Ququさんがいいね!した日記/コメント page.49
Ququさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
アーリング![]() | |
2021/08/29 18:42[web全体で公開] |

コメントする 0
ナガネコ![]() | |
2021/08/26 14:22[友達まで公開] |
😶 無題(※ネガティブな内容です。注意) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本当は自分の心の中に閉じ込めてる方が良いのかもしれないけど、ちょっとだけボヤキたいなと思ったので【友達まで+ネタバレ】で吐かせてください。 久しぶりにフリー卓に参加させてもらいました。初めてご一緒した方がほとんどでした。 卓の内容自体はとても良かったのです。GMさんはとても丁寧にマスタリングしてらっしゃったし。ご配慮などとてもありがたかったです。 ですが…PLさんの中にちょっと自分とは言葉のチョイスの感性が合わないな、という方がいらっしゃって、そこがしんどかった。 私は別にそういう特定の思想を持ってるわけじゃないけど、俗語として既に浸透しているらしい、けど個人的に受け付けられないその言葉をしょっぱなから連呼されるのはちょっと厳しいものがありました。 一瞬抜けようかな…というのがよぎったのですが、単発だったし、他の方は気にしてらっしゃらない(むしろ喜んでらした)みたいなので、「次からはご一緒しなかったら良いだけだ」と割り切って最後まで参加はしました。 だけど、私の「セッションを真剣に楽しむ」というポリシーを貫くことは叶わなかったです。そこが少し申し訳なくて。 以上、ボヤキ終わり。 さ、気持ち切り替えよう…!
アーリング![]() | |
2021/08/22 20:25[web全体で公開] |
😆 敵に狼。味方にも狼。 ★8/15(日) アリアンロッドRPG2E「走れ!急使の商隊」第2回目(GM:俺) 前回の第1回目がPC2人+PC2人のペア個別導入でしたが、今回は合流&チュートリアル戦闘! 普段、自分がやるTRPGでアリアンロッド2E(以下、アリアン)の世界観に近そうのはSW2.5なのですが、やっぱり違う全て表示する★8/15(日) アリアンロッドRPG2E「走れ!急使の商隊」第2回目(GM:俺) 前回の第1回目がPC2人+PC2人のペア個別導入でしたが、今回は合流&チュートリアル戦闘! 普段、自分がやるTRPGでアリアンロッド2E(以下、アリアン)の世界観に近そうのはSW2.5なのですが、やっぱり違うものは違う。むしろ他のFEARゲーの方が近いですよね。当たり前っちゃ当たり前なのですが。 そして、俺自身がアリアンのPLを初めて経験した時に一番びっくりしたのが「雑魚でも群れると強い!」でした。 例えば、序盤エネミーの代名詞として名高いゴブリン!アリアンだと群れたら判定の固定値がどんどん増えるんですよアイツら…。 アリアンはおろか、FEARゲーも(多分)初めての人もいる中、いきなりのガチ戦闘はコワイ!ということで手順を確認しつつのチュートリアル戦闘を用意しました。敵は30頭の狼たち! ※実際は1体のコマで10体分のモブ敵として処理されます。 猫ニンジャPCが範囲攻撃! 3d6振って出目は5!狼たちは全員回避!逆にフルボッコのピンチ! 執事メイジPCが風の魔法で攻撃! 4d6に対して狼の回避は2d6!でも6ゾロ出してクリティカル回避! エネミーたちの攻撃! 猫ニンジャPCは群れた狼の攻撃を食らい、一撃でHPが半分に! 執事メイジPCが再び風の魔法で攻撃! 5d6+7で達成値24! でも狼はまた6ゾロ出してクリティカル回避! そして猫ニンジャPCが再び狼の攻撃を受ける! ダメージは最大値! せっかく回復してもらったのにHPは残り1ケタ! ……おかしい、ここまで追い込むつもりは(頭抱え)。 この後、狼サムライPCとお嬢様神官PCの支援で敵たちは浮足立ち、猫ニンジャの範囲攻撃で一掃されました。 PL一同の感想:「「「「狼、強かった!」」」」 ウンソウダネ(白目) その後食事タイムを取ってHPとMPを回復。 あれだけ出目が低迷した猫ニンジャが、4d6振って23という驚異の出目を出し、食いしんぼキャラが確定する場面をはさみつつ。 4人のPCは 狼サムライPCをギルドマスター(パーティのリーダー格)としてギルド(※アリアンでは大体パーティーをこう呼ぶ)を結成。ギルド名も「狼の手」と決定! あの、皆さん?それ、ギルドマスターに由来しますよね? チュートリアル戦闘を引きずってませんよね?w いやあ楽しかった。そんなこんなで次回からミドルフェイズ!ワイワイどたばた次回も楽しみっ。
アーリング![]() | |
2021/08/22 02:32[web全体で公開] |
😆 SW2.5チュートリアル卓の感想日記っ。 ここ数日、オンセンで色々話題になってる(しかもあんまりいいイメージじゃない…(;^_^A)渦中のシステムではあるのですが、プレイした順番でいうと次に書く卓日記はこれなんだ、ごめんね! まあ実際の所、SW2.5をプレイする人=困った人、という簡単な図式でもないと思うので、システムに全て表示する ここ数日、オンセンで色々話題になってる(しかもあんまりいいイメージじゃない…(;^_^A)渦中のシステムではあるのですが、プレイした順番でいうと次に書く卓日記はこれなんだ、ごめんね! まあ実際の所、SW2.5をプレイする人=困った人、という簡単な図式でもないと思うので、システムに囚われず一人一人を見てあげて欲しいなーとは思ったりもします。一方で俺自身も「そのシステムは好きだけどそれを遊ぶPLさん達にはちょっと身構えちゃう」というのはいくつかあるので、氷山の一角が目につきやすい、ってのは大きいのかもしれませんね。たはは。 ★8/14(土) SW2.5「倒せ!チュートリアル山賊団」(GM:俺) 夏休みに入ってルルブ買った!という声もちらほら聞こえてきたので、「久々にやろうか初心者卓!」と勢い込んで立てたチュートリアル卓。 『今回は「参加申請時点で、TRPGオンセンでのSW2.5プレイ回数が5回以下」の方を優先させていただきます。』 と書いたところ、「SW2.5もオンセンルームもほぼ初めて」さんお2人が来てくださり、そこに「SW2.5もオンセンルームも何度も経験者」さんお1人が駆けつけてくださいました。実にいいバランス! ……いやほんと実際助かるんですコレ。