黒目さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「黒目」さんのプロフィール紹介ページです。

黒目さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

空気とメタはガンガン読むタイプです。
そして空回りしていくスタイルです。
PL発言もPC発言もよくします。ダイスロールはチャンスとばかりにRPしながら振っています。
ただし、演劇のようななりきりRPは出来ません。

テンションは高い方で、なんでも楽しむし楽しめるタイプです。
得意不得意はあれど地雷は少ない。苦手なことでもさぁ面白くなってきやがったぜぇ!と腕まくりして楽しんでます。

だからこそ反対に、他人様に迷惑かけてないかはとても心配しています。苦手な事やイヤなことをしてしまったら、心に留めずに仰ってください。

対面セッションの経験はそれなりですが、オンラインセッションの経験はほぼありません……
(TRPGのためにパソコン買いました!これでテキセも参加出来るってもんだ!!)

ここふぉりあとかでぃすこーどとかイマイチ分かって無いですが、何卒、お手柔らかにお願いします。

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
恋愛
茶番
燃え展開
鬱展開
メタ推理・発言
R15+
キャラロスト
秘匿
PvP
過程を楽しみたい
改変を許容する

スケジュール

111111111111121212121212121212121212121212121212121212121212121212121212120101010101010101010101010101010101010101010101
252627282930010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930310102030405060708091011121314151617181920212223
(曜)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)
                                                            
                                                            
                                                            

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

所持するルールブック (18)

黒目さんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

黒目
黒目あにや。
2025/11/25 15:36[web全体で公開]
ヒューッ!
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ黒目
2025/11/21 17:42[web全体で公開]
> 日記:ブックサンタで贈るオススメのTRPG本
リプレイが載っていて万人受けする内容でルールもわかりやすく1冊で完結するうえにお値段も手ごろという意味で「ピーカーブー 改訂版」とかどうでしょう。
たこ
たこ黒目
2025/11/21 17:35[web全体で公開]
> 日記:ブックサンタで贈るオススメのTRPG本
黒目さん、こんにちは
ブックサンタいいですね!
私は版権もののシステムなんかいいかなぁ、と思いました
原作を知っていると手に取りやすいかなぁ、と
『このすば』とか、自分ではやったことが無いのですが…
自分でプレイしたことがあるなかでは
少人数でプレイ出来る『フタリソウサ』
かわいいネコになれる『夜のあしあと』
この2つは複雑なシステムではないですし、ルルブの中にリプレイが入っていて、教えてくれる人がいない初心者だけでもプレイしやすいかなぁ、と思いました
ミニ丸語
ミニ丸語黒目
2025/11/21 17:09[web全体で公開]
> 日記:ブックサンタで贈るオススメのTRPG本
卓いっぱいあるしリプレイ動画いっぱいあって参考が多いし、クトゥルフ神話をおススメします!(CoC民)
ヲシダ
ヲシダ黒目
2025/11/21 16:34[web全体で公開]
> 日記:ブックサンタで贈るオススメのTRPG本
こういう場合、いきなり本式のルールブックよりも、「異世界冒険ガイド きみならどうする!? はじめての冒険」辺りでもいいかなと思います。
https://www.kadokawa.co.jp/product/322202001169/
黒目
黒目日記
2025/11/21 15:21[web全体で公開]
😶 ブックサンタで贈るオススメのTRPG本
ブックサンタで贈る本ってTRPG関連の書籍も有りなんだよね?

えー!?どれ選ぶべきよ!??
人気度的にはクトゥルフ?
でも、表紙怖いし、内容はなかなかにマニアックよ?
あと値段も高いし。

じゃあビガミとか?
いやPVPモノより協力モノのほうが良いか…?

じゃあ、ソドワ??
安くて文庫サイズだし、使うダイスも6面体だから入手しやすいし。
続きものは原則NGらしいけど、①だけでも十分だよね?
でも後々?②も③もサプリもいっぱいであれもこれも欲しくなったら困るよなぁ…
そういう意味でも個人的にはソドワならアリアン2E派だけど、卓がなぁ…う〜〜ん……

いずれTRPG沼に引き込む目的で、まずは興味を持ってもらう、遊んでみたいと思わせる、中高生向けのルルブってどれ!!?
いいね! 17
黒目
黒目日記
2025/11/15 00:08[web全体で公開]
😆 怪談白物語『待ちぼうけ』
さいマン様主催の怪談白物語に参加させていただきました!
PLは3人、時間は1時間半。

GM様がご用意した怖い話をPL全員で改変していくという、怪談白物語。
初システムでドキドキしていましたがルールがしっかりしていたこともあり、戸惑うことなく遊ぶ事ができました!

