Lieさんがいいね!した日記/コメント page.23
Lieさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
Bフリア![]() | |
2022/07/18 17:45[web全体で公開] |

コメントする 0
こくりこ![]() | |
2022/07/18 00:46[web全体で公開] |
😶 新ルルブ 卓での雑談中に出た話題からルルブの試し読みを見ていたら, 面白そうなんですよね~ で,卓が終わってしばらくすると購入ボタンが押されていたという... というわけで買ってしまいました. 「ガンアクションTRPG ガンドッグ・リヴァイズド」 見ているとやはりプレイしたくなるもので,全て表示する卓での雑談中に出た話題からルルブの試し読みを見ていたら, 面白そうなんですよね~ で,卓が終わってしばらくすると購入ボタンが押されていたという... というわけで買ってしまいました. 「ガンアクションTRPG ガンドッグ・リヴァイズド」 見ているとやはりプレイしたくなるもので, というかサプリの方も欲しくなりますねw とりあえず気になるのは(性能とかはともかく) ・スナイパー ・スカウト ・オペレーター ・ホーリー 辺り? やる人いないかな~?とw
こくりこ![]() | |
2022/07/17 18:47[web全体で公開] |
😆 デッドラインヒーローズ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)お賽銭入れ様のGMによるDLH卓「戦慄!!レーザーチワワの殺人光線」に参加させて頂きました. 王道なヒーローもの!良いですね~ RP主体な感じで,アニメや特撮のヒーローになれます. PC1:フォックスショット/アーリング 様 狐に変身する寡黙なエンハンスド. 鉄壁な防御で皆を護ってくれる頼もしい存在. PC2:タイツマン/てつ 様 色々と謎の宇宙人(?)なハービンジャー. ユニークな感性と行動で敵も味方も翻弄していましたw PC3:スピリット・オブ・フラワー/私 頑張る一般人なジャスティカ. 強くはないけどヒーローになりたい人. 個性豊かなメンバーで,これまた個性豊かな敵に挑んでいきます. 終始楽しい雰囲気で駆け抜けた感じですね~ 主催されたGM様,参加PLの皆様.すっごく楽しい時間をありがとうございました. また機会がありましたら御一緒できればと思います.
はがね![]() | |
2022/07/16 23:49[web全体で公開] |
😊 エンディングに定評のある…(DX3rd『TRESORへようこそ!・第一頁』GM所感) そんなGMです。ミドルは……コホン。 さて昨日、はがね GMのダブルクロス the 3rd editionシナリオ『TRESORへようこそ!・第一頁(少女と妖刀)』がエンディングを迎えました。 和ホラー、恋愛風味、ちょっと切なエモいシナリオである当セッション、相変わらずシナリオ作りの粗さはあ全て表示するそんなGMです。ミドルは……コホン。 さて昨日、はがね GMのダブルクロス the 3rd editionシナリオ『TRESORへようこそ!・第一頁(少女と妖刀)』がエンディングを迎えました。 和ホラー、恋愛風味、ちょっと切なエモいシナリオである当セッション、相変わらずシナリオ作りの粗さはあったものの、ギャグシーンシリアスシーンともにPLのノリが良く楽しいセッションになったのではないでしょうか。 特にあるミドルが設計不良でPC1に大きな負担をかけてしまいましたが、そこを乗り越えてハッピーエンドに持っていってくれたPL1、そしてそれを支え、盛り上げてくれた他PLたちには感謝感謝です。 さて、そんなセッションを作り上げてくれたPCたちは、 PC1は控えめだけど確かな正義感を持ったイリーガル。PC1のRP能力が中々求められる当シナリオに於いて、150点の主人公を演じきってくれました!そして、平然と3桁を叩き出す火力もまさに主人公。 PC2は大人の渋さとUGNらしい熱血を併せ持った主人公。事件に追われ、イリーガルであるPC1が辛い当シナリオにおいて、PTの土台として素晴らしい立ち回りでした!戦闘面では露払いの擬人化のような能力。 PC3はジャーム絶対許さない系傭兵少女。ブレない意志と、しかし冷静な推理力でシナリオを押し進めてくれました。OP、EDで寸劇に付き合ってくれたのもありがとう!戦闘面では、安定火力+回避型。仕込んだエフェクトが全部ハマって圧巻でしたね。 PC4はお調子者系電脳少女。OP、EDのギャグシーンに完璧にハマったのがGM冥利に尽きるし、PTの癒しとしての役割も完璧。だと思うと戦闘ではレネビらしさが出てきたり手堅い支援で特にPC2と噛み合ったり、魅力の詰まったPCでした! そして何より、PLが終始和やかでお互いリスペクトがあったのがなによりGMとして素晴らしいなと感じました。 アフタープレイで解像度高くシナリオを褒めてくれたのもモチベがぶち上がりでしたし、PCの元ネタ談義で盛り上がっているのも楽しそうでしたね。 さて、そんなわけで楽しく、そして恐らくエモく幕を閉じた当シナリオでしたが、OPEDの痛快さエンディングのエモさ、中盤のちょっと暗さ怖さも結構納得がいっているシナリオなので、情報の煩雑さを整理して第二陣以降も実施したいですね。 もし立卓を見かけましたら、そのときはよろしくお願いいたします。 そしてお付き合いいただいたPLの皆様に今一度最大限の感謝を! では、またどこかでお会いしましょう。
はがね![]() | |
2022/07/16 22:41[web全体で公開] |
