あすかさんがいいね!した日記/コメント page.42
あすかさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
パスタ![]() | |
2024/02/24 18:47[web全体で公開] |

コメントする 1
わっか![]() | |
2024/02/22 23:01[web全体で公開] |
😶 セッション募集中! 以前の日記で言っていたセッションの件です。 夜卓、朝卓ともに「ファーベルトの織物職人」をやりたいと思います。 ひとまず夜卓のほうは立てました! 日程は候補の3日のうち2日、どの日がいいか相談の上決定します。詳細は募集ページをご覧ください。 全て表示する以前の日記で言っていたセッションの件です。 夜卓、朝卓ともに「ファーベルトの織物職人」をやりたいと思います。 ひとまず夜卓のほうは立てました! 日程は候補の3日のうち2日、どの日がいいか相談の上決定します。詳細は募集ページをご覧ください。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170860982411wakkacha 朝卓は日程の候補が固まり次第になるので、また後日に立てます。 これ以外にも「不死の女王の眷属」のリクエストがいくつかあったので、上記2卓が落ち着いたら立てようかなと(まだ日程は固まってません)。
大久野しぐれ![]() | |
2024/02/21 00:59[web全体で公開] |
😶 アイコンチキン ソルト&レモン(SW2.5・その他/雑記) マクドナルドのアイコンチキン、美味しかったですね。 また食べたいなと思って今日もお店に行ったら、売り切れとのことで。悲しみに包まれました。 ------ 閑話休題、アイコンを新調しました。モノクロでちょっと寂しいな、と思っていたので描き直し。 元絵はペイントソフトのマウス絵でしたが、この全て表示するマクドナルドのアイコンチキン、美味しかったですね。 また食べたいなと思って今日もお店に行ったら、売り切れとのことで。悲しみに包まれました。 ------ 閑話休題、アイコンを新調しました。モノクロでちょっと寂しいな、と思っていたので描き直し。 元絵はペイントソフトのマウス絵でしたが、この度イラストツールに挑戦です! (……何もわからない……どのペン使ったらいいの、このレイヤーなんだっけ、えっ乗算って何、オーバーレイとは……?!) と苦戦すること2日。ようやっと納得のいく感じになりました。今夜は枕を高くして眠れそうな雰囲気です。 ------ 併せて、プロフィールの自己PR文が当初のままだったので、2年とちょっとぶりに更新しました。 今年の目標、「SW2.5基本ルルブの触ったことのない種族に挑戦」の進捗を記載しております。 先日、ドワーフを少し触る機会がありましたので、一歩前進です。次はどの種族のPCにしましょうか? 本日入手しました『アルフレイム見聞録』のササラリスさんが刺さったので、短命種メリアもよさそう。短命種ゆえのRPを楽しみたいところです。 しかし『アルフレイム見聞録』、読み物としてかなり面白かったので、一気に読破してしまいました。登場する特殊な魔法やアイテム、一般技能等、いずれは活用してみたいですね。 (特に本を探せる魔法。……これは私がほしいのですよね。広い書店や図書館に行くと、いつも迷うもので) ------ さて、ここのところ暖かい日々が続くと思ったら、また冷え込みが襲ってくるとか。 皆さまも体調を崩さないよう、服装等には気をつけてお過ごしくださいませ。
ミドリガニ![]() | |
2024/02/20 13:46[web全体で公開] |
🤔 【SW2.5】ライオスという男【ダンジョン飯】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ダンジョン飯の主人公ライオス。 彼はその有り余る魔物知識を活かし、物語の核となっていくわけだが、これって最近マイブームの”まもち型前衛”ではないかと思うのだ。 今まではスカウトやレンジャーをよく組み合わせていたが、セージを前衛と組み合わせるのも意外とメリットが多い。 というのも、知っていると命中やダメージに補正が掛かる魔物は結構少なくないのだ。 《弱点看破》まで行けばポイント倍点だし、それらを補助する〈狩人の目〉等の存在もある。 やがて練技等が使いやすくなったり、魔法への耐性にも成る。 また、逆も然りでスカウトと後衛の相性も悪くない。 《ファストアクション》付き後衛さんからの、出会い頭範囲魔法や支援魔法2連発なんてのも強力だし乙なものだ。 いずれにしても知力は大事なので、ある程度種族等による適性は在るが……。 えっ、シャドウやソレイユはどうするんだって? 彼らは有り余る技や筋力で何とでも成るだろう?(暴論) まぁでも、寄生虫や食中毒には気を付けよう……。 (昔ノロに当たったことがある甲殻類) Thanks for reading!
