たびがらすさんがいいね!した日記/コメント page.95
たびがらすさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
BBミドリガニ![]() | |
2023/05/28 00:14[web全体で公開] |

コメントする 0
ななせ![]() | |
2023/05/27 22:20[web全体で公開] |
😶 気付いたら… 今、週に5卓ほどCPに参加させてもらっているのですが、気付いたらそのうちの4卓がスタートから1年を超えていました。 (残りの1卓も来月で一周年!) 世の中には、残念ながら空中分解やら自然消滅やら中止やらになってしまう卓が少なくない中、本当に幸せで有り難いことだと思います。 いつも一緒に遊んでく全て表示する今、週に5卓ほどCPに参加させてもらっているのですが、気付いたらそのうちの4卓がスタートから1年を超えていました。 (残りの1卓も来月で一周年!) 世の中には、残念ながら空中分解やら自然消滅やら中止やらになってしまう卓が少なくない中、本当に幸せで有り難いことだと思います。 いつも一緒に遊んでくれるメンバーのみなさん、そして何よりもGMに感謝。今後ともよろしくお願いしますわぞ。 そして私は相変わらずドタキャン&無断遅刻ゼロ記録を更新しているので、褒めてw (事前にお願いしてお休みを貰ったことはありますが、それすら全卓トータル3〜4回だ)
あめふり![]() | |
2023/05/27 01:07[web全体で公開] |
😶 最近(※ややネガティブ?なのでふせ) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) GMをするのは好きだし自分も楽しんでやってはいる、ただ急にどっと疲れがくるときがたま~にある。 レギュレーションを確認されていなかったり、ルルブやサプリをいちいち開いて解説しなくてはならなかったり、指摘する側も確認大変だし心苦しいものよ。 実際、初心者歓迎で~すと銘打ってる卓は解説する覚悟を持って開いてるのでどんとこいや…みたいな気持ちだが、普段はそこそこ高めのレベルでGMをすることが多いため、あまりにも確認不足やルールミスが多すぎる人は、GM側の処理と負担も含めてフォローしんどいなぁ…というのが正直なところ。 あまり快くない話題かもしれないので不快感を覚える方がいたらすみません。 今日は急遽自分がGMを務める卓の予定変更をお願いしなくてはならなかったのもあって、少し気持ちが沈んでいるのかもしれない… TRPG以外にもしなければならないことはたくさんあるし、TRPG以外のことでも気分転換が必要そうだ。 一方でPLをしたい気持ちもあるので、気が向いたら卓に誘ってほしかったりもする。 日程はスケジュールでお誘い可にしてる時間帯で●がないとこで、なおかつ6月以降だと嬉しいかな!(わがままを言っておく) ただわりと人を選ぶ性質なので、メンバーや内容的に合わないかも…という不安もあり、誘われても参加できなかったら申し訳ないから、軽~い気持ちで声をかけてもらえたら助かります。わがままをry システムは正直なんでもいい。 久しぶりにソドワ以外をやるのもいい、暑くなってきたのでホラーもいいね。 あるいはやっぱり安定のソドワで遊ぶのもいい。 つまりは自分が気軽に参加できて、GMとして参加者に責任持って対応しなくていい卓なら嬉しいということ() とはいえ、楽しい場にするための努力&協力は惜しまないスタンス。 遊びはそこそこ真面目に打ち込むからこそ楽しいのだ! 片手間かつ義務感みたいに参加するのは、他のメンバーにも無礼になろう。 そういうわけで、ふんわりPLのお誘いをお待ちしつつ、状況が落ち着いたら少し気分転換の旅に出たい。 そう、モフモフ動画を見漁る旅に…! ※大の犬好き🐕アイコンハムスターなのにね🐹
ミドリガニ![]() | |
2023/05/26 23:39[web全体で公開] |
😍 【DX3】全日本アマチュア〇亡フラグ大会【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)普段は書かない本日のDX3の卓感想である。 わたしのPCはUGNチルドレンなのだが、GMさまがEロイス【虐殺機関】【破壊神顕現】を使用。 N市を完全に破壊し、壊滅させる算段である。 その前にわたしのPCは侵蝕値を稼ぎすぎて戻って来られるか不安なのだが、それは兎も角、UGNチルドレンの相棒兼ヒロインと決戦前にイチャコラ・・・もとい、〇亡フラグをそりゃもう凄い勢いで建てまくった。 さながら、太閤殿下の一夜城の如くである!! ・・・・・・。 ちゃんと勝って、そして戻って来られるように頑張ろう、うん。 Thanks for reading!
