肴さんがいいね!した日記/コメント page.61
肴さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
てるみっと![]() | |
2021/03/19 19:41[web全体で公開] |

コメントする 0
がらこ![]() | |
2021/03/19 12:21[web全体で公開] |
😭 どうして ねぇどうして。 5回6回と読み直したログ編集したWordファイルくん。 PDFにした後で通勤中にニヤニヤ読み返してると推敲ミスが5〜6個と言わず10個くらい出てくるの? ねぇどうして(でも今日はGM卓なので直す時間はねぇ!
ななせ![]() | |
2021/03/19 00:12[web全体で公開] |
😶 セッション記録「ヴィオラの奈落研究~イミテイト=アビス~」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/1/30(土) 20:00〜 GM:しゃんはいさん 【ランダムダンジョン】ヴィオラの奈落研究~イミテイト=アビス~【廃墟:Lv5】 参加PC:クラウス しゃんはいさんワールド(って書くとテーマパークか何かのようだ…)を遊び尽くした貴方にも安心!何度でも参加できるランダムダンジョンシリーズだよ! というわけで二度目の参戦です。前回は草原でしたが今回は廃墟ということで…よーしドルイドで参戦だ!(なんで?) ・受益者のシンボルを大体忘れる ・ぶっちゃけて面倒臭くてな…私の魔法に必要なので100G出せ!って言いにくいし、かといって卓の度に全員分負担するのも序盤は割とバカにならず…(バカの漢字使わせてください…お願いします…) ・って考えてると、なくていいか!めんどくせえ!って思考放棄してしまうのが私の悪い癖なのだ… ・まあこの時は普通に忘れてました(ダメじゃん) ・カード1枚目から戦闘です。今日はついてるな!相手は魔法生物です ・ドルイドの必中物理ってチャパレをどうするのが最適解なんでしょうね ・私は成長するごとにorPCごとに魔力の数値を書き換えるのが面倒で嫌なので、「c(13+{ドルイド}+(({知力}+2)/6){魔力修正}) 出目10〜12」こんな風にしております。2dの出目に対応する行をクリックすればダメージが表示される寸法 ・まあとにかくいきなりの戦闘は楽勝でした ・誰が発祥なのかわからないけど、ありがたく使わせていただいてる薬師道具セットチャパレの[5...10](※5~10の値をランダムにチョイスする、という構文?らしい)について、雑談で研究会が開催されるなど ・割と何にでも使えた ・しかし最初に編み出した人はいったいどこからこの知識を…?プロのダイスボットさんでしょうか(プロのダイスボットとは) ・さて探索を再開。お楽しみNPC登場ターイム! ・とはいえ私のオタク知識が半端すぎて、大抵元ネタを知らないんだよなあ…さてさて一体誰が来るのk ・P頭の不審者 ・oh ・奈落の魔域で同僚に出くわすとは思いませんでした(デレP並感) ・こんな時PCがヘンルーダ(※マカジャハットでアイドルやってる魔法剣士)だったら…! ・ですがおじいちゃん(クラウス)も見事な民謡を披露し、アイドルにならないかとスカウトされました。やったね ・エナドリよりも 経験点よりも 石が欲しい ・さあどんどん進みましょう。私の番です ・ドロー!戦闘!知ってた! ・じゃけん妖精さんのアドオンを使って三択にしましょうねー ・追加を引いても戦闘が増えただけでした(笑顔)芸人の底力、健在 ・んじゃ戦闘以外の、裏になっている1枚にしましょうか。オープン ・ハ プ ニ ン グ ・_(:3 」∠ )_ナゼ… ・ハプニングの内容はボスにかけら追加だ!やったね名誉点が増えるよ!ほら喜べよ!(泣くな) ・今回は報酬はざくざくでしたがNPC遭遇イベントが少なかったですねー。少し残念w ・さて(かけらがたっぷり乗った)ボス戦だよ〜 ・相変わらずMPの計算で苦戦するドルイド ・2桁ぞ?2桁の四則演算ぞ?なぜこんなに悪戦苦闘しているんですか? ・そういえばTRPGやり始めた動機の一つが将来のボケ防止だったな…(遅かった疑惑) ・バニラという言葉の使い方を教えて頂いた。ガストビショップさんはバニラ。ななせおぼえた ・シンプルに能力値で殴ってくるタイプ、珍しいけどなかなかにイタイ ・当然回避も一回り高くて、ちょっと時間が掛かりましたが無事勝利! 今日も人工魔域は楽しかった! 道中のダイスが奮っていた(私以外…)おかげで、リザルトのGがすごかったですねw 同卓していただいた皆様、ありがとうございましたー!
