アーリングさんの日記 page.14

アーリングさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

アーリング
アーリング日記
2019/11/02 09:27[web全体で公開]
😆 明日(11/3)はTRPGの日だそうで
 2年ほど前から「11/3はTRPGの日」と富士見公式TRPG ONLINEで広告がうたれてますが、あんまり周知や展開はされてないかもです…・せめてここでは広めておこう!w

※【11月3日は「TRPGの日」!】 富士見公式TRPG ONLINE
 https://fujimi-trpg-online.jp/info/entry-2538.html 

 そして卓日記でっす。

★10/26(土)SW2.5リレーキャンペーン第5話・中編(GM:俺)
 リレーとはいえキャンペーン。終盤に「これまで出てきたNPC達が、PC達の救援に駆け付ける」という展開、俺大好きでして!はい、今回もさせていただきましたっ。以前、困っていたところを助けたNPC、敵対していたエネミー、仕事を持ってきた依頼人や、偶然列車で相乗りした老夫婦まで、色々再登場させましたとも!w
 過去ログをたどりながら、どんなキャラだったっけ?喋り方は?一人称は?などなど拾っていくの、大変だけれど楽しいですね。最終回だからこそ後のこと考えずにまとめられるし。
 そしてもう一つ、ラスボスのお膝元に挑むのにピンチがないなんてありえないよね!ってことで、船で繰り出す一行に迫る危機をダイスイベントとして準備してみました。テストプレイでは5人中二人が戦闘不能になるくらいの大ピンチになる予定だったのですが・・・・ちっ、いい出目を出しおる。ぐぬぬ。
 それでも楽しんではもらえたようで、邪神の復活を防ぐため、負傷しているにもかかわらず戦闘に挑むなど危機感を演出はできたようです。次回はいよいよ最終回!GMとして悔いなくやりきるぞー、おー!
 参加PLの皆さんありがとうございました、最後までよろしくお願いします。
 

★10/30(水)デッドラインヒーローズRPG 「誰が為に鐘は鳴る(第3回)」(GM:ニジさん)
 今回はラストバトルの前に、チュートリアル戦闘をGMさんが入れてくださいました。単発卓かつ初めてのPC達ですし、連携やルールの確認ができるのマジありがたい!戦闘後にリソースは全回復するということでドッカンドッカンやりたい放題させていただきました。俺もいくつか「あ、そうだった!」とうっかりが発覚したのでこういう配慮、ありがたいですね。
 そして続くはチャレンジイベント!連続したシーンをパーティで協力しながら判定して潜り抜けていくこのイベントです。仲間同士の支援や集中を高めて、ピンチを切り抜けていく様がかっこいいことかっこいいこと。
 リソースもたっぷり温存した状態でラスボスの下にたどり着くも・・・・PC/PLともに「しんどい!これしんどいよ!」という展開で・・・・w(お口チャック)いやあ、楽しい!楽しすぎるっ・・・!
 最後にリマーク(PLが好きに展開や演出を行使できる権利)を使って、マイPCの変身シーンを演出させていただきましたっ。ヒーローと言えば変身でしょう!(ニチアサ特撮脳)
 アフタートークで「そうだったのか!」というネタバラしもGMさんからいくつか伺いまして。こういうのって作りこむニジさん凄いなあ・・・とドキドキしながら聞いてました。
 こちらも次回が最終回、ラストバトルからエンディングまで一気に駆け抜ける予定!楽しみ楽しみっ。
 GMのニジさん、参加PLのみなさん、ありがとうございましたーーーっ。
いいね! 34
アーリング
アーリング日記
2019/10/27 18:04[web全体で公開]
😆 キノコ・ダンシング!&かっこいいぜヒーロー!
★10/22(火・祝)ウタカゼ 「ダンス・ダンス・ダンス」(GM:カミカゲさん)
 最近はウタカゼ・メルヒェンの方ばかりやってたから、初代ウタカゼの方をするのは実に9か月ぶり!
 (ウタカゼ・メルヒェンと初代ウタカゼは、似て非なる平行世界です。ルールも7割くらい違います。)
 ハリネズミのウタカゼ、ジュージュで参加してきました。声掛けしてくださったGMのカミカゲさんに感謝!
 
 なじみのPLさんもいれば、今回初同卓のPLさんもおり、ワクワクしながらセッション開始。
 序盤は、GMお手製の春巻と水餃子。以前にも何度か書きましたがホントに自分で調理して画像上げてくるんですよこのGM・・・!セッションするたびに調理スキルが上がるGM、という肩書きもレアだと思う。お腹すく!
 乗りカモに乗ってお空ばっさばっさ!ジュージュ、以前のセッションではフクロウにも乗ったし、もう空の旅はお手の物ですね。さすがに今回は空中戦闘とまではいかなかったけど。
 たどり着いた先では踊り狂う村人が。キノコが原因かも?と閃いたところまではよかったのですが、食糧庫からより分ける作業がうまくいかない・・・若干1名食べようとするし!w
 こういうドタバタのやりとり楽しい~♪初対面だとなかなか呼吸がつかめないところですが、キャンペーンのように連続したPLやPCだとこういうのができるのがいいですよね。
 そしていよいよ黒幕のキノコのもとへ。月が照らす幻想的な景色の中、怪しく赤く光るキノコ。スポン!と宙に飛び、生えていた手足からマラカスを振って踊りだす!………キノコとは、一体………。
 ウタカゼ同士の合体攻撃や、友情の力で希望を取り戻すシーン、切り札の「歌風の力」も使っての戦闘など盛り上がりもいっぱいあったセッションでした。楽しかったぁ~~!
 GMのカミカゲさん、参加PLの皆さん、見学に来てくださった方々、ありがとうございましたっ(*^-^*)
 

★10/24(木)デッドラインヒーローズRPG 「誰が為に鐘は鳴る(第2回)」(GM:ニジさん)
 デッドラインヒーローズの魅力の一つが、クエリーイベント。GMからPC/PLに向かって投げられる「君はヒーローとしてこの問いにどう応える?」という問いかけに「こうさっ!」とPC/PLがカッコよく返すシーンです。
 そのため他のシーンよりも「ふああ、カッコイイ・・・!」とか「素敵!良い!最高!(サイリウムぶんぶん)」みたいなことになりやすいのですが・・・ご安心ください。今回も最高でした。ええい、ネタバレできないのが悔しい!語らせろぉ!w
 しかも、GMは各PC一人一人に違った形のクエリーを投げかけてきたため、この返し方もPC三人、三者三様。自分も「ヒーローなら・・・・こうでしょ!」と応えましたが、GM及びPLのお二人からいっぱい誉めていただきました。うへへへーい(喜)。
 真面目な話、自分の行動や選択を、認めてもらえたり誉めてもらえたりするのってとっても嬉しいですね。仕事でもお金稼ぎでもないもん、ゲームだもん。楽しい!って気持ちがみんなで共有できたなら、それだけで十分セッションとして成功だと思うのです。
 ダイスの出目はイマイチ振るいませんでしたが、PCの合体攻撃(ウタカゼの時も書いたなこれ!?)とか、ラブロマンス、日常からシリアスまでじっくり堪能出来て、素敵なセッションでした。
 GMのニジさん、参加PLのお二方、ありがとうございました~!次回の第3回も楽しみましょーう♪
いいね! 21
アーリング
アーリング日記
2019/10/22 16:22[web全体で公開]
😲 即位礼正殿の儀、お休みわーい。
 朝からTwitterでお友達の海外旅行写真とか見て「ふああ、ファンタジーの世界だなあ」とかうっとりしてたのですが、「即位礼正殿の儀直前にそれまで降っていた雨がやみ、雲が晴れて虹がかかる」というリアルファンタジーに大興奮です。
 これ、後世に語っても「うっそだあ~」と信じてもらえないんじゃなかろうか。
 ネット上では「天叢雲剣」の魔剣パワーだとか、それを鎮める選ばれし者(今上天皇)の力だとか言われてますが、はっはっはと笑い飛ばすには現実味があって怖いです。こうやって伝説って作られていくんでしょうねえ・・・。
 各国からの使者がずらっと並ぶ図、というのも絵的によかったですね。それぞれの国の儀礼的な服装を着ることでマンガやアニメでよくある「ぱっと見でどの国の代表かわかる」感もありましたし。(全員タキシードやドレスとかでもいいのですが、それはそれで!)
 もちろん、国々の思惑や裏の事情はたっくさんあるのでしょうけども、だからといって見えるものにわざわざ蓋をすることはないわけで。テレビ中継見ながら「これはTRPGのシナリオになるんじゃないだろうか・・・!」とかニヤニヤしながら見てましたw
 