システム周りのサポートはできても「ここでは探索判定をすればいいですよ」とか「ボスは▲▲だから、武器は○○より××の方がいいですよ」とかシナリオネタ晴らしするわけにいかないですし。 PL視点からの経験者サポートって有難いのです。 そしてこのシナリオ、もう10回以上やってきたんですが、今回のPCさん達はRPといいダイス目といい、作戦といい、色々ともう驚かされることばっかりでした。いやあ楽しい! まず驚いたのが、PC3人全員が「人間」。 ……いや普通でしょとか、別システムだとそもそもPC=人間じゃんとか言わないで!SW2.5って、ルールブック1冊だけに絞っても種族7種類もあるんだから!パーティー全員が人間ってほぼ初なのですよ。 続いてそれぞれの設定。 ●ナラカ・ルボ :本を読み漁り、師匠に魔術の実践を命じられてクロスボウを背負ってきた魔術師。 ●ザック :大手商会の職員だったが、クビになったので冒険者に再就職した39歳人生再出発の神官剣士。 ●エリク :農業ギルド(通称:農協)に所属していたが組合長の命令で冒険者になった、脱穀が得意なフレイル使いの戦士。 何だろう、みんな一見普通に見えて「……へ?」と二度見するような要素がw プレイ前から色々考えてくるなあ……w 冒険途中の障害に対しても、流れるかのように対策や調査のアイデアが出てきて、GMとしても唸るばかり。すごいな今回のPLさん。 そしてダイス目がさらにすごい。いやあ暴れる暴れる。 ナラカの攻撃魔法はいきなりクリティカル! 探索はザックが安定して成功し続ける中、技能なしのナラカが自動成功! ボス戦ではザックの攻撃が命中1ゾロで外れ→人間の特殊能力で6ゾロにダイスをひっくり返してクリティカル! エリクは持ち前のフレイルでボスを攻撃!2回中2回ともがクリティカルして、ボスを見事に脱穀(意訳)! なんというか、歴代TOPじゃないかというスピード展開。いや手を抜いたわけじゃないし敵が弱すぎたってこともないんですけど。 おかげでエンディングもがっつり時間が取れて、仲良く3人で更なる冒険に旅立っていきました。面白かったぁ……。 参加していただいたPLの皆さん、見学に来ていただいた方々、ありがとうございましたーーーーー!
くれない![]() | |
2021/08/20 15:20[web全体で公開] |
😶 初のGM 真夜中&初GM卓&テストプレイ卓という条件だったのに募集条件人数フルで埋まった…(なんならかなり早く埋まった。卓に飢えスギィ!…いや、人のこと言えないんですけども… 戦闘バランスを見たく、連戦セッションを組ませていただいてやりましたが…いやぁ。完勝されました!と、いうかちょっとエネミーのレベル抑えすぎたかな…?と思いましたが、ありがたい先輩方から助言もいただきまして…何となーくですが見えてきたような? 新しい魔物も用意して! ……え?2度目のテストプレイしちゃう??
ニジ![]() | |
2021/08/18 20:31[web全体で公開] |
😆 ゆうやけこやけ『神社と縁日と夏の夜』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)たーまやーかーぎやー。夏祭りの無い寂しいサマーを過ごす今日この頃…セッションのお誘いを頂きました! システムはゆうやけこやけ!そしてシナリオ内容は…夏祭り!?私夏祭り好き!ありがとうございますカミカゲさん!! 昨日のセッションの様子を思うままに書いていこうと思います。さらさら。 一応ネタバレ120%なのでたたみました! ★参加した変化達 ☆らっ太(タヌキ) タヌキの男の子!天真爛漫で元気いっぱい! 元気さと明るさで進む姿に、みんな楽しさ全開でぐいぐい引っ張られました!ありがたいですね! ハイライトシーンは…お化け屋敷での大絶叫!水風船で抵抗を試みるも自爆!かわいいかよ! ☆スズ(鳥) スズメの女の子!優しさ全開!かわいさ全開! 周りに細やかに気を配る優しさと、スズメらしい儚さ!を併せ持つ…かわいいの化身! 最後のシーンでみんなを空に誘うところは天使じゃん…!って思いました! ☆フータ(猫) 猫のボス的存在男子!頼れる親分! わちゃわちゃする変化達の後ろでどっしり構える大黒柱!溢れ出る大人パワー! 常に猫の姿なので長らく人の姿が謎でしたが…今回とうとうその姿が明かされた!ウワー!イケメンだーーー!! ☆ラヴィ(兎) 兎の女の子!シティからやって来た自称シティガール! PLは自分!一昔前くらいのギャルのような生き物! すべての夏祭り要素に敗北(?)しかけたが、最後は頑張って勝ったし最高にアゲアゲで楽しんだ! この後は印象に残ったシーンとかをペタリペタリ貼っちゃいます! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ☆かき氷をみんなで食べて頭がキーンとしたシーン スズ 「そうなの?じゃあラヴィちゃんはキーンってならないのね。よかったわ、よかったわ^^」 スズ あ隅っこによって、フータさんおろしてあげて、かき氷たべさせてあげたりなどしました ラヴィ 「トーゼン!(食べたことないけど)TVで観た事あるしぃ、ラヴィがかき氷なんかに負ける訳ないぢゃん!」 らっ太 「わはーい! いただきまーす!」からの らっ太 ガガッがががががが・・・・・キ――ン! フータ しっかりかき氷を溶かしてぴたぴた舐める!! スズ うふふwにこにこぽややななのでw らっ太 「ぐあああああああああああぁぁぁぁ・・・・」 悶絶ゴロゴロ フータ 「あ~あ、言わんこっちゃない」 ラヴィ ~1分後~ 「頭が…頭がキーンって…」じたばた! 語り手 空が暗くなり・・・夜になりましたね 語り手 進藤「あ、花火は8時からだからね。見るなら遅れないようにね」 スズ 「はーい!ありがとなの!」 らっ太 「あ・・・ああ・・・・・ふぁい・・・・」 後ろ手だけで返事 スズ キーンってなってるのみて、「あれ?なんでなの?あらあらどうしましょフータさんどうしたらいいかしら」 ラヴィ 手をわなわなさせたり、くるくる回ったり… フータ 「頭とんとんとんって人間さんはやってたで」 ラヴィ 「スズっち!とんとん!とんとんして!」頭を突き出す スズ それをきいてふたりの頭をトントンしてみます スズ 「こうかしら?こうかしら?」とんとん、とんとん らっ太 「あーうー・・・・ありがと…スズぅ・・・・」 ラヴィ 「は~~…効いてるかわかんないけどぉ…スズっちから出てるマイナスイオンで癒されるぅ…」 らっ太 楽になった! フータ 「わいもとんとん手伝ったるわ~」(にくきゅうぺしぺし) スズ だいじょうぶ?