はるるんさんの日記

はるるんさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

はるるん
はるるん日記

2025/10/15 10:36

[web全体で公開]
😶 🎲 卓の空気は、雑談から始まってる
おっはるか~♪はるるんだよん♪
今回は――GMをしてて感じた「ポジティブの連鎖」の話。


TRPGって、セッション中のRPだけが楽しさを決める要素じゃないって思うんだ♪
もちろん、もっとも比重が置かれる要素だけど…
「この卓、居心地いいな」って感じる瞬間って、だいたい雑談中じゃない?

🌸 雑談の力って、思ってるより大きい
準備中に「今日もよろしく!」「この設定いいね!」って声をかけてくれる人がいるだけで、場の空気ってふっと明るくなるよね!
緊張してた人の肩が少し下りて、笑顔が増えて、「この卓、いい雰囲気だな」って思える――それだけで、もう勝ち決定♪

逆に、開始前から重い話や返しに困る話題が続くと、「どう反応したらいいのかな……」って空気が流れてしまう。
悪意があるわけじゃないけど、“気を遣うエネルギー”が先に消耗しちゃうんだよね。
楽しく物語に集中するためには、やっぱり場の温度ってすごく大事。


🚂 主催者は「空気のナビゲーター」
GMって、シナリオを回すだけの人じゃなくて、“安心して遊べる空気”を整える人でもあるんだよ。

だからこそ、次の卓で「この人とまた遊びたいな」と感じた人を優先するのは、単なる好みじゃなくて、場を守るための選択。
お互いが安心して笑える空間を作ることが、良い物語を生むいちばんの近道だって思うんだ。


☕ ポジティブは連鎖する
不思議なことに、ポジティブな言葉をよくくれる人がいると、その卓って最後までいい雰囲気で走り抜けられるんだよね!

「このRP最高!」「めっちゃ笑った!」「また一緒にやりたい!」
そんな一言が飛び交うだけで、卓全体がぐんと楽しくなる。
TRPGって、物語を体験するゲームであると同時に、気持ちのリレーでもあるんじゃないかな?


🎬 おわりに
セッションの雰囲気は、シナリオじゃなくて“人”が作る。
だから僕は、ポジティブを振りまいてくれる人と一緒に遊びたい。

それは、誰かを排除するための線引きじゃなくて――
「みんなで笑って帰れる卓」を増やすための選択。

場を明るくするのも、立派なスキルのひとつだって思うんだ♪
いいね! 19
はるるん
はるるん日記

2025/10/14 09:24

[web全体で公開]
😊 【SW2.5】異界の狭間に眠る乙女
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
はるるん
はるるん日記

2025/10/13 01:52

[web全体で公開]
😶 勝手に宣伝【SW2.5】度し難いシナリオ改めてエモシ…?
マットさんが日記書いてるし、勝手に応援し隊!

度し難いシナリオ改めてエモシに挑戦することになり、キーキャラクター制を導入することになったとか
⭐キーキャラクター(KC):シナリオ&RP 中心の卓で設定するシナリオの牽引を任せたいPCです。

こういう面白いことに首を突っ込むのは…もちろんヒカリ!
団長ヒカリが久しぶりに、PCとして参戦!
ヒカリと一緒にエモ体験してみない?

詳しくはこちら↓
10/24 & 25or31 の2日卓となります
https://trpgsession.com/sp/session/176014505123noohking
いいね! 9
はるるん
はるるん日記

2025/10/10 11:47

[web全体で公開]
😆 【SW2.5】すばらしい僕ら -ガラクタの国のプリンセス-
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14
はるるん
はるるん日記

2025/10/10 01:33

[web全体で公開]
😶 【SW2.5】11/1(土)…ハロウィン卓へご招待 ※宣伝
某コミュ鯖で募集してるけど…こっちでも宣伝(ふたりともオンセンユーザーでもありそうなので)
11/1(土)20:00-24:30 で何回か開催した「お菓子の家」を再演!
------
◆今回予告
秋の森へとピクニックに出かけた君たちは、突如立ち込めた霧に迷い込む。
辿り着いた先に現れたのは――森の奥深くにひっそりと建つ、夢のような甘い家。

クッキーの壁。
チョコレートの屋根。
キャンディの窓枠。

しかし、甘い香りの裏には魔女の罠が潜んでいた。
大釜で煮えたぎるのは、お菓子か、それとも――君たち自身の運命か。

『お菓子の家 ハロウィンSP』
トリック・オア・トリート? 君の大切なものを差し出さないと、いたずらしちゃうんだよ~ん♪
------

LV6-7帯であと2~3名…。
「お菓子をくれるなら参加してあげてもよろしくてよ?」と言う方はコメントいただけると嬉しいです。
いいね! 19
はるるん
はるるん日記