あめふり![]() | |
2023/05/26 16:31[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】6/10(土)開催1日卓募集中 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)こんにちは、いつもお世話になっております。 休日に開催予定のセッションについて、日程が変更となったため改めて告知を。 【シナリオ】嵐の大地に捧ぐ詩 ~Tempest Lullaby~ 【URL】https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168503065700AmefuriRainy2 【開催】ココフォリア(完テキ) 【日程】6/10(土) 13:00~24:30(※間に2~3時間ほど夕食休憩を挟みます) 【募集】PL3~5名(1名確定済) 【要項】8~9キャップ/上級戦闘 【内容】 『いつか“あなた”へ還るために』 SW2.5 original scenario「嵐の大地へ捧ぐ詩 ~Tempest Lullaby~」 とある依頼を受けた帰り、運悪く船が難破し海を漂流するはめになった君たち。流れ着いた先は、短命種のメリアたちが暮らす熱帯の楽園だった。 短い生を力強く生きる彼らと、大地を讃える老いた元放浪者。君たちは、紡がれる輪廻になにを見るだろう。 ──命の詩が、嵐を呼ぶ。 熱帯の孤島を舞台にした生と死を巡るお話です。 もしご興味ございましたら宜しくお願い致します!
ミドリガニ![]() | |
2023/05/26 09:18[web全体で公開] |
😟 スズメバチのキイロ😨【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『スズメバチのキイロ』とは、実質的な『ニンジャスレイヤー外伝』である。 ニンジャスレイヤー第1部の敵、ソウカイ・シンジケートの首魁、ラオモト・カン。 その息子の1人で、若干12歳にして後を継いだラオモト・チバ。 彼の生き様を描いた小説なのだが、それは今回の件とは関係がない。(ぉぃ) 今朝、愛犬の世話をしていると、庭に生えている槙(まき)の木からかなり大きな羽音がした。 見上げると、オオスズメバチの女王とおぼしき巨大なハチが居るではないか。 慌ててしゃがみこみ、襲ってこないのを確認してから待避し、母に愛犬を預け、ハチジェットをダブルで構えて向かった。 直撃は出来なかったからか、はたまたデカ過ぎて効かないのか、そのハチは悠然と去って行ったのだが、耐水性のある油紙で偽の蜂の巣をこさえて近くに吊るした。 これで近寄らないでくれれば良いのだが……。 季節柄、巣作り前の女王蜂に遭うことが少なくないので、みなさまもお気をつけください。 あ、でも歌手の方の『女王蜂』は好きでして、地獄出身アイドル、ぁゔちの昨晩のネット配信ライヴも観ました。(何のこっちゃ) Thanks for reading!
こんちゃ![]() | |
2023/05/25 22:39[web全体で公開] |
😶 意外な買い物 最近ハマったゲーム熱も今は落ち着き、時間がある時に、ブッ〇〇フへ売りに出すゲームソフトや本を整理し、店について店員さんが生産している間に、日課のあるコーナーへと行っていた。 私がよく行くコーナー。大体は、ゲームソフト、CDコーナー、最後はTRPGがありそうなゲーム本コーナーである。 と言全て表示する最近ハマったゲーム熱も今は落ち着き、時間がある時に、ブッ〇〇フへ売りに出すゲームソフトや本を整理し、店について店員さんが生産している間に、日課のあるコーナーへと行っていた。 私がよく行くコーナー。大体は、ゲームソフト、CDコーナー、最後はTRPGがありそうなゲーム本コーナーである。 と言っても最後のコーナーは言っても空振りすることがいつものこと。 今回も期待せずに、足を赴いた。 ……そこにはなんと!!!SW2.0のサブリ本があったのだ!! ・イグニスブレイズ ・ウィザーズトゥーム ・カルディアグレイス ・アルケミスト・ワークス ・バルバロステイルズ ・ザルツ博物誌 SW2.5を遊んでいる身としてはまたとない機会!値段もかなり安い!全部買ったけど、本来の価格では絶対にこんなに買えない!だけど、好きなTRPGの本があるならば買わないとね! 推しは推せる時に推しておけ! 欲しいものがあるならば絶対に買っておけ! 田舎に住んでいると、特に思う。 子供の頃、欲しかったものはいろんな事情で我慢した結果、今値段を見るとプレミア値段による値段高騰していることがあるからなぁ。(欲しかったの:各ゼルダシリーズのサントラとかamiibo、ブレワイの設定資料集。公式で再販してくれないものだろうか……) ……だから!買っちゃったよね!!!