あすかさんがいいね!した日記/コメント page.49
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ![]() | |
2023/10/26 02:28[web全体で公開] |

コメントする 0
お賽銭入れ![]() | |
2023/10/26 01:34[web全体で公開] |
😶 セッションにおける画像等の用意 言うまでもないことですが、オンラインセッションにおいて、画像、BGM、SEといったものは必須ではありません。 PLであればBGMやSEは関係ないので、PC画像のみとなりますね。 必須ではありませんが、基本的には必要なものだと認識している人が大半でしょう。 それは何故か? 意外と簡単なこと全て表示する言うまでもないことですが、オンラインセッションにおいて、画像、BGM、SEといったものは必須ではありません。 PLであればBGMやSEは関係ないので、PC画像のみとなりますね。 必須ではありませんが、基本的には必要なものだと認識している人が大半でしょう。 それは何故か? 意外と簡単なことです。 それは 「セッションを楽しむ/楽しんでもらうため」 です。 GM側の立場であれば、セッションを少しでも盛り上げ、楽しんでもらうために、画像・BGMなどを用意して、臨場感や場面の描写などを工夫するわけです。 PLの立場でも、自分のPCを楽しく演じ、表現するにあたってPC画像というものは、楽しもうとするのなら用意するものです。 そして、何よりどちらの立場でも、それだけ手間をかけてセッションに挑む、という姿勢が他の参加者から見て気持ちの良いものだからです。 1つのセッションはセッション形式に限らず、基本的には数時間以上かかるものです。 だからこそ1つのセッションに手間暇かけて挑むというのは、やる気に直結するわけです。 いくら必須ではなくても、みんな楽しみたいのなら自然とみんな用意するものである、ということなのです。 楽しくセッションするための努力の一つとして、これらのものを用意するという人が大半ですね。 ただし、セッションに差し支えないことが前提条件ですけどねw
Yanagi![]() | |
2023/10/25 12:21[web全体で公開] |
😊 「いいね!」のススメ セッションの募集以外で日記なんてまともに書くの久しぶりだな!? 平日休みのYanagiでっす。 たまには自己主張してもいいじゃない、ということでこんな話を。 そうですね。本題としては…… 皆さん、セッションに「いいね!」してますかい? 特に最近なんですが 私は遊ばせてもらって全て表示するセッションの募集以外で日記なんてまともに書くの久しぶりだな!? 平日休みのYanagiでっす。 たまには自己主張してもいいじゃない、ということでこんな話を。 そうですね。本題としては…… 皆さん、セッションに「いいね!」してますかい? 特に最近なんですが 私は遊ばせてもらっていいセッションだなぁと思ったらなるべく「いいね!」(全項目)をポチポチするようにしてます。 (こんなこと言ってて押し忘れてたら本当に申し訳ないんですがっ()) 私自身はGMもPLも両方やりますし、 ちょっとだけその「いいね!」の効果を考えてみました(勝手に) ◎「いいね!」をもらったGM側 「他人からの評価何か気にしねーよ」って方もいらっしゃるとは思いますが、 それはそれとしても、なんやかんや自分のセッションや自分のマスタリングが評価されてるな……! って思うと嬉しいものです。 となれば、少しはモチベーションも上がって、GMも 「またやろうかな……」とか「新作作ろうかな……」とかのモチベーションに繋がるんじゃないかなと。 あ、ちなみにYanagiはクソチョロなので評価されるとニマニマしながら次のセッションを作り始めます() 加えて単純に、自分のGMぶりを評価してくれる人が分かるので、 私個人として仲良くなれそうな人、やって行けそうな人が分かりますね。 あとはセッションの参加人数以上に「セッションにいいね!」が押されていると、 「あ、このセッションまだやりたい人がいるんだな」 と思って、私はまた立ててたりしますね。 というように、モチベーションに繋がったり、 自身やセッションの需要の分析に繋がったりと意外と詰めるところあるなぁと思ってます。 ◎「いいね!」を押すPL側 GM側にもつながるんですが、 自分の贔屓のGMさんのモチベーションをあげることで 新作を出してくれたり、同じ卓をやってくれたり(繰り返し参加可能な卓)するかもしれない。 そう思うとPL側にもメリットがあるように思えませんかね? 下心じゃんと思うかもしれないですが、 少なくともまた参加したいと思ってるぐらいそのGMのことをいいねと思っていることは間違いないわけで、 それなら「いいね!」を押すだけ押しておいた方が得じゃないかというわけですな。 ぐへへへ。もっと新作を作ってもらってええのよ(いいねをポチりながら) さらにいうのなら、押すだけなら日記を書くのとかと違って1分かからず終わりますからね。 (あ、感想日記はめちゃめちゃ嬉しいので残さず目を通しています()) これが「推し」活かつ「押し」活ってやつですナ!(殴) というようにですね、別に課金するわけでもないですし、 気楽に「いいね!」を押してみるのいかがでしょうかという「いいね!」のススメでした。 ではではー。
こんちゃ![]() | |
2023/10/25 01:23[web全体で公開] |