 今夜は久々にウタカゼ卓のPL! 楽しんできまーす♪
いいね! 35
アーリング
アーリング日記
2019/10/18 23:20[web全体で公開]
😆 デッドォ、ラインッ、ヒーローズッ!
★10/16(水)デッドラインヒーローズRPG 「誰が為に鐘は鳴る(第1回)」(GM:ニジさん)
 先日デッドラインヒーローズ卓のGMをしたら、今度はPLさんのニジさんから「GMするのでPLとして参加しませんか」とお誘いいただきました!
 うわあ、うわあ、嬉しすぎる!ありがとうございました!(脊髄反射でOK返したので過去形。)
 ニジさんの作る卓は、一見トンデモだったり、ばかばかしかったり、クッソワロタなんだこれ!!な様に見えて、実に王道のツボを押さえた「PLをカッコよく冒険させてくれる」卓、大好きなのです。
 ご一緒するPLさんも、以前にセッションでご一緒したばかり。こいつぁ楽しくなる予感しかない・・・!!
 
 他のお二人に続いて作成した俺のヒーローPCは、ダイスロールにより、「デッドスパイダー」と命名!
 ・・・・マーベルの【真っ赤な俺ちゃん】と【蜘蛛男】を足したような名前だなあ、と思いつつ設定を詰めていくと、「異形の姿をもち、超高速で動く先生」・・・・?どこかのコロせないせんせーみたいになってきたぞ・・!?w
 なんとかイメージ脱却のために、おっとり女性にしてみました! 外見年齢27歳。去年も27歳、来年も27歳。
 
 シナリオの内容はネタバレになっちゃうのでお口チャックチャック!ですが、GMのニジさんは言うに及ばず、今回同卓したお二人のPLさんもすっごいカッコいい(&可愛い)プレイをされるので、舞台裏で待ってるだけでも楽しいのです。
 サムライなヒーローが番傘持って雨の中にたたずむのも、中学生ヒーローがめいっぱい背伸びして頑張ってるのも、よかった~~!w
 一方、俺のPCもこれまた皆さんがほめたり上げたりしてくれるんですよ。これで楽しくないわけがない。
 これはあれだな、他のPLのロールプレイを「かっこいい!」「すてき!」「最高!」と褒め合うシステムだなデッドラインヒーローズ!?
 経験上、お互いを褒め合える卓は楽しい!ってことが多いので、これからの展開に期待が高まります・・・!次回も楽しみ楽しみ!
 GMのニジさん、参加PLのお二方、ありがとうございました!次回もよろしくお願いしま~す♪
いいね! 25
アーリング
アーリング日記
2019/10/17 23:43[web全体で公開]
😆 SW2.5、リレーキャンペーンと参加者700人卓!
★10/5(土)SW2.5リレーキャンペーン第5話・前編(GM:俺)
 リレーキャンペーンやってみよー!と声をかけさせていただき、巡ったGMバトンもついにラスト、初回GMの俺に返ってきました!
 前回のGMさんが上手くこれまでの伏線をまとめてくださったので、もう最終回は「らすぼすがあらわれた! たたかってたおせ!」でも十分なのですが、それだけだと「こーのへっぽこGMが!」とか言われかねませんw
 何より、俺が物足りません!ほら、あるでしょう?PLさんに「そうきたか!」と言わせたいGM的欲求が!w
 そんなわけで最新の第4話の設定と一番初めの0.5話の設定をミックス!さらにこれまでに登場したNPCの設定も混ぜ込んで、がんがん拾っていきました!いやあ、びっくりしてもらえてよかったよかった。
 戦闘もなかなかに白熱し1ゾロも6ゾロも飛び出す大波乱!目的達成しつつ、次回に続くっ。参加PLの皆さん、ありがとうございました!次回もよろしくお願いしまーす!
 
 ホントはこの続きは10/12(土)の予定でしたが、先日の超大型台風19号の来襲により延期に。
 俺もPLさん達も全員無事でしたが、あれから1週間近くたってもまだ被害者の数は増えてますね‥‥被害にあわれた方が一刻も早く元の暮らしを取り戻せるよう祈るばかりです。
 

★10/13(日)SW2.0/SW2.5総合コミュニティ・参加者700人記念卓 SW2.5「ナナツノオト」(GM・俺)
 SW2.0/2.5総合コミュニティ参加者700人記念卓!として立ち上げましたが、これと前後してさらに記念卓を立ててくださる方もいて、嬉しい限り。無事参加者も埋まったようで、10/26・10/18にセッションが開催されるそうです。
 reiさん、わっかさん、ありがとうございました!
 
 さて、300人記念卓以降、その記念数字を入れるシナリオを作ってきたわけですが。
 ※「来賓客300人」「村人400人」「500年前の魔動機械」「MP総計600点」など。
 今回、色々考えたのですが、700、という数字がどーしてもうまく使えず。結局「7」という数字にこだわって作りました。突貫工事の割には色々やりたいこと詰め込んでお気に入りなシナリオですw
 
 そして、抽選を潜り抜けて参加されたPLさん達が、これまたいーっぱい考えてくれるわけで。
 技能・種族・アイテム、セッション日まで色々と練り練りしてくださいました。
 シナリオもエネミーも知ってる立場で「ううむ、流石だなあ」とか「おやおや。いいのかな、それで?」とか「ふーん・・・うまくいくと、いいねっ」とかニヤニヤと愉悦に浸れるのは、GMだけの特権ですねっ♪
 そしてそれ以上にドラマティックなのが、ダイスの目・・・。
 https://gyazo.com/8139d7039397e7c1eb59f43aa609013a ←今回のGMの初ダイスロール。
 
 初っ端から飛び出す、6 ゾ ロ !
 
 ですがPLも負けてはいません。とある場面で「6ゾロ以外無理じゃないですかヤダー!」てな状況で、6ゾロをたたき出してイベントフラグをきっちりと確保!
 「せっかくイベントがあるなら、全て解放してみたい!」というPLの心の声がダイスの女神に届いたのでしょうか。上に書いたリレキャン最終話のダイス目もすごかったですが、こっちはそれ以上だった気がします。
 一方、ダイス目以外にも波乱があったのが機材トラブル。最終戦闘の際になぜかGMの俺がルームから何度も弾かれるという困った事態に。
 復旧のためにcookie消したり別窓で同様の現象の報告を探ってたら・・・・・わかりました!これ、Google chromeが自動更新始めてやがる―!こんな時に―ー!
 しばらくして何とか現象は落ち着きましたが、いやあ焦った焦った・・・。PLの皆さんお待たせしてすいませんでした!

