ポール・ブリッツさんの日記 page.27
ポール・ブリッツさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/10/18 15:30[web全体で公開] |
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/10/17 19:56[web全体で公開] |
😶 30年の捜索が終わった 表紙のおぼろげな印象以外覚えておらず、30年来探していたゲームブックの書名・作者名・出版社名を特定。 しかしアマゾンで1万円以上のプレミアがついていたことであきらめる。 探してた人間がいうのもなんだが、このトホホなゲームブックに、1万円も払えるか! それなら同じゲームブックでも、ブラッド・ソードの4巻を買うわいっ!(^^;) 何というタイトルの本を捜していたのかはご想像にお任せする(笑)
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/10/13 21:18[web全体で公開] |
😶 ひさしぶりに硬派なゲームブックでもやるかと ひさしぶりに硬派なゲームブックでもやるかと思って、友人から手に入れた東京創元社の中でも名作といわれる「ベルゼブルの竜」をひもといたのだが、最初に掲げられた複数の細かい「戦闘結果表」を見て、そっとページを閉じて段ボールにしまい直した自分はやはりヘタレすぎであろうか……。 いや、わたしをヘタレと思うのはわかる。わかるが、敵の防御力に応じて10段階に分けられていて、2d6それぞれで結果の違う表が、自分の8段階の攻撃レベルに応じて8つも最初に提示されている時点で、「おれは気軽に冒険を楽しみたかったのであって、ロールマスターをやりたかったわけではない」としかいえんのだが……。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/10/05 17:07[web全体で公開] |
😶 運命的なエンカウント キャンペーンシナリオで、パーティーに序盤で強力なアイテムを与えるときの演出のエンカウントで、 漢の劉邦に仕えた張良が、老人に兵法書をもらった故事なんてどうかな、と考えてみた。 参加しそうなプレイヤーの行動を思い出したら、 ああ、あんなことされたらみんな老人を切り捨てるな、という結論に達した。 大物と呼ばれる人はやっぱりどこか違うのだなあ。 オチはない。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/10/04 11:31[web全体で公開] |
😶 誰でも陰謀論者になれる ちょっと前、テレビ番組でダイアナもと王妃の死についてやっていたとき、家族と、あれは暗殺か、で言い合いになったことがある。 イギリス王室の陰謀を唱える家族に、わたしは、「そんなことやってイギリス王室に何の得があるのか」という立場からそれを一蹴してみせた。 わたしは理性的な人間で、陰謀説などにハマるような人間ではない、と思っていたのだが、 昨日、「バイトのメールが遅れてなかなか来ない」というよくあることだけで、 誰かがわたしの収入を邪魔しようとしているのだ、という恐ろしい社会システムが見えてきて、 たまたまこのオンセンでかかわることになった、わたしに対して善意のみを向けてくれていた人に、猜疑心のカタマリになったわたしは暴言を吐いてしまったのである。 暴言を吐いた五分後にバイト先からのメールは自分に無事に届いたのはいうまでもない。 悔しくてしかたがないのだが、 「バイト先からのメールが来ない」というだけのことでも、誰でも簡単に、いともたやすく陰謀論者になってしまうのである。 そして陰謀説がもたらすのは、猜疑と不幸でしかない。 けさ起きて自分のしたことを再確認したわたしは頓服の抗うつ剤を飲んで、ようやくこの日記を書いている始末だ。 心に余裕を持たねばならん、人間。ほんとうに。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/10/03 20:17[web全体で公開] |
😶 イライラしたらいけないです 某所からのメールを待っていてイライラしていたせいか、 このオンセンの初対面のかたからの返事が来ないことにまでイライラしてしまい、 怒りがリミッターを超えて暴発し、 その結果として善意で動いていらっしゃったそのかたに途方もない迷惑をかけてしまった……。 切腹してお詫びしたくなった……。 冷静に考えてもそのくらいしないとダメなレベルである。 イライラする、気持ちの余裕をなくす、いけないですほんと……。 うーむ……肥後守じゃ切腹は無理だよなあ……。 ごめんなさい……。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/10/03 14:24[web全体で公開] |
😶 戦隊ヒーローになりたい人はおるか テキセで「英雄戦隊セイギマン」のメンバーを募集したい。 唐突だけど、年末、毎年のようにTRPGキャラを招いてはカジノで散財させて年越しをする、ということをやってきたが、そういうのはやはり人間的にどうか、と思えてきた。 で、マギウスをGMしていたときに思い出したのが、RPG福袋’93の「英雄戦隊セイギマン」である。これを全13話一挙放送という形で、年越しをしたら楽しいのではないか、と思えてきたのだ。 後発の「セイギレンジャー」ではないので間違えないで欲しい。あちらはルルブを持っていないし、ゲーム的にも「やりすぎ」のような気がするので。 参加したいメンバーが、3人以上5人までそろったら、時間をすり合わせ、卓を立ててみたいと思う。 1話15分でやったとしても、13話をやり切るには3時間以上かかるので、そのつもりでなお参加してくれる英雄的な正義の人を募集する。 ちなみにルールはアホなほど簡単である。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/10/01 00:08[web全体で公開] |
😶 マギウス「マギウス亭」をプレイした 正直、まったく期待していなかったが、初プレイで初GMをやってみて瞠目した。なんだこりゃ。めちゃくちゃ面白いではないか。えーっなんでなんでなんで? と思った。富士見書房、いい仕事してやがる。マギウスはいくつもヴァリアントがあるけど、「マギウス亭」だけで十分面白いのではないか? 名も知らぬ国産TRPGデザイナーに土下座する思いである。参りました。先生。またやります。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/30 07:17[web全体で公開] |
