アーリングさんがいいね!した日記/コメント page.229
アーリングさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
| マスター | |
| 2022/03/09 08:55[web全体で公開] |
コメントする 3
| ヴァカルデ | |
| 2022/03/08 21:27[web全体で公開] |
😆 ダブルクロスCP:ミッドナイト (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)一年超、本編6話、外伝1話に加えてオリジナルの未来ステージでのセッションと、ものすごいCPに参加出来たな……!と思い返したりしていました。遂に先日、最終話のエンディングフェイズまで終わってしまった……。 とっちらかっててCP参加者の方以外にはかなり読みづらいかもしれません。とにかく楽しいセッションでした! ーーーーーーーー 各PLのPC、GMのNPCたちについて PC1:デイヴィッド・R・ホワイト PL:ヴァカルデ 覚醒枠で、主人公枠を貰っていました。ボスへの最後の攻撃を譲って下さったことも時々あって、戦闘の演出を本当に沢山やれたなと……! 死んだ父親が残した遺産のひとつに触れて、遺産継承者となったことをきっかけに状況が動き出し世界各地で組織抗争、レネゲイド災害など様々なトラブルに巻き込まれ、終盤には同じように遺産継承者となっていた双子の兄との大喧嘩。 ラスボスには届かず、デイヴィッドは暴走・ジャーム化して世界は滅びる……その刹那で、父がまだ隠し残していた遺産が時間遡行を引き起こす。そんな感じで始まった最終話。 過去を変え、未来を繋いで、最後にはラスボスまで辿り着くという流れは凄く盛り上がりました! エンディングでは、プランナーに命を狙われながら、プランナーの最終的な目標を量りつつ、彼女らのプランを阻むために 日々奮闘していました。16年後は30歳超えてますが独身のままです。結婚生活にうつつを抜かしたりしたらプランナーに即ころころされてしまうので……。縁自体はファン(2話ヒロイン、非オーヴァード)が可能性としてはあり得たかも。 いとさんの婚姻届プッシュは本編デイヴィッドだと日常のバロメーター的なイメージに留まりそうですが、外伝『クリスタルナイト』の方のデイヴィッドだったらコロッと落ちてたかもしれない。 霧谷さんとは中盤でオタク友達になっていて、邂逅表ではアッシュ・レドリックとビジネス関係にあったので、これはコラボできるのではと思いついて盛大に巻き込んでもらいました。 (オタク設定だったとはいえ、霧谷さんから同じコミケの雲の下、なんて台詞が出て来た時には笑ってしまったw) アッシュはエンディングでデイヴィッドが呼び寄せたためにFHの襲撃に一緒に巻き込まれることになって、最終的にその際の防衛戦での戦績が認められて評議員になったりしたかもしれません() PC2:アリサ・ローウェル PL:枝黒さん ドライな暗殺者にして、デイヴィッドの護衛役! ラスボスが事件を起こしたきっかけでもあるプランナーから頼まれたことで接点を持ちましたね。仕事の護衛対象から、デイヴィッドが継承した遺産のルーツである人物の子孫であることが判明。レネゲイドの王、と呼ばれる存在に至るためにはデイヴィッドとアリサさんが殺し合う必要がある、という話になったものの、何とか殺し合いは回避……と思ったら最終話手前で遺産の力か何かが原因でアリサさんの心臓を奪う結果に。 従者のようになった状態がしばらく続いたものの(シナリオ上の時間)、最終話で心臓が戻って来たあたりから、周りへの壁が少し取っ払われたような感じがしました。 エンディングでは、PC5のいとさんに心を許せるようになった姿が見れたので何よりでした! PC3:星野 海 PL:こくりこさん 父の研究室の学生さんという初期設定から、ネット上で知り合ったオタク仲間『リヴァイアサン』(霧谷さん)の親戚だったりと、デイヴィッドとも繋がりが多いキャラクターでした! オーヴァードに目覚めて以降はコードウェル博士の助手という枠になったかと思えば博士はあちらこちらで突き刺さっているので、その救出役をしつつ、人をまとめているカリスマお姉さんに。 最終話でメイド服差分が追加されたのかわいかったです! エンディングでは娘がいるという言及があったので、恐らく一番日常らしい日常を送れているのかなと! (火星に突き刺さっている博士を引っこ抜きに行っているの場面から目を逸らしながら()) オリジナルの未来ステージを舞台にしたシナリオ『宇宙へ!』のシナリオ作者さん! 宇宙ステーションに向かい、調査するというSFチックなシナリオで、次話への伏線を思わせるエンディングに最後までワクワクさせられてましたね! 本編最終話も宇宙で戦闘していたので、もしかすれば……と勝手に世界観を妄想してしまったりもしていました。 PC4:レックス PL:聖岳生馬さん 恐竜の化石から生まれたレネゲイドビーイングで、最初は言葉も話さなかった少年が、話数を重ねるごとに男を上げていった印象でした! 男2人女3人のパーティだったのもあって、レックスとは相棒感がある掛け合いが多めに出来て楽しかったです。 (デイヴィッドが呼び捨てにしていたのは、PCでは何気にレックスさんだけ。) ローガン(デイヴィッドの双子の兄、最終話ミドルの敵)とCPの序盤で殴り合いをしてライバル関係になっていたり、16年後(エンディング)ではMI6の面々とのバカ騒ぎと、漢気あふれるシーンの数々が見どころでした! PC5:六本木 いと PL:もやしさん 我らがちくわ大明神(ネタ差分)。 白い髪の幼女だったのが、最終話では美少女に変化! 平安時代から生きる古代種のオーヴァードで、神の視点というか、普通の時間を生きる人間のものの見方との違いが絶妙に感じられていいなぁと思っていたり、程よくギャグを差し込んでくれるのでたびたびクスっとさせられていました。 世界中を飛び回る中で現地に知り合いがいるパターンも多かったので、それだけ多くの出会いと別れ、再会と離別も積み重ねているんキャラクターなんだよなとしみじみ思ったり。 (エンディングでは求婚ノルマなるものを身に着けた婚活戦士いとさん。) CP全体を通してギャグもシリアスもいける卓のムードメーカーでした! 外伝『クリスタルナイト』のシナリオ作者さん! 聖杯戦争をダブルクロスに落とし込みつつ、CP本編のキャラクターとも絡めたシナリオだったので、想像が膨らむ楽しいセッションでした……! いとさんは正ヒロイン。間違いない。 サーヴァント枠だったIFデイヴィッドのクラスは救世主にも輪廻の獣のどっちにも転び得る不安定なイメージでバーサーカーを選んでました。 NPCたち GM:朱朱さん 本編シナリオは全部朱朱さんの自作! NPC、好きなキャラ沢山いるんですが、多すぎて一人ずつ語り切るには時間が圧倒的に足りない……! なので特に印象に残ったシーンを3つほどピックアップします。 ・高倉健(一話ボス)、味方になる。 最終話の時間遡行ギミックで、てっきり強くてニューゲーム、ボスをガンガン倒していこう!な流れかと思っていたら、レックスさんやいとさんが説得したことで、何と味方になっちゃいました。植物系の敵がトラウマになるレベルの強敵だったのが、プランナーを単騎で抑えるような味方になってる姿にテンション上がって見てました。 ・すべての元凶 プランナー、まじプランナーとしか言えない……。狡猾な、良い意味でにっくき敵キャラクターとして演出されていたので、エンディングでもデイヴィッドの宿敵になって欲しいなと思っていたら、実際になってくれました! DX3rdが始まる時系列で死亡して、戻って来たコードウェル博士の正体はプランナーの同位体という設定、ぐっさり刺さりました。最古のレネゲイドビーイングですもんね、何が出来てもおかしくない。 一方、本物の博士は何故か火星に飛んでて犬神家してた(突き刺さってた)ところを保護されて戻ってきましたが() ・遺産の奴隷と化していたラスボス これまでデイヴィッドやローガンが継承した遺産に秘められていた力とか代償とかに振り回されてきたところに、ラスボスは遺産7個持ってますというのがシンプルに脅威と狂気が表されてるなと。必中の弓だけ代償が他と違って浮いてる問題は置いておいて、そりゃ話も出来なくなるな!と、これまでのボスの言動に納得がいきました。 この方がラスボスで良かった……! ーーーーーーー キャラクターや印象的な場面についての感想はこんな感じでした。 CP全体を通して、ギャグとシリアスのメリハリが凄い効いていて、自然とどっちも両立している状態でシナリオが進んでいくのは参加していて凄く楽しかったです! 長い期間のセッションを楽しいままに過ごすことが出来たのは皆さんのおかげです。本当にありがとうございました! またいずれ、ご一緒して遊びましょう!