わっか![]() | |
2024/02/20 12:58[web全体で公開] |
😶 [SW2.5]セッションしたい(21:55追記あり) (21:55 追記) めっちゃレスきてびっくりしてますw すり合わせといっておきながらあまり柔軟に対応できなさそうでスミマセン…m(__)m 後に募集ページを立てます! (16:30 追記) たくさんのお声がけありがとうございます✨ ・夜卓(20~1時くらい、2/27~からすり合全て表示する(21:55 追記) めっちゃレスきてびっくりしてますw すり合わせといっておきながらあまり柔軟に対応できなさそうでスミマセン…m(__)m 後に募集ページを立てます! (16:30 追記) たくさんのお声がけありがとうございます✨ ・夜卓(20~1時くらい、2/27~からすり合わせ) シナリオ「ファーベルトの織物職人」「手紙」のどちらか ・朝卓(多分8・9時くらいから?、日程相談中) シナリオ「不死の女王の眷属」「ファーベルトの織物職人」のどちらか の2つの卓が立ちそうです。 いけそう、という方、是非いかがでしょうか? (希望シナリオのレスなどください!) -------------------------------------------------------- 今日は暖かくてだいぶ元気。 でもまた寒くなるって…マジィ?🥶 さて、タイトル通り、なんかやりたいなーと。僕GMで。 ・不死の女王の眷属(ルルブⅡサンプルシナリオ、7レベル) ・ファーベルトの織物職人(自作、5レベル) ・手紙(自作、3レベル) 候補はこんなところ。 いずれも1日で終わらないので、日程はすり合わせで、2~3日に分けて。 ・不死の女王の眷属(ルルブⅡサンプルシナリオ、7レベル) ルルブⅡ339頁を参照 レギュレーションや難易度を多少いじるかも ・ファーベルトの織物職人(自作、5レベル) ブルライト地方の都市ハーヴェス。そこの冒険者ギルドに所属する貴方たちは、とある貴族の依頼を受けます。 貴族には恋焦がれる女性がおり、彼女に特別な贈り物をしようと考えているそうです。 それは、“黄色い絨毯”ファーベルト平原に住まう遊牧民が織る“パマナイエロー”の民族衣装。 衣装を貴族の元に届けるため、広大なファーベルト平原のどこかを旅する遊牧民を探し出す旅に出ることになります。 これは剣の世界で紡がれる、小さな冒険譚―― ・手紙(自作、3レベル) とある街に、一人の老婦人が居る。 彼女には、一人の古い友人が居る。 彼女は、今は遠く離れている友人と、半年に一度手紙を送りあっている。 会うことも叶わず、たった数枚の便せんのやり取りのみであるが、 彼女は、そのささやかなやり取りをとても大切にしている。 そんな友人からの手紙が、途切れた。 友人を案ずる老婦人は、あなたたち冒険者に一つの依頼をする― ご希望あればレスなどでお願いします! (希望が割れちゃったときは…そんときまた考えますw)
ミドリガニ![]() | |
2024/02/20 00:09[web全体で公開] |
😰 【SW2.5】迫り来る壁の恐怖【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の卓感想である。 拠点に襲い来る植物や魔動機の魔物たち。 中でもマジノヘクは文字通りの『壁』と呼ぶに相応しく、何と射撃や貫通魔法に対してすら防護点が効いてしまう!! 更に共に到来したグラヴィティルートにより、《ターゲッティング》と《魔法制御》が行えない状態に。 わたしはしかし一計を案じ、前線に出た仲間に【ファイアプロテクター】を掛け、妖精使いさんに【ファイアストーム】をおねだりした。 そう、ドワーフ流の”巻き込まれるが無傷”作戦である!! しかし、ここでまさかの行使1ゾロ。 【ファイアストーム】は掻き消え、敵の大半が残ってしまう。 更に魔神樹ことエルムブランチが、魔神ホルグラドに変身。 こいつは真語・操霊・召異魔法を高位で修めた恐るべき魔神なのだ。 というわけで、久し振りに大ピンチに陥ったところで終了した。 まだ巻き返しは十分に見込めるものの、大魔法の行使1ゾロほど恐ろしいものはないと思った今日この頃でした。 Thanks for reading!
はるるん![]() | |
2024/02/19 20:53[web全体で公開] |
🤔 【SW2.5】きっとヒンメルならそうする PL冒険日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ 最近はちょっぴりアレな同人戦略SLGにハマって寝不足気味の はるるんだよ~ん♪ 今回は2/17(土)に開催されたバイナリGMの「【テストプレイ】冒険者強化訓練(仮称)」に参加した話だよ~ん♪ この卓は【テストプレイ】ということで、「難易度設定がガバガバである可能性が高い」と注意事項があった通りの…良くも悪くも(かなりマイルド表現)難易度設定がガバガバなセッションだったね(汗 シナリオの概要は「ギルド主体で冒険者の訓練を行うことにした」というわけで…多種多様な難易度であらゆる技能の訓練と戦闘訓練が経験できるセッションだったんだよ~ん♪ とりあえず「お互いに顔見知りであり初対面ではないという設定」だった仲間たちはこちら! ★シヴァ(ななせさん) ホスト系イケメン兄ちゃん ぜってぇウチのヤンキーと合わないだろうと思ったけど、唐突に「ガキが小さい時はよく読み聞かせしてやったからな」と家族の話を持ち出したところから、一気にヤンキーの中で好感度爆上がりした男 ファイターライダーで頼れる前衛仲間だったが… ★イーシア(伊黒楊常さん) くそ可愛い二挺拳銃使いのタビット このパーティーの中で一番真面目な性格でよくできた子で姐御ポイント爆上がり 後述するとんでもねぇアイテム(セービングマントを装備)のせいでかなり苦戦してた ★ガーランド(Rさん) ウチのシズがお世話になりました! ぜってぇウチのヤンキーと合わないだろうと思ったけど、ヤンキーのためにこっそり支援してくれた根はいい奴 ちなみに…なんとなく違和感があったので、あらためて調べたら「フェアリーウィッシュ」は術者限定だったぜ← ☆“光輝舞(ルミネット・ダンス)”レイア・グヴェンディス(はるるん) 燦々と輝く「知力2」が特徴のオタクに優しいヤンキー ゾンサガの2号さんをオマージュしてたけど、今回は株式会社マジルミエの越谷姐さんに近づいたかも…って、系統は変わってないねw 以下、セッションの雑感! ●「きっとヒンメルならそうする」 ”多種多様な難易度であらゆる技能の訓練”の難易度が11,13,15,17,19で、高難易度ほどリターンは大きいけど失敗するとプラス報酬0という訓練(3回挑戦できる) レイアは固定値が10あったので、2d6の期待値が5の僕は「15」or「17」の2択だろうと思ったんだよね。 