Lieさんがいいね!した日記/コメント page.26
Lieさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
神無月![]() | |
2022/04/27 12:33[web全体で公開] |

コメントする 0
フリア![]() | |
2022/04/26 02:02[web全体で公開] |
😶 PLがジャームとは言われていたけれど(卓感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)そうです初めてpcがジャーム化してロストしました。なんなら全システム含めて初のロストっすねこれ。CoCそこそこやってせぇへんかったんやけどな…… PLやったときの卓感想書くのいつ振りだってレベルだし、君他にも書かないとだろとかいわれそうなんだけど ちょっとどっかに怪電波垂れ流して発散しないと寝れなさそうなので垂れ流す。ネタバレにだけは気を付けて 明地さんのオリシ、『Days what You have been Happy』を参加させていただきました。ヤンデレ邪神やばかったし(やばかったし)、そもそも全自動曇らせマシーンだし、ジャームだしで100億%やばいだろって思ってたら案の定やばいシナリオ 事前宣告されてたのが99%ビターエンドを迎えるだし、実際問題それも納得内容で PL的には予測が可能、けれどもpcは回避することが出来ない。地獄の窯を開けるとわかっていても開けなきゃいけない、そんな物語。 GMの練りに脱帽しかせんかったわ…… https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=GCfnUA ネタバレ隠すと話せることほぼないことに気づいたので自pc語り。 ただ設定面は筆が乗り過ぎて闇闇モンスターになってるので閲覧注意です。人によってはマジの地雷内容になってる 端的にいうなら過去の影響で自分を受け入れてくれる人なんて存在せず、人間不信を拗らせてる系男子。それでも自分が居てもいい場所を求めて彷徨う憐れな愚者。 酷く不器用で、効率よくは生きれなくて。張り付いた笑みを浮かべながら空回りばかりを続ける穴が開いた凧。そんな子でした 幼馴染として、唯一一緒に居てくれたセルの出世頭には、何で一緒に居てくれるかが理解できず、猜疑心と劣等感に満ち溢れ素直になれず 高校の転校生として、自分のことを何も知らない存在であったUGNの相手に心を開くが、何時か自分の正体を知られる日を恐れ逃避をし続ける。 そうやって生きていた彼は、最後に自分の居場所を見つけて逝けました もっと早く、見つけれたかもしれない。いや、見つけていたのに気づけなかっただけかもしれない そうできていれば、もっと良い未来へと辿り着けたかもしれない ━━けれど、そうはならなかった 彼にとって、最良の終着は此処だったから 確かに、間違いなく。彼は、刹那の如く短い時間でも幸せな日々を送りました 「お休み、『 』さん」 瞼を閉じ、身を委ね。穏やかな表情で最後の時を
聖岳生馬![]() | |
2022/04/25 20:55[web全体で公開] |
😭 心の「名作劇場」 「人生とは無情だ、天はこの生馬を地上に生まれさせながら(略)」 ちがうな。 そこで生馬は大きな声を出して「こら、演者ども。このハンドアウトは己のものだぞ。お前たちは一体誰にきいて、のぼって来た。下りろ。下りろ。」と喚きました。 が良くなかったのか……。
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2022/04/25 11:43[web全体で公開] |
😶 JK限定ダブルクロスとか(妄言故畳) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)【レギュレーション】 必須:基本1・2 推奨:上級、DR 使用可:全て 経験点:130点+50点+演出等用4点。計184点で作成。 ステージ:オーヴァードアカデミア 【シナリオ概要】 各地から集まったオーヴァードの子供たちが暮らす学園島、『アカデミア』。 平和な日常が流れるその島で、事件が発生する。 アカデミア生徒の連続失踪事件。 元FHチルドレンの暴走。 青い蝶の髪飾り。 そして、氷に沈む学園島……。 『レネゲイドとの共存』を目指して作られた仮初の日常を守るため、戦うのだ! 的な単発セッション。 以下、ハンドアウト。 〇共通HO あなたはJKである。 誰がなんと言おうとJKである。 理由はGMがJKを見たいからである。 アカデミアに暮らすJKなら、年齢・性別・所属・学園島に入るまでの経緯は問わない。 学園島に入る所まではいくらでも設定を盛ってよい事にする。GMが喜ぶ上にラスボスとの会話がしやすくなると思うよ。 もちろんアカデミア生まれアカデミア育ちのJKでも良い。 任せた。 〇HO1 ロイス:“人懐っこい後輩”静寂 宵子(しじま よいこ) あなたはアカデミアで暮らすオーヴァードだ。 あなたには『静寂 宵子』という仲の良い後輩が居る。どんな経緯で仲良くなったかはあなたが決める(部活で知り合った。学園島の外では殺し合う関係だった。同じ寮で生活している、など)。 宵子がある日、「日頃のお礼」と言ってあなたに『青い蝶の髪飾り』をプレゼントしてくれる。 渡す表情は恋する少女のそれだった。 あなたがどう答えるか、そこからセッションが始まる。 〇HO2 ロイス:“不憫”春風 とまり(はるかぜ とまり) あなたはアカデミアで暮らすオーヴァードだ。 あなたのクラスメイトである『春風 とまり』が最近不憫である。 曰く、バイト先のバイトが自分以外全員休みでやばいとか、お気に入りの喫茶店が事件かなにかで封鎖されていたとか、友達が次々失踪しているとか。 日に日に笑顔が少なくなっていく彼女を見て、あなたは仕方なく(とまりを不憫に思ったか、裏にありそうな事件の気配に誘われたか)調査を開始する。 〇HO3 ロイス:“失踪事件の手がかり”青い蝶の髪飾り あなたはアカデミアで暮らすオーヴァードで、トラブル解決を趣味or生業にしている。番長とかアイドルとか委員会とかフリーとかはあなたが決める。 今回あなたの所へ舞い込んできたのは、アカデミアJK連続失踪事件である。 