど、振るの面倒だからいいよ~と任されてしまいました。自分もまあそうか~と受け入れたんだわ…。 で、ボスが出てきて「その機械、あとどれくらいで起動すると思う?」とかいい出した時にア――っと思って、「これが怖くて剝ぎ取りの時間のこと気にしてたんですよね~」ってPL発言してしまったんですが、これ良くなかったですね。理由あったならその時言えよってね…。 よくよく考えれば、剥ぎ取りしーのそこそこ回復しーのの後にボスが出てきたので、シナリオ進行上避けられない展開だったとは思うんですが、PL発言でこの行動どうするよ?って聞く時は理由あるならそれも共有しようって思いました。でもちょっと推測入ると間違ってたら申し訳ないな~とか思ってしまう……それより後から「あの時ちょっと思ったんだけどさあ」って言う方が(個人的に)感じ悪いと思うからね。反省点。 前回から宣言されていた通り途中で買い物出来ないよって話だったので、消耗品ちょこちょこ補充して、思い切ってとんがり帽子を購入しました。まもちきに+1はセージ要員として早めに買いたいな~とは思っていたので。 まあダイス目が腐りすぎていて効果がなかったんですけどね!!!! でもゴーレムの時のダイス目は妙に優秀。攻撃もそこそこ当たるし回避も出来てしまう。 ちなみに命名はロッカートンになりました。セッション開始直前に部屋に入って挨拶もそこそこに立ち絵と名前ポコンと紹介した時、反応ありがとうございます。秒で、じゃあセッション開始しますねってなってしまったのでありがとうございます~って言えなかったんだ。 前後しますが、導入がPCひとりが参加する学園内お茶会(合コン)で情報が入る感じのとき、GM演じるちょっとハイソなお茶会に参加する女生徒の口調が完全にお嬢様だったので、この学園やっぱり良いとこの出の子が多いんだな~と思いました。 雑談タブでほぼひとりで茶々入れすぎて(合コンには参加してなかったので)「うるさかったら叱ってね?」って言ったら「TRPGだしいいんじゃない?」と言ってもらえました。これからも暇な時はほどほどに茶々を入れます。なんやかんやで導入に一時間近くかかってたと思うので。 モブ女生徒乗っ取って美青年PCにキャーキャー言うくらいしたかった。こういうモブの乗っ取りは許容されるかまだ聞く勇気がなかったので、雑談の方で「新入生で一番マブいって噂の子よとか言われてるんだろうな~」的な茶々をいれてました。……マブいって最近使わないしそもそもPCは男子だな…。後から気づいたんだ…。でも新入生にコナかける悪役令嬢じみたモブとかやりたかった…。(GMをやれ。) 伝聞で知る公式NPC・ナンパ師のショーヤーさんが気になる。断片的情報だけど、普通にめちゃめちゃ良い男では…!コメディリリーフとしてナンパしては撃沈してるタイプのお調子者も好きですが、そうじゃなくても割と好き。軟派だけど頼れる先輩としてそのうち登場しないかな。PCガジェはちょっと固いので上手く噛み合える自信はないんですが…。なんかこういう濃いNPCの存在は長期キャンペーンに合ってていいですよね。サプリ欲しいな~!でも実際ルルブに居る公式NPCもあまり目を通してない。だって公式NPCが出てくるシナリオって多分とても稀だと思うので…。ショーヤーについては他PCのコネクションで存在を知ってるという感じ。 こういうところで手を抜きがちですが、多分そういうPLさん多いんじゃないかなぁとも思うので、いつかシナリオ作るなら公式NPC出したいです。「ルルブの何ページを見て下さい。この子です」とかやりたい。 進級するか経験点の兼ね合いくらいでもうひとつ魔法系技能とりたいなあ。ルンフォでバフを撒くならソーサラーかなあ。必要経験点は激重っぽいけども、深智魔法ってロマンあるなあ…。でもルンフォなので(?)マギテックも気になる。ひと段落したら相談したい。 ところで、しれっとセージ上げた時に妖精語をとってました。PCが妖精語を使う時は何言ってるかわかる…っていう細かすぎて伝わらない「ルンフォゆえに妖精使い等に憧れる」ムーブを取得技能のついでにとるPLです。あんまりRPしないし本当に細かすぎて伝わらない拘りなのでセッション中にサモンフェアリーされた時に告白しました。 細かすぎて伝わらないPCの行動理念選手権あったら優勝できそう。 というわけで次回はボス戦と…もしかすると七不思議のひとつが解けるみたいな段階になるのかな?とにかく楽しみです。
独立元店長![]() | |
2022/05/18 22:15[web全体で公開] |