 ともあれ、楽しんでもらえたようなのでGMとしては満足満足っ。
 明後日にはSW2.5の大型サプリ「エピックトレジャリー」の発売が控えてますし、今後もいーっぱいいろんなセッションをしてみたいなっ。
 参加PLの皆さん、そして見学席に来ていただいた方々、ありがとうございました~~!
いいね! 27
アーリング
アーリング日記
2019/10/12 11:18[web全体で公開]
😊 デッドラインヒーローズ、初オリジナルシナリオ完結!
 9月はリアルがホント忙しかったので、セッションは1回だけ。
 逆に言うと、リアル忙しい中でも1回はしたかったわけで!w その1回で元気注入、リアルを乗り切った!というのもあります・・・。まあリプレイ読んだり日記書いたりはしてたのでTRPGからそんなに離れてたりするわけではないですが。
 あとオンセンに挙がってるセッションの感想日記読んで楽しんでました。自分が参加してなくても「楽しかった~!」って日記見ると元気出ますね。ありがとうごさいまーす!(勝手にお礼)
 10月はちょっと時間ができるので、早速序盤からセッションしてきました。そんなわけで卓日記!
 
★10/2(水)デッドラインヒーローズRPG 「Stand by you(最終回)」(GM:俺)
 ちょっとリアル事情が入って1か月半も間が空いちゃった最終回。ラストバトルからエンディングまで一気に駆け抜けるぜ!という回でした。
 今回のシナリオは、完全に参加してくださった3人のPLさんとPC達に当てて書いたオリジナルシナリオだったので、ボスも「それっぽいヤツ」を自作しました。サプリ《学園マッドネス》のヴィラン作成ルールありがたし!
 テストプレイではヒーロー達を大分追い込んだのですが……PLさん達は自らリソースを削ってデッドライン状態に突入!生死ギリギリ状態に自らを追い込むことによりパワーアップして殴りかかってきましたw
 この演出ややりとりがアツいんだもう・・・仲間を想うRP!限界を超える覚悟!ボロボロになってく身体!
 それぞれが「自分はこういうのが好きなんだよぉ!」というカッコよさを剛速球で投げ合ってるようなドライブ感、たまりませんね!
 
 ボスの倒れ方にもひと演出入れまして、「常人が意志の力で超人を乗り越える」というのをヴィラン側でも入れたら、ヒーローPCの一人が己の誓いを曲げてまでそれに応えてくれまして。結果、「ヴィランでありながら、共にラスボスを倒した4人目のヒーロー」という描写をPLさんから投げかけてくれました。ええ、エンディングは全力で拾いますよそんなの最高じゃん!気高さと強さを感じるエンディング最高でしたぁ・・・。
 
 一方、日常を守るために戦ったヒーローのエンディングはやっぱり日常、ということでGM、恋愛RPにトライです!GMとしてもあんまりやったことないけど、恥ずかしがらずにやりきるとPLさんもちゃんと応えてくれるのが嬉しい♪・・・・・・っと思ったら告白したのを聞いて初めて恋愛対象と自覚したとかそうきたか!ww
 人種や偏見、世界の壁は厚くても、「個人と個人」という小さなところからなら変えていける・・・といいな!と希望を持たせてくれるエンディングでしたありがとうございます! 実は半分以上想定外のアドリブでしたが!w
 
 そして今回のラストは、今までもこれからも負けることを許されない、「最強」を義務付けられたヒーロー。
 前々回、「ヴィランがいるからヒーローがいるのではない。ヒーローがいるからヴィランが生まれるのだ」という意地悪な言葉を刺しておいたのですが・・・
 GMが「あの言葉だが・・・」と言っただけでピンときて「(上記のセリフ)ってやつかい?」と瞬間で返してくるあたり、エスパーかと思いましたよ!?
 実際には参加する前にログを読み返してくださっていたらしいのですが、それでもすごくないですこれ?こんな意気込みで参加してくれるPLさんの為ならGMっていくらでも頑張っちゃうと思うの!
 修羅の道を行くヒーローの代わりにはなれないけれど、その支えくらいにはなれたら・・・というエンディングでした。さっき恋愛RPしておいてラストは男と男の友情だよ!w

 個人的にも好きなんですよね、「ヒーローと共に戦う力はなくても、別の形でヒーローを助ける仲間」って。仮面ライダーでいうところのおやっさん枠とか、マーベルヒーローの恋人や友人枠とか、富豪の執事枠とか。
 仮面ライダーspiritsってマンガの滝和也とか最高ですよ!(何の話だ)
 
 本当に本当に幸せなセッションでした。DLH初の自作シナリオいっぱい唸ったけどやってよかった!
 参加PLのお三方、ありがとうございましたーーーーー!
 
 まだ卓日記はありますが、なんだか密度が濃くなってしまったので今回はいったんここまで!
 
--------------------------------------------------------------------------------
【お礼と感謝と宣伝】
 前回の日記で募集をかけさせていただいた、「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 参加者700人記念卓」ですが多数の応募をいただきました、ありがとうございます。
 そして今回初めて、なんと4人ものGMさんが「参加者700人記念セッション」を立ててくださいました。
 ハリィさん・ももんじゃさん・木の葉さん・シリュウさん、ありがとうございます!
(ホントはもっと早めに日記を挙げてPL募集の手助けになればよかったのですが・・・ゴメンナサイ!)

 見学可能卓もありますので、興味のある方はセッション募集一覧ページや各GMさんのページに飛んでみてみてくださいませ~。
いいね! 26
アーリング
アーリング日記
2019/09/27 22:57[web全体で公開]
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュ700人!
 フリー募集の卓とかやってると「いろんな人と遊んでみたいな」とか「募集しても集まるかな」とか「いろいろお話してみたい」とかあって、えいやっ!と一念発起して作ったコミュニティが今や参加者700人。中には最終ログインから随分日数が空いてる人もおられますが、日記とかを見ていると「○年ぶりにログインしました」という声もあって、実際「うわあ、おひさしぶり~!」なんてこともありました。嬉しいですね♪
 感謝の気持ちはやっぱり セッションでお返ししたい!ということで、SW2.5卓、立てました!
 