だいじょうぶ?って小鳥のあの首傾げる感じでふたりを交互にみながらトントンしましたw ラヴィ 「ボスのぺしぺし気持ちいぃしぃ~…」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ みんな可愛い…!かき氷でキーンとなる二人も、とんとんペシペシする二人もナイス…! 夢あげます…!この辺からだいたい変化達の役割というか、キャラクターごとの役割が出来てきた気がしますね! この後もヨーヨー釣りでわいわい楽しむ!童心に返る…! 語り手のカミカゲさんが背景画像をきっちり用意しており、とっても臨場感があります…! そして今回の夏祭りで一番叫んだシーン…。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ☆お化け屋敷でのシーン 語り手 では入り口へ向かおうとすると・・・カタカタと言う音が・・・骨格標本が笑いながら追いかけてくる! フータ 「しばらくわいの手の中におったらええ」 ラヴィ 「だ、だってぇ、ラヴィのせいで倒れたかとぉ…」あせあせ スズ 「そうするわ。フータさんありがとう」チュピッ らっ太 「わーーーーーーーーーー!?」 水風船シュート! とんだ! 輪ゴムがピン! 戻ってきた! 意味ない! ラヴィ wwww スズ wwwwww フータ wwwww スズ むしろそれは顔べちーんではwww ラヴィ 確かにwww らっ太 「にげにげにげーーーーー!あ!」 顔にべしゃり! ラヴィ らっ太の声に驚いて「わーーーーーーーーーーー!?」 フータ wwww 語り手 それでは最後はへんげかおとな4でビックリしませんw フータ 阿鼻叫喚wwww ラヴィ 顔にべしゃりとしたのを見て更に「ぎゃーーーーーーーーーーー!?」 らっ太 「にょわーーーーーーーーー! かおから血が――――――!」べっとり濡れた顔におどろくたぬき! くらいので色は見えない! スズ 「え?え?らっ太ちゃん?ラヴィちゃん?どうしたのかしらフータさん。どうしたのかしら?」きょろきょろするが無意味だ! ラヴィ 「ぎゃーーーー!ぎゃーーーーー!ぎゃーーーーーー!!」とてちてたーーーー!!と全力ダッシュ! フータ おもいを1使ってびっくりしない!!だってスズを抱えてるからw!! スズ やさ!しい!! ラヴィ イケメン! らっ太 想いを2点使用! 1まで下げる! らっ太 P76のびっくり表・・・・差が3! スズ なにがなんだかわからなくてびっくりしない!ために思いを1つかって大人4に! らっ太 『そこから一目散に逃げだしてしまう!』 ラヴィ わ~!こんな表が! フータ 「まぁ、2人ともお化け屋敷の楽しさを楽しんでるようやな…w」 ラヴィ これ自分も逃げ出したいし、やろっと! ラヴィ 想い2点使って大人を1へ! フータ www らっ太 「ふえええええええええええ!!!!!!!」 ふりかえらずに出口にゴー! 語り手 流石フータえ 語り手 では無事(?)出口から出られますw スズ 「そう?なの?たのしいの?たのしいのなら、よかったわ、よかったわ」安心してチュンチュン ラヴィ 「お化けいたしぃーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」らっ太君と一緒に出口へゴー! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ この辺は特に整形しないで臨場感そのままの生ログで…うん、楽しかった!! 四者四様のわちゃわちゃっぷり! そして出店を更に周り、スマートボールを楽しむ!癒される~~~!! クライマックスはもちろん花火!…えっ、花火の背景マジで用意してくださってる!? しかも手動でアニメーション!?語り手様~~~!その心意気、粋ですねぇ! しっかり余韻を味わいながら花火を楽しませていただきました!今年の夏祭りは、ゆうやけこやけの風渚町で満喫出来ました…! 良いセッションでした!カミカゲさん、PLの皆さん、ありがとうございました!また機会があればよろしくお願いします!! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ☆おまけ…夏祭り敗北フラグ集 ラヴィ 「トーゼン!(食べたことないけど)TVで観た事あるしぃ、ラヴィがかき氷なんかに負ける訳ないぢゃん!」 ラヴィ 腕まくりして「よーし、コンプリしちゃうよぉ!」 ラヴィ けらけらけらと笑う「マヂうける!カタハラ痛い!お化けなんかにビビるわけないぢゃん!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アーリング![]() | |
2021/08/17 17:30[web全体で公開] |
😆 初GMはいつもドキドキ。 アリアンロッド2E、GMデビューしました!今回はそのデビュー卓の日記。 ★8/12(木) アリアンロッドRPG2E「走れ!急使の商隊」第1回目(GM:俺) きっかけはこのTRPGオンセンで知り合ったお友達の会話(by Twitter)で・・・ PL-Aさん「アリアンロッドの魔法全て表示する アリアンロッド2E、GMデビューしました!今回はそのデビュー卓の日記。 ★8/12(木) アリアンロッドRPG2E「走れ!急使の商隊」第1回目(GM:俺) きっかけはこのTRPGオンセンで知り合ったお友達の会話(by Twitter)で・・・ PL-Aさん「アリアンロッドの魔法は回避で避けるみたいでカルチャーショック」(←SW2.5育ち) PL-Bさん「スカウトでなくてもセージでなくても、罠解除も魔物知識もできる…!」(←SW2.5&アリアン経験者) という会話を見かけ、 「ならばそれを実践できる場を用意しようじゃないか・・・!」と横入りしたこと。割り込んでゴメンネ! アリアンロッド2Eは、数年前、俺がオンセを始めた富士見公式TRPG ONLINE(以下、FTO)が、オープン当初たった2つ、オンラインセッションサポートしてたシステムでした(あとのひとつはSW2.0)。 そこから興味を持って公式リプレイを買いまくり、いつの間にか(初代アリアン含めると)リプレイだけで100冊越え。サプリも買ったし、単発卓にもわずかに参加。 先日、オンセンでキャンペーンに参加して楽しかったのでシナリオ集も買っちゃったぜ!……と、GMデビューの準備だけはしてたのです。うん。 そして、PLさんが決まった!ということでシナリオを書き書き。