あすかさんがいいね!した日記/コメント page.48
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
旅野![]() | |
2023/11/14 02:00[web全体で公開] |

コメントする 3
テムタル![]() | |
2023/11/14 00:00[web全体で公開] |
🤔 (SW2.5)デュオアドベンチャーを4人固定のCPにして回したい という気持ちがある。文字起こしとかは全然してないけど。 発売して1年以上経ったからリプレイにもできるしそろそろ……ええんちゃう……?(葛藤) デュオアドベンチャー、GMマガジンに載ってたソロシナリオとかと同じくデータが全部付属してるタイプで1人でも(もちろん2人でも)遊べるサプリで個人的には好き全て表示するという気持ちがある。文字起こしとかは全然してないけど。 発売して1年以上経ったからリプレイにもできるしそろそろ……ええんちゃう……?(葛藤) デュオアドベンチャー、GMマガジンに載ってたソロシナリオとかと同じくデータが全部付属してるタイプで1人でも(もちろん2人でも)遊べるサプリで個人的には好きなんだけども。 追加データなしの個人用ゆえか、買った!とか楽しかった!とか周りであんまり聞かないので布教がてら卓たてて王国の命運を握ってもらいたい気持ちがある。 王子と姫はビルドに多少(元々キャラシが用意されてるので)制限を入れてもらう分シナリオ内の岐路で決定権を持ってもらい、残りのPC2人は自由にキャラシを組んでもらってそれぞれ王子/姫のお付きみたいな立場で相談したり支えてもらう、みたいな。コンセンサスが必要だけど楽しそう。 王子と姫の立ち振る舞いと選択によって誰が王になるか、どういう結末になるのか変わるのでなんかこう……4人くらいで……わちゃわちゃしてほしい……!!!
さち![]() | |
2023/11/12 14:48[web全体で公開] |
😶 初GMやりましたー タイトルどおり初GMやりました。 SW2.5ルルブⅠのサンプルシナリオだったのですが・・・ 圧倒的時間オーバー!前後半合わせて4時間ほどのオーバーでした。 私が慣れてないというのももちろんあるのですが、何よりもボスの出目が良すぎましたね。体力1のまま何ターン粘るんだお前は!って感じでしたね。 全て表示するタイトルどおり初GMやりました。 SW2.5ルルブⅠのサンプルシナリオだったのですが・・・ 圧倒的時間オーバー!前後半合わせて4時間ほどのオーバーでした。 私が慣れてないというのももちろんあるのですが、何よりもボスの出目が良すぎましたね。体力1のまま何ターン粘るんだお前は!って感じでしたね。 以下裏話 実は始める前は敵が弱すぎてぬるい難易度になっちゃうんじゃないかと思っていたのですが、蓋を開けて見ればPC一人生死判定に追い込みましたね。回避も命中も打撃点も負けてたはずなのにな・・・ 実は後半の登場キャラ一人減ってます。前半時間かかったので、時短のためにぶっ飛ばしました。なのに時間オーバーした・・・ ルール裁定について 今回PC側が奇襲したときも魔物の不意打ちに準じて、先制確定、行動判定+2で裁定しました。シナリオよく読むと先制判定+2になっていたのですが、不意打ってるのに先制される可能性があるのも変なのでまあいいかと。 また、気絶したキャラに攻撃するかどうか、今回ちょっと曖昧だったのでとりあえず攻撃しないでいったのですが、どうやら前線突破に必要な時に除外するというルールがあるだけで、他は特に書いてなさそうでした。まあ、攻撃しないのが普通かな?って感じがするので今後も気絶者には攻撃しないです。 以上、長々と書きましたが楽しかったのでまたやりたいですね。次はオリジナルストーリーに挑戦したいです。 最後に。参加してくれたプレイヤーの皆さん、ありがとうございました!
だーさん3![]() | |
2023/11/12 12:07[web全体で公開] |
😶 【突発】ラクシアライフの簡易シナリオ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)土曜日夜のSW2.5 ハティ氏のGM卓 【突発】ルルブ1~3のみ使用/ラクシアライフの簡易シナリオ 何度参加してもダイス目で内容が変化するので同じ冒険はほぼない。 パーティ編成も違うので鮮度が落ちません。 今回はルルブサンプルキャラのルンフォ/マギシューセージのデータで参加。 ダイスビルドの時間がなかったのは内緒。 ただし、キャラ立ち絵を描く時間はある。(笑) 名前は「できる田中さん」をもじって「デキルタ・ナカサ」 「ん」は切り捨てです。 同卓のエルフ/グラップラーにお使えする執事キャラロールでほぼパーティの行動を全肯定して褒めていくスタイル。 戦闘では出目ー!って場面が多かったですが冒険クエストクリアして成長させていくとどんどん強く頼もしくなっていってくれてました。 死亡フラグをたてつつ遊んでたらちょっとサイコの中2執事に成り下がってた。 脳内彼女が消えていくってなんでしょうね?(笑) 初期装備品弾丸12発しか持てんですよ。 残金15Gは死活問題で冒険しなきゃ死ぬのでギルド長や受付嬢にはヘコヘコ頭下げますよ。 冒険者 レベル3になったらガン習熟Aとってデリンジャー買って修正あげたらお荷物からダメージディーラーにランク上げありがとうございます。 シュータ先行でヨシ! 蛮族やっつけマンの性格付けはわかりやすくて好き。 機会があったらリスペクトして使います。 みなさんありがとうございました。 たのしかったです。
ミドリガニ![]() | |
2023/11/12 02:59[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】ルビコンを渡る【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:Yanagi様によるフリーキャンペーン、ミレニアムの鴉たち:M1レイヴン認定試験(3回目)の卓感想である。 わたしはAC6については詳しくないが、それを元にしたビターな味わいのシナリオだそうだ。 早速頼れる仲間たちを紹介しよう!! メイリンカ@ななせさん ナイトメア男性のソーサラー・スカウト。 《制御》ソーサラーな上、《ファストアクション》で全体にダメージが飛んでくる。 更に《鷹の目》もちと色々凄い人。 飄々としているが、褒め上手でもある。 荒くれマナーのお手本もバッチリ! ザグラモア@風葵さん 小翼種リルドラケン男性のアールマータプリースト・ライダー・ウィザード。 【姿勢堅持】に《アンナマリーア》と《ベロニカ》を添えたヒーラーマイスター。 己の信仰に忠実でありながら、苦い所も飲める苦労人。 ロブス@pigさん ドワーフ男性のボウシューター・フェアリーテイマー・レンジャー。 ボスのキルマークをゲットした技巧派。 オルフィス@Yanagi様 ガルーダウィークリング男性のアルケミスト・スカウト・セージ・ドルイド。 メインアルケミストの上手な動かし方のお手本みたいな人。 攻守にわたる支援の鬼。 ガルタ@わたし アビスボーン(アビストランク)男性のバトルダンサー・セージ。 先日拝見した某氏のビルドをわたしなりに解析して組み上げた暴れん坊。 何かポンポン回っていた。 シナリオにはなるべく触れずに話すが、『荒野の七人』めいたややビターで、それでいて渋格好いいストーリーが展開された。 非常に味わい深く、頭も使い、かつ激戦ありと楽しい要素全部載せみたいなシナリオでした!! なお、仕様上ほのぼのとは縁遠いのでそこだけは悪しからず。 GMして頂いたYanagi様、プレイヤーのななせさん、風葵さん、pigさんに感謝を。 みんな格好良かったです。 そしてこれを読んで下さったあなたにも感謝を。 Thanks for reading!
