みんなの新着日記 page.184
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
ナツル![]() | |
2025/02/26 21:11[web全体で公開] |

コメントする 0
セス![]() | |
2025/02/26 20:59[web全体で公開] |
😆 [TRPG][シナリオ作成] NPCs作成雑記3 どうも、セスです。 本日の最高気温は17℃! また寒くなるようですが、本当に体調重視で乗り気ましょうw 直近の同系過去日記。 2025/02/25 [TRPG][シナリオ作成] NPCs作成雑記2 全て表示する どうも、セスです。 本日の最高気温は17℃! また寒くなるようですが、本当に体調重視で乗り気ましょうw 直近の同系過去日記。 2025/02/25 [TRPG][シナリオ作成] NPCs作成雑記2 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174045605638/ さて、上の過去日記以下では、 「この世に出ている小説とか映画とかは全部、 TRPGer視点から見れば、 それなりに良く出来た所謂吟遊詩人マスター用シナリオ!」 なので、 「多くのTRPGシナリオとか作成しているマスターさんたちは、 たくさんの所謂吟遊詩人マスター用シナリオを作っているはずなので、 それらの所謂吟遊詩人マスター用シナリオから、 HO1からHO4などの所謂プレイヤーキャラクターさんたち用ハンドアウトを作成して、 その残りのシナリオ内容から所謂NPCsさんたちが作れるよ!」 と書きました(草) ということで、 「今回の日記としては、 そのシナリオの残りから作成するNPCsさんたちの話」 となります(大草原) 勿論、 「当前にそのシナリオ自体の残りの部分の内容に依存」 しますが、 「どんなシナリオでもこんなNPCsさんたちは居ても、 困らないようなNPCsさんたちを作ろう!」 って話なので、 「ある意味でシナリオに依存して無いけど、 作っておいたらセッション中に、 マスターさんたちもプレイヤーさんたちも困らない、 むしろセッションがより面白くなるはず!」 の、 「NPCsさんたちを作ろう!」 ですね(藁) 最初に、 「セッション冒頭でシナリオ導入として、 当前PCsパーティーと出会う、遭遇するNPCsさんたち」 です。 つまり、 「PCsパーティーに仕事を持ちかけるきっかけとなる、 所謂パトロンNPCsさんたち」 で、 「その所謂パトロンNPCsさんたちが、 どんな遭遇状況でPCsパーティーさんたちに出会うか?」 とかの、 「シナリオ導入状況!を決める」 って奴ですね(藁) どんな遭遇状況かって所がミソで、 「古典かつ典型ならば、酒場! 食事とかしてるいPCsパーティーさんたちの前に現れて、 公には出来ない困りごととかを頼んでくるNPCsさんたち」 とか、 「PCsパーティーの旅の路上で、 NPCsモンスターさんたちやNPCs山賊さんたちに襲われているNPCsさんたち」 とか、 「宿屋で寝ているPCsパーティーさんたちの夢に出て来て、 謎の思わせぶりで、 あそこに行け!とかナニナニを取って来て!! とか言い始めるNPCsさんたち」 とかとかの、 「所謂まんまのパトロンNPCsさんたちや、 所謂冒険のキッカケNPCsさんたち」 となります(あるあるw) まぁ、 「所謂まんまのパトロンNPCsさんたちや所謂冒険のキッカケNPCsさんたちは、 所謂定番NPCsさんたちなので、 数人はNPCsストックに入れおいて便利なNPCsさんたち」 となります(普通のマスターさんたちならいつも2〜3NPCsは作成済みでしょうw) 次と言おうか、 「実は一番に大事なNPCsさんたちである所謂敵役NPCsさんたち」 ですね!(これも鉄板www) つまりですね、 「この所謂敵役NPCsさんたちを沢山ストックしているような、 マスターさんたちのシナリオはいつ遊んでも面白いセッションになる」 と言っても、 「過言では無い」 でしょう(そりゃねwww) まぁ、 「普通のマスターさんたち的」 には、 「所謂クトゥルフTRPGシナリオ的に手を抜くならば、 これらの所謂敵役NPCsさんたちはNPCs神話的生物さんたち」 でしょうし、 「所謂ファンタジィー系TRPGならば、 NPCs悪ドラゴンさんたちなどの所謂モンスター系NPCsさんたち」 でしょう(あるあるのあるあるwwwwww) その上で、 「中級以上のマスターさんたちは、 より魅力のある所謂敵役NPCsさんたちを作り出して、 セッションをより面白くしようと日々努力している!」 ってことですね(草) 所謂紋切り型(死語)シナリオの多くをちゃんと理解してないと、 「そのマスターさん独自の面白さといおうか、 独自のオリジナリティーとかは出て来ない」 ので(それらが努力というものだwww) ということで、 「所謂キッカケNPCsさんたちと、 所謂敵役NPCsさんたちを作っておけば、 あとの残りのNPCsさんたちはほぼ背景NPCsさんたち」 (もっとセッションを面白くしようとしての特異なNPCsさんたち) となりますので、 「所謂TRPGシナリオを作成しているマスターさんたちも含めて、 多くのTRPGシナリオを作成している方々が、 より面白い魅力ある色々なNPCsさんたちを作り出して、 よりセッションを面白く楽しくして欲しい!」 です(希望w) === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2024/11/20 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第21クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173204434214 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 2024/10/20 [TRPG][Utile] miとAppleScriptでのログテキスト整形 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172939838424 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ ◆まとめと振り返り 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物#51 https://trpgsession.com/session/173175658236Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] ※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172361301684Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337620344Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ===