2025/10/09 12:21

[web全体で公開]
🤔 【TRPG日記】オープニングシーンは他PCと関係を築く場所
おっはるか~♪ はるるんだよん♪
今日は、最近参加したセッションで「ちょっと気になったこと」を書いてみるよ。

◆ 危うく冒険者ギルドに置いてかれそうになる事件
僕が遊んでる『ソード・ワールド2.5』は、いわゆる王道ファンタジーTRPG。
冒険者ギルドで依頼を受けて、仲間と冒険に出る──そんな流れが多いんだ。

今回もいつものようにギルドで依頼を受けるシーンだったんだけど……
危うく依頼を受けずに置いてかれそうになったPCがいたんだよね💦


◆ オープニングは「自己アピール」と「他PCとの関係づくり」の時間
セッションが始まって、まだ冒険も事件も起きてないあの“日常シーン”
実はあれこそ、めちゃくちゃ大事な時間なんだ。

オープニングは、キャラを動かす前に「この子はどんなやつなのか?」って名刺を出すタイミングであり、他のPCと“最初の糸”をつなぐ場所でもある。


🍴 たとえば食堂シーン
僕のPCは無口だけど直感で動く、野良猫みたいなキャラ。
会話で関係を繋ぐタイプじゃないから、挨拶代わりに他人の料理を盗み食いするところから始めてみた。
----
ニナ : ジー…
フィノン : 「フリセッレは堅いから、スープにつけて柔らかくしてっと……」

ニナ : 乾パンをひとつ…パクっと
ニナ : mgmg…「…硬いね」
フィノン : 「焼き上げたあとにさらに焼くので、そのままだと堅いんですよー」

ブラッシュ : (フィノンを見て…)「…あれと同じものでいい」
ニナ : 「…硬いよ?そこのロックくらい」
ブラッシュ : 「石より硬いという事もないだろう」
----

誰かは皿を覗き込み、誰かは真面目に説明し、誰かはそれを茶化して笑う──。
バラバラな行動に見えて、そこにはちゃんと「自分の性格を見せる」と「他人に興味を持つ」という2つの目的があるんだ。
このバランスが取れてる人ほど、オープニングの時点で“ちゃんと舞台に立ってる”感じがする。


🧵 糸を投げるのが関係づくり
RPが上手な人って、必ず最初に“糸”を投げる。
話しかける、視線を送る、反応を返す。
たとえ一言でも、関係を作るためのサインを出してる。

逆に、自分の世界だけで完結してしまうと、どんなにキャラ設定が凝っていても、その場に「いない人」になってしまう。
TRPGって、他人との掛け合いで動く遊びだから、関係を作らないと物語にも参加できないんだよね。


⚡ 依頼が出た瞬間が“スイッチ”
GMが依頼を出した瞬間から、もう物語は“本編”
そのタイミングで「もぐもぐ…」とか「んー?」なんてしてると──ほんとに置いていかれる(笑)
※本当に置いていかれそうになった人がいたのでリアルな話

「なにそれ!」「行こう!」「やる!」
その一言で、“冒険者としての自分”が世界に踏み出すんだ。
RPの上手さよりも、「乗る!」って意志を見せることの方がずっと大事。


🐾 まとめ
オープニングはおまけなんかじゃない。
むしろ、オープニングが成功すればセッションの勝ち筋はもう見えてる。

一人でRPする時間じゃなく、物語に参加するための最初の一歩。
RPが得意とか苦手とか関係なく「お、こいつと冒険したいな」って思わせられたら、それで勝ち。

だからこそ、次にセッションに入るときは、ちょっとだけ勇気を出して“糸を投げる”とこから始めてみよう。
──そこから、きっと冒険が始まる。




いいね! 22
はるるん
はるるん日記

2025/10/06 11:27

[web全体で公開]
😆 🌇【SW2.5】夕暮れの古時計と百年の願い
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14
はるるん
はるるん日記

2025/09/30 09:59

[web全体で公開]
😍 【SW2.5】セッションレポート『焚火』
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
はるるん
はるるん日記

2025/09/29 09:10

[web全体で公開]
😆 週間日記(雑記)
おっはるか~♪
出張のついでに天橋立まで足を伸ばして、日本三景を制覇したはるるんだよん♪
今回の日記も、9/24~28までの出来事をまるっとお届け!

