ぱとたくさんがいいね!した日記/コメント page.125
ぱとたくさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
| 夏風 | |
| 2023/08/31 18:44[web全体で公開] |
コメントする 0
| 春の嵐 | |
| 2023/08/31 18:33[web全体で公開] |
😊 とうとう…! DLHのルルブ入手の目途がついたぞー!やったぁ!! お金やらタイミングやら見計らってたら大分遅くなっちゃったけど、これでようやく初心者卓の誘いにのれるー! 後、日記で見ていつかやりたい…!って思ってた「君番」!あれもやってみたいし…やりたいこと沢山だなぁ! とりあえずルルブが届いたら、体験全て表示するDLHのルルブ入手の目途がついたぞー!やったぁ!! お金やらタイミングやら見計らってたら大分遅くなっちゃったけど、これでようやく初心者卓の誘いにのれるー! 後、日記で見ていつかやりたい…!って思ってた「君番」!あれもやってみたいし…やりたいこと沢山だなぁ! とりあえずルルブが届いたら、体験卓で作ったキャラの強化して、構想だけ用意してある巫女狐ちゃん、魔法少女(物理)ちゃん、ヴィラン系ヒーロー君辺りを作ってみようかな。学園マッドネスは次の機会なので、見習いミスティックちゃんはお預けで! …あ、近況報告ですが、ペルソナ5S始めました。ボタン配置が覚えられません。回避ダッシュボタンどれやったっけ…みたいになるので、ひたすらにナイフでぶん殴る人になってます。ペルソナとは?????
| ミドリガニ | |
| 2023/08/31 16:17[web全体で公開] |
😲 【新・天下繚乱】れきちず!?【Webアプリ】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)江戸時代、東京湾はもっと広かった。 現在はそれをあちこち埋め立てて出来た。 ……ということは何となく分かるが、今一つ土地勘がない。 そんなあなたに朗報です!! 『れきちず』 https://rekichizu.jp/map/ こちらのWebアプリでは江戸時代の地図がGoogleMapめいて簡単に確認できます! 当時の地名や位置関係を確認したい方にもお勧めです!! Thanks for reading!
| ポール・ブリッツ | |
| 2023/08/31 04:22[web全体で公開] |
😶 頭を抱える 最近このサイトのwikiを読んでいなかったので、暇つぶしに「シミュレーションゲーム」の項目を読んでいたが、その内容のデタラメさに頭を抱える。自分がプレイしていたのはだいぶ前だが、それでも、というやつだ。 ざっと気づいたところを挙げてみる。 シミュレーションゲームは史実にのっとった戦争の様子を全て表示する最近このサイトのwikiを読んでいなかったので、暇つぶしに「シミュレーションゲーム」の項目を読んでいたが、その内容のデタラメさに頭を抱える。自分がプレイしていたのはだいぶ前だが、それでも、というやつだ。 ざっと気づいたところを挙げてみる。 シミュレーションゲームは史実にのっとった戦争の様子を再現するものではない。そういう作品が多数を占めるというだけだ。もし第二次世界大戦で連合軍が原爆を使用せずに本土決戦に踏み切ったら?というような「仮想戦」を楽しむことが目的だったり、そうした仮想戦を行うための選択ルールの存在するゲームが多々ある。 また、シミュレーションゲームの扱う分野は架空や現実の戦争だけではない。経済、政治、スポーツ、その他多岐にわたる。何らかの「勝負」といったものが存在し、その勝負のシステムをステップに分解し、盤上もしくはコンピュータ内のシステムとして再構成することができたら、それはシミュレーションゲームの題材となるのだ。たとえばウインドサーフィンのシミュレーションボードゲームは実在するし、そこで架空の海、架空の気象条件、架空の参加者を擁してプレイしても、シミュレーションゲームとしては成立するのだ。 そういう意味で、シミュレーションゲームが扱うのは基本的にすべて「嘘八百」なものである。もしナポレオンがボロジノの戦いでクトゥーゾフではなくスヴォーロフだったら?などと大ウソの背景と、そこから史実といかに外れていくか、もしくは史実に収束していくかがシミュレーションゲームの醍醐味であり、デザイナーの腕のみせどころである。 その他書きたいことはゴマンとあるが、この複雑で現在進行形で移り変わっていく単語をどう定義すればいいかわたしにはわからない。ただいえるのは、ほとんどの記事があれと同等のレベルだとしたら、wikiなんて作らないで全消去した方が誤解を生まないだけマシなのではないか、ということだけである。
| セス | |
| 2023/08/31 00:17[web全体で公開] |
😆 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その8 どうも、セスです。 直近の同系過去日記! 2023/08/30 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その7 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169332359920 で全て表示する どうも、セスです。 直近の同系過去日記! 2023/08/30 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その7 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169332359920 では、 「このセスの日記でのシナリオ作成の本編第3回目!」 