 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 参加者700人記念セッション 【ナナツノオト】
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=156959027947aring

 オンセンルームによるテキストセッションです。ルールブック1だけで参加可能ですし、初心者さんも大歓迎!
 募集は明後日、9/29(日)の22時までとなっております。
 参加申請はSW2.0/SW2.5総合コミュニティの参加者さんでなくても可能ですが、抽選となった場合はコミュ参加者さんが優先される点だけご注意ください。
 
 見学も可能なフリー卓、よろしければご参加くださーい。
いいね! 28
アーリング
アーリング日記
2019/09/19 01:42[web全体で公開]
😊 TRPG用語の定義の違い・まとめ編
 今週初めに書いた日記( https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_156859881729 )の続きです。
 
 TRPGオンセンSNSの皆さんに「このTRPG用語、どういう意味合いで使われてます?」といったものでした。(※オンセ限定です)
 なんと公開・非公開合わせて16人もの方々からコメントをいただき、目を白黒させていたのですが、さらに興味深かったのはその内容。結論から言うと・・・
 
 すっごく、ばらけました。

 「立卓」「流卓」「ソロシナリオ」・・・もちろん、別の言い方もあります。「卓募集」「卓成立」「中止」「消滅」「タイマンシナリオ」「GMレスシナリオ」などなど。人によって解釈に揺らぎのある言葉だからこそ、誤解のないように伝わってほしい、と思って文章や表現、言葉の使い分けを考える方も多いと思います。
 
 当初は予定していませんでしたが、ざっとまとめることにしました。非公開の方々にも連絡を取ったところ、名前も含めて公開OKの許可を頂いたので、俺自身を含む17名の集計結果です。
 一つだけ注意していただきたいのは、これはあくまでも「俺の日記に届いたコメントを集計しただけ」です。オンセンの中でどれが主流か、と言う話ではありませんし、この言い方がいい、こう表現しましょうよ、と言う話でもありません。
 
 俺自身が今回、お一人ずつにお返事する中で思ったのは「ひとそれぞれで、思っていることは違うんだな」ということ。きちんと伝えたつもりでも、「本当にそうかな?【伝えた】だけでなくて【伝わったか】に気付けているかな?」ということを頭の隅に置けるようになりたいなということでした。
 もちろん、リアルタイム進行のセッション中などの場合は、なかなか難しい事ではありますが。


【集計まとめ(%は四捨五入)】

Q1.立卓する(した)
a.セッションの募集を開始する(した)こと 【8人(47%)】
b.セッションを募集した結果、セッションを実施するのに必要な人数が集まる(集まった)こと 【6人(41%)】
c.両方言う 【1人(6%)】
d.その他 【1人(6%)】

Q2.流卓する(した)
a.セッション(あるいはキャンペーン)を募集したが、何らかの条件がそろわず開催しないこと 【11人(65%)】
b.セッション(あるいはキャンペーン)を実施したが、途中で打ち切ること 【0人(0%)】
c.両方言う 【5人(29%)】
d.その他 【1人(6%)】

Q3.ソロシナリオ
a.GMやKPなどの判定役を必要としない、PLオンリーのシナリオ(GMレスシナリオ)のこと 【5人(29%)】
b.GMやKPなどの判定役とPL一人の 1体1シナリオのこと 【9人(53%)】
c.両方言う 【3人(18%)】
d.その他 【0人(0%)】

 もしよろしければ、この集計まとめをただの数字ではなく。
 この日記の冒頭リンクから各人のコメント込みで見ていただき、それぞれの思いや考え方などにも触れていただければ幸いです。

※なお、集計は9/18 24:00時点のものです。この日記の後に「自分はこう!」というご意見やコメントをいただくのも大歓迎ですが、後程この日記に追記&再集計することはありません、ご了承ください。
 
 
 カミカゲさん・HUDさん・マエダさん・うま骨さん・セスさん・餅雪さん・こくりこさん・ルーシーさん・sugarさん・Mchさん・セナさん・霞さん・しゅがさん・たぬきさん・フィルヒョウさん・ナガネコさん、ご協力ありがとうございました!
いいね! 26
アーリング
アーリング日記
2019/09/16 10:53[web全体で公開]
🤔 TRPG用語の定義の違い(お聞きしたい!)
 ふと、オンセンSNSの皆さんにちょっとお聞きしてみたいなと思ったので、書き連ねてみました。
 オンラインセッションとオフラインセッションでは事情が違ったり、使い分けたりする方もおられると思うので、今回は「オンラインセッション」限定です。

1.立卓する(した)
a.セッションの募集を開始する(した)こと
b.セッションを募集した結果、セッションを実施するのに必要な人数が集まる(集まった)こと
c.両方言う
d.その他

2.流卓する(した)
a.セッション(あるいはキャンペーン)を募集したが、何らかの条件がそろわず開催しないこと
b.セッション(あるいはキャンペーン)を実施したが、途中で打ち切ること
c.両方言う
d.その他

3.ソロシナリオ
a.GMやKPなどの判定役を必要としない、PLオンリーのシナリオ(GMレスシナリオ)のこと
b.GMやKPなどの判定役とPL一人の 1体1シナリオのこと
c.両方言う
d.その他

ちなみに俺は
・1→b
・2→a
・3→a
なのですが、人によっていろいろ違うと思うのです。特に正解はないでしょうし、システムにもよるでしょうしね。

 公開コメントでも、こっそり非公開コメントでも構いません。よろしければ教えてくださーい。(ぺこり)
いいね! 20
アーリング
アーリング日記
2019/09/13 23:08[web全体で公開]
😶 個人的オンセンのブロック・ミュート機能まとめ
 ちょっとトピックに上がっていたので自分の中でのまとめも兼ねて。
 違ってるところとかありましたら教えてくださるとありがたいです。


【ブロック機能】
Aさんが、Bさんに対してブロック機能をONにすると・・・

1.Bさんは、Aさんのマイページを閲覧することはできなくなる。
2.Bさんは、Aさんのセッション募集・トピックス・リプレイを閲覧することはできなくなる。(一覧からタイトルなどは見れる)
3.Bさんは、Aさんの日記を「最新日記一覧」から読むことはできるが、マイページが閲覧できないため、日記についた他の方のコメントなどを日記から見ることはできない。最新日記一覧から外れた場合も、同じくマイページを閲覧することができないため、日記自体を見ることができなくなる。
4.Bさんは、Aさんの日記に「いいね!」を押せなくなる(押してもリロードするとカウントされていない)。ただしBさんは、Aさんのスレッドなどの書き込みに「いいね!」は押せる。
6.Aさん―Bさんが友達関係にあった場合、自動的にこれが解除される。
7.Bさんは、Aさんの管理するコミュニティに所属していた場合、自動的にこれが除名される。ブロックされている間、そのコミュニティのTOPページを閲覧することができないため、再加入もできない。
8.Bさんは、Aさんを「プレイヤー検索」で検索することはできる。IDも表示されるため、反対にBさんがAさんをブロックするためのIDを確認するには、現状ここを参考にするしかない。

なお、閲覧できないときは
「ERROR: そのプレイヤーは不明です。」
「ERROR: 探しているセッションは見つかりませんでした。」
「ERROR: そのトピックまたはリプレイは存在しません。」
などの、エラーメッセージが表示される。

(未検証)
1.BさんがAさんのルームに入ることができるか。
2.BさんはAさんのシナリオセットを読むこと(およびロードすること)ができるか。
3.ブロックする以前にコメントのやりとりがあった場合、それが削除されるのか残るのか。
4.「ルールブック」のページに関して、Aさんの書いた内容や評価などがBさんから見えるかどうか。
5.BさんがAさん自身に押した「いいね!」は解除されるのかどうか。

【ミュート機能】
Aさんが、Bさんに対してミュート機能をONにすると・・・

1.Aさんは、Bさんの日記・コメント・Bさんが立てたセッション・トピック・コミュニティ・スレッドが閲覧できなくなる(一覧などから検索しても表示されない)
2.既に立てられているスレッドでも、Aさんからは「Bさんのコメントのみ非表示」の状態で見えることになる。ただし、スレッド内の書き込み番号はその分欠落する。オンセンの仕様上、スレッドのコメントの書き換えはできても削除そのものはできないため、書き込み番号の欠落はミュートでしかありえない。
3.ただし例外的に「Aさんのマイページに送られてきたBさんのコメント」は、ミュートしていてもAさんは閲覧できる。



