アーリングさんの日記 page.20

アーリングさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

アーリング
アーリング日記
2018/07/07 09:41[web全体で公開]
😶 コミュニティ宣伝告知
 当TRPGオンセン内におけるコミュニティ【ソードワールド2.0 総合コミュニティ】ですが、本日2018年7月7日をもちまして、【SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ】と改名しました。
 SW2.5の発売を2週間後に控え、これまでの解禁された情報からSW2.0と世界観が共通なことや、サプリがそのまま使用可能なこと、ユーザー間の交流などがSW2.0と切り離さずとも可能であることからの判断です。
 SW2.0・SW2.5とも、TRPGオンセン内のこれからますますの発展を祈っております。よろしければご利用ください。
 
 2018/7/7
 SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ管理人 アーリング

 https://trpgsession.com/community-detail.php?i=commu149231140770 【SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ】
いいね! 27
アーリング
アーリング日記
2018/07/06 23:26[web全体で公開]
😆 屋敷の謎とヒーローズ!
 雨ひええええ!
 関西在住の身としては、ほぼ100年ぶりの震度6地震・数十年に一度の大雨と天災続きです。
 なにも立て続けに来なくてもいいんじゃないかなあ・・・。いやこないのが一番なんですが!

★6/30(土)SW2.0「[幸運の兎亭]はじめての遺跡」(GM:カミカゲさん)
 SW2.0だー!なんだかしばらくGMばっかでPLしてない期間があったと思ったら、今度はPLが続いてる気がする。ありがたやぁ。
 半年ぶりに2回目の冒険に出かけるのは、ルーンフォークのガンマンPC。まさか再び使える日がこようとは・・・。
 潜った先は遺跡というより……屋敷。見取り図とにらめっこしながら探索探索~♪
 
 この時、我々は知らなかったのです。
 今回のセッションに待ち受ける最大の脅威・・・・・「リドル」の存在を!
 
 部屋を巡りアイテムと手がかりを手に入れ、最後に頼りになるのはリアル知識。GMからもヒントをもらいつつ、PL間で相談しながら暗号を解いていったのですが・・・これが難しい!w
 ネタバレになるので詳細は伏せますが、5段階くらいの手順を踏むという!うおおお、脳がぁぁ~! 脳が痛えぇぇ~!!(筋肉脳)
 しかし、その分謎が解けた時の達成感たるや、半端なかったです。時間も押してたので、ラスボス戦は次回に持ち越し。狙い撃つぜ!
 
★7/5(木)デッドラインヒーローズRPG「何者にもなれなかった君たちへ」(GM:俺)
 ようやく・・・っ!昨年のTGFF2017でお試しでプレイしたら「めっちゃ楽しい・・・!」と惚れ込んで購入したデッドラインヒーローズの初GM!
 PLとして1回だけオンセで参加させてもらったものの、ほぼ1年間積んでたので、ようやくできて嬉しい!
 キャラ作成会として1日設け、その2日後には即シナリオ開始!という強行日程だったのにもかかわらず、PC絵やら設定やら考えて参加してくださったPLさん達・・・!嬉しくなっちゃうじゃないかコンチクショー!
 もうね、もうね・・・・一言でいうなら「めっちゃ楽しい・・・!」
 
 「あなたはヒーローとして、どうする?」という問いかけに、大きな慈愛と誠実さをもって答えてくれたヒーローもいれば、己の全てをかけて人々を救うと誓ってくれたヒーローもいて。
 そしてその一方で、かつて所属していた悪の組織にいる師匠と対決をする、光落ちのヒーローもいたりして。
 個別シーンが多かったこともあり、シーンに登場してないPLさん達も「カッコイイ・・・!」とワイワイ盛り上がりながらの実に楽しい卓でした。
 このシステム、作り的にも「思いっきりかっこよくプレイ」ができるようになってるので、見てる方も気持ちいいんですよね・・・!
 仮面ライダーとかの特撮ヒーローが好きな身としてはたまりませんw
 そして、GMはPLに負けないくらい、思いっきり悪人ができるのもまた気持ちいい・・・!

 シナリオ的には 全員合流して、さあここからは力を合わせて切り抜けるぞ!といったところで次回に続く!
 ヒーローどもめ、首を洗って待っていろ!
いいね! 27
アーリング
アーリング日記
2018/06/30 20:33[web全体で公開]
😶 GMマガジンVol.4買ってきました!&PL2人卓!
 買ってきました、ゲームマスタリーマガジンVol.4。さすが発売まで1か月切っただけあって、SW2.5の情報がどんどこどこどこ載ってます!
 個人的に楽しかったのは、北沢慶先生の小説。ああ、やっぱりこの人ツンデレヒロイン好きなんd…って違う違う!
 大井さんのリプレイ「レーゼルドーン開拓記」の展開がちらっと影響していたり、飛行船をテーマにしてるのはきっと最近出たSW2.0のボドゲの宣伝も兼ねてるのかな?とか思ったりして(・∀・)ニヤニヤしてました!
 
 あと、今度リメイクして発売されるロードス島RPGの情報も載っててうれしかった! 初めてプレイしたTRPGなので、個人的にも思い入れがあるのですよぅ。

 来月のTGFF2018でSW2.5、プレイできるといいなあ。
 
★6/29(金)SW2.0戦闘演習【PL2人】(GM:にあちゃんさん)
 SW2.0総合コミュにセッション募集の告知があったので、帰宅後即座に飛び込んでしまいましたw
 いやだってほら、にあちゃんさんの日記で「リナとガウリィ」とか「ファム&イーリー」とか言われたらつい・・・w
 バディもの大好きなんですよう。ましてやそんなチョイスされたら飛び込まざるを得ない。
 