一見何気ない単語でも、少し変えるだけでこんなに爆笑する文章が作れるとは、何というオソロシイシステムなんや…
お腹を抱えて笑っちゃいました大爆笑

改変後のストーリー的にはピカチュウとイーブイがブレイクダンスしたりポケモンバトルしたりと、わりとほのぼのでした。(?)
あと”足”が”耳”に変換されたせいで耳音とかいうわけわからん言葉が大量発生してたのが個人的にツボでした。

他のPL様が様々な語彙を挙げていく一方、黒目はありきたりな単語しか思いつかず、すごく悔しい……
もっと奇抜で面白そうな語彙を増やしたいぜ!!

あとファンタは絶対グレープ。異論は認めない。
爆笑必至のくっそ面白いシステムなので、知らない方も見かけたら是非!

黒目も見かけたらまた参加させてもらいます〜!
あ〜〜、めちゃくちゃ面白かった!!!
いいね! 9
黒目
黒目日記
2024/08/02 23:34[web全体で公開]
😍 ゆうやけこやけ『Nice TERROR!~一名町のお化け屋敷~』
ゆうこやのテキストセッションに参加させていただきました!
PLは3人、プレイ時間は2日間(合計約8時間)

季節は夏。変化たちは、一名町にできた新しい噂を耳にする。
「町の外れに『お化け屋敷』が来たらしいよ!」
さっそく幽霊屋敷へ足を運んだ一行は、そこでNiceなTERRORと出会うことになる――。


ということで、ゆうこやを遊びましたーー!
クトゥルフで削られたPLのSAN値は、”あったかほのぼのろーるぷれいんぐ”でのみ回復する。
あったけーあったけーよ!
みんな可愛い。PCはもちろんNPCも全員かわいい。
立ち絵もBGMも全部かわいい好き。
ゆうこやだけにゆめかわでした。

あとはなにより、我がTRPG人生の中でも屈指のオチでした。
CoCとかで衝撃のラストに出会うこととかいっぱいあるけど、秀逸すぎるオチにただただ感動。
語り手様、天才すぎる!!!素敵な物語を本当にありがとう!!!!
加えて【すごいふしぎ】も端から端までチョコたっぷりでした。
■黒目 → 語り手 へのつながりは 【尊敬】5 です■

今回、初めてのテキセだったのですが、ボイセとは全然違う感覚で不思議な感じでした。
普段、脊髄反射でRPしてるから、じっくりと文章を考えながらRPを行うのは新鮮でしたね。
考えながらタイピングしてるせいで、会話に置いて行かれることもしばしば笑

語り手様もPL御二方も物語を紡ぐことになれており、
「あれ?これ読んでるだけで幸せじゃね?」と思ったことは内緒です。
手番をさっくり終えてる私と違ってRPうますぎwwwwww
めちゃくちゃ癒し空間で、とっても楽しかったです。

またご一緒できる日を楽しみにしております!!!
いいね! 12
システム
システム黒目
2024/07/29 12:30[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
黒目さんは08月02日20時30分に開始予定の新しいセッション:
【クトゥルフ神話7版】【初心者歓迎】「カタシロ」を作りました。
//trpgsession.com/session-detail.php?s=172222383798kurome1819
黒目
黒目日記
2024/07/20 23:59[web全体で公開]
😊 新クトゥルフ神話TRPG『黒い目玉(2020掲載)』
サプリ2020に記載のシナリオ『黒い目玉』の卓にお邪魔してきました〜。
PL3名、時間は3時間弱。

難易度クソ高でした。
これが、サプリとはいえルルブ掲載シナリオってまじっすか!?
いやまあオリジナルらしく、探索も戦闘も網羅されてしかも短時間で終わるという、素晴らしいシナリオだったけども!

危うくロストするところでしたよ苦笑
いやむしろクトゥルフなのにぎりぎりで生還出来るっていう神シナリオなのか!!?
終わり方もクトゥルフらしさがあって、マジすげーっすわ!!

今回、ガチ初心者さんが参戦ということで、シナリオ回しつつ丁寧な説明をKP様が行っていて脱帽。すんげえ分かりやすかったです。曖昧な部分も確認できたしとても勉強になりました。
ありがとうKPさん、ありがとう初心者さん。

チョイクセ強の、『馬の被り物している』という設定の探索者で臨んだのですが、見た目に反してめちゃくちゃ活躍してくれてびっくり。
良いところ全部持って行ってしまい大変に恐縮です💦いやはや申し訳ねぇ笑

元々低いSANががっつり減っちゃったので、誰かSAN回復シナリオ誘ってくれないかな〜(チラッチラッ)