😭 僕と先輩と初ソロシ(DX3rd『さよならを君と』微ネタバレ感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)そういうラノベが好きな年代の私です。 先週日曜日にダブルクロス the 3rd editionのソロシナリオ『さよならを君と』に参加しました。最近日記を書くのが遅れがち。 初めてのソロシナリオということでかなり緊張もありましたが、元々息の合うGMであること、トレーラーがかなりエモな恋愛を感じるものであったことでエンジンが入り、結構やりたい放題にやらせてもらう思い出深い卓となりました。 シナリオの内容としては、はがね 好みの葛藤を乗り越える少年少女の物語。 前半の日常の暖かさ、中盤の胸を締め付けるような展開、後半の王道ながら熱い結末と、ついPLの筆にも拍車のかかる素晴らしいものでした。 お陰で、はがね は恋愛ロールのクサい台詞や、正義の味方としてのイタい台詞をこれでもかと発射できました。楽しかったです。 参加したPCは、UGNの優等生として育てられたチルドレン蒼崎 貴彦( https://trpgsession.com/character-detail.php?c=165503686308metallunataler&s=metallunataler ) UGNのマニュアルだけを価値観に育てられたため日常に対する感覚の鈍化している貴彦が、ヒロインとの逢瀬の中でどのように変化していくか…というところを主眼に据えたキャラクターでした。 …が、化学反応とは恐ろしいもので、顔が良いとキャラシに書いたとは言えモテモテ設定が生えたり、無意識で女を誑かす台詞を吐くようになったり、恋愛に無頓着なはずなのにヒロインへの愛が止まらなかったり、PLの想像を超えて様々な成長(?)を見せてくれました。 …このシナリオはヒロインをPCに合わせて作るシナリオなので、ヒロインについても触れましょう。 ヒロインは帰国子女でちょっと常識のズレた『先輩』。 美形、世間ズレ、どこか孤独を抱えているなど共通点がある一方で、UGNにトラウマがある先輩とUGNの申し子な貴彦、ガード屋の先輩とアタッカーの貴彦と好対照な部分がありましたね。 似たもの同士だからこそ起こる進展しない恋愛(割と一方的に貴彦が悪い)や戦闘面での真逆な性格、UGNに対して起こるすれ違いなど、キャラクターの噛み合いにTRPGの浪漫を感じるとともに、それを演出したGMの手腕に舌を巻きました。 RPを存分にできたこと、そしてシナリオが完全にはがね 好みだったこともあり、今なお余韻が残る素晴らしい卓になりました。GMに最大限の感謝を! では、またどこかでお会いしましょう。
永遠野 彼方![]() | |
2022/07/10 08:43[web全体で公開] |
😶 昨日のセッション感想(DX3rd) Under the Scarred Moon(EA収録公式シナリオ) 起こった出来事を纏めると オーキッド博士(PC5)からレネモン図鑑(※レネモン=レネゲイドモンスターの略)を受け取った朔(NPC)は相棒となるレネモン(PC1)と協力してくれるクラスメイト(PC2)や車いす支部長(PC3)やジ全て表示するUnder the Scarred Moon(EA収録公式シナリオ) 起こった出来事を纏めると オーキッド博士(PC5)からレネモン図鑑(※レネモン=レネゲイドモンスターの略)を受け取った朔(NPC)は相棒となるレネモン(PC1)と協力してくれるクラスメイト(PC2)や車いす支部長(PC3)やジャームへの復讐者(PC4・私)と共に夜の学校でゾンビの群れと交戦する。DX界隈では珍しく異常に活躍する回避技能やC値2のサイレンボム、1ダイスC値6で10回近く回り続けるワイヤーがジャームを襲う!飛び交う支援エフェクトと銃弾の中、ついにジャームは最期の時を迎えるのだった。 バックトラックで次々帰還していくPC達の中、登場侵蝕により爆速で増えた侵蝕率に3シーンの休憩(未登場)を決断した支部長がまさかの帰還失敗。ジャームへと堕ちてしまう・・・。 ボーボボ次元かな?(白目 公式シナリオなのにすんごくカオスな卓となりまして、とても楽しいセッションとなりました! PC1:大吉さん、PC2:朝日川大地さん、PC3:ゆきりんさん、PC5:K.K.さん、そしてGMを務めて頂いたクロロップさん、有難う御座いました!
明地![]() | |
2022/07/08 01:24[web全体で公開] |
😶 最恐の部屋が完成しつつある APNGをふんだんに使った超すごい卓に参加してから数日後。 カルチャーショックの末に文明開花を果たした明地はココフォリアにおけるAPEGとGifの使い方を学び、大体マスターすることに成功したのであった。 っていうか動画関連はともかくとしてシーン切り替えとかテキストとかマーカーパネルとかの使い方を全て表示するAPNGをふんだんに使った超すごい卓に参加してから数日後。 カルチャーショックの末に文明開花を果たした明地はココフォリアにおけるAPEGとGifの使い方を学び、大体マスターすることに成功したのであった。 っていうか動画関連はともかくとしてシーン切り替えとかテキストとかマーカーパネルとかの使い方をいまいち理解しないまま数年間遊んでいた事実に打ちのめされたりもしたけどまあそんなことはさておき。 身につけた技術をどうにか使えないものかと探した結果見つけたのは数日後に控えた私がGMを務める『ヤンデレの邪神に死ぬほど愛されて眠れないPC1』。 なるほどここでビックリドッキリ演出をかましまくってトラウマを植え付けてやろうじゃないか。 そう考えた私はファッキン労働中もどうすればPLの心に爪痕を残し恐怖と苦悶と絶望の叫喚を巻き起こせるか考えに考えてなんなら休憩時間中も部屋をいじり倒してようやく半分完成したのだ。 ここからさらにBGMやテキスト芸なんかも仕込むので半分どころか三分の一にも達してないかもしれない、でも土日返上したって私はやるぞ。 なぜならPLの悲鳴こそ我が糧なればなのだから! テキスト芸……BGMやマーカーにカーソルを合わせるとドッキリするような文章が表示されるやつ <追記> 睡眠不足は熱中症の多大なリスクなので夏は早めに寝ましょう。クーラーも効かせ… 政府「お前ら禁じられた電気を平気で使ってんじゃねぇか!」 明地「冷房の涼風気持ち良すぎだろ!」
明日平![]() | |
2022/07/07 20:41[web全体で公開] |
😶 星に願いをかけない 本日七夕ということで 短冊に「募集しているセッションにPLがちゃんと集まりますように」 って書こうと思ったら、すでに埋まってた ありがたいことなので、GM楽しもう
ナツル![]() | |
2022/07/07 11:28[web全体で公開] |