ハリィ![]() | |
2023/11/12 01:23[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】週末はアルコール摂取しつつ4回GMwww 金曜の夜はラクシアライフのミニセッション。 土曜の朝は9時からシティアドベンチャー。 そして、突発で9時からミニシナリオ3回。 大雑把なGMだけど、何回も遊んでくれるPLさんもいれば初めての参加でその後嬉しい感想下さるPLさんもいて、なかなか楽しいTRPG人生を歩めていると思う。 ラッキ全て表示する金曜の夜はラクシアライフのミニセッション。 土曜の朝は9時からシティアドベンチャー。 そして、突発で9時からミニシナリオ3回。 大雑把なGMだけど、何回も遊んでくれるPLさんもいれば初めての参加でその後嬉しい感想下さるPLさんもいて、なかなか楽しいTRPG人生を歩めていると思う。 ラッキーだな~って思ってます。 明日は久々に再開するキャンペーン。 みんなのセリフが良いからこれまた楽しみ~♪ 感動が約束されている面子って、嬉しい。 感謝しないとですね、オンセンにもXにも☆
明地![]() | |
2023/11/11 23:20[web全体で公開] |
😶 🏆実績解除 超長期CPをクリアした https://twitter.com/Re_02phreni88/status/1723330469062967331?s=20 GM:さけおさんの『冒険者たちの英雄譚』を最後までクリアしました!!!!!! 2年半にわたる超長期CPでした!!!!!!!!!お疲れさまでした!!!!!!!!!全て表示する GM:さけおさんの『冒険者たちの英雄譚』を最後までクリアしました!!!!!! 2年半にわたる超長期CPでした!!!!!!!!!お疲れさまでした!!!!!!!!!!!! 2年半ってマジ!?!?!?!?!!?!?!?!!?!?? 歴史を紐解けば、常にユドナリウムの不調との戦いがそこにあった。 回線の調子が悪くて相次ぐ延期、いいところまでいって落ちる、その繰り返し。 けれどそれでも私たちはブルライト地方の平和を目指して戦い続けたのだった……。 戦い続けるだけの魅力にあふれたCPでした。 なんといってもユドナリウムの3Dを活かして狂気的なまでに作りこまれたジオラマの数々! 最終話に集結しても一人一人思い出せるほど魅力にあふれたNPC達! 物語の結末を見届けるために頑張れました。毎週楽しかったです!!! 一緒にギルドを立ち上げた仲間たちはもはや戦友と呼べる仲に。 最初はひよっこだった私たちも歴戦の冒険者。積み重なった成長ログを見返すだけで冒険の日々を思い出せます。 100ガメルで請けた迷子探しから最終的にはグランゼール代表の英雄になりあがったので万々歳。 うちの子はコンジャラーだったので最後までやることはあんまり変わらなかったけど、まあ、ね! あらゆる敵に阿吽の呼吸で動けるようになってたので、PLもPCもすごい成長してる感がありました。 冷静に考えると(ちょいちょい長期休みあったとはいえ)毎週土曜日に集まって一緒に遊ぶってすごいな??? サプリの話をしたりはまってるゲームの話題も上がったりして、PL同士も深い付き合いができたと思います。 各話…といってもすべては思い出せないので、印象に残ってる場面を上げていきましょう ①ミの字 「ミレイユ」というフェローと一緒になったのですが、この子がもうひどい。 戦えるキャラのはずが、戦闘で全く役に立たない。1dの出目が全く振るわない。 その結果、PLの間で「ミの字」というネタキャラと化してしまいました。 しかも潜入先で捕まって生贄にされそうになってるし!と、ネタに事欠かない子でしたね。 で、フェローが参戦したり頭文字が「ミ」から始まるキャラは「ミレイユの系譜」と揶揄されたり…… そんなミレイユも最終話では重要な戦力でしたし、愛されキャラでした。 ②ロボとバトル! すばらしい演出は多々あれど、ユドナリウムの3Dという特徴を活かしきったボスでした。 「前面」と「後面」の部位があるのですが、なんと手番ごとに裏返ります。 PC達はそれを挟み撃ちにして、向いている面で戦法を変える必要がある……という良ボスでした。 GMして自作エネミーを出すようになるとわかる、この発想のすばらしさ! ベストバウトとして名高いですねぇ……。 ③それぞれのメイン回 なんと、PC全員にメイン回がありました(すごい) ドワーフのおじさまに奥さんと子供がいたり、やさぐれ者のPCが故郷について語ったり、うちの子の里帰りだったり、めちゃつよリルドラケンとの戦いだったりとすごくすごかったです。 どの回もNPCが魅力的で、最終話で駆け付けてきた時にも一人一人名前が思い出せました!ほんとにいいキャラしてましたね……。 それぞれの回ごとにパワーアップアイテムがもらえるのもありがたかったです。 ④最終話 最終話はめちゃくちゃ熱かったです!!!!!! 冥王を下すも復活、そして絶体絶命……そんなときに駆けつけてくる、出会った仲間たち! こんなん盛り上がらんわけないですからね。 タイトル回収と始まる総力戦、負ける気がしませんでした。 やっぱ長期CPの醍醐味と言えば出会った仲間たちの縁が力になる展開ですよね!!!! 本当にGMが盛り上げ上手で、各話のボス戦はめちゃくちゃ感情移入して、うおおおお倒してやるぜー!!!って気持ちで臨めました。 この冒険の日々を忘れはしないでしょう……長期間ありがとうございました!