がらこ![]() | |
2021/03/18 12:26[web全体で公開] |
🤔 ログをリプレイに編集するリハビリをしつつ思うこと (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今、自分がGMPLをやってる卓のログをまとめる作業を家に帰宅して卓がない時間にぽちぽちやってるのですが、「ログまとめ」にするのか、「リプレイ」にするのかですごく考えています。 私としては「こんな冒険があったよ」の記録を残してニヤニヤしたくもあり、「RPがごっちゃになりかけてるところを整理して、みんながどんな風に卓を囲んでいたかを思い出すのに使いたい」欲もあり、どちらの形式の方が、よりその希望に添えられるのかを悩む悩む…と! リプレイ、実はまともに読んだことがないんですよね(最初からつるんでる仲間内の方のを2〜3読んだっきり) なので、判定をどう書き残すのが正解なのかとか、未だによく分かってなく…一昨日からついに書き方を検索し始めました。 ダイスログを省略するのもですが、結構文章自体を弄ることもされるのですね…。PLさんの発言をどこまで弄っていいのか(単純な文章としてのルールに基づいた改変はともかくとして、発言内容の辻褄合わせのために接頭語を入れるのはいいのだろうか、とか)はめちゃくちゃ悩みます。 まぁ別に、外に放出するものではなく、自己満足に自己満足を重ねた何かの錬成をしてるだけなので、お試しで書いてみて、卓メンに見てもらって、「このやり方の編集は嫌だな」とか「こっちの方がいいな」とかって意見貰えばいいのかなぁ。 ところで最近、5年もののノーパソくんの挙動が怪しくて怖いです。とりあえずDMMゲームプレイヤーに落としたウマ娘がゲロゲロに重たくてやばかったので連携だけして削除したけど、さすがにそろそろ替え時なのかしら…。
柿の種![]() | |
2021/03/17 22:59[web全体で公開] |
😆 SW2.5 セッション日記 魔剣の迷宮の地図作成 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ヒャッハー^^ 閃の軌跡Ⅳクリアしたぞ!!(SW関係ない) ああ、尊い・・・・、最後のCGで私の押しキャラの子が最初のころ無表情だったのがいたずらっぽい顔で仲間と一緒にお酒を飲んでいる姿が(何度も言うがSWと関係はない) 当初の目標であった黎が出る前に創の軌跡がプレイできそうだぜ(何度も以下ry) 閑話休題 さてさて今回は2/17にreiGM卓「魔剣の迷宮の地図作成」に参加してきた日記です 早速参加PL/PCおば ななせさん/アイギス(ナゲップラー) Dさん/ケンジー(メインバード) 黄金糖さん/フラット(庇う盾) プリン丸さん/アルジェント(ユリスカロア神官) 私/フィー(魔力撃必殺フェンサー) 以上5名での参戦です 私は依頼絵完成した~、さっそく使いたいなぁ(/ω・\)チラッってつぶやいたらGM様にこんな卓どうです?とお誘いを受け悠々と参加を希望した次第でした いやぁほんと感謝の一言(`・ω・´)ゞ 導入 今回は世にも珍しい魔剣の迷宮が地下にある、迷宮と一体型のギルドからの依頼でした() どうもはた迷惑なことに3日に一回迷宮の構造が変わる迷宮で、その法則性を見出すために地図を作ってきてくれ!というものでした(ランダムマップだぞ!そんなものあるわけがない) というわけで一行は迷宮へいざいかん!の前に朝食にランダム要素が() 麺がない野菜ラーメン()*2、ひらがならーめん、アポト〇シンラーメン、そして依頼者が食べる麺がない野菜ラーメン() もうすでに大惨事の予感がしない中↑の依頼内容を話してくれる依頼人 さぁ、一行は迷宮へいざ行かん!(大事なことなのry) マップは6×6の36マスマップで移動するたびにダイスを振ってランダムにマップが形成されるものでした() もちろんイベントもランダムすべてがランダム!固定なのはボスと最初のランダムで固定されたスタート地点とボスへと至るための鍵のみ! そして配置される正体不明の敵FOE・・・・(ログ見なおしたらFOEが正体不明の敵の略だと知った) 一日目(リアルタイム&内部時間)速攻で見つかる鍵の位置、そして成長したのにチャパレを修正しない私()、そしてHEIWAなランダムイベント 二日目(内部時間)来る盗賊から奪うバイク(どっちが盗賊だっけ・・・?)、強敵ダンゴムシ!回らないフェンサー、回るC12()、鍵を手に入れるためにHPを削るかばう盾の鏡タイガー! 三日目(内部時間、リアタイ2日目)1Rで出荷されるボスの取り巻き達(2回転フェンサー、蹴りが二発当たるグラップラー、C12が1回転するかばう盾←C12回りすぎじゃない?)、そしてよくわからない妖精(知名度抜きそこね)からの強き閃光(まぁスプライトさんなんですがw) ・・・・・あれ?ボス強かったっけ() 階下にいたのはドラゴンフォートレス、即退散!! そして戦わずに帰ったから少し詳細不明だがおそらくボスより強いEOFネームド版ブラペタ() そうして完成したMAPを覗くと、わかったことは一つ、この迷宮の主(魔剣)はひどく気分屋だということだった(ランダムMAPなんだから当然だろう?) 道中真面目に仕事するグラランを横目にPTみんなで猫と遊んだり難易度ネタのボスさんからマタタビもらったりと平和そのものな魔剣の迷宮でありました(道中の盗賊?ダンゴムシ?いましたなぁそんなの)
rei![]() | |
2021/03/17 18:14[web全体で公開] |
😷 狼と目覚めし王 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) に参加してきましたぁ。参加感想日記は大事。古事記にもそう書かれている。使用したPCはエレノア、ビルド的には召異剣士(物理)という努力の方向性が一部変わっている謎の剣士です。初めての依頼絵ということもあってね。今現在はかなり気に入っているPCなのじゃよ。 PLをやる機会が少し少なくなっている以上、貴重な体験をさせていただきました。GMさんには感謝感謝( ̄人 ̄)。というわけでダイジェストのターンだぜ。 ちなみにマスク顔なのはとある事情によりです(閑話休題) ・セッション開始前、料理(達成値9)をして女子力を見せたエレノアさん。 ・魔神○○談義。“扉の小魔”的には怖がっていたと思います。まる。 ・もふもふ(ヒロイン)が倒れそう!なんとかしなきゃ(使命感) ・ダイスボット警察だ!(何人現れたかはカウントしていない) ・ヒロインと通じ合わない。だが、そこがいい。かわいいしぐさを見れた気がする。 ・やはり時代は〈セービングマント〉ですよ。 ・現場では大惨事。きちんと埋葬しようねΩ\ζ°)チーン ・*おおっと* ・女子力(物理) ・そのバロットさん静かにしてくれませんかねぇ… ・最初の戦闘でエルダードラゴンより怖い通信障害。これを討伐できるときは来るのか。 ・すげぇえぐい固定値を見た気がした。 ・きた!メイン盾きた!これで勝つる! ・エレノアさん防護点が高いのはこれにあるのだ。むふふ。 ・こんにち【バニッシュ】!(※用法、用量を守って正しく使用しましょう) ・拾い食いダメ、絶対。 ・とてもお利口なヒロインさん。 ・ベットの下に○○本はありませんよ? ・音響兵器はヤメテ―(※ロードパイセンではありません) ・グダグダすぎたラウンド2 ・やはり時代は〈セービングマント〉ですよ(2敗)。 ・わんぱーん。ボス級をわんぱんっておかしくないかな? ・漢と漢の殴り合い。絵になりますね。 ・狂(今日)もラーリス株式会社はブラックです。 ・やっぱり女子力(筋力) っとこんな感じ。まだまだ未熟さを反省していると思います。PCはね。“真の魔神使い”は程遠いのぜ。とはいえ今回のでレベルは上がったから1歩ずつ進んでくれているはず。多分、きっと、めいびー 以上。誘ってくださったGMさま、PLの皆様ありがとうございましたぁ。次の機会を楽しみにしているんだぜ。
ななせ![]() | |
2021/03/17 00:47[web全体で公開] |
😶 セッション記録「地下鉄遺跡にて……」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/1/29(金) 21:00〜 GM:魁星さん 【KF】地下鉄遺跡にて……【記載シナリオ】 参加PC:ジャスミン KF掲載の公式シナリオを魁星さんが回して下さいました! 大丈夫、公式のシナリオだよ。(ファミ通のアレ風) そう。誰もが開始前はそう思っていたのだ…(意味深) ・「それではメインタブへどうぞ」って言われて雑談から移動する時、面白い登場をしないといけないような気持ちになるのは何故なんだろうな? ・公式君のシナリオ、ナレーションの文章すっごい目が滑る ・3回くらい読み返さないと内容が頭に入らないんだが… ・そう思っていたのは私だけではなかったようです ・依頼内容は遺跡の奥の調査 ・最近ちょいちょい登板している女装エルフのジャスミン、この時が初使用だったのですが…あれ、一人称が僕だw ・車田漫画の如きキャラの変わりっぷりですね ・ところでこの遺跡、何時代の遺跡ですか?魔動機文明時代ね、なるほど! ・魔動機文明語がわかる人が一人もいなかった件について ・だ、大丈夫、公式のシナリオだよ ・遺跡の中には鉄道の線路が… ・GM「線路の北側に、長さ10m、幅5mほどの待機所が設けられている」 ・ヘイSiri、待機所とは ・誰も(GMも)わからない待機所。シナリオに説明もないようです ・公式ちゃん、それ一般的な言葉じゃないよぉ… ・まいっか、と先に進むと何やら怪しげな魔動機が ・お客様の中に魔動機術師の方は…いらっしゃいませんね ・よーし見識だ!はい1ゾロ!! ・有能なPTメンバーがちゃんと識別してくれたもんね… ・魔動機は転移装置らしい。とはいえどこへ出るかはわからない ・そんな危ないものに入れるか!俺は部屋に戻るぞ!(戻らない) ・いや普通入らないと思うんだけど…なんか入るのが最適化ルートだったっぽい…?w ・SNEパイセンと解釈が一致しない ・公式ちゃん、描写に東西南北使いすぎなんだよ…だから一度でわからないんですよ。こちとら西と東が咄嗟に分かんないんだぞ(威張るな) ・向かって右とか左とか言って欲しい ・さて、先に進むと何やら一人のルンフォ(マギシュー)が魔動機と戦っている! ・これはヒロインの予感。助太刀せねば。てことで戦闘開始 ・Lv3キャップなのに雑魚戦でLv5の魔動機を出してくる公式よ ・当たらない 当たらないったら 当たらない (ジャスミン心の俳句) ・ファナしてファイポンしてようやくといった感じで終了。全力であった。雑魚戦とは ・勝ったはいいけど我々Lv3なんですよ。Lv3で魔香草積んでこれる人ってあんまりいないと思います… ・そもそもレンジャーによる草の回復量も、このレベル帯ではたかが知れており… ・公式の謎難易度に皆首を傾げるのであった ・ところで、助けたルンフォの名前はクヤ。フェロー同行してくれるそうです ・ヤク?(空耳) ・以降、彼女は名前でずっと弄られるのであった ・ボロボロのPCたちを見かねたGMから、救済措置という名の回復アイテムが配布されました。温情 ・NPCが遺跡内のマスターキーを持っているので探索はさくさく進みます ・水場や橋も入り組んでいるダンジョンのため、船での移動なんかもあります ・立体構造楽しい!ただ地図が見づらい! ・ダンジョン内のヒントはみんな魔動機文明語ですが、大丈夫NPCが読んでくれるよ ・パズルやリドルでPLのIQを露呈させていくのやめてください ・GMからのヒント「連立方程式風に解く問題です 」 ・連立方程式の解き方なんか覚えてるわけないだろ…一次方程式すら怪しいわ ・問題はその数字パズルがノーヒントってことだと思うんですよね… ・だ、大丈夫、公式のシナリオ、だよ ・途中、ユドナの部屋がぶっ壊れるトラブルが発生してログが飛んでおります… ・いやびっくりしたよね。当時話題になってた荒らしが来たかと思った ・間に2度目の戦闘がありましたが、1回目ほどの苦戦はしませんでした。難易度どうなってんだ ・色んなギミックをくぐり抜け、遺跡の奥でボス戦だ ・スパークを3回転させたり1ゾロしたり(確率は収束する) ・フェローさんは第二行動がないと本当にただの萌えキャラだなぁ ・鼓舞と弱点隠蔽判定はいつも忘れられるのがお約束 ・物理が当たらなくて苦労したりもしましたが、魔法職が多かったのでなんとかかんとか勝利 ・でもどう考えても一戦目が一番大変だったよ…! ・ED後の皆の感想「一戦目大変だったね」 はい。 公式シナリオは、この時点ではこれとルルブⅠのシナリオしかやったことがなかったのですが、「公式ちゃんの難易度調整ヤバない…?」という印象が色濃く刻まれてしまったのでした。 この後、ルルブⅡのシナリオをやらせていただく機会があったのですが…さてそちらの難易度は如何に…! 他、謎ギミック(パズル…)もあったりはしましたが、ダンジョンの構造なんかは流石の公式、って思いました。 魁星さん回していただいてありがとうございましたー!救済アイテム出して貰ってちょうど良いくらいでしたね。ナイス判断でした。 同卓していただいた皆様もありがとうございました!