実はこのシナリオにはちょっとした秘密があるのですが、ネタバレになるのでシナリオ終了はまでお口チャック。てへへ。 今回のPLさん達は、アリアン経験者と初プレイが半々といういいバランス構成。 俺自身、初GMでドキドキだけど、これならじっくり確認しながらやっても大丈夫そうだし、いざとなったら経験者PLさんに助けてもらおう!(他力本願)とレッツプレイ! 今回は、PC二人ずつのオープニング。一組目は、(元)お嬢様と(元)執事の主従冒険者。 ぽわぽわおっとりお嬢様、商人のおっちゃんに頼みごとをされると・・・ お嬢様PC「おっちゃんさまがそうおっしゃるならば・・・」 執事PC「(小声で)おじさんです」 お嬢様PC「まあ! 失礼いたしましたわ、おじさんさま」 間違ってはいないけど、どこかポイントずれてません!?w ラストは二人で手をつないでシーンから退場。何だこの可愛い主従。 続いてのオープニング二組目。こちらは猫の獣人ニンジャと、狼の獣人サムライ。 初対面でお互い木の陰に隠れつつ、自己紹介。 狼サムライ「だ、、誰・・?」 猫ニンジャ「ボク?ただの旅人!」 狼サムライ「あ、旅人なんだ・・」 猫ニンジャ「すぐ信じちゃうんだ…ダメだよ!見知らぬ人にすぐ心開いちゃ!!」 信じてほしいのか欲しくないのかどっちだよ!w この後も、村長に出されたご飯に飛びつく奔放な猫ニンジャと、慌ててたしなめる狼サムライ。何だこの可愛い凸凹コンビ。 どうしよう、PC達がみんな可愛い。可愛いよ!? そして次回は戦闘!というところでセッション終了。いやあ、アリアン初GMでも見知ったPLさん達だと安心してプレイできるね!楽しかった――――。ありがとうございましたーっ(^^♪
アーリング![]() | |
2021/08/16 12:06[web全体で公開] |
😊 戦えヒーロー! ★8/11(水) デッドラインヒーローズRPG「エンドレス・ウォー」(GM:俺) デッド!ライン!ヒーーローーズッ!(挨拶) ニチアサ特撮ヒーローや勇者ロボのような「熱い」ヒーローが好きなのを公言している私ですが。 デッドラインヒーローズ(以下、DLH)初心者さん卓ってあんまり立て全て表示する★8/11(水) デッドラインヒーローズRPG「エンドレス・ウォー」(GM:俺) デッド!ライン!ヒーーローーズッ!(挨拶) ニチアサ特撮ヒーローや勇者ロボのような「熱い」ヒーローが好きなのを公言している私ですが。 デッドラインヒーローズ(以下、DLH)初心者さん卓ってあんまり立ててないんですよね。というか立てた卓そのものが少ない。 「カッコイイ演出が見たい」「キメ台詞とか聞きたい」「派手に必殺技とか放ってもらいたい…!」とか考えてると、どーしてもPL人数に応じてセッション時間が長くなる。一晩じゃ終わらないから複数日開催になっちゃう・・・と、少し腰が重かったのですが。 「DLH初心者さん向け、PLさんお一人様卓」というのを立てておられるGM、ニジさんの卓に参加して「この手があったか」と思って早一年。 ぼーんやりと構想段階だったシナリオが、先日プレイしたGMきいろマンさんの卓で「やっぱり楽しいな!よしやろう!」と火がついて、一気にガ―――――っと書き上がりました、DLH初心者さん向けお一人様シナリオ! そうなると「じゃあ誰かに遊んでもらいたいな」と考えるのがGMの性。できればテストプレイも兼ねられたらいうことなし! そんなわけで、先日コメントを頂いた&DLH初心者さん卓を立てておられた、お賽銭入れさんにオファーを送信! 交流の輪を広げていきたいのも本音なので・・・(ごにょごにょ)。 結果から言うと、卓後に楽しかった!って言ってもらえたので、俺的には大成功!(自分で言っちゃう) 初心者さん向けのつもりで作ったら予想より難易度がハード気味だったので、セッション後に[初心者さん向けのレベル]/[経験者さん向けレベル]の2種類に調整するというアイデアを頂いたり、このパワーをこうした方がいいかも、とか雑談交えて色々アドバイスも頂いたりと、めっちゃ有難かったです。 リアル都合がついてからになりますが、また他の人たちにも遊んでもらえるよう、卓募集したいと思いまーす。 GMの「こういうの、好き!」って思いをぎゅっと詰め込んで書いたので、楽しんでもらえるといいなー。 ちなみに今回、PLのお賽銭入れさんが登場させたヒーローは、元ヴィランで今はヒーロー、その名もジャベスギハード! 悪の改造人間がヒーローになったら、スーツまとったりヒーローっぽい見た目になると思うじゃん?違うの。ごっつくて目つきの鋭い亀の改造人間のままなのこの人!w でも台詞はイケメン。人間の姿もイケメン。子どもにも優しいし、熱いセリフがポンポン飛び出る。変身もかっこいい。好き。 限界を超えたデッドライン状態での一撃、カッコよかった――!! セッション参加ありがとうございました! デッドラインヒーローズRPG、たのしーぞー!
![]() | タイチ![]() |
2021/08/15 19:21[web全体で公開] |
😶 誰のせいでもないハプニング (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)久々にユドナリウムでGMをやってきました。 ユドではサイレント落ちという、接続が切れてもアナウンスがない現象が良くあるのですが。 今日は参加してくださったプレイヤーの1人に集中してしまいセッション中に10回以上起きると言う、誰も対処できない事態が起きてしまいました。 シナリオは割と1日弱で考えて、実はキーパーソンのNPCの名前は即興で考えたし、正体は途中で路線変更したというレベルでした。 出した直後から、魔域の元凶と疑われたのも実は正しかったというお話です。 いろいろハプニングに見舞われてGMもPLの皆様も乗り切れなかったんじゃないかと思うと、悔しい卓でした。 こんな行き当たりばったりの卓でしたが、参加していただいた、ハリィさん、魁都さん、エイホクさん、千雨さんお疲れ様でした。
![]() | タイチ![]() |
2021/08/13 22:39[web全体で公開] |
😶 せっかくだから お盆の週末が雨で計画が断念したから、明日あたりGMやろうかななんて思ったのだけど、今日一日色々考えて、あんまりまとまってませんorz セッションなんて、敵作って退治して来いでいいんだよ、なんて思われそうだけど、せっかくだからストーリーもきっちり考えたい。 だが、降りて来ぬ!! やおよろずのかみよー! いんすぴれーしょんかもーんぬ!!