Kei![]() | |
2025/02/26 20:39[web全体で公開] |
😶 神や支配者は必要なのかというお話の補足の補足 ご機嫌よう。 先日のエントリにはなかなか苛烈な反応をいただきまして、こうなったのもわたくしの不徳と成すところではございますけれど。 もちろん、それなら小説でも書いていればいいというご意見や、特に戦術的な方面を重視する方には反感もあるだろうとは予想しておりました。そうした遊び方を否定する意全て表示するご機嫌よう。 先日のエントリにはなかなか苛烈な反応をいただきまして、こうなったのもわたくしの不徳と成すところではございますけれど。 もちろん、それなら小説でも書いていればいいというご意見や、特に戦術的な方面を重視する方には反感もあるだろうとは予想しておりました。そうした遊び方を否定する意図があったわけではなく、皆さまに合った遊び方で遊べばよろしいかと存じます。 けれど一方で、わたくしはこの一連のエントリの中でルールが不要だとは一言も言っておりません。もちろんルールは必要です。この一連のエントリの最初にも書きましたが、何でもかんでも「自由」にすると社会が成立しなくなるのは自明のことです。ゲームでもそれは同じです。 また、これはわたくしの言葉遣いが悪かったのでしょうが、データというのは装備や呪文やリソースなど、PL が意図してキーとなる言葉で一意に検索できる(多くの場合は数値的な値等を含む、かつ多くの場合は表で簡単に表現できる)ものを指しているつもりでした。したがって、物語的な背景設定やフックなどはデータとみなしていません。 その上で、わたくしの遊び方が特定の方向に偏っているのはわたくし自身で存じております。そちらの方面に誘導しようという意図があったわけでもございません。これは思考実験です。実際にストリテラのように GM なしデータ最小限(数値的なステータスなし数値的な意味でのデータなし)判定なしという TRPG はございます。それならこのゲームにはなぜシナリオが必要なのでしょうか、本当に必要なのでしょうか、他のシステムではどうでしょうか、同じように考えられないでしょうか。殊更に戦術的な要素を重視するタイトルでは既存のステータスやデータや判定も必要なのかもしれません。けれど、それに疑問を持つことの何がそんなに問題なのか、わたくしにはさっぱり分かりません。 ただの思考実験、ただの疑問です。ほんとうに、GM やシナリオやステータスやデータや判定は必要でしょうか? この答えが場合による、遊び方によるというのは当然です。そんな何の答えにもなっていない答えを求めているわけではございません。
ゆきおナマケモノ![]() | |
2025/02/26 20:07[web全体で公開] |
😰 え、待って、 後1時間も無いの?! え、緊張してシンド… いや、うわ、わああああああ(笑) 終わったらまた感想書きます!!! 無事を祈ってください(笑)
Undo![]() | |
2025/02/26 20:06[web全体で公開] |
😟 生成AIなんて使わないに越したことはない 何やら生成AIにシナリオを書かせてみたとか日記で流行ってるみたいですけど、TRPGって人間と交流して遊ぶのが主題のゲームですのでチャットボットに考えるのをアウトソーシングさせてしまうのは良くないですよ。 考えるのをアウトソーシングさせてしまうと、その分野に関しての思考力が低下してしまうというのも報全て表示する何やら生成AIにシナリオを書かせてみたとか日記で流行ってるみたいですけど、TRPGって人間と交流して遊ぶのが主題のゲームですのでチャットボットに考えるのをアウトソーシングさせてしまうのは良くないですよ。 考えるのをアウトソーシングさせてしまうと、その分野に関しての思考力が低下してしまうというのも報告されています。 AI凄い凄いと言われても驚き屋仕草にしか見えません。 ソード・ワールドのシナリオを書かせたというのを見ても、「いや、D&Dの用語と処理が混ざってるじゃん」って感じですし。 イラストと違って文章は素人がパッと見で見抜くのは難しいところはありますので話題になりにくいですが、それでも直近でKindleで生成AIによる濫造作品が問題になったりと、日本の文章界隈の方でも着々と問題視は進んでますよ。 本当は権利侵害に着目してほしいですが、既に生成AIを使ったイラスト・音楽・小説・ゲーム作品は低クオリティで目にしたくないからAIフィルターが欲しいという風潮が生成AI規制派以外にもエンタメ界にだいぶ広がっていたりもします。
スプリーム![]() | |
2025/02/26 19:11[web全体で公開] |
😶 クトゥルフ「何かが潜んでいる」4回目 ・開始早々何か話がかみ合わず混乱してしまう。 ・どうやら事件のあった部屋に事件前に入っていたPCがいるかいないかで認識が別れていたのが問題だった模様。私のPCは荷物を置きに入っちゃったからなぁ。荷物をそこから持って他の部屋に行く場面もあったし……。 ・とりあえず私のPCを「部屋に入ったものの異常全て表示する・開始早々何か話がかみ合わず混乱してしまう。 ・どうやら事件のあった部屋に事件前に入っていたPCがいるかいないかで認識が別れていたのが問題だった模様。私のPCは荷物を置きに入っちゃったからなぁ。荷物をそこから持って他の部屋に行く場面もあったし……。 ・とりあえず私のPCを「部屋に入ったものの異常に気が付かないばかりか間違いなく正常であったと勘違いしているお馬鹿」にする事で解決! 過去を捻じ曲げて行動や発言を無かった事にするよりはこっちの方が矛盾が無くて好き。 ・暖炉の火が小さくなってきたので燃やす物を探す。ボツネームを大量に差し出す自PC(漫画家) ・先にシャワーを浴びるお馬鹿自PC。シャイニングを思い浮かべてしまう。 ・ヤバい事をしようとしてるNPCを止めるため、皆で色んなものを投擲しようとする(木魚、缶詰、白菜)。缶詰と白菜が直撃するが止められなかった……。 ・SANチェック成功組の方が最大値を引く謎。 ・次回、クライマックス? 果たして漫画家自PCは無事に帰って経験をホラー漫画に活かせるのか……。
榊寿奈![]() | |
2025/02/26 17:45[web全体で公開] |