伊吹![]() | |
2021/03/16 00:24[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】【なんとなく】元邪竜ヴリトラの受難【やりたくなった】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)魁星GMのレベル12セッションです。 ポンコツエルダードラゴン(人型)が盗まれた魔剣を取り返すのを手伝って欲しいという依頼形式のシナリオでした。 街を徘徊しながらひたすら聞き込み判定を駆使して情報を集めるPCたち。 だいたいの情報が出揃い、盗まれた魔剣があるであろう倉庫を探索しようということろで事件発生。 なんと倉庫の魔法の鍵をポンコツエルダードラゴン(腐ってもエルドラ)がアンロックで解錠。 そして厳重に密閉された複数ある木箱をシースルーで透視し、見事に盗まれた魔剣を回収してしまったのです。 ……はい。別に事件でもなんでもないですね。 ただし、GMの想定とはまったく異なる展開だったようで、1日目終了時に困った様子であったのが印象的でした。 レベル15魔法使いはシナリオブレイカーですねまったく。 そして2日目の今日は倉庫に現れた盗人との対決……いきなりのクライマックスです! しかし圧倒的な強さを誇るPCたちの前に為すすべもなく1Rで瓦解する敵前衛。 盗人にはまんまと逃げられましたが、依頼自体は盗まれた魔剣の回収なので何ら問題なくシナリオクリアと相成りました。 やっぱり高レベルは楽しいですが、シナリオのバランス調整が難しいですね。 でもいずれはこのレベル帯のシナリオ作成にも挑戦してみたいと思いました。
がらこ![]() | |
2021/03/15 12:33[web全体で公開] |
😊 ソドワセッション記録 例えこの身は滅ぶとも (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021年最初に参加したセッションの感想!! 1/2に焼き鳥さんGMの「例えこの身は滅ぶとも」に参加してまいりました。 ……以前の私の日記を読まれてる方はお気づきかもですが、私が主催するソドワのフリーキャンペーン「幸せの仔豚亭」の第3話Bルートのタイトルは、このセッションのタイトルをめちゃくちゃ参考にしております。というか、このセッション、「予想できる悲劇を受け入れるべきか、それとも防ぐために動くべきか」をものすごーーーーく考えさせられたセッションでして、第3話Bルートを書く上でめちゃくちゃ参考になりました。 遅くなりましたが、この卓に参加できたことを強く強く感謝しております。 さてさて、私はこのセッションにティエンスのライダーファイター、シオンくんで参加してきました。 いやぁ、何がやばかったって、スカウトが1人しかいなかったことですかね…? 私もその辺バランスを考慮せずに申し訳なかったのですが、ドルイドの方が色々経験点繰りを試行錯誤してくださり、無事探索面などはカバーし合えたかとは思います。反省。 その代わりに5人全員がライダーかセージ持ってるのは笑うんだ……。まぁこれが功を奏してボス戦は相手に不意打ちを仕掛けられたのですが、その辺はシナリオネタバレになるので割愛(何度か回されてるシナリオのようですので!) あらすじとしましては、蛮族に誘拐された子供を助けてほしい!という非常にベターな依頼から始まり、出てくる味方側NPCたちを「この人が犠牲になることで道が切り開ける」状態から如何にハッピーに持っていくか……を全員が一丸になって考えると言う流れでした。 もしかすると、素直に「鉄砲玉GO!」すればシナリオの運びもスイスイとなり、時間が延びることとかもなかったのかもですが、我ら光の冒険者。どうしたら良いのかをGMにも色々情報を貰いつつ相談。見事ハッピーエンドにたどり着けました! 「3回目ですが、多分一番真っ当にハッピーエンドにたどり着いたチームだと思います」とGMからも嬉しいお言葉をいただきまして、PLとしては嬉しい限りでした。 さてさて、シオンくんはダウレスライダーなのですが、今回の卓では遠隔指示と通じ合う意識が非常に役に立ちました……。ちょっと潜入ミッションがあったのですが、それをこの二つを駆使して乗り切ったので……いやぁ、ティエンスのライダーは……いいぞ……。 楽しい卓をありがとうございました。 GMPLのみなさま、また機会がありましたらどうぞよしなにしていただけますと幸いです。
尸![]() | |
2021/03/14 18:24[web全体で公開] |
😍 SW2.5 ×「CP でもんずらいん!第1回 序章」 感想と記録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/3/9 GM:旅がらすさま 2/2に全員でユドナリウムでダイスを振りキャラ作成。 2/15から序章の序章、全員が合流するまでの前日譚を掲示板セッションで開始…。 そしてついについに!待ちに待った「デモンズライン」本編に入りました! GM旅がらすさんご準備本当にありがとうございます! 自PCの技能は、『遺品』を意識し、かつやってみたかったものの選択から 庇うフェアテ+マギテック。 庇う以上金属鎧…ナイトメアにするか迷いましたが、人間の可能性にかけ、人間の妖精使い生まれでダイスを振りました。そこそこの高スコア、成長も良い感じになり、無事フェアテとしては丈夫な子になりました。…といいつつHPはメンバー最低ですが、それで皆を庇うというのもまたロマンでございます。 ストーリー詳細はネタバレとなるので割愛させていただきます。 掲示板での前日譚のおかげで、それぞれのPCの一言一句、一挙一動にバックグラウンドが繋がり、ああ今きっとこういう心情なのだろうな…と想像することができ、より深くRPを楽しめました。 次回からゲームブックっぽくもなるということでしたが、今回の序章は本当に物語調。 こういう話なのか…!と感動しつつ今後の展開に期待が膨らむばかりでした。 自PCは3名の家族関係の一員。(まあ見方は色々ありそうですが) もう一組の冒険者2名と合流しますが、まだまだ「一緒に行動した」というだけの状態。 冒険者2名とはもちろん、家族とも絡んでRPもたくさん楽しんでいきたいですね…! 発言を非常にしにくいキャラクターにしてしまったため、既にPLが意思伝達に苦労しています (;´Д`) GM旅がらすさん、PLの皆さま、本当にありがとうございました!次回もよろしくお願いいたします!