 PLは2人でもPCは2人とは限らない!と、俺はライダーで馬を、相方PLさんはゴーレムを従えてのPC作成となりました。
 ヴァルキリーとナイトメア、女と男、脳筋ワイルドなファイターと慎重クレバーな魔法使い、とあらゆる面で対照的な2人のPC。
 戦闘だけじゃもったいない、と簡単にダンジョンを添えてくださったGMさんにも感謝!シナリオはシンプルながらも、PC同士の掛け合いありありのセッションで楽しかったです!
 見学席にもめっちゃたくさんの方がおられてびっくりしました! 皆さんありがとうございましたー♪
いいね! 31
アーリング
アーリング日記
2018/06/24 12:29[web全体で公開]
😲 ロール&ロール165号買ってきました!
 SW2.0のリプレイとあわせて買ってきました、ロール&ロール165号!
 ウタカゼ×メルヒェンということで、「ウタカゼ」のシナリオと「ウタカゼメルヒェン」のシナリオが掲載。
 しかも、この2本はクロスオーバーシナリオとなっており、「ウタカゼ」のシナリオの結果次第で、後に遊ぶ「メルヒェン」のシナリオが一部変化するという・・・・!俺こういうの大好き!実際にやるかどうかはともかく!
 なおかつ、ウタカゼシナリオのOPには、あの!あのウタカゼが!
 ふーっふ-っ‥‥‥つい興奮しちゃったぜ……。TRPG雑誌はあまり買わない方なんですが、今回は読んでて楽しかったぁ。

 あと、そもそも今回買おうと思ったのは、ツイッターで「ゆうやけこやけ」の記事が今回乗ってるという話を聞いたからなんですよね。
 結果としては、ほんとに少しだけの情報しか載ってはいなかったのですが・・・・あれ?「7種類の変化」?
 (るるぶぺらぺら・・・・)
 (サプリぺらぺら・・・・)

 い、一種類増えてる―――――!?
 ゆうやけこやけ、基本るるぶで一回やっただけなんだよなあ。どうしようか・・・(うずうず)。
いいね! 32
アーリング
アーリング日記
2018/06/19 22:08[web全体で公開]
😆 やっぱり楽しい!
★6/18(月)SW2.0総合コミュ300人突破記念卓「迷宮の財宝を取り戻せ!」(GM:俺)
 「ふわあ…関東で地震かあ。大変だなあ…」と思ってたら、まさか翌日に関西でも地震が起こるとは!?
 職場のてんやわんやが片付いてから、卓のPLさん達に連絡を入れて、帰宅したのがセッション1時間前!間に合った!
 
 セッションの方は、PCと、迷宮の番人と、お宝を狙ってきた蛮族の三つ巴バトル!
 蛮族は「ゴブリンなのに見た目は可憐な美少女」なハイゴブリンメイデンさんに登場していただきました。一度使ってみたかったんじゃよふふふ。
 一方、配下のハイゴブリンファナティックは「ヒメサマー!」と崇め奉り、身を挺してかばいまくる姿に、PLさんの一人から「けなげ君」と名付けられたりもしてましたがw

 魔神の魔法がくるくるとクリティカルをたたき出す中、避ける!耐える!回復する!PC達。ええいしつこい!
 高レベル卓になると、戦闘が派手になって楽しいですね!・・・・6ゾロも出まくるし!(出目についてはレベル関係ない)
 
 終わってみれば完全勝利、PC達は無事にお宝をゲットし、総勢300人もいるゲストの一人として、お貴族様のパーティーに出席することと相成ったのでした。
 
 いよいよSW2.5の発売も間近ということで、それまでにもっかい高レベル帯を遊んでおきたかった今回のセッション。
 SW2.0総合コミュニティ300人突破記念にかこつけて、やってみたかったことをドーンと詰めてみました♪
 時間はかかっちゃったけど、楽しかったので満足満足でっす!
 地震の心配も込みで見学に来てくださった方もいて、ありがたやぁ。PLさん達とあわせて、皆さん、ありがとうございましたー!(*^-^*)ノシ
いいね! 41
アーリング
アーリング日記
2018/06/18 20:58[web全体で公開]
😲 地震とカラスとセッションと
 今朝がたの関西の地震の影響で、いつもの何倍も時間がかかってようやく帰宅!
 びっくりしたぁ・・・揺れたその瞬間はバスの中でうとうとしてたから、「揺れた!?」と感じたのはなかったんですが、電柱が揺れてるの見てビビりました・・・。
 職場もなかなかな有様で、今日はその後片付けに追われた感じ・・・。まあ誰もケガはなかったのが幸いでした。
 ただ一つ、ケガではないんですが。
 
 後頭部殴られました。カラスに。
 
 自分でも何を言ってるのかわからないですがほんとなんですよ!w ゴムハンマーでごつん!と後ろから殴られたかと思ったらカラス!後ろから突っ込んできたカラスだったんです!
 しかも2回も!朝に1回、昼飯帰りにもう1回! せめて正面から来いよ!いややっぱ来んな怖い!
 あいつの武器って、爪でもクチバシでもなく、体重を乗せた空中突撃だったんですね・・・初めて知りました。
 
 ともあれ無事帰って来れました、今夜はセッション!
 余震に気を付けつつ、楽しんできます~(*^-^*)ノシ
いいね! 40
アーリング
アーリング日記
2018/06/16 02:02[web全体で公開]
😲 メタガキャンペ完走と、卓日記について
 実は前回の日記には、オンセン2周年に感謝を込めてちょっとしたネタを仕込んでました。
 スマホ版では見づらいけど、PC版だとわかりやすいかと思います。各行の頭をよーく見てみよう!
 
 こんな風に、卓内でもネタについては「気づかれなくても泣かない、でも気づいてくれたらめっちゃ嬉しい。なんならぶっちゃける」くらいのスタンスなのですが、今回の卓ではそれが噛み合いまくって超楽しかった!という話。
 
★6/11(月)メタリックガーディアン・リュヒト戦記 感想交流会(GM:PONさん)
 今回のキャンペーン、GMのPONさんが「GM・PLとも近い年齢層を集めてキャンペーンしたら楽しいんじゃなかろうか」とまずPLの人選から練ってくださり、ありがたいことに俺にもお声がかかったわけです。
 なので、やっぱり年代が近いと通じるネタも多く、さらっと小ネタを出しても「あったなそれw」と返事が返ってネタを振った方がびっくりする、なんてことがあちこちで発生するという・・・w
 まずね、PCの一人が機体に【龍神丸】持ってくる時点でもう、もう・・・!最近はスパロボ最新作に出たから逆に知名度上がってるのかもしれないですけど!w
 
 メタガやってる最中なのに雑談タブではSW無印なんだかナイトウィザードなんだかセブンフォートレスなんだかで盛り上がったり。
 トランスフォーマーやらビッグオーやらザブングルやら懐かしいロボアニメが出たと思ったら。
 FGOやら艦これやらアイマスのソシャゲのネタも飛び出すという・・・・w
 何より感想会のネタばらしで明らかになったのが、GM曰く「今回のキャンペーンの元ネタはリューナイト」
 マジですか!?元ネタ知ってるけどまったく気づかなかったよ!?w
 
 感想会ということで、各PCの元ネタとか、PCの組み方や戦闘面の感想、キャラクターのロールプレイの思い出深いシーンをみんなでお互いに挙げて行ったのですが、時間なんぼあっても足りないです!
 今回PC1をやらせていただいた俺も、「ありがとう、あなたがPC1で、ありがとう!」とまで言われてしまったw
 PC1としてのびのびプレイさせていただいたので、むしろお礼を言うのはこっちの方なんですが。
 メタガに詳しいGM・PLさん達というだけでなく、一緒にプレイしても気の合う楽しい方々で、ほんと楽しかった!
 