😶 【DX】ハートレスメモリー第1話その1 始まっておりました! 実は先週から始まってたんだけど日記書こうか迷ってて時間空いちゃったという。 グランドOP~第1話ミドル1シーン目まで。 わたしがGMで、未経験者2人がスモールナンバー、経験者3人(わたしがPLだったときに同卓だった方々)がラージナンバーという布陣でした。 経験者の方全て表示する始まっておりました! 実は先週から始まってたんだけど日記書こうか迷ってて時間空いちゃったという。 グランドOP~第1話ミドル1シーン目まで。 わたしがGMで、未経験者2人がスモールナンバー、経験者3人(わたしがPLだったときに同卓だった方々)がラージナンバーという布陣でした。 経験者の方々がネタバレにならないように積極的にふざけてくれて(雑談で)GMはとてもありがたかったです。わたしはこういうときマジで何も言えなくなるので。 PC①は幼少期の経験(グランドOP参照)によりモラトリアムがバグって引っ込み思案なコミュ障になってしまった女子高生。なのでヒロインの積極性が10割増しになりました。 PC②は一度獲物と認識したらどこまでも追いかけるUGNチルドレン。島で再会したときの容赦ない距離の詰め方はNPC貫通してGMが怖かったよね!w 任務完遂がんばってほしい。 PC③は古代種でウロボロスな支部長。長命種ゆえに時間感覚や文明レベルの認識がおかしかったりするところがそれっぽくて素敵でした。ぽわぽわお姉さんかわいい。 PC④は出版社の社長兼記者をやっている経済ヤクザ。DXの中で1人だけCoCやってる? ってぐらい動き方が探索者のそれで面白かったです。目星(〈知覚〉で代用)も振ったし。 PC⑤はR担所属のグラマラスお姉さん。緑の鞭+ウォーデンソーンでムチムチっていうシャレからビルドしたPCだけど、気だるげギャンブラーながらきっちり仕事してくれるので頼もしい。見た目的にはまたもや最年長枠。 次回はミドル戦闘が控えてるのでこのパーティがどれくらいやれるのか今から楽しみだ~。 敵データはシナリオからだいぶナーフしたし、わたしのマスタリングではそこまで複雑な戦術は取れないので大丈夫だと思うけども。Eも積んだから侵蝕率にもだいぶ余裕あるし。 返す返すも2nd時代このデータをEなしで相手してた当時のPLさん達ホントすごいわ……(わたしがPLのときもEなしだったけどGMが結構いじってくれてた)。 わたしがPLのときはGMが結構サクサク進める方だったので全5話を約3ヶ月で駆け抜けてましたが、今回はわたしがのろのろ進行なのでどれくらいかかるものやら。単純に今のペースで行くと半年くらいかかる計算……? まあのろのろ進行ならそれはそれで描写をみっちりやって行けばいいのかな。
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2025/02/26 16:26[web全体で公開] |
😶 日本語の造詣が深くなりたい AIイラストは変わらず盗用が怪しいとか炎上しやすい界隈になってて、魔女狩りと揶揄されてるっぽいですが。 AIシナリオは顔真っ赤にしてまで話題にされてるの見たこと無いんですよね。 NPCの描写や構成、演出等が似てても、 よくあることにされるんですかね。 逆に「この書きっぷりはあの人に違全て表示するAIイラストは変わらず盗用が怪しいとか炎上しやすい界隈になってて、魔女狩りと揶揄されてるっぽいですが。 AIシナリオは顔真っ赤にしてまで話題にされてるの見たこと無いんですよね。 NPCの描写や構成、演出等が似てても、 よくあることにされるんですかね。 逆に「この書きっぷりはあの人に違いない!」と言えるようなシナリオ評価があまり無いのは、シナリオライターの審美眼の低さ、或いは閉じた界隈になってて、もしかするとAIイラスト以上に深刻なのかもしれない。 日本語でしか書けない、その人じゃないと正しいニュアンスに到達できないシナリオを書けるなら書いてみたいものです。
ホノカ![]() | |
2025/02/26 14:48[web全体で公開] |
😍 COC感想「花嫁の哀眼part2」2025/01/25 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「花嫁の哀眼」の続きです。 2日目に入ったところです。 夢から覚め、朝の行動。 お嬢との約束はお昼からなので朝の時間帯は自由。 情報、集めるかぁ~ ということで精晶電子の工場に行きます! ここでKPからひと言。 「朝ごはん食べないんですか?」 食べ...ます! そうだよね。まずは朝ごはんです。 朝は一番大事ですからね。 その後のお仕事のパフォーマンスに関わりますから しっかり食べましょうね! ということでパクパクします。 朝のニュースを見ながらね。 内容はマグニチュード8.5の地震が発生しただの、 例の結晶硬化症の発症者が出ただの 暗いニュースばかりです。 大切な人のことがあるので 結晶硬化症の方に気がとられていましたが マグニチュード8.5はえぐい。 普通に大災害やないか... まあ、ね...気にしても出来ることなんてないですし 大人しく待ち合わせ場所に行きます。 合流した後、お嬢の趣味だというプラネタリウムへ。 なんとお嬢は天文学の知識を持っているそうで 施設や天体についてなど色々解説してくれます。 ここ凄いお嬢様っぽいですね。 お嬢様は幼い頃から英才教育を受けてるイメージです。 その一端を垣間見ました。 ノリでペアチケットを買って中に入ると 普通にカップル用。 横になって上を見るタイプのやつです。 何時だか話題になったので存在こそ知っていますが 実際のデートスポットとしてはどうなんでしょうね? 大人のデートで使えるもんですかね? 個人的なイメージは学生向けかなぁと思ってました。 私は精神が子供なのでプラネタリウムに 誘われたら多分行きます。 仕事が繁忙期なら多分そこで寝ます。 しっかり休んでから行きましょうね。 話を戻してお嬢とのカップルシート。 買ったものは仕方ないのでもちろん見ます。 内容はアンドロメダというお姫様が クジラへの生贄となり世界を救おうとするお話。 そこに待ったをかけるペルセウス! クジラを倒す宣言!からの勝利!からの結婚! ~ Happy End ~ です。 う~ん... な~んだかな~... 我々の未来を予期しているような... その場合、まずいことが3つ。 1つ!お嬢が生贄になってしまう。 1つ!私が神話生物を打倒せねばならない。 1つ!結婚マジか。 特に2つ目。 戦闘技能なんてねぇよ。 親からもらった<こぶし>で行けますかね? まあ、何とかなるか... ペルセウスだしやばくなったら 必殺ファンクションとか生えるやろ。多分。 一応お嬢はこれを聞いてどう思ったか聞いてみます。 お嬢がアンドロメダだとするなら、どうすると。 返答は生贄になると。 上に立つものとしての責任から同じ選択をするかもと。 ..素晴らしくも最悪の回答をいただきましたね。 私もそちら側なら生贄になるかもね。 ただ今回はペルセウス側なのでね。 そうならないように、頑張んないとね... といったところでそろそろ時間です。 ドレスコードをしに行きます。 レンタル衣装屋さんにてスーツを借りましょう。 何故か振らされるダイス。1D30。 私の出目は”18” 待っている間、一息つこうとしたんでしょう。 衣装掛けによしかかります。 その際、ふと一つの衣装を手に取る。 バニー服です。 ...来る店間違えたな。 もちろんこの場にはみんないますので、 手に取っているところを見られてしまう。 必死に弁解しましたね。 このままではバニーキャラになってまう。 それは避けなければなりません。 Q.大胆ですね。 A.誤解です。 Q.これを着させようってことですか? A.そんな意図はなかったんです。誤解です。 Q.自分で着るんですか? A.お前は何を言ってるんだ? と、誤解が解けたかは微妙ですが 好感度をしっかり下げときました。 ダイスって残酷なんだよね。 はい、楽しい時間はここまでです。 いよいよ潜入調査です。 お嬢の付き添いなので会場には一緒に行きます。 しっかりと着飾ったお嬢といざ晩餐会へ。 会場はもちろん豪華絢爛。 