★ここからは個人的な見解。
 ミュート機能は「自分が相手にかかわりたくない(見たくない)」と目をふさぐ機能なので、そのためにある程度欲しい情報や全体に周知される情報が見えないのは仕方ないと思ってます。(ネタバレ見たくないからネット情報を断つと、他のニュースなども見えないのと同じ)
 一方、ブロック機能は「相手からこれ以上関わってほしくない(こちらから関わることはできる、つまりタイミングや距離感は自分で決めたい)」機能なので、自分の出した日記やセッションなどに相手が関わってこないのはアリ、だとは思うのですが・・・・。トピック機能がブロックできてしまうのは、ちょっと怖いかなあ、と思ったりします。何らかの相談や意見をスレッドで募集するために「ブロックした人だけを除け者にして」、意見交換や進行ができてしまうから。ただ、一方でブロックされた人がスレッドにやってきて内容を引っ掻き回す可能性を考えると、致し方ない部分もあるかなあと思うので、現状に不満はないのですけどね。
 
いいね! 32
アーリング
アーリング日記
2019/09/08 13:33[web全体で公開]
😆 ウタカゼメルヒェン、可愛い楽しい大好き!
★9/7(土)ウタカゼメルヒェン「夏の終わりのとある旅立ち」(GM:俺)
 ウタカゼメルヒェンのGMも3回目、だいぶ慣れてきたな・・・・ってそんなはずあるかーーー!
 まだまだフレンドさん限定が精々で、一般募集フリー卓!とまではいかないGMですおはようございます。
 
 さてさて、今回はウタカゼメルヒェン初PLのフレンドさんを交えての卓となり、どんなシナリオにしようかと思いましたが、これがアイデアまとまらない!w
 俺はウタカゼやウタカゼメルヒェンは開催する卓の時節に合わせたシナリオを作ることが多いのですが、今回は忙しかったこともあってかアイデアがなかなか出てこなかった・・・!
 「夏休み」「スイカ」「宿題」「お盆」<・・・もう夏も終わりだしなあ。
 「秋のフルーツ」「運動会」「読書の秋」<・・・・まだ秋っていうには早くない?
 そんな折に見かけたのが、道路に落ちてたセミ爆弾。ジジジと鳴るセミを見て「南国少年パプワ●ん」のセミ(ヒグラシ)のエピソードを思い出しまして。
 夏の終わりだからこそ、「とっくに羽化してもいいのにまだ幼虫のセミ」と言うのはありじゃないか?とシナリオ書き書き。よーし、できたよ感動もののシナリオが!(自画自賛誇張マシマシ)
 
 そんなわけで山登りのハイキングシナリオでした。途中にスズメバチが襲ってきたりもしましたが、一人が瀕死になったくらいで無事解決!(無事とは)
 ラストの戦闘はちょうどいいくらいかな・・・?と思ってたらGMの出目の良さも相まってPCたち大苦戦。まさかダイス5つ振って3成功や4成功が乱発するとは思わないじゃん・・・(;^_^A
 個人的にエネミーでタマゴ兵(タマゴに手足が生えた妖魔)って好きなんですよね。「割れちゃう…!そんなことしたら割れちゃう…!」って言いながら戦闘ではなぜか割れてしまうような行動をとるの。可愛い。ウタカゼメルヒェンのエネミーってそういうのいっぱいですけども!w(腐ったトマトや魚をびたーん!と投げる妖魔や、ピーマン嫌いのPLさんのPCを狙うピーマン紳士とか)
 参加PLさん達もダイスの出目に一喜一憂しながら、終始ワイワイ賑やかに楽しんでもらえたみたいだし、すっっごく楽しかった!PLさん達がみんな絵をかける人で、PCのキャラ絵見てるだけで、もうセッション前から既に楽しかったですし。
 演技や絵、行動やダイスの出目に至るまで、お互いにちょくちょく褒め合ったりするPLさん達ばっかりで、やってて幸せな気分になるんですよね。嬉しい楽しい大好き!TRPGっていいなあ。
 
 と―――っても楽しいセッションでした、参加PLの皆さん、ありがとうございました~!
いいね! 16
アーリング
アーリング日記
2019/09/01 20:34[web全体で公開]
😆 SW2.5ランダムダンジョン卓、楽しかった♪
★8/31(土)SW2.5「【ランダムダンジョン】ある日の依頼」(GM:俺)
 夏が…終わってしまう‥‥!との思いから、ほぼ突発気味に立てた卓でしたw
 内容は「剣の迷宮でのランダムダンジョン!」うん、夏関係ないね(爽やかな笑顔)。
 もともとは2年前、SW2.0用のシナリオとして作ったものでしたが、それを卓後の反省をもとにいくつか改変してSW2.5用にアレンジしたものです。
 今後も何回か募集しようと思っているので内容については伏せさせていただきますが・・・いやあ楽しかった!
 前回の課題点はだいぶクリアできたと思うので、も―ちょっと詰めたいところではありますが、こればっかりは回数をこなすしかないかな。
 
 「罠は宝箱ではなく、人の心にかけるもの」とは昔の言葉ですが、「罠かもしれない!」と思ったPC&PLの推理・警戒・予測ってホント多彩で面白いですね!
 中には「なるほどそういう罠もアリか・・・!」とこっそりシナリオの片隅にメモしておいたり。
 意外な解決策に、「その手があったか!」と次回の対策をこっそりシナリオの片隅にメモしておいたり。ありがとうございますうぇっへっへ・・・。
 (この しなりおは あそんだ ぼうけんしゃによって せいちょうする しなりおです)
 
 戦闘で一つ、すっげえエネミーの運用ミスをしてたことに後で気づいたので、次回からは気を付けたいと思います・・・(悶絶)。
 ともあれ、今回も楽しかった!オンセンでプレイすると、見学の人も見に来やすいのもいいですね!参加PLの皆さん、見学に来てくださった方々、ありがとうございました~(*^-^*)ノシ
いいね! 31
アーリング
アーリング日記
2019/08/30 22:50[web全体で公開]
😆 SW2.0リプレイ、続編公開しました!
 SW2.0ショートキャンペーン「ニレイナ島冒険譚」のリプレイ、第1話公開です。

 ニレイナ島冒険譚~フェトルに導かれし者たち 第1話「集いの街の大迷宮」
 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic156717149816
 
 
 ゲームは楽しんだもん勝ち!「楽しかったー!」の思い出ってずーっと残ってて、それが数年越しでもやっぱり返ってくるってすごいことだと思うのです。
 1回1回のセッションを「楽しかった!」で終われたら、次は「じゃあ今回はあれしてみようかな」「次はこんな事してみたいな」って燃料になるし。辛い思い出よりは楽しい方がいいじゃない?
 まあ、そうはいっても毎回毎回は上手くいかないのもよくあります。
 でも、俺たちがやってるのはTRPG!ダイスの女神に振り回されるゲームだもん、その時は「そういうこともあるよね」くらいで数年後笑えたらまあいいかな、って思ったりもします。
 
 俺が自信をもって「楽しかった!」って言えるセッションのリプレイです。参加PLさん達ありがとう愛してる。
 お時間がありましたら是非是非ご覧くださーい。(ぺこり)
いいね! 26
アーリング
アーリング日記
2019/08/26 02:57[web全体で公開]
😆 ウタカゼメルヒェン初キャンペ、堂々完結!
★8/24(土)ウタカゼメルヒェン「希望の×」(GM:マエダさん)
《前回のハイライトを3行で!》
 ・ウタカゼ(PC)6人、お祭りで仮装して劇をしたよ!
 ・これまでに登場したNPC達が総出演!
 ・いよいよ決戦、敵は各話のボスたちだ!