さけお![]() | |
2023/11/11 22:31[web全体で公開] |
😊 ソドワ、2年半のCP(GM)を終えて! 今日、ついに2年半のキャンペーンが終わったぞ~~ 終わってみて、”え、2年半やってたってマジ!?”って感じでした笑笑 参加してくださったPLの皆さん優しいしおもろいしロール上手だし! とっても楽しかったし滅茶苦茶成長できて、TRPGがもっと好きになりました~! 正直進行役としての技量全て表示する今日、ついに2年半のキャンペーンが終わったぞ~~ 終わってみて、”え、2年半やってたってマジ!?”って感じでした笑笑 参加してくださったPLの皆さん優しいしおもろいしロール上手だし! とっても楽しかったし滅茶苦茶成長できて、TRPGがもっと好きになりました~! 正直進行役としての技量不足すぎて、GMの俺が一番足を引っ張っていた自覚はあったけど、 それでも”楽しかった”、”終わってしまうのか”なんて言ってくれて、なんだか言葉で言い表せない気分になりました~ 最後の「解散!」が言いたくなさ過ぎたけど、何とか締めてきました笑笑 改めて、一緒に遊んでくれて皆ありがとうございました! 絶対また一緒に遊びましょ!
ハリィ![]() | |
2023/11/09 19:36[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】セッションの感想/親ばか日誌。”プリースト”ロナの成長 先日、星屑めいGMのセッションに参加してきました。 昔ながらのお友達、初めて遊ぶお友達、わいわいと話しながら楽しく遊べたのですが。 品があって後味の良い、綺麗なストーリーでした。BGMも好みで。 GMのセンスが演出に出るセッションて・・・ありそうで今までなかったかもですね。 おしゃれ全て表示する先日、星屑めいGMのセッションに参加してきました。 昔ながらのお友達、初めて遊ぶお友達、わいわいと話しながら楽しく遊べたのですが。 品があって後味の良い、綺麗なストーリーでした。BGMも好みで。 GMのセンスが演出に出るセッションて・・・ありそうで今までなかったかもですね。 おしゃれでした、他のシナリオも楽しみにしてます!! そして、スカウトプリースト、ロナの成長ですが。 かっこつけて(←?)、スカウト・セージをそれぞれ1→2に。 経験点多めに頂けて、プリーストを3→4にも出来たんですけどね・・・ ・・・冒険パートで活躍したいんですw そして同じくたっぷり頂けた報酬の使い道ですが・・・・お金大好きなPCなので、報酬は幸運のお守り!! 剥ぎ取り!!任せてください!!(アピール) これで13とかの戦利品も手に入りますね。楽しみだな・・・ そして、あんまり使い過ぎると次の野良卓で他のPCさんと差が出るかな?と思って調整。 ミルタバル神殿が運営している下町の孤児院に寄付しました。 片思いのリカントの神父さんがいるんです。 最近、貴族や商人からの寄付が少なくなってきてたので冒険者になったロナ。 さっそく目的が達成できてよかったね、これからもコツコツ稼いで子供たちの笑顔を見よう♪ https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=jGoswJ 一緒に遊んでくださったPLさん、GMさん。 有り難うございました☆
ミドリガニ![]() | |
2023/11/06 09:00[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】悔しい【ビルド研究】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)……しかし勉強になる❗ 昨晩はわたしにとって斬新且つ強力な組み方を学ばせて頂いたので、夜中にあぁでもないこうでもないと、アーケインレリックやらバトルマスタリー、ブルライト博物誌と首っ引きでにらめっこしていた。 だが、全ての種族(但し2.0蛮族は除く)とあらゆる戦闘特技の組み合わせにおいてあの組み方が最も相性が良いと結論付けられた。 完敗である……!!・゜・(つД`)・゜・ 素晴らしい、素晴らしい……。(黎明卿状態) 逆に考えよう。 わたしは井の中の沢蟹であり、ここで学べたことで更に前に進めるのだと!! 試行回数は正義だ❗ というわけで、今後組み方に変化が現れるかも知れませんがご容赦ください。 Thanks for reading!
ミドリガニ![]() | |
2023/11/06 00:54[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】マクリスの日常ーフェリシアの魔剣テストー【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:魁星さんによる卓感想である。 早速だが、頼れる仲間たちを紹介しよう!! ニィル@このえさん アルヴ女性のセンチネル級冒険者にしてバトルダンサー・レンジャー・セージ。 《バードオブパラダイス》《薙ぎ払いⅡ》が変幻自在で2周する!! ベゼルド@Yanagiさん ナイトメア男性のドルイド・セージ・ウィザード。 つんけんしてるようで面倒見がいい。 スーズ@魁星さん ウィークリング(ガルーダ)女性のプリースト・バード。 表情がころころ変わって可愛い。 カル@わたし 小型草食獣リカント男性のグラップラー・スカウト。 寡黙でヤニ好き。 魔剣の迷宮に突然放り込まれ、その守護を担うボス2体とバトルだったのだが、割とあっさりケリがついた。 PCたちがバッチリ嵌っていて強かった、という印象でした。 そして待っていたのが某大物GM・Sさんのご見学! 凄く短い間に装備のあれこれや魔法の解除等、色んなことを教えて頂きました。 今回目が覚めるような思いだったのが、《変幻自在》の強さや、ウィザードによる【ロックオン】など。 これまでわたしなりにビルドは詰めてきたつもりですが、まだまだ青かったと思い知らされました。 そんな素晴らしい知恵を余すことなく披露して下さったみなさまに感謝申し上げます。 そして最後までお読み頂いた貴方にも感謝を。 ありがとうございました!