😶 徒然TRPG日記(sw2.5編) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ちょっと前に、リレーCPのGMが終わり、やや気が抜けていました。 GMとしてまだまだ未熟なところが多く出てしまったけれど、最後まで話を終えてちょっとホッとしております。 次回からPLとして参加できるのが楽しみです! そしてぇ!『ラクシアライフ』!!買ったどー!!!イェ〜イ!! ささっと斜め読みをしたり、ちまちまと読んでみた結果。 この一般技能のルールを、卓へ導入するのがめちゃくちゃ躊躇ってしまうなぁ!! RPとして捗るだろうけど、GM、この一般技能の判定を全部覚えるのが大変だなぁ〜と冷や汗もの。 その技能を取ったPLさんが申告してもらえたら問題ないとは思うけど、その技能の分までシナリオを組み込まないといけないのかぁ。 その技能をメインとしたシナリオを作れたらいいなぁとは思う…かな? 汎用NPCたちは、どれもが個性的でグッド!個人的にはP117の上記にあるキャラが一番好み。とても良い。 あと、そのまま使ってもよし、多少アレンジしてもよし!というのが個人的には気が楽で良い。 卓内で、たまにちょっとしたお助けNPCとかたまに出すことがあるけど、キャラ設定がめん…ゲフンゲフン! GMの役割に集中しがちなので、引用できるところは引用したいと思うところ。 ランダムシナリオについて。 すっごい!本当にランダムだ!!これなら1日で遊べそう!! ただ、敵だけは、あらかじめこちらで振っておきたいなぁと思うところ。 固定値だったらその場でコマを作っておけるけど、ダイスふるならチャットパレットを構えておきたい。 それ以外(イベント系統)は、手入力で間に合いそうかな?と思った。 総合的な感想としては、キャラ作成時の必需サプリ…ではないと思いました。 あれば楽しい!なくても、一般技能はETでも十分活用できるじゃないかなと思いました。 高レベル冒険者であれば、適用してもいいとは思います。 私は、初期作成〜4あたりのレベル帯の卓をメインに遊ぶことが多いので、どうにも導入するのは躊躇っちゃいますねぇ。 全員が所持している場合のみ適用可能としておこうかな。 あと、これだけいいたい。 立ち絵のイラストみんな素敵だぁ〜〜〜〜〜〜!!!!! 少年青年オジサン美少女美女モフが取り揃えていてとてもよい。 その世界観に関する参考資料が多いのは、自作する私としては大変嬉しい。 イラストがほんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜にいいので!! お金があったらでいいので、sw2.5を遊ぶ人はよかったら、一冊購入を検討して欲しい。 GMとしては、汎用NPCは使えそうだなと思ったらぜひ利用したい。ランダムシナリオも一度は触っておきたい。 ……最近、公式の方が、GMレスやら少人数でも遊べるシナリオが多くなってきた気がする? いつか、1対1でシナリオを回してみたい(お試しで)…初期作成か4レベルあたり。 最近、高レベル冒険者でユドナと上級戦闘(練習)を遊ぶ機会を得ました。 感想としては、覚えることが多い! ユドナってなんでもできるんだね(ココフォリアの民) 上級戦闘って移動や距離も考えるんだね(基本戦闘の民) 上級戦闘もルルブを読みながら進めていたんですが、読み取りの力が低すぎて、結局はGMさんやPLさんに助けていただく機会が多くあった。本当に練習でよかった…! 卓を開催していただきありがとうございました〜!バフ・デバフの操作がよくわかってないので、ちょっと一人で触っておこう。 新しいことを覚えるのが大変ですが、新たな学びは良い刺激になります。 なにより一緒に遊びたかった人と共に遊べるというのは、どのようなことがあれ、とても楽しいことです。 もうちょっとしたら、もう11月。 今年もあと2ヶ月となりましたが、今の時点でいうのもなんですが、いろんなことをやりたいと思って、チャレンジ出来て、充実した年だったなぁとしみじみ思いました。 自らの意思で行動する。これを意識し、行えた結果は、失敗は多くあれど、後悔したことはありませんでした。 『失敗したから、もう卓やらない!』 となることもなく、 『次の卓のための反省点にしよう!』 と前向きに取り組めたのも、一緒に遊んでいただいた方々が親切で共に盛り上げていこうとする人たちがいたからこそ。 今後も、ご縁がありましたら、一緒に遊んでいただけると幸いです。
榊寿奈![]() | |
2023/10/24 23:42[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】グリフォンロード 第10話前半 一旦カット! ついに話数が二桁の大台に乗り、物語はクライマックスに向けて動き始めました。 今回は今まで色々積み重なっていた因縁のひとつと決着をつける回なわけですが、今回GMの予想以上にサクサク進んでしまいGMの準備が間に合わない事態に。 今回は戦闘が少し長引きそうな気配がするので、次回のRPの全て表示する一旦カット! ついに話数が二桁の大台に乗り、物語はクライマックスに向けて動き始めました。 今回は今まで色々積み重なっていた因縁のひとつと決着をつける回なわけですが、今回GMの予想以上にサクサク進んでしまいGMの準備が間に合わない事態に。 今回は戦闘が少し長引きそうな気配がするので、次回のRPの時間が確保できたと考えよう。 グリフォンロードはたくさんNPCが出るので喋らせるのが大変(かつ上手くやらないとPCの喋るタイミングを奪いかねない)なんですが、ピンポイントにいいこと言えるとなんか楽しいね。
四季![]() | |
2023/10/24 23:07[web全体で公開] |
😶 ラクシアライフを入手したぞ 一部の一般技能が探索系技能に食いついている場合もありますが…読み物は大変面白いです! ただPL側がシナリオ中で活躍させようとすると難しいかな?GM側で一般技能が機能するシナリオを書こうとしたときにはメッチャ便利ですよ。 ふむ…。自分がGMの時は安全が確保されている状態なら特にペナなしで代替全て表示する 一部の一般技能が探索系技能に食いついている場合もありますが…読み物は大変面白いです! ただPL側がシナリオ中で活躍させようとすると難しいかな?GM側で一般技能が機能するシナリオを書こうとしたときにはメッチャ便利ですよ。 ふむ…。自分がGMの時は安全が確保されている状態なら特にペナなしで代替可能(RL-p48)で許可するかな?逆にシティアドを一般技能で冒険するのも楽しそう。いや?放浪者PTで自給自足RPをするものありか?あるいはサバイバル物 別システムになりそうだ。 フィッシャーマンが描かれた挿絵この構図、この姿勢…ふた昔前の釣り物の漫画で見た覚えが何だっけ?