なんか太陽系の星々が今日の日付を表すだの 床に幾何学模様の楔形文字が何とかだの 明らかに怪しさMAXですが、まずはお仕事。 お嬢にうまーく言い訳し秘匿で情報を抜きに行きます。 一応今回の目的である情報の一端はわかりました。 本当なら結晶硬化症も聞きたかったのですが お嬢を任せている以上、流石に戻ります。 謝りながらも戻ると壁の花になっているお嬢。 飯、食いに行くか!と誘っても食えないらしい。 なんでもコルセットがキツイとか。 コルセットってそんな締めるもんなの? ...締めるらしい。 なんでコルセット事情に詳しいんでしょうかね? TRPGプレイヤーはいろんな知識を持っていますね。 さて、そんな話をしていると時崎、 この晩餐会の主催者がお嬢に話しかけてきます。 第一声を聞いたとき、はっきりわかりました。 これは... 気持ち悪いと... お嬢が嫌がってたのも納得です。 これはKP様のRPがお見事ですね。 第一声でどういう人なのか大体わかりました。 ちなみに私にはほぼ無関心。 まあそうだろうね。 そういうやつだと思いましたよ。 そして始まる晩餐会。 挨拶もそこそこにサプライズがあると、 ご清聴くださいと、彼は言います... 唱えられる呪文。 ヨグ = ソトースの招来でしょうか。 なにか、煙のようなものがお嬢の体に入っていく お嬢はそのまま倒れてしまい、私はSANチェック その様子を見ていた時崎は お嬢が神の花嫁に選ばれたといってます。キモイね。 色々考えたいことはありますが 周りは化け物がたくさん。 時崎に聞きたいこともあるし、お嬢の様子も心配。 ですが、それら全ては後回しです。 ここから離れましょう。お嬢を担いでね。 うまく身を隠しながら出口へ向かう。 時崎は笑いながら肉塊に沈んでいく。キモイね。 外へ無事に出れました。 お嬢も目を覚まし、外傷がないことを確認。 その後は警察に事情聴取を受けます。 まあ、よくわかんないと答えます。 嘘は言ってない。実際わかんないし... 一応晩餐会は終わりましたが こうなった以上放り投げるのはね。 一応明日も会う予定を取り付けて本日は帰宅。 ここからは個別。 私はあの後、多分すぐ寝たんでしょう。 旅館で目が覚めます。 色々ありましたからね... まあせっかく朝食付きですし、 今回も食べながらニュースをチェックします。 例の結晶硬化症が数百万の感染者が出たとか。 ...おぉ?数日まで全世界合わせて1桁だぞ? やはり、昨日のことが関係しているんでしょうか。 さらには火山が噴火したらしい。 地震に続き噴火です。天変地異が起こってますね.. 悪いニュースは続きます。 ニュースキャスターが苦しみだし、 何かを吐き出しました。それは肉塊です。 もしかしたら見覚えがあるかもしれません。 そして私は食事中。普通にキツイ。 次に流れるのはもちろんnice bort COCの世界でもあるんですね。助かりました。 ...なんかもうやばくね? 世界終わりかけてない? こっから巻き返せますかね? ペルセウスでも厳しくないですか? 一応この時点で予想できることは... まず一つは惑星。お嬢が見つけたやつ。 恐らく天変地異の原因でしょうね。 惑星衝突する前は色々やばくなるのは知ってます。 二つ目は...神話生物? ヨグ = ソトースのせいで活発化したとか? 神話生物の予想は無理でしたね。 恐らく知らんやつです。 三つ目は..うん。 お嬢が危ないね。 と、お嬢の事ばっかり案じてはいられません。 なぜかって?私の右腕が緑色だからです。 ...なんぞこれ? 本当になんでしょうね。 ちなみにこの手で何かに触ると 見たことのない光景が見えます。 妹の形見のネックレスを触ると 私が過去、妹にプレゼントした光景が見えました。 ということで! 正解は触った物の過去が見れる手! これはいいですね。楽しくなりそうです。 良いものを貰い、SANチェックを受けて お嬢に会いに行くことに。 やっぱり「PCとして」は心配だからね。 実はPLとしてはあんまり心配してません。 秘匿時はVCを分けて処理が進みます。 先に相方のターンからだったんですが 秘匿交代の時に私を呼びに来てくれたときの声が 凄い明るかったのでいい事があったんでしょう。 なのであんまり心配せずお嬢の屋敷に行きます。 メイドさんが出迎えて普通に通してくれました。 ...それはそれでどうなんだ? やっぱり私に都合よく事が進む。 お嬢が相当私のことをよく話してくれたのかな? 晩餐会目当てで近づいたのが申し訳ないね。 案内されてる途中、メイドさんが電話対応をします。 お嬢の部屋を教え、先行っていいよと言われます。 ...それはどうかと思うけどね? 社長令嬢ですよ?危機感持った方がいいですよ? 流石に一人で通すのはいかがなものかと。 お嬢、屋敷内での立場はどうなってるんだろうね? 心配になりますね。 そして一人でお嬢の部屋の前で突っ立ってます。 入るか..入らないか...う~ん。 ...が、中から物音が聞こえます。 何やら相当大きな物音らしい。 ...ラッキースケベですね。 お約束は外さないようにしましょう。 ノックせずに入ります。お嬢!!ってね。 そこには、ナイフで腹を突き刺すお嬢の姿が。 ...ん? ...ん~ん? ...ん!? 待って。 理解不能。 どういうこと? 予想の真逆なんだが? ...なんで明るい感じでVC入ってきたの??? 本当に理解が追いつきませんが もちろん駆け寄り、 倒れたお嬢を抱きかかえるようにして、 声を掛けますが... 力なく手が垂れ下がり、穏やかな表情のまま.. 無情にも言い渡されるお嬢の死。 なに?何が悪かったん?? 病院とかに連れて行かなかったから?? 本当に意味が解らない。 だとしたら無理ゲーすぎないか...? と、色々考えましたが、突如、青い血は逆流し まるで時間が巻き戻るかのように傷が消えた後、 お嬢は寝息を立て始めました。 だからどういうことだってばよ。 さっきから俺は何を見せられてるんだ? 驚異の再生力を自慢するドッキリですかね? なんちゃって、からの笑えよベ○ータですね。 えぇ、わかりますとも。 ...代償に結構SAN値持ってかれましたがね わけわからん状態ですがお嬢の血が青いのと 生き返ったことから人外ってことはわかりました。 恐る恐るお嬢を起こしてみますが... 普通にお嬢です。 体調も問題なしで、本当にいつも通り。 ハテナマークを浮かべる私にお嬢からひと言。 なんで部屋にいるんですか、と。 ...あっ。 いや、心配、に、なってねぇ~... と苦し紛れに伝えると... そうでしたか、ありがとうございます。と はい出ました。危機感の欠如。 この屋敷の人は皆そうなの? 余りにも素直?すぎます。 まあ、ここで終わらなくてよかった... と、安堵したところで区切り。 見ての通りですが、 過去最高に意味が解ってません。 元々リアル神話系知識がほぼゼロなので なにがどうなってるんだってばよ状態。 これが楽しいんじゃ... 言ってしまえばこの後もずっとこれです。 今まで回ったシナリオの中でも こうやって神話的事象に振り回される、 そして、しっかり回収するこのシナリオは COCとしての完成度、高すぎです。 難易度は、アレですが、 私みたいな知識無い人にはぜひ回ってほしいし なにより私もすっげぇ回したい!!! クッソおもろいですね。 これが、哀眼、ですか...