アーリング![]() | |
2023/11/05 19:42[web全体で公開] |
😆 誕生日とSW感謝祭とグルメ卓と。 11月3日は我が誕生日! 富士見公式TRPGonlineによると「TRPGの日」でもあるそうで。 そして大阪ではこの日、「ソードワールド感謝祭」なるコンベンションが開催されてましたので、行ってきましたー! SW2.5で新種族スプリガンを初めて使ってPLしてきました!名前はバース・デイ。年齢全て表示する 11月3日は我が誕生日! 富士見公式TRPGonlineによると「TRPGの日」でもあるそうで。 そして大阪ではこの日、「ソードワールド感謝祭」なるコンベンションが開催されてましたので、行ってきましたー! SW2.5で新種族スプリガンを初めて使ってPLしてきました!名前はバース・デイ。年齢113歳! 詳しくはこっちに書いたので、興味があれば見ていただくとして。 オフセならではのセッションの準備や、PLさんへのアピールの仕方とか、なるほどなあって思いました。 「一般技能を使っての冒険がしたい方はこちら!」とか「まず地図に住んでるところを書き入れちゃってください」とかオンセではなかなか聞かないですもん。 色んな卓が同時に募集されてる場所ならではだなあと。ホワイトボードにどんどん情報書き入れてみんなで共有するのも、すっごく分かりやすかったし。 何より、楽しかったーーー!GMさん、PLの皆さん、そしてスタッフの方々ありがとうございましたーー! ★10/28(土)・11/4(土)SW2.5「冒険者のグルメ」(GM:俺) そしてこっちは俺がGMの卓。今年の夏に「SW2.5のルールブックを3冊セットで買うと、色々特典ついてくるよ」というセールを公式がやってて、それについていたシナリオです。 公式シナリオということもあってなかなかの歯ごたえがありそうだし、そもそもオフセ用な感じだったのでオンセにするとどうなるかな・・・?とテストプレイ風味で募集させていただきました。 前半は順調だったものの、終盤はやはり厳しい!ダイス目があらぶったこともあったけど、これは・・・!ww 調整を入れて、無事に依頼ミッションは成功!セッション後はPLさん達からの感想もいただいて、改善点も見えてきました。 また募集してみたいなー。良ければ遊んでやってください。PLの皆さん、お付き合いありがとうございました!面白かったでっす♪
マット![]() | |
2023/11/01 10:17[web全体で公開] |
🤔 そのセッションは誰のため(お気持ち案件) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)結構前に、掲示板か日記かで 「見学者として卓に参加するのはアリかナシか?」 という話題が出ていた事がある。当時私は「参加した方が楽しいのに、何故セッションに参加しないのか?」としか思えなかったのだか、その考えに変化が現れた。 実際に複数回「これはPCとして参加するより、見学していたりリプレイ動画みた方が楽しいだろうな。」というシナリオに遭遇したからだ。これらは評価が高く人気のある配布シナリオだった。 何故そのように思ったのかは、個人的な意見かつ誹謗に近い批判になり得るので割愛するが、TRPGにおいて遊んで楽しいシナリオだけでなく、観て楽しいシナリオも評価されるようになってきたと、その新しい価値観を取り入れていきたいと思う。 それでも私は「遊んで」楽しいTRPGの方がずっと好きし、そういうシナリオを書いていきたい。
ミドリガニ![]() | |
2023/11/01 00:37[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】手紙(後編)【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:わっかさんによる卓感想である。 情報収集すると、キエルと名乗った者こそリデルである、という推測が成った。 しかし夜遅かったので、翌日リデルの工房へ訪れると、そこには置き手紙が。 リデルは何らかの罪滅ぼしに、坑道のアリ蛮族(フォルミカ亜種)と相打とうとしていたのだ。 坑道に踏み込んだジジ@星屑めいさん、アルマ@Necos_kさん、オージェ@ヒトヒラさん、そしてわたし演ずるルツはフォルミカ、そしてその頭目であるアンドロスコーピオンと対峙するリデルと会う。 激しい攻防の末、蛮族らを討伐した冒険者は、ナイトメアであることを明かしたリデルを諭す。 そしてジジが云った。 リデルを依頼人エリシアに会わせて、依頼完了としよう、と。 本人も承諾し、二人は長い時を経て再会し、わだかまりも消えたところでお話はお仕舞いとなった。 とても情熱的で穏やかな、しかもSW2.5の世界観をしっかりと捉えたとても素敵なシナリオでした。 途中からでしたが、お邪魔させて頂けて幸いでした。 またの機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします!! そして最後までお読み頂きありがとうございました!!