さらに筋力Bでの判定だったので、マッスルベアーを使えば、わりと余裕だったんだけど… レイア : 「ちんたらやるのは好きじゃねー!」筋力19*3! ※マッスルベアーも使わない もちろんPLとしての僕は大反対だったけど…「きっとレイアならそうする」 結果は… #1 (2D6+6+4>=19) > 4[2,2]+6+4 > 14 > 失敗 #2 (2D6+6+4>=19) > 8[5,3]+6+4 > 18 > 失敗 #3 (2D6+6+4>=19) > 7[4,3]+6+4 > 17 > 失敗 チーンwww レイア : 「くそ!筋肉が…たりねぇ!!!!」とスクワットを始める! とやってたら、GMがお情けで+2のボーナス付き(&本当は使えなかったフェアリーウィッシュの加護付き)で再挑戦した結果… レイア : 2d+6+4+3>=19 冒険者+筋力(いっけー!) (2D6+6+4+3>=19) > 9[3,6]+6+4+3 > 22 > 成功 補助なしでも成功したのは、さすが姐御! 結果として、この選択が次の戦闘訓練でダイスの女神に認められた? ●ぶっこみ特攻隊長! レイア : おまたせ!一番槍! レイア : 「“光輝舞(ルミネット・ダンス)”レイア・グヴェンディス…さぁ、煌めく舞に心奪われな!」 レイア : 前衛に移動。補助動作でマッスルベアー&クリティカルレイAを自分に! レイア : からの…補助動作で輝く肉体!1Rの間、命中・回避・魔法行使-2とする(抵抗:必中) レイア : 斬り返しを宣言して攻撃!「秘技…ルミネット・ダンス!さぁ…煌めく舞に心奪われな!」 レイア : k32[(10+0)]+10+2+0$+2 クリレイA/シャムシール2H KeyNo.32c[10]m[+2]+12 > 2D:[6,2 2,3]=10,5 > 10,5+12 > 1回転 > 27 レイア : さらに鼓咆「おめぇら、気合い入れてけよ!」(怒涛の攻陣Ⅰ:物理ダメージ+1) 知力2のウォーリーダーってなんなん?って思ったけど、レイアは背中で味方を鼓舞していくタイプなんだろうね? ●脅威の出目! 2R目 レイア : 2d+8+0 命中力/シャムシール2H (2D6+8+0) > 12[6,6]+8+0 > 20 3R目(斬り返し!) レイア : 2d+8+0 命中力/シャムシール2H (2D6+8+0) > 12[6,6]+8+0 > 20 これ…本当に僕か? ●さすがに無理だよね(汗 相棒、防護点11あったんだけど…(ヤンキーは4 バルトロメオ : k50[10]+30+3 ダメージ+全力Ⅱ KeyNo.50c[10]+33 > 2D:[5,1]=6 > 10+33 > 43 [ シヴァ ] HP : 48 → 18 バルトロメオ : k50[10]+18+3 ダメージ KeyNo.50c[10]+21 > 2D:[6,5 5,3]=11,8 > 15,12+21 > 1回転 > 48 [ シヴァ ] HP : 18 → -17 ちなみにとっくに相手のHPは0だったんだけど、不屈でゾンビしているときにやられちゃいました… ●アイデンティティ崩壊寸前 恐怖の成長タイム GM「最後に成長ですが「gr2」で結果の好きな1つを選んでどうぞ」 レイア : gr2 [5,5]->(知力) | [1,5]->(器用度 or 知力) レイア : 器用度!GMのご好意で知力2が守られた 4つのダイスのうち3つが5(知力)って…(汗 ◯難易度設定がガバガバな件 PLの立場から入ることで改めて難易度調整は難しいってのと、剣のかけらでHPを盛る方式にしたグループSNEやるじゃん!って実感しました♪ 他のPLさん曰く「当たらない・避けられない戦闘はPLのストレスが溜まっていくだけなので、回避を上げるくらいならHPを盛れとよく言われます」の至言通りでした♪ 「回避18は絶望しかないので調整した方がいい気がしますねw」 そんなわけでコンセプトは面白かったのと、結果的に勝利できたので楽しかったけど…難易度調整はがんばってください♪ 最後になりますが…セッションを開催していただいたGMのバイナリさん 一緒に卓を囲んだななせさん、伊黒楊常さん、Rさん、楽しい時間をありがと~♪ そして…最後まで読んでくれた皆様にも感謝! それじゃ、またお会いしましょう♪ see you♪
旅野![]() | |
2024/02/19 18:26[web全体で公開] |
😶 SW2.5 けんぶんろく p10のズヴァールくん 大変…大変……セクシーじゃないですか?(言葉を選びました) えりあし…………良………… とりあえず言わなきゃと思って…使命感に駆られました…これから読みます…
ミドリガニ![]() | |
2024/02/18 23:32[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】満天の星空の下で【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGMリレーキャンペーン(GMはしゅんたろーさん)の卓感想である。 無事敵を撃破し、宴も竹縄というころ、ヒロインNPC(エルフ女性)とPC(ナイトメア女性)がそっと席を外した。 気付いたのはわたしのPC(リカント男性)ともうお一人のPC(メリア女性)のみである。 わたしは万一の危険に備えてコッソリと着いていったのだが、満天の星空の下、ヒロインとナイトメアさんのとても素敵な告白シーンを堪能できた。 事前に多少打ち合わせはあったとのことだったが、実に素晴らしかった。 後で見つかるオチこそ付けたが、ロールプレイとはこういう事だ!! ・・・・・・というのを魅せて頂き、感謝の念に堪えない。 わたしもそんな素敵なロールが出来るように鍛錬あるのみである。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
どうじょう![]() | |
2024/02/15 02:28[web全体で公開] |