バルサミコ![]() | |
2025/02/26 13:56[web全体で公開] |
😶 シナリオいっぱいカッチャッタ… 「七伏市奇譚」シリーズ沢山買っちゃったぜ…。 中でも気になってた「チャイルド・リプレイ」もセール中でヨカヨカ…。 でも購入したけれど回してないシナリオもその分増えてまう…。 ま、ゆったり回していくかー!!やるぞやるぞやるぞ!!
那珂川紫苑![]() | |
2025/02/26 13:48[web全体で公開] |
😶 魔法の数もなんか多くなりそう?【自作TRPG進捗】 どうも那珂川紫苑です。 案の定退院ができず、今日も今日とて病院内で作業中です。 おのれ白血球、素直に増えてくれよ。 まあ、そんなことはどうでもいいとしまして、 現在自作TRPGにおいて、魔法レシピの作成に取り掛かっております。 属性としては「無」「火」「水」「風」「雷」「光」「闇」の7全て表示するどうも那珂川紫苑です。 案の定退院ができず、今日も今日とて病院内で作業中です。 おのれ白血球、素直に増えてくれよ。 まあ、そんなことはどうでもいいとしまして、 現在自作TRPGにおいて、魔法レシピの作成に取り掛かっております。 属性としては「無」「火」「水」「風」「雷」「光」「闇」の7属性です。 属性相性は、火>雷>水>風>火で、光と闇は互いに弱点となっています。 今のところ無属性だけでも24種類の魔法があり、このままいくと 全部で150くらいになりそうなんですけど、本当に大丈夫なのか怖くなってきました。 特にもう、魔法名が思いつかなくなってしまっていて なんでこんなことになったのだろうというようなそんな感じです。 ただ、これが終わればレシピ関係は一旦終わりなので なんとか頑張っていきたい所存です。 まあ、まだスキル関係が残っているので 当分大変なのには変わりないんですけどね。
だーさん3![]() | |
2025/02/26 12:46[web全体で公開] |
😶 無印>2.5シナリオコンバート運行前ミーティング 「虹の水晶宮」というソドワ無印初期のシナリオ集を2.5で回しますってことで始まる前に参加冒険者さんたちに問題点の提示と共有から始めます。 ・フォーセリアからラクシアに異世界転移です。=アイテムの価格価値のギャップと入手できるアイテムの相違 ↑世界観が違えは入手できるものも違います。ともなってゴー全て表示する「虹の水晶宮」というソドワ無印初期のシナリオ集を2.5で回しますってことで始まる前に参加冒険者さんたちに問題点の提示と共有から始めます。 ・フォーセリアからラクシアに異世界転移です。=アイテムの価格価値のギャップと入手できるアイテムの相違 ↑世界観が違えは入手できるものも違います。ともなってゴーレムのカスタマイズにも支障がでますよと注意を。 ・フォーセリア5種>ラクシア12種=異種族怖い問題発生しますよ。 ↑これはこれで「なろう異種族なっちゃいましたプレイ」で片付けますよ。 ・エネミーは2.5にあればデータ置換しますよ。NPCも2.5データ化します。 ↑無印にくらべて2.5ビルドの方が戦闘系スキルによってかなり有利なのでコチラ採用しますよ。 他、細々起こるであろう事故があっても寛容にやりましょうとお願いしました。 まー、ふたあけてみないとわからんね。(笑) 何回無印>2.5コンバートしたけど齟齬はある。(笑) COCで言うところのツクダホビーボックス版て7版改訂版やるみたいなもんですからね。 無かった技能、分解された技能、いない種族と戦闘スキル。 シナリオの骨子はがっちり、ミッション提示もはっきりしてるのでストーリーは事故確率は低いと思いますが。 環境の干渉役にNPCガイド出したので取りこぼしなくいきたいすね。 見切り発車いたしまーす。 ♩そうさーいまこそアドベンチャーぁ♩で。(笑)
ソディ![]() | |
2025/02/26 11:20[web全体で公開] |
😶 すごい…親父が熱中するわけだ。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)XのGrokくんでシナリオを書けるという話を見て弄ってみたので便乗。 普段からGrokくんは適当なエネミー立ち絵くらいなら描いてくれるんですが、普段わたしが元ネタにしているシナリオソースとかを指示してシナリオを考えさせると・・・いい案出すねキミ。 分量指示から別案の提示、考えをまとめるための壁打ちまでこなせる優秀なやつですわ。 TRPGのシナリオ作りにおいて特有の問題として、作成中誰かに細かい内容を相談しにくいというものがあるんですよね、相談した相手にネタが割れてそのシナリオを回しにくくなっちゃうところがあるので。 まあアウトラインくらいなら知ってても十分楽しめるやろとか、そもそも筋を知っててもRPやダイスの女神様のご機嫌でいくらでもセッションの中身は変わっていくものですが… 閑話休題 そういう意味で独りでシナリオ作成をせずともよくなるというのはありがたいツールかなと。 1から100まで任せられるほどまだまだ賢くはないけど遊びの準備に取り入れるには十分。 AIに支配されずにAIをツールとして使いこなして準備負担を減らせるといいなあという感じです。 AIサービスについては比較した感じ、TRPGのシナリオを書かせる分には今のところGrok1強。GEMINIやChatGPTは求める水準に達してない感触…とはいえ日進月歩の分野なので半年後には情勢が変わってるかもですね。 とりあえずGrokとやり取りする中でこれはGMしたいなーって大枠のシナリオができたので隙ができたら回したいところ…
肴![]() | |
2025/02/26 10:33[web全体で公開] |