😆 セッション三十回目中断 今回は三十回目のセッション「【猫柳亭】フルシルの風雨」に参加させて頂きました! 遂にTRPG初めて三十回目に達しました雇われ店長補佐代理です! オンセンに登録して約半年…色々な事がありましたね。 楽しい思い出も辛い思い出もありましたが、やはり楽しい思い出の方が沢山溢れてます! 全て表示する今回は三十回目のセッション「【猫柳亭】フルシルの風雨」に参加させて頂きました! 遂にTRPG初めて三十回目に達しました雇われ店長補佐代理です! オンセンに登録して約半年…色々な事がありましたね。 楽しい思い出も辛い思い出もありましたが、やはり楽しい思い出の方が沢山溢れてます! これから辛い事があっても、きっとそれ以上の楽しさに巡り合えるでしょうね…。 だから明日から六日連続セッションでも頑張れ私(絶望) Q.どうしてそんなにセッションがあるんですか?(雇われ猫) A.延期ぃ…ですかねぇ…。 想定外にも二卓ほど延期する事となり、結果この六日連続セッションとなりました(白目) せめて期間が被っていれば来週に回す事が出来たのに…いやでも遅くなりすぎて流卓になったら嫌だしな(トラウマ) 日記書く事含めたら二週間先まで予定一杯とか笑えますね、いや笑えないんだが。 まあこうなったら仕方ないので存分楽しむ事にしましょう! ただこの二週間で方向性の違うキャラクターを五名使う事になるので、キャラブレだけは気を付けましょう(戒め) はい、ではいつも通りセッションを振り返りましょう。 まず最初にこのセッションはコミュニティ【猫柳亭】限定のセッションになります。 使用するキャラクター当然、ティエンスのプリースト/ライダーの「トーリ・ブトカ」です。 元・貴族令嬢の華売りお姉さんですね。 今回はセッションは「武器・防具強化イベント」であり、【猫柳亭】のセッション限定で使える「オリジナル武器・防具」を収得・強化するセッションとなっております。 前回のセッションから途中参加となったトーリさんは、今回のセッションの後に「オリジナル防具」を手に入る事となります。 「オリジナル防具」…良い響きですね~(恍惚) まあこの防具の性能を決める際に、管理者兼GMの「ミッド」さんには認識とコミュニケーション不足からボツを食らいましたがね(笑) この辺の調整って難しいですよね~、個人個人の主観ではアイテムの強弱の価値観やアイテムに対するイメージが違うので、OK貰うまでかなり弾かれましたよ。 しかしそうやって認識のすり合わせの御蔭で中々良い防具が出来たりしました! このコミュニティ限定とは言え、純粋にキャラが強化されるのは良いモノです。 話が逸れましたね、そういう訳で今回の依頼は「武器・防具の強化素材の採取」と「採取場所での調査」となります。 という訳で舞台である「自然公園」に突入!…の前にミニイベントがありました。 最近冒険者ランクを上げた猫柳亭冒険者達の為のRPイベントになります。 このミニイベントは今回の導入も兼ねており、それぞれが武器を強化する理由や欲しい素材を集める動機付けなどに繋がっています。 猫柳亭の冒険者はコミュニティ限定セッションという事もあり、PC一人一人の設定がかなり細かく決められています。 またPC同士の関りも設定に組み込まれていたりします。 トーリさんの場合はバース君こと「バーソロミュー=ホーキンス」君とは冒険者になる前からの関係であったりしますね。 そんなこんな個別ミニイベントが始まります。 あるPCは師匠との再会を約束したり、あるPCは自身の目標を再認識したりと、キャラクター設定に深く絡んだ良いRPイベントでしたね! そしてやってきましたトーリさんの番です。 トーリさんはギルドマスターの「カトキン」から、十年近く失踪していた叔母「ヴィオラ」が自分を探していたという話を聞きます。 実はこの「ヴィオラ」というキャラは以前私が別卓で使用したキャラで、その時GMのミッドさんも参加者として居たのですよ。 結局「ヴィオラ」が参加したセッションは流れてしまったのですが、ミッドさんはこのキャラを覚えててくれたみたいです。 正直「ヴィオラ」の名前が出てきた時はPLPC共に別々の意味で心中穏やかとは行きませんでしたが、ここはトーリさんの気持ちを優先して話を進めさせて貰いました。 私はPLとPCで意見が分かれたら、基本的にPCの意見を優先するようにしています。 叔母の生存を知ったトーリさんはギルマスに突っかかったりしたりしましたが、途中で冷静さを取り戻し、最後は立派な姿で叔母と再会するために家宝の盾を再生させる事を決意します。 こうしてそれぞれがそれぞれの理由の為に「自然公園」へと向かう事になりました。 自然公園での行動は一日二回行動。 一日立つたびにランタン用の油と保存食を消費し、デバフを受けやすくなるという仕組みなっております。 イベントダイスを振って、グッドイベントなら探索や戦闘が有利なるギミックが発動し、バッドイベントならデバフが入った状態で戦闘するかを選ぶというシステムです。 ここでミソなのがグッドイベントだけ引けば良いという訳ではないのです。 何せ戦闘が起きるのは基本的にバッドイベントであり、素材を手っ取り早く集めるのならバットイベントを引く必要もあるのです。 なので連続バッドイベントで消耗させられたり、逆に連続グッドイベントで中々素材が集まらなかったりという事態が発生したりしました。 なかなか面白いシステムですよね~、グッドばっか引いてると「そろそろバッド引きたいな~」と思ってしまうのですから(笑) さて素材集めに必要な今回の戦闘ですが…ぶっちゃけ楽勝でした!(余裕) 何せこのシステムの関係上、二回連続で戦闘を引かない限りMPを温存しなくても良いのです。 