😶 夢の7回転(SW2.5) ――――が出たぞ!! レベル5のかいくぐり戦士でこの回数は夢の数値じゃあるまいか!!!!! 毎回ダメージダイスの平均出目が「5」以下だし、何ならその前の命中判定がファンブル(定期)だっただけに、 フユ - 今日 0:15 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+1]+9 > 2D:[3全て表示する――――が出たぞ!! レベル5のかいくぐり戦士でこの回数は夢の数値じゃあるまいか!!!!! 毎回ダメージダイスの平均出目が「5」以下だし、何ならその前の命中判定がファンブル(定期)だっただけに、 フユ - 今日 0:15 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+1]+9 > 2D:[3,6 6,6 5,4 6,5 6,2 4,6 6,3 4,3]=10,12,10,12,9,11,10,8 > 7,8,7,8,6,7,7,5+9 > 7回転 > 64 ∑(⊙∀⊙)ファッ――――ってなった!!! が!!! 「あれ…もしかして記載ミスした?手動でダメージダイス書いたし、かいくぐりでバッソのC値が-1で必殺宣言したから必殺効果が1が乗る。追加ダメージが+9だけど…この+9って追加ダメ?もしかして必殺を書き間違えて9にしたか!??」 とその場大混乱!!! 普段クンザコ出目しか出ないせいで、良い結果のすべてが信用できない!!!!! 他の参加者さんは自分の行動処理に忙しいし、今回はみんな魔法使いだから、いきなり尋ねられても必殺の表示が正しいのかどうかはパッとはわからない!!! GMさんも深夜にさしかかる時間だから確認する労力を割けるはずもなく、当たり前の裁定で「振りなおしましょう」と指示がきた(当然)。 しかし7回転に未練がある自分は「はーい」とか言いつつ、念のために必殺を9にしての確認に縋りつくぅうう!!! まぁわかる人は最初の記載でわかるとは思うけど必殺が「9」だと、 フユ - 今日 0:21 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+9]+9 > 2D:[4,1 5,3 4,5 1,4 5,1 4,3 5,2 5,1 2,6 5,5 3,6 4,3 1,4 4,2 4,3 2,1 2,5 4,2 2,5 3,3 1,4 5,6 1,6 4,5 2,4 3,4 6,6 2,4 4,6 6,1 4,3 4,1 5,4 4,6 4,4 6,6 6,1 2,6 3,4 5,4 6,1 2,1 1,1]=12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,2 > 8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,**+9 > 42回転 > 345 こうなるんだよね……www 「あ、必殺9って7回転どころじゃねぇや。DXの世界だ……」 ということで、夢に縋りつく自分を哀れに思ってくれたGMたぬきさんは7回転を改めて採用してくれました! アリガタヤ、アリガタヤ(=人=)。7回転とかもう当分はお目にかかれないよねー。 どころか、この先予定のCoC卓のPCは大丈夫やろな…(汗)。 KPさんから「春君死ぬかも」とか言われてたらしいし……。 …………ダイス運の収束でファンブルばっかり出たらどうしようッ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
はるるん![]() | |
2024/02/07 12:04[web全体で公開] |
😍 「静寂の貴婦人よ永遠に」 GM日誌② (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 先日、僕が最初にGMをさせてもらった《静寂の貴婦人》シリーズの最終回「静寂の貴婦人よ永遠に」 計12時間にも及んだこのセッション… 参加いただいたPLさんに楽しんでもらうべく…僕のアイデアを全て注ぎ込んできました♪ 今日は冒険日誌2回目 僕的やりたかったポイント! ③トレインチェイス SW2.5 公式リプレイ「トレイン・トラベラーズ」に掲載されていた魔動列車同士によるチェイスバトル! 魔動列車C57が復活したので、このシナリオでも採用してみました♪ 「MFゴースト」のOP曲「JUNGLE FIRE feat. MOTSU」に載せてのノリノリバトル…これはこれで新鮮でした! せっかくなので他のシナリオでも採用しよっと♪ ④ミドルフェイズバトル ミドルフェイズバトルと言いつつ現れたのはラグナカング 実は…この後に成長フェイズを用意してたので、実質ラスボスその1 まぁ…LV7に成長した冒険者にとってLV9のラグナカングは中級ボス あっけなく3Rで落ちましたwww それにしてもこのパーティの必殺技… [雑談] ダロス : ドライブ・アウェイから集中攻撃で畳み込む流れ、このパーティの必殺の連携って感じあってすごく好き それな! ドライブ・アウェイ マルチアクションで攻撃 回避力-1 ストーンサーヴァントによる2回攻撃 回避力-3 グラップラーによる両手利き攻撃 回避力-4 …からの鎧抜き! これでHPと回避力を削り取り… ファイターによる全力攻撃とマギシューの双撃でトドメを刺す! 毎Rのようにドライブ・アウェイを撃つのではなく、 ここが勝負どころ!という絶妙なタイミングでカレンがドライブ・アウェイを放つので、 ドライブ・アウェイ→勝利確定BGMに切替→そのRの全員攻撃でとどめを刺すという様式美が出来上がっており、ホント好き♪ まさに「より良き明日への道程であると共に心と心の架け橋!」 ⑤成長フェイズ ここでラスボス戦に向けて、経験値と追加ガメルを付与! みんなLV9付近にまで上がり、もう負ける気がしねぇ状況に… そんなゴキゲンなパーティーメンバーはこちら! ディーテ:LV9の戦士。脅威のHP99 もう…お前がラスボスだよw カレン:LV9の神官戦士。強力な支援魔法とバフが入ると無敵の防護点19 ラスボスの一撃を跳ね返すw ダロス:LV8の操霊術師。強力な支援魔法とフルカスタムストーンサーバントでパーティーを支える バレル:LV9のマギテックシューター。デリンジャーからの双撃で確実にとどめを刺す リン:LV7のグラップラー。イニシアチブブーストで確実に先制を取り、ファストアクションで開幕6連打! あれ?LV7??? いま気づいた…成長フェイズで成長させるの忘れてたwww ⑥ユーリィ・ラスプーチン ダロスと共同研究をしていた黒幕 とにかく濃い… 「ダーーーーーロスゥゥゥゥゥゥ!久しぶりじゃねぇかぁ~」 「ダーーーーーロスゥゥゥゥゥゥ!後で遊んでやるからよぅ~!そんなやつに倒されるんじゃねぇぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!」 「ダーーーーロォスゥゥゥ!俺は人間を…辞めたぞぉぉぉぉ!!!!!!」と叫べば、ユーリィの姿が悍ましい化け物の姿に変わる CV子安武人さん← ⑦ラスボス戦 ラスボスは、LV8:ユーリィ・ラスプーチン(ミノタウロスキャスター)+10 LV10:ギュスターブ(ディアボロルテナント)+10 ミノタウロスキャスターじゃなくて、LV11:オーガバーサーカーでも良かったかな??? 1R目の猛攻で何もできずに落ちるところでしたwww 「ダーーーーロォスゥゥゥ!先に煉獄で待ってるぞぉぉぉぉ!!!!!!!」 ディアボロルテナント 2Rまで耐えて、無事に魔神形態に変化 邪気の噴霧 対象2~3エリアに呪いの気を放ち、2d+11(精神抵抗/半減:21)の呪い属性魔法ダメージ 任意の対象を除外することが可能(自身は対象から外せないが、抵抗には必ず成功する) この自身も傷つくほどの邪気を纏っているところが厨二病っぽい♪ それでもまぁ…魔神形態に変化後2Rで ドライブ・アウェイからの必殺コンボで落ちました ※勝ち確BGM:ワルキューレはあきらめない ---- [メイン] ディーテ・A・ヘリオス : k38[(10+0)]+15+12+3+2+3$+2#0 ダメージ/〈カスタムハルバード〉+1突2H 《全力攻撃Ⅱ》+【マッスルベアー】+【ヴォーパルウェポン】+【アイシクル・ウェポン】 KeyNo.38c[10]m[+2]+35 > 2D:[6,5 6,4 6,3]=12,10,9 > 13,11,10+35 > 2回転 > 69 [メイン] バレル : おおお!? [メイン] ダロス : おー! [メイン] カレン : すごいです [メイン] ディーテ・A・ヘリオス : 「――僕等の思いを乗せた全力の一撃で、終わらせる。」再び跳躍し [メイン] ディーテ・A・ヘリオス : ハルバードが大車輪の如き回転を見せ、脳天にぶっ刺さる!! [メイン] LV11:魔人化したギュスターブ+15 : 「予が…こんなところでぇ!!!!!」 ---- せっかく覚えたゴット・フィスト…通称神の拳! どこで使うのかと思ったら… ---- 君たちの前に剣の形に似た漆黒の結晶体”奈落の核”が浮遊している [メイン] カレン : 「これからも、私は未知と既知の間に道を作る神官であり続けます」 [メイン] カレン : 「この地に…静寂の貴婦人のこれからに輝きある未来があります様に」 [メイン] カレン : 「静寂の貴婦人よ永遠に」 [メイン] カレン : 「ゴッド・フィスト」 [メイン] リン=シャオフー : そうきたか! ---- うまい! もうちょっとだけ続くんだよ~ん♪
どうじょう![]() | |
2024/02/07 10:09[web全体で公開] |
😶 卓感想SW2.5「静かな森の深奥で」 ――――に参加したよ! ちょっと前に「卓予定がないぜー」とかチラッチラッしてたら卓にご招待をしてくれた神その2の木魚さんがGMだ! SW2.5自体は身内でちょいちょしてるんだけど、そっちはストーリー重視の卓で参加キャラもレベルは5前後。 対して今卓は戦闘メインのレベルキャップが10! は全て表示する――――に参加したよ! ちょっと前に「卓予定がないぜー」とかチラッチラッしてたら卓にご招待をしてくれた神その2の木魚さんがGMだ! SW2.5自体は身内でちょいちょしてるんだけど、そっちはストーリー重視の卓で参加キャラもレベルは5前後。 対して今卓は戦闘メインのレベルキャップが10! はい、正直高レベル戦闘に関しての知識が完全に忘却していました(おい)!! 戦闘自体は低レベルも高レベルもやりかたに大きな違いはないけど、「できること」が無茶苦茶増えてるのがね~(汗)。 敵も10レベル越えは容赦なく強くなってるので、勢いだけの戦闘もできない。 一手間違えて全滅なんてことも十分あるのだ。 なので戦闘ではどうしても相談が長くなる。 出来る事が多い中、敵に合わせてスキルや魔法を選択しないといけないしね、 参加者さんが「○○を使うのは?」「いや××の方が」と綿密に相談をしているのを――――頭の上に疑問符をつけて聞く自分!! 魔法や戦闘スキルの多くがところてん方式で抜けているので効果が全然わからない!! 自分が使っていたマギュシュはまだしも、ノリで取得してたウォーリーダーの効果は完全にすっ飛んでいて、キャラシに間違い記載があるのも気づかない体たらく! その節は優しくご指摘いただき感謝でありますっ(`・ω・´)ゞ こんな状態にもかかわらず制御ショットガンマギュシュなもんだから仕事だけは”一応”できる不思議。 対峙する敵はドラゴンで、味方さんが弱点を抜いてくれた時のやり取りがこちら↓ アトラ:ぉ、モンブランさんが見抜いたか!(弱点は銀武器でD+3) モンブラン:弱点抜きましたが、銀武器は… GM/木魚:なかなか準備してる人いないよね アトラ:相手の生態を見抜いたという事実が大事なのよ GM/木魚:シューターがたまにくらい GM/木魚:であ先制 シキ・キサラギ:あるわ シキ・キサラギ:銀の弾丸 モンブラン:お願いします! アトラ:おっ モンブラン:しかも制御ショットガン!w シキ・キサラギ:なんか持ってた マイルズ:メズラシイ 「いつ使うかわかんないけど、コレクションでいっかー」で特殊弾丸を全部買っていた適当さが役に立つ日がくるとは……!! しかし弱点抜いても8部位もあるドラゴンを相手にするのはきづがっだ………! ブレスが交互に飛んでくるし、ブレスなくても多部位攻撃がバチンバチンだし、飛んでるから命中回避補正が入るし、なによりGMさんの出目が走るんで「全然攻撃が当たらなーい!」のを恩寵や変転で無理やりぶち当てるものの、ダメージダイスがまたザコい!! いやこれに関してはいつもの呪いっちゃ呪いなんだけど(汗)、出目が毎回期待値以下、というか、4ばっかりなのはどうなの!? ダメージソースが魔力9と弱点の+3しかねぇえ!!! 15~17ダメージをちまちまちまちまちまちまちま後方から当てて行くマギシュー。 マギシュが役に立ってんのか非常に疑問を抱える中、前衛の皆さんが攻守ともに本当に奮闘してくれていた! ティエンスのマイルズさんが騎乗してたカルキノスくんも、その多部位を使ってうまいこと肉盾になってくれた事実に涙する…! 久しぶりにマギシュをやると前衛の有難さが身に染みるね! 乱戦突破されたら装甲ナシ回避ナシのマギュシュなんて紙切れ同然…………((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル そんなこんなでヘロヘロになりながらもなんとかドラゴンを倒し、因縁のドラゴンと刺し違えるために禁足地に乗りこんだ老シューターを救うことができた! 「っていうかおじいちゃん、いくらなんでもシューター一人でドラゴンを相手にするのは無理だー(汗)!!」 