となりますw 前回までで、 「4年前に実際にここTRPGオンラインセッションSNSで遊び始めた キャンペーンセッションのシナリオ作成をサンプル」 として、 「実際にObsidianで、 TRPGシナリオ01 というシナリオのシナリオファイルを作成して行く流れ」 で、 「Obsidianのマークダウン記法の機能としては、 以下の3機能! 見出し機能 アウトライン機能 同一ファイル内の見出しリンク機能 その他の道具として利用している、勿論、ここを含む、 概要図作成サービス TRPGオンラインセッションSNS」 までを書きました(祝々)、その続きです!w 今回は、 「TRPGシナリオ01ファイルからの外部リンク」 となりますww 1発目の例としては、 「TRPGシナリオ01ファイルから 外部のOGL準拠ウェブサイトへ掲載した 各種キャンペーン設定情報への外部リンク」 ですね(草) TRPGシナリオ01の内容としては、 ### 普遍のテーマ ### 突発!若者達の冒険! #### 全体背景 ##### PCs/NPCsパーティー拠点 の内容として、 ###### 自由砦FreeFort https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/worlds/forgotten-realms/freefort です!w この、 「Obsidianでのウェブサイト=ウェブurlへの外部リンクの書き方」 は、 「そのまま https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/worlds/forgotten-realms/freefort と書けば自動リンクとなる簡単さ!(走召糸色木亥火暴)」 ですww なので、TRPGシナリオ01としては、 ##### PCs/NPCsパーティー組み 拠点獲得、整備、維持 へ、見出しリンクとして、 [自由砦FreeFort](#自由砦FreeFort) と書くか、 「そのままマークダウン記法で外部リンクを書くか? 自由砦FreeFort の、 「二択」 となりますwww この辺の、 「見出しリンクにするか? 外部リンクにするか??」 は、 「ほぼ好みなのでお好きなように!」 ってことですねwww 次に、 「外部のウェブサイトとかある画像ファイルを、 そのまま画像として、 TRPGシナリオ01 で表示させたい!」 という、 「画像表示リンクの書き方」 となりますw 例としては、 「自由砦の位置を示す地図画像を、 そのまま、 TRPGシナリオ01 の、 ###### 自由砦FreeFort の下に画像として表示させたい」 ですねww これには、 「やはり画像の表示サイズも指定したい、 つまり、 大きく表示させたい場合や小さく表示させたい場合などある」 ために、 「HTML言語のimgダクをそのまま、 Obsidianのファイル内に記載する」 となりますwww 例としては、 ###### 自由砦FreeFort 自由砦の周辺の地図 <img width=300 src=https://lh4.googleusercontent.com/lwYlMFYoyZzj5VAWJZLNYva2JHgy5I19El7XNZGoRF-Fb7cO8mQ9AANGWnh2AzeAQrCHs1feouCO85aI7pOXxmrcm5mPRpxcYBlhbjxnNcigM5illGbcb-lqnXMEyVOgaQ=w1280> とか入力します! 勿論、 「TRPGシナリオ01ファイルに上のリンクを記載する前に、 外部のウェブサービスを利用して、 そのウェブサイトへ、 自由砦のデータや画像ファイルを載せておく」 という、 「作業手順が必須!」 となります(当前) つまり、 「今回はその他の道具の利用としては、 googleサイト」 となります(大草原) この辺も、 「好きなウェブサイトサービスをご利用ください!」 ってことで、 「urlが変わるだけで、 上で説明したObsidianへの記述法は全くの同一」 なので、 「ご安心ください!」 ですwww 以上、 「上のような感じで、 どんどんキャンペーンシナリオの個々の内容を作成して行き、 そのキャンペーン進行時点で、 プレイヤーさんたちに公開すべきものは、 適宜にウェブサイトなどへどんどんと公開して、 どんどんTRPGシナリオ01へリンクを貼って、 どんどんとTRPGシナリオ01を作成し続ける!」 というのが、 「このセスの日記で作成しているTRPGシナリオとは、 既存の映画とかドラマとかの所謂シナリオとかでは無くて、 実際のTRPGオンラインセッションを、 マスターさんたちがプレイヤーさんたちと一緒に、 円滑に楽しく遊ぶために使用する覚書! 色々沢山あるような道具の一つに過ぎない!!」 の、 「具体的内容!」 です(まぁ慣れるまでは当前に大変ですがwww) 勿論、 「オンラインセッションを遊んだ結果として、 オープンキャンペーンとしてチャットのセッションログ一式も、 ここTRPGオンラインセッションSNSのリプレイに、 ほぼすべて投稿(ファイル破損という不慮の事故以外www)」 してますし、 「現在ではTwitch Live配信とそのLive配信のアーカイブ配信」 もありますww 掲示板セッションの内容も、 「そのまま掲示板セッションのログとして、 ここTRPGオンラインセッションSNSのコミュニティーを使用して、 誰でも読めるように公開!」 (参加者さんたちが後で自分の投稿を任意に削除してない限りはwww) されますしwww なので、 「当然、 その時点での実際のオンラインセッション時や掲示板セッションとかで、 現在進行形的にプレイヤーさんたちへ公開して行くシナリオの内容は、 TRPGシナリオ01内に記載されたまま!」 