◆9/24(水):蛮族退治(GM:トロさん)
初期作成~成長1回卓に、新規作成したデーモンルーラーで参戦!
シナリオは村を襲う蛮族を退治しにいくお話。

GMの出目がよかったこともあり、初期作成でLv4の敵はなかなかの強敵でした💦
自分の思い違いもあり「持ち込むPC間違えたかな…?」と反省も。
でも、自傷しながらダメージを叩き込む快感はしっかり味わえました♪

◆9/25(木)~27(土):京都出張
仕事の合間に(ケーブルカーとロープウェイで)比叡山に登って、初めて琵琶湖を眺めたり、天橋立を観光したり。

最近は「物欲」より「体験欲」が強く、いろいろな景色を見に行くのが楽しい!
こうやって各地を歩くたびに、次なるシナリオのネタがふっと降りてくるのも醍醐味ですw

◆9/28(日):わたしメリーさん。今あなたの後ろにいるの(GM:imoさん)
久しぶりの芋煮会!
前日の疲れで眠気はあったけど、がっつり楽しませてもらいました!

キャラは1ゾロ&妖怪イチタリナイに愛されし美少女(男の娘)レプラカーンのリチェ。
開幕ラスボス戦&メリーさんに追いかけ回され…ないという斬新展開!

マギシュー最大の見せ場、ショットガン・バレットで「ヒフミ」出目→全回避というリチェらしさを爆発させてヨキ!
※なお、その後は普通に安定してダメージを出してました(ナイショ)


★気になったこと
イツメンじゃないメンバーと卓を囲んだこともあり、ちょっと「ん?」と思う場面も。

とりあえず…ダイスはGMの許可がおりてから振ろう!
「◯◯していいですか?」→「じゃあ◯◯判定で」→ダイスを振る、が基本(ガンガン振ってね派のGMもいるけどね)

似たようなことで今回あったのは――
・GMの描写を待たずに「門番がいるのであれば門番に◯◯と話しかけます」と行動宣言
・敵の攻撃対象になったときに「知能=低いだから、ダイスで対象決めてください」とPLから指示

自分もせっかちだから気をつけよっと💦

とりま今週もよろしく~!
いいね! 14
はるるん
はるるん日記

2025/09/24 10:28

[web全体で公開]
😆 シルバーウィークは空の軌跡(卓報告含む)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 17
はるるん
はるるん日記

2025/09/17 09:50

[web全体で公開]
😊 烈火なる貴婦人短編集CP 第7話『ココロ -星の欠片とホムンクルスの詩-』
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
はるるん
はるるん日記

2025/09/16 10:53

[web全体で公開]
😆 週末のセッション報告
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
はるるん
はるるん日記

2025/09/12 09:13

[web全体で公開]
😆 雑記
おっはるか~♪はるるんだよん♪
ここ最近はシナリオづくりが楽しくて、あれこれ作っちゃいました!
備忘録も兼ねて、ざっくり紹介していくね♪

◆ゾゾーッ?!マリンランドへようこそ!
圧倒的大好評だったテーマパーク回「ゾゾーッ?!マリンランドへようこそ!」
2日間かけてマイキー・タビッツと一緒にパークを遊び尽くすセッションでしたw

「一回きりじゃもったいない!」と思ったので、再演もアリかも…?


◆夕暮れの古時計と百年の願い
春(桜×花咲かじいさん)を題材にした「千年桜と百年の恋」
夏(七夕×マクロス)を題材にした「2600光年のラブレター」

この流れに続く、秋のシナリオが――
「夕暮れの古時計と百年の願い」!

テーマは 秋×夕暮れ×大きな古時計。
四季シリーズのお約束どおり、舞台は”奈落の魔域”。
今回も「過去」を映しつつ「未来」を掴む――切なさ漂う秋色のシナリオになったはず。

ボリューム的に、こちらも2日卓かな💦


◆ハジメテノオト
「歌」を題材にしたシナリオをやるなら――と思って温めていた、初音ミクさんリスペクトの企画!
そして先日参加したベーゼンGMの「人魚の歌姫」からインスピレーションを受けて、ついに最後のピースがカチッとハマったんだよね。
※ベーゼンGMはいいぞ(ベーゼンGMはいいぞ勢)

『Project DIVA』世代なら(ワールドイズマイン、ロミオとシンデレラ、激唱…)きっと楽しんでもらえるはず!
今回は1日卓の予定だけど、正直ミクさんともっとキャハハウフフしたい…!