次々JKが姿を消し、街からJKが減りつつある。これは由々しき事態だ。 事件の手がかりは、全ての失踪者が最後に見られた時につけていたという『青い蝶の髪飾り』だけ。あなたは事件を解決する為に動き出した。 〇HO4 ロイス:“凍える風”ブルーウィンド あなたはアカデミアで暮らすオーヴァードだ。 あなたは、あなたの友達JK『ハジメニ=ヤラレ・マリナ』が、あなたの目の前で襲撃される所を目撃する。 マリナを襲撃し、誘拐したのは謎のオーヴァード。 氷の蝶を操る仮面のオーヴァードは、『ブルーウィンド』と名乗った。 倒そうぜ!! ◇NPC一覧 ・静寂 宵子 学園島の外ではFHチルドレンをやっていた、口数少ないクール系後輩JKorJC。 あまり人に懐かないが、PC1にはよく懐いている。 持っている能力はとても強力らしいが、制御ができていない為エフェクト使用許可が下りていない。外ではかなりシリアス系の道をたどってきたようだ。 黒系・青系の立ち絵を予定。 ・春風 とまり UGNチルドレンで、親の転勤に合わせて学園島に入ったJK。 いつも天真爛漫で気配りができる、とても良い子。 戦闘が得意でなかったため、戦いの日々を送らなくて済む学園生活が大好きらしい。 この子は交友関係が広いので、PCは彼女と好きな関係を結んでいてよい。 Bランクサポーター。 ・ハジメニ=ヤラレ・マリナ 通称マリナ。インド出身。オーヴァード象を操る。語尾はナムサン。 ……PC4の友人設定はPC4さんに任せれば良いと思っていたが、完全に作られるとGMが操作しづらいので便宜上設置している。変更可能。 マリナ自体は褐色美少女JK予定。非オーヴァード。 ・ブルーウィンド ラスボス。 【応募時のお願い】 ・あいさつお願いします ・希望HOを教えてください ・集まるメンバーによっては百合か激重かのどちらかが発生します。覚悟して来てください ・ディスカラードレルムを所持してるか教えてください。 無くてもかまいません。その場合はざっくりしたステージ説明を行います。 ・上記が揃って無かったら無言で蹴ります。 【備考】 ・RP丸投げが多いです。ご覚悟を。 ・PCの設定に乗っかろうと考えているのでシナリオ部分は薄いです。ご覚悟を。 ・テストプレイなんてしてないよ。 ……月曜開催か木曜開催かで迷って結局募集しなさそうなので供養。 気になる方はやりたい曜日を添えてコメントしてくれればさいわいですー 追記:木曜日に決定しました https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165085541786trpgyaritai4
はがね![]() | |
2022/04/24 12:16[web全体で公開] |
😭 隙在らば メモ帳の中身大放出スペシャル。 要は自分語りです。 ・昨日の卓 はがね にしては珍しく、女の子っぽい女の子のPCで参加していました。(気になったらキャラシ参照) 普通の女の子PCはRPするのが苦手なのだと思っていたのですが、存外楽しいものですね。 今後増えるかも。 そういえば、某全て表示するメモ帳の中身大放出スペシャル。 要は自分語りです。 ・昨日の卓 はがね にしては珍しく、女の子っぽい女の子のPCで参加していました。(気になったらキャラシ参照) 普通の女の子PCはRPするのが苦手なのだと思っていたのですが、存外楽しいものですね。 今後増えるかも。 そういえば、某氏のRP部屋でアダルトなお姉さんにも初挑戦したなぁ。 こっちは卓のPCに持ち込むのは難しそう。 あと、まだ触れてないキャラ属性とかあるかな。 ・積みの罪 ふと『勇者PTvs四天王』って構図のシナリオが書きたくなった。 書きたいシナリオフックだけが貯まっていく…。 因みに今の積みシナリオフックは全てDX3rdで 『王道地方支部もの(やや長編)』『ジャームとは?ちょっとビター』『アッシュ・レドリックだいしゅき』『春日、ヨハン同時襲来?!』『セカイ系ダブルクロス(結構後になりそう)』 多いなぁ?! ・逆張り?(自語成分極強) 基本自己肯定感の低いはがね ですが、自分のシナリオの特性に最近気付いた。 『DX3rdらしからぬ明るさ』なのでは? 「エンディングが爽やかで良かった」というお褒めの言葉を度々いただくし、小ボケもそれなりに笑っていただけている…はず。 暗いお話が多いDX3rd界隈においてはがね シナリオは、お粥或いはうどんのような存在なのかもしれない。 なお、シナリオ的にもデータ的にも、こってり脂マシマシを求める人にはやや重量不足…かも。
明地![]() | |
2022/04/24 03:00[友達まで公開] |
😶 朝に消す(ネガティブな内容ではない) 月曜日の卓のテキストを書いていたら作業用BGMめちゃんこ合う曲を流してくれたのでEDに流そうと思ったのであった https://youtu.be/4UF5R3Auxzc 震えて待つがいい * 「ハッピーエンドにならないシナリオ」ってどうなのよ、という方が多いと思うんですよね。全て表示する月曜日の卓のテキストを書いていたら作業用BGMめちゃんこ合う曲を流してくれたのでEDに流そうと思ったのであった 震えて待つがいい * 「ハッピーエンドにならないシナリオ」ってどうなのよ、という方が多いと思うんですよね。 まあリアルの方は誰にとっても優しくない世界になりつつある昨今、なんで貴重な時間を使ってバッドエンドを見て嫌な気分にならなきゃいけないんだという意見はごもっともだと思います。 かくいう私もその一人です。 なにゆえバッドエンドを辿るシナリオが苦手な方が多い(主語がデカい)かというと、そこにはGM-PL間でのフェアネス精神が損なわれているから、だと考えられますよね。 (参考) 「PCは報われると信じている」からこそ「PLは物語に取り組むモチベーションが保たれている」のに、 最後の最後でバッドエンドという形で「PCの努力は無駄だったよ」と突きつけられると、そりゃあもうしょんぼりします。裏切りです。 『ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉』なんて言ってらんないマジの裏切りだと思います。 だから私は考えた。 『ならば最初からバッドエンドだと明言すればいいのでは??』 