結果赤字だったけど、こんな機会は滅多にないからね! ワクワクしながら家に帰ってそれらのページをめくる。 外も中も汚れていなかった。ページ折れとかしてなくって本の表紙もとても綺麗だった。 前の持ち主は、とても大事にしていたんだなぁっと、ふと思いを馳せてしまった。(あるいは買っただけで遊ばなかったというのかもしれないw) どう言った理由で手放したのかは知らないけど、普通に捨てるではなく、売却すると言う選択をとっていただいたことに感謝を。 こうして、欲しいなぁと思っていた人にたどり着くこともあるのだから。 まだ足りないサプリ本もあるけど、これで一応、SW2.0の卓に参加や開くこともできるかな。 ただ、今のところは2.0の魔物や道具データを2.5へ組み込みたいなぁと思うぐらいかな。 今は、勘を戻したいので複雑なことはしない予定。 あとまだじっくり読んでいないのもあるw
こんちゃ![]() | |
2023/05/24 23:20[web全体で公開] |
😶 久々に浮上!(TVゲームの感想) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)長くなるので畳みます。それから『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』について触れています。 ネタバレにならないとは思いますが、念の為伏せておきます。 結論 今作も神ゲーだった!!!! いや、まだまだやれることはあるけど、最低限のこと(ストーリークリア。前作のウツシエ要素のようなイベントクリア。祠全コンプ)はできたので、そろそろTRPGへ復帰したいな〜と思い浮上。(今確認したら、プレイ時間100時間超えていたw) 武器防具集めとか、強化に使う素材集めとか、ミニイベント回収とかは、卓の準備の合間にもできると思うので、ささやかな楽しみとしておこう。 今回はその、できることが多い!!あれできるかな?これできるかな?と思うことが大体できることに感動をしてしまった! そのあたりは、多分TwitterとかSNS系の動画で伝わるだろうと思うので、そこはあまり触れないでおきます。 いろんなことができる楽しさは、こんちゃ的にはダダハマりでした!! 個人的に触れたいのは、ストーリー。いえ、ネタバラシしない程度の感想を言うつもりです。 それでもネタバレになってしまったのならば、大変申し訳ない!! ……大変……いいストーリーでした!王道の話とはこういうことなのかと! 私自身、ファンタジー系のTRPGを主にやっている身なので、話の作りやキャラ付けなど、大変参考になりました。 いえ、話は複雑ではないのです。それこそ、SWでやっていたらよくある流れの繰り返し。 大体の流れはNPCの街(国)が困っていて、それを助ける。 私が注目したのは『伏線』 最初は特に気にせず、『あー、なんかあるなー』とか『最初にこういう演出があるのいいなぁ〜』とかほんと、単純な感想だったんですが、いろんなイベントをこなすにつれ、あの時の演出やセリフの言い回しなどで『ああああああ!!!そういうことだったのか!!!!』という衝撃的な驚きへと変わる。 はい、今回のストーリーは前作もやっていた分、ある情報に対しての精神的ダメージがすごく大きかったdeath。 うおん! 前作のキャラもあいかわらずキャラが立っていましたが、前作のキャラたちの中でも、容姿、設定が少し変わっていました。 不快なものなのかといえば、全くそうではない。なぜならば、それは成長によるキャラ変更だったから。なるほど、確かに続編と言っていたのもある。だからこそ、姿は変わらないが雰囲気が変わったキャラや、心身共に変わったキャラたちもいた。その変化も前作をプレイしていた人として楽しめる要素でした。 新キャラたち(敵味方含む)も個性が負けていませんでした! 初見は『あー、はいはい…って誰だ!?おまいさん!?』と小さな驚きを持ちつつも新鮮さを感じました。 新規敵さんには、最初は初見○しによる制裁を頂いましたw 今は戦闘系ゾナウギアビルドのお試しの相手になっていただいています。 どの敵も魅力的なんですが、やはり前作と今作含めてライネルさんはあいかわらず、戦って楽しい敵です。ビジュアルや戦い方が本当に好き。いつかこんな敵をSW2.5のシナリオ内で出してみたい。どこで出現させてみようか。 ラスボス戦も楽しかったです!前作は、大体急所に弓撃ったら解決していたので、マッソさん(マスターソード)を手に入れた意味とは……?とはなっていたのですが、今回はしっかりと活躍します! いや、マッソさん手に入れない勇者もいるのかな?私はマッソ入手は(個人的には)絶対に外せない事柄なので、前回の扱いと比べ、今回は本当に手に入れてから挑んでよかったなぁ!とづくづく噛み締めています。 