😶 DLH 天秤は揺れる デッドラインヒーローズセッションクリアしましたー! いやぁ濃厚な卓で楽しかったです。 慣れないシステムで色々もたついてしまい同卓者様方にはご迷惑もおかけしたかとは思います…良ければこれに懲りずにまた遊んでやっていただけると幸い! PLは3人でそれぞれ個性的で魅力的なヒーローをたっぷり味全て表示するデッドラインヒーローズセッションクリアしましたー! いやぁ濃厚な卓で楽しかったです。 慣れないシステムで色々もたついてしまい同卓者様方にはご迷惑もおかけしたかとは思います…良ければこれに懲りずにまた遊んでやっていただけると幸い! PLは3人でそれぞれ個性的で魅力的なヒーローをたっぷり味わせていただくことができました。 HO1はこれぞまさに王道!な熱血爽やかエンハンスドさん。 かつての師匠と袂を分かち敵対する苦悩とそれでもまっすぐな正義を貫く様はまさにヒーローですね。 RPも真正面から敵に立ち向かうめちゃくちゃ熱い物でこれこれこれー!!!と膝を打っておりました。 ラストシーンで浮かべた子供のような笑顔もベネ! HO3の不退転パンクロッカーなサイオンさんもアンチヒーローかと思いきやいやいや紛うことなきヒーローでございました。 触れるもの皆傷付けてしまうのか…!?と思っていましたが女子供には優しく、けれど甘やかすわけではない。バランス感覚天才かな? 文字通り手数が多く思いっきり頭突きで大ダメージを叩き出していた様は爽快な一言。 ラストシーンでほんの少し過去を消化した一言が漏れてフロア(雑談タブ)は大いに沸きました。 GMも奔放なPLとPCの手綱をとり、時にはがっつりと燃料を放り込みセッションをまとめ上げてくださる素晴らしい手腕。 生き生きとしたNPCたちのおかげでセッションがより深みを増してシナリオに没頭することができてとても楽しゅうございました! 会場もとても凝ってたしとにかく楽しいセッションにしたい!という熱量を感じることができ、おかげで最後まで全力で駆け抜けられました。 そもそもGMにお誘いいただいてDLHのルルブを買いとても楽しいシナリオを経験させていただけたのでもう感謝をしてもしきれませんね。 自分はHO2をいただいて人に勝手なあだ名をつけるアホの子のミスティックをやらせていただきました。 ははー、なるほどねー!と言いながら好き勝手やらせていただいていたのですがクエリーをちゃんと理解しておらず頓珍漢なことを言ってしまい申し訳ない…気をつけます! シリアスな中にコミカルというか空気を読まないアホを放り込んでしまいなんか1人だけ世界観違わん?みたいなことをやらかしてしまったのでそこもね、気を付けます…! まあ私のやらかしも許容して上手いこと誘導してくださった同卓者様方は本当に素晴らしいですということで!(苦しい) 皆さん本当にありがとうございました。是非また遊んでいただけましたら幸いですー 次の機会があれば目標は王道ヒーローを目指すこととちゃんとリマークを切ることです。がんばるぞい!
明地![]() | |
2022/07/04 19:38[web全体で公開] |
😶 RP大喜利 2ndG えーではこれから提示する「負けてないが?」「わからせてやる!」という二つの台詞を使って最高にかっこいい場面を作ってください。場面設定や台詞のアレンジは自由です。 はい明地さん早かった! *かっこいいわからせおじさん 黒幕 「フハハハどうしたおじさん!弱っているようだな!このままでは死全て表示するえーではこれから提示する「負けてないが?」「わからせてやる!」という二つの台詞を使って最高にかっこいい場面を作ってください。場面設定や台詞のアレンジは自由です。 はい明地さん早かった! *かっこいいわからせおじさん 黒幕 「フハハハどうしたおじさん!弱っているようだな!このままでは死ぬぞ!」 メスガキ 「おじさん!もういいよ!逃げて!」 黒幕 「大人しく負けを認めて我が軍門に下るがいい!貴様の命はこんなガキの命とは釣り合わぬぞ!」 おじさん 「……はっ、負けてないが?」 「悟ったふうな口をきくんじゃあない……この世界には美しいものがたくさんあるんだ」 「それをお前にわからせてやる……!」 ◇この展開、すでにTwitterで出てるかもしれん――! *かっこいいメスガキ メスガキ 「がはっ……!」 おじさん 「散々大口を叩いておいてこれとは、失望したぞ」 「どうした? 見ての通り私はまだ負けていないが?」 メスガキ 「い…いい年した大人のくせに、案外子供っぽいのね」 「あーんな挑発に乗っちゃうなんて」 おじさん 「……! 舐めた態度もここまでだ、小娘」 「大人の怖さをわからせてやろう……!」 メスガキ 「全ッ然! わかんないわね……!」 ◇このあと仲間たちが駆けつけるパターンです(どちらかの) *↑の続き おじさん 「貴様の負けだ」 メスガキ 「……!」 「(ごめん、みんな――――)」 効果音 ガキィン! メスガキ 「!?」 オスガキ(男) 「待たせたね、メスガキちゃん!」 アスガキ(未来を司る) 「メスガキちゃんの明日は私が守る!」 ウスガキ(臼) 「ウッス! おいどんも守るでごわす!」 エスガキ(サディスティック) 「よわってるメスガキちゃんもかわいいけど…♡ 今日はあっちをいじめようかしら♡」 ケスガキ(消去を司る) 「……わからせおじさんを消去対象に認定」 ゴスガキ(ゴシック衣装) 「わらわの衣装が乱れる前に片を付けようぞ」 デスガキ(死を司る) 「我以外に負けることは許さぬぞ」 ドスガキ(小刀を使う) 「己(オレ)の刀がアイツの血を吸いたくて疼いている…」 ヒスガキ(ヒステリー気味) 「ちょっとぉぉおお! 大人が子供をいじめるのはよくないわよぉぉおお!!」 バスガキ(バス) 「ブッブー(やれやれ、こいつらを連れてくるのには苦労したわ)」 ボスガキ(リーダー的存在) 「妹分の面倒は最後まで見るのがアタシの信条よ」 マスガキ(極大質量を司る) 「さあ、グレイ・グーの海におぼれなさい!」 ミスガキ(人のミスを執拗に指摘する) 「メスガキさんのミスは後で詰めるとして…おじさんの多大すぎるミスはこの場で責めましょうか」 リスガキ(リス) 「あいつの頭をくるみ割りしちゃえー♡」 ルスガキ(留守) 「用事を思い出したので帰ります」 メスガキ 「みんな……!」 「……そうよ、あたしたちはまだ、負けてない!」 「子供の怖さを分からせてあげるっ!」 ◇「ス」で終わる2文字の言葉ってあんまりないんだね――割とあったわ! …という感じで言いたい台詞・課題の台詞を決めておくとRPがスムーズになるかもしれない。 急にたくさん出てきた子供たち、即興の割にキャラが立ってて草 ダメだメンバー間の人間関係まで考え出してしまった!もうちょっとしばらくこの概念は忘れる!卓があるんじゃ!