😶 流行りに乗ったり逸れたり (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)なんか最近(?)XもといTwitterのチャットAIが話題らしいですね なんとなーく興が乗ったので肴もちょっと触れてみるべかと思って、めちゃくちゃ雑に「冬をテーマでsw2.5のシナリオ考えて」って頼んでみたら、なるほど確かになんかいい感じのアイデアを提供してくれるではないですか タイトルは「凍てついた聖堂の嘆き」ですって もちろんそのまんま完璧に使えるわけではなく、主に地方名とか判定名とか難易度調整とか、いわゆるルルブ由来の用語・データ面は自分で修正が必要なのだけれど あたしみたいな「データ作るのは好きだけど、ストーリー考えるのは正直あんまり得意じゃないなー」側のGMにとっては大変便利なものだなぁ、と思うなどする まぁ、AIの性質上どっかの著作物を知らぬ間にパクっちゃってる可能性はあるので、無条件に信じるわけにはいかないとも思いますけど その辺はシナリオ本作ってお金にしたいわけでもなし、そもTRPGの(個人制作の)シナリオは半分くらいは元ネタありき(偏見)でしょうから、タイトルまで完全丸パクリとかでもなければ早々問題にはならない……と信じてる ともあれかし ぼちぼちGM熱も高まってきてますし、ちょうどいいのでこのまま詰めて形にしていきたいところ ちなみに考案中のボスレベルの関係で、最低でもLv11〜12帯以上の高レベルかつ2〜3日の重めの卓になる想定なのだけれど、ご興味ある方とかいらっしゃるかしら? 今なら具体的な希望レギュも合わせて対応できますわ〜 P.S. 以下余談。流行りに逸れた方の話 最近ACⅥのTRPG発売とか、ブラッドボーンの半額セールとか、エルデンリングの新作とかでフロムゲーが賑わっておりますわね そんな中で肴はといえば、不死院を脱獄して元気に亡者をしているわけでして ダークソウル(リマスター版)にて、初フロムゲーの実績解除であり〼 いやぁ〜〜〜〜〜…… マジで難しいね!!!! 雑魚モブ代表四天王がひとりスケルトンですら、2体いるだけでキツいのやばすぎる 悪名高き(?)「デーモンと犬と階段」にも遭遇して、普通に7〜8回くらい轢き潰されましたし HAHAHAHAHA、愉しいねぇまったく 年末のセールで3までまとめ買いしてたのだけれど、最後まで心折れずにいけるかなっ
たこ![]() | |
2025/02/26 10:24[web全体で公開] |
😶 サポートのありがたみ 今度初めてGMを経験させていただくことになりました お相手の方はオンラインで知り合った方なのですが、GM経験豊富な方なので、少し不安が少ないです こうして貴重な時間を割いて付き合ってくださり、少しずつ慣れていけるのは本当にありがたい事です PLについては、『キャラ作成卓』『ルルブなしO全て表示する今度初めてGMを経験させていただくことになりました お相手の方はオンラインで知り合った方なのですが、GM経験豊富な方なので、少し不安が少ないです こうして貴重な時間を割いて付き合ってくださり、少しずつ慣れていけるのは本当にありがたい事です PLについては、『キャラ作成卓』『ルルブなしOK卓』『初心者歓迎卓』など、オンラインを始めたばかりの方をサポートしてくれるGMさんがたくさんいらっしゃいますね 競技人口(?)が増えるのは嬉しいですし、見習う部分が多いです 私は今のところ、新しく入ってこられた方が自己紹介のコメントをしているのを見かけたら、『いいね』をつけて「見てる人いるよ」とアピールするくらいのことしか出来ませんが、 行く行くは初心者さんのサポートができたらいいなぁ、と思っています それが先人への恩返しにもつながるのではないか、と GMについても、私みたいに不安が多くて一歩を踏み出せない方が多くいるんじゃないかと思います そこを少しでも和らげて、少しずつ経験を積める場があるといいのですが・・・ 一般募集のような形でGMをサポートするのは、なかなか難しそうですね
召雷/シェルム(Schelm)![]() | |
2025/02/26 09:53[web全体で公開] |
😶 ココフォリアでの「GM駒(KP駒)」配置する?しない? 自分は配置する派です。 NPCとしての発言ではなくGMとしての発言である事を視覚的に分かりやすくする為 ラウンド数等、キャラクターのステータス以外の数値を管理しやすくする為 ゆうやけこやけの「語り手が持つふしぎや想い」「(オンセでこのルールを採用したことがないですが…)第六猟兵TRPGのGMが全て表示する自分は配置する派です。 NPCとしての発言ではなくGMとしての発言である事を視覚的に分かりやすくする為 ラウンド数等、キャラクターのステータス以外の数値を管理しやすくする為 ゆうやけこやけの「語り手が持つふしぎや想い」「(オンセでこのルールを採用したことがないですが…)第六猟兵TRPGのGMが持ついいね石」等、システムによってはGM自身が持つステータスが存在する場合もあるため その場限り一時的に共有したいだけで情報タブを流すほどでは無いちょっとした共有情報をGM駒のメモにおいてPLに見て貰いやすくするため これはテキセ特有の都合ですがそもそも盤面に置いてアクティブ状態にしておかないと、特にNPCが多い場合キャラ一覧の下の方に潜ったりして「GMとしての」発言をしたいときに面倒なため …等々実用面で利点があるので盤面にPC駒や前景と被らないように配置しています。 あと、基本テキセでやってるので「GMもこの卓で遊んでいる」感を出したいという感情面での理由もあります。 いわばGMアバター。 とは言え、デカすぎても邪魔になるので配置や大きさには気を遣いますが… なんとなく、PC駒置き場を右側に作ったときは左側に 下側に作ったときは上側にGM駒を配置する事が多いですね。
はるるん![]() | |
2025/02/26 09:20[web全体で公開] |
😆 オンラインセッションが安全なことを家族に伝える方法 おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 「オンラインTRPGって知らない人にどういうものか説明するのって難しいです」の日記に便乗! 僕なんかは自由人なので家族に説明する必要ないんだけど、たしかに家族(特にお年を召した方々)に説明するのムズいよね!?😱 「ネットの知らん人と遊ぶのヤバくない?」全て表示するおっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 「オンラインTRPGって知らない人にどういうものか説明するのって難しいです」の日記に便乗! 僕なんかは自由人なので家族に説明する必要ないんだけど、たしかに家族(特にお年を召した方々)に説明するのムズいよね!?😱 「ネットの知らん人と遊ぶのヤバくない?」 「詐欺とか出会い系とか関係あるんじゃね?」 「てか、TRPGって何?」 こんな疑問飛んできたら、マジで「うぅ…😇」ってなるし? でも大丈夫! 