アーリング![]() | |
2021/08/12 21:54[web全体で公開] |
😆 旅を楽しむRPG、りゅうたま! 色んな要因が絡まって、毎日のようにオンセンで卓の感想日記が見られて嬉しい! 嬉しいんだけど……できれば、システム名とか書いてくれると見やすいんだけどなー…って思ったりもして。 いやほら、KPとかタビットとかハヌマーンとか、知ってるシステムで他のシステムにない特有のキーワードあると「ああ。あれか全て表示する 色んな要因が絡まって、毎日のようにオンセンで卓の感想日記が見られて嬉しい! 嬉しいんだけど……できれば、システム名とか書いてくれると見やすいんだけどなー…って思ったりもして。 いやほら、KPとかタビットとかハヌマーンとか、知ってるシステムで他のシステムにない特有のキーワードあると「ああ。あれか」って分かることは分かるんだけども、さすがに全部そうとは限らないし(ごにょごにょ)。 ★7/22(木)・8/9(月) りゅうたま「りゅうたまであそぼう!」第2話 第1~2回(GM:俺) りゅうたま体験卓、第1話が無事終了しての続きでした。 初回でPC達のキャラクターはつかんだ!街づくりルールで決まった内容をもとに、オリジナルのシナリオだ~! 今回限りのオリジナルシナリオなので、遠慮なしにネタバレガンガン行っちゃうぞー!おー! りゅうたまには「街づくりルール」というのがあります。何と公式の世界がすっごくファジーで、舞台となる街は卓の皆で作っちゃおう!というルールです。今回は体験卓ということで、GMからこんなのを出してみました。 ------------------------------------------------------------------------------------- 【街づくりルール・元素材】 エソルクの街。 そこは(A)を名所として栄える街。 特産品は(B)。 最近、街では(C)が流行っているという。 だが、エソルクの街の住民たちは、ここしばらく(D)という悩みの種があった・・・・。 ------------------------------------------------------------------------------------- この(A)~(D)に、PLさん同士でワイワイとダイス振ったり相談したり。これを前回のラストで楽しんだわけですが。 キーワードを入れて、出来上がった第2話の今回予告がこちら! ------------------------------------------------------------------------------------- 【今回予告】 エソルクの街。 そこは光竜と闇竜が戦ったと言われる遺跡、【千の剣山】を名所として栄える街。 特産品は「長命竜草」。これで淹れたお茶は「ドラ・コーン茶」と呼ばれる。 最近、街ではたった1匹しかいない、幻のパンダトカゲが流行っているという。 だが、エソルクの街の住民たちにはここしばらく、貴族によるパンダトカゲの懸賞金をめぐるトラブルという悩みの種があった・・・・。 ------------------------------------------------------------------------------------- なんだかファンタジーでカッコイイぞ…?と思ったら「パンダトカゲ」という不思議生物が生まれてトラブルになるというw 調べてみたら、白トカゲ黒トカゲだけでなく、ホントに白黒のトカゲっているのね・・・? さすがに名前は違うけど。 そしてエソルクの街にやってきたPC一同。 軒先でお土産買ってる間に、PCのペットがもっしゃもっしゃとポスター剥がして食んでたり。 町の人にお招きされたら、お家でどったんばったん家具をひっくり返す大騒ぎになったり。 旅の食糧を買うのに、盛大に値切って美味しい保存食を大量一括購入したり。 剣と魔法でモンスターを倒せ!っていうRPGよりも、どっちかっというとこういう日常感漂うシーンの方が似合うよなあ、りゅうたま。 何より楽しいのが、旅の道中。 ★1日目 雨に降られて、テントで夜トーク! 女子テントにお呼ばれした15歳少年。逃げ道ふさがれる。 みんなでラーメンをすすった! カレー味・チーズ味・坦々味・しょうゆ味・・・くっ、こんな時間に! ★2日目 雨は止まず、今夜の食事はチーズリゾット! 画像でドドンと見せたら卓内一同、阿鼻叫喚(GM含む)。 おもわずオオトカゲやラバも味見に来る美味しい夜! ★3日目 雨が止んで、焚火を囲んで星空を見る。PCの一人が昼間にはしゃぎすぎて、( ˘ω˘)スヤァ・・・ 今日はお休み! ★4日目 山に入って豪雨どしゃー! 洞穴にテントはって、一日待機。テルテル坊主を吊るしたり、着替えに恥ずかしがる男子と気にしない女性陣(アフタートークより)。 こんな感じで道のりが楽しく進む。やー、普段他のシステムだと「はい。では村に着きました」みたいにカットしがちな部分なので、こーゆーとこみっちりできるのも面白いなあ。 途中に魔法で矢印を召喚したら、喋るわボケるわ噛まれるわ。いくらセッション時間があっても足りません!w そんなわけで楽しくワイワイのセッションでした。終わった後お腹痛かったww PLの皆さん、ありがとうございました! また次回もよろしくお願いしまーす!
お賽銭入れ![]() | |
2021/08/12 01:43[web全体で公開] |
😶 お誘いDLH なんと、あのアーリングさんにセッションにお誘いいただきました。 しかもDLHのオリジナルシナリオでテストプレイ!! なんという栄誉。 シナリオはとても良かったですね、ヒーローさせてくれるシナリオが意外と貴重でして、難易度もなかなか歯ごたえはありましたが、その歯ごたえの半分くらいは出目のせい(8全て表示するなんと、あのアーリングさんにセッションにお誘いいただきました。 しかもDLHのオリジナルシナリオでテストプレイ!! なんという栄誉。 シナリオはとても良かったですね、ヒーローさせてくれるシナリオが意外と貴重でして、難易度もなかなか歯ごたえはありましたが、その歯ごたえの半分くらいは出目のせい(80代、90代が多かった・・・)。 なかなか新鮮な難易度だったのもそうですが、ギミックもあまり見たことがなかったのも楽しかったですね。さすがTRPGの経験が違う・・・。 今回の私のPCは亀島 一輝こと、ジャベスギハード。 どこかの悪の秘密結社の元怪人で、現在はヒーローとして活動しているものの、見た目はおもいっきりカメの怪人。 敵ヴィランとなんともむさくるしい(?)関係性を構築しました。 なかなか危ないところでしたが、勝利できました。 やっぱりDLHといえば、ヒーローらしい熱いシナリオが最高ですね! GMがフってくれるのなら、全力で応えるのがDLHのPLというもの・・・! 恐れず恥ずかしがらず、もうベッタベタでもいいのです!ヒーローしようぜ! 何が言いたいんだ?この日記。「わたしにもわからん」Byブ○イク博士
アーリング![]() | |
2021/08/10 18:50[web全体で公開] |