はるるん![]() | |
2023/10/31 23:26[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】《静寂の貴婦人》シリーズ 第3話「魔道機兵団と臆病な蛮族」GM日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ 新米へっぽこGMのはるるんだよ~ん♪ 先日、《静寂の貴婦人》シリーズ 第3話「魔道機兵団と臆病な蛮族」が無事終了したので、感想等々をダラダラ書き綴っちゃうんだよ~ん♪ 今回は『廃墟に蛮族が棲みついたので退治して欲しい』ってことで、いわゆる迷宮探検モノに挑戦してもらいました! 今回のギミックは時間制限付きダンジョンアタックということで、GOALに到達するまでの時間によってクライマックスバトルが有利になったり不利になったりする仕掛け まぁ…最短ルートの入口から突入して、最短ルートで踏破されたんだけどねwww いやぁ…前回のセッションで学んだ「自分の思う難易度の1.5倍厳しくして構わない!」の教訓がなければ、余裕のSSクリアされるとこでした(汗 もうひとつの仕掛けは、事前に参加PLさんに「やってみたいこと」を聞いておいてシナリオに組み込んでみたこと! こういうのはキャンペーンの醍醐味だね♪ 今回のターゲットは、ルーンフォークのバレル! 「機械が表情をみせすぎ…」と言われて育ったという経歴から、人として欠けてるところがある感じの部分に突っ込んでもらえればというリクエストにお応えして、 ゲストキャラに「感情を持たないホムンクルスであるC2」を用意してみました♪ C2は今回のラスボスに仕える身でありながら、パーティーに同行する形で色々と絡ませていき、 「感情のあるルーンフォーク」と「感情のないホムンクルス」のほんわかRPを楽しむストーリーでした もうひとつの裏ギミックとして「入口でC2を倒しておけば時間制限が緩やかになる」という情報を与えつつ、無抵抗なC2を倒すのか? それとも不利になるのを覚悟で一緒に連れて行くのか?という葛藤を与えてみました 実のところ…みんな倒す気満々過ぎて「やっべぇぇぇ」と思いながらRPしてたのはナイショw まぁ…ある程度、GMの思惑も読んでくれたのかな?と思いつつ、こういうGMとPLの信頼関係?みたいのもキャンペーンの醍醐味だね♪ その後も色々と紆余曲折ありながらも… 「ごめんなさい。こういうときどんな顔すればいいかわからないの」 「笑えばいいと思うよ」 というエヴァの名シーンを演じられた?のでGM的には大満足でした♡ なんだかんだとへっぽこに付き合っていただいた、みやこさん、わっかさん、あちちさん、なんばーさん、ありがとうございました♪ 第4話も予定されているみたいですので、今回不参加となったPLさん含めて6人7脚の冒険が出来ればいいなと思います♪ ※※※マグノアこそこそ話※※※ ・自分のゲストキャラはだいたい、僕の考えた仮想アイドルから作られてます(リン、ミルフィー、はるるん…) ・今回参加したアリスと前回参加したアリスは、幼馴染の赤の他人という設定のアイドルがベースになってます(しかも元ネタは僕の友人が作ったキャラ) ・C2…もう少しクールなキャラになる予定でしたが…まぁ、僕が演じると、あーなるよねwww ・C2の中の人はシズちゃんというキャラで、例のリプレイ動画では、バレルの声を演じてます! ・感情を持たない機械がバグでココロのようなものを持ってしまうネタは僕の大好物♪
あめふり![]() | |
2023/10/30 20:11[web全体で公開] |
😆 【SW2.5ショートCP参加者募集】〆切間近にてお知らせ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんばんは~秋らしい寒さが到来しましたね! 流行り病も含め寒暖差で体調を崩しやすい時期ですので皆様ご自愛ください(一敗) 無理なく楽しいTRPGライフを! さて、現在募集中の「黒翳」ショートCP参加者募集は10月いっぱいとなっております。 日程候補は「月夜」or「水夜」に絞られましたのでその点ご注意くださいませ。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=169835596590AmefuriRainy2 ありがたくもすでに何名かお声がけ頂き選考中ではありますが、残り枠は申請の早さに関係なく平等に選考を行いますので、もし気になっておられる方がいましたら気軽にご連絡ください。 話変わって29日夜は「マッスルカフェへようそこそ!~血湧き肉踊るハロウィンパレード編~」を遊んできました。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=169555419157AmefuriRainy2 皆様ノリが良く気さくな方でしたので、GMも大変楽しくハロウィン気分に浸ることができて嬉しかったです。 ありがとうございまっする! 遊んでくださる方々のおかげで固定卓だけでもすでに贅沢なTRPGライフを送らせて頂いている身ですが、今後も定期的に野良募集や単発突発などは開催していきたい所存です。 ではでは、良きハロウィンを!🎃
ハリィ![]() | |
2023/10/29 08:35[web全体で公開] |
😆 【sw2.5】1日2回、GMしました。 前回募集していたセッションですが。 勘違いして、8時と20時で募集してまして!! でも両方とも参加希望者がいらっしゃったので(←ありがたい)、朝と夜に、GMしてまいりました。 なんとか無事に済ませて、昨夜はお酒飲みながらラジオを収録して気持ちよく布団に入れましたwww ☆「あなたに贈全て表示する前回募集していたセッションですが。 勘違いして、8時と20時で募集してまして!! でも両方とも参加希望者がいらっしゃったので(←ありがたい)、朝と夜に、GMしてまいりました。 なんとか無事に済ませて、昨夜はお酒飲みながらラジオを収録して気持ちよく布団に入れましたwww ☆「あなたに贈る花」は、もう5回以上はGMさせてもらっています。 友達のたかはるさん作のシナリオ。 100年前の手紙を、生きているか分からない宛先へ届ける依頼。 それぞれのNPCの心情だったり、背景を何度も何度も繰り返し、印象付けるように案内していたので無事に答えまでたどり着いて、素敵なエンディングを迎えることが出来ました。 ☆夜にやったのは、アビス強化体験卓「ドッキリバグバグファクトリー」 PC全員、「いっぺんにアビス強化」して、「絶対その武器防具を装備」して戦うのが、このシナリオを単純な戦闘卓にしていないところなのかなあ、と思ってます。 戦闘2回、2時間で終わりましたけど、和気あいあいとPC同士の会話も弾む楽しいセッションになりました。 朝、夜参加して下さったPLさんもいて。 なかなか楽しい一日でしたね~。 最近、ボイスセッションの方が楽で。 NPCのセリフとかはテキストですけどね。 PLさんもどちらでもいいですよ、と選んで貰えるスタイル。 結構、行き違いが少なかったりして、あとそれぞれやりやすさが違うので、結構優しいのかも。 優しいって良いですよね。 PLさん側は、ボイチャでダイスボットのときだけ打ち込めば、スマホでも参加できるかも。 どんどん便利になるし、遊びやすくなりますね。 遊ぶ人が増えると、楽しいも増えるのでこれからものんびりやってきます。 皆さんも良いセッションを☆
伊吹![]() | |
2023/10/29 06:33[web全体で公開] |