 感想会の今回を含めて8か月、23回のセッション。GMさん、PLの皆さん、本当にありがとうございました!
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 個人的にちょっと。いや、めっちゃ嬉しかった話。
 今回の感想会でGMさんから「毎度、アーリングさんの日記に励まされてました」と言われました。他のPLさんからも、
 「ああ、あれは地味に励まされますよね……w」
 「漫画家さんとかの『ファンレターが活力』というのがよくわかりますw」
 「目に見える感想は励み」
 とあったかいお言葉が! 照れる!(/ω\)
 
 実は先日もTwitterで、オンセン日記のことで別の方から嬉しい言葉をいただき、その日一日かなり浮かれ調子でしたw
 
 俺としては「こんなに楽しい卓だったのに、今この場にいる人にしかわかってもらえないの悔しい!たのしかったのだーーー!」って大声で宣伝したい気持ちをそのまま載せてるようなもんなので、むしろ他の方々から嬉しいって感想いただけるだけで意外だったし、ましてや卓内にいる面々までこうして褒められると、なんかこう・・・照れる!(2回目)

 この場を借りてこちらからこそ感謝を。ありがとうございましたー(*^-^*)ノシ
いいね! 25
アーリング
アーリング日記
2018/06/14 06:41[web全体で公開]
😊 オンセン2周年、おめでとうございますっ!(↓)
2回目の誕生日ですね、Happybirthday!
周りにTRPGをする仲間がほぼいないため、ホントこのサイトはありがたいです・・・。
年間通してGMもPLも出来て、感謝感謝です!
お友達もいっぱいできたし、楽しい卓にもいっぱい巡り会えました。
めったにない体験もたくさんさせてもらえましたし、卓がなくてもいろんな人の日記も読めて面白いですし。
できればこれからも、3年、4年…とこの環境が続くといいなーって思います。
とりいそぎ、仕事前にダッシュでおめでとうございます日記をば!
うれしいな~っ、と♪
いいね! 43
アーリング
アーリング日記
2018/06/09 10:20[web全体で公開]
😊 ウタカゼ・メタガ・TGFF!
★6/5(火)ウタカゼ「西方の歌姫」(GM:カミカゲさん)
 お誘いいただいてのウタカゼ卓!前やったの4か月前なのに、なんだか久しぶりの感じがしない・・・。
 これはあれか、「ハクメイとミコチ」をちょくちょく見たり、読んだりしてたからか。 あ、人生初のDVD-BOX買っちゃいました(てへヘ)。
 かくいうカミカゲさんも「ハクメイとミコチ」にめっちゃハマられたそうで、今回のシナリオもそれをイメージしたものになっててニヤニヤが止まりませんでした。
 今回の飯テロ画像は、【新ジャガのこふき芋のバター乗せ】【揚げ山芋】【ピタサンド】。しかもまたもや全てがGMの手料理画像!くうう…美味しそう!!
 セッションの度に料理スキルが上がる、なんて聞いたことないよ!どんなGMだよ!w
 
 今回は初期作成のウタカゼで参加!気づいたらカミカゲさん卓のウタカゼPC、みんな男ばっかりだったので初めての女PCでトラーイ!
 身長34㎝のイタチ族、ムウウ!(六(む)月 五(中国語でウー)日のセッションだから)
 他のウタカゼたちはみんな20㎝弱だから、なんだか頭一つ?二つ?でっかいぞ。しっぽピコピコ動かすぞ。かわいい!
 
 ご一緒したPLさん達とは何度か卓を囲んだことがあったので、なーんの心配もしていなかったのですが、甘かった・・・面白すぎるでしょう君ら・・・・ww
 屋台見かけたとたんに気付いたら買い食いしてたり、短剣が頭に刺さっても「ガッツで大丈夫!」とほんとに何とかしちゃったり、サスペンスドラマばりの説得シーンがあったり・・・ww
 特に誘拐犯を追いかけるシーンで展開された、「先行したPCが後から来る仲間のためにハンチング帽を置く→後続が拾って、代わりに羽飾りを置いておく→最後尾のPCがそれを拾って回収」の流れを「頭部装飾リレー!」と一瞬で命名したがぶさんは天才だと思いますw
 
 ウタカゼは、かわいい・かっこいい・楽しいの3拍子がそろってるから、毎回幸せな気分でセッション終わるのがすっごく嬉しいです。もちろん、GMとご一緒したPLさんがそれだけ素敵だという話なのですが!ありがとうございましたーーーー!
 
 
★6/6(水)メタリックガーディアン・リュヒト戦記最終話「未来を紡ぐ風」(GM:PONさん)
 ついに最終回!前回PCお一人の個別エンディングをしたので、今回は残るPC3人の個別エンディング回です。
 出したNPCにはそれなりの結末を、というGMの嗜好により敵NPCが和解して再登場したときには「生きてたのかお前――!?」となりましたが、面白かった!かつての敵が今日の友、流浪の旅で人助けな「三匹が斬る!」的な展開とか大好きですよ俺。
 一方、もう一人のPCはヒロインレースから身を引いて・・・と思ったらラスボスとしての帰還フラグを立ててくるし!wPLさんの描写が奇麗なだけに、おっかしいww
 
 そして自分はというと。王族3人で何故か居酒屋でトークw
 たこわさやイカの漬物をつつきながら・・・指輪をヒロイン2人に差し出して求婚する、というシーンをやってやりましたよ!w
 ついでにどっちが正妻かもめるのやだから、至高の妻と究極の妻ということにした!w
 (他PL「それはそれで荒れるよ、具体的には親子関係くらいに!w」)
 
 いやあ、告白抱擁エンドとかは経験あるけど、プロポーズエンドは初めてでしたわ!もう何も怖くな(アカン)
 
