てるみっとさんがいいね!した日記/コメント page.60
てるみっとさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
どうじょう![]() | |
2022/06/16 08:19[web全体で公開] |
ちゃま![]() | |
2022/06/15 23:46[本人にのみ公開] |
😶 最終話に向けてグリフォンロードのNPCの立ち絵を描く… https://gyazo.com/a597e2a65208f40f6699cafd85b325eb 公式サプリ、グリフォンロードからニオ、ハリス、ヤザン… ペン入れはせず色もとりあえずだけれど、あるだけ良いでしょうという事で… 月末の最終話に向けてえっちらおっちら作業中。 僕の休みが来月までで、来月は別のことをやりたいので気合入れねば。 ヤザンのシックな色合いはTHE冒険者感があって好み。 残り8キャラ、気合いれてこ~。
ニジ![]() | |
2022/06/14 11:54[web全体で公開] |
😆 はんどれっど!EX「愛の歌さがして」 書きたいときに書きたい事を書くのが日記だぜ! 今書きたい気持ちなので書いて行こうと思います。 以前アーリングさんがGMをしてくださったキャンペーン『はんどれっと!』 その続編…劇場版的シナリオにご招待いただきました! そして先日…とうとうセッションが完結致しました!楽しかった~~!! 全て表示する
KAL666![]() | |
2022/06/14 08:43[web全体で公開] |
😶 他人の日記 ふわっと沸き上がる感情の吐露です。 オンセンで日々いろんな人が日記を書いています。 卓の感想や新刊の考察、ビルドの悩み、日常。 読んでいてハッとするものやなるほどと頷くものまで、 様々ですね。 みんなもあると思いますし、実際になんの気なしに していると思いますが、 全て表示する
こたつ![]() | |
2022/06/13 13:50[web全体で公開] |
😶 ♪なーにやってもうまくいかなーい ボランティアに参加したはいいけど、あまりにも能力が低すぎて居ない方がマシでどうしようもない閉塞感に苛まされる、という夢を見たこたつです。……リアルの私はボランティアしたことがないのでやるだけエライと思うけど、辛い夢だったなぁ。表題はそういうことです。「何にもやってないだけじゃない?」 それはさ全て表示する
ステイク![]() | |
2022/06/13 09:30[web全体で公開] |
😶 ひよこの卓日記 その52 おはよーございます🐥 土日はぐったりしてたのでオフセは行かず… 日曜夜ににゃこたさんからお誘いもらったのでCoC6版卓に行ってまいりましたー! 同卓のみなさんのノリの良さにも助けられて楽しくご一緒することができました!感謝! 今週はSW2.5のCP、1/10クトゥルフ、DX3rd、インセインと盛りだくさんなので頑張るぞー!
Mch![]() | |
2022/06/13 08:10[web全体で公開] |
😶 For me OR Not for me それは、とても大きな問題だと思う 例えば 戦闘で最大効率を求めたい人と 効率などよりもキャラロールを求めたい人 この両者が同卓したら 悲劇が生まれるだろう事は想像に難くない 無論、相手の主張を尊重しあえば 悲劇を回避することもできるかもしれない しかし、往々にして この両全て表示する
どうじょう![]() | |
2022/06/13 07:07[web全体で公開] |
😶 こだわり やりたいことができるとそればかりに執着しがち。 今は数年ぶりにやったSWが思いのほか楽しく、飽きるまで遊び倒したい気持ちが強い。 とはいえ仕事の関係で時間確保が難しめなことと、ブランクが長すぎて初心者同然(2.5にいたっては完全な初心者)であるがために、応募できるセッションがなかなかないことがつ全て表示する
アーリング![]() | |
2022/06/12 19:11[web全体で公開] |
😆 1か月前の卓日記ですが、楽しかった! ★5/7(土)SW2.5「ある日の依頼」(GM:俺) ぽっかり予定が開いたので、《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント》にもう1回GMをしよう!と立てた、本イベントGM4回目のセッション。 このシナリオ、依頼はランダム、道中ランダム、ボスもランダムと、毎回違った顔を見せるの全て表示する
トパーズ![]() | |
2022/06/11 21:17[web全体で公開] |
😶 お手軽にボスに大物感を出させる方法(個人の印象です) ルルブにも書かれるレベルで重要なテクニック「ほめる」。 これって基本的にはGM・PL発言を指した言葉だけど、大物ボスのRPとしても有効説、あると思います。 PCたちの実力を認めるような発言をさせつつPCたちを苦戦させることで、お手軽に「コイツは他とは別格だ」感が盛れる…気がする。