けいさんさんがいいね!した日記/コメント
けいさんさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
れすぽん![]() | |
2025/07/23 22:14 [web全体で公開] |
😶 情報収集判定など 毎度ダブルクロスの話です。 僕はGMをやる時は、PCを戦闘マシーンにするのではなく、情報収集などにも力を割いて欲しい、と思っているのですが ネットの意見ではどうも「情報収集のために経験点を割かせられる」のが嫌だと言う話が多いようです。 「コネ持って財産ポイントいくつかあればそれだけで十分、それ全て表示する
ばきん![]() | |
2025/07/16 12:59 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】GMの準備が大体できたので 今晩あたりに募集開始しようと思うのですが、 今晩に募集開始して、7/21(祝・月)の昼開催ってちょっと準備期間短いですかね…。 一週間くらいずらした方がいいのかなー。
だーさん3![]() | |
2025/07/16 14:40 [web全体で公開] |
😶 古代人男性がやってたTRPG いろんなご意見をみますが80年代も昭和64年と平成元年で分けるってことなんですかね? コンプロードス文明とソドワ文明は別で区分なんですかね? ツクダホビー箱時代とかあったんですか? この考察文脈、難しい(笑)
SEL![]() | |
2025/07/12 19:08 [web全体で公開] |
🤔 クトゥルフで作る低予算映画 (It Came From The Late, Late, Late Show)をクトゥルフでやりたい という欲望が耐えきれなかったので、テストプレイを実施します・・・!! 何をするかもGMの御都合、内容はB級パロディ映画、それでもいい、という方はどうぞ 真面目にオヴァカ映画を作ろう!という試みであり、何でもかんでもしていいよ、というものでもありませんが ホットショット、ザ・マスク、裸の銃を持つ男 等が好きな方には刺さるかもしれません
サイ・トー![]() | |
2025/07/12 11:00 [web全体で公開] |
😶 俺がみんなに回すから、誰か俺に回してくれ...... 最近エモクロアの卓募集をよく掛けておりまして ありがたいことに多数ご参加いただきまして嬉しい限りでございます。 ただ、ホントはプレイヤーがやりてぇんだよ!! セッションに連れていっていないキャラシだけが増えていく。 まぁね”今はわからないことばかりだけど信じるこの道を行くだけってわけさ”って武装錬金のOP でも言ってますし、今後とも卓の募集は続けていきたい所存です。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/11 17:46 [web全体で公開] |
😶 マイナーゲームが好きだ 自分はマイナーTRPGが好きだ。 オンセンではたくさんの種類のマイナーTRPGができる可能性があって楽しい。 だから、「あのゲームはマイナーだから、みんながほかのゲームで遊びやすくするためにダイスボットを削るべきだろう」とかいう空気になったら大声で文句を言うし、 「メモリーを軽くするため、所持全て表示する
ぎんじょー(くらげのすがた)![]() | |
2025/07/05 23:59 [web全体で公開] |
😶 日記あるある? 曲がりなりでもTRPGに関する話題を日記にしようとして、何行か書いたところで いややっぱりこんなトピック形にするまでもないかな、話題にできる話でもないよな…と思ってタブを閉じる。 あるあるだと思います(?)
れすぽん![]() | |
2025/06/25 19:21 [web全体で公開] |
😶 データ的な貢献 「TRPGの戦闘においての貢献」について少し考えさせられる事があったので記載します。 戦闘における貢献は、ダメージを出す、デバフをかける、バフをかける、盤面の状況を変える、味方への被害を防ぐダメージコントロールなど色々あると思えますが ダブルクロスにおいては圧倒的に「相手のHPを減らす」事が求め全て表示する
ひるの![]() | |
2025/06/05 22:22 [web全体で公開] |
😟 ダブクロ遊びたいが……😖 貴重なダブルクロスの卓が魅力的なのが多くてすげー飛び込みたい……。 でも日程かぶってたり、スケジュール難しかったりで諦め状態……😭 リアルに影響が出ない程度にTRPGは嗜みたいので、 自分のキャパ的にも並行で2卓ぐらいが限界かなぁ……🤔 あと誘っていただいた、もう1卓の方もそろそろ準備もしなきゃだから、 キャラデザ進めて立ち絵を描きたいところ……。🤔 女の子キャラ作るの楽しいけど、そろそろ男キャラもRPしたい……が今回はバランス的に女の子!
りんりん丸![]() | |
2025/05/01 14:38 [web全体で公開] |
😶 「目星90あるんで振ります」 「成功です。では、〜この情報が手に入ります」 はい、ありがたい。ありがたいけど… なんかこう… 展開が普通というか、確かに目星、図書館、聞き耳は、普通でええし、成功せんとまずいのかもしれんけど… もっとこう、ワンクッション欲しいというか。目星90なら、逆に10%の失敗に惹かれるというか…ま全て表示する
![]() | わたぬき![]() |
2025/04/27 17:32 [web全体で公開] |
😶 素朴な疑問 質問します。 よろしければ、回答をいただきたいです。 (工程否定を問わず、コメントは返します) Q1:キャラシって、リアリティや整合性のある数行の内容よりも セッションで使うか使わないかわからない設定を キャラシのメモ欄に作文みたく何百文字も書かなきゃいけませんか? Q2:推定2〜3時間のシナリオを5〜6時間でプレイしたら倍面白くなりますか? Q3:そもそもキャラクターを練るって、どういう作業ですか?
アキレウス![]() | |
2025/04/21 12:23 [web全体で公開] |
😶 マイナーなシステムで遊びたい TRPGをしている人ならやりたいけどマイナーなシステムとか、ありますよね。 そう、あるんですよ。 なんとか…したいですよね? 因みに私はフィルドウィズという無料(大事)で出来るシステムをどうにか頻繁に遊べないかなーなんて思ってます。最近TRPG自体疎遠だけど、なんとかならないかなー、いい感じに勧誘できないかなーなんて考えてる私でした
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/04/08 16:36 [web全体で公開] |
😶 ナラティブTRPGってどんなゲームかっていうと ざっくりとした初期設定以外何も決まっていない状態から、各プレイヤーが思い思いに自分の「ハンドアウト」をその場で自由に即興で作って公開することで話を転がしていくゲーム、と説明したらわかりやすいんじゃないかと思えてきた。 通常のTRPGのプレイとは、同じ脳味噌でも使う部分が根本的に違う。 RPだ全て表示する
2025/08/01 19:21
[web全体で公開]