 キャンペ完走すると感想とかも交流したくなるよね!ということでもう1回だけ延長。次回は感想会です。
 でも、ひとまずセッション終了のこのタイミングで言わせていただきたい。GMさん、他PLの皆さん、めっちゃ楽しかったです、ありがとうございましたっ☆
 
 
 
 あと、この日記かいてる間に、7/15のTGFF(テーブルゲームファンフェスタ)2018の予約抽選発表が!
 同田貫さんの、のびのびTRPG卓あたったーーーーーーー!うわはーーーーーい!
 入れる卓が間違いなくひとつある、というのはそれだけで嬉しいけど、同田貫さんもTwitterやオンセの友人からお名前はかねがね聞いていたので、(すごい人なんですよ!?) ご一緒できるのがめっちゃ楽しみ!7/15までは何としても生きる!
いいね! 24
アーリング
アーリング日記
2018/06/04 14:02[web全体で公開]
😆 6月に入りました~★
 めっちゃ暑いかバケツをひっくり返したような土砂降りかの2択なような気がする今日この頃。
 梅雨ってなんだっけ・・・・?とか思わなくもない。
 
 前回の日記でも、いっぱいいいね!をくださりありがとうございました。
 言葉として出した自分の考えに何ら恥じ入ることはないけれど、そのことで思いもよらぬところで心苦しくなる方もおられるのではないか、と思うと、やっぱり言葉の使い方や向ける方向、場合によっては「言わない方が吉」というのもあるなってのはありますね。
 それはそれとして卓日記! こないだはいくつか卓の見学もさせてもらい、次なるGMをするシステムに悩み中。むむむ・・・!

★5/27(日)・5/29(火)SW2.0総合コミュ300人突破記念卓「迷宮の財宝を取り戻せ!」(GM:俺)
 ひっさびさの中~高レベル帯。手元のログやリプレイ見返したら、なんと4年近く前だよこのレベル帯でGMしたの!
 その間、色々サプリも出てきたりもしてたし、はっきり言ってバランス取れてるか自信ない!w なので、1回テスト戦闘回を設けることにしました。
 PLさん同士も、お互い何ができるかとかが分かってた方が、やりやすいでしょうしね。
 
 てな訳で27日は戦闘のみのセッション。とはいえ、それだけだと味気ないので本編の依頼の導入はちょこっとやりましたが。
 力こそパワー!なヴァルキリーの重装戦士、避けて投げたり急所を貫くグラスランナーの拳闘士、二刀流のナイトメア魔法剣士、そして妖精魔法と神聖魔法、2つの魔法を使いこなすヴァルキリー神官。
 全体的に前のめりに物理で殴ってくるPT構成だったので、「ならば魔法で焼かれるがよい!」とばかりにゴーレムやブロブで足止めしておき、魔法の百科事典ボスが魔法でどーーーん!と用意してました。
 
 用意、してたんですけどね・・・。
 GMの「魔法の距離を間違える」といううっかりミス。 いやMPを余分に消費すれば届くんだけど、それによって「ボスのMPがすっからかん」という珍事。
 MP42点消費してMP18点回復しても、全く割に合わないよコンチクショー! 魔法の本のモンスターだろおまえ!知識浅すぎだろう!(注:操ってるのはGMです)
 あまつさえ、神官さんには「あいつ、バカ本だな」とまで言われる始末。返ス言葉モゴザイマセン・・・・。
 神官さんの魔法で戦士さんはHP減っても減っても倒れないで殴りかかってくるし、グラスランナーはことごとくダイス目が走ってギリギリで魔法を無効化しまくるし、二刀流は支援も相まってクリティカル6回転までしてくるし。
 い、いいもん!テストだもん!本編での下準備にはなったもん!
 
 そして29日はセッション前半。
 PC達にはダンジョンに潜ってもらいました。
 時間制限付きのルート選択では、調査した上で片方をバッサリカットという潔さ。
 酸のプールを前に、どう攻略するかをPL同士で相談です。
 レベルが上がってくと、色々と魔法やアイテムも増えて、アイデア次第で攻略の可能性がもっと広がるのが楽しいですよね。
 正直、力押しでもいけるようにはしてましたが、GMも想定しなかったルートで攻略されてしまいました。ちゃんとMPを減らせたからいっか。
 次回の後半回は、ボス戦。さーて、どうなることやら?
 

★5/30(水)メタリックガーディアン・リュヒト戦記最終話「未来を紡ぐ風」(GM:PONさん)
 リソース全部使い切って、よーーーーーーーやくボス撃破。強かったーーー!
 油断すると死人が出るよ、というGMの言葉通り、全部出し切ってそれでもなお、ダイス目が悪かったら危なかった!
 結果としてはPC・味方NPC含めて犠牲者ゼロ。文字通りの大団円でした。
 
 そして始まるエンディング。
 実はPL的にはこっちの方が頭抱える難題だったりする・・・・・・w ヒロイン2人のどっちを選べというのか!
 GMや他のPLからも圧がかかる中・・・「シーンアイデアまとめるので5分ください!」とメモ帳に色々まとめた、俺の結論は・・・
 
 どっちも(てへぺろ)。
 
 いいじゃないかよぉ。ハーレムエンドは男子の憧れ。これ全世界共通。
 ああ!そこのあなた引かないで!ファンタジーくらい夢見てもいいじゃない!
 とはいえ、俺以上にらぶらぶなエンディングシーンを迎えた他PCを見て、ニヤニヤが止まりませんでしたw
 実際のプレイは次回、楽しみじゃ~♪
 