マット![]() | |
2023/10/24 16:26[web全体で公開] |
😶 オープンコンベンション用シナリオテスト 意外と迅速にドライソケットが沈静化し復帰しました。 やはり早期発見、早期対策は大事! さて、超高レベルのどんちゃん騒ぎ卓は取りあえず差し戻し、オープンコンベンション用のシナリオをテストする事にしました。 学生の推し活&闇バイトを土台に作った かなーりダークなシティアドです。 GM、ラクシアライフは持っていませんが、一般技能の代替判定は幅広く認めているので、活用してみたい方もどうぞ! 噂のプロスティチュートも使えるぞ()
あめふり![]() | |
2023/10/23 15:21[web全体で公開] |
😆 【SW2.5ショートCP】黒翳(三部予定)参加者募集 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) ───《寄る辺なき迷い子亭》。 人蛮の狭間を生きる者たちを受け入れるこのギルドには、少々毛色の変わった者たちが集う。君は縁あって此処に辿り着いた一人だ。 ある日、君たちは郊外にて野良猫と暮らす放浪者の少年ルファと出逢う。その頃、街では子供を狙った誘拐事件が多発していた。君たちは欲望渦巻く事件に立ち向かうと同時に、少年ルファの”影”と向き合っていくことになる。 誰かが言う。 ”ただ帰りたい”──優しかったあの日々に。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【はじめに】 突発形式でフリーショートCPを開催することに難しさを覚えたため、先んじて日記で加希望者を募りたく思います。 物語は「黒翳を独り彷徨う」「黒翳で徒と咲く」「其、黒翳に眠れ」の三部構成で完結する予定です。 内容はダークファンタジー風味のシティアドベンチャー(自然環境もあります!)となり、いわゆるアウトローや風俗業を生業とするNPC等が登場します。RPやPC/NPCの交流を重視しつつ、ラクシアライフをお試しで導入し、戦闘も手応えがあるものを目指したく。 テーマ柄セッションはR15指定、レーティング程度の性的/暴力的表現・3Lに抵抗がない(少なくとも苦手ではない)方の参加を推奨します。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【募集要項】 ▶形式:固定メンバーによるショートCP ▶会場:ココフォリアでの完全テキセ ▶募集:PL3~4名(+GMPC) ▶日程:11月以降「月夜/水夜/金夜/日昼or夜」で曜日固定週1回のペースが理想 ▶予定:各部は合計7~8時間(夜間2回)、最後だけ12時間(夜間3回)ほどを予定。部の間には準備&休憩のためしばしおやすみ期間を設けます ┗GM的には来年の3月までにまったり完走できればいいなぁと考えています ▶備考:[上級戦闘][要素:シティ/裏社会/RP/戦闘] ▶消耗品:戦利品や報酬から全額補填 ▶剣の恩寵(OPB-104):採用 ┗「開始時間前まで」に「⚔️(恩寵)タブに自己紹介を書いたPC」に贈呈します ▶神の分類と影響圏(MA-92):有 ┗舞台:アルフレイム大陸ブルライト地方グランゼール ▶ギルド:《寄る辺なき迷い子亭》からの依頼となるが所属の有無は問わない 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【レギュレーション】 参加希望の方は必ず以下を確認ください。 ■ハウスルール→ https://trpgsession.com/character-detail.php?c=166567327914AmefuriRainy2&s=AmefuriRainy2 ■寄る辺なき迷い子亭ルール→ https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu166550471520 ■使用ルルブ/サプリ ▶必須:SW2.5基本ルールブックⅠ・Ⅱ・Ⅲ・エピックトレジャリー(TPルールを使用します) ▶使用可能:モンストラスロア/アウトロープロファイルブック/メイガスアーツ/バトルマスタリー/ブルライト博物誌 ▶限定採用①:ヴァイスシティ/デモンズライン/グリフォンロード/冒険の国グランゼール/星座の町サイレックオード/魔導の学府ユーシズ ┗流派/アイテムのみ採用 ┗「非売品」記載のあるアイテムは導入不可 ▶限定採用②:2.0 バルバロスブック(BB)※詳細はハウルスールにて ▶限定採用③:2.0 ラクシアゴッドブック(RGB)※詳細はハウルスールにて ▶条件採用:ラクシアライフ←New! ┗一般技能拡張ルールを導入 ┗一般技能による判定については適宜適応可・不可をGMが判断 ■使用可能PC(特殊条件有) ▶人族(2.5ルルブ/採用サプリ掲載種族のみ可) ▶蛮族(2.5アウトロープロファイルブック/2.0バルバロスブックブック掲載種族のみ可) ▶ヴァグランツ:可(ただしシナリオ開始時は「寄る辺なき迷い子亭」に立ち寄っていること) ▶「寄る辺なき迷い子亭」に所属している・もしくは協力できるPCであること 【キャラクター作成】 ※一部(11LV)→二部(12LV)→三部(13LV)を予定しています ※ここで記述すると長くなるので詳細な情報はセッション開催決定時に公開します(基本的にはⅢの高レベルPC作成ルールに準じます) 【一般技能】※ラクシアライフ参照 ▶一般技能の上限レベル/上限合計:10/18 ┗新規作成PCは初期の段階で「2d6+6点」分の一般技能成長ポイントを使用可能 ┗継続PCの場合、さらに追加で「収入と経験(47頁)」に従い獲得表を振ることができる(ルーム内にて収入と経験点どちらかを宣言し、どの一般技能を用いて判定するか必ず明言すること) 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【応募条件】 ■必須ルルブを所持している方 ■最低限のモラルとマナーが守れる方 ■報連相ができる方 ■PT相談に協力的な方 《※当CPにおける追加条件》 ■「プロスティチュート(男娼/両性愛者)」技能を持つ男性NPCを許容できる ┗補足:両性愛者のNPCは体格の良い成人男性です→https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=NIIzAB ■「コーティザン(高級娼婦)」技能を持つ未成年NPCを許容できる ┗PCが望むならコネクションを獲得可能です→https://trpgsession.com/character-detail.php?c=169796711240AmefuriRainy2&s=AmefuriRainy2 ■PCが性的な目を向けられる可能性を許容できる(その手の話題が苦手なPL/PCには配慮します) ■少年少女への虐待や暴力 ┗それを目的や楽しみとしたシナリオではありません ┗一部ショッキングな描写が有り得ます ■犯罪行為や反社会的組織 ┗PCに強要することはありません ※あくまで上記の要素は物語の背景であり、それらを目的とした、あるいは強要するシナリオではありません 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 【参加希望の方へ】 ■参加希望〆切は「11/1(水) 00:00迄」とします ■GMへ個別コメント(非公開推奨)にて参加希望をお知らせください ┗その際以下の確認をお願いいたします ▶所持ルルブ&サプリ ▶参加可能な曜日 ▶《※当CPにおける追加条件》に同意できるか ┗合わせてPCが性的な目を向けられる可能性やNPC(+GMPC)との交流について、どの程度許容できるかお知らせください ┗もし苦手や地雷の不安があればそれもどうぞ 《選考》 ・募集締切期限後、選考もしくは抽選を行い参加者を確定します(場合によっては早期〆切の可能性があります) ※高レベル高難易度セッションゆえ、初心者の方や上級戦闘に不馴れな方は承認できない可能性があります ※もし定員を越えた場合、新サプリ・ラクシアライフをお試しする卓のため該当サプリを所持する(セッションまでに購入予定がある)方の申請を優先します ※GMPC…当シリーズでは「ルファ(アビスアーム/フェンサー/スカウト)」が同行します→https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=JQmLsp 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 長くなりましたが、以上が概要となります。 テーマ的にも要素的にも人を選ぶかとは思いますが、ソドワ世界のダークサイドやNPCとの交流を通じ、キャラクターの内面を掘り下げる楽しさを分かち合えると嬉しいです。 開催ペースは自他共に無理がないようにと考えていますので、ご興味がありましたらぜひ気軽にコメントくださいませ!
ミドリガニ![]() | |
2023/10/23 09:12[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】タフガイ達の凱歌【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:Yanagi様による『(突発)巡回闘技場へのご招待!限界ギリギリ!サバイバルレイドバトル!(テストVer)』の卓感想である。 夕飯をかっ込みつつ準備したので、マイPCは適当に41歳の小動物リカント男性としたのだが、予想外にむくつけきおのこたちが集っていた❗ 早速だが頼れる仲間達を紹介しよう! アイゼン@Yanagiさん(GMPC) タフガイその1。 範囲(乱撃)持ちのタンクなファイター/レンジャーさん。 攻防に渡って極めて優秀。 レアンドロ@みつるさん タフガイその2。 ストラトフォードの神官にして、真語・操霊も修めしウィザードで、かつ軍師。 支援魔法の鬼。 ゼル@アラシさん タフガイその3。 陽気で軟派なパーティーのムードメーカー。 だが、これまた範囲(薙ぎ払い)持ちのタンクなファイターにして優秀なセージ。 弱点を狙って突いていくのは目から鱗でした。 リングア@スカイさん タフガイその4。 マリオネットではなく、時間拡大で長時間妖精クーシーを使役しつつ、援護するこちらも支援の鬼で優秀な賢者。 わたし@カル 2.0時代からの伝統的な両手利きグラップラー/スカウトに頑強を搭載。 下手に触るとカウンターやブレードスカートが飛んでくる。 巡回闘技場シリーズへの参加は初めてだったのだが、その新規テストバージョンへの参加の栄誉に預かれたのは本当に嬉しかった。 そして精強な仲間達。 後衛はHPが低いのが普通だが、レアンドロとリングアはそうではなかったし、アイゼンとゼルたち前衛も攻防に非常に優れていた。 初手で先制値の極めて高いモブ魔物が出たのだが、剣の恩寵も込みでマイPCが先制を取ると、ガンガン倒していき一時は更地に。 ボスで時間切れには成ってしまったが、あと1ラウンドあれば普通に倒していただろう。 しかも、わたしは小動物リカントの『草食』なのをうっかりして『イタチ』に設定してしまったのだが、細かいことは気にするなと皆が流してくださった。 本当に素晴らしい仲間達でした❗ 最後までお読みいただきありがとうございました!
伊吹![]() | |
2023/10/23 02:42[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)アーケインレリック発売した記念に新種族で遊ぼう!という単発シナリオを今更ながらに終えました! GMする人の仕事が繁忙期でなかなかシナリオが出来上がらずに今、ようやく終えたところです。 私はハイマンのプリーストを作成しました。 奈落教に殺されて転生して、前世の記憶を取り戻して奈落教へ復讐しようとしている聖職者という設定です。 私がそんなキャラを真っ先に作成したため、敵は奈落教になりました。 奈落教の幹部が奈落の魔域に隠した悪どい金を、回収して魔域を破壊してくるストーリーです。 魔域の中身はウィルダネスっぽくオープンタイル形式のダンジョンになっており、3時間ごとに1マス探索して進む形式でした。 ただしランダムイベントで魔物とのエンカウントがあるのが少し厄介というか……序盤は全く出ないわゴールが見え始めたところで2回ほど戦闘が発生するわで、テンポが悪かったとGMも反省しておりましたね。 やっぱりオンセで遊ぶ以上、戦闘回数はコントロールできる方が時間の目安もつけやすいですし、なにより雑魚戦をランダムにすると出過ぎたり出なさ過ぎたりしてバランスが悪くなりがちです。 ……などとまたGMに駄目だしするPLたち。 ……ついつい指摘したくなるんですよね、言わないと伝わらないとはいえ、言われる方は気分も悪かろうに。 さてとはいえ戦闘のバランスは至極まともであり、良くできたシナリオであったことはここに明記しておきます。 プレイ後の雑談では進行中のキャンペーンへのラクシアライフ導入について話し合われました。 おおむね成長ルールには否定的な面子ですが、キャラクターの設定を広げられるので導入したいところ。 ラクシアライフ5頁にある表を目安にして一般技能を取得しなおすことにしました。 というわけで、私のPCの一般技能を見直しませんとね。
アーリング![]() | |
2023/10/21 22:20[web全体で公開] |
😆 食欲の秋! SW2.5ルルブ1~3同時購入特典で遊びませんかー? https://twitter.com/aringtrpg/status/1703767764412830203 上に挙げた、SW2.5ルルブ3冊同時購入特典シナリオ「冒険者のグルメ」をやってみたーい!と準備することひと月。 ひとまず目途はたったものの、このシナリオってイメージ的に「全て表示する 上に挙げた、SW2.5ルルブ3冊同時購入特典シナリオ「冒険者のグルメ」をやってみたーい!と準備することひと月。 ひとまず目途はたったものの、このシナリオってイメージ的に「オフラインで遊ぶ方が適してる」感じなんですよね。これをオンラインでそのままするとちょっと長くなっちゃう。 なので、オンライン用にある程度手を入れてみたものの……さて、これでどうなのかはやってみないとわかんない。 というわけで。プレイの体感を掴んでみたいので、やっちゃおうと卓募集! ただし、GMである俺自身も「おおう!?それは想定外」みたいなことも起こりえるので、そこはご容赦を。 日程的に割と近いので、「とりあえず約24時間はフレンドさん限定募集」→「22日(日)の22時以降は一般募集」とさせていただきますね。 SW2.5「冒険者のグルメ」 ●使用ルールブック・サプリ ・ルールブック1~3(必須) ・その他サプリは一切使用しません。 ●キャラクター作成のレギュレーション ・成長:2回 ・経験点:+2,500点(累計5,500点) ・所持金:2,500G(総額) ・名誉点:30点 ・所持アビスシャード:1個 持ち込みPCの場合、レギュレーションに合わせて足りない分はプラスしてもよいこととします。 レベルの減少はできませんが、所持金やアイテムに関しては、宿に預けるなどでマイナスも可能です。 サプリ使用分を削るなど、多少のリビルドは可能です。 ●戦闘ルールについて 本シナリオは、「基本戦闘ルール」(「I」126頁)を使用します。 色々と未知数なので、つたないところもあろうかと思いますが、よろしければご一緒しませんかー? 追記:卓募集立てました! あと、埋め込んだのがリプ欄の場合、元々のポストも出ちゃうのね・・w https://trpgsession.com/session-detail.php?s=169789489543aring
伊吹![]() | |
2023/10/19 23:29[web全体で公開] |
😆 【15C】『四天領域(お試し版)』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ふたつの脅威度不明の魔域を攻略せよ!!GMはreiさんです!! 15Cの時点で難易度はもはや予測不能。一体なにが待っているのか? さてひとつ目の魔域は? フォルトナコード収録のアーリザハーリクが支配する魔域でした。 1時間経過ごとに水袋ひとつ分の水(ポーション換算で10本分)を接種しないと大変なことになる? ならばタイムアタックだー!! しかし立ちはだかる扉、扉、扉……。探索判定は10分かかりますね。しかも目標値が高い高い。 さてなんとか1時間ちょっとでボス部屋に。 アーリザハーリクに取り巻き付き。しかしなんとか勝てちゃいましたね。 GMは戦闘の経過を見て、ふたつ目の魔域の難易度を上げるとか言ってますが、大丈夫かなあ。 というわけでふたつ目の魔域は? やはりフォルトナコード収録のプレグフェルゴールが支配する魔域でした。 1時間経過ごとに酷い病に侵される慈悲なき魔域でしたが、病気なら【リストアヘルス】で治りますね。だからこそ慈悲のない凶悪な病気ばかりでしたが。 やはり病気になりたくないのでタイムアタック。 途中でやはりフォルトナコード収録のメガトンゾンビと戦いましたが、やたらと強くて苦戦させられましたね。 ラスボスのプレグフェルゴールは豪華な取り巻き付きで登場。 しかし【リブート】と羽冠が行動回数を水増しして1R目に取り巻きをほぼ殲滅。 2R目は特にPC全員が羽冠を発動してプレグフェルゴールのHPを削り切ってしまいました。 めでたしめでたし。 GMのマスタリングがスムーズで準備万端なところは凄かったですね。 細かいところまで準備が行き届いていたのは見習いたいところです。 PLたちも15Cに参戦するとあって強いキャラばかりでした。 私は……知力Bが3しかないので探索で役立たずだったり、クリティカル型なのにあまり回らなかったりと今ひとつでしたかねえ。この辺の塩梅は難しいところです。戦闘で使わない知力を高めるのは厳しいし、かと言って探索で無能なのも格好つきませんものね。やっぱこの辺は平準の指輪とか駆使しなきゃ駄目なのかな? なにはともあれ、数週間に渡る激闘、楽しかったです!!
はるるん![]() | |
2023/10/10 11:19[web全体で公開] |
🤔 [SW2.5]シナリオが出来るまで ※雑文のため畳 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)僕のこれまで作ったシナリオが出来るまでを雑に綴ってみた ぶっちゃけ、1から極上のシナリオが作れるわけがないので、アニメや小説、公式リプレイ等をパク…オマージュさせてもらうことが多いです ・魔域ステーション 発想はCoCの「毒入りスープ」 「東西南北の部屋を巡って脱出する」をベースに肉付け 鉄道をネタにするなら機関車でラスボスのところに向うのがカッコいいな~ 機関車を動かすのに必要なのは…火と水と炭? それぞれを入手するためには…と考えて謎解きギミックを配置 個人的に種→木→炭と変化していくところが好き ・攫われた幼女 シティアドベンチャーをシステマチックにできないか?から発想 各地で調査を行い、必要な情報を集めて、犯人を特定できるみたいなことができないかな? サタスペのイベント表とファンブル表を応用できないかな? キングスフォールの環状線を使えないかな? 桃鉄+サタスペをベースに謎解きギミックを配置 イベント表とか情報の渡し方を工夫すれば、もっと化けそうな予感 ・ようこそ「七色のマナ」へ 「七色のマナ」に入学するシナリオなら、メインは「組分け試験」だね♪ 試験の内容は…アメリカ横断ウルトラクイズ…というか高校生クイズにしよう(古ッ? となれば…「知力・体力・時の運」をコンセプトにそれぞれの課題を配置 非常にライトなシナリオなので、応用すれば単発セッションで使えるかも? ・学園マナ不思議と魔域の少女 「氷漬けの美少女」ってエモいよねからスタート 元ネタはSW2.5リプレイトレイン・トラベラーズのシトリスさんが魔域になっちゃう回 「七色のマナ」を舞台にしているので、学園マナ不思議と絡めて展開させよう アイスコフィンを使うなら首謀者は妖精魔法の使い手 妖精魔法なら地水火風光闇をギミックに使おう 地水火風光闇の封印を解いてラスボスの所に向かうことにしよう せっかくなので謎を解くたびに美少女の過去の記憶を見せて、最後に真相がわかるようにしよう 当初はちゃんと屋敷のMAPを作って部屋を配置しようと思ったけど面倒になり五芒星の先に扉があることに← 今回はPCさんが氷漬けになってたけど、NPCに置き換えて少しアレンジすれば単発セッションで使えるかも?
パスタ![]() | |
2023/10/09 22:24[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】109回目のオンセ。そして、叡智なる記憶在りし学び舎卓その8感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは、魔域にて、救助対象の冒険者NPCを助けるべく魔神と再戦しているところからスタートです。 敵は小柄なブカラドレ2体とズゥール1体でしたが早々にブカラドレ達は撃退。残すはズゥールのみです。 しかし、これ以降、PC達の出目が悪く、命中や回復でファンブルを出したりで、ズゥールを倒すのに手間取りました。特にブカラドレの毒攻撃によって毒状態になった瀕死の騎獣のティルグリスを回復するときに、回復魔法のファンブルが出た時は頭を抱えました。結果的には倒れずに済んだのですが、出目の悪さにはハラハラさせられます。 魔神たちへのリベンジを果たし、倒れているリルドラケンNPCの状態を確認します。案の定彼女も救助対象の冒険者の内の一人でしたが、片腕が無くすでに死亡していました。 死亡していてもその死体を回収するのも任務の一つなので、彼女を回収&体制を整えたあと探索を続けます。 しかし、PTのヒーラーであるフロウライトPCのMPが無くなりかけていたため、睡眠をとることに。睡眠できるエリアまで行き、睡眠中の襲撃対策に魔法を行使。その後全員で休息を取りました。 結果、休息中は襲撃は起きずに済み、PC達は全快しました。 その後PC達は探索を続けますが、間もなく魔物たちと遭遇。戦闘になります。 敵はガストクィーンとオリジナルの妖精エネミーです。 魔物知識判定には成功し先制も取ったところで今回のセッションは終了。 次回に続きますが、次回は私は一応欠席の予定で、そのまた次回に参加する予定です。 このシナリオのダンジョンとフロウライトは相性が悪いなと思いました。薬草による回復が不可能という欠点がこうも響いてくるとは。仕方がないことだとは思いますが、フロウライトPCはヒーラーなので、MPが枯渇して詰む、ということもありえそうだな、とぼんやり思ってます。何はともあれ今後の展開を楽しみにしたいと思います。 今回も楽しいセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次々回もよろしくお願いします。
はるるん![]() | |
2023/10/09 19:01[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】「とある魔女の冒険日誌」第2話『学園マナ不思議と魔域の少女』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)----- 「七色のマナ」に伝わる七不思議…通称”マナ不思議” その中で最も有名なのが「廃墟に現れる少女の幽霊」だ ひょんなことから「マギスイーパー」所属の冒険者と幽霊が現れるという廃墟を探索することになったフィオーレ一行 そこで君たちは不思議な少女と出逢う… ----- と、いうわけで「とある魔女の冒険日誌」シリーズ第2回を開催してきました~♪ 今回から新規に2名のPLさんに追加いただくということで、どーなることかと思いましたが…なんとかなったんじゃないかな? パーティ構成が…七色のマナの学生が3名、一緒に依頼を受けることになった冒険者1名、魔域の中で出逢う女性1名ということで、 ぶっちゃけ、PLさんのアドリブ力にお任せな気がしなくもなく、それでも話を進めてくれた皆さんに感謝です♪ 話の軸は今回から参加された「魔域の中で出逢う不思議な少女」 この幽霊屋敷で何が起きていたのか?そしてこの少女の正体は?という感じで進んでいったのですが… PLさんたちはどんな結末を予想しながら進めていたのか?ちょっと気になるところですね♪ 事の顛末としては、男のロマン…アイスコフィンがオチでした NPCだったら全裸で凍っていたのでしょうけど、さすがに自重しました← 以下、雑記 ・みんなの人気者チャライ兄ちゃんw マギテックLV2/シューターLV1/スカウトLV2・戦闘特技:武器習熟A/ガンという困りものw ・常に安定したダメージを与えるが、ここ一番でピンゾロを振ってしまうロディ ・「こだまの反響」楽しい♪ 仲間内に誤爆させまくるケッケクバックと自分に跳ね返ってきて、かつ1回転させてしまうモーフ先輩 ・ふと思ったのだが… 僕ってシナリオのギミックとか考えるの好きだけど、そこまで戦闘好きじゃない??? まぁ…次回以降、もうちょっとデカくてツエーのだすか() 最後に…参加いただいたシマエナガ三銃士さん、ほっか飯倉さん、himagami(暇神)さん、刀さん 、らびおり(兎檻) さん ほんとうにありがとうございました♪ see you.
