明日平さんの日記 page.26
明日平さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| 明日平  | |
| 2021/08/03 23:23[web全体で公開] | 
| 明日平  | |
| 2021/08/01 19:42[web全体で公開] | 
😶 オリンピックを見てると もちろん日本のメダルラッシュも楽しいんだけど よく知らない競技に触れるのも、外国人選手のスーパープレイを見るのも純粋に楽しい TRPGに無理やり話をつなげると よく知らないシステムに触れることや、初めて会った方のRPが純粋に楽しいみたいなことか 初めて会った方のRPはオンセで体験できるけど よく知らないシステムに挑戦するのは明日平はコンベンションで挑戦することが多い でもコロナでコンベンションがなくなってるのでできなくて悲しい ととりとめもないことをワクチン接種の副反応の微熱と倦怠感でやる気が出ない時にだらだらと考えてます
| 明日平  | |
| 2021/07/26 20:28[web全体で公開] | 
😶 オリンピックで ROC (Russian Olympic Committee)と聞くたびに ついつい Roll Or Choice を思い浮かべる
| 明日平  | |
| 2021/07/17 23:49[web全体で公開] | 
😶 天下繚乱のキャラメイク 天下繚乱のルール覚えるためにキャラメイクしてみてるんだけど なぜかトンファー2本で戦う拳法使いの中国人になった でもトンファーを2本装備してるが素手のほうが火力が高いので攻撃は素手 時代劇TRPGのはずなのに全然時代劇っぽくないキャラになった しかしトンファー2本+唐装の場合、トンファーの【回避値】と【命中値】の効果によるボーナス2倍していいのかな? トンファー2本+唐装で【回避値】が2×2+1で5つくなら強そうな気がするんだが 多分そうはならないよね どっかに「同じアイテムの効果は重ならない」って記述がありそうだけどこかわからない ボーナス重ならないならそこまで強くないから、キャラメイクやり直したほうがいいかも
| 明日平  | |
| 2021/07/11 23:13[web全体で公開] | 
😶 ヒロインが可愛くない 今、マージナルヒーローズのシナリオ書いてるんですけど ヒロインが可愛くない ヒロインの可愛さのみにシナリオの駆動を頼るのはよくないけれど ヒロインが救われるに足るだけの可愛さというか可憐さというか、救われるだけの理由 そんな感じなものは必要だと思う次第 このシナリオ ヒロインそんながそんなにかわいくないけど見捨てないというか ちゃんとPC1がヒロインを救ってくれるという善意に頼ることになりそう PC1の善意を信じるのはGM力の1つだと思うけど それに最初から頼り切るのはちょっと違う気が もうちょっとヒロインのキャラ付練るか
| 明日平  | |
| 2021/06/29 22:38[web全体で公開] | 
😶 初ボイセ 知り合いと初めてのボイセをやってきました ついでにココフォリアでのセッションも初めて やったのはCoC6版のカタシロのタイマンセッション セッションの感想自体は省略 なんかね、始める前からdiscordの音声はつながらないし (いまだにどこをいじった結果よくなったのかわからない) ココフォリアの使い方は予習してたけどよくわからないしとたどたどしかった 知り合いじゃなかったらヤバかった やはりオフセと違って相互の意思の疎通がかみ合わない もしかしたらテキセよりかみ合ってないんじゃなかろうかというぐらいかみ合わない 言ったことを相手がきちんと理解できてるか?こちらが相手の言ったことをきちんと理解しているか?の確認が顔が見えないと難しいと感じました それに、わからないところが質問しずらい それから家族に声を聞かれるのが微妙に困る しかしスピードは魅力でした ショートシナリオとはいえ1時間で1セッションは、ほぼオフセ並みのスピード これならGMするのが楽かもしれない でも、ココフォリアでGMするなら素材関係面倒ですね どっかでボイセもGMしてみたいな
| 明日平  | |
| 2021/06/27 21:40[web全体で公開] | 
😶 ボス戦闘バランス調整 戦闘バランスの調整って難しいですよね みんなどうやってるんだろう システムにもよるんだろうけど 自分の中で基本は ・回避はしない ・攻撃力は高め これは本当にシステムによる DX3なら一撃でHPを0にするくらいだし SW系なら回復役の回復量との兼ね合い(回復量より少し高くすることが多い) ・戦闘ラウンド数はHPで調整 という感じで感覚的に組んでます 他のやり方としては 1.はじめは強くしておいてイベントで弱くして調整 2.弱くして撃破以外の条件を付ける 3.調整などしない 1はすごい強敵ボスを出しておいてフラグ達成で弱くなってから逆転するパターン 弱い敵を強くすると文句が出るけど 強い敵を弱くするのは文句が出ないことを利用した調整 明日平の場合は明らかな調整ミスをしたとき 「いかにも最初から考えてたフラグですよ」って顔をしてその場で調整することもママある 2はボス自体は弱いんだけど 「○ラウンド以内で撃破」とか「ボスのHPを0にせず●以下にする」みたいな条件を付けるパターン 明日平はこちらのパターンが多い 3は公式データや公式推奨をそのまま使ってバランスが悪かったら公式のせいにするパターン 明日平の中では一番殺意が高く一番よくやる 他にどんなパターンがあるんだろう?
| 明日平  | |
| 2021/06/22 17:57[web全体で公開] | 
😶 今回のゼンハイザーは 到着器械 到来機会 ということでおすすめいただいてたゼンハイザーのヘッドセットをamazon prime dayを機に購入しました(別に安くはなってなかった) 新しいマイクで夜中の雄たけび マジなRPキラメく仲間と ボイセもテキセもどんな卓でも 身内のキズナ ネットのチカラ って予定です まさに つながって感じテクノロジー ワクワク はじめてが止まらない 状態です
| 明日平  | |
| 2021/06/21 23:23[web全体で公開] | 
😶 書けぬ マージナルヒーローズのシナリオが全然書けなくなりました 忙しいってのもあるんだけど、いつセッションができるのかわからないのでモチベーションが保てない 今週末は無理、7月に入ると知り合いとオンセしようって話があるのでそっちが優先 他の7月の予定は未定の部分が多いけど、4連休はすでに予定あり いつセッションができるかわからないとなると一気にモチベーションがなくなってきた マージナルヒーローズなんて突発で立ててすぐ人が集まるもんでもないだろうからきちんと予定を立ててシナリオ作りたい
| 明日平  | |
| 2021/06/20 08:42[web全体で公開] | 
😶 父の日 父の日ってことで思いついたんですが 明日平のシナリオって父親が出てくる率高めの気がします PCの父親だったりNPCの父親だったりいろいろなんですが、たいていろくでもない父親です 大体、悪役かなにがしか悪いことが起こる原因になってるかとにかくろくでもないパターンが多め ろくでもない父親が出てくる原因が何か考えてみたけどわかりませんでした 別に明日平と父親の関係が普通でなかったり不和だったりはしませんから、自分の父親が原因ではないのは間違いない 個人的に父と子の争いとか父性の超克とかのテーマが嫌いではないのが原因かなとも思うが定かではない まあ父親以上に妹と幼馴染率が高いのは完全に明日平の趣味です
| 明日平  | |
| 2021/06/13 21:35[web全体で公開] | 
😶 お片付 押し入れ用本棚を購入して、半日がかりでルルブ・サプリ・リプレイを整理しました ルルブ・サプリは1~3軍まで分類 1軍:直近で使うもの DX3 天下繚乱 SW2.5 MAR 2軍:数年使ってないものや、今後使用頻度が減るもの CoC6版など 3軍:10年単位で使用していないもの SW無印など SW2.0も量が多いので例外的に3軍 1軍:すぐ取り出せる場所 2軍:棚を移動させて取り出す 3軍:箱詰めして吊り棚の上 と収納場所もわけかなりスッキリ ただリプレイが取り出しにくい位置になったのでこれから読み返すことが減るかも 今後はリプレイは電子書籍で購入して収納場所を圧迫しないようにする予定 相変わらずオチはない
| 明日平  | |
| 2021/06/12 19:43[web全体で公開] | 
😶 全然違う 自分だけかもしれないけど、TRPGのシナリオって ・アイディアを考えたとき ・構成を考えたとき ・シナリオに書き出したとき ・実際のセッション で全部違うものになるよね セッションが違うのはほかの人のアイディアが入るので当然だけど アイディア・構成・シナリオで違うのは明日平の構想力のなさのせいなのか、みんなそうなのか アイディアから作品まで一貫して作れる人(映画監督とか作家とかいろいろ)スゲーな
| 明日平  | |
| 2021/06/11 23:08[web全体で公開] | 
😶 最近ダブルクロスのシナリオばかり書いていたから マージナルヒーローズのシナリオを描いているのに シーンの最初に 「侵食率を上げてください」 とつい書いてしまう罠
| 明日平  | |
| 2021/06/10 22:46[web全体で公開] | 
😶 真面目に書いてるのギャップがひどい マージナルヒーローズのシナリオを作ろうとハンドアウトを書いたんですが各PC間のギャップがひどい PC1 幼馴染と神社の夜祭に行く PC2 世界の崩壊を防ぐ PC3 賽銭泥棒をどうにかする みたいな感じ 明らかにPC2だけおかしい
| 明日平  | |
| 2021/06/09 20:30[web全体で公開] | 
😶 次に何をやるか キャンペーン終わったんで次何やるか考えないといけません 最優先は腰痛の治療 足のしびれはなくなったんでだいぶ治ってきてるはず TRPG関係はやりたいことがたまってて 1.ボイセに挑戦 ヘッドセットを買ってボイセに挑戦したい ヘッドセットは6/21のアマゾンプライムデーに買う予定(安くなるかは知らない) 後はDiscordとココフォリアの使い方を覚えないといけない とりあえず初心者卓があったら挑戦すること 2.マージナルヒーローズオリジナルシナリオ アイディアだけ出てるMARのオリジナルシナリオ「五分前の神様」 暇な時間にアイディアは転がしてたんで後は書くだけ……とはいかないでしょう とりあえずシナリオ書き始めること 3.ダブルクロス3rd クロウリングケイオス対応シナリオ 「誰もいない駅のはなし」 まだクロウリングケイオス買ってないんですが面白そうなので回してみたい やや優先度は低め 4.新・天下繚乱 せっかく買ったがまだほとんど読み込めてない天下繚乱 せっかくだからGMでもPLでもいいからやってみたい 5.マージナルヒーローズ ジ・エンド・オブ・テラーキャンペーン マージナルヒーローズのジ・エンド・オブ・テラーの掲載キャンペーンやってみたい が、明らかに出遅れているのと もう一回キャンペーンやるのはちょっときついので 優先度は低め とりあえず手を付けられるところから始めて タイミングが合えば1、4あたりができるといいな
| 明日平  | |
| 2021/06/08 00:38[web全体で公開] | 
😶 キャンペーン終了 2月1日に始めたダブルクロス3rdの全4話のキャンペーン終了しました 4か月の長きにわたりご一緒してくださったPLの3人ありがとうございました 非常に楽しかったです 腰痛でのびのびになり、終わってほっとしたような寂しいような 感想はまた後日書きます
| 明日平  | |
| 2021/06/06 18:19[web全体で公開] | 
😶 くだらない設定 シナリオ作りでシナリオの本筋には全く関係ないくだらない設定を作るのが大好きです 明日平の作るシナリオは大体おおざっぱで細かい部分は決まってないことが多い 細かい部分を突っ込まれると (オフセでは) 適当にその場で設定を決めるか 「シナリオに関係ないので決まってない」とぶっちゃけるか 設定したければPLが勝手に決めていいよとぶん投げるか のどれかです それでも妙な部分だけ凝っていて 今やってるダブルクロスのキャンペーンだと 門番の容姿(一面三目十八臂でヒロイン似)とかラスボスの封印予定期間とかシナリオの本筋に関係ない部分だけ妙に詳しかったりします 昔やったダブルクロスのキャンペーンだと 敵が重要拠点に戦術核級の攻撃を仕掛ける必要があり、 「宇宙から岩を落とせばいいだろう」という雑な考えで必要な質量を計算しておいたりしました (大体1tの岩を第一宇宙速度で落とすぐらいだったような記憶があるけど計算違うかも) ソードワールドだと 冒険者の店に2種類の椅子が置いてあることになってます 人間サイズにあった椅子と、グラスランナーやタビット等小さい種族用の椅子の2種類です 人間サイズ用の椅子は背もたれがない(リルドラケンの翼やしっぽが邪魔にならないように) 小さい種族用のいすはファミレスとかの子供用の椅子のような感じです グラスランナーやタビットが席を外してフラフラうろつかないためです ちなみにドワーフに小さい種族用椅子を出すと怒るので人間サイズの椅子を使うことが多いという設定もあります ……が、シナリオには全く関係ない なんかこんな感じでシナリオの本筋に関係ないくだらない設定考えるの好きなんですが そんな部分より真面目にシナリオの本筋に関係ある部分考えろと言われそうな気がする
| 明日平  | |
| 2021/06/05 21:25[web全体で公開] | 
😶 ゆる募 ボイセ用のおすすめヘッドセット 今使ってる中華製の3000円以下のヘッドセットが壊れかけです ヘッドセットを買い替えるついでにボイセにも挑戦しようかと思っています (明日平はボイセ未経験) そこでボイセで使いやすいお勧めのヘッドセットを教えてほしいです 条件(順不同) 1.家族の生活音が大きいので、ノイズキャンセリングか単一指向性のマイク 2.できれば聞くほうもノイズキャンセリングができると嬉しい(値段と相談なのでなくてもあきらめる) 3.できれば有線 4.予算の見当がつかないのですが1万円程度、5000円以下だと嬉しい 5.型番まで教えていただけると嬉しいですが、どこどこのメーカーの○○円ぐらいのモデルがおすすめぐらいのゆるっとしたものでもありがたいです 6.形状はオーバーヘッドを考えていますが、違ってもOK 7.パソコン専用にするつもりです 8.もちろんボイセでの使用を考えています 他にこんな条件があるとすすめやすいというものを指摘くだされば条件を付け足します ここで聞くのが正しいのかわかりませんがご教示ください

 11
 11