ゲーム開発者さんたち、ゼルダファンの期待を裏切らないから、ゲーム開発は何年も待てるんだよなぁ。 ゼルダは難しそうとはよく言われるけど、大筋のストーリーはファンタジー系が好きならば絶対刺さるとは思う。 本当、ずっとやりこんでしまった!おかげで12日間も浮上できなかった。まだやれることあるけど、ストーリークリアしたらある程度熱が落ち着いたので、今は休もう。うん。 最後に一言、今作も私好みの人外さんが敵も味方も多くて大変喜ばしい!!!(ここの言葉、一番に叫びたい) ゲームを始める前は、TRPGを復帰してからはSW2.5の公式のシナリオを回そうと思っていたんですが、最高な人外キャラが多かったので、リカントさんやリルドラケンさん、タビットさんなど亜人系キャラを(PCでもNPCでもいい)めっちゃ描きたい! 久々に開いたこんちゃ「わお、お知らせがいっぱいだ(汗)」
ミドリガニ![]() | |
2023/05/24 19:06[web全体で公開] |
😊 整頓のススメ❗😱【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日は休日につき、自室のマイデスクの整理整頓をしたのだが、結構な額の休眠貯金……早い話が”たんす預金”が出てきて驚いた。 喜んだのも束の間、飲食に丁度良い額のギフトカードの期限が切れていて落胆したりもしたのだが……。(苦笑) 身の回りの整理整頓をすると、思わぬ掘り出し物が出てくることもあるのでお勧めしたい。 Thanks for reading!
ミドリガニ![]() | |
2023/05/24 09:04[web全体で公開] |
😊 【SW2.0/2.5/DX3/新・天下繚乱/神我狩】明日から一週間【卓前感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ありがたいことに卓ウィークの予定である。 SW2.0を皮切りに、DX3→新・天下繚乱→神我狩→SW2.5→SW2.0→神我狩!! みなさま、いつも遊んで頂きありがとうございます。 健康状態もバッチリ整えて参りましたので、何卒よろしくお願い申し上げます!! Thanks for reading!
ななせ![]() | |
2023/05/21 20:15[web全体で公開] |
😶 魔法印とシンボルと私【SW2.5】 部屋とYシャツとなんちゃらっぽくしようとしたが全然わからなくなったタイトル。(そもそもネタが古い) みんな大好き【古モルガナンシン王国式戦域魔導術】に必要な〈ロッセリーニの魔法印〉ですが、皆様ご存知の通り、これを描けるのは《戦域魔導術アンナマリーア》習得者のみとなっております。(BM83、全て表示する部屋とYシャツとなんちゃらっぽくしようとしたが全然わからなくなったタイトル。(そもそもネタが古い) みんな大好き【古モルガナンシン王国式戦域魔導術】に必要な〈ロッセリーニの魔法印〉ですが、皆様ご存知の通り、これを描けるのは《戦域魔導術アンナマリーア》習得者のみとなっております。(BM83、〈ロッセリーニの魔動筆〉の説明文参照) ここで問題なのが、《戦域魔導術ベロニカ》のみ習得している場合、どうやって魔法印調達すっかな!?というお話。 アンナマリーアの習得には《魔法拡大/数orすべて》が必要ですが、これを取らないマジックユーザーも多いことと思います。 一方ベロニカの方は、拡大がなくても習得できる。 が、ベロニカだけあっても魔法印は描けない。 >>>ジレンマ<<< PT内にアンナマリーア習得者がいる、もしくは全員魔法印取得済みの持ち込みPCだったりしたら何も問題はありませんが、そうでない場合、「その辺のNPCに絵具代払って描いてもらいました!」は通るのか!?()というのが本日の疑問になります。 類似要素であるドルイドの〈受益者のシンボル〉は、明確に「100G支払ってNPCに作成してもらえる」旨が記載されていますが、魔法印に関してはない…。 別に描いてもらえることにしたってよくなぁい?という心の声もあるのですが、魔導筆を取得するためのコストを考えると、ドルイドと同じようにするのは不公平じゃろという気もいたします。 まぁ、結論は「その時のGMが決めたらいい」でFAだとは思うんですが、どっち派が多いのかな〜という単純な興味があるので、ぜひ皆さんの卓の裁定を教えていただければと〜。 また類似の疑問として「未加工の宿木」「ロッセリーニの印形絵具」の代金は誰が持つ?というのも地味に気になっているところですw これも「どっちでもええわ、当人が決めて」って話だとは思いますが、実際どうしてる人が多いのかなと…w ちなみに私は、シンボルは受ける側に益があるので「シンボリックロアを掛けてほしい方は用意しといてね」、魔法印は(主にMP軽減的な意味で)どちらかというと魔法を行使する側の益なので「こっちで出します」にしています。 正直どっちでもいいんですけど、明確にしといた方が、「出します」「要りません」の面倒くさい問答をしなくていいかなというものぐさな理由によります()