邪神幼女もやし![]() | |
2022/07/03 17:06[web全体で公開] |
😶 ハワイvsホラー ●トレーラー それは、突如訪れた。 昼の空にかかるオーロラに乗って現れるは… 数多の超人と、謎のサーファー怪盗トカゲ系超人兵士! それを追うのは、超時空自称ユニヴァース☆サーヴァント! そして数多の世界も――空に現れたオーロラに包まれ あらゆる存在は、急激に過去へ未来へと存在がズレて全て表示する●トレーラー それは、突如訪れた。 昼の空にかかるオーロラに乗って現れるは… 数多の超人と、謎のサーファー怪盗トカゲ系超人兵士! それを追うのは、超時空自称ユニヴァース☆サーヴァント! そして数多の世界も――空に現れたオーロラに包まれ あらゆる存在は、急激に過去へ未来へと存在がズレていってしまった。 世界をつなぐ、それは「いと」 蝶の羽ばたきが起こしたもの、それはプロジェクト・エンドレスナイト! ハワイはどこにいったんだドンドコドーン!!!だいたい全部ヤツらが悪い! ダブルクロス The 3rd Edition ウィアードエイジ 『エンドレス・ナイト』 ―――ダブルクロス、この夜の終わりはその手に。 ◆トレーラー 昨日と違う今日、今日と違う明日 必ず訪れるとは限らない時間。 もしも、それを事前に知ることができるというのなら。 パンドラの箱、その奥底に残るという未来予知 それは、2022年の時代に「送られて」しまった。 手繰り寄せてしまったもの、それは「いと」 器と化した女と7つの人柱。 ――裏切りの夜が始まり、そして夢は反転する。 ダブルクロス The 3rd Edition 『 』 ―――ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 トレーラーあっても時間が無いんだよなァ!(’ω’) はい、ハワイ作ってます!! 情報収集2回にわけたらシーン登場で侵蝕率やばいですかね?
ニジ![]() | |
2022/07/03 10:51[web全体で公開] |
😊 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』オール・フォー・オール編 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 41回目。41…41!? GMすれば、自分の好きなシステムを好きなだけ遊べちまうんだ! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:オール・フォー・全て表示する先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 41回目。41…41!? GMすれば、自分の好きなシステムを好きなだけ遊べちまうんだ! さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:オール・フォー・オール/蓮葉 守 「背負うんじゃないさ。一緒に戦うんだ」 「なんせ俺は、全てのヒーローと共に戦う者だからな」 セカンドカラミティにて、数々のヒーローが死に、同じくしてヒーローであった妻をも亡くした哀しきヒーロー! 開発したパワードスーツは、歴代のヒーローたちの力を使う事の出来るテクノマンサー史上最高傑作のスーツ! 設定…かっけぇ~!! ラストヒーローというレギュレーションを最大限生かした設定、いいですねぇ! 失った仲間たちの力で戦うの嫌いな奴いる!?私大好き! パワー:意志の指輪を取得されており、とても気になってたパワーだったので 運用を始めて見れて楽しかったです!RP的にも性能的にもすごいロマンあふれるパワーでした! そして立ち絵がまた渋い感じで…トニー・スタークの様なイメージという言葉通りのナイスな立ち絵でした! ★相棒NPC:コープスリバイバー 「かっこつけちゃって」 猫の妖精さん!コープスリバイバーの正体は命を落とした筈の妻! 生を願った瀕死の猫と、ミスティックであった妻の魂が統合された結果誕生した相棒! 正体はオール・フォー・オールには内緒! これだけでお話が作れそうな良い設定! 性格設定は枠組み設定を頂生きあとはお任せしてくださったので、こちらで味付けさせていただきました! さてこの二人がどんな活躍をしたか…振り返っていきましょう!デデドン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ コープスリバイバー : 「悩みとか、あるなら聞くけど」ごろにゃんと顔を洗っている 蓮葉 守 : 「悩み?...確かに悩みなら絶えないな」 蓮葉 守 : 「なんてったって、俺は今じゃただ一人のヒーロー、らしいし...リバイ」 コープスリバイバー : 「そうね、オール・フォー・オールは世界最後のヒーローだからね」 コープスリバイバー : キミの言葉を静かに聞いている。しっぽがゆらゆら揺れている。 蓮葉 守 : ふと、優しく、静かにリバイを膝に乗せます コープスリバイバー : キミの相棒猫妖精は、大人しく膝に乗せられた。ズシリと重い。 蓮葉 守 : 「だが、リバイが着いてくれている分、俺は随分と気が楽になってるよ」そう言ってリバイを撫でます コープスリバイバー : 猫妖精は猫のようにおとなしく撫でられている。いや、これはもう猫だ… コープスリバイバー : 「そう、よかった」ごろごろと喉を鳴らしている コープスリバイバー : 「私みたいな妖精でも、いる意味があったみたいで安心した」ごろごろと笑った 蓮葉 守 : 守も、そんな優しい時間に和やかな表情をしていることでしょう ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 猫だこれ! 愛する人の膝の上で猫ちゃんリラックス。猫だこれ! 穏やかな日常を表す良いRPですね…膝にのっけてもらった時は胸キュンしました。 何気に相棒としてチョイスされる回数が多い動物の猫ちゃん。次点で鳥さん! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 蓮葉 守 : 「でも、言っただろう?」 蓮葉 守 : 「俺は、しがないヒーローさ」 蓮葉 守 : そう言って微笑みながら、リバイの鼻の頭についた葉っぱを取る コープスリバイバー : 「んにゃ…またカッコつけちゃって」 コープスリバイバー : どこか嬉しそうに、キミの猫妖精は呟いた。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ イケメン~~!! 基本的にムーブが紳士的なんですよね。 あと人助けの仕方が押し付けじゃなくて、相手に寄り添う感じだったのが印象的でした。 たぶんコープスリバイバーも生前はこういうムーブを見せられるたびに「良い…」と思っていたに違いない。 さぁここから先は事件だヒーロー!相手は強大!どうする!? ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ コープスリバイバー : 「警察なんて相手にならない。ヒーローのいないG6でもきっと止めるのは無理」 蓮葉 守 : 「ああ、だから俺がやろう」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 100000点あげます…。 だから俺がやる。ヒーローのセリフとして大好きなんですよねこういうの…。 アクションシーンでは空を飛ぶパワードスーツでバリバリ戦う! ドローンを駆使して戦う!スーツの馬力を生かして白兵戦! おっ、スーツ使いこなしてる~!ってなるナイスな描写! そしてクエリー!ネタバレになるので伏せますが… ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ オール・フォー・オール : 「なら、俺も愛する人と一緒に居るとするよ」 オール・フォー・オール : 「この星の人々という愛する人と、な」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ こういうキザなセリフ似合うな~!!返し方がカッコいい!! さぁ戦闘だ!意志の指輪の力を見せてみろ!私はその更に上をいき、お前を倒す!! 戦闘…テクノマンサーの肉体の低さ故、押される!攻撃が痛ぇ! だがPCも負けてない!意志の指輪のパワーは…ゴッズウェポンを選択! 科学で神の力を再現するのが嫌いな奴いる!?いねぇよなぁ!! 2d6+3ダメージは伊達じゃない!強いぞゴッズウェポン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ オール・フォー・オール : 1つ目の仕事を終え、上機嫌そうに戻ってくる槌を手に 「俺はオール・フォー・オール」 オール・フォー・オール : 「全ての為に、全てのヒーローと共に戦う者だ。...オーディンの息子の力、少しは効いたか?」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ かっけぇ~~!!だがその軽口いつまでもつかな!? テックアーマーでライフを守っていたが…とうとうデッドライン状態に!! 敵のダメージダイスがはしって10ダメージ!ライフ-7!ウワー!バランス調整へたくそだな私! デスチャート成功!デッドライン状態に! 最後のグリットを使って決めろ必殺技!神の武器を放て!!ダメージ…22!?YOU WIN…! 余韻フェイズではこの日記冒頭に書いたセリフ!かっけぇなぁ! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 正統派のカッコいいヒーローを魅せて頂き、熱くなりました! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=izayoi4869&i=izayoi4869_165658026290 日記まで書いてくださりありがとうございます!!!めっちゃ励みになります!!! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
イザヨイ・フォントーム![]() | |
2022/06/30 18:11[web全体で公開] |
😶 初DLH「キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ」 先日、初のDLHであった「キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ」を回ってまいりました! PCは蓮葉 守/オール・フォー・オール。 落ち着いた大人の様な性格と立ち振る舞いをしているものの、心には熱い物を持ったヒーローでした! 描写や台詞のパスが非常に素晴らしく、D全て表示する先日、初のDLHであった「キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ」を回ってまいりました! PCは蓮葉 守/オール・フォー・オール。 落ち着いた大人の様な性格と立ち振る舞いをしているものの、心には熱い物を持ったヒーローでした! 描写や台詞のパスが非常に素晴らしく、DLHが初めてだった私も、何から何まで丁寧なキーパリングのお陰で凄く遊び易かったですし、本当にどう感謝を申し上げればいいか分からないくらいです...! 度々不慣れな点や仕事なりでご迷惑をお掛けしてしまいましたが、楽しかったです!本当にありがとう御座いました! 再度ああして遊べることをとても楽しみにしています...! みんなもDLH、やろう!
明日平![]() | |
2022/06/29 23:14[web全体で公開] |
😶 7月は週末忙しい 6月体調が悪くセッションどころじゃなかった明日平です 少しずつ体調も戻ってきたんで、オンセしようと思ったんですが 7月は週末忙しい これは平日夜にセッションしろってことかな?
明日平![]() | |
2022/06/29 00:56[web全体で公開] |
😶 DX3rdのショートキャンペーンの舞台としてどんなのが好きですか? ダブルクロス3rdの3~5話くらいのショートキャンペーンの舞台としてどんな場所が好きですか? 1.東京近郊N市のようなあまり特徴のない架空の場所 2.アカデミアのように架空の場所だが特徴がある 3.京都市のような実在の固定の場所 4.世界をめぐる 5.その他(コメントいただけると助かり全て表示するダブルクロス3rdの3~5話くらいのショートキャンペーンの舞台としてどんな場所が好きですか? 1.東京近郊N市のようなあまり特徴のない架空の場所 2.アカデミアのように架空の場所だが特徴がある 3.京都市のような実在の固定の場所 4.世界をめぐる 5.その他(コメントいただけると助かります) 説明 1.東京近郊N市のようなあまり特徴のない架空の場所 所謂ノーマルステージ 場所に特徴がないのでその分PLは事件に集中しやすいかな? 2.アカデミアのように架空の場所だが特徴がある ちょっと特殊なステージ 場所に特徴がある分、場所に絡めた事件になる 3.京都市のような実在の固定の場所 リアル土地勘で情報に差が出るのが難点だが、リアルな場所とのリンクは楽しい 明日平は身内オフセでは地元キャンペーンは時々やる 4.世界をめぐる 話のスケールを大きくしやすいのがメリット 5.その他 コメントいただけると助かります こんな感じなんですが皆さんんてどれが好みですか? 明日平は1.3.4のどれかをたいていやってます
マフ宇治の方コーイチ![]() | |
2022/06/27 23:43[web全体で公開] |