| 春の嵐 | |
| 2022/03/08 21:04[web全体で公開] |
😆 女装アイドル!~導入に本気を出しすぎた~ タイトルが全てです、はい。 昨日から始まりました、女装男子達がアイドルになるビギドルシナリオ「Azath♂」 そちらの導入が半分終わりました。あざと可愛い系男子(オス)、略してあざと~す!PCはもちろん、PL達も個性的な方々が集まってきました。普段はやってるシステムの人たちが奇跡的に集う…なんか全て表示するタイトルが全てです、はい。 昨日から始まりました、女装男子達がアイドルになるビギドルシナリオ「Azath♂」 そちらの導入が半分終わりました。あざと可愛い系男子(オス)、略してあざと~す!PCはもちろん、PL達も個性的な方々が集まってきました。普段はやってるシステムの人たちが奇跡的に集う…なんか素敵だ~。 序盤から濃密でした…。トレーラーを読み上げる際、突如かわったBGM!「これ絶対メガテンとかに使われるべきやろ、アイドルもののOPじゃねぇ!」と言わんばかりの壮大メロにPL達は爆笑。 個別導入の順番決めに1d100の大きい順となり振ることに。…結果100というファンブルな数字を出した人(私)と、2というクリティカルな数字の人がいるという…最初から女神様荒振りすぎです…! そして始まった個別導入。数日前から練りこんだ超本気な導入をする私!焦る周りのPL!スマン、凝りすぎた!でも楽しかったよ…!…ところで私のキャラ、可愛い極ぶりキャラのはずなのに「かっこいい」評価が増えてたね…?アレェ? それとは逆に「可愛い」評価が高まった次のPC!…キミ、かっこよくなるのが目標なのにね…(肩ポン)大丈夫、キミの目標も自PCは尊重するし、手伝うよ!スパルタだけど!(肩グッ) そして、最初から最後まで可愛かった弱気系PC!あそこでうちなーぐち出すのは反則だよ~!可愛すぎる!甘やかされポジが決定した瞬間である。 …といった感じで初回卓は終了…残りPCの紹介も楽しみです!
| くずもっちー | |
| 2022/03/08 20:00[web全体で公開] |
😆 SW2.5の沼にハマりましたぁぁ!!! ソードワールド2.5のIIとIIIも購入させて頂きましたァ! 基本ルルブが安いと手を出しやすくて助かりますね。新しい種族、新しい魔法、新しいルール…!考えるだけでワクワクしてしまいます。これを熟読して、色んなソードワールドの卓に参加できるようにします!!
| 深玉 | |
| 2022/03/08 17:19[web全体で公開] |
😊 はじめまして! はじめまして、深玉(みたま)です。 もともと身内卓でCoCとインセインばかりしていたのですが、身内が病に倒れルルブをこのまま眠らせておくのが惜しい…と託されたので、活用するかと思ってオンセンに登録してみました! 何個か経験したのもありますが、分からないシステムのルルブ多すぎるので、とりあ全て表示するはじめまして、深玉(みたま)です。 もともと身内卓でCoCとインセインばかりしていたのですが、身内が病に倒れルルブをこのまま眠らせておくのが惜しい…と託されたので、活用するかと思ってオンセンに登録してみました! 何個か経験したのもありますが、分からないシステムのルルブ多すぎるので、とりあえず3月はルルブ読書月間です笑 RPも戦闘も茶番も謎解きも大好きです(得意かどうかは別として)。 みんなが楽しくやれるのが一番!をモットーにしております。 登録してすぐにとても楽しそうなセッションに参加できそうで、やったー! 今からわくわくしてます。 外部卓ひっさびさなので色々おぼつかないところもあると思いますが、みなさんと一緒にセッション出来ることを楽しみにしてます。 よろしくお願いいたします!