パスタ![]() | |
2023/05/20 22:11[web全体で公開] |
😶 【sw2.5】88回目のオンセ。そして、邪龍殺しの冒険譚第6話卓その3感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 今回は、前回からの続きで、森の妖精たちから協力を取り付けて過去の邪龍殺しの妖精使いが使っていたアイテムを借りるところからスタートです。 妖精たちの案内でPC達はひときわ大きな大樹の下へ案内されます。その大樹はシィルが夢の中で見たものと同じで、中に邪龍殺しの妖精使いのアイテムがあるとのこと。妖精たちが力を合わせると、大樹の根っこが動き出し、そこから木製の盾が現れました。どうやらこれが邪龍殺しの妖精使いが使っていたアイテムのようです。 早速盾をとろうとした矢先、妖精たちの動きが止まります。その後、物陰から蛮族達が現れました。蛮族はどうやら邪龍教団の者らしく、その中で特に実力を持つ四天王の一人コランダムという名の蛮族が名乗りました。彼の話によると、この盾の力によって魔神が抑制され森の騎士団の拠点であるリノレン村を攻め落とせずにいるとのこと。その話を聞いたからにはなおさら盾を邪龍教団の手に渡らせるわけにはいきません。コランダムの悪人RPにPC側がRPで返して雰囲気を盛り上げたところで戦闘開始です。 今に始まったことではありませんが、リリーはショットガンバレットをひたすら撃つだけなので非常に楽ですね。しかし、2Rで命中判定でファンブル。今月で約1年になる本cpですが、累計ファンブル回数がPT内で断トツの11回になりました。ドジっ娘キャラであるリリーには似合いの数ではありますが、活躍できないのは単純にもったいないかなとも思いましたね。 2R目の互いの手番が終わって、ここでひとまず中断。次回は3R目のPC手番からとなります。 ファンブルが出たから言うのもなんですが、ダイスはドラマを演出してくれますね。予想外の出来事によって緊張感を味わうことができ、いつも楽しいです。 今回も楽しいセッションでした。GM、PLの皆さん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
あめふり![]() | |
2023/05/20 01:46[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】新シリーズ《廃棄エリア”X”》先行告知 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) こんばんは。5月も終わるというのに気候が安定しませんね💦 皆様体調にお気をつけて、無理なくTRPGを楽しみましょう! さてさて、今回の日記は6月以降不定期で開催していきたいと考えているフリーキャンペーンについての先出し情報となります。 フリーキャンペーン……とはいっても、舞台や同行GMPCの所属が変わらないくらいで、続き物らしさは薄め。参加できるPCに縛りなどはありません。メンバーも都度集まった中から選出&開催予定のため、気軽にご参加頂けるかと思います。 基本的には固定CPがない曜日や時期を狙っての開催となり、月・水・日夜あたりが多くなりそうでしょうか? とはいえ固定卓お休みの週もあるため、基本気ままに立てていく予定です。 そんな当シリーズ、その名も【廃棄エリア”X”】。 SW2.5の世界観における魔動機文明要素を前面に押し出し、スチームパンク&SFテイスト強めの遺跡探索シリーズとなります。 以下、キャッチコピーや概要となりますので、少しでもご興味をお持ち頂ければ嬉しく思います。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ──滅びた魔動都市、廃棄エリア”X” ”そこ”には”なにか”が眠っている── ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【概要】 ■退廃した高度な魔動機文明の遺跡『廃棄エリア”X”』を探索するフリーCP ■基本単発1セッション、PTメンバーは毎回参加希望者から選出 ■CPではあるものの続き物感は薄め、よってレギュレーションを満たしていれば「どこからでも」「いつでも」「誰でも」参加可能 ■一方継続参加PCには当シリーズ限定の報酬「侵食」が蓄積していく ■「侵食」を消費する「顕在化」によって代償つきの特殊な能力を獲得可能 ■果てなき階層を下り続け、瘴気に侵されゆく心身で、君はどこまで戦えるだろうか ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【攻略システム】 ■階層~FLOOR ▶階層=現在の攻略ポイントです。