つまり一回目の行動で戦闘が無ければ、二回目の戦闘は全力で攻勢に出れるという訳です! ここぞばかりに魔法攻撃出来る組がスパークや魔法拡大フォースやヴェノムブレスで大攻勢を仕掛け、前衛組が弱った敵にキッチリ止めを刺すという戦術が出来上がってしまいました。 いやー酷い光景でしたね(笑) やはりMPリソースを気にしなくて良いのは助かります。 もっとも素材も大分集まったので、この戦術を続けたらボス戦でMPカラカラの状態挑みかねないので、これからは自重しますけどね。 そして今回のセッションで忘れちゃいけないのが、キャンプでのRPになります。 今回はシステム上数日間キャンプしてパーティーメンバーと寝食を共にします。 なので料理上手なPCが料理を振る舞ったり、今回の依頼について話あったりと、通常のセッションよりもRPの時間を長く取っています。 なのでセッションが進むに連れて現れるPC達の細かな変化や、設定や一般技能に基づいたRPなど、普段よりも穏やかな時が流れる卓となりました。 豊かな自然の中で仲間たちと穏やかに談笑する…う~んファンタジーな物語にありがちな展開ですが、偶にはこういうのもアリですね! TRPGは戦闘もそうですがPC達の交流もやはり華ですね! 次回は恐らくボス戦途中まではするはず…。 ですが親睦を深めたこのパーティーならどんな敵でも勝てるでしょう! というかこのバランスの良い過剰戦力パーティーが負ける気がしねえ(ゴーレム・騎獣込みで8人パーティー) 来週も楽しみですね!…まあその前に明日からが大変なんですがね(自業自得)
アーリング![]() | |
2022/05/16 23:23[web全体で公開] |
😶 楽しく遊ぶために 嫌いなものをたくさん挙げて、地雷を避けて遊ぶより。 好きなものをたくさん挙げて、それを集めて遊ぶ方が、楽しいと思う。 いやな思いをすることがあったら、「いやだ」を隠して辛くなるより、 「いやだ」を正直に表明して、「いやじゃない方法」をみんなで考えたり譲ったりできるといいな。 その舵取りの立場を保証するのが、ゴールデンルールの存在意義だと、俺は思う。 せっかく遊ぶなら、「みんな」楽しい方がいいもんね。
独立元店長![]() | |
2022/05/16 19:43[web全体で公開] |
😆 セッション二十九回目終了及び長期CP第二話終了(ネタバレ防止の為閉じます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は二十九回目のセッション「英雄に憧れた冒険者 第ニ話」に参加させて頂きました! 前回の日記で色んな人から暖かい言葉を投げかけられた雇われ店長補佐代理です。 オンセンはあったけぇな・・・(感動) 色んな事がありましたが、気を取り直して今回もセッションに参加してきました。 今回もネタバレを避けながら振り返って見ましょう。 今回は前回の依頼から一週間たった冒険者ギルド「影の羽衣亭」から始まります。 GMからPCたちの日常を演出してくれと言われたので、私のPC「モモン」は他のPCとの親交を深める為にカードゲームで遊ぶことにしました。 今回のお相手はパーティーのマスコット枠の「アリサ」。 パーティーでも随一の高スペックを誇るキャラ、カードゲームでもその強さを発揮しますが…。 残念ながら相手は子供相手でも容赦なしの傭兵、最初からイカサマして連勝しました(大人げない) オレは戦うのが好きじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォッ!!!(傭兵並みの価値観) とまあ非常に大人げない行為したモモン君ですが、スラム上がりの傭兵である彼からしたら「卑怯である事」は生き残るために必要な事であり、同時に「卑怯である事」を当然と思ってる奴の手口を教えて上げても居るのです。 つまりモモン君は反面教師なのだよ!(厚顔) まあその後イカサマがバレて、ギルドのお姉さんにミッチリお説教と罰を受ける事になりました(天罰) なおモモンの反面教育はしっかり功を成したようであり、アリサもそれなりにイカサマが使えるようになりました。 …こいつもしかしなくてもパーティーで一番のロクデナシなんじゃないか?(今更) 一方その頃他のメンバーは別行動をしてました。 まずはパーティーの支援役、「カーテンコール・ルナ」ことコールちゃんは森の中で瞑想をしてました。 彼女はこのセッションの後にドルイド技能を取るらしく、その為の修行風景を演出したかったそうです。 しかし彼女はかなり特別なメリアであり、ただ森で瞑想しているだけで不穏な空気が流れてしまうのです。 いや…寧ろ森だからこその演出でしょうか、GMからもここの描写は伏線になると言ってましたので、しっかり別の場所に記入しときましょう。 続いてパーティーの魔法攻撃担当の「マーベラル・エクスプローラー」ことマーベさん。 このパーティー唯一の光属性担当の彼女は、公園に居る子供たちに海洋冒険家としてのロマンを語ったりしてました。 なおPL陣の雑談によって生まれた「クソガキ」が「船が沈没したら海洋冒険家名乗れなくない?」的な鋭い質問を投げかけて来ましたが、「船が沈んでも夢は破れない、こういうのは宣言が大事」と持ち前の明るさで対応してくれました! 流石は光属性にして(設定的に)癒し枠!