| 墓守 | |
| 2022/03/08 01:55[web全体で公開] |
😊 『黄昏の島と幼き神』、完結 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10月から自身のGMで開始したSW2.5キャンペーン、『黄昏の島と幼き神』無事に完結いたしました! PL交代のハプニングもありつつ、最後まで綺麗に終われたのは参加してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございました! さて、この優秀なパーティは凄まじいRTAっぷりを見せたことで有名(?)です。 この日記ではRTAによってすっ飛ばされたイベントでしか分からない裏事情を供養するため書き連ねます。 〇島の形 実は島の形は生物の頭蓋骨になっています。 これは、かつてこの地で死んだ大神の遺骸であり、このことは沈没遺跡群の外周を調べることで判明するのでした。 〇ティダンを信仰するマーマン「フリア」 本編ではコボルドたちのリーダーとして登場したフリアですが、彼女には本来別の役目があります。 それは『タライを完全に覚醒させる』こと。この件は、レノアの誘拐を見過ごした場合、マーマンの集落へ預けられた彼女の奪還作戦にて丁寧に描かれる予定でした。 でも実際は誘拐自体が阻止されたため、頼れるおもしろマーマンとして登場し、タライ覚醒もしれっと行われました。 〇蛮族拠点の防衛機構 いきなり枯れ森直行されてお目見えできませんでしたが、蛮族拠点の防衛機構は強烈です。 本当は先にここに誘導しつつ「ここまで強力なものは動力源がないとおかしい」という流れに持っていこうとしてました。 実際は先に動力源を潰されました。えぇ…
| トパーズ | |
| 2022/03/08 00:12[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】黄昏の島と幼き神【CP感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) SW2.5にて墓守さんGMの「黄昏の島と幼き神」全6話、無事に完結しました。 いや、本っ当に面白かった。 まず、部屋作りがものすごい凝ってる。次に戦闘が様々なシチュエーションがあって面白い。そして、GMさん曰く「RTA」というほどに色々なイベントや仕掛けをすっ飛ばしてゴールへ直行したみたいですが、それに対して無理やりさや破綻を感じさせない、シナリオの完成度。大満足でした。 あと、最後までGMもPLも振り回しまくるダイスの女神の暴れっぷりも印象的(笑) あらためて、GMを務めてくださった墓守さん。 共に最後まで完走してくださった、arcさん、ななせさん。 PL交代につき途中からの参加となった、じゅんなまさん、ノーススターさん。 残念ながら、リアルの都合で途中離脱となってしまった、近衛兵さん、れみんとんさん。 みなさん本当にありがとうございました。
| ネビュラ | |
| 2022/03/07 22:52[web全体で公開] |
😶 ばばばばばっと怒涛の連続セッションが終わりまして (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)この4日間ぐらいめっちゃ卓充してたネビュラです。仕事行って卓、仕事行って卓って感じだったので今一斉に感想書かせていただきます 3月4日 お賽銭入れ様GM、DJH卓敵拠点を叩け!一日目セーブ まずは一日目はDLHのセッションでした。このシステムってクエリーとかチャレンジとか決戦とかでシーンが分かれてて、導入からクエリーチャレンジ決戦、みたいな感じで流れができてるイメージをしていました。しかし今回のセッションは導入が終わってからいきなり戦闘!これが結構強い、判定とかミスったりして振り直しを多用し1日目からグリッドをかなり使用してしまいました。そして二回目の戦闘にはいってちょっとしたところでセーブとなりました。PLさんも個性的で次回がとても楽しみなセッションです。GMのお賽銭入れさん、同卓したPLのつぎのさん、フリアさんありがとうございました。次回もよろしくお願いします 3月5日 自身GM、BJR卓爆弾逃走曲終了 ほんとはまぁ二日目に突入するかなって思ってたんですけどね、PLさんたちのまぁ強いこと強いこと、1Rでボスがぶっ飛ばされてしまい、1日でセッション終了となりました。PLさんたちもかわいい合法ショタ、そのショタにばちばちに甘いガロット、ミステリアスでスタイリッシュなレッドラム、バラエティに富んだメンツで、うち空飛ぶボスをぼこぼこにして地に叩き落してくださいました。もちょっとボスのデータを強くしよう。PLの翔さん、紗月さん、フリアさんありがとうございました。ちょっとでも楽しんでいただけていれば幸いです。 3月6日 ミッド様GM、SW2,5イグニスの炎終了 6日はSWのCP卓、みんなの武器の強化のために森を探索しました。残るはグラップラーさんの武器とうちのトラーセ君の武器の強化で、最初は穏やかに森の中を探索していましたが5日目になぞのアルボル?の襲われてしまい戦闘に、まぁ5対1だったため危なげなく勝利しましたがなんとその人はグラップラーさんの求める武器と力をもった人でした。さらにトラーセ君の武器の強化に必要な枝もゲット!るんるんでみんなでギルドに戻りましたとさ。次のセッションも楽しみだなぁでももらった経験点はどう使おう。ちょっとよく考えないといけんよな……GMのミッドさん、同卓したPLのmikeさん、たかしさん、ハーティレイブさん、ありがとうございました、次回もよろしくお願いします 3月7日 aiua様GM、BJR卓ブラックジャケット殺人事件終了 先月の末から参加していたブラックジャケット殺人事件が解決しました、謎が謎を呼ぶ殺人事件、ルルブに乗ってる大幹部相手に啖呵を切ったり、デッドエンドが胸をぶち抜かれても生きてて目ん玉飛び出したりとめちゃくちゃ面白かったです。BJRでははじめて継続キャラを使用しましたが、こうやってキャラクターに物語が積みあがっていくのかと感慨深い気持ちになりました。GMのaiuaさん、同卓したPLのきいろマン二号さん、お祭りトーマスさんありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。 いやぁ、れんちゃんで卓は楽しかったけど疲れたぁ。スケジュール調整しっかりせんとな。でもなぁ、できそうならいれちまうんだよな。
| ササミ | |
| 2022/03/07 22:32[web全体で公開] |
😊 6日連続のインセイン【6日目】と考察 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日はギャグシナリオの『ウエシマ同盟』を回しました。 対立シナリオだったのですが、笑いっぱなしの1時間半でした。 ----- 6日連続でインセインのGMをして分かったこと ----- 皆様、キャラ作成会や各シナリオに参加していただき、ありがとうございました。 ということで、完走した感想です。 ・全ての卓が立卓できた。事前にキャラ作成会をすることで、初心者も卓に参加しやすくなる。卓の需要はある!! ・最近クトゥルフで流行っている【ハンドアウト】は、やっぱりインセインの方が遊びやすい。 ・【ハンドアウト】と【秘密】のおかげでホラー、SF、サスペンス、ギャグシナリオなど、色々な遊び方ができる。 ・夜の3時間卓として遊ぶには、手軽でボリュームが丁度いいので翌日に影響が出ない。 ・GMの負担が少なく、部屋のテンプレートを用意できれば、準備もすぐに終わる。 ・ルールブックが安い! 1巻だけでも十分遊べて1,500円!! ・ルールが簡単なので初心者にオススメできる。『インセイン』と無料の『エモクロア』でしばらく遊べる。 この中でもGMの負担が少ないのが一番大きいですね。 普段はクトゥルフでシティシナリオをやっていますが、クトゥルフ1シナリオの準備時間でインセイン4シナリオが準備できます。 ココフォリアの課金(月額300円です)をしておくと、ルームのコピーができるようになります。 これで狂気カード準備などのGM負担がかなり減ります。 ◇─◇─◇ インセインの部屋の作り方 ◇─◇─◇ 1.テンプレートになるフレームを作ります。 2.シーン用として、ある程度の背景画像を準備しておきます。 3.ココフォリアのトランプ機能を加工して狂気カードを用意します。 狂気カードは『インセイン 狂気カード』で検索してみてください。 4.作成したココフォリアの部屋を課金機能でコピーします。 (参考として部屋のフレームを置いておきます。好きに狂気カードを引いてください) https://ccfolia.com/rooms/Hc-77xT_w カードを引いたら山札を右クリックして、カードを集めておいてください。 5.シナリオの【ハンドアウト】と【秘密】の準備、モンスターと狂気カードの調整します。 6.オンセンで卓募集して、参加者にハンドアウトを配布します。 これで準備は完了です。あとはセッションを楽しみましょう!! ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ 問題点は、シノビガミとルールがごちゃまぜになってしまうことですね。 しばらくインセインで遊びたいので、見かけたらぜひ遊びにきてください。 ボイセで【初心者向けのキャラ作成会】や【初心者向けセッション】を行っていきます。 ルルブも安いし、みんなインセインで遊ぼうよ!!