これは完全な偏見なのですが、ダブルクロス好きな人ってぶっちゃけメリーバッドエンド(当人達は幸せそうだがそれ以外に救いはない)がお好きな人が多いと思うのですよ。 私も大好きです。 (今日の卓であった酷いセリフ) 私「そんな!みんなとヒロインのどちらかしか助けられないなんて…」 私「興奮します」 GM「しないでください」 PL「ひでぇ」「さすが」「だろうね」 (もちろんそんなことはなかった) メリバのいいところって、当人だけが幸せそう=当人だけの物語感が増すところだと思うんですよね。 この悲しみも過程も自分達だけのもの。テキスト通りの喜劇ではなくオリジナルの悲劇。 (もちろん、ハッピーエンドのシナリオを否定・批判するつもりはありません。どちらも平等に大好きです) というわけで最近作ったシナリオはそういう要素が強いです。 冒頭の月曜日卓なんて『99%ビターエンドを迎えます』と何度も明言しています。 でも、やっぱり3人も希望者が来てくださいました。こんな奇特な企画に付き合っていただきありがとうございます。全員分回したい。 さて、オリジナルな悲劇を作りたいというだけあって、最近のシナリオではいくつかの留意点を設けています。 ・PCの行動の自由度は高め。シナリオの根幹やテーマさえ破壊しなければだいたい何してもオッケー&設定もHOと作成時注意点さえ守っていればオッケー。 ・中盤からテキストは放り投げろ! ・伏線は分かりやすすぎるくらい露骨に出して心の準備をしてもらう。衝撃の事実で驚かせるより地獄を予期させるべし。 ・でも、メリバだからこそ、ささやかな救いを忘れてはいけない。 上記のコンセプトで作ったのは 『ヤンデレの邪神に死ぬほど愛されて眠れないPC1』 『Days what you have been happy』 の二作ですが、上はどちらもヤバい結末を迎えたにもかかわらず楽しんでいただけたみたいで何よりでした。下はこれから終わらせますが楽しんでいただけると幸いです。(持ってきたPCの設定がヤバすぎてヤバかった) オチに書くこともないや。思ったより長くなっちゃった。 これからもバッドエンドが見たいというニッチな欲求を叶えるシナリオ作りができたらいいなぁと思う私でした。 やっぱ自由度を大事にしたいよね!! * こんな内容の後に宣伝するのも恐縮なのですが、 5/3に行われるソードワールド2.5のシナリオ『星砕きの大祭』に参加しておりまして。 総勢PL8名、計9時間というめちゃんこ楽しそうなセッションなのですが、あと3人ほどPL募集中とのことですので、ご興味のある方はぜひいらっしゃっていただけないでしょうか…! ちなみに明地がバッドエンド好きなのはGMの時だけ、PLの時はハピエン厨…いやメリバも好きだけど!になるのでその点は何卒ご安心ください。
マフ宇治の方コーイチ![]() | |
2022/04/23 18:01[web全体で公開] |
😆 闇は抜けたぞ、多分 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)私のダブルクロス初キャンペーン、最大の山場を抜けました。 正直今明かされる衝撃の真実ゥ~やってる途中、卓崩壊まであるか?って思ってましたが、 なんとかなりそうです。多分。皆さんGMの暴挙に寛大で助かりました。 こっから謎が明かされたらもうパーリ、パパパーリ、パーリ、パーリP.A.R.T.Y!デッデデデーデッって感じなので お楽しみに!
ニジ![]() | |
2022/04/23 11:18[web全体で公開] |
😆 DLH 『キミのキャラクターが主役の番組名がこのセッションのタイトルだ』フォーティーン編 セッションが終わった後「あぁ…今のセッション楽しかったなぁ!」と、手ごたえを感じる時があります。 そしてそんな日は仕事だろうが何だろうが幸せな気持ちで家を出るのです…そう…今そんな気持ち! 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 36回目!んん!全て表示するセッションが終わった後「あぁ…今のセッション楽しかったなぁ!」と、手ごたえを感じる時があります。 そしてそんな日は仕事だろうが何だろうが幸せな気持ちで家を出るのです…そう…今そんな気持ち! 先日私がGMのデッドラインヒーローズシナリオ『キミ番!』が終わりました(╹◡╹) 36回目!んん!?こんなにやってたっけ!?…でもまぁ、ちゃんとカウントしてるしやってたんだろう…たぶん。 さて今日のヒーローさんはどんな感じだったか…感想を書いていきます!デデドン! ★参加PC:フォーティーン/ミラ 「僕はすっごく、すっごく、すっごく諦めが悪いんだ」 赤子の頃、事故により両親を失う。そこを魔法使いに拾われ、育てられることになった少年! 人を疑うことを知らない純真な少年だが、戦うときは魔術とガンブレードで雄々しくミスティック! 少年…いいですよね。私は週刊少年ジャンプを愛読しているジャンプ脳なので、少年主人公が活躍するのは何だか嬉しいものです。 今回の主役PCであるフォーティーン…純真さ、優しさ、そして溢れんばかりの真っすぐな正義感を持った少年でした。 …ご、合格!そ、それだよ!視聴者(私)が求めていたものは! そしてこれはPLさんの良いところですが…キャラクターを表現するRPが大変すばらしい! キャラクター設定どおりの信じやすい素直な性格で、なんというか嫌味な所が全くない。 これはテクニックというより、どっちかというとPLさんの人柄もあっての事だと思います。 心の中にそのキャラクターがいないと、こう上手くRPはできません。素晴らしい! じゃあ毎回悪いNPCを楽しそうにRPする私は何なんだよ!とも思うけど、深くは考えないようにします。 ★相棒NPC:ノエル 「それでいい。お前はいつだって…眩しいくらいにヒーローだ」 元傭兵のお姉さん。クールだけどちょっと過保護。戦闘では銃を使ってサポートするぞ! これは私が悪いのですが…クール…?本当にクールなのキミ…?って感じにRPしてしまいました。くっ、コロせ!とか女騎士以外が言っちゃダメだよ。 でもRPしてて楽しかった~!戦闘ではクールだったし、素だとあんな感じなのだろう…くっ、コロせ! さてこの二人がどんな活躍をしたか…振り返っていきましょう!