😆 【超突発・1枠だけ募集】夢の語り部亭・外伝~ティアの奇妙な栞~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)バグった物語を強制的にエンディングに導け!GMはしゃんはいさんです! たまたま何もなかった土曜日の夜、突発卓があったのでセッションページを眺めて飛び入りすることに。 7-8レベル帯ってことは、ハメ技みたいな魔法もまだないし、全力攻撃も置き換えになる前というPCが絶妙に強すぎないタイミングですね。 やることは簡単、物語を記憶するマジックアイテムの中で記憶が混濁し始めたため、メンテナスということで混濁した物語をエンディングに導こうというわけ、――で、ボス戦のみのシナリオなわけですよ。 時間もなかったので手持ちのキャラシを漁ったところ、軒並み古い奴しかいないときた。 その中で一番まともそうなのが【ダイケホーン双霊氷法】使いのコンジャラーでしたので、それを引っ張り出して使うことに。 さて物語は様々な情景を映し出してクライマックス――つまりボス戦に。 さすがギリギリを狙っているというだけあってかボスが強い強い。 ともあれ私がやることは、【ヒールスプレー】投げつつ【ダイケホーン双霊氷法】の秘伝を繰り出すことのみ。 【シバリング・レゾナンス】で回避-1して2点のスリップダメージを与える地味な効果ですが、相手の回避が高かったので撃たせてもらえて何より。 これ時間かかるから他の補助したり戦闘が終わったりでなかなか最後まで撃つ暇もないんですよね。 当方、【シバリング・レゾナンス】を撃てて満足です。 戦闘は周囲のPCが強かったため、なんとかボスを倒すことが叶いました。 暇な土曜日の夜を卓で埋められて幸せ。同卓した皆さんありがとうございました。
Yanagi![]() | |
2023/10/27 23:34[web全体で公開] |
😊 10/27(2周年・付録:オリシ解説(クソ長)付き)② (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)さてさて、こちら2枚目。まだついて来ている人はいるんでしょうか……w ②エルデンリングシリーズ ・星砕きの大祭 Lv10-11 8-9時間 ☆☆☆☆☆ 某超大作RPGからとあるボス戦をクローズアップして取り上げた8人のPCによる超強敵のレイドバトル。 オマケで多種多様なゲストやどっかで見たキャラクターが次々に現れて助力してくれたり、 死んでも召喚という形で即時復活できるシステムなど、ゲーム性をかなりエルデンリング側に寄せて作ってある。 遊びごたえはあると思ってたけどPC強すぎて秒で決着がつくこともしばしば。PCつぇぇぇ……。 良い感じの季節になったら気まぐれに開催してる。毎回8人集まるかGMは戦々恐々としてます。 ・朱き不敗神話 Lv10-11 5-6時間 ☆☆☆ 正直このタイトルのセンスだけは自画自賛してもいいとマジで思ってる。 原作プレイヤーならこのタイトル見ただけで、「あっ」って間違いなく思ってくれるはず。 星砕きの大祭をプレイしていると設定の背後関係が見れてちょっとにやりとできる。 参加人数も通常通りな関係で、星砕きの大祭のボスほどじゃないけど相当強い。 原作再現という言い訳で数々の理不尽を押し付けてくる凶悪ボス……っておもってるんだけど、 PLとPC強すぎて結局普通に倒されてます。やったぜ。 ③ロールプレイングシミュレーションゲーム SRPGにあらず。ロールプレイをすることでその結果を通して、 何かを育てるシミュレーションゲームをやってみたかったのでこんな感じに。 どっかで見たような気がしなくもないオリジナルなセッション。 ・開拓村最前線異常あり 13時間ぐらい(分割開催) ☆☆☆☆☆ ビジュアルモチーフは聖剣伝説のレジェンドオブマナ、と言って伝わる人はYanagiと友達になれます。 いわゆるシムシティみたいな感じで、RPで村長から提示される課題をクリアして、 開拓村を発展させていくシナリオ。皆さんの個性的なRPが光るGMもお気に入りのシナリオ。 時間さえあれば回したいんだが、まとまったスケジュールが空かないとちょっと辛いかなぁと思ってる。 それでも遊びたいという方がいらっしゃれば……。 ・どらごんぶりーだーず 8-9時間 ☆☆☆☆ 伝説のモンスター育成ゲー、モンスターファームに影響を受けて作った一作。 なんとPCの戦闘が一切発生せず、代わりにPCが心血注いで育てたドラゴンが戦う。 これまた皆さんの個性的なRPが光り、 ドラゴン君はとても素直ないい子であり、以外と愉快なNPCたちもいて終始ほのぼの楽しく育成! セッションが終わればドラゴン君に思い入れが出来ること間違いなし・・・ならいいなぁw ④オリジナル 特に分類の無いオリジナルなセッション。 ・いつか誰かの笑顔のために Lv7-8 6-7時間 ☆☆☆☆☆☆ これを作る少し前に参加した木〇産に影響されて作り上げたリドルやミニゲーム、クイズを乗せまくったセッション。 このために作り上げた某ギミックが、様々なPC達の一面を掘り起こしてくれてお気にいり。 NPCたちも面白おかしい愉快な奴らばかり、正直何度でもまた会いたい奴らだよ。 そして最後ちょっとしんみり。皆様に少しでも笑顔とちょっと涙が届けられたのなら幸いです。 何度でも回したいけど性質上同じ参加者が参加できないことががが。 GM一番のお気に入りセッション。 ・Escape from Abyss Lv8-9 (CP予定) まだ体験版しかない()CPをやろうとして途中のままになっている。 ダークファンタジーを目指して作成中。エイプリルフールの嘘ネタを元に作り上げたい。 ラスボスのルート、設定までは作ってあるんで超がんばって肉付けすれば完成しそうなんだけど、 こいつFC始めやがったので、多分早々開発が進みません() 気長にお待ちください() ・巡回闘技場へのご招待! 単発・時間調節可能 ☆☆☆☆☆ 最近のメインコンテンツ。こればっかり擦ってる。私もお気に入り。 よそで私がオリシ用に作りまくったモンスターを再利用して戦ってもらおうと考えたのがきっかけ。 おかげで、世界観ガン無視のやべー奴が集う場所になってきた。 実況解説や試合後の総評と言った形が出来上がって、なんやかんややり切った感が出せるようになってきた。 一部の闘技場マニア()の熱い要望もアリ、 レギュレーションを7-8と上位の8-9から選べるようになるシステムを搭載。 さらに、最近はあらたな戦闘形式にも挑戦中。こっちは長期戦志向。 何度か協力者を得て、それらしい形式は作れそうになってきた、頑張る。 ・ミレニアムの鴉たち LV6-7 FC 続行中 ☆☆☆☆ アーマードコアに影響されすぎたGMがいつぞやのエイプリルフールのネタを発掘し、 街の闇の中で暗闘するべく、ダークな依頼をこなす仕事人たちのセッション。 雰囲気作りが大事なため、普段の黒鉄亭とはまた違ったギルド「ネスト」を用意。 ダーティだぜぇ。 せっかくFCとはいえCPを始めたのだから大事にしていきたい。まだまだこれから発展させていきたいですね。 FCとは言いつつ、同じ依頼もガンガン回すんで、裾野を広げて皆さんと世界観を共有できれば幸いです。 2年ということで私の作ってみたオリシの宣伝()も兼ねて勝手に総集編にしてみました。 改めてみると、それなりに作ってますね。 思えばそれぞれのシナリオ一つ一つ、いろんな方と遊んだこと、 卓の記録を読めばその時の感覚を昨日のように思い出せます。 私はスタンス的にシナリオをガンガン回していろんな方と共有できればとても嬉しいので、 ご縁がありましたら是非気楽にご参加くださいませ。 こんな長文にお付き合いいただきありがとうございました。 またいつものガバGM、ユルPLに戻ります。 何かでご一緒することがあればよろしくお願いします。それではっ!