真夏の太陽ようなカラッとした明るさは良いモノですね。 そして最後はこのCPの主人公ポジの「オリス・ヴァーグナー」ことオリス君。 彼が向かった場所は孤児院。 実は前回のセッションにて関わった場所だったりします。 オリス君の行動に関しては、あまり詳しく描写すると前回のセッションやのネタバレにつながりかねないので、伏せさせて貰います(日記を書くのにやりづらい…) ただ一つ言えるのは…、オリス君の曇り率高くない!?という事です。 この子主人公ポジションのはずなのに、笑顔になってる時間より曇ってる時間が多いんですがそれは…。 そんなこんなで各々日常を過ごした冒険者一行、お昼は冒険者ギルドで食事を摂っている時に、新たな依頼が飛び込んできます。 今回の依頼は街中に忍び込んだと思われる「蛮族退治」! しかしどうも情報が散乱としており、まずは正確な情報を集める為に各場所を回って情報を集める事にしました。 という訳で今回もシティシナリオとなります! 前回と同じく情報を集める冒険者一行、その途中では様々なイベントが起きました…。 まず最初にモモン君、情報を提供してくれたおばちゃんに捕まり、生命抵抗力判定を降らされました…(白目) 絶対負けらない戦いがある…!気合を込めてダイスを振りました! 普通に失敗してMP五点消費させられました(絶望) 流石に貞操の危機は免れましたが、元々MPが貧弱なモモン君は魔香草一回分使う事になりました(憤怒) まあパーティーのコメディ担当としましては美味しい展開だった訳ですけどね~。 オリス君にはこんな役任せられませんし(主人公補正) 続いてアリサのイベントです。 今度は情報提供してくれた大工のとっつあんから怪我人を治してくれないかと頼まれました。 実はこのアリサというPC、色々事情により奇跡を使えないと思い込んでいます。 ですがNPCからしたらそんな事は分かりません、神官様なら奇跡を使えるだろうと判断したのです。 どうするべきか悩むアリサに他のPC達が助け舟を出し、結果的に怪我人は治療されました。 この時活躍したコールちゃんの活躍を見て、露骨に機嫌が良くなったオリス君と遠い目をするアリサ。 アリサに関してはモモン君とマーベさんがフォローを入れて、少しだけ立ち直ってくれました。 ちなみにオリス君はコールちゃんにデレデレしてました。 それで良いのか主人公…? 最後は全員のイベントです。 各地で情報を集めた冒険者一行、遂に彼らはこの騒動の犯人に関する最重要情報提供者と出会います。 そこで四つの質問…正確には「思考実験」を受けました。 この時のそれぞれが出した答えは微妙に違っており、それぞれの個性が出た回答となっていますね。 そして最後の質問に関しては、モモン君だけが他の皆とは全く違う答えを出しました。 この辺はモモン君が持つ価値観の違いが出た感じですね~。 PLとしての考えとPCとしての考えに違いが出てて面白かったですね! そしてようやく情報を集めて犯人の居場所を見つけた冒険者一行! 最初は慎重に偵察しようかと思いましたが、GM「特に何もないから突っ込め」と言われたので正面からカチコミを掛けました(笑) そしてようやく明らかになった此度の騒動の犯人と蛮族の正体、その衝撃の正体の余り、一瞬動けなくなるモモン君。 更に犯人たちの動機も予想外のモノで…? という感じで戦闘に突入!ボス戦が始まります! 前回は中々ダメージを与えられなかったアリサ、今回はしっかり一体を落としました!なおクリはしない模様。 支援役のコールちゃん万全のサポートを与えてくれ、アタッカー担当のモモンも新技「薙ぎ払い」で一気に有利に傾けさせました。 そして今回大活躍したのがマーベさんとオリス君です! マーベさんはファイアボルトでまさかの二回転!圧倒的大火力で敵を落としてくれました! これが光属性(炎)の力…? オリス君は一度ボスを仕留め損ねるも、再びチャンスが舞い降りてしっかり決めてくれました! モモン君がラストアタックを貰う機会もあったのですが、ここで引き直せる当たり本当に主人公補正でもあるのかもしれませんね。 そんなこんなでようやく依頼を達成した冒険者一行。 今回ボス戦よりもおばちゃん相手の方が消耗したモモン君は、仕事終わりにオリス君を連れて飲みに行きました。 ちなみにオリス君は酒に弱い方で、モモン君は酒に強い方です。 傭兵だからね、酒盛りには慣れてるよ。 なお二人ともかなり酔って、最後はコールちゃんに介抱されましたとさ。 その後は恒例の幕間。 今回は怪しい男が誰かを監視しているとの事。 これに対してPL陣、心辺りが多すぎて特定に至らないという珍事態が発生しました(笑) どいつもこいつも闇が深すぎる…(ブーメラン) という訳で今回のセッションはこれにて終わり。 次回は恐らく来週の日曜、今度は街の外に出るシナリオだそうです。 …モモン君は実は街中の方が探索能力が高いんですよね~(一般技能によるボーナスが入る為) なおこいつはレンジャー担当である、草を炊く事しか出来ぬ(知力B1 )
アーリング![]() | |
2022/05/15 22:27[web全体で公開] |