😆 遅ればせながらのSW2.5卓日記っ! ★7/25(日) SW2.5「森が影は誰が影?」(GM:嘆きマンさん) 久しぶりのSW2.5PL卓だ―――――! 数えてみたら約3か月ぶり! え、俺、1年の4分の1しかSW2.5のPLできてないの・・・? その前は1週間前だけど、さらにその前は5か月前。8か月で3回だけって・・・・。い、いち全て表示する★7/25(日) SW2.5「森が影は誰が影?」(GM:嘆きマンさん) 久しぶりのSW2.5PL卓だ―――――! 数えてみたら約3か月ぶり! え、俺、1年の4分の1しかSW2.5のPLできてないの・・・? その前は1週間前だけど、さらにその前は5か月前。8か月で3回だけって・・・・。い、いちおう1回のシナリオを4回に分けて、とかもあったからもうちょっとは、うん・・・・(泣)。 そんな訳でめっっっっっちゃ楽しみにしてたんですよ、このセッション! GMの嘆きマンさんは、昨年初めてご一緒した時には「swの経験も一回きりのゴリゴリの初心者です。」って言ってたのに、いつの間にかGMを・・!嬉しい&なつかしー!どんなシナリオやマスタリングされるのか、ワクワク♪ 【シナリオの概要】(卓募集文より引用) 今日も今日とて依頼をこなす君たち冒険者。そんな君たちに舞い込んだ依頼は森で出没しはじめた謎の死体の調査。何でも陸だってのに溺れた奴が上がったそうな。はてさて,その死体の正体やいかに--- 森に行って探索するタイプのシナリオです。 ミステリー!森の中でのミステリーですよ。ファンタジーだあ。 ネタバレしてしまうと、もしまたこのシナリオに参加される方がいたら面白さ半減なので伏せますが、「そうきたかあ・・・!」と唸ってしまいました。これに対するご一緒したPCさん達がまたナイスな動きしたので判明した事実もちらほら。 今回ご一緒したPC達がこちら! タビット(歩く直立ウサギ)という見た目ながら、軍服とガンで武装した渋い軍曹。(Cat Shit Oneというマンガのオマージュらしい) 美味しいもの大好きで、常に複数の可能性を考えて手を打っておくゴーレム使いのエルフ。 可愛らしくも、豊富な知識と危険を敏感に察知する、賦術使いのタビットの少年。 ぶっきらぼうだが、戦いとなると苛烈。でもコーヒーが飲めないというちょっと可愛いイケメンなリルドラケン(竜人)。 自分のPCは「投げと蹴りで戦う、格闘派のルーンフォーク(人造人間)」だったので、戦闘では活躍できたのですが、探索やNPCとの交渉は他の皆さんに頼りっぱなしだったのでめっちゃ心強かった~! 個人的に「何でもできる」より「これは得意だけどこれは苦手!」ってPCで、パーティーの仲間との協力でクリア!というのが好きなのです。褒め合いの起点とか会話のきっかけにもなるしね! そんなわけで、事件の真相と原因を解決して、無事クリア! NPCとの交流も弾んで、楽しいセッションでした。 GMの嘆きマンさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーー! ・・・・・もっとSW2.5のPLしたぁーーーい!w
アーリング![]() | |
2021/08/09 18:45[web全体で公開] |
😆 SW2.5チュートリアル卓、募集中!(あと2名) 倒せ!チュートリアル山賊団 8/14(土)20:00~ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=162839988161aring オンセンルームのテキストセッションです。残りあと2名まで募集中! 「オンセンでのSW2.5プレイ経験全て表示する 倒せ!チュートリアル山賊団 8/14(土)20:00~ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=162839988161aring オンセンルームのテキストセッションです。残りあと2名まで募集中! 「オンセンでのSW2.5プレイ経験」が5回以下の方を優先させていただきます。ルールブック1冊あれば参加できるセッションです。(オフセや他サイト、他システムでのプレイ回数は問いません) あと一日待って埋まらなかったら、「オンセンでのSW2.5プレイが5回以下」という優先はなくす予定です。 SW2.5をプレイしてみたい方、やったことはあるけど別のビルドを試してみたい方、お時間がありましたらどうぞですー。
アーリング![]() | |
2021/08/08 14:22[web全体で公開] |
😆 SW2.5チュートリアル卓の募集でっす! 昨日の金曜ロードショーで、ミニオン達がTRPGしてるのを見て、むくむくとやりたい気持ちがわいてきたので、立てちゃうぞ! 倒せ!チュートリアル山賊団 8/14(土)20:00~ 全て表示する 昨日の金曜ロードショーで、ミニオン達がTRPGしてるのを見て、むくむくとやりたい気持ちがわいてきたので、立てちゃうぞ! 倒せ!チュートリアル山賊団 8/14(土)20:00~ https://trpgsession.com/session-detail.php?s=162839988161aring オンセンルームのテキストセッションです、お時間がある方はよろしければどうぞ! SW2.5の「ルールブック1のみ」のセッションです。また、「オンセンでのSW2.5プレイ経験」が5回以下の方を優先させていただきます。(オフセや他サイト、他システムでのプレイ回数は問いません)
わっか![]() | |
2021/07/31 12:23[web全体で公開] |
😶 もうすぐキャンペーンの第1話 自分がGMの、キャンペーン第一話がもうすぐ始まる…。 緊張するーーーーーー!!!! 不安と緊張で一杯だけど、もうここまで来たら走るっきゃねえ! 楽しい卓になるよう、がんばります…!
アーリング![]() | |
2021/07/30 17:32[web全体で公開] |
😆 TVの前の皆も、ヒーローになろうぜ! ★7/7(水)・7/14(水)・7/21(水) デッドラインヒーローズRPG「ヒーロー・イン・カメラ」(GM:きいろマンさん) デッド、ライン、ヒーローズっ!(挨拶) 7月のお仕事繁忙期ではありましたが、奇跡的に合間を縫って入れそうなタイミングの卓があったので、飛び込ませていただきまし全て表示する★7/7(水)・7/14(水)・7/21(水) デッドラインヒーローズRPG「ヒーロー・イン・カメラ」(GM:きいろマンさん) デッド、ライン、ヒーローズっ!(挨拶) 7月のお仕事繁忙期ではありましたが、奇跡的に合間を縫って入れそうなタイミングの卓があったので、飛び込ませていただきました! しかもこの卓のハンドアウトが、こう! ■共通導入 あなた方は、テレビスターだ あなた方のヒーローとしての行動はすべてテレビ番組として中継されている。 あなた方は大人気のスターだが それを快く思わない人々もいる… そんなあなた方にとある動画が届く… (中略)テレビで人気のヒーローでお願いいたします! 俺、アメコミとかドロドロしたダークヒーローも嫌いじゃないんですが、やっぱりニチアサ特撮ヒーローが大好きなでして。テレビで人気のヒーローとか言われちゃうとテンション上がります。どうせならカッコよく、みんなに愛されるヒーローがしたい! 愛と正義のために戦う特撮ヒーロー! やっぱこれだよね! どんなPC作るかのワクワク感、TRPGユーザーなら分かってもらえると思うッ! そして、追加で来たGMからの注文。「各ヒーローのスポンサーを考えてネ!」なるほど、タイガ●&バ●ーっぽいアレですね! シナリオ内容は伏せるとして、今回のヒーロー達がこちら! ★ドリーマー(本名:鬼灯 夢美) PL:KAIさん 若干15歳でありながら、おのれの肉体を極限まで鍛え上げて超常の力を持つヒーローと同じレベルにまで至った少女。 訓練も苦難も乗り越えてきたのは、ヒーローの過酷さと輝きに憧れ、己もそうありたいと常に前向きに進んできたからこそ。 「みんなが笑顔で暮らせる世界」をバカげた夢と言われながらも叶えるために「ドリーマー」という名で戦い続ける、まさに光のヒーロー。なお、ぼくっ娘。 ・・・・かっこいい!!まさに主人公じゃん! こんなPC持ってこられたら、「じゃあ俺も!」っていうよりそれを応援する立場に回りたくなっちゃうぜ、Hoooo!! 随所随所で、子どもたちの笑顔や、カメラの向こう人々の夢と未来を守ろうとする姿が、とってもカッコよかったー! スポンサーの「真剣ゼミ」もしれっとあちこち入っててニヤリとしちゃったw あとね、今回の紅一点にして立ち絵が色々と豊富な子だったのです。