😶 空津香のこと、よろしくね(DX3rd卓感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)少し長くなるぞ(別に今の銀河の状況を理解する必要はない) というわけで、先々週の土曜日、私の初オリジナルCPシナリオになります ダブルクロス The 3rd Edition「Endless Sphere」が無事完結いたしました。 まず手始めにご参加頂いたPLの皆様に並々ならぬ感謝を。 本当にありがとうございました。 皆さん本当に良い人たちばかりでGMのやりたい放題に付き合ってくれたことには 感謝しても仕切れませんね。 日記もそれぞれ見ていますが、GMへの憎悪がすごかったり、急にSSぶっ込んで来てたりと 感無量です。我すごく嬉しい。 それでは次はNPCについて 先に言っておくと、多いんだよなぁ・・・・・・ ・羽矢房玄斗 意外と好評だった奴。まあGMもわりと好きです。 すごく鯖味噌でしたね。1話ラストで支部長が鯖味噌差し入れられて、 泣き崩れるのは良いシーンでした。 さて、冗談は置いておいて、彼は自分の信念を貫き通して戦い続け、 自分がどうすれば良かったかということと向き合い続けていたと思います。 そんな彼はPLからはどのように見えたのでしょうか。 オンドゥルルラギッタンディスカ!? モデルキャラは色々と一緒過ぎますのでとりあえず伏せときます。 ・序盤の敵 PL曰く発言が主人公。 GM的には割と嫌いじゃないけど不遇な子。彼自身頑張ってるのよ。 多分、頑張ってることだけはPLには伝わったと思います。 ・敵幹部組 ギミックはかなりお気に入りの連中。 というかね、もうあれのリメイクが判明してからなんかこいつらでボス作りてぇなぁ って思って出来た奴。格を落とさないことを重視しました。 名前伏せるのはこの二組とラスボスくらい。 ・織上御戸 PONGと生えた3話にPONGと生えた女性。 PCに情報を提供するためだけに生えたという、その割にはそれなりに設定がある子。 割とやべー奴の孫なのですが普通の人です。 実はオーヴァードにほんの少しだけ足を突っ込んでいるので今後UGNに お世話になると思います。最終話にも出番をもたせれて良かった。 万が一にもう一回やるとしたら出番はあるのか!? ・樹繋 万が一にもう一回やるとしたら絶対に出番がない奴B。 支部長に因縁がある男として出させてもらい、PC達のトラウマを抉った屑野郎。 私も他の敵と違ってガチの屑野郎の小物として使っていたので割と嫌いです。 ボコボコにされる姿を見るとスッキリしますね。 ・ラスボス PLから結構いいキャラと褒められたのが嬉しかったキャラ。 絶対に格落ちさせずに、何があっても精神的に勝利する奴。 私的にこういうラスボスがいいなぁっていうところを詰め込んだキャラになるので そう言って貰えるとありがてぇってなります。 普通に戦ったらまず勝てないくらいの難易度 (PLが共謀して即死コンボしてこない限りは)の敵なので、GMのやりたい放題の 一つでもあったりしますね。でもこういう滅茶苦茶なボス好きなんです。 ・幸子 実はGMの隠れお気に入りキャラでGMが初めてオンセンで使ったFHPC。 きっと最終的には別のCPとかでお出しするかもですが、本当にどうなるだろう。 割と私の設定的には重要な役割があったりします。そうでもないかもしれません。 ・浅倉美火華 私のかなりお気に入りの流卓した方のリレーCPのキャラ。 アホの子って意外と動かしやすいんですけど、リレーCP前提で作ったためどこにも出せずに、 どうしよう・・・・・・ってなった子を流用した子になります。 実はまだ裏設定で2シナリオくらい作れるくらいには美味しい子なんです。 刀火さんと喧嘩するシーンは滅茶苦茶楽しかったです。 それはそれとしてコイツ実は照れ差分なるものを作ったのですが、 使うときあったか???ってなりましたね。 彼女とのやり取りはやってて熱くなれましたし、第2話のラストはすごくもうなんかこう ヒャッハーって感じでしたね。(語彙喪失) ・烈良 NPC紹介のメインイベント。万が一もう一回やるとして絶対に出ない奴A。 PL曰く顔が怖い以外完璧な男。多分ぶっちぎりの一番人気、こんなに好評になるとは思わなかった奴。 ほんとにぽっと出なんです。ただただ最初の印象をすこぶる悪くしたところで、 めっちゃ良い奴のロールして、最後の結論も悪くないようにしただけなんです。 瑞奈さん以外に対しては実力的には勝てないだろうから、劣等感に苛まれながらも、 大人としてサポートの方面で頼りになるように頑張っていただけなんです。 ・・・・・・ギャップ萌えって重要だね。 ・鈴音空津香 この子は、余り詳しくは語れないですね。 ですので手短に、この子は一颯さんのことを愛していたし、壱号さんのことも大好きでしたよ。 それはそれとして1話と2話のテンションと最終話のクソ重い設定的から察するに やっぱり頭おかしいんじゃないのコイツ。 他は私がよく使用しているPCだったりゲストだったりなので割愛。日記文字数制限もあるしな。 では物語を彩ってくれたPC達の紹介です。 ・鈴音一颯さん 本シナリオ最大の被害者(GMの実力不足的な意味で)。 PLはなんか色々なところでジャームと言われてるし自分でも言ってるあの人。 彼に関してはGM的にはもっと向き合う必要があったなぁと自分の実力不足を実感しました。 本当にね、お前もっと魅力あるだろ?おらジャンプしてみろってカツアゲしたら 1億円入ったアタッシュケースが落ちてきた感じです。(絶望的な説明能力の不足) PCを曇らせることに定評のある方なので、PCへの曇らせに対しての向き合い方が深く、 拗れたこととなってしまい、私のNPCの動かし方も良くなくって、 まさかの第3話にてPC1ロストか!?ってなりかねない状況になってしまったのは マジで反省しています。すいません。 そこは他のPCからのフォローで事なきを得ました。マジでありがとう。 それはそれとして第1話から色々と自分のPCの発言にも伏線を撒き、 最後のラスボス戦でそれらを回収して決めきってくれる姿はぐっと来ました。 クールな感じだけど、年頃らしい部分もあり、色々と普通の思春期よりも 複雑な感情を持ちながらも、それと向き合い続けたいい弟キャラでした。 これからも空津香のことよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 ・北岡刀火さん 本シナリオ最大の被害者(尊厳的な意味で)。 PLはショタに定評のあるあの人。例に漏れず今回も素敵なショタキャラでしたね。 開幕の浅倉には北岡でしょ発言には大爆笑しましたが。 こちらは非常にまっすぐなキャラクターでしたね。 そしてことあるごとに自分のヒロイン枠の美火華とイチャ・・・・・・喧嘩ばかりしてました。 その時のロールの楽しさたるや・・・・・・ちなみにあの会話は完全にアドリブで その場のノリで書いてます。互いに。瞬瞬必生です。 まっすぐだからこそ瑞奈支部長の心をほだせましたし、美火華のことも救ってくれましたし、 自分のことでも悩んでくれました。ほんとにね、良いキャラだったんですよ。 