ファンブル祭りだったけど、RPも大変楽しかったし、KP様ともPL様ともご一緒出来て光栄でした。
是非ともまた遊んでやってくださいませ〜。


以下余談です。
今回、初めてパソコンでオンセをやったのですが、Discordがマイク反応してくれず結局スマホで話すっていう……。
終了後色々やってたらブラウザ版なら反応したけど、謎すぎてマジでなんでなん!?
誰かPC詳しい人ーーー!!
あ、PCって書くとプレイヤーキャラクターなのかパソコンなのかややこしいですね笑

そして気付いたのですが、
ココフォリアで、SANやHPの減少をするときコマンドで『 : 』(半角)と打つとステータスが表示されて、そこから足したり引いたりできるコマンドを発見しました。
なんで誰も教えてくれないんや!
めちゃくちゃ便利やんけーーー!!(やんけー!エコー)
いいね! 12
黒目
黒目日記
2024/06/22 02:15[web全体で公開]
😆 クトゥルフ神話TRPG『All Hallo Eve!(あったかくない温泉様作)』
カラカラ様主催のセッションにお邪魔してきました。
PL人数は3人。時間は3.5時間。

10月31日の夜。仮装をして街中でハロウィンのお祭りを楽しんでいた探索者達は、突如知らない洋館で目を覚ます。
「おはよう!⽬覚めた?ハッピーハロウィン!」
知らない双子の声に誘われて、探索者達は洋館に潜む謎を解き明かしていくーー


ということで季節としては少し早いのですがハッピーハロウィンを楽しんできました。わ~い。
推奨技能がリアルアイデアという謎解きメインのシナリオです。

終始和気あいあいとした雰囲気で、皆様の人柄がとても素晴らしく、すっごく楽しいセッションでした。ありがとうございます!!!

PCもPLもKPも全員、素直かつ素敵な人達で、本当にこれクトゥルフか?笑
これにはダイスの女神もにっこりです。

ココフォリアもSEとかクリックアクションとかお部屋がとても凝られていて、それも含めてパーティー感があり(お祭りという意味でも、チームという意味でも)、本当に楽しかったなぁ。

謎解き部分ですが、考える前に即答されててクッソ笑いました爆笑
御二方ともリアルINT高すぎ問題。
一部、う〜んう〜んと唸りながら詰まったところもありましたが、シナリオ的には割とスムーズだったんじゃないでしょうか?
茶番・探索・謎解きとバランスの良い進行だったのも楽しさの要因だったと思います。

是非ともまた同じメンバーで遊びたいですね。
血みどろな、クトゥルフがクトゥルフしてるシナリオとかだとどうなるのか…とても気になる笑

トリックorセッション!
セッションしてくれなきゃイタズラするぜ!


本当に最初から最後まで楽しい時間をありがとうございました!!!
また機会がありましたらよろしくお願いいたします🙏🙏🙏
いいね! 10
黒目
黒目ミニ丸語
2024/06/08 03:27[web全体で公開]
ミニ丸語様
レスポンスありがとうございます!

同じようなルーツを持った、ニコニコ動画勢のCoC仲間嬉しいです!(将来の夢はもちろんプリキュアです)

「TRPGは知らないけどクトゥルフという単語は知ってる」みたいな人も多いので、やはりそういう時代だったのでしょう。

とはいえ実際に遊ぶ機会はなかなか無いので、こうしてオンラインでいつでも遊べるようになり、良い時代に生まれて良かったぜ!!と思います。
黒目
黒目日記
2024/06/08 01:17[web全体で公開]
😆 クトゥルフ神話TRPG『あの子は地獄に落ちました?(やんばるくいな日向様作)』
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
ミニ丸語
ミニ丸語黒目
2024/06/08 00:10[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
私も動画勢でニコニコでCoCリプレイ動画を見始めたのがキッカケなんですけど、何故このジャンルに辿り着いたのか、一番所に見たリプレイはなんだったのかついぞ思い出せなくて不思議な感覚を今でも覚えています
黒目
黒目セス・メイソン(CoC7PC名)
2024/06/07 13:24[web全体で公開]
セス・メイソン(CoC7PC名)様
コメントありがとうございます!

投稿者視点はレベチすぎる!ヒェ~

令和の時代にニワンゴという単語を再び目にすることになるとは爆笑
しかしその時代はまだクトゥルフなんてドマイナーな筈…
ふむふむなるほど、忖度された可能性もある、と。にしても数多あるシステムのなかで、アイエエエ! クトゥルフ!? クトゥルフナンデ!?とはなりますね。

どういう形式であれ、動画によって続々とプレイヤー人口も増えているので、投稿者の皆様方には最大限の敬意と感謝を。
黒目
黒目大吉
2024/06/07 10:25[web全体で公開]
大吉様
レスポンスありがとうございます!