イメージは――
初音ミクさん × 少年と魔法のロボット × 人魚姫


◆いいね!コメント待ってまーすw
「このシナリオ絶対に参加したい!」ってのがあれば、ぜひコメントください♪
わりと優遇しちゃうかもしれません!(ただし修羅卓すぎる人は応相談w)

そろそろ冬シナリオや、はるるん生誕祭の準備も考えなきゃなぁ…()
いいね! 19
はるるん
はるるん日記

2025/09/11 13:54

[web全体で公開]
🤔 【SW2.5】人魚の歌姫(後半)感想レポ by はるるん/ミルフィーユ視点
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 15
はるるん
はるるん日記

2025/09/09 11:27

[web全体で公開]
😲 【SW2.5】烈火なる貴婦人短編集CP 第6話『深海少女』
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14
はるるん
はるるん日記

2025/09/08 15:19

[web全体で公開]
😊 【SW2.5】GMデビュー2周年記念!101回目のセッション
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 23
はるるん
はるるん日記

2025/09/05 14:16

[web全体で公開]
🤔 「傾向と対策」を募集文に添えてみるのはどうだろう?
先日、とある日記で「PLとして“GMにモテる”ために、シナリオを事前に全部読んでおく」というテクニックが紹介されていた。
GMが期待するルートを把握し、その条件にあった能力やパーソナリティを持つPCを用意することで、より確実にGMの期待に応えることができる――そんなテクニックだ。

一理ある。
けれど、それをやると“初見体験の驚き”を失ってしまうし、ネタバレ前提で遊ぶことに抵抗を持つ人も多い。
そもそも僕はシナリオを公開していないので、現実的に真似はできないのだけど💦


◆セッションで感じたこと
先日のセッションのアフターで、参加者からこんな声が上がった。
>PL1「うん、この子で参加して大正解だ」
>PL2「一番子供っぽいこのPCがアトラクションを楽しんでいた」
>PL3「私もこの娘でよかった。もうひとりの方は舞台に向いてなかったな」

今回のシナリオは、廃墟となったテーマパークが仮初の姿で復活し、PCたちがアトラクションを楽しむようにクリアしていく、という内容。
たしかに「遊んでいる場合ではない」とか「冷笑的なタイプ」のPCたちだったら、ここまで盛り上がらなかったかもしれない。

◆シナリオとPCの相性
僕自身もセッションに参加していて「あのPC持ってくればよかった~!」と後悔することがある。
逆に、思いもよらぬ親和性を発揮して、神がかり的な展開になることもある。

つまり、GMとPLの相性だけでなく、シナリオとPCの相性も確かに存在するのだと思う。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
でも、GMから少し工夫すれば、マッチングの確率を上げられるんじゃないだろうか?


◆「傾向と対策」を募集文に添える
例えば今回のテーマパークのシナリオなら、募集要項にこう一文を加えてみる。
------
テーマ:夢と魔法のテーマパークを冒険するシナリオです!
任務を忘れて純真に楽しめるキャラ、ワクワクを一緒に味わえるキャラがいると、とても盛り上がります。
------
これだけでも、冷笑系や義務一点張りのキャラは「自分には向かないかな」とPLが察してくれる気がする。

もっと尖ったシナリオなら、こんな書き方もできる。
------
この卓は「唐揚げとホッピーを愛する者たち」の物語です。
RPで盛り上がりたい人、酔っぱらいムーブを楽しめる人、唐揚げや酒に魂を込められるPCがいると最高に楽しいです!
------
この卓は「失われた文明の泡とホッピーを追い求める者たち」の物語です。
遺跡探索のロマンを楽しみたい人、酒と乾杯の場面に熱くなれる人、ホッピーや宴に魂を込められるPCがいると最高に盛り上がります!
------


ネタバレを避けながらも、プレイの方向性を共有する工夫。
今度から試してみようかな?

いいね! 32
はるるん
はるるん日記

2025/09/03 10:59

[web全体で公開]
😆 【SW2.5】人魚の歌姫(前半) 感想レポ
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
はるるん
はるるん日記

2025/09/02 09:55

[web全体で公開]
😆 【SW2.5】アオイちゃんの冒険
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 8
はるるん
はるるん日記

2025/09/01 14:22

[web全体で公開]
😆 【SW2.5】魔域討伐:石像の謎を解け&黄金の一滴
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12