表記は「BF-○」 ▶1つの階層は「単発セッション」を「合計4回」こなすことで踏破可能です(○階層攻略3回目なら「BF-○(3/4)」となります) ▶参加PCは1セッション毎に参加希望者の中から確定します。つまり毎回PTメンバーが変わる可能性が高いです ▶各階層には「遭遇エネミー傾向」が定められており、新階層解放の度ランダムに変更されます(※エネミー傾向=魔動機であれば、その階層は魔動機の敵が頻出します) ▶階層が新しく解放されると、当シリーズにおけるレベルキャップが1上昇します。初回セッションは「7キャップ」です ■案内人~MODERATOR ▶「モデレーター」と呼ばれるGMPCが同行します ▶1つの階層は4回とも同じモデレーターが同伴します ▶モデレーターはセッションの進行役兼階層の案内人を務めます ▶判定や戦闘は通常のPCと同じように行い、報酬も山分けされます ■報酬~RESULT ▶経験点=「1000(基本)+500(戦闘勝利)+エネミーレベル×10+ピンゾロ×50」点 ▶ガメル=「レベルキャップ毎の依頼達成分(Ⅲ-398)+戦利品-PT出費」※全額補填制度 ▶名誉点=エネミーによって変動 ▶その他=判定成果で変動 ※上記は目安です。道中の成果によって獲得できる経験点やガメルも変動します ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【侵食と表在化】 ■侵食~DIABROSIS ▶「セッション終了時」PCは「1d3」を振って獲得する「侵食」を決定します ▶獲得した「侵食」は「顕在化」に使用することが可能です ▶獲得した「侵食」は「顕在化」以外で減少することはありません ▶「侵食」及び「顕在化」はあくまで当シリーズにのみ適応される特殊なリソースであり、『廃棄エリア”X”』外では効果を失います ■顕在化~MANIFESTATION ▶「侵食」を消費して指定の能力を獲得する特殊な強化です ▶「顕在化」には様々な種類があり、指定の値だけ「侵食」を消費して任意の効果を得ることができます ▶「顕在化」を行ったPCは、その回数分(=獲得している「顕在化スキル」の数だけ)「生死判定」にペナルティ修正を受けます ▶「顕在化」で獲得した能力と上記のペナルティは、『廃棄エリア”X”』内でのみ適応されます ▶同じ「顕在化」を重複して獲得することはできません ▶一度獲得した「顕在化」は破棄・変更できません。あえて使用しないことは可能です ▶現在「顕在化」で獲得できる能力=スキルは以下となります(※更新の可能性有) ▷2点: 《狂熱》与える物理ダメージ+1 《慧眼》与える魔法ダメージ+1 《忍耐》防護点+1 《加療》与える回復の値+1 ▷5点: 《正確無比》命中判定+1 《知的探求》行使判定+1 《七転八起》HP+10 《泰然自若》MP+20 ▷10点: 《抗えぬ破壊衝動》与ダメージ+3 《揺らがぬ不撓不屈》被ダメージ-3 《研ぎ澄まされし生存本能》生命抵抗と精神抵抗+1 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【世界観】COMING SOON… ■廃棄エリア”X” ■冒険者ギルド支部「メタリック・スカイ」(METALLIC SKY) ■モデレーター(Moderator) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 以上が現時点での先行告知となります。 初回開催時期等は無理なく組んでいきたく思いますので、もしご都合つきそう&ご興味がありましたら気軽にお越しくださいませ。 『《廃棄エリア”X”》は、いつでも有望な冒険者の皆様をお待ちしております』───
ミドリガニ![]() | |
2023/05/19 09:28[web全体で公開] |
😍 【SW2.0/神我狩/真・女神転生200X】ジェットストリーム幼婆【卓感想/※まろやかにしました】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)世の中には”のじゃロリ”と俗称されるキャラクターが数多いる。 容姿は幼いのに老人口調を使う女性のことなのだが、それによってしか得られない希少な栄養素があるらしい。 わたしは先日、その重篤な欠乏症を起こし、結果……。 SW2.0、神我狩(カミガカリ)、真・女神転生200Xにて使用するキャラクターに次々とのじゃロリを採用したのである!! まさに狂気の沙汰。 だがこれで希少栄養素は摂取できそうだ。 しばらく安泰である。 みなさまには、特に好きなキャラクターのスタイル/テンプレートは御座いますか? Thanks for reading!