| ゆめ | |
| 2022/03/07 21:49[web全体で公開] |
😶 探偵CP第二話「深きものからの呼び声」(CoC6版)遊ばせていただきました! ジャズエイジを駆け抜けるCP第二話、クリア記念日記です。 アーカムにあるとある探偵事務所に集う面々が怪奇な事件に関わっていく本CP、 今回は所長の相棒、渋く上品なおじさまエドワードさんのお当番回でした! なお、 「TRPGにおいてPCさんのお当番回=PCさんが大変な目に遭う」 全て表示するジャズエイジを駆け抜けるCP第二話、クリア記念日記です。 アーカムにあるとある探偵事務所に集う面々が怪奇な事件に関わっていく本CP、 今回は所長の相棒、渋く上品なおじさまエドワードさんのお当番回でした! なお、 「TRPGにおいてPCさんのお当番回=PCさんが大変な目に遭う」 の法則は健在とする。 エドワードさんお疲れっした…………(心底からの呻き) 作中でだいたい年末~翌年春前くらいの長い期間が経過したのですが、 えっだいじょうぶ?厄年ですか?お祓いいく??? と言いたくなるような災難に見舞われておられた……ジャズエイジに厄年の概念ないだろいいかげんにしろ。 私PCメイリン(さんじゅうごさいひとづま)とエドワードさんは距離感あるところから人間関係スタートしましょ、 と打ち合わせの上でCPスタートしていまして、第一話ではかなりの塩分濃度から始まっていたのですが、 第二話のラスト近辺では甘塩程度に関係が深められました。 そうそうこういうのだよ。辛塩から甘塩への変化がたまらんのよ。 ベテランハードボイルド探偵のロジャーさん、 その助手である二丁拳銃持ちかわいこちゃんレイチェルさん、 お二人の仲良さげな様子を眺めるのも楽しかった…… そのうちフタリソウサとかにコンバートしてほしいかわいい。 おふたりのお当番回もいずれあるのかな?楽しみ。 KPさん並びにPLの皆様、今回もありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします!
| kangetsu | |
| 2022/03/07 19:45[web全体で公開] |
😶 入院日程決まり! 3/25(金)~3/28(月)の、「週末に旅行にでも行ってくるの?」という感じの入院日となりました。 この期間のセッションはもちろん無理ですが、逆に言うとこの期間さえ外せば、セッションOK。 各キャンペーンセッションにつき、日程調整を開始する予定です!
| お賽銭入れ | |
| 2022/03/07 01:53[web全体で公開] |
😶 コミュ立てようか悩み中 DLHのコミュを立てようか立てまいか、悩み中です。 バリバリの変身ヒーローや国産特撮ヒーローのようなセッション、やりたくないですかね? THEヒーロー!ってかんじの。 まあ、なによりDLHのセッション自体深刻な供給不足っていうのもありますが。
| しょーちゃん | |
| 2022/03/07 00:16[web全体で公開] |
😶 DLH 卓終了! 生命の揺り籠! 完走! 皆! お疲れ様でした! もう!二度と!回せない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (とおもう 全て表示する生命の揺り籠! 完走! 皆! お疲れ様でした! もう!二度と!回せない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (とおもう ほんとにね、素晴らしいラストを飾ってくれました。 キミ達、PL、PC達が、本当に誇らしいよ。 もうね、こんなん、ショートキャンペーンなんですわ! この密度、尋常じゃない。 もうね、シナリオ全体を通して、筋を通す作業がヤバかったですねー。 けど、やっぱり、ずっと考えていたので、閃くんですね、これが。 追加の判定とか。 追加のシーンとか。 本当に、好き勝手やらせてもらったから、PLの皆さんには頭が上がりませんね。 キミ達の未来に幸あれ。 GMは、心の底から思いました。 きっと向こう一週間は、この卓の限界オタクになるんだろうな… 卓大変だった…っていう話題はつまらないだろうから、自分の中でとどめておこう… GMも報われたし、PLの皆さんもきっと、報われたことでしょう! みんああああああああああああああああああああああああ デッドラインヒーローズ、楽しいよーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!! プレイ人口ふえてええええええええええええええええええええええええええええええええ おやすみなさい。
| 狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱 | |
| 2022/03/07 00:08[web全体で公開] |
😶 永い夜の終わり(DXCP感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)完走した感想ですがくぅ~疲(ry はい。 ダブルクロス本編のおおよそ20年前、レネゲイド拡散からUGN結成まで突っ走るという色物卓…… キャンペーン『ミッドナイト』、参加者様方のお陰で無事完走できましたァ!!! 反省点がでかすぎる&走り終えての脱力感が酷い、が、が!感想を書くぜ!!! ……本当にこのCP終わったんです?あと二話くらい無い? 無い?あ、そう。 #0 グランドオープニング グランドオープニングはノリで生やしたんですが、結果的には上手くいったので良かったですねぇ。 父の遺産を手に入れ運命に巻き込まれる直前の主人公、恐竜の化石と謎少年の邂逅、路地裏で化け物を破壊する暗がりの暗殺者、変貌する前の数少ない日常を過ごす少女、獣に慈悲を与える愛の女神…… 振り返ってみてもあまりにも濃厚で面白い気配しかしないメンツ!! 第一話の前にワンクッション置いて、RPをつかめたのが良かったですねぇ!! てけとーに描写した割には、なんかこう伏線にも使えたのでGMとして良かったです。 とてもわくわくした記憶…… #1 ファースト・グレイブ 最初の舞台は2000年のニューヨーク! 爆発&落下飛行機!迎え撃つ為覚醒するオーヴァード達!摩天楼の暗がりには植物の怪物が暗躍し、彼らは孤独な戦いを……趣味全開なシナリオでした!! 正直吟遊みが強かったのですが。 積極的にシナリオボス(植物のレネゲイドビーイング、高倉健(!?))に絡んでいただけて、思考の歪みを引き出していただき、当時を生きた熟練PLさんの知識も手伝って、皆さんの動きのおかげで、こう厚みが出たセッションになったと思います。 なんかもう、もうね。 自分で想定してた筋書と皆さんの行動で動いた物語がこう上手く合体した結果の完成度が高すぎてですね。 どこまでがシナリオだったか、どこからが予想外だったか、がもう全く思い出せません! EDではキリストっぽいおじさんがPC1さんに語り掛け、そして静かな覚悟を受け取る…… あの瞬間には「このCPいけるな……」って思ってました! 楽しかった……(第二話以降一切作ってなかったけど) #2 セカンド・フィスト 舞台は中国!イップ・マンとコードウェル博士登場!人間か人外か、正気かジャームか! 世界設定の基本をこうぽんっとお出しする卓でした。 構造が普通のダブルクロスで意外性が無かったかな……と思ったのですが、やっぱり参加者さんのRPでこのシナリオ完成しちゃいます!! イップ・マンと顔見知りの古代種さん。 機械人間に家族のように接してくれた恐竜さん。 