★6/1(金)りゅうたま「おどるおたまじゃくしとふしぎな地図」最終回(GM:Ququさん)
 Ququさんのりゅうたまショートキャンペーンも今回が最終回。
 ノラ竜といっしょに「ともだち」に会いに行くところからのスタートです。その正体は・・・なんと、しゃべるアリ!かぁいい・・・!
 サイズ差が極端にある大小コンビって萌えません?  一番に思いついたのが幽白の戸愚呂兄弟ってあたりでいまいち古い気がするけど俺の脳。
 無事再開した後、明かされたのは2匹が離れ離れになっていた理由。PLが色々MAPに生やした設定や地形を、キャンペーンの大筋に絡めて「そうきたか!」とびっくりしました。好きだわこういうの。
 旅の果てにたどり着いた教会で待っていたものは・・・・なんとここでGMのビックリイベント。「その内容はPLが考える」!
 PL達がアイデアを考えてカードに書き、ダイスでどれを採用するか決める、という・・・w
 イベント3回の内容から、なんとPCの一人が神の依り代となり、暗躍していたのは第1話にいた街の町長で、その解決策としてこれからも旅を続けていくことがきまりました!w
 キャンペーンの最後の最後にこういうのもってくるのは、斬新でした。GMによると、今後募集するりゅうたま卓でもこのMAPは使っていくそうなので、ウキウキします★
 3話(4回)のキャンペーン、GMもPLのみなさんも、とっても楽しかったです。ありがとうございましたーー!
いいね! 36
アーリング
アーリング日記
2018/06/01 00:33[web全体で公開]
😶 自分の常識、他人の常識
 世の中色んな人がいるわけです。それこそ自分の「常識」と思ってたものが別の人にとっては「そうでもない」みたいな。
 それは、年齢だったり、育ってきた環境だったり、リアルの生活だったり。
 GMしてて、
 「このPLさん、ずいぶんゆったりとしたプレイされるなあ・・・ほんとに時間内でセッションおさまるだろうか」と思ってたら、卓終わった後「時間まで来たら別日とって続きすると思ってました」と、言われて「その日のうちに最後までやる」と思っていた自分の【常識】とその方との【常識】の違いに「あぁー!そう考えたのか!」とびっくりしたりとか。
 「セッション当日までキャラシートの提出ないなぁ・・・」と思ってたら「○○(某電源ゲー)みたいに、当日集まってその場でキャラ作成すると思ってました」とか。
 まったく本人には悪意はないんですよね。ちゃんと挨拶もされるし敬語だし。その人にとってはそれが【常識】だった、というだけで。
 
 マナーは大事。ルールも大事。
 でも、そのマナーやルールの「中身」は、自分と相手で本当に同じなのでしょうか。
 「必要最低限これくらい」と思ってるところが、意外とそうでないかもしれない。
 悲しんだり憤ったりするちょっと前に、確認してみてもいいんじゃないでしょうか。
 
 それでも合わないな、と思ったら。
 無理に合わせなくても、それぞれが「楽しい」と思えるシステムとメンバーで、卓を囲めばお互いにTRPGを楽しめるんじゃないかなあ。
いいね! 52
アーリング
アーリング日記
2018/05/27 17:51[web全体で公開]
😆 ロボットバトルは逆転劇が熱いよね!
 前回の日記にたくさんの「いいね!」をいただきありがとうございました。まさかの50件越え……っ!
 たくさんの方々に見てもらえてありがたいでっす。フレンドさん以外もたくさんのお名前を見て「ほへぇ・・・!」となりました。
 何かしら心に残ってくださったのなら、嬉しいなあ。
 
 さて、今回は普通に卓日記。今日もセッションがありますので通常営業でっす。
 
★5/24(木)メタリックガーディアン・リュヒト戦記最終話「未来を紡ぐ風」(GM:PONさん)
 ボスに対して攻撃が通るようになったぞ!今だ一気に叩き込め―――!といわんばかりに攻撃を仕掛けたら、全身に亀裂が走り、脱皮!
 瞬発行動でバシバシ動いてきやがる!MAP攻撃ばりの全体攻撃でPTは半壊状態に!
 とはいえこっちも負けてられるかーっ!加護を使って追加攻撃!さらに追加攻撃!仲間のNPCの力も借りて全体攻撃を相殺!
 ブレイクしてボロボロになりつつも、仲間のPCがパワーアップして復活するという胸アツ展開を挟んで、次回に続くっ!
いいね! 20
アーリング
アーリング日記
2018/05/24 23:36[web全体で公開]
😶 考え方は色々。でもね・・・?
 何かを「好き」とか「おすすめしたい!」ってときに、
 果たして「それ以外」をけなしたり下に見たりする必要ってあるのかな。
 
 Aが好きだからといって、Bが嫌いな理由を挙げる必要はないし。
 Bを好きな人がそれを見たら、それだけで「ムッ」とするんじゃないかなあ。
 
 それを「自分には関係ない」と切り捨てるのも一つの決断ではあるけれど。
 同好の士の中に「AもBも好き」って人がいたら、あまりいい気分はしないと思う。
 
 それに、同じものを目指してるときはいいけれど。
 もしも「好き」の方向性が合わなくなったときに、メタメタに言われるんじゃないか、と思うと怖いなあって思う。
 外に向けた刃が、いつ方向が変わるかは、誰にもわかんないもの。
 
 「自分は○○が好き!」
 
 これだけでいいんじゃないかな。
いいね! 58
アーリング
アーリング日記
2018/05/23 19:53[web全体で公開]
😆 5セッション・5システム
 久しぶりの卓日記!5月はいろいろPL参加させてもらってたけど、リアル仕事とかいろいろあってかくのが遅くなっちゃった。
 そして振り返ってみたら5つのセッション全部違うシステムだぁw どの卓も楽しくってGMさん・PLのみなさんにとっても感謝!ありがとうございましたー(^▽^)ノシ
 
 
★5/6(日)ダブルクロス3rd「World end junenile」第10回目(GM:白野鼠さん)
 遂に10回目突入!そしてエンディング。
 共通エンディングからの、個別エンディングでした。GMから「何か要望あれば聞きますよー」とのことだったので、こっそり事前に打診しておいたEDをば。
 
 それは・・・・レッツ、カラオケ!w
 
 キャンペーンを通して黒幕の暗躍ぶりがえげつなく、負ければ絶望、勝っても不幸、といった展開だったので、ここらでちょっと雰囲気を明るくして次につなげようかと!
 あ、展開そのものは大好きなのですよ? キャンペーンの黒幕は悪い奴であればあるほど、燃えるというもの!
 
 GMがわざわざ音素材まで用意してたり、「ダイスで歌う順決めようぜ」と振ったら同じ出目が2つずつ出て「これはデュエットか?」と2VS2のカラオケバトルが繰り広げられたり・・・w
 ボカロ曲(72点)VS 演歌(71点)で敗北しましたが、めっちゃ楽しかったーーー。こういう日常の一シーンみたいなのも、新鮮でいいよね。
 次回が第2話ラスト・・・の予定! ちょっと期間は空いちゃうけど、わくわくしながら次を待ーつ!
 