というお気持ちRPを挟みながら帰還する冒険者たち。 戦闘卓なのでRPするタイミングはそんなに多くないんだけど、やはり熟練PLさんはPCの個性を表現するのが上手い。 老シューター捜索依頼のやり取りや、戦闘中の僅かな言葉のやりとりだけでも十分に各キャラの個性が伝わり「彼らと一緒に危険な場所で冒険している」体感がマシマシになる! なによりGMさん、PLさん達がみんな優しかったのを特筆しておくっ!! SW2.5初心者じゃないはずなのに、ルルブを読み込んでないせいで(読めや)、ルール失念や間違いが多い自分(汗)。 「これどうやるんだっけ?どんな効果だっけ(汗)!?」ばかりで毎回質問しちゃってたんだけど、GMさんもPLさんも嫌な顔一つ見せずに親切丁寧に教えてくれるんだ…。アリガタヤアリガタヤ(=人=) 最初から最後まで和気藹藹で雰囲気の良い卓だったから楽しかったなー。 TRPGはなにより人が大事だよね。良い人が集まると卓の楽しさがより深くなる…! GMの木魚さん、参加したPLの皆さん、自分と遊んでいただきありがとうございました! 次回また機会がありましたら是非是非よろしくお願いします! ………次に備えて、ルルブもうちょっと読み込もう(;’▽’)
ミドリガニ![]() | |
2024/02/07 09:26[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】リルドラの醍醐味【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の初期Lv卓の感想である。 遺跡探索中、ガストルーク3体を倒し、次に出会ったのはフッドの群れであった。 ダガーフッド4体にソードフッド1体である。 囮攻撃もちは実は1体だったのだが、わたしは囮攻撃もちが4体と勘違いしてしまい、高防護点と高HPに任せて前に単独で出た。 勿論集中攻撃を受けたが、まだまだ平気。 ここでコンジャラーな後衛さんに巻き込み【スパーク】をお願いしたところ、マイPCとソードフッドにクリティカル。 流石に回復しようと思ったが、こいつを仕留めてしまえば後ろで獣変貌を終えた小動物リカントのバトダンさんも遠慮なく前に出られると思い攻撃にシフト、屠る。 続くパーティーメンバーの攻撃でダガーフッドたちも順調に数を減らしたところで時間切れ、次回に持ち越しとなった。 2.5の基本戦闘では、後ろに雪崩れ込むことが容易でなくなったのを逆手に取ったが、良いルール確認となったと思う。 最後までお読み頂きありがとうございました!
旅野![]() | |
2024/02/07 01:25[web全体で公開] |
😶 SW2.5 MP5…5?! エネルギー・ボルト、結構重たくて二度見しました。 レベル1の魔法…そっか…そろそろ始めて2年くらいになるけど、もしや使ったことなかったか…。 ソーサラー単体が初めてなので、新鮮な気持ちです。 今日のポンコツ GM「じゃあ誰かフェローの行動振って下さい」 旅野「2d6で良いですか?」 GM「1d6で」 旅野「はーい!」 2d6 (2D6) > 10[4,6] > 10 旅野「ごめん」 (なんの装飾もない大慌ての謝罪)
はるるん![]() | |
2024/02/05 19:24[web全体で公開] |
😢 RPが好きだけど時間が…せや! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 唐突だけど…僕はTRPGのRP(ロールプレイ)が好きだ! PCとしてのRPも楽しいし、依頼を受ける前の酒場でのまったりRPも大好きだ♪ そしてなにより…PC同士のRPを眺めている間でしか摂取できない栄養がある! 出来るなら満足するまでとことんRPを楽しんでもらいたいのだけど… だけど… 時間は有限なんだよ~(血の涙 身内で10時間ぶっ通しでもOK!とかでもない限り、基本的にはセッションの時間は決まっており… まぁ、だいたいは13:00-18:00もしくは20:00-25:00とかの約5時間程度の中で遊ばなくちゃならないってわけで… そうなると、だいたいRPに費やせる時間は1時間程度だったりするわけで…(SW2.5のテキセを想定) こうみえても時間管理に厳しい僕は、一応、タイムチャートを書いていたりするんだよね(汗 1.砦を襲撃 1H 13:00-14:00 2.オープニングフェイズ 0.5H 14:00-14:30 3.決戦前夜 2H 14:30-17:00 NPCやPCやっているときは「そんなことよりお腹すいたし、そろそろ行こう?」とか「飽きた~」とか言って先を促してみたり← それでもGMやってる時にどうしようもない場合は「次の台詞で〆て~」とか言っちゃいます それが…本当にツラい(血の涙 「もっと見ていたい」と「進めなきゃ」の二律背反で、ひとり悶え苦しんでいたはるるんGMの結論… せや!いっそRP中心のシナリオを作ればいいんじゃね? そんなわけで…兼ねてより温めていたRPと魔法少女好きが集まる単発セッション… 「魔法少女リリカル☆マギカ」製作開始です! って、これから作り始めるので、セッション募集はずっと先だと思うけど… 興味ある人はよろしく~♪
ミドリガニ![]() | |
2024/02/05 09:11[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】死闘!バジリスク戦【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:しゅんたろーさんによる卓感想である。 この卓はこんちゃさん発案のGMリレー形式で、普段は宝石箱めいて感想をそっと仕舞って置くのだが、今回は我慢しきれなかったので感想をしたためる。 わたしは対ドレイクは何度か経験しているが、実は対バジリスクは初めて。 雑魚蛮族三匹(強化アラクルーデル)を倒すといよいよバジリスクとの戦闘が始まった。 支援や援護、回復を受けつつHPを削っていくと魔物化した。 魔物化したバジリスクはヒトガタから巨大なトカゲ型となり、3部位もの化け物となるのだ❗ そしてランダムダイスにより執拗に狙われるわたしのPC(ファイター/ライダー)とお供のペガサス。 ダイス目も荒ぶり1ゾロ6ゾロが乱舞!! 死闘は6ラウンドにも及んだが、バジリスクは遂に倒れた。 絶妙なさじ加減の戦闘は勿論のこと、途中で魔剣に攻撃して破壊しようとしたり、PC達を上位蛮族らしい台詞で煽ったりと、マスタリングの巧さに舌を巻きました。 わたしの番もそう遠くはないので、シナリオ練り練りを頑張ります❗(‘・ω・´) 最後までお読み頂きありがとうございました!