だが奴ら(GMと該当PL)は弾けた。 GMがある動画を見た影響で、「刀火さんをプリンセスフォーム()にしたいです」「OK!」 第3話で女装するはめになり、それが各PLに大好評。 第4話のEDRPタブで女装姿がマイナー雑誌の表紙になり、各PLの日記で 「女装して」と言われる始末。ほんとにね、良い仕事しました。 美火華と瑞奈支部長の二人と織りなす物語はきっと続くのでしょうが、 今はただありがとうございました。 それはそれとして女装して。 ・熾月瑞奈さん 本シナリオ最大の被害者(役割が多すぎ的な意味で)。 PLは光属性JKポンデリングなあの人。ええ光属性です。私もそう思っていた時期がありました。 今はもうデスピアとしか思えません。機界騎士と謳ってるのに。 瑞奈さんはPLさんのPCの中で胃薬の異名で知られるほど、胃にダメージを負うキャラクターでした。 部下からも嫌悪感を露わにされ、仕事も多い。胃痛要素も多い上で ニコル殿から変なことも言われ、幸子とかいう変なのも出てきて、フォルテセル案件で色々あって 本当にお疲れ様でした。 まあさらに、過去の因縁の相手二人とも相手にしてちゃんと決着をつけてくれて、 成長もして、遂には支部長らしくPC達の前に立ってくれる姿は本当に支部長でした。 ニコル殿も後方から応援してくれています。可愛い。素敵。あんな上司欲しい。とか思ってます。 刀火さんにほだされながらも叶わない夢と思ってるあたりも健気で可愛らしい。 本作のメインヒロインと言っても差し支えない魅力的なキャラクターです。 烈良との果てのない決着も非常にいいものとなりましたし、烈良が許すことがあるかは分かりませんが、 いずれは普通の友として語り合える日が来るといいですね。 そんな彼女の光属性PLですが冒頭で述べたとおり唐突に日記でSSを投下してきました。 ビビりました。エモです。日記内でどうして私なんだ?とか書いていましたが、 BrokenBuddyでも思っていましたが、貴方で良かったです。 どっかでこっちもCPのSS投下してやろうかなとか思いました。 支部長としての役目 ありがとうございました。 ・壱号さん 本シナリオ最大の被害者(ガチ)。 PLはあの朱い人。多分オンセンのDX界隈ならこれで通じると思います。 まあ、ね、うん、ほら、恨むなら俺を恨めって玄斗君も言ってたから、ね。 え、何をやったかって?詳しくは言えないですが、ただただ、 彼女が生きてきた理由を根本から踏みにじりました。 PL達全員ストレートが飛んでくると思ってたんでしょうね。 消える魔球投げたらノックアウトしました。 一応ですね、多少の救済要素的な部分は入れたつもりではありましたが、 それでもやりきれないというなら恨むなら恨んで下さい。 そこは置いておいて、魅力的な先輩強者キャラ(7歳)でした。 時に暴走しながらもちゃんと一颯さんの前を歩いて、精神攻撃にも耐え、 強者として第一線で戦い続けて、でもやはり心は未熟な部分もあり、非常に魅力的に映りました。 それは一颯さんだけでなく刀火さんや瑞奈さんにも同様で、 皆から強者として扱われながらも、それを受け入れ、そうあるべきというような振る舞い が見て取れたような気がします。 GMとしては、また空津香と笑える姿が見れることを望んでいながらも、 そういうことはないんだろうなぁというのが少し寂しく思えます。 もう一度言いますが、空津香は壱号さんのことも大好きです。 辛い思いをさせてしまったことは物語のGMとしては謝れませんが、 どうか本部で忙しくも幸せな日常を得られるよう祈っています。 ありがとうございました。 それはそれとして、別CPで私のPCに火の玉ストレート投げてきたのでおあいこです。 最後に全体を通して、 この度は私のオリジナルCPにご参加いただき重ねて御礼申し上げます。 拙いマスタリング、構築ではございましたが楽しいと言って頂けたのは励みになります。 得にNPCが多すぎる。もっとコンパクトにまとめられる所はあるので 今後のCPなシナリオはもっとその辺りを工夫しようと思います。 それとは別に私ミスリードとか大好きなのでラスボスの下りとかは脳汁溢れてました。 その辺り上手くいった部分は今後に活かせるようにします。 元々かかっても半年かなとか思ってましたが10ヶ月も続くとは思いませんでした。 本当に皆様、長い間お付き合いいただき、何度も何度もになりますが、 本当にありがとうございました!!!!!!! ではまた別の卓でお会いしましょう!!! 次はある方の個別シナリオやってからは少しGM業はお休みですね、勉強します
フリア![]() | |
2022/06/26 21:33[web全体で公開] |
😶 cp案の進捗 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)cp参加pcの設定の天啓が降りてきちゃったがために本来今週で用意するつもりだったキャラシの準備が終わらなかったダメポンデです 今日朝から取り急ぎcpの方の清書ともう一枚だけ終わらせたら脳が限界きて作業中断。明日明後日にはなんとか終わらせたい そんなわけで脳休めに別の創作作業の方に(休めになってるか?) これ前に仕事帰りに頭に浮かんだやつをアウトプットするだけだから、実質的には負荷は0。忘れないための備忘録的なサムシングです ——————————— テーマ・王道のcrumble days(以下連呼する為cbと略す)をとりあえず1話に踏襲してそのあとは勢いで進める 各1話の予定 『sideA』 こちらはもろcb。pc4人でやるつもりなのでpc5の枠は無し 普通にpc1がバス爆破で覚醒して、普通にpc2が怪しいやつ追っかけて、普通にpc3が支部長して、普通にpc4がプランナーになんか言われる(最後だけおかしい)的な予定 cbのボス枠の本当の目的は…!みたいな感じで話を展開してけたらなぁって 『sideB』 pc達はFHの裏切り者処理を生業にしてるセルの一員、ただしUGNに寝返った者には関与しないようコードウェル博士より厳命されている こちらのHOはなんも考えてない、pc3辺りのセルリーダーはDロイスでコードウェルの子とかお気に入りはありかもしれんね 展開プランも同様に何も。なんならこっちが思いついたら募集かけれる可能性すらあるし sideAは深く考えず敵をボコる、sideBはギミック調な感じの要素……にできたらいいなぁ。多分どっちも結局敵ぶん殴るだけになりそう sideAで覚醒枠をやる都合上初期作成、経験点に関してはsideBはAで発生した経験点の平均をpc全員が受け取る感じ。次のAの話も同様にBの平均 だから2話目以降行く時には経験点が+50くらいされて行く図を想定してます cp上で大事にしたいのは『お互いはお互いを認知していない』という点 あくまでも他人同士、混ざり合うはずのない者達の別々の話を並行して行い、結果として一つに収束するような…そんな感じにしたい(願望)
明地![]() | |
2022/06/26 04:35[web全体で公開] |