 
★5/12(土)ナイトウィザード3rd「ウィザード・バトルロイヤル」(GM:Black/Sさん)
 約1年3ヶ月ぶりのナイトウィザード!
 GMのBlack/Sさんは前回のナイトウィザード卓のGMさんということもあり、「うわは~い♪」と参加決定ボタンをポチッとしちゃいました。
 それなりに日数もあるし、前回の前衛アタッカーとは違うビルドもしたいな~とか思ってたら、
 
 キ ャ ラ の 作 り 方 を 忘 れ と る 。
 
 判定の仕方すら危ういレベルだったのでルルブをばららら~と読み直し、公式サイトのエラッタを書き込み、電卓片手に買い物計算(煙プスプス・・・)
 できあがったのは、鼻眼鏡をかけたのらりくらり紳士。夢と幻の力で鉄壁のトカゲ人間に変身だ!というおかしな魔法使いでしたw
 で、でもダイス運はよかったんだぜ!?
 攻撃力は雀の涙だったけど、ちゃんとダメージは出したし!(相手が防御でファンブルした)
 攻撃受けてもすべて跳ね返して1点も食らわなかったし!(相手が攻撃でファンブルした)
 
 PL達のノリと、GMのとっさの判断でボスがドラえ○ん風味になったのを含めて、相変わらずシリアスの皮を被った自由な世界だよなあナイトウィザード・・・とゲラゲラ笑って楽しんでおりました。
 今回GMさん以外は初めてご一緒する方ばっかりだったので、システム面だけでなく顔ぶれ的にもドキドキしながらだったけど、杞憂杞憂♪
 スリル大好きコミュ力女子、無機質だけどポジティブなロボ子、そして謎の人造人間! 実に個性的な面々でした。いやあ面白かった!
 
 
★5/19(土)りゅうたま「おどるおたまじゃくしとふしぎな地図」第3回目(GM:Ququさん)
 前回は時間の都合上、一時中断となったダンジョン。 前回のラストでGMさんも「ダンジョン小さくして一夜でやっても・・・」と言ってくださったのですが、ギミックたっぷりのこのダンジョン、やるなら徹底的に楽しみたいよね!と満場一致で今回の後編セッションへと突入です!

 幻のコロシアムを駆け抜け、お宝を鋭く嗅ぎつけ、ガーゴイルを鉄拳の一撃で撃破!
 お姫様の私室から高級なシルクのドレスを見つけて、中華少女にモデルさんしてもらったら、なぜかカンフーポーズw
 水が足りない!と食堂まで駆け抜けていったら、銀のフォークや燭台が襲ってきたりもしたけれど、枕を盾に回避&銀食器GET!
 ・・・と、4人と一匹(クロブタ)の大脱出劇でした。幸いにして一度もHPにダメージを食らうことはなかったけれど、MPはがっつり削られた・・・・!
 
 そして、最後に出会ったのは・・・・なんと体長5mのノラ竜。
 りゅうたまの世界において、竜はとってもレアな生き物。季節や天候すら左右できる存在なので、ノラとはいえ竜と会えるとは・・・!
 そして・・・ついに探し求めていた幻のキノコをゲット! 魔法とサポートで達成値ギリギリでしたが、遂にですよ!もう卓のテンションは最高潮!
 無事エンディング、そして次回はいよいよショートキャンペーン最終話。
 短い話数のショートキャンペーンにもかかわらず、ダンジョンアタックや竜と友達になれるとは・・・GM盛り上げ方うまいわ・・・!!次回も楽しみでっす。
 
 
★5/20(日)SW2.0「ショートショートシナリオ!!」(GM:ハリィさん)
 これ見つけたのが当日の朝だったんですよ。しかもそのとき外出先で「うおお・・・これ帰るまでに枠残ってるかな。というかセッションに間に合うかな!?」とぎりぎりと歯がみしてたのですが、間に合った!
 しかも残ってたのが残り2枠で、参加申請の文章打ってるうちに目の前で1枠が埋まっちゃうというスリリングさ!よかったぁーーー。
 ハリィさんの日記を常々見てると、楽しそうだったから是非ともセッションに入ってみたかったのですよ。
 他のPLさんとのやりとりもすっごく軽快で、スラム出身の前衛2人でハイタッチとか、めっちゃ気持ちよかった!
 自信たっぷりな魔術師青年がお酒の場ではタジタジだったり、ナイトメアの魔法少女とは魔法がクリティカルしたのをきっかけに同種族での会話ができたりと楽しかったぁ。
 何よりGMのハリィさんが褒め上手なんだ、これが。ほんとにショートなシナリオなのに終わった後「冒険して絆が深まった!」って感じがたまりません。
 フレンド申請も快く受けてくださって、嬉しかった♪なによりSW2.0のGMは結構最近してきたけど、PLは3ヶ月ぶりだったからリフレッシュしたした~★
 
 
★5/22(火)メタリックガーディアン・リュヒト戦記最終話「未来を紡ぐ風」(GM:PONさん)
 こちらは日程が合わず、1ヶ月半ぶりのメタリックガーディアン。前回はラスボスと相対して、情報引き出したところで終了したので・・・なんだかとっても久しぶりな気がする!w
 ほらあれだ。少年マンガで「劇中では1試合60分くらいなのにリアル連載時間では1年」みたいな?
 その分、火力も思いもマシマシで! 〈神〉属性のダメージ、100点超え!がバンバン飛び交う楽しい卓でしたw
 1ラウンドでどっかーーーーん!とダメージは与えたけど、ラスボスにはまだまだ余裕が見えるし、隠し球の2つや3つもってそうだし・・・。
 何より毎回GMがこちらのリソースをギリギリまで削ってくるから怖いのよぅ! 負けねえぞーーー!
いいね! 30
アーリング
アーリング日記
2018/05/16 06:47[web全体で公開]
😊 SW2.0総合コミュニティ、参加人数300人!
 前回の日記で「コミュニティ1周年イベント終了、ありがとうございました。」と書かせていただいたばかりなのですが。
 イベント終了からわずか2日後。SW2.0総合コミュニティは参加者300人を突破しました!
 誠にありがとうございます! m(_ _)m
 SW2.5の発売を2カ月後に控え、ますます興味を持ってくださってる方々が多いのかも、とか思ったり。
 
 というわけで、300人突破記念卓を立てました!
 今回は、これまでのイベント企画でやってなかった中~高レベル帯をやってみようかと思います!