闇落ちコードウェルに親切に接し、仕事人のようなムーブ(こう裏社会感というか場所というかRPがこう!!)で監視対象の傍で動いてくれた暗殺者さん。 投げ出された人間のヒロインを、化け物の影の力で助けるPC1さん。 反省点は多いのですが、タイトル『ミッドナイト』に相応しい暗がりの超能力バトルになった気が……! 強い。 #3 サード・エネミー ナチスが本格登場です!!(情勢的に不謹慎だが出したかったんだからしょうがない!!) 舞台はヨーロッパ!吸血鬼や半魚人が代表を務める闇の秘密結社と、世界を秘密裏に守っていたスパイ組織MI6の激突にPC達が巻き込まれるという展開のシナリオ! 本当は4話の要素も突っ込むつもりだったんですが、入りきらなくて延長しました。てへぺろ。 とりあえず月の下で高い所に立ってればかっこいいんだよ(雑) 裏にナチスが隠れてるぞ!となった後、復活したヒトラーとラップバトルを開始しようとする神様が見どころです(?)。 この辺でダーク要素は出し切った気がします。 あんまりPCの意志で動ける所は無かったんですが、ジェームズ・ボンドってNPCを気に入っていただけて、闇落ちしてシナリオボス→破壊!の予定だったのが回避されちゃいました。 めでたい。まさか最終回まで彼が残るとは思っていなかった。 仲間が増え、ガーディアンズの下地が出来上がっていくのが、こう歴史ものっぽくて楽しかったです(コナミ) #4 フォース・トランス ナチスとイスラエルで激突です!!! ? 本当にそんなシナリオだったから仕方ないじゃないですか。公式ステージの一つ『陽炎の戦場』の発端である鉱山事件を元手に、参加者さんにはジャームとナチスが蠢く中東を走っていただきました。 前回仲間にしたMI6やダークワンズを連れて次々に民間人救出! オーヴァードとしての力で、普通では想像もできないような作戦でナチスの兵隊を蹴散らす! あのRPや演出での判定で、戦闘に有利になるようになる、というのは楽しかったと思います(自画自賛)。 自由度は少なかった反面、ヒトラーという主義主張を持った巨悪に対するRPや、工夫で敵地を突破するシーン、民間人を次々助けて英雄になる、ガーディアンズが結成される……など、ヒロイックなセッションになったと思います! これを3話に詰め込もうとした私は正気だったのか? エンディングではPC1さんの双子の兄が敵対したりしました。あるぇ? ……すごいですよ!シナリオメモに書いてません!!! #5 フィフス・インパルス さぁお待ちかね、日本編です!! 日本なのでガンダムと魔人カトーが出て、霊的な帝都防衛圏の中でゴジラと激突します。 ? まぁ日本ならしょうがないか。秋葉原なのでリヴァイアサンはオタクでした。 狂気的な演出で皆さんさぞ混乱された事でしょう。分かります。私もその時の記憶がございません。 なにがしたかったかは分からない……本当にこれ、風邪の時に見た夢じゃないですかね? 最終回も出来てないのに最終回の伏線をばら撒く回でした。えぇこれ回収すんの……?全部……? EDはなんかすごかったですね(コナミ)。 #最終回 シックス・ドーン 世界を救う話でした。 ……解説がめんどくせぇ!!詰込み過ぎなんですよぉ!!?? えーっと、PC1さんをジャーム化させてー。敵対してた双子の兄がリエゾンロードでー。暗殺者さんは実はキリストの血を引いててー。聖杯が光輝いて―。時間移動できるようになってー。 ……我ながら超展開の荒れ狂う牡馬のようなシナリオでしたが、PCさん方は乗りこなしてくださいました! 第一話で予想以上に気に入ってもらったシナリオボスも救済! グランドオープニングで死んだPC1さんの父親も、闇落ちした双子の兄も、ジャーム化したPC1さんも。 最後の晩餐当日のキリストやイスカリオテのユダなどとも邂逅しつつ、ラスボス……全ての事件の引き金である『プロジェクト:ミッドナイト』の首謀者『マスターレイス』の過去を知り。 そして最後はなんと、ジャーム化した筈のイップ・マンが皆さんの機転で復活し、最終決戦の月に導きました!! リプレイ・トワイライトのあの人も出ましたし、ラスボスは遺産7つ持ちでモリモリですし……詰め込んだなぁ!? 書いてみると要素が多すぎますが、皆さんのRPが良かった。 なんか上手い事話が進んでる気がします。 ラスボスと言葉を交わし、夜は明けると信じて突き進んで…… それから十六年後。 ダブルクロス基本ステージの時間軸。 そこで何が起こったかは、我々だけの秘密にしてしまいましょう。 兎にも角にも…… 彼らは、世界を救ったのです。 (最終回経験点300点+) >>PCの方々ァ! いとさん ママ……! 正直いきすぎた残虐描写もあり、思想が濃すぎる敵も居たのですが……あなたの神様パワーと、決して揺るがない明るさのお陰で、永い夜は光を失わずにいられました。 暗殺者さんも正直「これシナリオ終わったらどうなるんだ……?」状況だったのですが、あなたのお陰でまぁるく収まった気がします。 十中八九本CPの黒幕だと思います。 とてもとてもたすかった。 レックスさん うー! 最初は「やべー奴来たな」と思っていたのですが、回が進む毎に成長し、最後にはこの物語を印象付ける言葉を残してくれました。深いRPが上手い……! 色々な伏線が未回収で終わってしまった事は申し訳ないと思っています。 が、こう。ローガンとも因縁作れましたし、ジェームズ達とも仲良くしてくださって、ニックがあんなになってしまって……間違いなくあなたのお陰で面白くなりました! ありがとうございました! 海さん コードウェルの世話任せちゃってごめんなさい…… あまり引きが強くない導入が多い中、巻き込まれでも素直に巻き込まれてくれて助かりました。 最初のOPでの、超能力に揺れ動く女性のRP。 最終話EDの「来週は娘たちと食事の約束が……」という、世界を左右する戦いを前にしての強すぎる落ち着き。 UGN中枢評議会会長にまで上り詰め、コードウェルも顎で使えるようになり、数々の星野さん・海野さん一家に繋がっているあなたは、本CPの年代記でした……あなたが歴史だ! これからもこくりこさんサーガを広げていってください! アリサさん 正直すまんと思ってる。 裏社会の人間という、その場で決めたようなハンドアウトに載ってくださり、仕事人として綺麗に動いてくださいました。 依頼が消えた後もそれは心に残っているようで。 どうしようも無い悪に対して、同情に似た感情を抱いてくれてありがとうございます。 動機付けが弱い中で「あなたはキリストの血筋だ」とか「レネゲイドを破壊する云々」とか言っちゃいましたが、全乗っかりありがとうございます。これでめでたく、ゼノスの抹殺指定SSSクラスのオーヴァードです! いとさんと一緒に、好きな事を見つけてください。 デイヴィッドさん あなたが神だ。 CPタイトルやシーンタイトルをつぶさに回収し、そして自分の言葉で美しく昇華する技術は最早神です。 GMとしてあなたを崇拝しています。 キャラクターとしてもとても魅力的で、最終話のOPでは思わずジャーム化させてしまいましたが、静かに狂気に蝕まれるRPもまた見事でした……最終話EDの、ノイマンとして成長した姿にはもう泣きかけました。嘘です。泣いた。 色々設定をぶつけちゃいましたが、それら全てを130%にして殴り返してくる姿勢がすごかったです。 地道ながら、間違いなく主人公。 あなたがあの夜の星で、これからもあの世界を照らしていくのでしょう。 最後に 言葉は不要(4300文字書いておいて)。 おおよそ一年半?二年? ……ありがとうございました!!!!!!!!!!!!