コロコロ変わる表情が卓内めっちゃ癒された! ★マスターフウマ(2代目)(本名:クリス・小次郎・レイノルズ) PL:うぉるくまんさん 元はヴィランとして暴れていた強化人間。その際に元の人格や記憶を失った怪人となっていたが、ヒーローとの戦いの末に助けられて正気を取り戻した。 そのヒーローこそ「マスターフウマ」。彼の兄であり、命を懸けて救ってくれた相手である。 重傷を負い、日常生活を送ることすらままならなくなった兄の代わりに、密かに「マスターフウマ」を名乗りヒーローとなった。 スポンサーは、ヒーローの武器なんかも作っちゃう「二菱重工」。 ヒーローの「継承」って大好物なんですよぉ・・・。こう、受け継がれていくものに「秘密」とか「宿命」とか 輝かしいものだけでなくて重たいものもあって。先代が「託す」っていうだけで、託された側としても気合が入るじゃないですか。ええ、仮面ライダーダブ●とか仮面ライ●ー響鬼とか仮面ラ●ダー龍騎とか仮面ライダードラ●ブとか仮面ライダージオ●とか・・・あれ?平成ライダーみんな継承要素あるわ!?w マスターフウマもPL同士の相談の末、「他のPCにも2代目であることは隠す」ということになりました。そのため人知れず元ヴィランとして葛藤するシーンもありつつ、最後には「ヒーローに必要なのは正義ではなくて、信念を守る優しさ」という持論で、ヒーローとしての自分をしっかりと確立して、めっちゃいい・・・! ★ミスター・フェニックス(本名:橘 大和) PL:俺 遺伝子操作によって生み出された超天才。過去のヴィラン組織との戦いの末に肉体の58%をサイボーグとして改造。さらに戦闘用としての強化再改造も施している。ヴィラン組織壊滅後も、20年以上ヒーローを続けている、のんびりおじさん。 戦闘時は全身の武装を展開。戦闘モードへと「変身」する。 好物はハッカの煙草、スポンサーは国内最大手の飲料メーカー「ヨントリー」。 そんなわけで今回の俺の選択はこれ! バックアップや相談役になれるおじさんキャラ! 譲ったわけでも引いたわけでもないですよ?ニチアサヒーロー好きとはいえ、好きなのは青年熱血主人公だけでなく、こういう「大物としてバックアップするおじさんキャラ」も好き、ってだけで。(デカレンジ●ーのデ●マスターとか、もう大好き) 飄々としたおじさんだけど、本気出すとすごい切れ者!…ってのをやりたかったのだが、ダイス目が危なかった!ww でも、他のPCお二人が10代、20代と若いPCだったので、一歩引いて年齢上げるだけで普通に会話してても年配者ムーブができて楽だし楽しかった!これはPLさん達のロールプレイやパスあってのことなので、マジで感謝しかない・・・! きいろマンさんのDLHは以前から入ってみたかったし、どんなシナリオやマスタリングをされるのか楽しみだったけど、「なるほどそういう仕掛けが!」とか「特殊ギミック戦闘楽しー!」とか「えええ!? このNPCたちの絵みんな描かれたんです!?」とめっちゃ面白かった。また他の人も見かけたら入るといいよ・・・! そんなわけで、楽しいセッションでした!GMさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーーーーー! ヒーローになって悪い奴らをぶっ飛ばす!爽快感あってやっぱり楽しいよ、デッドラインヒーローズ!
がらこ![]() | |
2021/07/30 12:56[web全体で公開] |
🤔 セッション中に「やりたいこと」を話す時の話(個人の意見です) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)まず前提として、今日の話は「私個人のTPRGのやり方」に関することなので、全員がそういうタイプと思って話してるわけではない。というのを念頭に置きつつ、日記。 先日、ミストキャッスルを長い付き合いのあるメンバーで回してた時の話。 GM私「買い物終わったら総額書いてねー。ザバールポイント出すから」 Aさん「買い物終わったら、前々からやりたかったことあるんですけど、やってもいいですか?」 私「(時計を見つつ)、RPなら別に都度都度了解取らなくてもいいよ。時間次第では巻くかもだけど」 Aさん「んー、時間がかかるかどうかはみんな次第かな……」 私「一体何をする気なんだ……???」 結局この時何があったって、AさんのPCから仲間に向けてのプレゼントRPがあったんですが。 まぁこの時、 「RPなら私は「かまわん、やれ」派だから了解いらないよ」 「でも僕のために時間使ってもらうわけだから了解取らないと不安……ここの人は大丈夫そうだけど……」 って会話があったってやつでして。 個人的な意見の話。もしも仮に「温めてたRPをしたいけど、時間を取りそうだからみんなの了解を得てからしたい」ってことがあった時の私のやり方は、 「何をするのか明確に伝える」 です。 上記の時のやつ、うろ覚えなんだけど、プレゼントRPが完全なサプライズだったんですよね。「何するの?」って聞いた時に「ちょっと待って。RPするから」という感じだったと思う。違ったらごめんねAさん。 ロスを感じるから了解を取りたいと言う気持ちは分かります。ただ、それなら「何をするのかぶっちゃける」と会話がスムーズに行われる。と私は思います。秘匿だとみんな心構えがないので、突然のことに対する対応を考えるので時間取るし、何よりまず「何をするかは伝えられないし時間かかるかもしれないけどやりたいことがあるからやらせて欲しい」という了解を説明する時点でロスが発生しているんじゃなかろうか。と私は思うのです。 ここで大事なのは「秘密のRPをしたいというのは別に悪いことじゃない」ということ。 ただ、「誰に対して秘密にしたいRPなのか」に視点を移してみるんです。 プレゼントRP、いいっすよね。私も好き。よくするし、する予定がある。 では、「誰に」秘密にしておくべきで、「誰なら」先に伝えておくべきか。ということ。 私の答えはズバリ、「PC」には秘密にしたいけど「PL」にはRPを協力して欲しいのでぶっちゃける。です。 私は「PC≠PL」で「PLがそれを知っててもPCにそれを知る手段がないのなら、PCはそれを知らない」スタンスで遊んでます。なので、「PCには秘密にしたいけど、PLさんには先に伝えておいてRPの引き出しを用意してもらっておこう」と思うのです。 RPなんて実際脊髄でやることの方が8〜9割なんですけど、たまーにあるじゃないですか。やりたくて温めてること。それをやりたいがために、まず何がいるかって、それを一緒にやってくれる人なんじゃないかなって思うんです。まず相手ありきなので、相方は確実に囲った方が進行がスムーズになる(言い方ぁ!)と思ってます。 もっと言ってしまえば、 「RPしたい時はまずGMを囲め」 GMにまで秘密にして進行すると、極端な話、シナリオがねじ曲がる可能性があると思います。 TRPGにおいてGMに対して秘密を抱えると碌なこと起きないぞ(実体験)。CoCやシノビガミ(後者は動画勢なので見た感じの所感ですが)のような、秘匿情報が重要な役割を示すシステムでも、基本的にGMとは最低限できる限りの情報共有はしてるかと思います。ていうかしとかないと割と詰むねんな……。 PLには伝えたくないけどって時の味方要員として、GMにだけは秘話なり別ツールの個人チャットなりで連絡しておくと、GMは大概協力してくれるでしょう。でも「何をするのかはっきり伝えてもらえてない」場合、一体卓に如何程の影響があるのか見えないので、GMも首をちょっと傾げちゃうかもです。ぶっちゃけは大事大事。 お昼休みが終わっちゃう! まだまだ話し足りないけど、「不安を抱えながら秘密のRPをするために方々に了解を取ろうとして結果的にロスを生む」くらいならば、 「今から○○がしたいです! なのでよろしく!!」 って伝えると、 「なるほど、分かった!」 ってできるんじゃないかなって、そういう意見。 お好みだけどな!!!!!