😶 マギウステキセ卓PL募集! リンクを貼り忘れていたので新記事で。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160138421302pb100 マギウスです。PCは「マギウス亭」で働いてもらいます。 軽くやりたいと思います。好きな人は来てね。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/29 22:00[web全体で公開] |
😶 マギウスやります 積みルルブと欲求不満の解消のために、明日マギウスの卓を立てます。 システムは超簡単です。ルルブなし歓迎。テキセ卓です。 物好きで酔狂な方はいらしてください。楽しくやりましょう。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/28 07:18[web全体で公開] |
😶 どうでもいいことだが 「野良卓」「野良セッション」といういいかたは、なんかそういう卓を一段下に見るような下品さを感じてもやっとする。 とはいえ、別ないい呼び名も考えつかない自分に、さらにもやっとする。 うーむ……。 なんかねえ、「野良」なんだからいつもより適当に乱暴にやってもいいだろう、とか、そんなことを考える人が出てくるかもなあ、なんて考えちゃうんだよね……。 「語感」って大事だよね……。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/27 15:41[web全体で公開] |
😶 テキセを延々やってながら昨日ようやく気づいたこと 確実にやりそうな情景描写などの文は、あらかじめメモ帳やワードに打ち込んでおいて、それを適宜コピペしてチャットの入力欄に張り付けるとスムーズに進む……。 気づくのが我ながら遅すぎる(笑)
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/25 11:15[web全体で公開] |
😶 ルルブのない初心者を募集します 結局のところ、「ルルブをもってない初心者」のプレイしたいゲームとは、「クトゥルフ」であって、「TRPG」ではないのではないか、という疑いがむくむくと身をもたげていますが、まだ募集いたします。 「ルルブなし初心者歓迎突発テキセ卓」を、T&T(トンネルズアンドトロールズ)で明日21:00より行います。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160077493078pb100 キャラクターの作り方から懇切指導。ファンタジーTRPGに興味のある人はいらしてね!
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/22 20:46[web全体で公開] |
😶 ルルブなし初心者歓迎突発テキセ卓を開きます 文字通りのセッションです。ゲームはT&T(トンネルズアンドトロールズ)完全版を使用します。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160077493078pb100 猛烈にシンプルなルールですので、「ちょっとファンタジーTRPGというものがやってみたい」という方はいらしてください。人数にもよりますが、ワンナイト3時間で終わる時間配分でやるつもりです。 自分も興味があるけど、時間が合わない、というかたは、希望時間帯をおっしゃってくだされば、別の機会にも開くかもしれませんので、まずは何でもご質問ください。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/20 11:43[web全体で公開] |
😶 ただの人間の定義にもよるけど あくまでも「トータルで見た場合」なので、たとえば情報収集系や交渉系に思い切りCPを振り分けてパーティの目や耳の役をやったり、学問関係に振り分けて「博覧強記タイプの学者」キャラを作ってみたり、「武器」関連や「格闘」関連を思い切り強化してゴルゴ13みたいな「恐ろしく強いただの人間」を作ったり、社会的地位や金銭面に振り分けて、「米軍の大佐」とか「大富豪の家の当主」とかにするやりかたで、「同じようにセッションで活躍できる」人間を作るという感じだなあ。ガープスの強い人間キャラ作成。 ひとりごとが長くなったかな。年を取るとくどくなっていかん……。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/20 11:16[web全体で公開] |
😶 自分だけはただの人間、か 「ガープス」だな。CP消費制なので、異能さえ取らなかったら、スキルと能力値にメインでCPを振り分けることで、「トータルでは異能者と同じくらいにセッションで活躍の場があるただの人間PC」を作ることができる。
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/15 21:33[web全体で公開] |
😶 転生もの 「英語が苦手なTRPGオタク大学生がトラックにはねられて、気がついたら1982年の日本で、ボードゲーム専門誌なのにどうしてTRPGがひとつも載ってないんだ、とかいいながら隔月刊タクテクスを読んだり、「エンタープライズ」や「クラッシャージョウ」にこれじゃないんだ、とかいったり、「ローズ・トゥ・ロード」のルールを読んで涙したり、「スタークエスト」のルルブを何回読んでも意味がわからなかったりしながらオタクライフ送る、という転生ものはどうかな」 「アホなことばかりいってないで寝なさい」
ポール・ブリッツ![]() | |
2020/09/13 16:01[web全体で公開] |
😶 見学について オンセンに見学機能というものがあるけれど、あそこに例えば「見学:1名」になっていてその人が無言だった場合、GMとしては、正直「誰が見ているかわからない」というのは実に怖い。とはいえ、見学者も、「自分が完全に隠れていられるからこそ安心して見学ができる」というのもわかる。わたしも見学されてうれしくないかといったらそりゃうれしいし。あちらを立てればこちらが立たずなわけで、単なるグチではあるが、 「別に名乗っても構わない」という見学さん、見学のときは、積極的に名乗ってくれませんか? 別に取って食ったりいたしませんので……(^^;A