デデドン! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ フォーティーン/ミラ : 「(師匠に拾われて、魔導書と契約して、ヒーローになってこれまできたけど・・・)」 フォーティーン/ミラ : 「(後悔はしてないけど・・・・)」 フォーティーン/ミラ : 「(僕にもあんな未来があったのかな・・・)」 フォーティーン/ミラ : 「(あんな普通な・・・)」 自分が少年たちに混ざって遊んでいる姿を幻視する ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 開幕…モノローグ。 ヒーローじゃなかったら過ごしていたであろう日常を幻視する少年。 失ったもの、手に入らなかったものの重さ、そういったものを感じる心、大事です。 ヒーローは戦うだけのマシンになってはいけないんだ少年よ。…合格!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ノエル(相棒) : 「あー、傭兵を止めてからどうも体を動かす機会が減ってな」 ノエル(相棒) : 「頼むミラ、少し付き合ってくれないか?」 ノエル(相棒) : 声は裏返ってたし、若干棒読みだった。 フォーティーン/ミラ : 「うん、付き合うよ」 フォーティーン/ミラ : 「・・・ありがとう、ノエル」 フォーティーン/ミラ : 「で・・・これてどうやって遊ぶの?」 実は遊び方を知らなかった ノエル(相棒) : ノエルは照れているのか、後ろを向くと、長い髪を後ろでまとめはじめた ノエル(相棒) : 「ん?なんだ、知らないのか…」顔だけちょっと振り返り説明をし始める「いいか、このラケットを使ってだな…」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ と、言うわけで楽しく相棒と遊ぶ流れに。相棒流クールな誘い方。ごめん嘘。めっちゃ下手。 そして遊び方を知らないの、良いですね…そっか、遊ぶ機会がなかったんだなと分かる。かなしい。 お姉さんが遊んであげるからね~~! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ フォーティーン/ミラ : 「ふふふ、どうだー!!」vサイン フォーティーン/ミラ : 「ほら、ノエル次を打ってよ」 ノエル(相棒) : 前髪をかきあげる「ふっ…フフフ…」 ノエル(相棒) : 「ビギナーズラックというやつだな。これだからビギナーは困る。ははは…」目がギラっとなる! ノエル(相棒) : 「…うぉおおお!!」更に容赦ないサーブ!! フォーティーン/ミラ : 「うぁ、早い・・・・よいしょ」 うまく返せなくて高く上げてしまう@ ノエル(相棒) : 「はいだらー!!」容赦ないスマッシュ!! ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- クソ大人げない。大人げない! そして純真にVサインするフォーティーン。いいですね(訳知り顔で頷く)。 ですが最終的に… ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォーティーン/ミラ : 「やったぁ!!僕の勝ち!!」 フォーティーン/ミラ : 「約束だよ、ジュース奢って」 フォーティーン/ミラ : 「ほら、あっちに屋台あるよ」 ジュースの屋台にノエルを引っ張っていく ノエル(相棒) : しばらく地団駄を踏み、母国語で何やら悪態をついていたが… ノエル(相棒) : 「ふぅ…そういう約束だったな…仕方ない」 ノエル(相棒) : いつものクールな顔に戻ると、お姉さんぶってキミに引っ張られていったのだった… ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- はいキミの勝ち!フォーティーンの屈託のなさに、ようやく取り繕う事の出来た相棒。 良いですね…私はこういうの好きです…。 その後も楽しく過ごす。人助けをする…えらい! ここで少年は魔法を使ってある『ズル』をするのですが、それもいい。 偽物でも人を幸せに出来るのなら、きっとそれは本物なんだ。 さて…このまま平和に過ごしてもいいのですが、てぇへんだてぇへんだ!事件だ事件! 事件となるや走り出す…合格! そして武力が必要な場面では…ガンブレード!!を使う!!ウワー!カッコいい!! リミット解除!から始まって剣を突き刺しトリガーを引く…なんてRP、大好きに決まってるじゃん! 魔法陣やガンブレードの絵まで用意して、憎いですねこのこの。 そしていよいよ…クエリー!ネタバレになるので詳細は伏せますが… ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- フォーティーン/ミラ : 「僕はすっごく、すっごく、すっごく諦めが悪いんだ」 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- パチパチパチ…合格…(後方理解者面)その答えが聞きたかった。 でもねぇ、ここから先はねぇ、強い奴しか主張を通せない世界なんだぁ!敗者には死を! 決戦イベント!戦闘は…互角!一進一退…いや、フォーティーンが優勢!ダイス目が走る走る! 優勢ですが、相手を立てるのが上手い!ボスを上げつつ自分の良さを出していく。上手い!良いテクニックです。 しかし…判定失敗…出目99!?ウワー!ファンブル!振り直し不可!敵の大技をモロに食らってしまう! デスチャート突入!出目次第で死ぃ~!…成功!えらい! さぁデッドライン状態だ!ここでも相手を上げる!ガンブレードは折れる!最後の一撃は…拳!! ダメージダイスで4d6全て1を出す!逆に満身創痍の一撃っぽくてカッコいい!!私そういうの好き!!YOU WIN! ★まとめと宣伝 良いセッションでした!ありがとうございました! 二回目のデッドラインヒーローズとは思えない、見事なプレイでした! クエリーを楽しんで頂けたようで何よりです! デッドラインヒーローズは、判定も簡単! ルールブックも一冊あればOK!サプリとかなくてもだいじょーぶ! ヒーローとRP大好きな人に是非ぜひおすすめです!