Yanagi![]() | |
2023/10/27 23:31[web全体で公開] |
😊 10/27(2周年・付録:オリシ解説(クソ長)付き) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)コンバンハ! 去年も同じ日に日記を書いた気がするので徒然と。 2年前の10/27、私がここで初めて卓を立てた日になりますが、 そこから2年……いやまぁ、流石にね?飽きるじゃろと思ってたんですが、 なんか、まだ私SW2.5やっててGMしてるんですがこれはどういうこと・・・?() いや、実際よくもまぁ飽きずにやってるなぁ。 去年の時点ではどんくらいだったっけ、と言ってたら62件と昔の私がほざいていたので、 今見てみると、えーっと現在募集を終了したセッションが163件って出たから。 163-62=101件 えー。最初の1年の1.5倍以上やってました(マジかよ) いやまぁ、件数が増えたのは色々回しやすいセッションを作って、 繰り返し繰り返し回してるってのもあるんですよなぁ。 懲りずに同じようなセッション擦ってますが、 それでも何だかんだ来てくれて、楽しいとか言ってもらえて、 又おっかなびっくり新たなセッション作って……そんなことをやってたらまた1年たってしまいました。 それもこれも、毎度一緒に遊んでくれる皆様のおかげと存じます。 まだまだガバも目立つ未熟なGMかと存じますが、 これからも一緒に遊んでいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。 さて、去年も同じような記事を書いていたのでこれだけでは芸がない……。 ということで、Yanagiが抱えるオリシを勝手に振り返ってみようと思います() もし、「これ遊びたい!」とか「これまたやってほしい!」とか、 ご興味がありましたらコメントなどお寄せいただけるとやるかもしれません() ☆は個人的なおすすめ度。いや、あくまで私のですが() ①一狩り行こうぜ! シリーズ 我がオンセンGMの原点です。最近やってないなぁ。 落ち着いたらまたボチボチ回し始めるかもしれません。 たまには、原点に返りたくもなります。 モンハンでは「モンスターはしゃべらない」んだけどSW2.5に落とし込むなら言語あるし、 話してもええやろ!という割と原作ファンから怒られそうなことをしてる() でもそれで物語性が生まれることもあるのでなぁ……。 案外モンハン知らない人にも楽しんでもらってるみたいでGM的にはとてもうれしい。 ささやかながらモンハンの布教になってたり・・・しねぇかなぁw ・一狩り行こうぜ! Lv6-7 5-6時間 ☆☆☆ 初代。ガチでシンプルで、多少の探索判定と幕間+ボス戦の戦闘。 モンハンの敵をSW2.5で再現してバトルしてもらったら面白くなるんじゃね? という安易な発想で走り出しました() あんまりのシンプルさにリアル友人は物足りなそうな顔してた…() 今は、当時から多少はGM力の上がった私が多少の改装し、 遊びやすく、時間も延長がかからない程度に無理なく作り直してみています。 ・もう一狩り行こうぜ! Lv6-7 5-6時間 ☆☆☆☆ 2代目。肉を餌に敵を足止めしてその隙にボコろうぜ!って作ったら、 みんなその肉を持ち帰って肉パーティするのが目標になってしまったセッション。 これも多少の探索判定と幕間+ボス戦の戦闘。 初代と違って多少シナリオの設定がこなれていて、それなりに遊びやすいし、 最後の肉パが盛り上がるので、割と楽しく終われるしで個人的には好き。 ・一狩り行こうぜ!3 Lv6-7 7-8時間 ☆☆ 3代目。作りたての頃は高難度の戦闘2回で延長当たり前という地獄のようなセッションだった。 今は、諸々の設定や補正を加えることでマイルド化。それでも長時間のセッションにはなりそう。 一番難産だったセッションで、実は3回ぐらいリメイクしてます。 いまだに自分が完全に納得できる領域にあらず、難しい() そのため毎回やるたびに内容変わってるまである。 何気にルート分岐搭載。セッションの序盤に見かけるとあるアイテムをどうするかでNPC(?)の運命が変わる。 ・一狩り行こうぜ!4 Lv7-8 5-6時間 ☆☆☆☆☆ 4代目。一狩り行こうぜ!のシリーズの中では1、2を争うぐらいおススメできるまである。 歴代でも最強クラスのゲストキャラクターが加入。共闘がとても熱いセッション。 ダイスの奇跡で6ゾロ連続5回(だったかな?)が出たのがこのセッション。 これまたルート分岐が搭載。特にヒントもないが、お好きな魔物と戯れれば良き。 ルートの都合で狐さんが割と悲惨な目に遭いまくりなセッションだったが、 この前ついに初めて救済されてた。やったね!(別の犠牲は生まれるけど) ・一狩り行こうぜ!4番外編 5-6時間 LV7-8 ☆☆☆ 4代目番外編。一狩り行こうぜ!4の後日談。 そのため、4をやってからプレイするとこのセッションをより深く味わうことが出来る……!はず。 