😆 PARTY・・・それは「平成」のことだな!?(マテ) ★5/3(火)SW2.5「目指せPARTY、鍛えよ乙女!」(GM:俺) このシナリオは、SW2.0/SW2.5総合コミュ5周年記念イベントのために書き下ろしたシナリオ。 今回以外でプレイするつもりはないのでこれでお蔵入りのシナリオです。よって最後にプレイした今回はネタバラシ込みで目一杯書いち全て表示する★5/3(火)SW2.5「目指せPARTY、鍛えよ乙女!」(GM:俺) このシナリオは、SW2.0/SW2.5総合コミュ5周年記念イベントのために書き下ろしたシナリオ。 今回以外でプレイするつもりはないのでこれでお蔵入りのシナリオです。よって最後にプレイした今回はネタバラシ込みで目一杯書いちゃうぞ! 【前提】 ・アーリング、特撮が好きです。特に仮面ライダー。 ・今回の5周年イベントのテーマは「PARTY」です。 【結論】 「P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜」(DA PUMP) そう、「平成」の異名を取るこの曲。仮面ライダー総出演のお祭り映画、『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』主題歌です。 https://onl.tw/1eagNmn ←ニコニコ大百科記事。興味ある人はどうぞ。 そんなわけで、平成仮面ライダーとDA PUMPを散りばめたネタシナリオ、いっきまーす! 『 』にネタ要素が潜んでいるよ!気づいた人はニヤリと笑ってね! ★今回のPC ●ザンザス・ローム 自己紹介から「魔動機文明の遺跡か。オレも同行しよう」とジョジョネタを持ってきた魔動機術のガンマン。 しかし彼の本懐は戦闘ではなく、知識と探索。自称「遺跡の専門家」だが、セッション中にそれが自称でないことを皆が知る。 ●ギルボア 知識神キルヒアを信仰するドワーフ。野伏や森羅導師としての一面を持ち、自然についての造詣が深い。 口数は少ないが、一行を体を張って支える大黒柱ポジション。ボス戦のある意味MVP。 ●ミレット 狼のリカント(つまり獣人)のグラップラー。鋼鉄のグローブを装着した拳がうなる! 没落した一族の再興のために冒険者となったが、本人は明るい&ポジティブな言動が多く、パーティの癒しな紅一点。 ●ウィル 操霊魔法も使える15歳の戦士。剣と魔法を同時に使う《マルチアクション》や剣に魔力を込める《魔力撃》など、自身の特技を活かした戦法が得意。 探索や知識の技能を持っていないので戦闘以外は苦手だが、持ち前の元気さでまっすぐに冒険に挑む素直な少年。 ★オープニング 独立都市『プンダッパ』には毎年、領主の誕生パーティーが開かれている。 そして今年は結婚相手を見つけるという噂もある。依頼人である貴族の娘レイナは、パーティーに向かいたいのだが、教養が足りない。 魔動機械にレッスンを教育してもらおうと考えたが、その魔動機械を動かすための教育プログラムを入力した『メダル』が足りない。 魔動機師『イッサー』の研究施設であった遺跡に潜り込み、メダルを確保するのだ! なお、PC達にはお助けNPC、魔動機師の『ヘイセ』が同行するぞ! ★ミドルフェイズ(探索) 瓦礫の山、広い通路などの障害を乗り越えつつ、ところどころで見つかるメダル。 ザンザスが高い出目を立て続けに出し、遺跡の通路や攻略法を見つけ出していく。ホントに遺跡専門家だこの人!? ウィルが力仕事は任せろー!と瓦礫を一生懸命どけている横で、獣変貌して狼頭となったミレットがひょいひょいと瓦礫を積み上げて行ったの面白かった!w 探索の途中、イッサーの書庫を発見する一行。その中には、映像資料としてのこされた記録ディスクが残されていた。 GM:『ラクシアふしぎ発見』『ライフォス神殿の13人』『歴史探訪ナイトメア』などの歴史ものと思われるタイトルが並んでいますね 一同:「あーコレはw」「どっかで聞いたようなタイトル」「なるほどw」「ww」 ★ミドルフェイズ(謎解きリドル) さらに待ち受けるのが、このシナリオ最大の障害・・・・リドル! 過去2回、参加PLさん達によって大きく展開の変わったこのリドル。さあ、解いてみよ!(日記を読んでる方も、良かったらどうぞ) 【正解発表】 SW2.0,およびSW2.5の世界観に関する問題でした。SW2.5ルールブック1を持っている人は、P346・P349を読んでみよう! SW2.5の舞台である惑星ラクシアは、「始まりの剣」と呼ばれる剣によって作られたと言う創世神話があります。 そして、その頭文字をつなげて「CLIF」とすることができるわけですね。 C:第三の剣、カルディア(Cardia) L:第一の剣、ルミエル(Lumiere) I:第二の剣、イグニス(Ignis) F:第四の剣、フォルトナ(Fortuna) なので、正解はこの剣の番号順。「3124」でした。 3回目である今回のセッション、「リアルで5分経ったらPC達にダメージが来るよ、がんばってね!」と事前に知らせていました。 「わからん・・・」「アルファベットの形に数字を押す?」「能力値の頭文字・・?」など色々相談がされるものの、答えは出ず。 突破口の糸口を切り出したのは……神官であるギルボアのPLさん! 