ってことですね! この、 「これから実際にセッション時に、 プレイヤーさんたちへ明かして行く、 開陳して行くようなシナリオ内容こそが、 所謂、実際のシナリオの内容のこと!」 ってなんで、 「パッとTRPGシナリオ01に記載されていることを見て、 外部リンク以外の内容は、 あっと、これとこれは実際のセッションに!」 って、 「分かり易い!」 のが、 「本当にマスターとしては、 実際にセッション時に楽チン!」 って奴なんです(大草原) 実際のセッション中に、 「自分のシナリオを見て、 あれこれ迷わない悩まないで済む!」 ってことなんですよ、奥さん!www 多分、 「卓上の時のキャンペーンセッションでは、 ほぼ手書きのノートに、 今回のセッションで明かす内容のみを書いたようなシナリオを準備」 してましたので、 「色々と細かな関連情報とかと一緒に説明しなくていけない部分」 が、 「ペラペラと過去の手書きノートなども見ながらマスタリングしてましたが、 ちょくちょく抜けてしまうことがよくありました」 が、 「オンラインになってからは、 細かな関連情報も内部リンクや外部リンクとかになっているので、 シナリオネタ開陳!寸前の前とかに、 それらの内部リンクや外部リンクを参照して/できて、 それなりに漏れなくマスターリングできる!」 ってことですね(大草原) 漏れ無く!w 次の同系の日記へ続きます。 === 参加者募集中! ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR9月10日 収穫祭 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498004088Seth7 ・OGL5e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498035269Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 ・5th ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 ===
| ノルー | |
| 2023/08/30 22:39[web全体で公開] |
😶 35日目オンセン 22:35 9月がやってくる。 ということは、 宿場町オンセン道中六歌仙さんの月一お題が来るのだな。 次は何だろうなあ。 あれ?そういや、自分でもお題案を提出したのだっけ。 えーっと………。 ああ、そうか。これか。 『アイテム』と『設定』か。 このお題が採用されるかどうかは分からな全て表示する22:35 9月がやってくる。 ということは、 宿場町オンセン道中六歌仙さんの月一お題が来るのだな。 次は何だろうなあ。 あれ?そういや、自分でもお題案を提出したのだっけ。 えーっと………。 ああ、そうか。これか。 『アイテム』と『設定』か。 このお題が採用されるかどうかは分からないが、とりあえずこの2つで何か考えよう。 22:40 まず『アイテム』で一句。 ん-ーーー……、あ、そういえばあった。ネタが。 スタリィで アイテム欄を 書き忘れ これだ。ドヤァ。 先日テストプレイに参加させていただいた時に キャラシのアイテム欄書き忘れてるのを教えてもらって 「やっちまったー!そうだったー!」ってしたやつだ。 キャラシ、使うと思ってなかったからなあ…。 他の項目はビッシリ書いた癖にここだけ「なし」にしてたんだよなー…。 まあいいや。ともかくできた。 俳句、得意な訳ではないけれど こうしてTRPGの思い出をコンパクトに書き残せるのはイイよなぁ。 もっと後になって見返したら、きっとこのことが思い出せる、ような。 まあまあ。次行こう。 次は『設定』な。 22:49 えーーーー………、『設定』…………。 えーーーー?……。 設定は 凝れば凝る程 迷走す よしこんなもんでどうじゃろ。 過去に誰か同じことを詠んでいそうだなあw 『設定』…、もっとなんか他の事言えそうなんだが……なんだろ。 ん-ーーーー…。 22:56 『設定』は何か『アイテム』よりいっぱい出るかも。 知ってたさ この設定は 使えない ってのはよくある気がする。キャラ作りで。 人前でキャラを動かしている内に、動かす前に決めていた設定で 全然使わないものが出て来ちゃって、 自然消滅させたりすること、ある。 例えばスタリィで作ったPCのマンゲツちゃんの設定で 「自分の格好が忍者っぽくないのを気にしている」ってのがあったんだが、 最近のマンゲツちゃん、なんか、気にしてなさそうなんだよな。 あれだな。今の所、出会った人達がみんな優しくて 「お前忍者好きなくせに恰好が忍者と違うじゃん」とか言わないから 気にしてる描写をしなくていいからだろうな。 むしろ「ペリドットだからニンジャっぽい」とか 思いがけず、褒めてもらったりしたこともあったなあ。 こういう風に、作ったキャラクターが少しずつ変化していくのは面白い。 えーーー、あとはー………。 他所様の 設定読むの たのしいね これとか。 23:34 「D&Dの目玉モンスターことビホルダーさん」…!? つい気になってしまった。 オンセンルームをいじっていたら、 モンスター駒になんかいっぱい 目玉モンスターの種類があって、面白くなって出しまくってしまったんだよな…。 あれは悪ノリだったかもしれん。反省。 しかし……、ビホルダーさん…。 気になるな…。 別に私は目玉モンスター好きではないんだが…、 いや…………意識していなかっただけで…… え……?すき?……すきなのか………? カービィに出てくる、あの目玉とか……? ……………ま、まあ、とにかく、 何故か心惹かれてしまったから、ちょっとググってみようか…、 D&Dのビホルダーさん……。 …………ええーっ、…か、かわいく……ない……!! いや、当然だよ、目玉のモンスターだもんな。 かわいくない……、目玉、目玉の頭上に触手みてぇのが生えてて その触手の先端にも目玉ある………。 や、やっぱりこいつ……、先日オンセンルームの駒で見たよ……こいつぅ……。 あ、ピクシブ百科事典に説明があるぜェ…………。 球体の目玉に口があるぜ……。 ええー…、いろんな効果のビーム……びーむが、出る………。 えっ。知的種族………?まーじかー……。 えええ…ギャザにもゲスト出演しとんのかあ…ビホルダーさん…。 へええ……、FFにもいたのか…。 「ホビット」→「グラスランナー」みたいなことが このビホルダーさんでも起きていたのかー…。 へええぇぇぇ…………。 ………アーケードゲームで「悠久の車輪」っていう 好きな雰囲気のファンタジー系カードゲームがあったんだが、 そこにもいたな……ビーーム出す目玉……ジャックポットってやつが……。 あと、あと………、 好きなWebバトル漫画家のパーダさんの『魔道』って作品に、 オガラさんっていう人語を喋る浮遊してない系の目玉の魔物がいて………、 オガラさん……、怒りっぽいけど、なんか好きだったな…………。 目玉……………。 0:28 オガラさんを探して、つい『魔道』を読み返してしまった。 探せないんだが、ソバカスのエルミスさんはほんといい魔導師だよなあ…。 すげえいい…。 『魔道』のバトルすげえいい…。 ソドワやりてぇ……。 この、エルミスさんがかなり実力のある宮廷魔導師のスタラグサを倒すのに、 めっちゃ単純で簡単な魔法を鏡にかけた所なー…。 重めの話だし、スタラグサを倒したトリックはありふれてるネタなんだが、 色々折り重なって、好きなんだよな。 ソドワやりてぇ…。 0:43 たいへんだ、もう寝なければ。 くあー、エルミスさんすげえいいー…。 《エルミスの魔導書。290ページ目の言葉。 「忘れるな。いつか必ず、それは来る」》 かっちょええぇぇ~~~…。 エルミスさんの魔導書欲っしーーぃぃ。 この、手にした者の魔力に反応して読めるページ数が変化する魔導書 すーーーげぇ欲しーーーい。 「おそらくこの言葉の意味は、290ページ目まで読めた者に対する戒め。」 とか言ってるソシルさんかっこえぇぇぇ~~~…。 ソドワ、かっこいいソドワ見てぇ…。
| セス・メイソン(CoC7PC名) | |
| 2023/08/30 20:11[web全体で公開] |
🤔 ニッチな需要は自分からしか供給できない 前回:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=pixiv53109118&i=pixiv53109118_165338313741 このカテゴリは大分間が空いてました。誰も使ってないかもしれんですが私が使ってるから良いのだ。 今回からはTRP全て表示する前回:https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=pixiv53109118&i=pixiv53109118_165338313741 このカテゴリは大分間が空いてました。誰も使ってないかもしれんですが私が使ってるから良いのだ。 今回からはTRPG名とルルブリンクの2つをwikiでのリストアップに挑戦します。 完了日は未定です。既に多いしこれからも増えるから仕方ないね。 「だれでもできるが時間がひたすらかかる」物。 本来そういうのはお金もらってやるか情報雑誌で購入するのが筋かもしれませんが、 仕事にする伝手があるわけでもなく、自分の中だけ消化出来ても宣伝が二度手間になるのでこのやり方にしました。 とりあえず手を付けるところから。 以下あたりの見える化を考えていきたいです。 TRPG名 ルルブリンク 呼称(主催者) 呼称(一人称) 舞台 主な種族 主なボス 進行方式 価格 閃き重視 構成重視
| ミドリガニ | |
| 2023/08/30 00:54[web全体で公開] |
😰 【SW2.0】多重課税!!【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のSW2.0GMリレーキャンペーンの卓感想である。 この卓の内容は宝石箱めいて余り他所では語らないようにしている。 ・・・いるのだが、今回はその枷を外そう。 あ、ありのまま起こったことを話すぜ!! 『SW2.0』をプレイしていたと思ったら、気付いたら『真・女神転生TRPG 魔都東京200X』だった。 更に云うと、最終的に『アルシャード』に成った!! (ポルナレフAA略) 簡単に説明すると、普通のSW2.0(人族と蛮族の対立+魔神)だったのが、終盤神々の対立に巻き込まれてしまい、GMさんの担当PCが昇神することに。 ところが、その神様が暴走して、『ラクシア滅ぼして法の理想郷創るぜ☆』って成ってしまったらしい。 仕方がないので、カオスでもロウでもなく、ニュートラル・ルート(元のままのラクシアを取り戻そう!)となった。 早い話が、まさかの昇神した神様と袂を分かつ事態に。 そして、今まで戦っていた相手の神様(ラーリスとも違う魔神の神)が消える前にくれたのが、『願いを叶える奇蹟の力』。 『アルシャード・ガイア』で云う所の《ガイア》の加護(或いは『天下繚乱』の《黄龍顕現》)である。 なお、今まで手を貸してきてくれていた神(昇神した元PC)を裏切った(?)代償は大きく、その神以外の信仰を持つプリースト(わたしのキャラクター)は、拡大前の消費MP+4となった。 くっころー!!(お約束) 楽しい! 楽しいからいいんだけど、これはキツイぜ☆ 最後までお読み頂きありがとうございました!!
| ナツル | |
| 2023/08/29 23:42[web全体で公開] |
😶 お前の積みルルブを数えろ ………………………いっぱい(目逸らし) ま、まあね、言うてそんな、買ってから一回もやってないシステムはまだ二桁はいってないし… 1~2回だけやって以来遊べていないのはまあ、ね……… ルールブックには遊ぶ友達も時間も付属してないからね。仕方がないね。 ちょっとずつでも積んでるものは解消全て表示する………………………いっぱい(目逸らし) ま、まあね、言うてそんな、買ってから一回もやってないシステムはまだ二桁はいってないし… 1~2回だけやって以来遊べていないのはまあ、ね……… ルールブックには遊ぶ友達も時間も付属してないからね。仕方がないね。 ちょっとずつでも積んでるものは解消したいなと思いつつ面白そうなルルブを物色する日々です。 そういうことをするからどんどん積まれていくのだが???? マモノスクランブルは二回目遊ばせていただきました!!!!!!!!(必死) あとは獣の森とブラインドミトスが特にやってみたいんですよね~。 諸々GMもできるようになりたいです。
| ひり | |
| 2023/08/29 22:31[web全体で公開] |
😶 最近のこと 前回の日記から4カ月くらい空きまして…。 最近は大変ありがたいことに、セッションに参加させていただく機会があって嬉しいです。 9月はほぼ週末埋まっていて楽しみがいっぱいで、絵描きでもあるので立ち絵を描くのも毎回楽しいです。 好きなシナリオや自作のシナリオのGMもさせてもらえて感謝しかないです。 次の目標は自作のシナリオをちゃんとまとめ直して公開…できたらいいな、と思ってます。
| ナギ | |
| 2023/08/29 20:48[web全体で公開] |
😶 お気持ちができる環境 逆に考えるんだ! TRPGの新規参入が多いと オフラインセッションの方にも月2で参加していますが毎度見る顔は同じ 稀に新規がやってきますがTRPGの経験者でここにお気持ちを書き込むほど問題のある参加者も居ません オフラインセッションのほうが緩やかに衰退しているんじゃないかと 自分が高校生全て表示する逆に考えるんだ! TRPGの新規参入が多いと オフラインセッションの方にも月2で参加していますが毎度見る顔は同じ 稀に新規がやってきますがTRPGの経験者でここにお気持ちを書き込むほど問題のある参加者も居ません オフラインセッションのほうが緩やかに衰退しているんじゃないかと 自分が高校生の頃のプレイングなんて酷いものでした ガープス妖魔夜行では言いがかりのような制限で-50%稼いだり SW1.0ではシーフ(今でいうスカフェンサー)で金属鎧を着たがったり RPを積極的にはしていたが、空回りしていたり 持ち回りGMでは今までの色々な雰囲気壊したり・・・とお気持ちされるほうでした
| どうじょう | |
| 2023/08/29 08:53[web全体で公開] |
😶 絵師さんのセンス ――――ってのは描けない人よりやはり高いと思う。 参加してる卓で自作絵をいくつか見せてもらっているが、自PCへの愛情故の出来を引いてもやっぱりうめぇなぁと毎度関心してしまう。 その上で自PCへの愛があるんで、その立ち絵には設定にある特徴が良く出ていて、視覚イメージががっつり保管出来ている分、第三全て表示する――――ってのは描けない人よりやはり高いと思う。 参加してる卓で自作絵をいくつか見せてもらっているが、自PCへの愛情故の出来を引いてもやっぱりうめぇなぁと毎度関心してしまう。 その上で自PCへの愛があるんで、その立ち絵には設定にある特徴が良く出ていて、視覚イメージががっつり保管出来ている分、第三者の立場でRPで絡みにいくのが楽しい。 差分がある時もあるし、それがまたイイ!! 描けない自分はもっぱらマネーぱぅわぁ(笑)でなんとかする。 汎用立ち絵も巡りあわせが良ければ素晴らしいものを購入できるが、「これは!!」と見つけた絵師さんに頼む絵の出来栄えが断然変わるのは毎回の恒例行事! TRPGについて「名前くらいなら知っている」という絵師さんにいつもお願いしてるんだが、この人もまたセンスが凄いのだ! デッサン力があるのは当然なんだが、こっちが口にしてない行間を読み取る能力に長けているんだよな~! 今回ネタ設定PCの立ち絵を依頼しているんだが、 ・南米ジャングル奥地育ち→絵師さんに説明した部分 ・日本に帰国しているので服装は普通(Tシャツ、Gパン)→絵師さんに説明した部分 ・設定は昭和仮面ライダーアマゾンのパクリ→絵師さんに説明した部分 な説明を出して制作をお願いしたあとで来たラフがこちら↓ >南米ジャングル奥地育ち→日焼け肌 >日本に帰国しているので服装は普通→ダメージが入っているシンプル系 >設定は昭和仮面ライダーアマゾンのパクリ→全体のカラーリングがアマゾン!! 上記はこちらが指示したわけではなく、絵師さんが自分からそのように処理してくれたものだ。 個人的に「この色の組み合わせアマゾンじゃん!!?」に一番驚いた。 そのようにしてくれと指示したわけじゃないのに、「昭和仮面ライダーアマゾン」を知っている人間が見ればその姿を彷彿させるようなカラーリングにしてくれるのってすげくない?! 当然だが絵師さんは最新のアマゾンも見たことはないらしく、本家アマゾンなど掠りもしない世代だ。 参考資料など見ているだろうが、立ち絵として昇華させる腕前はやはりセンスの違いを如実に感じる! 自分が同じように依頼されても、依頼者から言われたことしか絵に表現できない。 餅は餅屋、こういう事象があると、お金が多少かかろうと、オリジナル立ち絵依頼はやめられねぇ。 絵師さんにお布施も止まらねぇ(笑)!
| フルフル | |
| 2023/08/29 01:40[web全体で公開] |
😆 久しぶりに身体を張ったロールプレイができました。 私の最近のCoC7でのロールプレイが基本的に慎重かつある程度、頭を使ってロールプレイや技能を振るというものでした。 良くなっているのはわかるんですよ、成長しているのはわかるんですけどやはり身体を張ったロールプレイができてないです。 タイトルにもある通り身体を張ったロールプレイができました。 幸全て表示する私の最近のCoC7でのロールプレイが基本的に慎重かつある程度、頭を使ってロールプレイや技能を振るというものでした。 良くなっているのはわかるんですよ、成長しているのはわかるんですけどやはり身体を張ったロールプレイができてないです。 タイトルにもある通り身体を張ったロールプレイができました。 幸運は自PC幸運最低値レコードの8から7に更新することができました。 プッシュロール、幸運消費を多用することができ楽しかったです。 そして、これはSAN値回復シナリオだから思いっきりできたことなので普通のシナリオでやってたあの時の勢いはすごいです。 普通のシナリオのときはプッシュロールの失敗が命取りや他の探索者に窮地に陥れるかもしれないので慎重にいきます。 身体を張ったロールプレイのほうが波に乗れるのでできればしたいです。
| セス | |
| 2023/08/29 00:32[web全体で公開] |
😆 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その6 どうも、セスです。 直近の同系過去日記! 2023/08/26 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その5 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169314995224 さ全て表示する どうも、セスです。 直近の同系過去日記! 2023/08/26 [TRPG][Util][Obsidian] シナリオ作成 その5 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169314995224 さて、 「上の日記で、やっとですが、 このセスの日記で作成しているTRPGシナリオとは、 既存の映画とかドラマとかの所謂シナリオとかでは無くて、 実際のTRPGオンラインセッションを、 マスターさんたちがプレイヤーさんたちと一緒に、 円滑に楽しく遊ぶために使用する覚書! 色々沢山あるような道具の一つに過ぎない!!」 と説明が終ったところでした(大草原) では、 「時は加速する! やっとこのセスの日記でのシナリオ作成の本編第1回目!」 となります(走召糸色木亥火暴) 早速、 「当前に道具としてのObsidian起動!」 まだダウンロードインストールしてない方々は、 https://obsidian.md/ のurlからお願いしますw Obsidianが起動して最初のウィンドウが開いたら、 「そのウィンドウの左上メニューのフォルダアイコンをクリックして、 TRPGシナリオ とかの作業フォルダを新規に作成して、 そのTRPGシナリオファルダ選択からマウス右でプルダウンメニュー表示、 新規ノートを選択して、 無題のファイル のウィンドウを開きます」 以上が、 「Obsidianでのフォルダとファイルの新規作成手順」 となりますが、 「Obsidianをインストールしたフォルダ以下に、 そのまま新規作成したフォルダとファイルが 出来て行く」 つまり、 「WinOS系ならファイルエクスプローラーでみたまま! MacOS系ならフィンダーでみたまま!!」 の構成で、 「フォルダとファイルが作られて行く」 という分かり易さですw いざ! 「無題のファイル以下にシナリオを書いて行きましょう!」 で、 「最初に覚える機能は、 ファイル名の入力で、 これはそのまま、 無題のファイル の部分を修正入力していけば、 そのままファイル名になります!」 勿論、 「注意としてはそのOSでファイル名として使えない文字は、 当前に入力はできない!」 ってことですねw 次に覚える?機能は、 「自動セーブ」 ですww これは、 「まんまObsidianのファイルに何か一文字でも、 入力、修正、削除したら、 Obsidian側で自動的に勝手にファイル保存してくれる! セーブしてくれる!!」 って機能のことで、 「普通のエディターとかだと定期的に重い自動セーブ機能が走ったり、 手動でわざわざ保存ボタンとかをクリックする必要がありますが、 Obsidianではそんな手間は一切無し!」 ですwww では、 「ファイル名の入力に話を戻して、 例として、 TRPGシナリオ01 と、 無題のファイル の部分を修正してみてください」 です。 ここから、 「マークダウン記法の話になりますが、 マークダウン記法自体の例と説明は、 https://qiita.com/kamorits/items/6f342da395ad57468ae3 とかを見て頂く」 として、 「実際にセスが4年位前に作成して、 実際にここTRPGオンラインセッションSNSで キャンペーンセッションを遊んだTRPGシナリオを、 その当時まんまでサンプル」 として、 「以下のようになぞってやって行きましょう!(走召糸色木亥火暴)」 です(草) では、 「マークダウン記法で最初に覚える、 見出し機能!」 となります!!(ハチハチ!!!) まず、ファイル名として入力してある、 「TRPGシナリオ01 のウィンドウのTRPGシナリオ01と書いてある一行下辺りに、 # TRPGシナリオ01 と、 「行頭に半角スペースなど一切無しで # と半角シャープと入力して、 続けて今度は必ず半角スペースを入れて、 TRPGシナリオ01 と書いてみてください」 です。 なんか、 「TRPGシナリオ01 が大きな太字になって見出しっぽくなった!」 と思いますwww これが、 「見出し」 ですwww ここで、 「簡単にマークダウン記法の見出しについて説明すると、 #の数が多い程、どんどん見出しとしてより下位の見出しとなる」 ということですねw では、 「以下のように一気にコビペで良いので入力してみましょう!」 ## みんなで一緒にワイワイ遊んで楽しく ### 普遍のテーマ #### 突発!若者達の冒険! #### 全体背景 ##### 導入 #### 第0回 ##### PC作成 ###### 導入セッション 模擬戦 #### 第1,2,3,4,5・・・回 ##### ダンジョンアタック ###### 遺跡までの地図作成 遺跡内の地図作成 ###### 遺跡内の調査 遺跡内の犠牲者供養 ###### 何時?どこで?誰が?誰に?何が?何を?何故?どのように?etc.・・・ ### キャンペーン #### オンラインセッション ##### セッション募集 ##### セッションログ ###### チャットログ ###### Twitch Live配信 アーカイブ配信 #### 掲示板セッション ##### PCs/NPCsパーティー組み 拠点獲得、整備、維持 ##### ミニミニトレックMini Mini Treck冒険譚 遺跡調査の補足 ##### 掲示板ログ 一応の注意としては、 「Obsidian側での見出しは#が5個の見出し6まで」 となってますwww 上の見出し構造は、 「Obsidianのコアプラグイン機能のアウトライン機能で、 編集しているウィンドウの右側とかに、 見出し折り畳み可能式で表示可能(もち無料!)」 なので、 https://penchi.jp/archives/15246.html とかを参照して設定してみてくださいwww 今回は、 「上の内容を、以下のように概要図にしてみた!」 ってところで、 「突然、日記文字数制限とかの事情で終わります(南無)」 が、 「上のような概要図ですが、 https://www.lifehacker.jp/article/2308use-a-mind-map-to-increase-your-productivity/ とかを参照して、 自分に合うような奴を使ってみてください!」 です(色々な道具を実際に使って試してみましょう!w) 次の同系の日記へ続きます。 === 参加者募集中! ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR9月10日 収穫祭 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498004088Seth7 ・OGL5e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168498035269Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 ・5th ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 2023/06/09 [オンセンSNS] 最多遊戯回数Best10 2018年1月-2023年5月 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168630603539 2023/07/27 [TRPG] TRPGセッションLive配信視聴のお薦め! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169045758108 2023/08/03 [TRPG] 改めてここで遊んで楽しんでいる皆様に大感謝! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169105696509 ===
| ポール・ブリッツ | |
| 2023/08/29 00:15[web全体で公開] |
😶 太陽の光が苦手なモンスターを出して 「魔法の光で何とかならないかな」というPLの発言に対し、NPCに「柱の男」という昔話をさせた。 「柱の男という日光が嫌いな妖怪に、魔法で日の光を作っていうことを聞かせようとした魔術師が、そんなもの怖くもなんともない、といわれて食べられてしまう」という話である。 誰もツッコんでくれなかった。 ドイツの科学力は世界一ィィィィィィ!
| ミドリガニ | |
| 2023/08/28 21:58[web全体で公開] |
😍 【推し】新・天下繚乱【システム紹介】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)新・天下繚乱に興味はあるけど二の足を踏んでいる、というお話を見たので成るべく要点に絞って紹介してみます。 【世界設定】 架空の江戸時代が舞台。 但し、時空破断という現象により、現代含め古今東西あらゆる時代のあらゆるキャラクターを登場させられるのが嬉しい。 【ここが凄いよ新・天下繚乱!】 ①システムが簡単! ②ド派手な奥義! ③多種多様なクラス! ①システムが簡単! 日本TRPG界の東の雄、F.E.A.R.(ファー・イースト・アミューズメント・リサーチ)社が開発したSRS(スタンダード・RPG・システム)の系譜、その最新版だけあって良く纏まっている。 選んだ最大3つのクラスと1点のボーナスで決まる基本能力値とそのボーナス、それらを元に計算される戦闘能力値を用いる。 また、アクションは主に移動を行う『ムーブ』、主に補助的な行動を行う『マイナー』、そして主となる行動を行う『メジャー』と簡素な行動を行う『オート』のみと非常にシンプル。 成長も、経験点を消費して選択したクラスのレベルを上げ、予め記載された数値を足すだけである。 判定は六面体ダイスを2つ用い、クリティカル・ファンブル値は特技により下げたり上げたり出来る。 ②ド派手な奥義! 奥義とは1シナリオ中1度のみ使えるリソースである。 選択したクラスに依存し、プレイヤーキャラクターは必ず3つこれを持つ。 その名に恥じず、大ダメージ化や達成値の後出し超上昇、ダメージ無効化、死亡からの蘇生、奥義の打ち消しなど、初期Lvからド派手な展開を表現出来る。 また、プレイヤーキャラクターには『覚悟』という特殊な状態があるが、その前後で奥義の効果が変化しないので、覚えることが少なく済む。 ③多種多様なクラス! 基本ルールブックに実に19種、サプリメント『蒼穹無限』に10種ものクラスが掲載されている。 対単体、対複数、守りや回復、補助の何れが得意かを示す4種の基本クラスの他、剣客、陰陽師、妖怪絵師、天下人などのサブクラスがあり、その中には異なる時代・場所から来た者を表す『客人(まろうど)』クラス、妖怪や神、鬼や天狗などを表現する『種族』クラスもある。 以上、簡単に纏めてみましたが、購入前の参考に成れば幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