フリア![]() | |
2022/04/22 12:54[web全体で公開] |
😶 cp案を没ったらどうなるか (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)新しいcp案が生まれる いやそんな軽率に生まれたわけじゃないんですが、PLに笑顔で地獄への片道切符わたしてぇな……ってことだけ考えてたらなんとかなりましたので垂れ流し これも形になるかは知らない DX3rd cp 『Who’s a liar?』 トレーラー 皆々皆様ごきげんよう はじましてかもしれません、お久しぶりかもしれません だけど私は覚えています。それでも私は知っています アナタの大事な友達です アナタが殺した他人です アナタの忘れた誰かです アナタが見捨てた孤児(みなしご)です これまで元気でしたか?悩んでいましたか?楽しかったですか?苦しんでいましたか? アナタがどうであれ手遅れです アナタが泣いても変わりません アナタが知っても届きません アナタの手では何も掴めません それでは皆々皆様さようなら レギュレーション 通常ステージ 経験点 130+40〜70(未定)+4 必須 基本Ⅰ、基本Ⅱ、上級、EA 使用可 LM、PE、RW、CE、UG、RU、BC、CRC、NC 使用不可 カラーロイス トレイルデータ ステージ限定関係(一部例外有り) 通常ステージにはなりますがアザトースの使用可とします。 NC記載のDロイスはアザトースを取得しているpcのみ使用可、また『奇妙な隣人』の効果は『取り憑かれたモノ』の効果と同一として扱います(オリジン:系エフェクトをLv1ではなくLv5で取得) HO1 覚醒枠 HO2 先輩エージェント的な枠 HO3 支部長枠 HO4 イリーガル枠 cp間共通でRHO有りの話、多分最高にギスギスする 改めて私の脳内は悪意に満ちてると再確認したところでそっと没ネタ集に追加収録
フリア![]() | |
2022/04/20 12:53[web全体で公開] |
😶 cp設定いじってんだけどさ 地獄みたいなコンセプトで地獄みたいな設定にまとめてたら地獄みたいな1話の概案が出来上がって話 半ば説明回になってるし何するのかすらまともに見えてこないしで さては作ったやつ人のことを楽しませることを考えてないとみえる(爆) 一応このまま2〜3話までの概案作ってから考えるけど変化起きなかったら本格的に没ろう 頭おかしくてやばいシナリオ、じゃなくて頭おかしくてよくわからないシナリオは流石にダメなんだわ
トパーズ![]() | |
2022/04/20 02:01[web全体で公開] |
😶 【DX3】今年中にキャンペーンセッション開こうかな (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 現在、身内で回してるDX3のリレーキャンペーン。初回の担当GMを自分が務めさせていただき、現在ミドル戦闘開始まで順調進んだところで、これまでのRPとPCたちのデータ見つつ今後の判定とエネミーの調整、シーンの描写の調整がひと段落しました。 …ので、2月辺りからアイディアを温めてた全4話のキャンペーンセッションの制作に取り掛かり、今年中には開催できたら良いな。とか考えてます。 元々は非オーヴァードであるPC1が覚醒する単発シナリオのつもりが、色々と構想を練るうちに 「シナリオプロットが長くなったので前後編に分けよう」 ↓ 「前後編だけだと、なんか寂しいから黒幕と派手な設定ポン付けで全3話にしよう」 ↓ 「新しいアイディアが湧いたから第1話と2話の間に、もう1話入れよう」 というプロット段階からして行き当たりバッタリだったものが、ようやく纏まったので、現在は1話目を制作している段階です。 キャンペーン全体の期間としては、1話につき大体1月半ほど掛かる想定なので、順調に進んで半年くらいの開催になりそうですね。
フリア![]() | |
2022/04/19 12:48[web全体で公開] |
😶 オリシ作成落ち着いたの どうもマスターデュエルtear1まであと一勝ってところが無限に越えられないポンデです 前回貼ったオリシがボスデータできて卓の方も人集められてあとは部屋作るだけやなってなったので一段落。 したらどうなるのか そりゃ次のを書き始める(無限ループ) 次どの妄想まとめようかなぁと全て表示するどうもマスターデュエルtear1まであと一勝ってところが無限に越えられないポンデです 前回貼ったオリシがボスデータできて卓の方も人集められてあとは部屋作るだけやなってなったので一段落。 したらどうなるのか そりゃ次のを書き始める(無限ループ) 次どの妄想まとめようかなぁとか考えて、やっぱcpネタの方…か。ってなったので現在過去に日記で垂れ流して没ったクソ長cpをいじってます 某ゲームパクったような内容ですがまぁよくあることだよね?( 募集とかかけるとしたらそれこそ6月以降……だろうなぁ、設定詰めと何話か作り終えてからじゃないと流石にだし
はがね![]() | |
2022/04/18 22:58[web全体で公開] |
😍 DX3rd自作シナリオ宣伝(随時更新) ダブクロ(特にテキセ)需要の強さを感じ取って、現時点で複数回回す予定のあるシナリオのリストなどを作ってみました。 これらについては、日程次第ですがGM依頼も受け付けております。 お前もダブクロ沼に落ちるんだよ。 =======================================全て表示するダブクロ(特にテキセ)需要の強さを感じ取って、現時点で複数回回す予定のあるシナリオのリストなどを作ってみました。 これらについては、日程次第ですがGM依頼も受け付けております。 お前もダブクロ沼に落ちるんだよ。 ======================================== ・TRESORへようこそ!シリーズ(ダブルクロス the 3rd edition) 1話完結シナリオ6篇からなるシリーズもの。各シナリオは単発ですが世界観を共有しています。 TRESORというアンティークショップを拠点とする、レネゲイド関連物品”アイテム”(遺産やEXレネゲイド)を専門に扱う支部のお話。 ======================================== ・TRESORへようこそ!・第一幕(ドワーフの盃) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164721294855metallunataler ”ファンタズム”という怪盗から、”ドワーフの盃”というアイテムの盗難予告が届き…。 コンパクトなシナリオながら、ギミック、エモ、伏線回収の纏まった良作。 テーマがダブクロ的にはやや変則だが、初心者からRP狂いまでオススメの1篇。 ======================================== ・TRESORへようこそ!・第 I 章(遺跡と剣) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165027938084metallunataler 探索隊の隊員とTRESORメンバーによる、遺跡を巡る物語。 FS判定あり戦闘難易度高めと、ややギミック面が強めのシナリオ。 RPは余りしなくても差し支えない。もちろんガッツリしても良い。はがね シナリオではやや珍しい傾向。 ======================================== ・TRESORへようこそ!・第1話(実験体の二人) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165028019759metallunataler 暴走したFHセルの実験体を巡る物語。HO1が全てを表している。 全体的にシリアスで情報量多め、戦闘難易度もRP機会も多い濃密なシナリオ。 消費カロリーは高いが満腹感も高い。がっつりダブクロシリアスしたいならコレ。 ======================================== ・TRESORへようこそ!・第一頁(少女と妖刀) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165772254821metallunataler 不可視の襲撃者により、次々にオーヴァードが襲撃される事件にUGNが頭を悩ませているある日、少年は美しい着物を着た少女と出会い……。 コンパクトでエモく、冒険感も謎解き感もある完成度の高いシナリオ。オススメ度高め。 ただし、和ホラーをテーマに作ったため文章のスプラッタ描写があり、終盤の展開はそれなりに重いです。 ======================================== ・TRESORへようこそ!・ep. 1(メアリミードにて) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165772254821metallunataler 舞台はイギリス、ロンドン郊外のメアリミード。姿の見えない通り魔に悩まされるを追うお話。 奇しくも第一頁と起こっている事件が似通ったシナリオ。 一見すると、PCの過半数が英国在住歴ありという異質さに目が行くが、当シナリオの推しポイントは伏線回収と特殊ギミック。システマチックに仕上がっています。 ======================================== ・昼行燈UGN教官: 辻本 幸信 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167245391715metallunataler 一芸に特化したオーヴァードの集まるUGN辻本部隊。ある日、昼行燈な貴方たちの教官は、キャン…実地訓練を行おうと貴方たちに提案して…。 一日ダブルクロスをコンセプトに、4~6時間で終わるシナリオ。 しかしながら内容は濃密で、ギャグもシリアスも判定もRPも戦闘もコンパクトに楽しめる珠玉の一遍。 ======================================== ・参上!ユニバーサル少年探偵団 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165337890177metallunataler 愉快なUGN特殊部隊、『ユニバーサル少年探偵団』の一員としてFHを追うお祭りシナリオ。 かなり身内卓的なノリだが、やっぱりはがね シナリオな風味。 なお、+70+(30/24〜36)+10+4点環境とかいう大怪獣バトルなので戦闘面は大味です。 ======================================== ・時喰い様 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165439955727metallunataler もし、それをやり直せるのなら…。血の華と後悔を瞳に焼き付け、貴方たちはFHを追う。 クライマックス戦闘終了時侵蝕率190%を謳うギミック的、描写も鬱系スプラッタ系とはがね シナリオらしからぬ超シリアスな一作。 ですが、最後には特大のエモを用意しています。 シナリオの内容上、公開募集はしないかもしれません。興味があったらお声かけください。 ======================================== ・凍える街と凍らぬ心(リメイク中) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165337991047metallunataler 突然凍りついた近隣の街に起きたこととは?2つのFHセルの目的は? 巻き込まれて、謎を巡って、敵を追って、貴方たちは凍える街を翔ける。 オンセン処女作にして、はがね シナリオ最高傑作。 エモく、シリアスで、エンディングがはがね らしい。推理要素もそこそこにある珠玉の一作。 が、自信作がゆえにリメイク作業がやや難航中。
はがね![]() | |
2022/04/18 20:23[web全体で公開] |
😲 恋愛と侵略と交渉人(DX3rd『TRESORへようこそ!・第一幕』GM所感) 同じシナリオを2回回すという経験は初めてでしたが、PCに色によって全く違った話になるものですね。 …というわけで、昨日4/17に、ダブルクロス the 3rd edition『TRESORへようこそ!・第一幕』がエンディングを迎えました。 やはりこのシナリオはコンパクトに良い要素が纏まっていて、全て表示する同じシナリオを2回回すという経験は初めてでしたが、PCに色によって全く違った話になるものですね。 …というわけで、昨日4/17に、ダブルクロス the 3rd edition『TRESORへようこそ!・第一幕』がエンディングを迎えました。 やはりこのシナリオはコンパクトに良い要素が纏まっていて、GMとしても回したくなる魅力がありますね。 そして、前回は熱い王道展開のセッションだったのに対し、今回はPCの個性が大活躍する、なんでもありのダブルクロスらしいセッションとなりました。 クライマックス、エンディングはほぼアドリブでしたが、それを感じないほどに綺麗に痛快に駆け抜けてくれました。 さて、そんな愉快なPCたちは… PC1は伝説の交渉人。精神年齢の低いはがね シナリオとどう化学反応するのかやや不安でしたが、クライマックスで彼の性能が火を噴いた時には感動を覚えました。 PC2は宇宙人レネビ。全体を通してPTのマスコット的な可愛さで、オープニング、エンディングともに個人シーンではGMもノリノリでした。 PC3は謎に包まれた情報屋。PC4と恋愛ロールに走り出した印象しか…コホン。情報屋らしくPTに必要な補助を過不足なく提供する優秀な支援屋でした。 PC4は遺産継承者の一代社長。若さとは裏腹の達観したRPが印象的でした。あと女たらし。戦闘面でも安定感が光りましたね。 この第一幕は、分量的にもシナリオの的にも、やはり多く回すことになるシナリオとなりそうです。 でも、後二つのテコ入れ、第二陣と、新しいシナリオも書きたいなあ…。体よ増えて。 改めて、濃密なセッションを生み出してくれたPLの皆様に最大限の感謝を。 では、またどこかの卓でお会いしましょう。
フリア![]() | |
2022/04/16 00:00[web全体で公開] |