うめお![]() | |
2021/07/27 22:33[web全体で公開] |
😶 CoC「水底に沈みし思い」ネタバレ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ネタバレにならない感想が書けないので、たたみます。 大学のTRPGサークルの四人組、というキャラ設定で参加したシナリオ。 ハッピーエンドだったのですが、今までで一番、自PCの行動がエンディング後に 重くのしかかってきました。 おそらく楽ではなかっただろう50年という歳月に見合うことが、果たして自分は 言えていただろうか? いや、19歳だから良いこと言える必要は無いんですが、「生きていて欲しい」という 自分たちの思いが、おそらく楽ではないだろう50年を歩ませる切っ掛けになった、 という事実は、それなりに重く感じるだろうなあと思いました。 (もちろん、だからといって他の選択は無かったですが) でも、それを自分が肩代わりすることも、助けることももうできないので、せめて これからの幸せのお手伝いをするか、自分がそれに恥じない生き方をするしかない、 と彼女は思うかなあ。 よし、キャラシのメモに追記しよう! こうやって継続探索者の設定は増えていくのです。継続楽しい! ともかく、約束を覚えていてくれたことが、由布は一番うれしかったですね(*^^*) ところでシナリオ序盤、「夏休みにみんなでキャンプにやってきた! でも、新入生が定員割れだった大学が経営破綻しそう!」という事が明らかになるの ですが、それを聞いて思ったのは… 「えっ、自分のPC、おバカなの…?」(定員割れの新入生) ということでした(^^;) いや、勉強できるという設定じゃなかったから、まあ会ってるな!と思いました。 四人の夏は楽しかったですね!またこのメンバーで遊びたいと、私も思います! うずらさん、るるぶさん、せんちょーさん、ありがとうございました! KPのみおとさんも、本当にありがとうございました!素敵なマスタリングのおかげで 良い時間を過ごせました!
アーリング![]() | |
2021/07/27 00:25[web全体で公開] |
😆 オンセン(勝手に)5周年お祝いセッション楽しかったの巻 仕事の繁忙期が忙しいのは仕方ないとして、クライマックス乗り切ったら乗り切ったで、「忙しかった時に満たされなかった心を癒さなきゃ…癒さなきゃ…」と結局日記書くのが遅れちゃった。 特撮・漫画・ゲーム・シナリオ作り・セッション参加・お買い物・お寿司・お肉・アニメ・ガチャ・全て表示する 仕事の繁忙期が忙しいのは仕方ないとして、クライマックス乗り切ったら乗り切ったで、「忙しかった時に満たされなかった心を癒さなきゃ…癒さなきゃ…」と結局日記書くのが遅れちゃった。 特撮・漫画・ゲーム・シナリオ作り・セッション参加・お買い物・お寿司・お肉・アニメ・ガチャ・ボドゲ購入・ボドゲプレイ……ふう(スッキリとした笑顔) 充電完了!さーて書くぞ書くぞー! ★6/30(水) 小さな勇者のRPG ウタカゼ「レッツゴー!温泉探検隊」(GM:俺) 6/17に「TRPGオンセンSNS、5歳の誕生日おめでとうございます!」と書いた日記。 (https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_162359666650 ←この日記) ここで募集した、オンセン5周年を(勝手に)お祝いするセッションでした! 身長20cmほどの小人になって、小さな大冒険を繰り広げるTRPG、ウタカゼ。はい可愛い。 そしてそんな小人たちが、動物たちと温泉に浸かってほっこりする。はい可愛い。もう絶対可愛い。 そんな絵面を妄想しながら書き上げたシナリオでした。製作期間3日くらいだった気がする。 今回集まったのは、3人の新人ウタカゼ。 全身を鉄兜・鉄の鎧・大剣で武装した勇気ある少女、ホルン。 とんがり帽子がトレードマークの、歌が得意なお姉さん、イヴリー。 石造りの投げナイフが得意な、銀の目をした狩人の青年、ポルト。 この3人を連れて、温泉巡りじゃーーー! 「トラプグ」という名前のカエルがオンセンの案内役。ええ「TRPGオンセン」ですからね!w ブクブクと泡風呂に浸かってみたり。カピバラと一緒に打たせ湯で修業ごっこしたり。砂風呂に埋まってみたり。 そして最後に待ち受けるのは…そう、サウナ! ここは先に出たほうが負ける魂の戦場!(カカッ!) 我ながら「考えるな!感じるんだ!」と言わんばかりの勢い任せなシナリオでしたが、PLさん達には(そして俺にも)カワイイカワイイと好評でした。楽しかったぁ・・・・w このシナリオ、ストックしておいてまた来年、オンセン6周年でやろうかな・・・。 最近ウタカゼしてないなあ、とリハビリの気持ちもあってプレイしたセッションでしたが、予想以上に可愛い&楽しくって嬉しかったです。参加していただいたPLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーーーーーー!