ぱるみえさんがいいね!した日記/コメント page.84
ぱるみえさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
旅野![]() | |
2024/02/19 18:26[web全体で公開] |

コメントする 0
ミドリガニ![]() | |
2024/02/18 23:32[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】満天の星空の下で【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGMリレーキャンペーン(GMはしゅんたろーさん)の卓感想である。 無事敵を撃破し、宴も竹縄というころ、ヒロインNPC(エルフ女性)とPC(ナイトメア女性)がそっと席を外した。 気付いたのはわたしのPC(リカント男性)ともうお一人のPC(メリア女性)のみである。 わたしは万一の危険に備えてコッソリと着いていったのだが、満天の星空の下、ヒロインとナイトメアさんのとても素敵な告白シーンを堪能できた。 事前に多少打ち合わせはあったとのことだったが、実に素晴らしかった。 後で見つかるオチこそ付けたが、ロールプレイとはこういう事だ!! ・・・・・・というのを魅せて頂き、感謝の念に堪えない。 わたしもそんな素敵なロールが出来るように鍛錬あるのみである。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
パスタ![]() | |
2024/02/18 22:29[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】118回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第9話卓その3感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回は、オリハルコンを求めてピコが所有する坑道へ出発するところからスタートです。どうやら、その坑道でオリハルコンを手に入れたらザガルドには戻らずそのままPC達が以前滞在していたヴィネア村へと戻り、そこから北上する予定だそうです。ヴィネア村の北には島都ダナルヘイムがあり、キオナから、ザガルドの領主が蛮族と通じていた証拠を入れた書類をそこへ届けて欲しいと頼まれます。ひとまず書類はミスティアが持ち、いよいよ坑道へと出発です。 フォレストナイツにリノレン村、そしてザガルドのNPC達が見送りに来てくれました。彼らと会話を交わしていざ出発、というところで、私のお願いで、リリーのデーモンルーラー技能の取得演出と扉の小魔ギイナの登場RPをさせてもらいました。予め私がやりたいことを他のPLとGMに伝えておいたので、狙い通りのRPをすることが出来て大満足です。 RPに時間を使って、今度こそ本当にザガルドを出発です。ザガルドを発って2日ほど、大きな金属の扉を見つけます。どうやら魔動機文明のものらしく、ピコの家系が所有している坑道の入り口とのことでした。ピコがハンドスキャナーに手をかざすと、扉が開きます。 これで中に入れる、と思ったら中からセキュリティの魔動機が。PC達を侵入者として認識したようで、そのまま戦闘に突入です。 敵はバルバカーグナーとマリスバルバ。先制はPC達が取りました。第8話では全体的に出目に恵まれていましたが、今回の戦闘ではファンブル率が多めです。ヒーラーのミスティアに至っては2R目の終わりで計3回のピンゾロ。この先のボス戦で出目運が取り戻せればいいのですが。2Rの敵ターンが終わった所で今回のセッションは終了、次回に持ち越しとなります。 扉の小魔のギイナ登場シーンとリリーのデーモンルーラー技能取得演出など、今回は色々と好きにやらせてもらいました。しかし、ギイナに邪龍教団の首魁アルトゥナーガに関する発言をアドリブでさせたのですが、GMにセリフの設定を拾わせる圧をかけてしまったようです。私はそんなに深く考えることなく適当に言わせただけだったのですが、次にNPCの名前を出して発言させるときは、事前にGMに了承を得るべきだなと思いました。 GM、PLの皆さん、今回もありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
ミドリガニ![]() | |
2024/02/18 16:05[web全体で公開] |
😲 【海外】従姉妹の結婚【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、従姉妹が結婚しました。 お相手は海外の方で、式もそっちでやったらしく豪勢なものでした。 おめでとう、従姉妹。 お幸せにね!! Thanks for reading!
らびおり(兎檻)![]() | |
2024/02/18 13:26[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】竜たちの島ストームレック1【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)COBRAさんDMのストームレックに参加させていただきました。 遊んでみたいと思いつつ、機会に恵まれなかったCP。やったーと小躍りです。 初心者さんたちの意向を伺ったのち、ブレードシンガーのウィザードを作ることにしました。 CPの公式キャラシを参考に、背景は組織の工作員(ハーパー)を選択。ウィザード設定と合わせて、良い感じにCPに乗っかれそうです。 実は背景もいろいろ試したくて、自PCたちは今のところ全て違う背景です。組織の工作員もやったことがなかったので丁度良かった。 さくさく版のせいか、自己紹介もスキップだったので、スレッドで予め自己紹介的な書き込みをしておいた方が良かったかもなぁと思いました。 私自身は自己紹介が非常に苦手なのですが、他のキャラの自己紹介は聞きたい派なのだ!(わがまま) 熟練者お二人は会話の中にさらり自己紹介を挟んできて、流石! 素晴らしい! と思っていました。 じ、自PCはスパイなので、聞かれない限り余計なことは言わないよ!(わざとですよ、ええ。笑) 島に辿りつくなり、ゾンビとチュートリアル的戦闘が行われます。 初心者のお二人も、初めてとは思えない慣れた動きで活躍されていました。ちゃんと戦闘ルール予習してきて偉い!! 100点満点です!(むしろ私だよ、攻撃ロールとダメージロール間違えて振ってたのww ←よくやらかす) 竜の安らぎで、食事をしたり修道僧たちの話を聞いたり。 どうやらここから、三つのクエストがあるらしい! 我々はまず、最初に依頼されたマイコニドの様子を見てくるクエストに挑戦することにします。 マイコニド洞窟までのルートも三つ。船、海岸沿い、山越え。掛かる時間を聞くと、思ったよりも近そうです(小さい島なんだな~)。 タコとの戦闘を避けるため、山越えルートを選びました。 洞窟での戦闘も順調で、怪我もなくさくさくと奥に進みます。 キノコ探しは出目が荒れましたが、期待値よりは多めをゲット! クライマックスは爆発する敵との戦いを遠距離戦で制し(ちゃんと全員遠隔手段あるの偉い!)、その後のラスボスなんて、イニシアの遅かった自PCには手番が回ってこないほどあっさりと倒してましたね。火力パーティ!! 三時間に内容がぎゅっと詰まっていて、濃いセッションでした。メンバーにも恵まれて、とても楽しかったです。次回も期待しております! 余談。今回の卓は抽象戦闘採用のようですが、初心者さんには是非是非、近いうちにグリッドマップを使った戦闘も体験して欲しいなぁ! と思います。D&D5e戦闘の面白さにハマること請け合いですよ~
ササミ![]() | |
2024/02/18 10:53[web全体で公開] |
😶 今日の募集卓 今回も募集卓、偏ってるな〜 シャドウラン5th ボールパーク 天才軍師になろう 夜のあしあと このラインナップだと、夜のあしあとが一番人気かな?
ササミ![]() | |
2024/02/17 22:08[web全体で公開] |
😶 明日はTRPG定例会です♪ 楽しみ~ 明日は第3日曜日なのでTRPG定例会です。 ずっと仕事が被っていたので、久しぶりに参加できます。 しかも、遊びたかった『ボールパーク』のPLができるー!! やったーー! 『夜のあしあと』も遊んでみたいのですが、それは次回以降かな~
Mch![]() | |
2024/02/17 12:18[web全体で公開] |
😶 DX3 オリジナルステージ 卓参加者募集 (再掲 時代背景はウィアードステージから枝分かれして別の歴史を辿った現代 大日本帝国と帝国軍が存続していて、UGNは無く PCは、危険な 『 遺産 』 について調査・保護するために 帝国軍に設けられた部隊に所属し、世界を駆け回る https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170769226945MchTrpg000 卓参加者募集いたします
ミドリガニ![]() | |
2024/02/17 08:55[web全体で公開] |
😷 【怪我】自分でぶつけた親指が痛い【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトルは勿論、『小指の想い出』のリスペクトだ。 昨日の脚の怪我の話である。 かかりつけの整形外科さんでレントゲンを撮って貰ったところ、素人目に診ても折れてないしヒビも無し。 ただの打撲であった。 とはいえ、中々痛いのは仕方がないので、痛み止めと胃薬を頂いて帰途に着いた。 みなさまも、就寝中の怪我には注意されたし。 どう注意すべきかもわからないが、ここに実例がいるので。(苦笑) BUMP OF CHICKENの名曲『グロリアス・レボリューション』の歌詞の終盤みたいだなどととつらつら思いつつ筆を置く。 Thanks for reading!
どうじょう![]() | |
2024/02/17 07:31[web全体で公開] |
😶 卓感想「【R15+卓】苦悶! ゴリラVS魔女 ~初めての捕食~」完全身内向け卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――なので内容は関係者以外(関係者でも?)わけワカメだよ!!ご注意!!! というわけでGilt Lily卓さんが開催してくれる「イゴ教団卓」第7弾だ!! 【イゴ教団卓とは?】 Gilt Lilyさんのオリジナルシナリオ「An die Freude」(R15+卓)が発端で始まったシリーズである。 なお名称は自分が勝手につけた。 日本のイゴ教団に所属するイゴローナクの情人である片桐という男が起こす冒涜的な拉致監禁事件の解決に乗り出した我がPC如月夏は、その現場の対応自体は上手くいったものの、爪が甘く、シナリオ的には「片桐に捕らえられて性奴隷になる」=ロストとなったのだが、 「わーん!ロストなんでいやだよぉおお!!!SELえもーん!タスケテぇえええ!!!」 と、どうじょう3推しKPのお一人であるSELさんに縋って復活卓を開催してもらい、無事拉致監禁から救助された。 ――――のは良いのだが、3推しKPのもうお一方、Gilt Lilyさんから、 「ほう、復活したか。良い度胸だ。また殺してやろう」 殺害予告卓の招待状が渡されることに!! その卓は幸いにもソロ卓ではなかったので、頼りになる味方を引き込み、敵の撃破に成功!(SELさんのPCが駆り立てる恐怖を一人で殺したのは伝説に記録された) ――――したのは良いのだが、このあたりから夏がおかしくなりはじめる。 初卓のボスキャラであった片桐と殺害予告卓では共闘することになり、片桐の反社会性を抑えてくれるイゴーロナクの司祭のイザベラ・ヒース(女子)と出会ったことで、二人との関係がプラス方向で出来上がってしまったのだ。 ――――結果、如月夏はイゴーロナクの司祭イザベラの好感度を上げるイゴ教団卓にたびたび挑むように……!! あとなんかついでに片桐くんともどんどん仲良くなっていく流れに…!!!掘って掘られる関係強化……。 *********************************************************** 「な… 何を言っているのか、わからねーと思うが おれも何を聞かされているのかわからなかった」 *********************************************************** 多分この日記読んでる人の9割はこう思うよな~~~(汗)!? san0になってるわけでもないのに、自分から望んでカルト教団のNPCと仲良くなろうとしてるし、なんなら第6弾で信者になっちゃったし。えへ♡ それもこれも根底にあるのは「純愛」なんですよ!? 相手がカルト教団の司祭でも、惚れちゃったらそんなの関係ないでしょう!!!←人による 前振り長すぎたけど、第7弾は第6弾で司祭のイザベラちゃん抜きでやった「入信の儀式」を彼女のたっての希望で彼女を交えて再度する、というのが始まり。 リリさんの「イゴ教団卓」ではイゴーロナク教団日本支部は比較的穏健派で、表立っての悪さは現状していない設定。 ぶっちゃけエッチ好きな人が集まって日々同志勧誘に勤しんでいるある意味真面目(笑)なカルト教団でもあるので、入信の儀式もピンク方面で血生臭くはない。 ――――んだけど、儀式を主導するイザベラちゃんの様子がどうにもおかしい。 ツンデレめんどくさい系で、えっち方面の対応も割と淡泊な感じなのにこの儀式ではやたら積極的だったのだ。 「積極的なイザベラちゃんはヒャッフゥウウだけど、イザベラちゃんだけに夢中になるのは……どうなんだ!? もしかしてこれはリリさんの罠か!? 一応夏はイゴ信者になっているし、イゴ信者らしく振舞わないと、拷問されるとか殺されるとかのお仕置きが最後にあるのでは――――!??」 とチキン思考が突っ走って「イザベラちゃんの異常」をあくまでの儀式の一環と捉えたのが大失敗。 結果的に「ダメなルート」を踏んだようで、儀式が終わった後のイザベラちゃんが荒れる荒れる!!!! というかゲロインになって吐きまくるぅうう!なんで――――ッ∑(⊙∀⊙;)!? 理由もわからず、対応も思いつかず、推理とかダイス運がクンザコなので、もうこうなったらRPで取り繕うしかねぇえええええ!!!!!――――で頑張ったよ、俺……………_(:3 」∠)」 なッ、なんとか、したよ………。 神様、リリ様、温情ありがとうございますゥウ!!! SELさんの闇鍋卓で入手していたお土産を手渡した効果もあって、イザベラちゃんとの仲は何とか修復。 イゴーロナクの情人、片桐くんの細かい気配りも後押しして、増々イゴーロナク関係者との絆が深まりました! HAPPY END☆彡 あれ?(’ω’) ………いや、その。なんだ。 穏やかに狂信者になっていく探索者の話も意外と面白いよ!!!!!!(強弁) リリさんからは毎回「この話を面白がる君は頭おかしいw」と笑われるけど、実際楽しいんだからしょうがない(笑)! そもそもリリさんのNPCのキャラ設定は魅力的で、初回では変態黒幕だった情人片桐くんなんか、深堀すればするほど面白いキャラに見えてきたんだよな~~。 イザベラちゃんだって今回の卓で「え?そんな設定あったの!?」って一面が出てきて、その設定を詳しく知りたくなる欲望は抑えられない! 傍で見たら「何バ鹿なことしてんだ?」かもしれないけど、身内卓だからこそ「そんなことできるの!?」はあっても良いと自分は思う。 如月夏はカルト教団の信者になる斜め上の人生を歩んでしまって、離れて行く友人(別PLPC)もいるだろう。 けど見捨てないで「側においで」と言ってくれた友人(別PLPC)もちゃんといて、そんな紆余曲折な人生を体感するのが無茶苦茶楽しい!! そんな楽しさをくれるGilt Lilyさん、いつも本当にありがとうございます! 夏とイゴーロナク教団関係者さんとの関りはまだ終着点に来ていないので、イゴ教団卓第8弾の開催を是非是非よろしくお願いします!! タイマンソロ卓を6時間近くしても全然飽きないのって、やっぱKPさんの手腕よなぁ……(`・ω・´)ゞ
どうじょう![]() | |
2024/02/15 02:28[web全体で公開] |
😶 夢の7回転(SW2.5) ――――が出たぞ!! レベル5のかいくぐり戦士でこの回数は夢の数値じゃあるまいか!!!!! 毎回ダメージダイスの平均出目が「5」以下だし、何ならその前の命中判定がファンブル(定期)だっただけに、 フユ - 今日 0:15 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+1]+9 > 2D:[3全て表示する――――が出たぞ!! レベル5のかいくぐり戦士でこの回数は夢の数値じゃあるまいか!!!!! 毎回ダメージダイスの平均出目が「5」以下だし、何ならその前の命中判定がファンブル(定期)だっただけに、 フユ - 今日 0:15 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+1]+9 > 2D:[3,6 6,6 5,4 6,5 6,2 4,6 6,3 4,3]=10,12,10,12,9,11,10,8 > 7,8,7,8,6,7,7,5+9 > 7回転 > 64 ∑(⊙∀⊙)ファッ――――ってなった!!! が!!! 「あれ…もしかして記載ミスした?手動でダメージダイス書いたし、かいくぐりでバッソのC値が-1で必殺宣言したから必殺効果が1が乗る。追加ダメージが+9だけど…この+9って追加ダメ?もしかして必殺を書き間違えて9にしたか!??」 とその場大混乱!!! 普段クンザコ出目しか出ないせいで、良い結果のすべてが信用できない!!!!! 他の参加者さんは自分の行動処理に忙しいし、今回はみんな魔法使いだから、いきなり尋ねられても必殺の表示が正しいのかどうかはパッとはわからない!!! GMさんも深夜にさしかかる時間だから確認する労力を割けるはずもなく、当たり前の裁定で「振りなおしましょう」と指示がきた(当然)。 しかし7回転に未練がある自分は「はーい」とか言いつつ、念のために必殺を9にしての確認に縋りつくぅうう!!! まぁわかる人は最初の記載でわかるとは思うけど必殺が「9」だと、 フユ - 今日 0:21 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+9]+9 > 2D:[4,1 5,3 4,5 1,4 5,1 4,3 5,2 5,1 2,6 5,5 3,6 4,3 1,4 4,2 4,3 2,1 2,5 4,2 2,5 3,3 1,4 5,6 1,6 4,5 2,4 3,4 6,6 2,4 4,6 6,1 4,3 4,1 5,4 4,6 4,4 6,6 6,1 2,6 3,4 5,4 6,1 2,1 1,1]=12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,2 > 8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,**+9 > 42回転 > 345 こうなるんだよね……www 「あ、必殺9って7回転どころじゃねぇや。DXの世界だ……」 ということで、夢に縋りつく自分を哀れに思ってくれたGMたぬきさんは7回転を改めて採用してくれました! アリガタヤ、アリガタヤ(=人=)。7回転とかもう当分はお目にかかれないよねー。 どころか、この先予定のCoC卓のPCは大丈夫やろな…(汗)。 KPさんから「春君死ぬかも」とか言われてたらしいし……。 …………ダイス運の収束でファンブルばっかり出たらどうしようッ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ミドリガニ![]() | |
2024/02/14 15:13[web全体で公開] |
😲 【雑記】寝溜めカンタービレ【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日今日と休日で、昨日は医者通いになったので、今日は色々しようと思っていたが、気付けば二度寝、三度寝で寝溜めしてしまった。💦 まぁ、たまにはこんな日もアリかもしれない? なお、観たのはスリリングな悪夢ばかりでした。 あと何故かTOKIOさん出てた。 Thanks for reading!
ササミ![]() | |
2024/02/14 10:59[web全体で公開] |
😶 AIでお絵かき&TRPG会の告知ポスター制作 マイクロソフトの【Image Creator】を使ってイラスト素材を作ってみました。 https://www.bing.com/images/create このサイト、マイクロソフトのアカウントがあれば、1日15回まで無料で作成できるので『TRPG 背景なし アニメ 笑顔 背景白色』などを入全て表示するマイクロソフトの【Image Creator】を使ってイラスト素材を作ってみました。 https://www.bing.com/images/create このサイト、マイクロソフトのアカウントがあれば、1日15回まで無料で作成できるので『TRPG 背景なし アニメ 笑顔 背景白色』などを入力します。 数分で欲しいイラストが簡単に手に入りました。 ちょっとベルトやネックレスなどの装飾品がおかしい点はありますが、Photoshopで直すだけで普通に使えます。 時間をかけてパースを確認したり、丁寧に色を塗ったりする手間が全くありません。 とても便利ですが『いらすとや』と『画像生成AI』で事足りる時代になってしまったのですね…。 気を取り直してTRPG会のポスターを制作開始。 手に入れたイラストを活用して、白黒印刷にも対応できるように制作していきます。 完成品をサークルのDiscordにアップして「作った~ みてみて~」をします。 そこで、スタッフからサークル名を間違っていたことを指摘されます。 打ち間違いですが、うーん、恥ずかしいwww っていうか、仕事じゃなくてよかった~
ミドリガニ![]() | |
2024/02/13 14:42[web全体で公開] |
😊 【雑記】お袋タブ【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、お袋にタブレットを買いました。 ドラマが大好きなので、TVerやアマプラを楽しんでる様子。 保護フィルム貼りに失敗して気泡が入ってしまったので、代わりのフィルムをさしあげようか悩んでますが、タブレットそのものには満足な様子。 沢山我慢を重ねた分楽しんで欲しいです。(* ’ᵕ’ ) Thanks for reading!