ななせ![]() | |
2021/03/14 02:56[web全体で公開] |
😶 セッション記録「ようこそCookin’ ラビリンス!」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/1/28(木) 20:30〜 GM:旅がらすさん SW2.5『ようこそCookin’ ラビリンス!』 参加PC:ブルーム こちらは元々FCのシナリオだったのですが、都合で参加できなかった私が「やりたいにゃー!!もう一回回して欲しいのにゃー!!」と地団駄踏んで駄々をこねたところ、哀れに思った(かどうかは知らない)GMが願いを聞き届けて開催してくださったという、優しさと慈悲に満ちあふれた卓でございました。 ・久しぶりの稼働すぎてブルームのキャラを見失っている ・そもそも料理技能3(CoC換算)くらいしかないのに料理人RPをしようというのが間違っているんだ… ・という根本的な問題点に、このセッション中ずっと苦しむとは、この時は予想だにしなかったのである… ・スカウト一人ですよって言われてたのに開幕1・2コンボを決めて異常感知に失敗するの巻 ・出目の悪さが…いつまで続くんだこれ… ・いや…りんごの美しさに見とれていて… ・平和な市場を突然の魔域化が襲う──!! ・大変!ギルドマスターが触手の餌食に!! ・R18卓だったか…! ・早く助けにいかないとマスターの薄い本が出てしまう!(ください!) ・本音が駄々漏れたところで魔域へダイブ ・ここでPL同士「草ってやがる…」「生やすぎたんだ…」という秀逸な会話が交わされていたので貼っておきます ・さあて、今週の奈落の魔域は──!? ・大運動会だった… ・な、何を言っているのかわからねーと思うが以下略 ・コック帽を被ったナズラックがマスターを攫っていったようです ・エビとか蛸とか、魔神って海産物多いよね ・謎の声に導かれ、運動会を頑張るPCたち ・な、何を言ってるかわからねーと思うが(2回目)ただ事実をありのままに述べているだけだから困るぜ ・セッション前にGMから「心を強く持って挑んでください」だの、「思い出に残っている障害物競走を挙げてください」だのと謎の発言が飛び出していたのはこのためであったか… ・PCたちは、障害物をくぐり抜けながら食材を確保していきます ・食材を…確保…? ・な、何を(ry ・色んな能力値で判定をして、合計達成値で結果を決めるわけですが、GMへの言いくるめに成功するとボーナスが付くシステム ・つまり…大喜利!!!! ・ぴえん!面白いこととか言えないよぉ〜!(これそういうゲームじゃねーから) ・こんな修羅の世界に、キャラが定まってない(というか見失った)PCで来てしまった…!ピンチ! ・というか、シナリオのタイトルやら概要やらを見て「料理人PCで参加したい!」がおねだりの動機だったはずが、むしろガチの料理人だとRPに困る展開だった ・いやブルームがガチの料理人かと言われると…どうなの…?(なんかいっつも食材を眺めて恍惚としてるだけだが) ・私は概ねポンコツでしたが、SW2.5はPTで強力し合うゲームですので(n度目)順調に食材は揃い、肉体をフルに使った料理を経て美味しいスープができましたー! ・ところでブルーム君フェアテ1を持っているので、ここまで判定のたびにウィッシュしてたんですが、ここでついに行使1ゾロ ・酷使しすぎて妖精にストライキされた… ・PTのメリア嬢のRPがずっと何かを連想させるって思ってたんですけど、あれだ…バンドリの…ハロハピのVo…(すごいどうでも良いことをログを見ながら思い出したの図) ・できあがったスープを飲んだらブレスの効果が!ただし能力値はランダム!1dどうぞ! ・器用が6上がりました…(ソーサラーです)(無意味の極地) ・ダイス…ダイスさ… ・気を取り直してボス戦だ! ・こちらの魔力5に対して相手の抵抗固定値7(道中のイベント成功でデバフが入ってるんだけどこれ)、おっとこれは役立たずになる予感…! ・はい!役立たずでした!(笑顔) ・抵抗は高レベルなら抜けなくて当たり前みたいなとこあるんですけど…盛る手段も他にやれることもないLv2でこの差は厳しいな…? ・ちくちく4〜5点ずつ与えながら戦闘終了。ほぼ他の人が削ってくれましたありがとう ・世界は厳しい厳しい(せっかくだからバンドリ感出してく) ・マスターも無事に保護!貞操も無事だったようですヨカッタネ^^ どたばたと皆で大喜利……もといRPができて楽しかったです! わがままを聞いて頂き本当にありがとうございました…!またよろしくお願いします!
晶![]() | |
2021/03/13 22:34[web全体で公開] |
😶 亜光速のスイングバイ【マダミス】感想日記 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)日記とか言いながら…させてもらったの先週の金曜日なんですけどね…… 遠い昔すぎてやばい…… いやちょっとだけね、言い訳させていただくと、ちょっとこの一週間調子が優れなくてぐだぐだしてたんです… というわけで、ですね! オンセンでは2回目のマダミス!【亜光速のスイングバイ】楽しませていただきました~!! マダミスはほとんどしたことがないのですが、こちらのシナリオはやばい。 本当にやばい。 めちゃくちゃ楽しい。まじで本当に楽しかったです。 なんというか、システムが自分にとって本当に心躍るもので、めっちゃわくわくしながらプレイさせていただきました…! まあ私、犯人だったんですけどね!!!!!wwwwww そもそも私小心者なので人狼とかも人狼になると動揺が隠せないタイプで、今回もミュートになった瞬間に 「えっどうしよう………(震え声)」 ってリアルになったんですがww心臓がやばいんですよ、動悸がすごいwww マダミスでは初めての犯人で、犯人なのでタイムスケジュールとかしっかり把握しとかんとぼろぼろになるだろうと予想し、アナログにペンとメモ帳で時間割を書いてこの時間帯はこうだから私はこうやって発言して……っていうのをじっくりと考えてたんですが、読み込みの時間が結局全然足りなくて。 時間が足りない場合は追加でも大丈夫ですよ!ってKPさんが言ってくれてたんですが、他の方が時間にしっかり終わってたから怪しまれたくない一心で準備は出来ましたと…そこから嘘をつくというね……。 でもまあ、準備しても他の方がどこの場所で誰とどういうことしてたって言われるともう一瞬で自分の頭の中で組み立ててたものが瓦解するっていうwwww そこからのリカバリも全然できなくて、ひたすら相槌を打つだけのbotと化してました……。 そして一番謎なのは、こんなやり方で最終勝利してしまった自分……wwwww ほんとやばかったです、何がやばいって最後皆さんがあらぬ方向に推理を持っていく時の動悸がwwwww まじでここで余計なこと言ったら負けるからひたすら同意の方向で!!逆らうな!!反論するな!!!ひたすら同意!! これを心掛けていたら、ありがたくもそのまま勝たせていただきました…。 いや正直ね、途中で一瞬これ無理じゃね??って心が折れそうになった瞬間はあったんですけども。 諦めず自分は犯人じゃないって思いこんで話に乗っかって、ひたすら粘ればなんとかなりますね! 心を強く持つことは重要です、まじで、これはもう。あと自分がHOで犯人だと明言されていても、犯人誰だ??探せ探せ!!っていうわけの分からん精神で参加することが重要です。自分が犯人であることを忘れて皆さんと一緒に推理することが重要です。 何の参考にもならないアレですけどwwww そしてこれらのせいでかは分からないですが終盤まで私完全に犯人と目されてましたけどwww マダミスほんと楽しいです。私もともと推理小説好きなので余計に楽しいと思うのかもしれないですが! 他のいろんなマダミスにも参加してみたいですが、犯人はもうやりたくない…犯人しんどい……勝った瞬間はめちゃくちゃ気持ちいいですけど!! KP様、同卓していただいたPL様方、本当にありがとうございました!! とても楽しかったです!!