 そんなわけで迎えたキャンペーン最終話&最終決戦!
 ボスは怪しげな魔術師、取り巻き4体はこれまでのボスたちなので、いずれもPC側がレベル差によって不利な修正を受けます。手ごわい・・・!!
 でもこっちだって6人(+相棒の動物1体)なので、「敵5体vsPC7人分ならなんとかなる!」と思っていたのですが。
 まさかのパソコン不調により、動物使いさん(&相棒)が戦闘不参加と言う事態に・・・・!!
 (GMさん確認&PL一同での相談の結果です。動物使いさんのPLさんには正直申し訳なかったけど、この決定を言い切ったGMの決断力には心底感謝)
 
 ボスの特殊能力は見抜けず、エネミーたちは容赦なくウタカゼ達の希望を、友情を、命数(HP)を、次々に削っていく。
 しかも戦闘が続くにつれ、倒れたはずのエネミーがさらに増援として押し寄せてくる!
 PL達も「しまった●●が抜けてた!」みたいなミスも出始め、冒頭のPCサイドの戦力減もあり・・・
 
 「「「・・・これ、詰んだのでは・・・・!?」」」
 
 漂う絶望。尽きるリソース。振るわない出目。
 そして、遂にウタカゼの一人が力尽きる・・・・その時、序盤に受け取っていた首飾りから、竜の声が響き、風が吹いた!
 ウタカゼたちの心の中に希望が戻り・・・復活した敵たちが靄の中に消えていく!残るは魔術師のみ!
 BGMと演出とダイスの出目が相まって、大盛り上がりですよ、こういう展開超好き愛してる!
 こっそり仕込んでたコスプレ『竜神マール』のパワーアップ画像なんかも使っちゃった!
 (魔神英雄伝の龍神〇から、超魔神英雄伝の龍〇丸に画像切り替えた。わかる人だけ分かればよい・・・)
 
 最後はお姫様を助け出してハッピーエンド。観客NPC達と一緒に呑めや歌えやの大騒ぎ。
 GMから「こちらが真のテーマソングです」と提示された【シュガーソングとビターステップ】もよかった!いえーい!
 (血界戦線のエンディング動画とあわせてお楽しみ下さい。めっちゃダンシングですよ!)
 
 そしてですね。その日は時間も遅かったし、アフタートークの途中でおいとましまして。
 翌日もっかいルームに入ったんですよ。そしたら・・・・
 
 GM手書きの、PC全員集合の一枚絵が!
 もう、もう、こんなん反則やん・・・光の速さで保存させていただきました。最高かよもう!
 
 ルールの把握、多彩なNPCやMAP、各種リソース計算、PL6人の日程調整、そしてBGMに演出、一枚絵!さらには、これまでのキャンペーンもオンセンでリプレイ化。
 GMのマエダさん、中の人3人くらいいる説を唱えてもいいんじゃないだろうかコレ。
「ウタカゼメルヒェンはいいぞ」というより「マエダさんはいいぞ」とおススメしたい。毎回このクオリティでやったらいつか倒れるから減速運転してくださいね!?
 
 ウタカゼメルヒェンの初PL&初キャンペ、とーーーっても楽しませていただきました。
 ともに物語を作ったGMのマエダさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーー!
いいね! 26
アーリング
アーリング日記
2019/08/22 14:51[web全体で公開]
😆 GMも楽しいからやってるんだよー!
 ルルブ未所持問題、見てると色々個人の考えもありますよね。リアルでの立場・環境・それまでの経緯なんかも人それぞれですし、あまり軽々しく他人の現状には口出しはできないですけど・・・絶版ルルブが再販された経緯なんてのも一度でも経験した身としては「売ってるなら!!安い!!!」という意見を見て、心の中で首縦シェイク3往復。
 それはそうとして、卓日記―!

★8/20(火)デッドラインヒーローズ 「Stand by you」(GM:俺)
 第3回目、いよいよ物語は佳境に突入!
 今回はヴィランの本拠地に向けて、装甲車(トライド■ン)を疾走させました!
 ヘリの銃撃をかわし、地雷原を飛び越え、機械たちの攻撃を跳ね返す!3人の連携がかっこよかった…!ナイスドライブ!
 そして本日のクライマックスは、ヒーローものなら一度はやってみたいイベント・・・そう、「ヒーローの正体が一般人にバレる」です。
 しかも今回は「恋していた相手が実は自分の嫌いな『ヒーロー』という人種だった!裏切られた!」とNPCから好意から敵意への反転が入るという、ドSなシナリオですうぇっへっへ・・・。
 正直、「力を持った者への偏見とか敵意」って、ヒーローものの世界観の根幹にかかわる命題だし、現実の世界でも難しい&デリケートな問題なので、入れるかどうかは結構悩んだのですが。
 
 このPLさん達なら、やってくれる。
 このPLさん達の答えが、見てみたい。
 
 思い切って、シナリオに盛り込んじゃいました!「答えが出なくても構いません。」と予防線は一応張ったのですが。
 決めてくれました・・・!自分の過去と、力と、無力さと、それらをすべて踏まえたうえで、「仲間と力を合わせて、守る」と言い切ったあのカッコよさ!
 いやあ、TRPGたのちい・・・(語彙力崩壊)。
 
 そして、ボスとの対峙。
 やっぱり前口上は大事ですよね!ヴィランとしてヒーローをなじる!見下す!煽る!ができるのはGMの特権です(きっぱり)。
 前回(1年前)のデッドラインヒーローズ初GM卓の時にも書いたような気もしますが、スカッとさわやかなこの気分!これが愉悦・・・!もちろん、それをカッコよく跳ね返してくれるヒーローの姿も合わせて、美味しくいただきました・・・・TRPGたのちい・・・(2回目)
 クライマックス戦闘開始、というところで・・・・ここで決戦に向けてのリマーク(ヒーロー演出)が入り、結束を高めたところで次回に続くっ!
 ラストバトルに向けて興奮が止まりません、PLの皆さん、ありがとうございました――――!
 

★8/21(水)SW2.5「色彩の檻の囚われ人(後編)」(GM:俺)
 こちらは3回目、完結編にしてラストバトル!
 PLのお一人が体調を崩され入院、とのことで不参加になってしまったのは残念でしたが、早々と連絡をくださったのでPCはそのまま参加、という形で進行させていただきました。お大事になさってください。また遊びましょう!
 最後の謎を解き、回復などでボスに挑む準備を整えるPC一行。
 付き従えていたエネミーたちを上手いこと無力化させたのは見事でした。アフタートークでもお話させていただいたのですが、ボス戦まで連れてったら「あれ?これ、チャンスじゃね?」とエネミーたちがPC達に襲い掛かれるよう、データも準備していたのですが・・・・ちぇ(悪い顔)。
 
 ところが、ここで立ちふさがるダイスの目!
 PC達の攻撃が当たらない!当たっても出目が低くてなかなか通らない!
 NPC達も頑張ってくれたのですが、戦闘時間がリアル2時間以上、ラウンドも8ラウンドを数えたところで戦闘を切り上げるイベントをアドリブで挿入させていただきました(ぺこり)。
 (本来のシナリオにはなかったイベントではあったのですが、一応報酬とかを見る限りあり得ない話ではないみたい)
 最初の依頼にある条件はちゃんとクリアしてたので、シナリオ上のミッションは達成!経験点も無事ゲットです!
 