どうじょう![]() | |
2024/02/13 11:52[web全体で公開] |
😶 卓感想DX3「Amantes amentes」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――DX3ではとてもお世話になってるGilt Lilyさんの卓! リリさんは単発卓を積極的に開催してるけど、続き物DX3もしてくれるんで、継続好きにはとても嬉しくありがたい! 今回はブラックドッグハヌマーン探偵で参加した「Crumble Days」の続編だ! いやあ………。 前も書いたけど、「Crumble Days」から続投のPC1増田増太郎くんが逸材すぎてなぁ…(笑)。 オカマ高校生って設定はいい。面白けどこのくらいは割とある(かもしれない)。 問題なのは太郎くん、両刀な上にくっそ多情なんだ!! 出てくるNPCほとんどすべてに好意を向ける胆力!!! 勿論その中にはみんなのアイドル春日キュンもいるぞ! …どころか否定(しようと)してるけど、PLさんの心の本命はこいつだww ってくらい散発的な愛情を向ける太郎くん! PC2とヒロイン二人にコナかけて呆れられた自分の遥か(斜め)上を行ってるわ! いやでも面白いので僕は太郎くん好きですww ――――そして太郎君以外の今回の参加者を紹介しよう!! ・PC2 見た目は美少女!中身は過激ツン(デレがない)UGNチルドレン!!「去勢しろ」って言われた駄犬探偵はキュン♡ 攻撃力が+66って鬼のような破壊力をもっていたけど、今回の戦闘はFS判定だったので出番なし!次回に期待したい!! ・PC3 前回の支部長さんが今回不参加だったため、新しく着任したJK大和撫子美少女!! 周囲の気遣いを忘れない気配りやさんが故に、太郎君の斜め上思考に振り回される苦労枠に!! ・PC4 UGNエージェント僕っ子!マイペースながら支援のエフェクトが厚く、正直デバフを超えたのは支部長と彼女が居てこそ! PC4PLさんは前回も今回も強力な支援枠を選択してくれている縁の下の力持ちだ!! 支援って大事よね、と初心者に毛が生えた自分は痛感しますた…! ・PC5 我。前回同様駄犬探偵。戦闘は苦手だけど、日常シーンも今回(も)ポンコツゥ! でも支部長ちゃんやPC2ちゃんにナンパしつつ、太郎きゅんにツッコミ入れてわーわー騒ぐのがとても楽しかったので問題はないっ( ⊙∀⊙)=3 シナリオ内容なんだが、今回の事件はFHでなく、太郎君の性癖が招いた事件だった衝撃……!! 道端で転がってた不思議な石に「望みを言え」と尋ねられ、「酒池肉林」とか言いやがったからな、こいつ(爆笑)!! おかげで周辺全ての人物が「太郎きゅんLOVE」になった上、その範囲は一時間後には全世界を覆うという!! 女好き駄犬探偵としては非常に看過できない事態、太郎王国建築は全力拒否しなければならないッ!! ――――ンだけど、戦闘ではFS判定が行われたため、駄犬はほぼ役立たずにw ハプニングチャートがまたやばいのばっかりでなー。 判定ダイス、達成値にデバフがかかるものばっか!! 全員に交互にデバフがかかるカオス状態!! 支部長ちゃんとエージェントちゃんの支援を受けてなお喘いだが、それでも不思議な石を弱体化させて、最後はPC1力を見せた太郎君が無事撃破!! ぶっちゃけ今回は浸食率もあんまり上がらない「安心クライマックス」ではあるんだけど、精神的には「全世界の人間が太郎きゅんラブになるのは子孫繁栄ができない最悪の事態じゃないか!!」な「恐怖のクライマックス」でつたw 太郎くんの名誉のために追記するが、さすがの彼も「全世界の人に愛される」のは拒否してたぞ! (不思議な石に自傷ダメージ覚悟で攻撃した後の台詞) 増田増太郎: 「せっかくアタシのために頑張ってくれたのにごめんね…でもアタシ愛は1つ…2つ…いや4つくらいでいいの…ガハッ」 >>>>4つくらい<<<< こwいwつwwwwwぶれねぇえええwww! ほんと太郎君はマジ良いキャラです♡ そんなこんなで今回も面白かった――――!! リリさんのDX卓は集まる人も面白楽しいPLさんばかりなので、ついつい続編を希望しちゃうね! 今回参加できなかった前支部長さんも交えて、またこのメンツで第三回をしたくなるなぁ…。 駄犬探偵もクッソ楽しいし。こっちの卓では太郎くんと掛け合いしてコンビ力を高めたい希望!! Gilt Lilyさん、参加者の皆さん、ありがとうごさいました! 機会あれば次の合流を楽しみにしてますッッ!!! と言うファンメッセージをリリさんに送っておこう――――∑(⊙∀<)チラッ
Gilt Lily![]() | |
2024/02/13 01:56[web全体で公開] |
😶 【招待優先】Amantes amentes【日程調整あり】 プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)だめだこいつ、打つ手がないぞ……(匙を投げながら) PL(敬称略):どうじょう、ミラクルコッペパン、すだま3号、かみきた、白樺 【所感】 ・オープニングはまあまともだったのです。オープニングは…… ・Eロイスの影響で人々が増田きゅんLOVE♡になってからがおかしくなりはじm……いやそこそうじゃないだろ! 何受け入れようとしてるの!? ・今回霧谷さんには襲われません! というか襲おうとしないで! これ健全卓! ・まともな支部長もサイコなヤンデレもエロ探偵も頭を抱えるとんでもないカオスな展開に。一人マイペースな支援役だけがありがたいよぅ…… ・激烈なデバフの嵐が荒れ狂う中、支援役の援護で何とかFS判定を突破 ・そしてクライマックス、意外と行動値の高い人がいなかったためにボスが先手で荒れ狂う展開に ・シーン攻撃に耐えながらも着実にFS判定を進め、最後にPC1に融合したボスを切り離す番。PC1が漢を見せました ・えっ、ローザさんまで食うつもりだったの……範囲広すぎません? ・ヤンデレの恋の魔弾は綾瀬さんに……と思ったけど、よく見たら固定値えっぐいなあw 殴られなくてよかった(ボソッ) ・これやっぱ春日に告白させてFH入りさせた方がよかったかもしれないw
らびおり(兎檻)![]() | |
2024/02/12 23:57[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】海賊王と秘密の箱4【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)前回、タタル村に敵襲――! ってところで終わっておりまして、今回はその続きです。 戦闘はPCたちがマップ中央付近のテント内に配置、それを取り巻く形で、グリフォンライダー3体と海賊兵3体がいます。 テントの入口は南側の2マス分なので、ACの高いナイルとマルがおさえてくれたのですが…… グリフォンライダーが、火炎瓶を投げてきました! 失敗しても、テントの屋根に着火……。屋根が燃え始めます。あわわ。 第一ラウンドはゴーマンの「激励する指揮官」特技による一時HPがみんなに掛かっているので、自PCは魔導砲を作らずに一か八か、着火したばかりの屋根にレイ・オヴ・フロスト。DMが火を消すのに有効と判断して下さり、燃え広がる前に消し止めます。 良かった。この方法で消火活動していれば、後衛が叩かれることは防げるかな……と思ったのですが、甘かった。 別のグリフォンライダーが火炎瓶投げに成功すると、即座に屋根の東側半分が燃えてなくなってしまいました(空が見えるよ、えーん!)。 グリフォンライダーは毎ターン、火炎瓶を探して投げ(チャージ能力で1/3の確率で復活)、屋根の穴から「かすめ飛び」で一撃離脱戦法をしてきます。 海賊兵も、焼け落ちた北側からテント内に進入し、後衛に殴りかかる(後衛なぐられがちキャンペーン……)。 ゴーマンが得意技のヒプノティック・パターンを当てて二体のグリフォンライダーを地面に落とし、落下ダメージを与えましたが、ダメージで直ぐに無力状態が解けてしまい、逆にヘイトを集めて狙われます。 マルの攻撃が最大ダメージをたたき出すも、ゴーマンが火炎瓶を当てられて火だるまになったり。グリムに消し止めて貰ったが、HPがピンチになったゴーマンはインビジビリティを自身に掛けて逃亡……じゃなくて戦略的撤退。 その場にいてもじり貧ですもんね。 仲間が密集している状況、かつ、敵が一撃離脱してくるため、魔導砲は防護機モードで作成します。ゴーマンの抜けた穴に設置。 この戦闘では出目が良くて、強力バリア(一時HP)を張れましたが、それでも敵6体の攻撃はかなりの厳しさでした! なかなか数を減らせない! マルも燃やされ、グリムも接近されて嘴と爪、両方の攻撃を当てられて一気にピンチに。 しかも落下を狙ったグリムのスリープは不発!(涙) こちらのアタッカーたちも頑張り、激しい削り合いが続きますが、いかんせん敵のHPが高い! 猛攻を受けて、戻ってきたゴーマンに続いてグリムも倒れ……。最大のピンチを迎えます。 マルにポーションで起こされたゴーマンがシャター。グリフォン二体ともに抵抗されたかと見えたが、自PCが前ターンに放っていたマインド・スリヴァーがここで効いてきた!(マインド・スリヴァーはいいぞ!) ダメージダイスの出目が高い。続いてナイルがクリティカルを出して、一体を仕留めます。この辺りから一挙に逆転!(起こして貰ったゴーマンは、また倒れてたけど) ぎりぎり勝てたーー! 気づくと村に攻め込んできていた他の兵も、タタルの戦士たちが倒していました。 これらは第八王子の軍でしたが、第一王子が第八王子の拠点に攻め込み、今は第一王子の拠点が手薄になっているとの情報がもたらされます。 タタル族はこの機に、川を渡って第一王子の城を落としに行くという。PCたちもこれに協力して、ジャックスの案内で城壁の内側に忍び込みます。 抜け道の先はとある民家でしたが、レッド・スラード三体を連れた巡回の兵士(強襲兵)に見つかってしまいました。戦闘に突入。 グリムの用心の祝福で一番手を取ったゴーマンは、ここで賭けに出ます。民家から進み出て、強襲兵にペテンを仕掛けました。 ゴーマンPLさんのRPはとても上手だったのですが、出目に裏切られてしまい……(有利で出目が1と3)(涙)。 ゴーマンは一人、家の外に孤立してスラードからぼこぼこにされてしまいます(気絶)。 強襲兵は後ろから指揮して、スラードたちはブレス並みに強化されている。しかも三回攻撃。ううーん。 前衛(とゴーマン)は全員、スラードの卵を産み付けられて病気になってしまいました(戦闘中には不利な効果は発生しないので、まだマシなのですが)。 先ほどの揺り戻しで防護機のバリアがよわよわ。しかもスラードは魔法抵抗を持っているので、自PCは相性が悪いのだー。 仲間のダメージダイスも、冒頭は奮わず。 グリムのヒーリング・ワードで立ち上がったあと、離れたところに飛んで逃げたゴーマンが、遠くからヒプノティック・パターンを撃つ。強襲兵とスラード一体には掛かったが、抵抗した一体が次々に仲間を殴って起こしてしまう。ううう惜しい! 後半はマルも敵もクリティカルの応酬で、派手な展開に。最後はナイルのクリティカルがトドメで、勝ったーーー! 第一王子の城塞は、タタル族が占領しました。 PCたちは族長のジャウドから感謝の言葉を貰い、次回から6レベルになります。 二戦どちらもギリギリの戦い、楽しかった! いよいよ物語も大詰めです。 またスラードが出てくるのかな? PCたちのレベルが上がったことで、なにかこう……上手く行くといいな。 ちなみにアーティフィサーの6レベルは、魔具化式が増えて魔具化枠も増えるものの、呪文スロット数は据え置きなのだ…… あんまり自身の戦闘力は強化されないのだけれど(仲間の防具は魔具化で強化した!)、やれることを探して頑張ります!
ポメきち![]() | |
2024/02/12 22:31[web全体で公開] |
😶 【D&D5版】「竜たちの島ストームレック」DM研修 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)※※本日記は自分用メモのため長文です。 読んでもためになりませんのであしからず※※ D&D5eで今年の目標をDMデビューと定着に掲げて春(3月末くらい)を目処に一回卓を立てるつもりで年明けから準備を進めてました。 ・単発シナリオの入手と構造の理解 ・ユドナリウムのルーム作り ・モンスターの駒の確保 ・ルールブック読み直し 取り敢えずリアル友人あたりにオンラインでお試し卓をお願いしようと思ってたところ、昨年末くらいに何度も卓に参加させて頂いたDMさまが「DM募集」のセッション募集を立てて下さった。まだ色々と準備不足は感じていたものの、熟練の先達が練習台になってくれる好機なので応募してみました。 お題: 竜たちの島ストームレック ==ネタバレがありますのでご注意を== お正月にDM学習用に買っておいたこのシナリオがまさかの役に立つとは。 初心者用の薄いシナリオ全4章構成なのですが、モンスターがアンデッドやら麻痺持ちやらバリエーション多彩で、 2章と3章のどちらを先にやってもOKで、その場合の配置モンスターのPCレベルによる追加数の指針まで書いてある親切設計。 セッション応募から本番まで2週間しかないが、昨年夏にPLとして参加したシナリオなので理解も早いから間に合うはず。 テキストセッションにするかボイスセッションにするか迷ったが、自分はアドリブが苦手なので、理論上あらかじめ全部のテキストを用意するテキセを選択。 結論としては土壇場切迫進行、シナリオ全4章分の各シーン取捨やテキストの間引き、繋がりのおかしいところのチェックと直しが終わったのが連休を利して一晩作業した後の朝、家族からは絶賛白眼視。 ルームの各テーブルも美しさが足りてなくて、今までのマスター様方が盤面や背景を美しく仕上げてくるのは努力の賜物なのだと痛感しました。 また、リレー形式の前半戦をやってくださるもう一人のマスターのdiscord連絡に気付くのが1日遅れて本番当日朝から情報連携。本当にすみませんでした。(前半の方は立派なボイセ進行) 後半の私のDM番が始まり、引き継ぎを受けたのは最後の4章から。2時間の持ち時間では余りすぎるかと心配しながら始めたら、全くそんな事ありませんでした。 登場人物は全部で以下 ・PCファイター1名 ・NPCクレリック(相棒+進行係) ・ナレーター(実況と語り、戦闘コーラー) ・依頼主のお婆ちゃん ・敵ボスの兵隊 ・敵ボス ・囚われキャラ テキストをあらかじめ用意して、話す人の名前までタグ付けておいたけど、本来はキャラ駒のチャットパレットに仕込んでおきたかった。そこが仇になり、用意したセリフをそれぞれのキャラに正確に入力出来ず、入れ違いを多発。段々正確に割り振り通りにセリフを出せてたが、明確な反省材料。 シナリオのナレーション部分や解説部分もが頑張って事前に打ち込んでいたものの、PCキャラが返してくるセリフと擦り合わなかったり、キャッチボールにならなくなるので、リアルタイム入力も併用して違和感をギリギリ軽減。PCが反応多彩な場合も考慮すると、テキスト準備量を見直し、説明も長過ぎないようにさらなる要約、圧縮した方が柔軟な対応が出来ると考察。聞き手タイプのPLなら早くシナリオが終わるだけのことなので、タイムテーブル管理としても適切なテキスト量を見極めて行く必要がある。これはもっと他のテキセ卓に参加して勉強したいところ。 戦闘が始まると技量不足、ルール暗記不足が圧倒的に露呈する。 ・モンスター配置にもたつく(テーブルの超端っこに登場して見失う) ・PCの配置場所を指定しない ・イニシアティブの共用メモを作り直し ・同じ種類のモンスター(1〜6)を区別しての操作にもたつき ・敵ボスの立場、気持ちになってのPCをターゲットに選択する理由づけが曖昧 他にも数え上げたらキリがない。 モタついてたらNPC操作をPL様がやってくれたので戦闘を終了まで漕ぎ着けられましたが、完全に情報量がオーバーフローしてしまい、操作の手が止まりがちでした。 最後のエンディングは相手がこのシナリオを知ってるのに甘えて高速端折りしましたが、普通にやってたら、2時間枠には全く収まりませんでした。 DMの皆さんはこんなにもたくさんの色々な事を高速に処理して、想定外のことにもクールに対処してるのは、やってみて改めて驚愕します。今までありがとうございました。 今回は楽しく、充実してました。ですが、それよりも練習台になってもらって色々な粗を洗い出せて、本当に命拾いした思いです。リハーサルって本当に大事ですね。これをやらずに「初心者DMなのでグダグダはご容赦ください」とか甘え爆発で見ず知らずの方とセッションやってたら、酷い品質に絶対に怒られましたね。 自分のキャパシティ、処理速度、保有知識量のどれもが低いというか、現在地を理解しましたので、こらから卓を立てる際の俺向けレギュレーションとしてテキスト量、人物数、戦闘負荷の明確化をしておこうと思いました。 これから私の卓募集をご覧になった方、ぜひとも暖かい目でご参加頂けたらと思います。 初心者DMなのでグダグダはご容赦ください。
どうじょう![]() | |
2024/02/12 12:58[web全体で公開] |
😶 卓感想CoC「ジャガン様」 ――――は、いつも多大なお世話になっているSELさんの闇鍋ではない卓! キーワードを三つ出して即席で作るシナリオではないので、今回はややシリアス寄りのシナリオだった! とはいえ、SELさんのシナリオはだいたい序盤に笑わせに来て肩の力を抜かせてくれるので、今回も序盤は総勢10人の探索者によるカオス全て表示する――――は、いつも多大なお世話になっているSELさんの闇鍋ではない卓! キーワードを三つ出して即席で作るシナリオではないので、今回はややシリアス寄りのシナリオだった! とはいえ、SELさんのシナリオはだいたい序盤に笑わせに来て肩の力を抜かせてくれるので、今回も序盤は総勢10人の探索者によるカオスな会話が展開してたなぁ。 >>>>総勢10人<<<<< あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!(略) …SKPだとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。 毎回ポルナレフ感を味わざるえない並行処理能力!! 実際SELさんが処理落ちしてレスが遅れるってことまずないし、マスタリング上の見落としもほとんど発生していない。 PL専門の自分からしたら「なんでこんなのできるんや!?」とビビるわ!! そしてあらゆることに対応してくる手腕もあるからこそ、参加PCがわりとカオス寄りになるのもSELさんの卓の特徴でもある。 オールオッケーとまで言わんけど、かなり変わった設定のPCでも大抵参加許可だしてくれるからな!! 自分のゴリラも、継続で増えたスキル数値を無くしたとしても、あの設定は一般卓では出しづらい!! 出しづらいけど使ってみたいよー!な欲望を叶えてくれたのがSELさんなのだ…!アリガタヤアリガタヤ(=人=) そんなこんなで今回は総勢10人の探索者達が観光旅行でとある島に集結するところから始まる! フレンド優先卓なので継続PCの顔見知りも多く、ぎゃーぎゃー騒ぎつつ全員でツアーに参加していざ出発。 個人的に面白かったキャラさんは―――― ・序盤は普通のJK。中盤からバステトに傾倒して、言ってる台詞がほぼえっち漫画キャラになっちゃったJK狂信者! ・技術優秀で心優しいんだけど、治療方法が過激すぎて逆にけが人を作る(?)ナースさん!! ・序盤は陰キャ系ぼっちちゃん!中盤からスタンドを取得して、最終的に忍者になっちゃったJK!! な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… いやもう色々楽しすぎたw モニター前で笑い転げることばっかり! こーいうカオス展開でPCPL共々和気藹藹で楽しめるのもSELさん卓の特徴だな! とはいえギャグばかりではなく、中盤からがっつり事件は発生して、島の存続問題に巻き込まれていく探索者達。 存続問題では島の統治者のお姫様に探索者の一人が深く関わっていくんだけど、捕らわれの姫に卓越した手品で(奇術師PC)笑顔を贈るRPは「カリオストロの城」を彷彿させてとてもカッコよかったなぁ…! 普段奇天烈系の発言行動が多いキャラがその姿勢を崩さないままで決める、ってのもいぶし銀的な良さがある。 個人的には表と裏の二面性キャラを見るのが大好きなんだけど、かっこよさが出るかでないかは演じている人のセンスなのかもしれないなぁ。 自キャラ関連では今回は「人の好いゴリラ」で参加していたので、割とこう、「みんなに合わせて行動します」指針で後方待機がほとんどだったんだけど、設定上の養父がゲスト出演してびっくりした!!! 「ここで会えるとは思わなかった」とPCPLの心理が一致したうえで、神秘的で渋かっこいい長老を演じるSELさんの憎い演出にPLは感動してたぜ…!!! 自分に限らず、SELさんは参加探索者のキャラシを精査して、設定をシナリオに絡ませてくれることが多いんだよね。 そういうのはほんとPLとしては嬉しいから何度でも卓に参加したくなる! そんなこんなで今回も楽しませていただきました!! 今回の卓を通して「新たな設定」が付与された参加PCがかなりいるので、またSELさんの卓でみんなとキャラの深堀をしていきたいなぁ。 SELさん、参加者の皆さん、ありがとうございました! またよろしくお願いします!! SELさんの卓に出すたびに夏への殺意を上げさせてる気がするけど、それでも夏を出すのは止められない我……(⊙∀⊙)カッ
Mch![]() | |
2024/02/12 08:04[web全体で公開] |
😶 DX3 オリジナルステージ 『 帝国の鎮兵 』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)時代背景はウィアードステージから枝分かれして別の歴史を辿った現代 大日本帝国と帝国軍が存続していて、UGNは無く PCは、危険な 『 遺産 』 について調査・保護するために 帝国軍に設けられた部隊に所属し、世界を駆け回る https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170769226945MchTrpg000 卓参加者募集いたします