ななせ![]() | |
2021/03/13 21:53[web全体で公開] |
😶 セッション記録「狼と目覚めし王」2回目 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/1/24(日) 20:00〜 GM:肴さん 狼と目覚めし王(3卓目) 参加PC:カザン 3卓目とありますが、私の参加は2回目となります。 どうしてもどーーーしても別ルートが見たくて、再参加してもいいよとの言質を頂いてから開催を心待ちにしていたシナリオです! ・前回は導入に登場したヴァルグ(名前付きNPC)と意思疎通できず、楽にしてやることしかなかったのですが、今回は満を持してメタってきたからね!ティエンス〜もふもふアニマルが大好きというメタりにメタった設定を添えて〜で登板だぜ! ・ティエンスだけどプリ&ドルイドです。騎獣がいないの変な感じ… ・今回もユドナリリィ使用だったのですが、やっぱりリモコンのウィンドウが邪魔で気付くと閉じて使ってない…ってなる ・ていうか、ユドナのウィンドウって皆どうしてるんでしょ…あれこれ開きすぎなんかな。使いやすいレイアウトを模索したい ・人のユドナレイアウトを見てみたいけどオンセンは画像が上げられない…よし、みんなぜひTwitterにスクショを上げて日記に載せてください ・まあそれはさておき、導入です ・もふもふー!!会いたかったよもふもふー!!君との旅路のために二周目にきたよー! ・さっそく通じ合う ・毎回「目と目で通じ合う〜」って歌い出してしまうんだけど、もはや昨今ほぼほぼ通じない悲しみ(ググらなくていいぞ☆) ・もふもふをモフりたくて手がワキワキしているカザン君。野生動物にはダニとかいるから無闇に触っちゃだめだぞ☆ ・はああああこんな会話ができたんだぁあああああ(感無量) ・かわいい!ラスティ君かわいい!!!! ・なんかもっとこう、孤高の獣戦士…みたいなイメージだったんですけど割と違った。幼くて可愛かった… ・可愛かったし、仲間も主のライカンたちのことも大好きだった。それ討伐対象なんだけど…と心が痛む ・まあ実際には…おっとこの辺はお口にチャックかな ・もふへの愛は溢れているのにリムーブカースを失敗する、このゆる神官… ・ふえぇぇぇラスティかわいいよぉぉ(ログを読みながら身悶えるPL) ・君のためなら何でもします(チョロい) ・そんなこんなでラスティ君はフェロー同行 ・リリィのダイスボットにフェロー表が設定できる…!便利ね…! ・もふもふ大好きPCがめっちゃテンション上がっててPTメンバーに引かれていましたが、実はPLも同じくらいテンション↑↑↑↑だった ・さて、もふを愛でながら遺跡に着いたよ ・正面扉の鍵は常にアンロックされるもの ・雑魚戦にて、ここにもライトニングを全部(5部位)避けるGMがいたらしいですよ… ・レア魔法ホーリーライトに成功したので満足満足 ・毎回思いますが肴さん卓の消耗品天引きシステムは素晴らしいので、広まってもいいと思います ・お財布が公平になるのもいいけど、誰の草を使うとかいちいち考えたり伝えたりしなくていいのが何より楽だと思うものぐさ太郎 ・さて戦闘を終えて探索開始 ・もふもふが同行しているので、前回はわからなかったアイテムの内容などもわかる…! ・あの本が…なるほどなぁ ・荷物を背負うヴァルグかわいすぎん?????????? ・探索事故によりダメージを食らうカザン、もふらせてくれたら治るとヴァルグに訴える ・にくきゅうでぺしってされた ・にくきゅうでぺしってされた(2回) ・我が人生に…悔いなし… ・さあてボス戦だぜ ・ところでカザン君、メイジスタッフに回復+1のアビス加工していましてね。カースは「滑り落ちる」 ・まあまあ、1/6をピンポイントで出すなんて早々n ・ボトッ(杖が地面に落ちる音) ・無言で宿り木の棒杖を取り出すカザン君であった。いやほんと酷いな?^^ ・ただ1を出すのは芸に非ず。ここです!!という時に出すのが真の芸人、わかるね? ・更にその数R後、回復行使1ゾロです(お待たせ) ・人間じゃないときに限って出すのはどうしてなの…?ラファエロ(人間コンジャプリ、稼働回数多め)とか回復行使1ゾロしたことないんだが…!? ・更にその後のRで今度は回復の威力を1ゾロ ・もおおおおおいやだあああああああ(ノД‘) ・この1ゾロ率、人間でもカバーしきれないねwwww ・いやもう…本当にすまない…ダイスはどうしようもないけどすまない… ・後半の自分が何よりもMP計算に疲れていて草 ・苦手な技能の一つにドルイドが追加されました(得意な技能あるの?) ・MPを使い切って戦闘終了!3時間の激闘ですお疲れ様でしたー! そしてED、NPCの好感度を稼ぎに稼いでご褒美ゲット〜。ライダーがないのでフレーバーだけど、PC設定的には何よりも嬉しいやつ! いやぁラスティ君可愛かったです…RPがイッヌ派のPLに刺さりに刺さっておりました。いや犬じゃないけど。 来世は俺、ブルジョワの家に生まれて犬を飼うんだ…。 そんな誓いを立てつつ、念願のセッション終了。皆様ありがとうございましたー!もふもふ!