今回はデメリットプレゼンを使って、家族に「TRPGって超安全で、むしろ健全な趣味!」って納得させる方法を伝授しちゃうよ!✨ ------------ 💡 デメリットプレゼンってナニ? デメリットプレゼンってのは、ただイイとこアピるんじゃなくて… ①やりたいことと理由をサクッと説明! ②デメリット(相手の不安)をあえて出す! ③そのデメリットよりヤバイくらいメリットを推す! ④もしトラブったらこうするよ!って対策もチラ見せ! これを意識すると、話がスッと入ってくるんだよね!✨ ------------ 🎤 家族を説得!デメリットプレゼンの実践編 ① TRPGは超健全な趣味なんだよ! 「TRPGって、みんなでストーリー作る遊びなの! ウルトラマンごっこ的なノリで、キャラになりきって物語進める感じ!」 📌 ここ大事! おじいちゃんおばあちゃんでも分かる例え使う(紙芝居、ウルトラマンごっこ、人生ゲーム、将棋とか) まずは「お!おもしろそうじゃん?」って思わせるのが大事! ------------ ② デメリットを逆に出しちゃう!(不安を先回りして共感) 「でもさ、ネットで知らん人と遊ぶのって、なんかコワくない?って思うよね?」 📌 ここがミソ! いきなり「そんなことない!」って否定しない! まずは 「心配してくれてありがと!」 って一回受け止める! ------------ ③ デメリットよりアゲアゲなメリットを推す! 「でも、遊ぶのは信頼できる人だけだし、安全なツール使ってるからマジ大丈夫!」 📌 安心ポイントはコレ! お金かからん!(むしろルルブ買うくらい) 知らない人と一対一で絡まない!(基本グループプレイ) ガチ安全なツール使用!(Discord、ココフォリアとか) リアルで会わないし、個人情報バレることもナシ! ------------ ④ 万が一ヤバかったらどうする? 「もし変な人いたら、即抜けOKだし、運営に通報もできるから安心よ!」 📌 ここも押さえとこ! 「万が一トラブっても、ちゃんと対策あるよ!」って言うと家族も安心する✨ 「最悪のケースでも、大丈夫!」って冷静アピールしとく! ------------ ⑤ 実際にプレイ見せちゃうのが手っ取り早い! 「百聞は一見に如かずってことで、ちょっとプレイ見てみる?👀」 🌟 実際に見せるメリット 「え、めっちゃ普通じゃん?」ってなる どんな感じで遊んでるのか分かる ゲームの雰囲気が分かって、健全さが伝わる 「なるほどね!」って納得してくれる率UP 💡 見せるコツ 長時間はキツいから、短時間でサクッと! ゲームの流れを軽く説明する! 家族が興味持ったら、ちょい質問に答えつつ盛り上げる! ------------ 🎤 「心配してくれてありがと!」で説得力爆上がり! 説明するとき、「いや、違うし!」って言いたくなることあるけど、「心配してくれてありがと!」って一回受け止めるのが神テク! ☆家族にTRPG説明するとき ❌「いや、怪しくないって!」 ⭕「心配してくれてありがと!でも、これはマジで安全なんだよ!」 ☆家族が「ネットの人は信用できん!」と言ったとき ❌「そんなことないし!」 ⭕「心配してくれてありがと!確かに注意は必要だよね。でも、私は信頼できる人とだけ遊んでるから安心して!」 「心配してくれてありがと!」で一回受け止めると、めっちゃ話しやすくなる! ------------ 🎤 まとめ! 🌟 デメリットプレゼンで家族にTRPGの良さを伝えよ! ✅ まずは興味を引く! → 「TRPGってウルトラマンごっこ的な感じ!」 ✅ デメリットをあえて言う! → 「ネットの人と遊ぶって怖いかもって思うじゃん?」 ✅ メリットでぶっちぎる! → 「信頼できる人と遊んでるし、安全ツール使ってるよ!」 ✅ 万が一の対応策も話す! → 「変な人いたら即抜け&通報OK!」 ✅ 実際のプレイを見せる! → 「ほら、めっちゃ普通の遊びでしょ?」 これなら家族に説明するときも、ポジティブで分かりやすく伝わるはず! がんばって!💪🌈
天号![]() | |
2025/02/26 08:54[web全体で公開] |
😊 小さな勇気をだしてみた 私には、御多分に漏れず積みルールブックがあります。 そのうちの一つが「ゆうやけこやけ」です。 昨日、新着セッションを見ていると、偶然にも「ゆうやけこやけ」の募集が・・・! 今の元気は全力を出せるときが100%だとするなら、65~70%くらい。 でも、やれるチャンスは今だ・・・! と全て表示する私には、御多分に漏れず積みルールブックがあります。 そのうちの一つが「ゆうやけこやけ」です。 昨日、新着セッションを見ていると、偶然にも「ゆうやけこやけ」の募集が・・・! 今の元気は全力を出せるときが100%だとするなら、65~70%くらい。 でも、やれるチャンスは今だ・・・! というわけで、小さな勇気をだしてみました。 挨拶のコメントと、参加申請のボタン、別だった!とか、少し戸惑いながらも参加の申し込みをしまして、語り手の方の粋な計らいもあって、参加できる事になりました。ありがとうございます! さて、セッションに向けて、調子を整えましょう。当日が楽しみです。
醤油(旨口醤油)![]() | |
2025/02/26 03:59[web全体で公開] |
😍 CoC「チャイルド・リプレイ」KP感想 最初に手を取った時の正直な感想は「800円(非セール価格)でこのボリュームかぁ ... 」といったものでした。立ち絵の差分も少ないし、背景の素材もない。(スチルは最高だった。2枚だけど。)同額の「プルガトリウムの夜」に比べればボリューム面で劣る印象でした。 しかし、実際にKPをやってみると、評全て表示する最初に手を取った時の正直な感想は「800円(非セール価格)でこのボリュームかぁ ... 」といったものでした。立ち絵の差分も少ないし、背景の素材もない。(スチルは最高だった。2枚だけど。)同額の「プルガトリウムの夜」に比べればボリューム面で劣る印象でした。 しかし、実際にKPをやってみると、評価は逆転!あの量でここまでの感動を詰め込めるのかと!KPしながら涙目になったのは初めてでした!ただ、平日夜にやるのは重いシナリオだと感じました。 明日(2/26 水曜日 )にも やりますが、皆様にはクタクタになって帰って頂こうと思います!本当に御免なさい!!!