😶 深夜のTRPG情景描写練習20220626 * 重い銀の大扉を開けると、そこは月明かりに照らされた庭であった。 広々とした露台は褪せた色の植物に覆われていて、中央には人の身の丈を優に越す巨大なひまわりのような花が咲いていた。 風もないのに身じろぎするように揺れているそれから視線を感じる。まるでびっしりと芽吹いたつぼみの代わりに、無数の瞳全て表示する* 重い銀の大扉を開けると、そこは月明かりに照らされた庭であった。 広々とした露台は褪せた色の植物に覆われていて、中央には人の身の丈を優に越す巨大なひまわりのような花が咲いていた。 風もないのに身じろぎするように揺れているそれから視線を感じる。まるでびっしりと芽吹いたつぼみの代わりに、無数の瞳が植え付けられているかのように思えてならない……。 * 時計塔の内部は静謐な光に満ちていた。 時間が止まったかのように何の動きもなく、ただあなた達の息の音が聞こえるだけ。 文字盤の裏から差し込む月光に照らされて椅子に座る何者かの姿が見えた。 その手元には簡素なテーブルと、倒れた杯がある。零れた液体はまだ乾いておらず、血のような赤色のまま滴っている。 * 村というのもおこがましい、みすぼらしい廃墟の中を歩いている。 足元は絶えず海水で濡れており、硬い地面を歩くたびにバシャバシャという水音を立ててしまう。 フジツボ塗れの汚らわしい建物が立ち並び、まるで迷路のようだ。 あなたはその陰に動くものを見てしまう。なにかを引きずるような巨大な影。 ふと、辺りに立ち込める腐臭が一層強さを増しているように感じた……。 * 漁場は地獄めいた様相を呈していた。 岩山を丸ごとくりぬいて作られたそこに換気口などあるはずもなく、生臭い磯の腐臭で満ちていた。 壁面を沿うように足場が設けられており、そこに湿って腐りかけの木が架けられて簡素な橋になっている。 吊るされた網の中には名状しがたいナメクジと魚の混ざりあったような奇怪な生物が詰められており、それがのたくる不快な音が響いている。漁場の底には同じ怪魚が一面にばら撒かれており、各々が蠢くせいか巨大な内臓が蠕動しているかのごとく感じる。まるであなた達を呑み込まんとするかのように……。 だが呆けている場合ではない。生乾きの橋を軋ませながら渡っているのはあなた達だけではないらしい。 フジツボまみれの魚人どもが、汚らしい銛を手に、侵入者を探して行きかっている……。 * ゴンドラで降りた先は洞窟のようだった。 海が近いのか、岩に波が叩きつけられては砕ける轟音が幾重にも反響しており、あなた達の感覚を狂わせる。 尖った岩でささくれだった足場は海水に浸かっていて滑りやすい。転べばひとたまりもないだろう。 あなたたちが苦心しながら洞窟を進んでいると、異様な光景が目に映った。 光の差し込む出口――その先の浜に向かって、さきほど襲い掛かってきたナメクジ女たちが這いつくばって祈りを捧げているのだ。 あなた達には目もくれず、未発達の口からゴボゴボと悍ましい祝詞を捧げている。幸いにしてその内容までは分からないが、聞き続けていればいずれ正気を失うであろうことは……そしてなぜか、あなた達もこの呪われた行列に加わって一心不乱に何やら唱えるであろうことは容易に想像できた。 ナメクジ女たちを掻き分けて、あなた達は陰鬱な光が照らす浜辺へ足を踏み入れた。 * 奇声を上げて胎盤を振りかざす、忌まわしき老いた赤子を退けたあなた達。 砂浜にはいくつもの肉片と血痕が散らばり、生臭い鉄錆の匂いが漂っている。 ふと見れば、流れ着いたそれ――白く水膨れした巨大な水死体から何かが伸びている。 黒く透けていて、どうにも先ほどの老いた赤子のように見えるそれは、しかし腕も足もなくみすぼらしい胴体と頭だけ。母体からまろび出た萎びたへその緒のようだ。 しかしそれは泣いている。 くぐもった声で、まるで生まれ落ちたこの世界を呪うかのように泣いているのだ。 これをどう処理するかはあなた達が決めよ。 * はい、ブラボです。 * 野営地跡にたどり着いたあなた達。 そこは数十年の歳月によって朽ちかけてこそいたものの、欠けた石壁は未だ健在で、おおよそ前哨基地の威容を保っていた。風雨に晒されてボロボロになった旗が不吉な風に揺れている。 あなた達が遠巻きに跡地を観察していると、おもむろに建物の陰から粗末な鎧に身を包んだ骸骨たちが現れた。 まだこちらに気付いてはいないが、どうしようか。 * あやふやな風景を見せる魔域の中を進んでいくと、紫の光を放つオベリスクを発見した。 黒曜石に硝子を貼りつけたかのようなすべすべとした質感のそれに、金色の文字が刻まれている。 解読には《魔法文明語》の読文が可能でなければならない。 (突破した) オベリスクには次の内容が書かれていた。 『 忘るる石碑 告 下に名を刻まれし者、次第に己が素性を忘れ、 近しく思う獣に身を窶し、 やがて何者になれぬまま悠久の時を生きるであろう 〇〇〇・〇〇〇〇〇〇 』 * 砦の中央は広場となっており、赤黒い空の下、血に濡れた石畳が広がっていた。 蛮族によって、人畜問わず死体を弄んだ猟奇的なオブジェが飾られている。 それらに取り囲まれるようにして、あなた達が探していた少女が立ちすくんでいた。 傍らには鋸や血受け皿を携えた影の如き漆黒の外套に身を包んだ邪教従、蛮族、そして魔神。 唾を飛ばして何事かを叫んでいる。それは指示のようにも、詠唱のようにも聞こえた。 さて、どうする? * これはソドワ。 * 繁華街を照らすネオン、けばけばしい光から身を隠すかのように、あなたは薄暗い路地裏に呼び出された。 人々の喧騒がどこか遠く聞こえる。日常の裏側で生きるあなたにはうってつけの場所と言えるだろう。 やがて指定された時間になる、すると――一際暗い影の中からその男は姿を現した。 "ディアボロス"「……早いな。いや結構」 * 放課後。日の入りが早まった秋のことである。 夕日が照らす中、あなたは友人たちと別れた。道を右に曲がり左に曲がり、大通りから外れたところにその喫茶店はある。 吊るされた看板には『closed』と書かれているが、それを無視して扉を開ける。 客席を通り抜けて階段を昇れば――UGN・N市支部に到着する。 * その瞬間、世界が静寂に包まれる。 辺りから活気が消え、人々は虚ろな表情でさ迷い歩く。 ……充満する殺気に気付いているのはあなただけのようだ。 それはオーヴァードならば必ず心当たりがあるだろう、《ワーディング》だ。 * 普通のダブクロな感じって新鮮かもしれない。
邪神幼女もやし![]() | |
2022/06/26 00:00[web全体で公開] |
😶 お盆休みに間に合えばいいな やるやるいってた同窓会をやろうと思いましたが お盆休みと言うものの存在が見えないという不可思議現象がおきました。 社長…あの、おぼんやすみ……?おぼん…おぼん……? 墓参りには1日あればいけますが、そういう問題ではなくてですね… し、しなりおチェックとか準備だけはしてきます(’ω’)