ササミ![]() | |
2021/03/13 20:10[web全体で公開] |
😶 今日のGMテクニック紹介【戦闘のコツ編】 もっとGMを上手くなりたい!! 参加者にもっと満足してもらいたい!! ということで、今日も初心者GMから一歩進むためのテクニック紹介です。 【戦闘をグダグダにさせないように、道中から下準備をしておきましょう】 戦闘は時間がかかります。1戦闘で45分から2時間ぐらいかかりま全て表示するもっとGMを上手くなりたい!! 参加者にもっと満足してもらいたい!! ということで、今日も初心者GMから一歩進むためのテクニック紹介です。 【戦闘をグダグダにさせないように、道中から下準備をしておきましょう】 戦闘は時間がかかります。1戦闘で45分から2時間ぐらいかかります。 しかし、戦闘しない訳にはいかないシステムも多くあります。 シナリオの流れとして、よくあるパターンは戦闘2回です。 ミッション受領 → 移動 → 探索 → チュートリアル戦闘 → 探索 → ボス戦 → エンディング これでボイセなら6~8時間コースです。テキセなら3日間コースです。 なので、予定時間内の終われせるためにも、グダグタにさせないようにマスタリングする必要があります。 PLがスムーズに進行できるように、GMは道中から準備しましょう。 具体的には『そこそこ慣れている人にリーダーっぽく行動させるように話を振る』ことです。 シナリオ開始前の雑談タイム、ミッション受領時の行動、ロールプレイ中に積極的に話を振る人、休憩中によく話をする人などが適役です。 PLの行動をGMしながら、よく観察しましょう。 ここで注意することは『指示しまくるベテランには振らない』ようにしましょう。 指示され続ける初心者PLがつまらなくなります。 グダグタにさせないためにGMができることは、以下があります。 ① 戦闘前に休憩時間を入れて、作戦会議の時間を設ける(5分だけでもかなり違ってきます) ② 行動力の同値の場合は、検討させると時間がかかるのでダイスで決めさせる(グダグタする原因1) ③ 行動したい内容が決まっている人から行動させる(PLからすると最適解ではないが、早く進むためオススメ) ④ 長考するようなら、行動順を飛ばして、テンポよく話を回す(グダグタする原因2) ⑤ ロールプレイが長くなるなら、進めるように伝える ⑥ 高レベル帯は戦闘技能や宣誓行動が増えるので、待ち時間に行動を準備させる ⑦ クトゥルフの場合は、戦闘をしないで済むようにシナリオを改変する(これができるとカッコいい!!) ⑧ 人の行動に口出しして、判断を鈍らせる人を注意する(グダグタする主な原因) グダグタなGMでは、せっかく用意したシナリオが台無しになります。 そのためにも、時計を見ながら話を進めて、PLが困っているときは『軽いヒント』を出すことも必要です。 間違っても『答え』や『最適解』を渡してはいけません。PLが思考することを止めてしまいます。 ぜひお試しあれ。
ななせ![]() | |
2021/03/13 19:06[web全体で公開] |
😶 セッション記録「暴走魔動機破壊命令」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2021/1/22(金) 21:00〜 GM:魁星さん 【暇に】暴走魔動機破壊命令【なったから】 参加PC:ファルス 戦闘卓って何回でも参加できるから最高ですよね!というわけで3回目の参加でした!! ・過去2回はなかなかの惨事が起きていた記憶、さて今回は如何に! ・惨事の記憶に怯えブロッキングを取得してくるPCまでいる始末 ・一体過去のセッションでは何があったんだ…(日記を探してみてね♡) ・いつも通りの雑な依頼を受けて戦場へ誘われし冒険者一行 ・後衛がファルス一人という前のめりPT ・後ろに一人取り残されるファルス「さみしい」 ・相手は魔動機(と魔法生物)!多部位!制御ライトニングが輝くな! ・と思いきや、ライトニングの巻き込み範囲で学級会が開催される ・上級と基本で術者と同座標(エリア)の処理が違うんですよね。クッソわかりにくい ・私もつい数日前に別卓で教わったところで、かろうじて知ってました。ナイスタイミング ・敵が遠すぎて前衛が初手で届かない配置。敵の光条の射程を踏まえ、前衛で参加した時「11mで待機すれば後衛が安全」って教えて貰ってたのにすっかり忘れていた…頭の中に鶏がいるんだ… ・いやあ貫通の処理…貫通の処理… ・でも威力表じゃない場合は当たった数だけ数えればいいのか…あとは「抵抗した人は各自半減よろ」でいいんじゃないか(気付き) ・てか、整地されたログを読んでる場合は数えるのそんなに苦じゃないんだけどなあ…! ・貫通処理の一番の敵は焦る心。すなわち己の中にあるという真理 ・さて、ファルスは1R目にスペルエンハンス。2R目からブッパいくわよぉ! ・満を持してのライトニング! ・8/9が巻き込まれ回避 ・??????????? ・ちょっと意味がわかりませんね ・そのダイスボット細工してるだろ!審議!審議! ・10部位いて当たったの目標入れて2体。こんなの絶対おかしいよ ・まあしょうがないのでとりあえず威力振りますね… ・1 ゾ ロ (お待たせ) ・見ましたか。ライトニング芸を極めるとはこういうことです ・最終結果→1/10。虚無 ・この時PLは、ファイアボール&ブリザードと添い遂げようと決めたとかなんとか ・それにしても毎R貫通の処理がですね(敵が味方を巻き込んで撃ってるから大変なことに…) ・いやー私なら気が狂うわ… ・ところで3行上でFBと結婚すると言ったな。あれは嘘だ ・ガチャは回すもの!次Rもライトニングギャンブルだぜヒャッハー!! ・ガチャ結果→8/10当たり 確率は収束するもの…(勝利者の笑顔) ・威力…あれ?出目いいのに回ってな…ごめんこれ行使のチャパレだ…(低脳) ・振り直したら抜かりなく1ゾロした上に一二三賽だった。もうおうちかえる… ・いいんだよ魔力という名の固定値で殴るんだよ ・貫通が当たった人に挙手してもらうという手法に学びを得る ・そこそこに良い時間と良いラウンド数になってきたのでチャンスラウンド(当たればダメージ10倍!)で無事勝利 ・GM「久々にここまでラウンド数重なった」 せやな…(あの卓とかこの卓とか思い出しつつ) いやー多部位に制御ソサで挑むの楽しいですね!多部位じゃなくても楽しいけどね! 本日も楽しい戦闘卓でした。皆様ありがとうございました〜!