自分の信仰する「キルヒア」から何かひらめくものがあった模様。 ギルボアPL:神様の頭文字とか?キルヒア、ライフォス、イーヴ、?(Fはわからん)Fは…フェトルとかいるか(ただしSW2.0) ウィルPL:それ以前に、それをどうやって数字に直すの?ってことにもなるね ギルボアPL:(始まりの)剣です。第二剣の神様とか… まああてずっぽうではある。 ウィルPL:そうなると1・2・3のみ使うね。 ここで、ミレットのPLさんが違和感を覚え、ポツリと一言。「始まりの剣って4つなかったかな?」と。展開は急転直下! ミレットPL:剣の名前そのもの! 一同:「ああ!」「っぽい!」「あー。カルディア、ルミエル、イグニス、フォルトナと」「それっぽい」「入れちゃいましょう」 ミレット「わかった! これはきっと始まりの剣の名前だよ! だから……」3124と入力 お見事!GMがそれに反応を返す間にストップウォッチが5分経過! ギリギリ数秒差でセーーフ! いやあ、3回やった中で一番GM的にスリリングかつ楽しかった! 悩ませたいけど困らせたくないのがリドルってもんなのよ…(><)。 一応、ダメージを受けたら電気ショックでヒントが思いつく(かもしれない)判定を用意していましたが使わず仕舞いでしたw ★クライマックス【ボス戦】 ドアロックを解除した先は、魔動機師イッサーの研究室。当然、ボス戦ですからボスがいるわけで。 今回のボスは・・・背中に3連砲塔を背負った3部位の巨大ロボ、シールンザーレィ! ただしGMオリジナルギミックとして、3部位それぞれに4枚ずつメダルが埋め込まれており、1ラウンド終了ごとにこのメダルが壊れていく!4ラウンド以内に倒さないとその分報酬が減っていくぞ! いやもう、このシールンザーレィが強いのなんの。過去3回中今回が一番強かった! まずは右の砲塔がビームを放つ! 神官のギルボアめがけてビーム!ギルボア以外は1/2の確率で巻き込まれる! ギルボア以外の全員「(コロコロ×3人)巻き込まれました――!」 お、おおぅ・・・そして左の砲塔もビームを放つ! またもやダイスは神官のギルボアを狙ったぞ!さあ、他の皆は避けられるか?! ギルボア以外の全員「(コロコロ×3人)巻き込まれました――!」 しかもミレットにはダメージ6ゾロ!満タンだったHPが一気に3割以下!ウィルのHPものこり1桁に! 体勢を立て直しつつ、あの手この手で反撃するPC達。魔法に武器に拳にと攻め続け、左の砲塔を撃破する! シールンザーレィも負けてはいない。遠くのPCにはビームを放ち、近くのPCは打撃で追い詰める! しかもその戦略は(ダイスのランダムの結果)、回復である神官のギルボアを6回中5回も集中して狙うという殺意の高さ! 最終ラウンド、シールンザーレィは最後まで暴力の限りを尽くし……ウィルに出目11の大ダメージ!そのまま気絶!生死判定に成功したので戦闘後に息を吹き返したのが不幸中の幸いでした。 ふふふ・・・・どうだい、なかなかスリリングだったろう・・!?(背中の冷や汗たらたら) ★エンディング 今回ゲットしたメダルを使い、レッスンを重ねるレイラ。 マナー講座やレッスンを経てスキルアップした彼女は『シン』・デ・レイラとなってパーティ会場に向かいます。 そして彼女が結婚できたかどうかは、PC達とGMとのダイス勝負! 結果は……残念ながら、結婚までは至らず!ですが、 GM(領主):「魔動機文明時代の知識に明るい女性、これは珍しい」 GM(領主):「もっと君と話がしたい。良ければ、時々顔を見せに来てはくれないか」 と、お友達になることはできた様子。PC達が頑張ったからこそ、彼女は領主様の気を引けたようです。よかったね! PLの皆さんたちからも 「久々に、最大の敵はダイスの女神だということを思い知りました」 「楽しかったです!」 「ダイスの出目に一喜一憂する楽しみ、いいですよね」 「あの問題はとても良かったですね」 などなど、セッション後に嬉しい感想が頂けて、大満足! こんなネタだらけのシナリオ最後までお付き合いありがとうございました! 【オマケ】 メダルはそれぞれ元ネタに合わせた模様が彫られており、最後のレイラのレッスンの効果に関係しています。 元ネタと合わせて20種類のメダル(うち数枚は結局3回通して陽の目を見なかった)を、供養を込めて一気公開。分かる人だけ笑って下さい。 ・クワガタのメダル:笑顔の見せ方が上手になる (仮面ライダークウガ) ・竜の顎(あぎと)のメダル:料理が上手になる (仮面ライダーアギト) ・龍のメダル:鏡の前でのポーズが上手になる (仮面ライダー龍騎) ・「555」と数字が刻まれたメダル:洗濯が上手になる (仮面ライダー555) ・剣のメダル:ポーカーフェイスが上手になる (仮面ライダー剣) ・太鼓のメダル:太鼓の演奏が上手になる (仮面ライダー響鬼) ・カブトムシのメダル:天の道を往くかのように、優雅に歩けるようになる (仮面ライダーカブト) ・列車のメダル:コーヒーを入れるのが上手になる (仮面ライダー電王) ・コウモリのメダル:バイオリンの演奏が上手になる (仮面ライダーキバ) ・旅人のメダル:大体の内容が話を聞いてわかるようになる (仮面ライダーディケイド) ・相棒のメダル:本棚の中から書物を探し出すのが上手になる (仮面ライダーW) ・「タカとトラとバッタ」が刻まれたメダル:歌を気にしなくなる (仮面ライダーオーズ) ・スイッチのメダル:星と星座に詳しくなる (仮面ライダーフォーゼ) ・指輪のメダル:魔法に詳しくなる (仮面ライダーウィザード) ・果物と鎧のメダル:ダンスが上手になる (仮面ライダー鎧武) ・車輪のメダル:警察のように法律に詳しくなる (仮面ライダードライブ) ・幽霊のメダル:過去の偉人に詳しくなる (仮面ライダーゴースト) ・遊戯(ゲーム)のメダル:医療の知識に詳しくなる (仮面ライダーエグゼイド) ・水筒と歯車のメダル:物理学に詳しくなる (仮面ライダービルド) ・時計のメダル:歴史と魔王に詳しくなる (仮面ライダージオウ) ★SW2.0/SW2.5総合コミュ5周年イベント感想アンケート実施中! よろしくお願いします、最短3分! https://forms.gle/QApxvVKgW4pUJzPRA
伊吹![]() | |
2022/05/15 06:53[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)レベル15シナリオの15年後のハーヴェスを舞台にしたキャンペーンの第3話です! 今回は第1話で囮作戦で使ったPCふたりがカップルに偽装して詐欺師を釣るという話から一転、「婚約者ができたなら家に帰ってきて紹介しなさい」という誤解から始まりました。 当然ながら誤解は解きましたが、同時に家で管理している農園がゴブリンに襲われて困っているとのこと。 依頼、承りました。 20体の雑魚ゴブリンと戦ったり、ちょっと強い個体と戦ったりして無事に依頼完了! ちょっとボスが弱かった、とはGMの談。 うん、楽勝だったからね。
リフレイン![]() | |
2022/05/15 00:59[web全体で公開] |
😶 ボイセGM2つ目 やっぱり噛みました!!!!滑舌悪いな!!! でも、ボイセGMもテキセGMと違って面白い…。 とりあえずもっと修行せねばー! 滑舌と上手く話すコツ…というか間を学ぶぞー!
旅野![]() | |
2022/05/14 17:10[web全体で公開] |
😶 SW2.5 ポ〇モンソドワCP第一話日記 第一話だ!! ポケモンとソドワの融合キャンペーン。敵の剥ぎ取りだけは良心が咎めるけれど、発想が天才。 冒頭で地味に2人知り合いで2人初めましてに分かれたの、ロールとして割と自然だったと思います。 初めまして側のPCベガなので、流れるように知り合いっぽいRPになってたお二人の出会いが気になる全て表示する第一話だ!! ポケモンとソドワの融合キャンペーン。敵の剥ぎ取りだけは良心が咎めるけれど、発想が天才。 冒頭で地味に2人知り合いで2人初めましてに分かれたの、ロールとして割と自然だったと思います。 初めまして側のPCベガなので、流れるように知り合いっぽいRPになってたお二人の出会いが気になるところ。 でも多分今後設定が生えるタイプだと思うのであまり突っ込まないでおきたい。多分GMから「君たちここにいるけどどうしてる?」って言われて脊髄反射で知り合いになったでしょ…失礼ながら名推理だと思う。 そんな感じでPL達とGMの距離感がざっくばらんな卓。自分はどうしても最低限敬語は抜けないので、その辺はご勘弁です。既に最低限しか使ってない気もしますが。 PLが「この技能でわかるんじゃないかなぁ(ゴネ)」と言い出した時に、「1セッションに3回しかないゴネを使いましたね!1ゴネ!」と牽制(良心)のつもりでふざけてみたところ、GMより「1セッションに12回(PC4×3)もゴネられるのぉ?」と突っ込まれたのが個人的にツボでした。ほどほどにしましょうね(良心)。 セッション開始前にちょこちょこ雑談する時間があったんですが、その時立ち絵いいねって褒められてうっかり照れて「実はドリフターズの島津豊久がモデルなんですよ~」と言ってしまったため、戦闘民族RPしなきゃ…と強く思ってしまいました。伝わったのが嬉しかったのもある。 ティエンスってそうじゃない?奈落絶対ぶっつぶすマンじゃない?(偏見) とはいえPCベガは15歳の女の子なので、大変マイルドになったと思います。 他PCも喋り方とか立ち絵とかのベースとなるモデルが居ることが多いですが、大体原型がなくなるので心に仕舞っておくんだよ…言っちゃうと自分がそっちに引っ張られるしね…。 戦闘以外での猪突猛進気味なRP(落とし穴を見つけた!「掘ります!」いい匂いに釣られてみたら木をみつけた!「蹴ります!」)は、妖怪首置いてけに全く関係ない、単純にベガならそうするだろうなっていうアレなので…。 というかPLとしても、子供を探してて落とし穴見つけたらその中にいないか確かめるだろうし美味しそうな木の実の匂いがしたらその木を蹴って落とすかなって自然に思ったやつだったので…突っ込まれてびっくりしたまであるんですが、すでにPCに引っ張られている気もする…。 でもちゃんと後先考えない行動は叱ってくれるPCがいたので、逆に戦闘では「殴っていい?」