 5/27(日)20時30分~(初回) 【迷宮の財宝を取り戻せ!】※どどんとふによるテキストセッション
 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=152639944930aring

 先着順ではなく5/18(金)23時までの〆切で、定員を上回った場合は抽選となります。
 複数回に分けて行うため、ご予定と相談の上で、ご参加ください。
いいね! 31
アーリング
アーリング日記
2018/05/08 02:49[web全体で公開]
😊 SW2.0総合コミュニティ1周年イベント、ありがとうございました!

 企画を準備し出した3月始めは、「4月の新年度シーズンからGWにかけて、中々忙しい時期でもある最中にイベントとかできるかな……」とドキドキしっぱなしでしたが。
 いざ動き出すと2カ月があっという間。
 これまで卓でご縁のあった方々や、お名前は知っていたけれど…な方々まで、GMとして卓を立ててくださり。
 あれよあれよという間に……立った卓は合計12卓。延べ50人近いPLさんが参加してくださり、2回のチャット会も好評でした。
 また、兼ねてから企画したかった「GMトーク会」として色んなGMさんのやり方をお聞きする機会もできたのが、個人的にはすっごく嬉しかったです。
 リプレイ機能を使って編集したログも、10件を超えるいいね!を頂いたり(しかもその中にはオンセンの管理人のぽん太さんまで!)、雑談チャットやメッセで「良かったよ」とお声かけをいただいたりと、感謝しかありません。
 
★GMテーマトーク会 ”オンセGMのノウハウ! GMさんに質問しちゃおう”
https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic152549907183

 
 今後、同じような企画をするかは全くの未定ですが、今の時点で間違いなく言えることは・・・・「楽しかった!」と「ありがとう!」ですね。
 GMの皆さん、参加してくださったPLさん達、見学に来てくださった方々、企画段階からご意見・ご提案を下さったコミュニティの方々。
 おかげさまで無事イベントを終えることができました。ありがとうございました!
 これからもSW2.0総合コミュニティをよろしくお願いいたします。
 
 《今回のイベント卓 一覧》
https://gyazo.com/2227072894f3cf3d0947fb2f8e14d44c


 なお、今回のイベントの感想や、今後に向けてのご意見なども受け付けております。
 SW2.0総合コミュニティ内のスレッド(https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre152215069695)か、直接アーリングまでメッセ下されば有難いです(#^^#)
いいね! 33
アーリング
アーリング日記
2018/05/06 20:41[web全体で公開]
😆 無事帰還&旅に出発!
 リアルの話じゃないですよ。卓の話ですw(タイトル)


★4/29(日)ダブルクロス3rd「World end junenile」第9回目(GM:白野鼠さん)
 ネタバレになるからあまり詳しくは書けないけど。
 
 マ ジ か よ !

 とPL一同、驚かされた&焦りました…w
 
 とにかくバックトラックでは無事帰還!今回もPCはロストせずに済んでホッと一息。
 エンディングも楽しみじゃー!


★5/4(金)りゅうたま「おどるおたまじゃくしとふしぎな地図」第2回目(GM:Ququさん)
 りゅうたま第2回! 今回は個別導入からのお話でした。
 他のPC達はライバル店に視察に行ってグリーンピースをもらってたり、お風呂屋さんでおばちゃんの群れをすり抜け・・・きれなかったり!w
 んで、俺のPC(55歳のおばあちゃん)はクロブタのゴマを連れてお買い物・・・。

 実はこの日、昼間に家族で牧場に遊びに行って来て、たまたま牧場にいたんですよ、クロブタが!
 上手い写真は撮れなかったので、嫁さんが撮った写真をもらってそのままゴマの立ち絵にしてみました。いやあウケたウケたーw

 そんなさなか、コネコゴブリンが重傷を負うという衝撃的なOP。
 後で聞いたら他にもルートはあったみたいなんですが・・・ずるいよGM。コネコゴブリンを見捨てて他に行けるわけないじゃん!
 そして始まる旅支度……水と食料のやりくりは、りゅうたまの醍醐味の一つですね。時間かかっちゃったのはゴメンナサイ・・・。

 傷を治す幻のハーブ(でもキノコ)を求めて、いざ出発!・・・・・でも見つからない!w妖怪いちたりないがめっちゃ活躍してましたね。
 その一方、野営で中華っ娘がクリティカル出してた(きっとキャンプ料理)のと、剣士お姉さんが街を出てからコンディション状態が絶好調(生き生きしとる…!)のが印象的でした。
 気が付けば寝ているうちに城の牢獄にとらわれちゃったところで…次回に続く!
 GMさん渾身のギミックで、イベントだらけのこのダンジョン、がっつり遊ばせてもらうんだー!おー!
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018.4.16~5.7 《SW2.0総合コミュニティ1周年イベント~やろうよ、春オンセ!~》 開催中!
詳細はイベントスレッドにて!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre152215069695
いいね! 26
アーリング
アーリング日記
2018/05/05 14:46[web全体で公開]
😊 GMテーマトーク会のログを編集・公開しました。
 2018.4.30に行った、テーマトーク会のログの編集が完了しました!
 厳密にはリプレイではないのですが、オンセンのセッションルームで行われたものではありますし、システムも「SW2.0」ではなく「指定なし」で公開させていただきました。
 
★GMテーマトーク会 ”オンセGMのノウハウ! GMさんに質問しちゃおう”
https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic152549907183
 
 SW2.0だけでなく、他のシステムでも通じる話がいっぱい聞けましたし、PLさんとして(あるいはGMとして)他の参加者さん達がこんなふうに考えてるんだなあ、という意見交換の場にもなり、とても楽しかったです。

 編集後記にも書かせていただきましたが、GMってPL以上にドキドキするんですよ。
 「自信をもってできるすごい人」ではなく、「自信が無くても、胸張って背伸びして虚勢張ってでも、やる人」っていっぱいいると思うので(少なくとも俺はそうw)、
 そんなGMさん達にとって、ほんの少しでも、共感や手助けになればいいなーって思ったりします。
 