らびおり(兎檻)![]() | |
2025/02/26 02:15[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ27【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)グリーンドラゴンの巣穴を攻略回だー! ……って思ったでしょう? 私も思いました。 ところが、始まったのはボス戦でした!!(どか~~ん!!) 洞窟を進もうとした途端に間欠泉っぽい毒ブレスが噴き出して、マンダとグランツが痛手を負います。 二人は毒抵抗があるので(種族特技とアイテム)まだマシでした。DMの出したダメージは53とかだったから…… 慎重に進もうとした矢先、ボス戦に突入したのです。 広大なマップの中央にはすでにグリーンドラゴンと、ワームスピーカー(教団幹部)が配置されていました。 さらに南側にエルフ戦士が5体、西にエティンが2体、北東にドラゴンクロウが6体。 そしてPCたちのいる北西の入り口付近は、道がS字にカーブしていて凹凸もあり、初期位置からはいずれの敵も見えない状態です。 ドラゴンを倒しに大きな空間に突っ込むと、南側のエルフ部隊から一斉射撃を受けそうな予感…… ドラゴンクロウはHP敵には雑魚ですけど、これまた弓を撃ってくるので数が多いほど厄介。 エティンは……戦ったことあるような気がしますが(別の人生の記憶)、データは覚えてなかったですね。石投げてくるんでしたっけ?(※投げません) 左右の頭が喧嘩しがちなことは、面白いから覚えていました。 ともあれ、ドラゴン戦には奮い立つドラゴン絶許自PCです。 新しく覚えたウォーロックの「秘奥義」を、さっそくお披露目です!!! 選んだのはターシャズ・アザーワールドリィ・ガイズ(ターシャの異界転身)という呪文。 これは自らの姿を上方次元界(天界)か下方次元界(魔界)の魔力で変身させるもので、今回は下方次元界からの力を引き出してデビルマーン! になりました。 火&毒ダメージに対する完全耐性、毒状態完全耐性、背中に翼が生えて飛行移動速度40ft(8マス)を得て、AC+2になります。(他に2つほどプラス効果があるけれど、自PCには関係ないので割愛) 大休憩ごとに1回しか使えない、まさしく必殺技です。 弱点は集中呪文であること。ヘクスブレードでガッツリ前に出るので、集中攻撃されると精神集中が切れてしまう可能性がーー(奇怪なる精神力でセーヴ強化してはいますが) このため、極力雑魚から攻撃を受けぬようにドラゴンと一騎打ちしたい自PCでありました。なので位置取りが悩ましかった!! ドラゴンは住処アクションで、PCたちのいる場所にいばらの壁を生やしてきました。 自PCはすでに飛んでいて無事でしたが、他のPCたちは壁の中でダメージを受けてしまったり、壁に阻まれて先に進めなくなってしまったり。 そんななか、本人は洞窟の外に逃げてしまっていながらも(滝の中にいる)、呪文書の精神体から次々に呪文を発動するグウィンが頼もしかったー! グランツからは初手にブレスが、ライトナからは声援が飛んできていて、自PCはみんなの力を借りながらドラゴンと一騎打ちする燃える展開。(なんっか、出目が奮わなかったのが残念でしたけどもっ!!) ヘクスブレードの呪いをかけ、大業物で殴るっ! ドラゴンから近接アタックされるたびに、アーマー・オヴ・アガテュスの反撃冷気ダメージも与えます。 グウィンが呪文書ごしにウォール・オヴ・ファイアーを放ち、ドラゴンを雑魚から隔離してくれました。 しかし一騎打ちにエティンの邪魔が入り、ドラゴンはウォールを飛び越えて逃げて行ってしまうー。苛立たし気にエティンをぶった切る自PC。 マンダの挟撃を補助する位置に移動しておき、彼にエティンを倒してもらい、さあドラゴンのもとにいくぞと思ったら、エティンがゾンビになって生き返ってきたーー!? この辺りでライトナも楽器のフライで飛んでおり、彼女の必殺技(アイテム)、アイス・ストームをドラゴンとワームスピーカーに掛けています。 グウィンの呪文書からはチェイン・ライトニングがぁー! すごい白熱バトル!! ゾンビになったエティンにターンが回らぬうちに(=転倒しているうちに)、機会攻撃(不利)上等でドラゴンを追う自PC。 普通だったら届かない距離でした。 しかし、今まで逃げ回るドラゴンに悔しい思いをしていたので、妖術:付きまとう呪いを取得していたのです。 このための布石の意味もあって、2ターン目にドラゴンをしっかり呪っておいたのだ(ドヤァ……)。 というわけで、飛行移動になって増えた移動力に、付きまとう呪いのワープを加えると余裕ありでドラゴンに届きました。 嬉々として殴るー! (いま気づいたけれど、呪いの追加ダメージを一番最初以外つけ忘れていたわーー! うっかり侍) これの一撃で、ドラゴンの首が落ちました! アレッ? まだまだHPあるかと思っていたら……やばかったから逃げ回っていたのね~ 余った一撃は、近くにいたワームスピーカーに。 グウィンから生かしてとらえよの指示があったので、了解しつつ、うっかり手加減宣言を忘れたり……(まだ生きててセーフ)。 その後、手加減して倒しましたが、彼はイベント死してしまいました。 エティンからベルトを剥いで、小休憩したのち、洞窟を探索することにします。 今回はドラゴンの宝を無事に手に入れられそうですね。 (おまけ) この卓はボイセなのですが、皆さんのユーモアあふれる会話がいつも楽しくて。PC的には厳しい状況が多いのですが、軽口をたたきあったり冗談を言い合って笑いの絶えない卓です。 特に今回、グウィンPLのながやさんの言葉があちこちで面白すぎたので、勝手にランキングしちゃいました。 第3位 「陰キャ戦法」 これはグウィンが戦闘が始まった途端に洞窟から出て、呪文書の精神体だけを前に進ませ、そこから遠隔で呪文発動し続けたことをながやさん自身が形容した言葉。ウィザード:筆記術のサブクラスならではのかっこいい戦い方なのに自虐が面白くて笑ってしまいました。 第2位 「邪悪さが負けてる」 敵のワームスピーカーの種族がエルフだったのですが、肌がどす黒いし表情は悪そうだし? で。ドラウであるグウィンよりも、敵の方が邪悪っぽい、ということを形容していたのだったかと。 そこw 競わないでww そして栄えある第1位は……(ダラララララ……) 第1位 「スケキヨのままで増えていいんですか?」 これは図解が必要です。こういうことです。 DMがユドナにドラゴンクロウのコマを置いたのですが、前回倒したときの状態(コマがさかさま)でした。 水マップだったこともあって、完全にスケキヨ状態。そのままバンバンコピーされたときに、ながやさんが突っ込んだ言葉。 爆笑しました。 わかる! 逆さのコマをコピーすると、一つ一つ立ち上がらせなくてはいけないですもんね!? 起こしてからコピーした方が手間が少ないですもんね!?!? わかるんですが、言葉が面白すぎました。次の日まで思い出しては笑ってました。いえ、なんなら今も思い出して笑ってます。 皆様、ほんといつも大爆笑な会話をありがとうございます!