| 狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱 | |
| 2022/03/06 23:15[web全体で公開] |
😊 DXリレーCPお疲れ様でした (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)……よく空中分解しませんでしたね!? はい。元凶である長期間休みを連発した朱朱です。 参加者の皆さんが卓欲求旺盛/ダブルクロス中毒者/ジャームだったお陰で、誰かが休んでいる間でも他の誰かが卓を立てている、という状況が重なり、奇跡的に完走できました。 すげぇ。 RPもすごかったけど何よりその動きがすげぇ。 感嘆と感謝でいっぱいのリレーCP、もうとにかく感想を勝手にどばー!! #1 Identify Yourself 無茶ぶりで始めた記憶があります。 リレーCPが突発的な募集だったので、「じゃあシナリオ持ってるらしい人にやってもらうべ」とてけとーに投げつけました! のだが。 予想以上にがっつり作りこまれ&組織と情報入り乱れ&PC1揺れ動きの、楽しいセッションになりました! GMさんにはプレッシャーかけちゃったかもだけど、楽しかったのでヨシ! CRCとシャドウランステージもよろしくね(圧) #1.6 Eldlich Diabolos 早速私が長期休暇ぶちかまして間をあけてーの、私がGMだ! 今シナリオメモを見てきましたが、何を書いてるか分かりません……何考えてたんだ私……? 他の方の感想日記でカオスと言ってもらえてるので良かったです(コナミ) #2 Vanishment ニコルさんは私の嫁です。 ……という冗談(PCにとってはガチ以外の何物でもない)はおいておいて、とてとて助かった!! 私の子がFHで絡みにくい雰囲気があったのですが、担当GMさんがPC1に指定してくださり、思う存分絡めました。 百合は良い。 お陰でCP後半のムーブが決まったので、とても嬉しかった…… セッションも情報爆撃や各PCへの個別手紙など、準備の丁寧さが光る素晴らしいセッションだったと思います。 こういうの作りたいな…… #3 Girl (暗黒微笑) #4 color of lie すっげぇ私が3話でぶっ壊した雰囲気綺麗にまとめた!!! 出オチかと思いきや計算されたぐっっと引き込まれるタイムリープギミック、担当PCさんの半分闇落ちに貢献できた喜びもつかの間、前回捨てた私のシナリオヒロインが戻って参りました!! 振り返ってみれば、これらの旅路は彼のための物語だったのかもしれない…… ミステリアス爆死老幼女、友情連帯美少女支部長、ママ、ビジネス女……参加PCさんら全体がいきいきと、自分らしいRPができていたと思います。 CPの締めくくりに完璧じゃぁ!! >>他、延期中にやった卓感想 ・総天然色!カニバル・カーニバル!! 仏像とキリスト像がブラジルでマツケンサンバ流しながらバトル。 どうしてこうなったって、PC1さんが仏像連れてきたからでは……? ・水面に浮かぶ月を 初ステラナイツ。 エモと精神的外傷と尊い百合と百合で死ぬかと思いました。 いやぁ、RP中毒者で行くステラナイツ楽しかったですねぇ!!!またやりましょう是が非でも ・CP:ディープフロント CPの中でCPやるとか正気か????? 正気だ……!(見事なマスタリングに遭遇する) 私はUGNチルドレンでしたが、最後で思いっきりPC1ムーブ出来て楽しかったぞよ!! その後もたびたび本編CPのモブとして登場できたり、キャラ濃かったり、これだけで感想日記書けるくらい良かったですねぇ! (あの人は一人でもCP回せるんだな……つまりそういう事だよな……期待していいんだな……!) >>他PCさん方 エル君 ママ……! あんまり絡めなくて残念だったなぁと思うと共に、他の方々との心温まる交流や成長は、横から眺めていてとても楽しかったです!PC1!主人公!! あの時は闇落ちしそうなシナリオ突っ込んでごめんよ。 でも乗り越えたから良いよね!!!! エル君の中の人がRPする美少年はみな可愛い。月曜もよろしくね。土曜夜もよろしくね!!! ニコルさん ママ…………! ラブコメといいますか、口説きがかりといいますか、百合RPは殆ど初めてだったので、迷惑をおかけしなかったか心配です。しかし全部乗っかりorリアクションしてくださり、とてもとても楽しめました! 黄金はシナリオ終了後も、イクス君に混ざってあなたに甘えていると思います。 差分が全部可愛くて、ギャグ寄りなRPもシリアス主人公RPもしっかりできるRP能力強い。よこせ。 土曜昼のCPも毎回楽しみにしてます!来週金曜も会いますね。土曜も。……お別れじゃない気がするなぁ。 千景さん ママ……ではなかった気がするけど、最後のミステリアスはナイス古代種だったので実質ママです。ママ! 一歩引いた立ち位置になりそうな設定から繰り出される爆死ギャグのじゃろりパワー。 それでいて闇も深く、しかし熟成された闇は夜の星のようで云々(意訳:ギャグっぽかったけどミステリアスの塩梅も良かったぞ!!!)……RP強者め。その力をよこせ。 CPのGMもしてくださって、ほんともう、完璧じゃないですかすごい。 土曜も引き続き激重曇らせ製造機お願いします!! 黄金 向こうの世界の彼らは任せたぞい。 ……名残惜しいぜ。感想日記遅れた割には名残惜しいぜ……! 兎にも角にも、長期キャンペーン。トラブルもありましたが、無事最終回を迎えられたのは皆さんのおかげです! 全員GMをしなければならないリレーCPという修羅の国。 GMとしてもPLとしても素晴らしいRP・演出でゲームを盛り上げてくれた皆さんは実質神だと思います。 履歴書にも書けるぞ。 ありがとうございました!!! ぜひまた同卓いたしましょー!!!!!!!!!!! (とか言いながらまだ同卓中のキャンペーンがいくつかある模様) PS,???「家破壊?なんの事ですかね」