 皆さん、ありがとうございましたー!
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018.4.16~5.7 《SW2.0総合コミュニティ1周年イベント~やろうよ、春オンセ!~》 開催中!
詳細はイベントスレッドにて!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre152215069695
いいね! 20
アーリング
アーリング日記
2018/05/02 00:35[web全体で公開]
😊 テーマトーク会、楽しかった~!ありがとうございました・
 SW2.0総合コミュニティ1周年イベント、テーマトーク会無事終了しました。
 他のGMさんのマスタリングやシナリオ作りなど、気になることは色々ある・・・・ならそれを語り合える場を作ってみよう!と思って、GMトーク会を開いたのが今年の2月。
 おかげさまでたくさんの方に来ていただき、色々お話が聞けて楽しかったのは事実だけど、いろんなTRPGシステムの話になって「広く浅く」になってしまった気もして、「もうちょっと深く突っ込んで聞きたい~~(じたばた)」と思ってたんですよね。
 
 なので、今回はSW2.0総合コミュニティ1周年イベントの一環として「SW2.0のオンセ」に絞って企画してみました。コメンテーターとして、オンセGMのまぁさんと、まこさんに参加していただき、俺も司会進行しつつコメンテーターとしてお話させていただく形。おかげでいっぱい語ったり聞いたりすることができて嬉しかった―――!
 今回、事前に募集&当日会場でもらった質問を元に進めさせてもらったのですが、ざっと以下のような質問に答えさせていただきました。

 Q1「シナリオの作成はどうやって行っていますか?」
 Q2「オンラインセッションを開催するにあたって、一番優先していること、またそれを実行する為の工夫はどうされてますか?」
 Q3「卓でハウスルールを使用する卓をやる時って基本コミュ作って運営と開催を行った方がいいんですかね?」
 Q4「GMとして、PLさんに心掛けてほしい事とかはありますか? 」
 Q5「GMをする上で、単発とキャンペーンどっちが好きですか?よければ理由も教えていただければ。」
 Q6「GM側から質問したいことはありますか?」→コメンテーター陣「募集ってどうかいてあれば魅力的ですかね?」
 
 「SW2.0のオンセ」に絞っても、やっぱりGMの数だけやり方はあって、どれが正解、ってのはないけれど。
 だからこそ、いろんなやり方を知ってると選択や可能性の幅が広がって嬉しいなって改めて思いました。
 
 開始2分前にトラブル発生でバタバタ、という一幕もありましたが、それも含めて楽しかった!
 会場に参加してくださった方々&見学に来てくださった皆さん、そしてコメンテーターのお二方。皆さんのおかげで大成功に終わったと胸を張って言えますっ! 俺的にも大満足です。本当にありがとうございましたー!
 ルームはまだあと1日残っておりますが、時間を見つけて編集して、ルームが消えた後も何らかの形に残せたらなと思っております。

 《SW2.0総合コミュニティ1周年イベント~やろうよ、春オンセ!~》もいよいよ佳境に差し掛かってまいりました。参加申請は今のところすべて埋まっておりますが、新たな卓募集の可能性や、見学可能卓はまだ残っている・・・かも!?
 現在の卓は以下のようになっております。
 【SW2.0総合コミュニティ一周年イベント 卓一覧(5/2 0時現在)】
 https://gyazo.com/848ed9f9e61f8f0f7dfb18175ed83e45

 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018.4.16~5.7 《SW2.0総合コミュニティ1周年イベント~やろうよ、春オンセ!~》 開催中!
詳細はイベントスレッドにて!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre152215069695
いいね! 28
アーリング
アーリング日記
2018/04/29 20:53[web全体で公開]
😊 SW2.0総合コミュ1周年チュートリアル卓、終了!+DX3卓日記
 GWに入って、さっそく土日月と連卓(厳密にはセッションじゃないのもあるけど)だぁ!
 そんなさなか、パソコンに息子が牛乳をぶっかけてしまった! まだ動くけれども念のために新規のパソコンを購入。
 そろそろ買い替えの時期ではあったし、いいきっかけと思おう、うん・・・・(泣笑)。

★4/22(日)ダブルクロス3rd「World end junenile」第7回目(GM:白野鼠さん)
★4/25(水)ダブルクロス3rd「World end junenile」第8回目(GM:白野鼠さん)
 卓全員の予定がついたので、本来、日曜開催のこの卓が水曜にも出張展開!おかげでクライマックス戦闘が一週間で一気にできちゃいました。
 第1話の「Crumble Days」のラストの選択のお陰で、最終的にこのクライマックス戦闘で雑魚が一掃されてて助かった!まじ助かった!
 とはいえ、エネミーが役割分担されてチームワークで攻めてくると厄介なのは、どのTRPGでも一緒ですな・・・ッ!
 開幕早々降りかかってくるデバフ、どんどん削れるリソース、重傷を与えたはずなのに立ち上がってくる敵、無傷で控える黒幕・・・。
 それでも、何とかPT全員の力を合わせて、撃破!
 侵蝕率が200%越えとかめっちゃ高くなっちゃってるから、ロストせずにシナリオ終われるか心配だけど・・・。ダイスの神様に祈っておこう。
 
★4/28(土)SW2.0 「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺)
 SW2.0総合コミュニティ1周年のチュートリアル卓。今回の初心者さんは3名。
 とはいえ、他TRPGで結構オンセされてたり、SW2.0がほぼ初めてなだけでTRPGそのものは割とベテランさんだったり、全くTRPG自体初めてだったりと、それぞれが異なる経歴のPLさん方でした。
 経験者さんのサポートもありながら、キャラ作成は進み・・・・出来上がったのは女子3人に男子1人の初々しい冒険者たち。
 セッションが始まるや否や、GMが進めなくてもPLさん達のロールプレイが光る光る。グイグイと自己紹介が進み、あっという間に山賊達を撃破!
 そして、技能を持っているPCよりも持っていないPCの方が成功率が高かったり、ポーションをばしゃっとこぼしちゃったりと破天荒な追跡が展開されましたw
 明るくコミュ力の高い拳闘神官、応急手当の上手なあすなろ戦士、水を得ると豹変した名家のエルフ、そして、のじゃロリ拳闘ドワーフの冒険、とっても楽しかったです!
 今回は話のノリで「赤い角が生えた」山賊の首領。3倍の速さで戦って散りましたが、なんかカッコよく最後を飾ってもらってGM的にもなんか嬉しい♪
 PLの皆さん、見学席の方々、ありがとうございましたーー!
 

 あしたはGMトーク会! 司会進行&コメンテーター、がんばるぞー!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018.4.16~5.7 《SW2.0総合コミュニティ1周年イベント~やろうよ、春オンセ!~》 開催中!
詳細はイベントスレッドにて!
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre152215069695
いいね! 18