がらこ![]() | |
2021/03/13 18:45[web全体で公開] |
😶 FC卓の今後の卓募集について FC卓の方もやりたいやりたーい! なのですが、なかなかこう、日程を決めるのが……! となっている昨今(どうして? CP卓が増えたんです! 嬉しい悲鳴! おぎゃー!) と言うことで、現在4話は「コミュ限定でまず一旦メンバー募集をかけて、そこから人数の兼ね合いで野良募集をかける」手法に切り替えてお全て表示するFC卓の方もやりたいやりたーい! なのですが、なかなかこう、日程を決めるのが……! となっている昨今(どうして? CP卓が増えたんです! 嬉しい悲鳴! おぎゃー!) と言うことで、現在4話は「コミュ限定でまず一旦メンバー募集をかけて、そこから人数の兼ね合いで野良募集をかける」手法に切り替えております(以前の日記で書いていた手法のぱk参考) 4話が終わったら、コミュニティの募集でもかけますかね…! そのうちコミュニティ広告を日記に貼り始めたら察してください(( FC卓もそのうちエンディングを定めないとかな~と思いつつ、とりあえず10話くらいまではやりたいなと思っています。 10話の区切りで一旦第一部、完! 第二部の予定、分からん!! みたいな感じで。 レベル6~7あたりまではまずやりたいですなぁ。なんだかんだで楽しい卓をさせていただけていることに感謝しております。がんばるんば。
がらこ![]() | |
2021/03/13 18:25[web全体で公開] |
😆 ソドワセッション記録 ふんばりグライダーと天馬舞う魔域 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 1月どころか12月の話やんけ!!!! ということで追いかけ追いかけセッション感想だぞ! 12/30にありました、シリュウさんGMの「ふんばりグライダーと天馬舞う魔域」に、ティエンスのドラゴンライダーのアイオラで参加してまいりました! GMマガジンVOL.9に掲載のシナリオを改変したもののため、具体的な感想とかは言えませんが……! 非常に楽しいセッションでありました。 今回は3人目のティエンスPCにして初女子PC。スカウトライダー&槍必殺フェンサーのアイオラ嬢を新規作成。 今までのティエンス、 ・ダウレスに乗ったメイスファイター(全力攻撃) ・バイクに乗った斧フェンサー(斬り返し&必殺のスイッチャー型。ちなみにティエンスの種族特徴にバイクは含まれないぞ) だったので、今回は「ライダーと言えばドラゴン! ライダーと言えば馬上槍!」と言うことで作成しました。 いや~~~~~~~~~~~~~~~楽しかった!! ティエンスの種族特徴がちらほらと戦闘外でも使えまして、えぇ、満足、満足。 グライダーをみんなで操作するところとかも迫力と緊迫感があり、とても楽しかったです。 そして私はこのセッションで学んだことが一つあります。 騎芸《遠隔指示》は超大事……。転んで落馬(竜)した時の騎獣の棒立ちっぷりがやばかったです。あっ、こういう時のための《遠隔指示》か!!! となりました。何年ライダーしてたんだてめぇ……! この経験が次のセッションで早速活かされます。そして2.0→2.5にコンバートすることになったリレキャン卓でも役に立ちます。 このセッションで得られた経験値がめちゃくちゃ高かったです。機会を与えてもらえて本当に感謝、感謝……! 2020年最後のセッションでした。とても楽しいセッションをありがとうございました。GM、そして一緒に参加された皆様に感謝を。
はむかぜ![]() | |
2021/03/13 01:30[web全体で公開] |
😶 俺は成し遂げた というわけで黒絢のアヴァンドナーの体験卓を完遂してきました。 アヴァンドナー初GMにして、恐らくこの世界で初のアヴァンドナーのルルブ不要布教卓をやりました。 予定時間内にきっちり収まって、基本的なシステムの解説を網羅するという圧倒的な完成度で成し遂げました。 というのも参加PLが非常に協力的だったのが大きかったです。 みんなありがとう!! このゲームおもしれえわ、みんなもやろう!!!
TK16![]() | |
2021/03/12 18:32[web全体で公開] |
😶 日記を書こうとして思ったこと (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)最近やったボイスセッションが面白かったり、一昨日あたりから、名作と名高い初代SWのリプレイ バブリーズ編を読んだのもあってボイスセッションの意欲が湧いてきた…! という日記を書こうとしたんですが、 「『馬 鹿』をやるなら直接言葉を交わした方が圧倒的に有利だなあと思いました。」 という一文を打ち込んだとき、そういやこの漢字(うましか)だと規制がかかるんだよなあと思い出しました。 そこでカタカナで表記してみたんですが…。所謂、自分の表現したいことが出来ていない感じがする感覚が起こり、 悶々としてしまってこの日記の内容に変更したという訳です。 勿論、上の方に赤字で書いてある、運営されている方が危惧したであろう 『誰かを誹謗中傷する…』という中に『そう”捉われかねない”もの』を含むことも理解しています。 文字というのは見る人の心の状態や解釈によって全く違う意味になってしまいますから、 自分では滑稽でポジティブで最高に楽しいといった意味で用いても、誰かには、こいつは人を虚仮にしている。 と感じさせてしまう可能性が明確にあるんでしょう。 でも、何だかなあと思ってしまうんです。やっぱり文章というのは慣れない。 ※要は、文章でのやり取りよりも、会話した方が相手の気持ちを汲み取る上ではより正確だし、 手っ取り早くて、楽だよね。って俺の思いは、TRPGをやる前と対して変わってないな。という話でございやした。
伊吹![]() | |
2021/03/12 04:47[web全体で公開] |
🤔 セッション日記を書くときと書かないとき (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)私は基本的にセッションが終わったらすぐに日記にします。 しかし最近はセッションをしても日記を書いていません。 簡単にですが私がセッション日記を書く際の条件を考えてみます。 ・自分がGMの場合 ・キャンペーンの場合で自分が次回GMのとき ・セッションが終わったとき つまり何が言いたいかというと、私がGMではないセッションで「来週に続く!」となった場合、セッション日記は書かないということです。 この場合はセッションがすべて終わった際に日記を書きます。 多分、この法則で合っているはずですが、例外ももちろんあります。 私がGMではなくて「来週に続く!」となった場合でも、次回に確実に終わる場合は「前編」として日記にすることがありました。 ありました、というのは最近はグっと我慢してセッションがすべて終わってから日記にするように心がけているからです。 やっぱりセッションをすべて終えてからでないと全貌が分かりませんからね。 そんなわけで最近は日記書いてねえな、と思ったので自分語りしてみた次第です。