パスタ![]() | |
2024/02/04 22:53[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】117回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第9話卓その2感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回のセッションは、引き続きRP回です。 今回の主役はミスティア。仲が良くなったピコと他女子PCと一緒にお風呂回です。最初は何気ない雑談を交わしたのですが、ピコからザガルドに来た本来の目的を聞かれて、邪龍の鱗を貫くための武器の素材としての魔法の金属オリハルコンのことを話します。すると、ピコには心当たりがある様子。お風呂回は終了し、男子PCも合流してピコから話を聞くことに。 ピコの話によると、ザガルドの地下坑道にはピコの家系のみしか入れないエリアがあるようで、そこにオリハルコンとそれを加工する鍛冶場があるそうです。しかし、この5年間ザガルドが邪龍教団に乗っ取られ、ピコの家族は皆殺されてしまい、当のピコも砂岩城に幽閉されていたため、地下坑道がどうなっているのか分からない状況です。それにリチャードの話によれば教団の首魁であるアルトゥナーガと部下のプラテアドが地下坑道に逃れたらしく、地下坑道の危険性は高い状況です。 なので、地下坑道にピコが入る為の護衛をPC達に依頼してきました。ピコと特に仲の良いミスティアは安全性の観点からしぶりますが、ピコと他のPCからの説得に負け、この依頼を了承。ピコと共にPC達は地下坑道に潜入します。 その後、レジスタンスのフォレストナイツのメンバーであるウォータックが訪ねてきてロランが知りたがっていた邪龍教団の歴史を断片的ながらも教えてくれました。ウォータックの話によると、教団は 20年前くらいまでは信仰の対象が魔神である邪龍ではなく、幻獣の龍だったらしいとのことでした。このことが何を意味するのかはまだ分かりませんが、何やら意味深な情報でした。 ここでセッションは終了。次回はいよいよ地下坑道に潜入です。 前回の卓感想日記で、デーモンルーラー技能をどうするかを悩んでいる、ということを書きましたが、とりあえずこのままRPしてみて様子を見て見よう、という結論になりました。相談に乗って下さったGMと他PLの皆様には感謝です。 GM、PLの皆さん、今回もありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
アーリング![]() | |
2024/02/04 20:19[web全体で公開] |
😆 久々にやってきたぜ、チュートリアル山賊団。ヒャッハァ! ★2/2(金) SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺) 自分の卓履歴見直したら、2023年には一回もSW2.5のチュートリアル卓を立ててなかった!? 色々職場で大きな動きがあって、忙しかったとはいえちょっと意外でした。まあ、身内でDX3rdやりゅうたまのチュートリアルはやってた全て表示する★2/2(金) SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺) 自分の卓履歴見直したら、2023年には一回もSW2.5のチュートリアル卓を立ててなかった!? 色々職場で大きな動きがあって、忙しかったとはいえちょっと意外でした。まあ、身内でDX3rdやりゅうたまのチュートリアルはやってたから、ってのはあるかもだけど・・・。 あくまでも俺の場合だけども(前置き)。 初心者さん「でも」参加OKな卓ならともかく、初心者さん「のため」の卓を立てるのって、GMとしては色々覚悟もいるわけです。 立てるのがイヤ、とかじゃなくてね。単純に「ぱわー」がいるのだw 自分の説明伝わってるかな?とか楽しんでもらえてるかな?とか説明クドくないかな?とか・・・。 まあ大抵は、セッション終わった後の「楽しかった!」を聞くと「やったぁあ!こちらこそありがとう!」ってなるんだけども。 それでもずーーーっと同じことを続けると、だんだんリアルの時間や体力も減って来るので、俺は初心者卓は「予定と体力とメンタルを見て、【やれる時にしかしない】」って決めてるのです。 オンでもオフでも初心者対応をずーーっと続けてる人とかすごいなあって思う。お客に初心者の多いTRPGカフェの店員とか俺、絶対無理だw あ、今回の卓? めっちゃ楽しかったですよ! それこそ疲労感じないくらい。勢いでもう一卓チュートリアル卓立てちゃったもん。 というわけで今回の卓の紹介だ! 参加するPCはこの3人! ☆エヴァ・ノックス(ナイトメアのグラップラー) 拳で戦う格闘娘。鋼鉄のグローブを嵌めたその両手から繰り出す3連撃は強力!世間から忌み子と疎まれることの多いナイトメアという種族において、幸いにも親に恵まれ愛されて育った貴族の隠し子。 ここで見せられないのが惜しいくらい、PLさんが描かれたPC自作絵がかっこいいんだコレが…!! ☆アマデオ・パレラ(人間のファイター) 傭兵出身の戦士。スカウト技能・レンジャー技能をもってるから探索も万全だ!良バランス!それもそのはず、このキャラはルールブックに載っているサンプルキャラクター。データ面は既に保証されているのだ。 だがセッションで目立つのはPLが作った「せっかち」という性格!飯の注文から食事・行動・判断すべてが速い!w ☆ペトラ・タリアン(ドワーフのプリースト・ファイター) 人々の盾となる頼りがいのあるドワーフの神官戦士。《かばう》という戦闘特技で仲間の攻撃を肩代わり! 金属鎧にヘビーメイスというごつい見た目だが、SW2.5のドワーフは見た目が小さな女の子なのでカワイイぞ!PLさんの自作絵がまたそれをうまく表現してて実に眼福でした、わーい! 世界中の美術品を見て回るために家を飛び出したという経歴が、意外と猪突猛進タイプ!?w このパーティ、初対面なのに妙に息が合ってまして。序盤からずっと、 「レッツ鍵開け!」→解除判定だ、全員成功! 「●●ってしってるか?」→見識判定だ、全員失敗! 「敵に攻撃だー!」→命中力判定だ、全員成功!」 「何か手掛かりないかな?」→探索判定だ、全員失敗! 「どうしたものか・・・」→異常感知判定だ、全員成功! 