(誰か許可だして!!)っていう番犬的なRPになったので、うん。良い感じに一番年下感が出たと……思いたいです。 戦闘では久しぶりかつ多分2回目くらいの後攻スタートだったので、あ~こういう時もあるから戦闘準備でビートルスキンいれるか迷うな~!と思いました。戦闘準備でいれるとなんか損した気持ちになるんですが、ゲーム的には戦闘準備~1ターン目は同じで良いんだっけ…あとで確認しよう(メモ)練技3回分しかないラァラに比べてベガは結構MP有り余ってるから低レベル帯ではそんなに気にしなくていい気もする。 NPCとしてポケモン的最初の3人を連れて行けるシステムも面白かったです。 回復役予定だったPLさんが抜けて、リビルドしてもいいけど鎧着てる立ち絵を描いたし知力そんなにだし…というタイミングだったので、選ぶというか自動的に彼女しかいない状況になってましたが、それがピンポイントで一番性格…性癖?に問題ありそうな子になったのはなんというか、このPTこれからシリアス出来ないな…と予感させる運命でした。 他の2人も可愛いから連れて行きたい攻略したい。 ちなみにギルド名の名付け親になりました~。冒頭でギルド名決めてないから何かある?って聞かれるとは思わなかったけど、参加者多くて2卓になったから区別化かな?(良心的解釈) ポケモンのトキワシティあたりなので「永遠(とわ)の緑亭!」といってみたら座布団もらえました。トキワはみどり えいえんのいろ!!覚えてるもんだし言ってみるもんですね。 あとずっと巻き込みスパークって言ってたけどコラテラルスパークって言い方かっこいいなと思いました。漢スパークとも言いたい。 追加参加者さんが入らなければプリーストとろうかな…RP的には奈落の盾神が良さそう。奈落ぶっつぶすマンのままで良さそう(偏見)。 次回もわちゃわちゃしたいです。来週の木曜は別卓が先に入ってたので参加できないんですけどね!
旅野![]() | |
2022/05/14 17:06[本人にのみ公開] |
😶 SW2.5 魔導学院CP第四話日記 遅ればせながら第四話日記。書くだけ書いて投稿してなかった。 前回はゴーレムの運用にあわあわしていましたが、今回も割とあわあわしていた。 二回攻撃があるのに、もう一発行かなくていいん?と指摘されて気づく。成長していない…! ただダイス目だけがめちゃめちゃに良くて、逆に不安になるという…。 ゴー全て表示する遅ればせながら第四話日記。書くだけ書いて投稿してなかった。 前回はゴーレムの運用にあわあわしていましたが、今回も割とあわあわしていた。 二回攻撃があるのに、もう一発行かなくていいん?と指摘されて気づく。成長していない…! ただダイス目だけがめちゃめちゃに良くて、逆に不安になるという…。 ゴーレムもPCガジェも命中や回復量が優秀。なんだ…?何が起きている…?! 2回くらい50点持ってった方がいる隣で、いつ戒めがくるかとざわざわしていました。来なかったよ!コワイ! 次回までにちゃんとゆとシートでもキャラシ作って名前もつけるからな、ゴーレム。 ストーリーは入学から夏季休暇くらいの時期に。でもなんだかんだ学園にいる。まだ一年生だからね(?) あとガジェには帰る場所がないので、ああ…これが休暇も帰りたくないハリーポッターの気持ちか~となりました。帰らなきゃいけないしんどい場所があるハリーよりマシ。 冒頭の暑くて溶けそうなぐでんぐでんRPから転じて、探索や戦闘になるとRPが生き生きするの、PCよりもPLの性格が出るな~と思います。4話にして気づいたけどこのPTツッコミがいないな。 またも下水道に向かうご一行。調べてるのがその関係だから仕方ないんだけど、1年生にして泥臭いところにばっかり縁があるなぁ。セッション中はカットされてるけど冒険帰りに早々にお風呂に入るPC達が見える…見えるぞ…寮にお風呂とかあるんかな…こういう生活感を想像すると、魔法で水出せたりするのめちゃ便利では…と思います。描写はないので勝手に想像する。 あと流れるように「一度学園を上げて下水やスラム街の掃除をしては?」とか発言したんですが、じわじわとめっちゃ面白そうなこと言ったな自分…と自讃してます。学校の大掃除とか、こう、いつも掃除しないところの大掃除ってなんでか楽しいよね。池の水を抜く系の番組好きなんですよ。 多分PCガジェはもうちょっと学年が上がったらそういうボランティア活動をしたがる気がする…まだわかんないけど…。どうかな…多分善い行いをしたいって思うタイプかな…。 まだまだ思考が定まらないPCです。先輩に礼を欠かず友人を大事にするっていう一本だけ見失わないようにしたい。あんまりRPしないけども。PL発言の方が多い(気がする)ので、やっぱり卓を囲むメンバーで色が出るなあと思います。 友人で思い出したけど、仲間だよね…的なデレロールをスルーされるとどんどん攻めて行きたくなるのよろしくない。全力デレぶつけのラァラルートになってしまう…(危機感) と思いながらもゴーレム一号の名前は他PC達のお名前からちょっとずつ取ろうかとか考えています。勝手にね!! 次回は前後編で途中で買い物出来ないよ!と宣言されているので、成長より買い物に悩むPLでした。