😶 オリシ大体出来上がったよって話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)なんだかんだネタだけ垂れ流してたり途中まで書いた残骸は多いけど、ちゃんと書き上げるとこまでしたのとか途中で書き飽きてアドリブ回しにしなかったの初めてかもしれない クライマックスだけはまだ書き上げてないけどこれはまぁ……キャラシ提出までには充分間に合うよ(目逸らし トレーラーは思いっきり前からいじりました。なんか気に入らなかったので センスねぇなとか言われたら泣きながらリテイクします。正直お洒落さ出てるかと聞かれたら悩ましい(目逸らし) このシナリオはPL達のRPの比重がバチくそに高いです。なんなら何シーンかRPするだけのシーンすらあります(手抜きか?) pc2人で片方がジャーム化するってことでわちゃわちゃするシナリオですからね!(責任転嫁) 【DX3rd シナリオ】 『繋げ断てど遺るモノ』 【レギュレーション】 通常ステージ 必須 基本Ⅰ、HO2は上級 推奨 基本Ⅱ、上級 使用可 LM、IC、EA、HR、RW、CE、UG、RW、BC、NC 使用不可 カラーロイス トレイルデータ アザトース ステージ限定の色々 経験点 180+4(EE分) 継続の場合は300以下なら可 備考 pcたちはUGNの仕事において相棒と呼べる存在であり、お互いのことをよく知った仲という体での作成をお願いします。 家族、幼馴染、恋人、喧嘩仲間など細かい関係性は自由 HO毎に追加経験点やアイテムなどを配布を行います。 またHO2はルート次第ではロストすることになるため、継続を使う場合IF版などといった形にキャラシを分けることを推奨します プレイ時間 推定4x3、長くとも4日あれば終わるはず(未テスト) 【トレーラー】 当たり前に話して、遊んで、眠る。 そんなありふれた平穏は、あまりにも当然のように私たちの身の回りにあって それがかけがえの無いものだってわかっていた。はずだった 理解してるつもりだったんだ。物語はいつか終わる。それはいつ終わってもおかしくないってことだから デウス・エクス・マキナ ——けれど理不尽な幕引きなど、受け入れてやる道理はない ダブルクロス The 3rd Edition 『繋げ断てども遺るモノ』 ———ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉 物語の幕は自分達の手で、運命を超越るために 【ハンドアウト】 HO1 推奨カバー/ワークス なんでも/UGN関係(イリーガル不可) シナリオロイス 日常 推奨感情 なんでも/いいよ いつもと変わらない朝、いつもと変わらない風景。 そんな日常を過ごしなから支部へとやってきたところ、キミへ一つ通達が訪れる 「『HO2』がジャームとなった」 そう。変わらない、なんてものはあり得ず。世界は緩やかに、時に急速に変化する。 特記事項・シナリオロイスをシナリオ開始時からタイタスへと変化させる。 HO2 推奨カバー なんでも/いいよ シナリオロイス 日常 推奨感情 なんでも/いいよ UGNでの事務作業中、ふとした瞬間にアナタの身体に異変が起きる それまでなんともなかったにも関わらず、急速に侵食率が増幅し、レネゲイドウィルスの制御が効かなくなったのだ。 ジャームに堕ちる寸前、『HO1』の姿が脳裏に過り、ギリギリのところで留まれる。 しかし、それは時間の問題だろう。理性が喰い潰されていく感覚を覚えながら、アナタは原因の究明のために駆け出していく 特記事項・経験点を追加で50点と瞬間退場付与。この経験点はエネミーエフェクトにのみ使用することができ、瞬間退場の使用はGMの許可なしには行えません なお、HO2はリザレクトの使用ができないため、蘇生復活や生命増強などの取得を推奨します テスト次第で行けそうならpixivにでも怪電波垂れ流し、もとい公開できそうなくらいにはかけたのでそんな感じの予定
フリア![]() | |
2022/04/13 20:59[web全体で公開] |
😶 オリシの話 先月から書き進めてたオリシがようやくミドル戦闘までこぎつけたって報告。いやマジで丁度一月前じゃん草 来月の中ごろにはとか言ってたあほうはどこのどいつっすかね……(鏡は見ない とはいえこのシナリオミドルが結構遅いので、ここまで来たら後は実際に卓やりながら急ぎ書き上げるとかでも何とかやっていけそ全て表示する先月から書き進めてたオリシがようやくミドル戦闘までこぎつけたって報告。いやマジで丁度一月前じゃん草 来月の中ごろにはとか言ってたあほうはどこのどいつっすかね……(鏡は見ない とはいえこのシナリオミドルが結構遅いので、ここまで来たら後は実際に卓やりながら急ぎ書き上げるとかでも何とかやっていけそうな雰囲気はあるしもうそろそろ建てるかとか思ってる テストプレイのお願いを1人にはしたので、2人シナリオだからあともう1人誰かしらに声をかけねば 書き進めながらシナリオがなんていうか……ええんかこれ……ってなってしまい渋りやすいのが最大の欠点っすね…………()
明地![]() | |
2022/04/10 20:08[web全体で公開] |
😶 募集すべきか、書くべきか、それが問題だ なに明地? シナリオ執筆が終わらなくてセッションが募集できない? 明地 それは無理矢理書こうとするからだよ 逆に考えるんだ 「募集しちゃってもいいさ」と考えるんだ 先日の「Crumble Days お嬢様の部」に参加してくださった皆様、ありがとうございました。 おそら全て表示するなに明地? シナリオ執筆が終わらなくてセッションが募集できない? 明地 それは無理矢理書こうとするからだよ 逆に考えるんだ 「募集しちゃってもいいさ」と考えるんだ 先日の「Crumble Days お嬢様の部」に参加してくださった皆様、ありがとうございました。 おそらくもっとも多くの人々に親しまれたであろう王道シナリオを大胆な改変と無茶な日程でお送りしたわけですが、ご同卓くださった皆様のおかげでめちゃんこ楽しくなってテンションがアゲ寄りの有頂天のうちに終わったことをとても喜ばしく思います。 惜しむらくはPC3&4のお二人にもっとフォーカスを当てたかったことですが、裏方に徹していただいたおかげでPC1&2のお二人がとても輝いていたことも事実ですので、結果的に万々歳だと思います。 エイプリルフールだからこそできるテーマ&演出もご好評のようで何よりでした。 さて、表題の件です。 私はかねてより構想をしたためたシナリオほどテキストが完成せず、逆にほぼ準備しない一発ネタほどささっと卓を立てられるという厄介すぎる性分の持ち主なのですが、先の突発エイプリルフール卓の完走をもってある気付きを得てしまいました。 ”なぜ遅筆なのか”、その理由とは、考えれば考えるほど矛盾や粗が気になって書き直し、展開や描写に詰まったら公式シナリオや参考文献(漫画・ゲーム・映画・小説)に没頭して日付を跨ぎ、果ては思い付きをぶち込んで破綻して自棄になって封印するというアホを極めたかのような私の生態にあったのです。 逆に言えば、それらをしない(する時間がない)突発卓にこそ、私の適性はあるのではないか。 やりたい演出やテキストが過剰になって計画倒れするよりも、ちゃちゃっと立ててコンセプトとテーマの原液をぶっかけるセッションこそ向いているのではないか。 「ある程度展開が決まったら立てちゃえ」 そう気づいてしまったのです。 というわけでビターエンド直行タイマンシナリオやります。 でもなー、さすがに放棄された客船内をうろうろするアドベンチャー風クロウリングケイオスシナリオはさすがに地図くらい用意した方がいいと思うんですよね。 あと私クトゥルフチックな文体がパッとかけないからこれも用意しなきゃいけないしBGMとか背景とか立ち絵もいるしなー…って考えてるから終わらないんでしょうね!!!