| 独立元店長 | |
| 2022/03/06 23:00[web全体で公開] |
😆 セッション九回目終了 そのニ 分割しました!こちらは「セッション九回目終了 その一」の続きになります! お暇な方はそちらから読んでいただけたらと思います。 では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはリーユ 私ですね。今卓に置けるメインヒーラー。 能力は高いはずなのに、出目が悪く全て表示する分割しました!こちらは「セッション九回目終了 その一」の続きになります! お暇な方はそちらから読んでいただけたらと思います。 では今回のPCPLGMの紹介をしましょう。 PL①雇われ店長補佐代理、PCはリーユ 私ですね。今卓に置けるメインヒーラー。 能力は高いはずなのに、出目が悪くてラストバトルではポンコツだった人間のセージです。 当初は泰然自若としたミステリアスでクールな知的なお姉さんをイメージして作ったのですが、気が付けば滅茶苦茶情の深いお姉さんになってましたね。 可笑しい、どうしてこんなキャラになってしまったんだ? やはり調子に乗って差分を用意しまくり、それを使いまくったから感情表現が豊かになり過ぎてしまったせいか。 だが可愛い女性PCの立ち絵と差分を用意したら使いたくなるのが人の性! つまり私にミステリアスなクールキャラは無理って事だな!(断言) 戦闘では常に堅実に立ち回るも、ラストバトルの慢心は本当に頂けない。 メインヒーラーを名乗るならPCのHP管理は人一倍気にするべきでしたね、要反省。 RPではパーティーの交渉役として質問や方針の決定などに積極的に関われたと思います。 正しPLの予想が悉く外れたので、若干ポンコツさが滲みでてしまった。こればっかりは仕方ない PL②パスタさん、PCはラナ=アレリバ。 今卓に置けるメインアタッカーですね。 グラップラーリカントの代名詞と呼べる連続攻撃で多大なダメージを叩き出しました。 何気に攻撃の命中率が高く、事あるごとに「ありがとうキャッツアイ!」という発言が印象に残りましたね! PC立ち絵は自作絵、なんと獣変貌立ち絵まで用意されてて驚きました! 豹のリカントである彼女はチームに置けるムードメーカー担当。 リーユがブレーキなら彼女はアクセルと言ったところですね。 獣変貌時はちゃんと「ガウガウ」とか「ガウガー!」と細かく発声に拘り感じられて楽しかったです。 PLのパスタさんは実はこのシナリオについて既に内容を知っていたため、重要な場面での選択では発言を控えていました。 しかしそれ以外の戦闘とかでは、経験者としての意見を良く出して頂き、私たちのような初心者には非常に心強い味方でした! PL⓷きさらぎさん、PCはメルヴィ。 今卓に置ける魔法アタッカーですね。 人間のソーサラーで、今卓に置いて魔法を使って大活躍しました! 序盤ソーサラーの宿命である、MPの消費量に苦しみながらも戦闘では大暴れ! プリーストに慣れてきたら、ソーサラーやってみようかなと思わせる程の働きっぷりでした。 RPでは私のなんちゃってクール(笑)と違って、本当にクールでスマートでした! 大きな声は出さないし、激しく感情を表に出す事も無い。 しかし言葉の節々から他者を気遣う心や、スーが気絶した時は怒りがダイス目に宿るなど、正しく理想的なクールキャラでした! 私と同じSW初心者のはずなのに、このRP力の差は一体・・・? 立ち絵は自作絵!とってもキュートな魔女っ子でしたよ!セッション時にしか見れなかったのが残念なぐらいです! PL⓸なんでもさん、PCはダーク・スー。 今卓に置けるメインタンクですね。 安定のリルドラタンク!名前はダークだけど立ち絵だと白かったりします。 マイペースでとても優しい女の子。戦闘時では大分やんちゃな性格に変わるので二重人格を疑われています。 その見た目とマイペースさから当初はマスコットみたいなイメージでしたが、ラストバトルでは完全にヒロインでしたね! 今卓ではPC全員が女性であり、とても華やかなセッションでした。 厳しい世界で女性PC達が助け合い、支え合い、そして生還を喜ぶシーンはとても輝いて見えました。 特に輝いていたのがスーちゃんですね! 蛮族の襲撃に苦しんでいた村人に、真っ先に保存食を分け与え、例え蛮族と言えども慈愛を持って接するなど。 私が今まで出会ったPC達の中でもダントツな「優しさ」を持ったキャラクターでした! PLのなんでもさんも経験者として良くアドバイスくれて、非常に助かりました! なんでもさんとは別卓でも仲間として戦う予定なので、そちらでも頼りさせて頂きます! GM、わっかさん。 今卓を開いてくれたGMです。 私はSW歴三戦しかしたことない新人ですが、その経験の中でも一番優しいGMさんでしたね。 難易度も高くなく、基本的にPL側有利の判定や裁定を取ってくれますが、決して甘すぎる事は無く、時にはPLの予想を超える対応してくるなど、とてもやりやすいGMさんでしたね! シナリオを知っているパスタさんを温かく迎えるなど、本当に心が広いGMでしたね。 わっかさんに関しては本当に扱き下ろす所がないんですよね~(別に扱き下ろす必要性はない)。 いや他のGMさんもとても素晴らしい人達でしたよ!どっちもちくしょうだったけど! ラストバトルは盛大に事故りましたが、アレはアレで勉強になりましたよ、ええ。 SWに置いて魔法は超強い。私は学びました。 今回の卓は優しいメンバーが集まった、とても優しくて王道な冒険が出来た最高のセッションでしたね! それでは最後にセッションを開いてくれたわっかさん! 参加者のパスタさん! きさらぎさん! なんでもさん! ありがとうございました!またいつか遊びましょう!