 個人的に笑っちゃったのが、とあるPCさんは何とシナリオ通して 1ゾロを5回も振るという・・・・他のPCよりも頭一つ熟練者!(SW2.5では1ゾロを振ると経験点にボーナスがもらえます)
 それにしても今回の卓、PC達は初期作成の駆け出しなのに、PLさん達が「危険は極力排除して、確実にミッションを執行する。生きて帰るのが最優先」とプロフェッショナルな思考しててギャップが楽しい!ww
 時間配分的にもまだまだGMとして精進しなきゃな、と思いましたが、PLさん達から卓内・卓外合わせて「楽しかった!」と言ってもらえてホント嬉しい。
 もうね。これだけで十分GMとしては満足なのですよ。それが聞きたくってやってるようなもんなんだもん。
 
 数回にわたるセッションに参加してくださったPLの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたーっ。また遊びましょうね!
いいね! 41
アーリング
アーリング日記
2019/08/20 20:10[web全体で公開]
😆 TRPGの好きなところ
 ゲームが「勝負」じゃなくて「遊戯」なところ。
 勝負事だと、勝者がいたら敗者も出るけど、遊戯なら楽しい人がいれば楽しくない人が出る、とは限らないですもんね。
 GMしてて「俺はこういうのが楽しい!」って言うのをドーンと出して、それがPLさんにも「うん、自分もこういうの楽しい!」って言ってもらえたらもう満足。
 その卓の皆が「何が楽しいのか」ってのは毎回違うけど、それを一緒に考えるのも、楽しいなって。
 
 今夜はデッドラインヒーローズのGMだ! 楽しんできまーす!
いいね! 48
アーリング
アーリング日記
2019/08/18 22:33[web全体で公開]
😆 リレーキャンペーン第4話、終了♪
 オンセンのルーム機能の方は全面復旧されたみたいですね。Twitterの方でぼん太@番頭さんの詳しい説明があり、なにやらJQueryとやらの関連だったそうで・・・プログラム知識ほぼ皆無なので、SEさんとかコード読める人達ってすごいと思いまする。
 そもそも何らかの「技術」を持ってる人って、みんなすごいなとは思いますけどね。TVで「職人技」とか結構見るの好きです。てへへ。
 先の日記にもいっぱい「いいね!」はいただきましたが、お役に立てたかどうかは分かりません。忘れて忘れて!w

★8/18(水) SW2.5リレーキャンペーン第4話「潜入!豪華魔船艇!!(後編)」(GM:ナガネコさん)
 いよいよボスとの決戦!うおお、俺たちの戦いはこれからだ!(打ち切りEND)・・・・などと言うこともなく!w きっちりと戦闘回でした。
 
 ナガネコさんはよくご自分のPCやNPCの絵を描かれたり、SW2.0/SW2.5総合コミュニティのTOP絵でも連続で獲得数1位を取る絵師さんなので、今回もやってくるのかなー?と思ったら・・・
 ででーん!悪徳商人の顔―!(ボスがそんなやつでした)
 もう、これがツボでツボでww 「この顔で実は善人」って言われても100%信じないぽっちゃり悪人顔w
 ちび●る子ちゃんのなが●わ君を、おっさんにして十数倍憎たらしくしたようなドヤ顔というかw (好きな人いたらゴメンナサイ!)
 いやあ・・・殴りたくなる笑顔ってあるんだなあ・・・と。悪役としては100点満点ですよねこれ。
 
 部下もそれに心酔してる設定なので、戦利品に「主人のブロマイド写真(0ガメル)」とかあっても、全員「いらない!w」と速攻燃やす流れになったりとか。ホント楽しかった・・・・w
 
【本日のハイライト】
 悪徳商人「ククク…この時を待っておったのじゃ」 自分を中心に爆裂魔法!!→(1ゾロで発動失敗)
 全員:「wwwwwwww」「悪い事してるから―ーー!」
 ↓
 悪徳商人:運命変転!(ダイスをひっくり返して6ゾロに!)
 全員:「うきゃーーーー」「きたあああ!」「くっそう、憎らしいまでに使いどころどんぴしゃり!」
 ↓
 悪徳商人:ダメージ振ります(ころころ)×5
 5回中、2回が1ゾロでダメージ無し!ww
 
 悪役が天にも見放されるこの展開。一回持ち上げてからの突き落としとかなかなか狙ってできるもんじゃないよダイス神!ww
 スカッとしたぁ・・・GM、おそろしい子!
 
 次回はいよいよリレーキャンペーン最終話。GMは俺!
 今からどうシナリオを組み立てようか楽しみにしつつ、ひとまず終了。GMのナガネコさん、PLのみなさん、ありがとうございました――!
いいね! 23
アーリング
アーリング日記
2019/08/18 14:23[web全体で公開]
🤔 【解決済】オンセンのルームに入れなかった話
 もしもまだ復旧してない方がおられたらご参考になればと思い、とりあえずざっと経過と報告と周知をば。
 昨晩、19時くらいの時点でオンセン公式雑談ルーム に入ると、以下のような状態に。そしてどうやらほかの鯖の部屋でも同じことが起きてました。
 
★パソコンで見た場合(画像は8/17 21時前後のものですが、19時段階でも同じでした)
https://gyazo.com/177680e3d7ac9cb45f55283145cb6945 (入室直後の状態)
https://gyazo.com/5e67bb40d67859d3441c6d443f451fce (チャットのボタンを押した状態。入力バーが動かせない)
https://gyazo.com/2b245b035d5e573ee8ad65a7a84ba839 (キャラ一覧ボタンや入室者一覧のボタンを押した状態)

★スマホ版でパソコンから見た状態
https://gyazo.com/7f51f26c71b7c40547f8e96e4c2dba6d (入力はできない)

 速攻で管理人であるぽん太@番頭さんに報告して、調査報告をいただきました。迅速な対応ホントありがとうございます・・・m(_ _)m
 ブラウザ設定やキャッシュクリアなどで試してみてほしいとの返信をいただき、それに従い色々試しましたが、21時時点でもあまり変わらず。
 なぜか「スマホからスマホ版でアクセス」した時のみ正常に動作したんですよね・・・(深夜2時~3時にオンセン公式ルーム1で確認)

 今朝になっても状況が変わらず、他の方が同様の件で書き込みされてるのを見て、「スマホをテザリングモードにして、パソコンからアクセス」したらどうなるかな?と思ってやってみたら・・・・・・・・・・・・・いけたぁああああああ!解決!
 
 そしてなぜか、その後、テザリング機能をOFFにして、通常通り家のルーター(無線LAN)でアクセスしたら、正常に入れるようになりました。復旧。

 というわけで、現状、俺のところは復旧しました。
 同様の症状が出ている方、「テザリング」「キャッシュクリア」で試してみてはいかがでしょうか。
 なお、俺のブラウザはGooglechrome バージョンは 76.0.3809.100(Official Build) (64 ビット)です。
いいね! 30
アーリング
アーリング日記
2019/08/16 13:29[web全体で公開]
😆 ダイスはいつでもドラマティック
★8/15(木)SW2.5「悔恨の難破船」(GM:シリュウさん)
 台風10号が猛威を振るってる中、昨夜はシリュウさんがGMのSW2.5卓に参加してきました~。
 今回の舞台は難破船でのアンデッド退治!詳しいシナリオ内容はネタバレになっちゃうのでナイショですが、序盤から「よし行こう!」のホットスタートで目いっぱい道中をたのしませていただきましたっ。
 難破船、というタイトルからなのか、はたまたちょうど経験点的に見合うPCがそれしかいなかったのか、PC5人中3人がエルフという、ちょっと珍しいパーティ。(SW2.0/2.5のエルフは、1時間以内なら水中で自由に活動できます。溺れないのです!)
 そのエルフにしても「ですわ系のお嬢様」「ポジティブ思考の賑やか娘」「敬虔な知識神の青年神官」みんなタイプが違う!w
 他にも、「飄々とした中年おじさん冒険者」「口数の少ない武骨な青年戦士」と、みんなキャラが立ってて楽しかった~!
 そしてそれを後押ししたのがダイスの出目!