らびおり(兎檻)![]() | |
2023/10/09 15:19[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】とある魔女の冒険日誌2【卓感想】 はるるんさんGMのCPに、第二話から参加させていただきました。 ななな、なんとご招待枠……! 畏れ多いことです…… SWは無印からのおつきあい。2.0、2.5は長らく身内卓でGMのみ行っていました。 私自身はSW系ルルブ&サプリは無印時代から全て所持しているのですが、身内卓のPL(リア友)全て表示するはるるんさんGMのCPに、第二話から参加させていただきました。 ななな、なんとご招待枠……! 畏れ多いことです…… SWは無印からのおつきあい。2.0、2.5は長らく身内卓でGMのみ行っていました。 私自身はSW系ルルブ&サプリは無印時代から全て所持しているのですが、身内卓のPL(リア友)たちはルルブⅠ~Ⅲしか持っていないので、その範囲のみのGMでしたし、PLは未経験!(無印のみ、PLしたことありましたが) しかも継続CPの途中参加と言うことで、既に出来上がっている人間関係に入っていくという大変な緊張がありました……! でもGMもPLも皆さんとても優しくて親切な方ばかりで、最初は自PC同様にガクブルしていたのですが、徐々に打ち解けられました。 ありがとうございます! びっくりしたことがありました。 まずは、卓準備の完璧さ? 幾つもの美麗な背景画像、立ち絵、場面場面に非常にマッチしたBGM(なんと戦闘中、味方ターンと敵ターンで音楽が変わる!)、コマの詳細データ(魔物知識判定に成功すると、細かなデータが見られるようになる!)などなど、数え上げたらキリのないほど、手が込んでいたのです。 こ、これは恐ろしく準備に時間が掛かっている……!! はるるんさんの、卓に対する情熱というか愛情が伝わってきて、感動に打ち震えていました…… つぎに、同卓PLたちの演技の巧みさ! 全員が全員、もの凄いRP上手なのです。アドリブで、かっこいいセリフ・気の利いたセリフや楽しい行動をぽんぽん出してくる。 お、恐ろしい卓に来てしまったかもしれねえ…… それだけじゃなく、皆さんルールにも精通していて、雑談で話されるビルドに関する話題が私には完全に呪文に聞こえました。半分もわからん。 ほんと私のような、のほほんPLがこんなとこにいて良いんだろうか(悩)。 このCPはユーシズ魔導公国にある魔法学園「七色のマナ」を舞台にした、はるるんさんのオリジナルストーリーです。 第一回はPC1~3の三人による、入学と組み分け試験のお話。 ※リプレイはこちら↓ https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic169421450911 第二回から、第二話の主人公枠(多分)でもあるアリエス(PC4)と、学内冒険者ギルド支部<マギスイーパー>所属の冒険者である自PC(PC5)が参加する形でした。 詳細はリプレイを楽しみにされている方がいらっしゃるかもしれないので、そちらに譲る形としますが…… 自PC、魔法アタッカーなのに出目が酷くて、攻撃魔法は概ね抵抗されてしまいましてね……とほー! なのに、自分に反射してきた魔法には抵抗できずに、しかも一回転するというw ハッ! ビビリな自分が一番の敵、そういうことなのか!?(そうなのか!?) 唯一、奇跡のような出目でお役に立てたところもありますので(※not攻撃魔法)、その辺、気になる方ははるるんさんがアップされる(かもしれない?)リプレイをご確認いただければと思います。パーティみんなが褒めてくれて、PCもPLも嬉しかった! 映画を見ているかのような、夢の中に迷い込んでしまったかのような、楽しい時間でした! はるるんさん&PLの皆さん、ありがとうございました! 次回はもう少し出目が……なんとかなると……いいな……(伸びしろしかないPCだな~)
パスタ![]() | |
2023/10/02 22:51[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】107回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第8話卓その4感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは、前回でシィルと彼女の母親らしき女性との衝撃的な邂逅の後からスタートです。女性は邪龍教団のレリーフを持っていますが、レリーフだけを奪ってあの、薬が蔓延している地下室に捨て置くわけにもいかず、とりあえず彼女を地下から連れ出します。薬で意識がもうろうとしている彼女をPCのミスティアがサニティで正気に戻しましたが、彼女に事情を伝える際にシィルのことにふれたため情緒不安定に。シィルと話をさせようかという意見がPLの中ででましたが、PCのシィルも情緒不安定に陥っており、まともに会話させられない状況です。ただ、女性を連れていくことは出来そうだったので冒険者ギルド跡地にいるギルドマスターのリンダのもとへ連れていくことにしました。 リンダにこれまでのいきさつを伝え女性を匿ってもらい、そして教団のレリーフを手に入れました。レリーフを手に商人街区で工具を安く購入し、以前訪れた職人街区の工房へ再び向かいます。工房の職人たちに工具を渡しザガルドの外壁を守るスタースナイパーの投槍に細工をしてもらいます。この時、職人はザガルド奪還戦に勝つ意志をPC達に問いかけましたが、PC達はもちろん勝つつもりであると答えました。ショッキングな出来事が重なって情緒不安定になっているシィルがどう返すか私は不安でしたが、一応やる気は見せてくれました。 兵士街区にあった投石機の残骸の修理も職人たちが請け負ってくれるとのことでしたので、ザガルド奪還戦への準備は万端です。余った時間は、とりあえずシィルを励ますRPに費やすことに。 ここで今回のセッションは終了。次回、いよいよレジスタンスのフォレストナイツと邪龍教団との最終決戦が始まります。 今回はほとんどがRPで占められたセッションでした。私のPCリリーは3歳のルーンフォークという設定なので、人に説くことが出来るような人生経験も無く、動揺しているシィルにうまい言葉をかけることが出来ませんでした。一方で、PT内の年長者であるファイや、年齢の割には達観したロランが上手いRPを展開してくれました。私もリリーに饒舌に語らせたいですが、まだ勉強が足りませんね。気長に精進していきたいと思います。 今回も素晴らしいセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。