はがね![]() | |
2022/04/10 13:25[web全体で公開] |
😊 ヒロインが主人公を救う。結局それが好き。(DX3rd『TRESORへようこそ!・第1話』GM所感) 新年度でちょっとゴタゴタ、日記を忘れないようにせねば。はがね でございます。 先週木曜日に、4週に渡ったダブルクロス the 3rd editionセッション『TRESORへようこそ!・第1話』が終了いたしました。 シリーズの中でもシリアスで、話的にも分量的にも重めなセッションでしたが、全て表示する新年度でちょっとゴタゴタ、日記を忘れないようにせねば。はがね でございます。 先週木曜日に、4週に渡ったダブルクロス the 3rd editionセッション『TRESORへようこそ!・第1話』が終了いたしました。 シリーズの中でもシリアスで、話的にも分量的にも重めなセッションでしたが、PLの皆様の協力で爽やかに終わることができました。 またPLが全体的に立場と噛み合ってはがね のRPに熱を入れるのが上手く、かなり描写のこってりした卓でもありましたね。反省も後悔もしていない。 そんな参加PCの皆様は…… PC1は捕虜体質な遺産継承者。HO1は難しいHOなので不安でしたが、RPも火力もクライマックスで爆発してくれて、GM冥利に尽きました。幸せになって…! PC2は事件に巻き込まれたレネゲイドビーイング。HO2の内容が薄かったという反省点があるのですが、超然としたRPで、エネミーとの好対照を見事に演じきってくれました。 PC3は天才肌の変人(?)バイオリニスト。掴みどころのない性格ながら気の利く、見事なPC3をやりきってくれました。GMが気に入り過ぎて絡み過ぎたという反省点も。 PC4は真っ直ぐ純粋なUGNチルドレン少女。全体的に精神年齢の高いPTの中で事件に切り込む役を全うして、クライマックスでも火力エースと、もう一人の主人公と言えるPCでした。 そんな魅力的なPC達と、お付き合いいただいたPLに最大級の感謝を。 シナリオ構成自体がかなり気に入っている作品なので、手直しして再び回したいですね…! 新年度でバタバタして少し卓が立てられていませんが、シナリオ調整も作成も鋭意作業中です。 では、どこかの卓でお会いしましょう!
フリア![]() | |
2022/04/07 01:48[web全体で公開] |
😶 仕事しながら出てきたcp案供養 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ダブルクロス cp 『World on the sand』 トレーラー 物事に置いて、最も重要なものは基礎となる土台 どれだけ立派な建物でも、どれほど強固に作ろうとも、作った場所が砂の上ではどうしようもない。最も容易く崩れ去る この世界は移ろいやすく、反発し合う。酷く脆弱な作りをしている。それはなぜか、それは世界の在り方が歪と言わざるを得ないからだろう ———ならば、創造し直すしかない。より美しく、素晴らしい世界へと至るために レギュレーション 通常ステージ 必須 基本Ⅰ、基本Ⅱ、上級、EA 使用可 LM、PE、RW、CE、UG、RW、BC、CRC、NC 通常ステージにはなりますがアザトースの使用可とします。世界での扱いは極めて最近存在が確認され出した謎のシンドロームという扱い。支部長クラスでも知ってるか怪しいレベル NC記載のDロイスはアザトースを取得しているpcのみ使用可、また『奇妙な隣人』の効果は『取り憑かれたモノ』の効果と同一として扱います(オリジン:系エフェクトをLv1ではなくLv5で取得) 使用不可 カラーロイス トレイルデータ cp内設定 『竜紋病』 数年前から突如として世界中に蔓延し出した奇病 重症化はおろか健康被害が出ることは非常に稀であり、感染した場合の主な症状は2つあり、1つは呼吸器関係で空咳が多くなるといったモノ。もう1つは背中に黒い刺青のようなアザが発現することである。肌が変色して出来上がるモノで、アザができる以外何の影響もない。そのアザが竜の顔のように見えることから竜紋病と呼ばれている。 咳などの症状の出ないパターンが90%を占めており、発見当時は世界中大騒ぎになったものの今では特に気にすることもなく皆過ごしている 『蒼い薔薇』 数年前、竜紋病の蔓延と同時期に自然界に現れ出したあり得ない色の薔薇 竜紋病のことが流された最大の要因であり、竜紋病の原因ではないかともカルトサイトでは噂されている pc人数4 HO1 カバー自由/ワークスUGN関係、戦友と呼べる親しい中のNPCがいる HO2 カバー自由/ワークス自由(FH不可)、重症化した竜紋病を発症している家族or恋人がいる HO3 カバー自由/ワークスUGN支部長or本部エージェント、昔馴染みの研究員がいる HO4 何してもええ(FH可) 特記事項 救いはありません 供養理由は長すぎることですかねぇ!! 後想定でも後半(4〜5話以降)からインフレ凄まじいことになって盾や回避型は息できるか怪しいって点。経験点は最終的に400〜500くらいは行ったお祭りドッカンバトルにしたい それと絶望的なまでに救いがないので(現時点での想定ルート全bad)、長期で時間をもらった上で地獄行きなんて頭おかしい案件に付き合うようなモノ好き流石にいな……いな……い、はず?(何人か一瞬だけ脳裏に過ぎる) まぁ私のモットーは『地獄の底で咲く花が見たい』なので、上手いことRPしたらエンドやルートは生えていく。 つまるところ参加するにあたって必要になるのはキャラシの構築力と無理を通して道理を蹴っ飛ばせる発想力、およびRP力ですね!ハードルバカかな!!! 後書いてから気づいたけど病気絡めたネタ最高に不謹慎でしたね?(今のご時世思い返し) ……構想だけはもう頭の中に出来上がってんだよなぁ……圧縮して3〜4話にするかぁ……? それより君例のオリシはって?卓感想とかどこやったって? ………先月エルデの地に行きすぎててまともにやらなすぎたし今月はやらないとな(マスターデュエル起動)
聖岳生馬![]() | |
2022/04/03 18:59[web全体で公開] |
😍 [終了]CP:マイノリティ[session2] 第2話終了~。 今日はエンディングだけなので、時間が余ると思っていましたが キャンペーンのメンバーに嘘つきがいるのが分かっただけでした。 各キャラクターのエンディングは最後のイベント以外 マスターも観劇しているレベルなのでみなさん凄いですね。 いや~、次の展開はどうなっちゃうんだろう? チャンネルはそのままで早く来週にならないかな。 え、シナリオ用意するのはオレだって!?