| マッツ | |
| 2023/08/28 21:39[web全体で公開] |
😶 「恋と冒険の学園TRPG エリュシオン」のオンセPLを募集します。 冒険企画社から出ている「恋と冒険のTRPG エリュシオン」という学園現代異能TRPGを遊びませんか? 内容は、授業に出たり、クラブやデートをしたりといった学園ものを遊ぶ側面と、イベントや調査などの謎解き要素もあり、そういうのが好きな方には、超おすすめです。 戦闘も、単独では勝てない相手に対し全て表示する冒険企画社から出ている「恋と冒険のTRPG エリュシオン」という学園現代異能TRPGを遊びませんか? 内容は、授業に出たり、クラブやデートをしたりといった学園ものを遊ぶ側面と、イベントや調査などの謎解き要素もあり、そういうのが好きな方には、超おすすめです。 戦闘も、単独では勝てない相手に対しても仲間の力を集結して戦うといったバトルで、戦闘も白熱します。 5名募集しています。 日時:10月土日祝 すり合わせ 13:00~20:00 途中休憩を何度かはさみます。 少しでも興味を持っていただいたなら、すり合わせに参加しませんか? 質問がありましたら、何なりと。 いっしょに遊べる方をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 詳しくは、https://trpgsession.com/session-detail.php?s=169322332957Matz1248
| ノルー | |
| 2023/08/28 19:31[web全体で公開] |
😶 34日目オンセン 19:21 オンセンを留守にしている間に たくさんお知らせがきていてびっくりしたなあ。 にしても、良かった良かった。 自分で作ったコミュニティの「星巡ル子供等ノ呟キ」に 新しい参加者が来てくれました。 一応、スタリィ知らなくても来ていいですよと宣伝掲げてはいたが やっぱり知らない人は来全て表示する19:21 オンセンを留守にしている間に たくさんお知らせがきていてびっくりしたなあ。 にしても、良かった良かった。 自分で作ったコミュニティの「星巡ル子供等ノ呟キ」に 新しい参加者が来てくれました。 一応、スタリィ知らなくても来ていいですよと宣伝掲げてはいたが やっぱり知らない人は来にくいだろうなあと諦めていたんだよな。 来てくれて良かったのである。 のんびり遊んで行って欲しいからスタリィルルブ布教はしないが、 星人形ロールプレイを楽しんでほしいねえ。 ルルブ未読状態だと星人形にどんなイメージを抱くのかにも興味があるしな。 とりあえずオンセンでキャラシすら作っていない ヒュレイノちゃんを出撃だ。 後は気長に待とう。 19:40 とりあえず日記をざーっと見にいくか。 今日はどうしようかなあ。 なにしようか。 勤務シフトが変わらない内に、今日も突発卓を開くかどうか…。 スタリィの戦闘テストもしたいよな。 今オンセンで使えるのは ●ルビー:モルフォちゃん ●サファイア:オウラちゃん ●ペリドット:マンゲツちゃん この三人娘だけなんだよな。 ダイヤモンドのティモシーくんとアメシストのエリーゼちゃんも データを完成させれば一応使えるが、 他の宝石も用意しておきたいな。 パーティ構成とエネミーとの相性を見たい。 アナログでも戦闘テストはやってるが、オンセンルームでもやってみたいよなあ。 うーん。 突発卓を開くかはさておき、ルームは作るか。 19:54 って、ふおおううおおお!? 言ってる傍からコミュに参加者増えたああ!! ありがとうございます。 そういえば管理者への相談用のスレッド作ってなかったわー。 とりあえずスタリィ布教とかセッション募集関係無しに やってもらいたかったもんだから、 雑談部屋系を設けなかったんだよなぁ…。 でも、スタリィ知らん人が入ってくれるなら、 必要かもな。せめてノルーに相談する用の場所くらい。 スタリィの世界観知らなくてもノリノリでロールプレイできる人ならいいが、 皆が皆そうじゃないもんな。 さて、相談部屋か。 名前どうしよう。 作るのは簡単だが、名前、こだわりたくてなぁ…。 20:00 「追々作る」なんて言ったが、今作ろう。相談部屋。 明日来られるかも分からんのだから、今作んなきゃだめだな。 ん-、これって、スレッドの順番は変えられないかな? 変にいじって、今ある投稿内容が消えたら嫌だな。 触らないでおこう。 ……………………。 「【管理者への相談部屋】流星の祭壇」とかどうかな……。 よーし。今日も元気に中二だな。 名前はこれでいいな。 あとは、いつもスレッドトップに挿入している謎の語り、あれどうしようか。 まあいいや、そっちは。 まずは部屋を作ってしまえ。 20:37 白髪でルビーの瞳、服色も白。いいなあ、ロマンのある配色。 そういやこの配色の星人形はまだ作ってなかったなあ。 ほほう。こちらも面白い。 硝子か。えーっと、宝石保管庫では、硝子について記載してなかったよな多分。 硝子について調べようかな…。 おっと、その前に、他のスレッドの工事中の語り部分を先に何とかしよう。 うーん、こっちの2つはどうしようかなー。 22:29 結局突発卓を開いてしまった。 こんなに遅い時間でやるのは初めてだったかな。どうだろう。 1:34 9回目の突発卓、終了。 うーん、色々見えてきたような気がするような。 これからどんな卓作りをしていきたいか、だよな…。 やっぱり自分ひとりの頭で考えるのと、直接誰かに教えてもらうのとじゃ違うなあ。ありがたい。 ふーーーむ……。