| 独立元店長 | |
| 2022/03/06 22:59[web全体で公開] |
😆 セッション九回目終了 その一 今回は九回目のセッション「蛮族を駆逐せよ(ルルブⅠサンプルシナリオ・2日卓)」の続きになります。 SW二回目であり、一回目の反省を生かして参加した今回のセッション! 結果は・・・大勝利!!! ですが今回はダイスが荒れた結果、危うくとんでもない事態になるところでした。 SWの楽しさと恐ろしさ、全て表示する今回は九回目のセッション「蛮族を駆逐せよ(ルルブⅠサンプルシナリオ・2日卓)」の続きになります。 SW二回目であり、一回目の反省を生かして参加した今回のセッション! 結果は・・・大勝利!!! ですが今回はダイスが荒れた結果、危うくとんでもない事態になるところでした。 SWの楽しさと恐ろしさ、特に魔法の強さと恐ろしさを嫌と言うほど知りましたね! 最終的には全員生存でED迎えられましたが、下手したら一人欠けてたかもしれないと考えるとゾッとします。 予想外のトラブルに振り回されながらも、SW世界観を十分に楽しんだ素晴らしいセッションでした! 特にGMの方もPLの方達も優しい人達ばかりでとても楽しかったです! という訳でネタバレにならない程度に物語を振り返って見ようと思います。 改めて今回のシナリオを軽く説明しますね。 今回は依頼は村の周辺に現れた蛮族達の退治です。 準備を整えて村に着くと、どうやら以前から蛮族達の存在を村人達に伝えていた少年が行方不明になってしまったというお話を聞かされます。 冒険者達は蛮族達の退治と少年の救出のため、森の中へと進んでいきます。 しかしシナリオが進んでいくと新たに判明した事実が発覚し、それに対して冒険者たちはどう動くのかというシナリオなります。 サンプルシナリオだけにあって、実に王道なシナリオでしたね。 序盤中盤は順調に進みましたが、終盤になって問題発生! あからさまに怪しいギミックを発見したのですが、ここでそのギミックを発動させるか、させないかでパーティーメンバーと話し合いました。 その時私は良く分からない理論(?)で「ギミックを発動させる」を推しました。 結果・・・案の定罠でした!!! 唐突に鳴り始めた警報音!戦闘準備に移ろうとする敵NPC!魔物知識判定で六ゾロ出す私! 結果、GMが六ゾロ出したからという慈悲により安全に離脱出来ました! GMが優しくて本当に助かりましたね。マモチキで出てきた情報がガチでヤバかったです(震え声) そして始まったラストバトル! マモチキが腐るも、運命変転でボスの弱点を見抜きました!やはり人間は強い! 続いて味方ソーサラーが前方に居る複数の蛮族に魔法発動! 全部抵抗抜いて、一気に蛮族側の戦力が半分以下になりました!!! つ、強い!MPはほぼ使い切りましたが、それでも余裕でお釣りがくる大戦果! この時点でほぼMVPは彼女に決まりましたね!魔法ってこんなに強いんだな! その後もボスの弱点を突いて順調に攻略! 残る蛮族は一体!これは私の仕事はもう終わったな!・・・・と思ってました。 残された蛮族、ヤケクソ気味に放った魔法でまさかのクリティカル二回転!!! ラストバトル前の戦闘で三点ほどHPが削られていた味方タンクのHPをジャストキルしました・・・(絶望) ガチで心臓が凍てつくような気分でした・・・。 何せ味方タンクこと「ダーク・スー」は当パーティーに置ける頼れる前衛であり、同時に誰よりも優しい心を持っていた、PLPC共にお気に入りだったキャラクターだったのです。 幸いにもロストは免れましたが、突然の出来事に私のPCのメンタルはボロボロ、他のメンバーも怒り心頭な状態で戦闘は続きました。 そしてここでマモチキが腐った反動が来ました。実はデータ的に敵のHPが分からなかったのです。 メタ視点で言えばどの蛮族なのかはわかってましたが、具体的な数値が分からない! 確実にこのターンで落とさなければ、もう一発魔法を食らう状況! しかも位置関係の兼ね合いで、魔法を食らったら直ぐに回復する事が出来ないという! もし僅かなダメージでもしっかり回復していれば、と後悔しても遅い! 全ては99%大丈夫という「慢心」が生んだ事故でした! これに関してはヒーラーとしてHPを万全にしていなかった私にも責があります。 次からはどんなに優勢でも絶対慢心しないと誓いました。 話し合いの結果、持てる全てを持ってこのターンで戦闘を終わらせる事に決定。 グラップラーリカントの「ラナ=アレリバ」の猛攻により大ダメージを与え、最後は今回のMVPである「メルヴィ」がエネルギー・ボルトをクリティカルさせてラストアタックを決めました!!! 劇的な結末により戦闘は終了! 私のPCである「リーユ」のアウェイクンとキュア・ウーンズにより、スーも無事目を覚ましました! スーが起きるとラナは抱き着き、リーユは泣きだし、メルヴィは安堵の息を吐きました。 楽勝と思われたラストバトルは、劇的な展開の末、全員が無事に帰る事が出来ました!!! (味方が)生きてて良かった!!! 本当に良かった・・・。 PCである「リーユ」が感じた自身の無力さを、PLである私も痛感しました。 今度は仲間が倒れないように、私も彼女も成長しなければならない。 そう思えるラストバトルでしたね! さていつも通り長くなったので後半へと分割します!
| アイ・オウ(I.O) | |
| 2022/03/06 22:06[web全体で公開] |
😶 3/6 SW2.5セッション「蛮族なんてこわくない!」 本日13:00よりSW2.5セッション「蛮族なんてこわくない!」に参加させていただいた。 今回がGMデビューと云われていたが、セッションの基本的な流れやツボはしっかり押さえていた。 シナリオも実にシンプルながらもバランスとツボが絶妙だった。 PLの皆さんもGMさんのフォローまでしていた全て表示する本日13:00よりSW2.5セッション「蛮族なんてこわくない!」に参加させていただいた。 今回がGMデビューと云われていたが、セッションの基本的な流れやツボはしっかり押さえていた。 シナリオも実にシンプルながらもバランスとツボが絶妙だった。 PLの皆さんもGMさんのフォローまでしていただいて物語をみんなで紡ぎ上げていった。 終始楽しませていただいた。 今後も楽しみなGMさんが増えて喜ばしい事であり、自分もグズグズしていられないと焦っているw GMさん、ご一緒の皆さん、大変お世話になりました。 又ご一緒出来る時は何卒よろしくお願いします。
| ぼるかの | |
| 2022/03/06 21:44[web全体で公開] |
😆 数年TRPGをして初めて湧いた欲望 TRPGって、キャンペーンに参加しないとわからないことって結構あるんだなぁ 今まで単発卓しかしたことなかったから、今しかないその1回を確実に成功させるためにPTの穴埋めをすることが多くて それでその1回が上手く行けば安心したし楽しかった でもキャンペーンとなると、同じPTで続いていくから何全て表示するTRPGって、キャンペーンに参加しないとわからないことって結構あるんだなぁ 今まで単発卓しかしたことなかったから、今しかないその1回を確実に成功させるためにPTの穴埋めをすることが多くて それでその1回が上手く行けば安心したし楽しかった でもキャンペーンとなると、同じPTで続いていくから何かあっても皆で相談して途中で修正できる そうなると穴埋めだけでは活躍できなくなって、周りから置いていかれるんだなぁ 今初めて、漸く自分だけの活躍出来る場所が欲しいという欲望が芽生えた あ、今のキャンペーンやメンバーに対して不満はほぼないというのだけは言っておきたい すっごく楽しいし、良いメンバーに恵まれて幸せです 初めて参加したキャンペーンがこのメンバーで本当によかった…… だからこそ、皆に置いていかれたくないなぁ 皆と一緒に冒険の終わりを迎えたい(๑•̀ •́)و✧