なるほど!リプレイ本!!
ラノベではなくてそっち方面の本棚に手が伸びてたらもっと早くTRPGに出会えてたのに!と少し悔しい気持ちです。

俗に言うF.E.A.R.系というのでしょうか?当時は何故か好き嫌いが分かれていた印象があります苦笑
(ちなみに私は1番目にCoC、2番目にアリアン2Eが大好きです!!!)
黒目
黒目ポール・ブリッツ
2024/06/07 10:22[web全体で公開]
ポール・ブリッツ様
レスポンスありがとうございます!

挙げてるシステムが猛者すぎて流石としか言いようがないです。脱帽。
そうか、ホビーショップなどで出会い、現地調達して遊ぶパターンがありましたね。

とはいえ今の時代、一番有名なシステムを聞かれてそこらへんを答える人は少ないように感じますがどうなんでしょう?🤔(トラベラーとかやってみたい人生でした)
セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)黒目
2024/06/07 08:18[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
コメント失礼します。
投稿者視点から。
ニコニコ動画自体も運営が、
2008年にニワンゴからドワンゴに、
2014年にドワンゴから角川に吸収されてだいぶ投稿物の色が変わってますので一概には言えんのですが、CoC和訳版の出版社として『運営のお気に入り』であるのは大きそうですね。
卓の内容も前までは仮想卓で投稿者の一人遊びレベルの匿名アイデア置き場だったのに、
最近はシナリオ頒布のための布石だったり、サークル知名度を前面に出すケースが増えて、投稿頻度もコミケの売上を意識した一時集中型の投稿者が増えて寂しくもあります。不定期でも続けている投稿者はコメントやいいねで応援したいです。
大吉
大吉黒目
2024/06/07 01:18[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
私はナイトウィザードのリプレイ買ったのが沼の始まりですな!
どんだけ知っているのだろう、アリアンロッドとかアルシャードとかエンゼルギアとかやってたなー。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ黒目
2024/06/06 23:56[web全体で公開]
> 日記:TRPGについての手記
ほんとに「年代で決まる」というか。
83年ごろに知った人「クラッシャージョウだったっけエンタープライズだったっけ」
84年ごろに知った人「ローズ・トゥ・ロードかな」
85年ごろに知った人「トラベラーでしょ」
86年ごろに知った人「スティーブ・ジャクソンのファイティング・ファンタジー」
87年~88年ごろに知った人「もう、ホビーショップいけばRPG(当時はまだTRPGという呼び名は定着していない)がこんなにたくさん! でもお金のない人が買うのはたいていT&Tだね」
そして89年、ソード・ワールドが発売され……時代はソード・ワールド一強となり……それまで細々とながらプレイされていたシステムの大半が駆逐され……そこで自分はTRPGの道を捨ててSLGに行ってしまったので後は知らない(笑)
黒目
黒目日記
2024/06/06 23:21[web全体で公開]
😶 TRPGについての手記
TRPGといえば何のシステムが一番有名なんでしょうか?

ニコニコ動画ができるより前(2007年以前)からやってるTRPGプレイヤーは『D&DやSW』を挙げ、それ以降に始めたTRPGプレイヤーは『クトゥルフ神話』を挙げるイメージがあります。

そう、今では絶大の人気を誇るクトゥルフ神話。
これ、マイナーシステムでもおかしくない気がするんですよね。
H.P.ラヴクラフトが原作の神話形態で旧支配者とか外なる神とか、ナンダソレ…ってなりません?(原作は日本語じゃないから読めないし、翻訳も難しい言い回しが多く読みづらい印象……)
なによりルルブもデカイし重いし値段も割とするし。

Flashゲームとかホラーゲームが好きだったり(あなたは/好きですか?とか)、ニコ動かつゆっくり実況が好きでTRPGを知る前から見てた(雀卓を引きずる跳躍卓とか)動画勢だからこそ自分がCoCに嵌るのは自然の摂理ですけど、ここまでクトゥルフが流行るのすごいですよね。(*´ω`*)ハヤル←

…というか、昔は動画勢として揶揄されてたこと覚えてる人いますかね?

もちろんTRPGが好きで別システムに嵌ってる人も多いと思うけど、100の質問でもある通り、TRPGをやってる人達のきっかけやルーツがホントにホントにホントにホントに、ライオン…じゃあなくて気になりますね。

今はYouTubeから入った人も多い印象だし、セッションといえば身内やサークル、コンベンションだったのが、コロナを跨いでいまやオンラインが主流で、それでもなおクトゥルフが猛威を奮ってるように感じるのはCoC大好きな自分としては嬉しいもんですな。

書いてて懐かしくなったし久しぶりにニコ動でクトゥルフ神話trpg第一話リンクでも辿りますか…ね?…
……ああ、画面に!画面に!

〜とあるインターネット老人会の手記より抜粋〜
いいね! 15

過去のタイムラインを見る