もちろん未プレイでもシナリオの流れ自体は分かるように設計。 卓自体は強敵×2とのバッチバチの戦闘卓。ほぼ毎回気絶者が出たり、蟹のハサミが折れたり、と 激戦が繰り広げられる。……と思ってたら、強キャラPTがやってきて無双して帰って行った。 うわPCつよい。 ・一狩り行こうぜ!L 4-5時間 LV3-4 ☆☆☆☆ 低レベル版その1。一狩り行こうぜ!のレベル帯が上がってきたんだけど、 そういえば低レベル帯も作ってみたいなぁと思ってやってみた奴。 低レベルらしい危機が襲って来たりして、結構冒険させる作りの割には、 時間が割とスッキリ収まるので、一狩り行こうぜ!の空気を感じたい人におすすめの入門編的立ち位置。 ・一狩り行こうぜ!L2 6-7時間 Lv3-4 ☆☆☆☆☆ 低レベル版その2。初めてモンハンらしくマップを導入し、探索要素を豊富に取り入れ、 報酬を自分たちの判定でガンガン上げていくようなスタイルを確立した。 バトルもあるけど難易度的にはそれほどでもなく、むしろメインが探索要素の採取ツアーのようなモンハン。 低レベルだからこそゆっくり探索できるということもあるかもしれない。 個人的には、ガッツリこのシリーズを遊びたい!って人には一番おススメしたい。 夏休みに森で虫取りしてたような思い出がよみがえるだろう。 ・一狩り行こうぜ!L3 6-7時間 LV3-4 ☆☆☆ 低レベル版その3。L2に引き続きマップを導入し、 探索しながら逃げるモンスターを追い詰めて狩る!というモンハンらしさに挑戦してみた一作。 仕様上時間がかかるので結構時間管理が大変で皆様に迷惑をかけることがあるのが惜しい。 ただ、「一狩り行ってる感」は正直結構あると思う。なかなか手をつけられていないんだけど、 近々バランス調整や描写の変更とかでまたリメイクしてぇなぁと思ってる。 ・一狩り行こうぜ!H 5-6時間 Lv10-11 ☆☆☆☆ 低レベル版を作ったなら高レベル版も作りてぇなぁ。 という理由で作った高レベルシリーズ。 どうしても高レベルということで戦闘に比重が寄ってしまうので、 マップ導入とかそういうところまではいけなかった。それでも探索要素は最低限維持。 GM的にはここのNPCたちが本当にお気に入りで、賑やかで気のいい奴ばかり。操作して楽しい。「ラリホー!」 ・一狩り行こうぜ!H2 6-7時間 Lv10-11 ☆☆☆☆ 高レベル版その2。何とこちらではマップを導入。 早く敵対する魔物を見つけて倒さないとどんどんパワーアップを遂げていく仕組み。 PLの皆さんのリアル知性により、的確に獲物を探し出して追い詰めていくのがキモ。 探索要素とかみ合い、ちょっとした謎解きのようになってる。 ボスはマジで強くて、GM個人の推しモンスである。いやマジで格好いいんだよ。コイツ。 ・一狩り行こうぜ!EX-H 伝説の黒龍 8-9時間 Lv15C ☆☆☆☆ 唐突にLv15Cのセッションを作りたくなって。 モンハンやったことがある人ならまぁ、アイツだろうなぁって予想はつく相手。 モンハンワールドベースで作り上げたラスボス。GMなりに頑張ってボス戦のキモになる演出やギミックを再現、 とあるNPCたちとボスの時を超えた因縁、など、Lv15Cでもちゃんと物語を楽しんでほしいと、 あれこれ盛りまくったら時間がかかるようになってしまった。でも個人的な満足度はとても高いので良しとします。 朝から晩まで付き合ってくれる人ならぜひ一緒に遊んでもらいたい。拘束時間がなぁ……そういう意味で☆は1個下げ。 ・一狩り行こうぜ!SS Lv4-5 上位は Lv5-6 ☆☆☆☆☆ 平日でもプレイできるような卓を開発しようというコンセプトで作り上げた、現在のメインコンテンツの一角() 最終的にステージは6種類にしたいんだけど、まだ4種類しか開発できていない。許してほしい() モンハンにあるアイテムやギミックをソードワールドなりに再現して、 判定で獲得したり、起動して優位を得たりと、モンハンっぽさを可能な限りだそうとはしている。 実はボス戦と一部の判定が違う以外は、上位とノーマルは同じ内容。 ランダムイベントを多めに用意して、演出やパーティの雰囲気でまるで違う内容になるので個人的には満足。 たびたび持ち帰りの被害に遭うNPCたちが各地に揃う。 なんか黒鉄亭のバイトがどんどん増えていくんですけど!? 《オマケ》 ・一狩り行こうぜ! 狩人たちの初夢 LV7-8 ☆☆☆☆☆ 年末年始に突如として閃いたYanagiが企画したおバカ企画です。 年末年始それぞれの干支になぞらえた敵キャラクターを用意し、 それを倒してお年玉をゲットだぜ!というもの。完全に戦闘卓。 年末年始に突然、4つぐらいたつ。何だかんだ暇してる人が多いのか、集まりが良くて超嬉しい。 多分今年もやるんじゃないかな? 神クラス美人巫女さんを二人用意。正体に気づきかけた神官たちはSAN値チェックです。 と、ここまで書いたあたりで字数制限がだいぶヤバいことに気づきました。 もう1枚長文日記ができます() もしよろしければお付き合いくださいませ()