★知識神の神官エルフ、回復魔法をPCとアンデッドに同時にかけるも、回復の方だけ1ゾロで魔法失敗
 →なにぃ!?

・ギャラリー
 「ファッ」「回復の方は不発にござるか」「ううむ、これは「早よ倒せ」って賢神キルヒア様が・・・?w」
・本人
 「くそ!キル・ヒアーめ!」

★両手攻撃のおじさん冒険者、[片手が1ゾロで自動失敗][片手が命中してクリティカル!]と両極端。
 →「避けた…とでも、思ったかい?」
 
・ギャラリー
 「フェイントだった・・!」「RPにピンゾロを生かした!」「しぶおじすてきーーーー!」
・本人
 (うまくごまかせたぜ…まぐれ当たりだなんて言えねえな、こりゃ)
 
★お嬢様エルフ、エネルギー・ボルトが1ゾロでダメージ出ず!
 →ぷすん「あ、あら・・・?」

・ギャラリー
 「ひぃ!?」「ふぁ!?」「ピンゾロ多くないです?」「むむっ! こっちもフェイントっすよ!」
・本人
 「あ、あの・・・いえ、そういうわけでは・・・(ごにょごにょ)」

★ポジティブエルフ娘「全力全開パート2! いくっすよー!」魔法ダメージ算出で1ゾロ!ノーダメージ!
 →「あ、あれっ…」
 
・ギャラリー
 「ええええw」「草」「なんだこの展開は」
・本人
 「ふぇ、フェイントっすよー!まいったかー!」
 

 恐ろしいことにこれが全部同じラウンドに起こったという・・・ここまで集団で1ゾロがあらぶってる卓見たことないよ俺!w
 
 シナリオ終了後はアフタートーク。このPCのここが良かった!的な話で盛り上がりました~。ロードス島の話題とか、今回の卓の個人的にツボったところとかでうんうん!ってなったり。
 他のPLさんがやってた、GMに「これやっていいですか?」って聞いてからRP入れたり報酬の交渉に入るのっていいなーと思ってたら、オフやボイセでの経験談なんかも交えて聞かせてもらえたりとか、「PCの年齢、何だかんだで若くしちゃう」「あるある」と言うトークとかw
 こういう交流とか、話し合いがあるのも楽しいな♪って思いました。みんなこだわるところも好きなところも違って、それでも一緒にするのがいいな~って。
 毎日だと疲れちゃうけど、ちょくちょく間を開けたりメンバーが変わったりして、いろんな話が聞けたり出来たりするのも、フリー卓の魅力だなぁって思いました。
 GMのシリュウさん、同卓してくださったPLさん達、ありがとうございましたー!(*^-^*)ノシ
いいね! 25
アーリング
アーリング日記
2019/08/11 12:27[web全体で公開]
😆 ハッキシ言って、おもしろかっこいいぜ!
★8/9(金)SW2.5「灯火の塔」(GM:セナさん)
 先日、卓でご一緒したセナさんが初GM&オリジナルシナリオ、ということで食い気味で参加申請!
 持ち込みPCでもOK!とのことだったのですが、今回は初期作成PCで参加させていただきましたー。
 今回はテストプレイとのことだったので、内容はネタバレにならないよう伏せますが、「え?初めて?マジで?」というくらいしっかりとしたシナリオ準備と丁寧なマスタリングで、と――――っても楽しかったです!
 PLさん達が全員SW2.5経験者と言うのもあったとは思いますが、それもそのはず、募集の段階で「完全な初心者さんへのフォローまでカバーしきるのは困難なので、経験者のみ募集」と言われてるのですよね。
 
 実は、これ結構大事。
 
 「セッションは募集段階から始まっている」というのが俺の持論でして、自分が力量を100%発揮できるように募集の段階から気をかけておられたので、この時点ですごい!と思わされました。
 あとですね。PLやPCをすっっっごく褒めてくれるんですよ。
 探索の目の付け所とか、RPとか、NPCへの気遣いとか、そういうPCの動き一つ一つに目をかけてて、それを褒めるって、すごくないです? 俺、GM初めてしばらくの間、そんな余裕なかったですよ!w
 
 もちろん、何もかもが完璧!とはいかないのがTRPG。セナさんも戦闘バランスやセッション時間が伸びたことを気にされてましたが、その2日前に延長どころかセッション日程をもう1日とるくらい延ばした卓のGMとしては(ごめんなさーーい!)、むしろ1回のセッションでよく収めたなこれ!くらいの気持ちなので大拍手ですよ。すげえ。
 無事最後はハッピーエンド、すっきりさっぱりと大団円を迎えて、とっても楽しかった!参加PLの皆さん、GMのセナさん、ありがとうございましたーーー!
 そして祝え!初GMセナさんの誕生を!(仮面ライダージオ●感)
 

★7/10(水)・8/10(土)ウタカゼメルヒェン「希望の×」(GM:マエダさん)
 これまでに3話のセッションを重ねてきた、マエダさんのウタカゼメルヒェン卓。前回では遂に「PC6人で6種族・6クラス全網羅」という奇跡のような卓に。
 キャンペーンとして成ってきたこの卓も、今回の第4話目をもってフィナーレ。これまでのNPCも登場してのお祭りでした!
 ・・・・まずね。GM含めて総勢7人の人間の日程を調整するだけですごいと思いません? キャンペーンで一番しんどいところですよコレ!w
 
 さてさて、シナリオの内容は文字通りのお祭りセッション。にぎわう祭りの中、PC達であるウタカゼは仮装して舞台に上がり、演劇だ!というもの。
 「『ぼく(わたし)の考えたさいきょうのウタカゼ』の恰好でお越しください。」とGMからの事前告知に従い、あるPLさんはアイドルの画像を用意し、またあるPLさんはウタカゼNPCをもとにした自作絵を描き・・・・・
 
 「ろぼっと・・・・ロボット作るよ、僕!」
 
 との天啓がひらめいた俺は、「龍●丸」の立ち絵画像を用意してセッションに参加させていただきました!w
 (「竜を神と崇める伝説のウタカゼ、【龍神マール】の鎧のコスプレ」という設定)
 
 いやあ、楽しかった!w GMのマエダさんもPLと同じかそれ以上の熱量をもって、会場を盛り上げる仕掛けを「これでもか!」と盛り込んできたもんだから、さながら、劇場と言うよりも大宴会のようなセッション!w
 BGM機能を流用して拍手がぱちぱちとなるようにされてたのですが、PLもその機能を使うと二重三重に拍手が巻き起こり、ほんとに観客から拍手をもらったかのような臨場感がとっても面白かったです。
 ラスボスが顔見せして、いよいよラストバトル、と言うところで次回に続く!負けないぞー、オー!
 GMと参加PLのみなさん、ありがとうございましたっ!次回もよろしくお願いしまーす!
いいね! 32