仲いいな君ら!? パーティの役割とは何だったのか、とか思うくらい成功も失敗も一致団結なんだもんw 途中でペトラがちょっぴり負傷するのですが、エヴァが傷を治す薬草をさしだし、アマデオが煎じます。 アマデオ「すまんな。あまり上手くできなかった。」 ペトラ「ううん、傷がほとんどふさがって助かったよ。これなら元気にうごける!エヴァも薬草ありがとう!」 エヴァ「よかったな。ありがとうアマデオ、わたしは薬草の扱いは上手くないから助かったよ」 アマデオ「いやあ、そんな大したことはしてないさ。俺からも言っておくぜ。薬草くれてありがとうな」 ははーん、さては君ら、いい人だな? PCとPLさんの仲良し冒険にほっこりしながら、ボスとの戦闘! GMは心を鬼にしてPCたちを痛めつけ・・・ 1R目、取り巻きの部下がほぼ全滅。 2R目、部下は全滅、ボスもクリティカルヒットを食らって重傷。 3R目、ボス死亡(ちーん) ぜ、全然痛めつけられなかった・・・!!(GMは泣いていい) ラストは村を旅立つ3人がとってもさわやかで、いいセッションでした。約1名、1ゾロ出して二日酔いの頭抱えてたけどキニスンナ!w セッション後のアフタートークにも思わず熱が入ってしまうくらい楽しいセッションでした。 PLの皆さん、素敵な時間をありがとうございましたーーーー!(ぺこり)
はるるん![]() | |
2024/02/03 17:25[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】「うんうん♪これも冒険だね♪」ヒカリ冒険日誌 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 今回は2/2(金)に行われた『【ショートシティアド】魔導書を取り戻せ【草風亭】』の冒険者日誌だよ~ん♪ 「うんうん♪これも冒険だね♪」でおなじみ?ハイマンの魔法使いであるヒカリ・スターパレス、3回目の冒険譚! 今回はユーシズ魔導公国付近が舞台ということもあり、事前に七色のマナに寄って学校見学とお買い物をしてきたことに… これが後で思わぬ展開になるとは予想もつかなかったよ~♪ 今回、一緒に冒険したメンバーはこちら! -------- ムウナちゃん(伊黒楊常さん) アビスボーンのファイター ヒカリの初冒険(服飾職人の旅:さちGM)の時にパーティーを組んだキャラとの再開! 「わぁ~、久しぶり~~~♪ムウナちゃんもこの街に来てたんだ~♪」からはじまるガールズトーク楽しい♪ 真面目な性格なのに、今回は色々あって、終始ヒカリに押されっぱなしに(汗 つきあってくれてありがとうね♪ -------- アルくん(ほっか飯倉さん) ダークドワーフのガンマン! 自分の身を削って黒炎を纏わせるストイックな生き方? 中の人属性につられてナカナカ活躍できないのは仕方ないのかな? やっぱり…吸精してもらわないとダメかぁ~w -------- ジーボくん(スライミさん) “食福神”ミィルズを信仰する人間36歳のおじさん おじさん呼びで凹んでたので、ちゃんと「ジーボくん」読みしてあげたんだよ♪ 料理人としての舌が試される場面が多く、今回のセッションで一番活躍していたのでは??? -------- ラハちゃん(華泉/AZUKIさん) GM、PLとして3回目の遭遇だけど…全部、違うシチュエーションなの面白いw なぜか?飴のヒカリと鞭のラハちゃんって感じで進んでいく展開に… あそこで1ゾロを出してしまったことで、ムウナちゃん共々30分説教を喰らってた”おもしれぇ女” -------- ヒカリ(はるるん) おしゃもじをメイジスタッフに持ち替えたハイマンの魔法使い 旅の途中で知り合ったステラちゃんに感化されて歌と踊りを勉強中! 歌って踊れる魔法少女一番星を目指してるんだ♪ 今回、「文字舞いの靴」を手に入れたので、次は使い魔と「素敵に変身リボン」だ~♪ 「私達はまだ登り始めたばかりだからね…この果てしないマナ坂ってやつをよぅ!」 -------- シナリオの内容は、窃盗犯として疑われていたロリっ子の冤罪を晴らすべく、事件現場で証拠集めをするお話! …あれ?依頼人って誰だっけ← 途中、素人が仕掛けた罠に引っかかって隠蔽工作したり、無駄に真偽判定をして1ゾロ出してみたり… 突っ込む選択をしたせいで後衛が前衛の乱戦に巻き込まれて死にそうになったり… 逆にキレッキレのダイス目で次々と証拠品を見つけ出す料理人のおっさんがいたりと… 「うんうん♪これも冒険だね♪」 最終的には「めでたしめでたし」で終わったのでヨシ( あとは…ログから拾った迷場面集 ●念願の「文字舞いの靴」と「七色の花」を購入したヒカリ ユーシズサプリにある足に装備する魔法発動体 ヒカリ : 2d+6+1+0+0>11 真語魔法行使(踊るように魔法陣を描く…) ラハ・イッチュゴ : カッコいい! 「何だあの魔道具!あっちの方が価値がありそうじゃねぇか!」 「七色の花」をプレゼントしたことでロリっ子の好感度爆上がり! 残念ながら攻略対象外(正確には隠しキャラ的攻略対象?)でした(涙 ●そういえば…シーボくんも拘束だっけ? ヒカリ : 「私に変なことしようとした罰だよ…ムウナちゃん全◯にして縛っておいて!」 ヒカリ : 「そういえば…シーボくんも拘束だっけ?」 ジーボ : 「は?なんでだよ!?」 ヒカリ : 「エッチな女だぜ…グヘヘって言ってた罪」 ジーボ : 「耳腐ってんのかよ…」 でもログを遡ると… ジーボ : 「まぁ、たしかに美人さんだよなぁ、ククク」 有罪決定! ●200点 ラハ・イッチュゴ : 2d>=16 (2D6>=16) > 2[1,1] > 2 > 自動的失敗 ラハ・イッチュゴ : 4回目なんだが~? ヒカリ : 同じ冒険をして200点差が出るの納得いかないw ムウナ : まあまあ() そんなわけで…前日のリリィと比べると格段に動かしやすいね…ヒカリ ヒカリ(能天気?)、ハルカ(僕)、レイア(脳筋ヤンキー)、リン(脳筋のアホ)… アホしかいねぇ… やっぱり僕がアホっ子属性ってこと??? …と、自問自答はさておき… いつもながら素晴らしいシナリオを用意されるGMのマットさん 「うんうん♪これも冒険だね♪」とアホっ子のRPに付き合っていただいた 伊黒楊常さん、ほっか飯倉さん、スライミさん、華泉/AZUKIさん ついでに…ここまで読んでくれた皆様 本当にありがとうございました♪ 機会があれば、またどこかの卓で! それじゃ…まったね~♪