アーリング![]() | |
2023/05/18 23:31[web全体で公開] |
😆 おはなみのじかんだよ~♪♪♪ 続けていくよ、卓日記!まだまだ6周年イベント卓の卓日記は残ってるんだから―! ★4/22(土)SW2.5「[SW2.0/2.5総合コミュ6周年記念]きょうだいたちを探し出せ!![ルルブオンリー卓]」(GM:ナガネコさん) GMだけじゃなく、PLもできたー(喜)♪ GMしたい人は、大抵全て表示する 続けていくよ、卓日記!まだまだ6周年イベント卓の卓日記は残ってるんだから―! ★4/22(土)SW2.5「[SW2.0/2.5総合コミュ6周年記念]きょうだいたちを探し出せ!![ルルブオンリー卓]」(GM:ナガネコさん) GMだけじゃなく、PLもできたー(喜)♪ GMしたい人は、大抵PLもしたいんですよ!(極論) GMできるけどPLできない人って聞いたことないしね実際。 (PLを「したくない」人や、GMの方が「好き」な人ってのは、もちろんいるけども) そんなわけで、飛び込ませていただきました、GMナガネコさん卓! ナガネコさんの卓って、NPCが毎回手描きなので、それだけでもう楽しみだったりします。 さてさて、今回のお話は……? -------------------------------------------------------------------------------------------- 【あらすじ】 とある村では、『春』になると「ウォーキングチェリー」という名の魔物が現れて村民と宴会をする、《おはなみ》という『謎』の『祭』があるらしい。 -------------------------------------------------------------------------------------------- ……今なんて? ウォーキングチェリー?え?桜の木が歩くの? -------------------------------------------------------------------------------------------- 【ルーム内の説明】 ■ウォーキングチェリーとは! この村近辺にのみ生息する、エントレット(ルールブック2 406ページ参照)に良く似た、2本の太い根を使って歩く奇妙な樹木だよ! 春になると自分の咲いた花を人族さんに見せにくるんだ! 妖精語だけじゃなくて交易共通語もしゃべれる頑張り屋さんなんだ!! 村の人たちもウォーキングチェリーたちのことをとっても大切にしてくれてるよ☆ -------------------------------------------------------------------------------------------- そんなお花見があるか―――――――――――!www いやまあ、GMがある、と言えばあるのがTRPG。この卓では「ある」んだろう、うん……w そして開幕早々、「「「にんげんさん ちいさくて かわいい」」」と現れるウォーキングチェリー! その姿は、木です。ホントに歩く桜の木です……w GM:今年もきれいにピンクの花を咲かせたウォーキングチェリーたちが顔を出してくれるわけです。 PL1:……顔。樹木の、かお……?w PL2:頭はどこら辺になるかな… PL3:確かに…どこからどこまでが頭なんだ…。 しれっと流すGM。PL陣もほんわかとした絵柄に和みつつも動揺を隠せませんw しかもその数3体!(3本? 3株?)「ぴかちゃん」「ふうちゃん」「すいちゃん」という名前だそうで。 いなくなってしまったもう3体、「つっちー」「やみー」「ほのちゃん」を探してほしい、という依頼でした。 わかった!この名前、妖精魔法の6属性だ! ぴかちゃん「ここはライトいっぱいなの!」<光属性アイドル つっちー「やだやだ、おんも(森の外)行きたくない!!」<土属性で頑固 ふうちゃん「いいかぜ きてる…」<風属性で自由 やみー「選ばれし者どもがここに集いし…刻が来たれり…」<闇属性で中二病 すいちゃん「ふえ~~~っ!」<水属性で泣き虫 ほのちゃん「キミたちなら!いける!!!!!!!!!」<炎属性で暑苦しい 賑やか!ww そして6体全部違う絵をかいてるよGM!www それでなくても、NPC6体を同時に操るって、GMとしてスゴイと思う!真似しようとあんまり思わない!ww クライマックスの戦闘では、チェリーきょうだい6人集合で、ランダムで1体が毎ラウンドお助けしてくれるという面白ギミック。 4ラウンドの戦闘中、一番出張ってきたのは中二病のやみー!w 他人とのかかわり避けてそうなヤツほどチラチラとこっち見てるのがわかりみ深すぎて、「現実世界の再現性パねえなあ」とか思っちゃった。ダイスの神様よく見てるわ。 ボスの蛮族を退治した後のエンディングでは「「「おはなみのじかんだよ~♪♪♪」」」とお花見タイム。 村の人たちが持ってきた桜餅もいただくことに。・・・え、桜餅? GM:毎年ウォーキングチェリーからもらった葉っぱを塩漬けにし、巻いたここの自慢のお菓子もふるまわれました。 いや、その、理屈の上ではそうなんだろうけど……目の前の相手の一部を塩漬けにして食す…い、いいのか…? GM/チェリーきょうだい:「「「ぼくらもこれすきー!!」」」 食ってる…!自分達でも食ってる…!!www ほんわかした絵柄に和んでるけど、君ら、それでいいのか‥‥!! 最初から最後まで、GMの世界観にコロコロところがされつつも、楽しいセッションでした、というお話。 GMのナガネコさん、同卓してくださったPLの皆さん、ありがとうございました―――っ!(*^▽^*) ★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 来年度に向けての参考にさせていただきます。イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしますっ。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link
アーリング![]() | |
2023/05/17 00:17[web全体で公開] |
😶 6周年イベント卓、GMいっかいめ! 6周年イベント最中はなんだかんだで忙しかったのと、ネタバレできなかったのでイベント後に卓日記。 それはそれでどうなんだろうとは思うけど、逆に考えるんだ。まだ残り火が俺の中でくすぶってると考えるんだ(言い訳)。 ★4/16(日)SW2.5「ワニ狩りわっしょい!」(GM:俺) SW2.0全て表示する 6周年イベント最中はなんだかんだで忙しかったのと、ネタバレできなかったのでイベント後に卓日記。 それはそれでどうなんだろうとは思うけど、逆に考えるんだ。まだ残り火が俺の中でくすぶってると考えるんだ(言い訳)。 ★4/16(日)SW2.5「ワニ狩りわっしょい!」(GM:俺) SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント初日。早速卓を立てましたっ! 何でワニ狩りにしたのか自分でもよく覚えてな……あ、これ書いてて思い出した。自分のアイコンだ。 PCのレベルは、イベントの事前アンケートで「初期作成よりもちょっと上」が需要がある様子だったので「冒険を1~2回したくらいのPC」に。 サプリは……思い切って無し!もしかしたらSW2.5初めてさんとか来るかもしれないしね! そんなわけで集まったPLさんは、初対面とお友達が半々。うん、ナイスバランス! しかもSW2.5初心者さんも多い。これはチャーンス!楽しんでもらえるといいな。 《ワニ狩りわっしょい!のシナリオ概要》 ・PC達は新人冒険者として、森の様々な捕獲場所で仔ワニ達を倒して「赤い鱗」を集める。 ・捕獲場所で倒した仔ワニの数は、戦闘を行わずダイスを振って決定する。 ・効率は下がるが、直接仔ワニと戦闘して倒し「赤い鱗」を手に入れてもよい。 大体3行でまとめるとこんな感じ。 さっそく、先輩冒険者たちに、仔ワニ達を大量に捕獲できるポイントを聞き出そうとする新人冒険者たち。 ある者は音叉のサビを落として調律の手助けをし、ある者は飲み比べに勝ち。 あの手この手で情報を手に入れることに成功! 嫌味なライバルにも負けじと、勝利を目指していざ出陣! ……と、ここまではよかったのですが。 最初の捕獲ポイント!ここでは「3d6」匹の仔ワニを捕獲できるぞ!(ころころ……出目は1.1.2) 4匹! 2つ目の捕獲ポイント!ここでは「2d6」匹の仔ワニをゲットだ!(ころころ……出目は1.1) 2匹! 嘘でしょ……!? 5d6振って、合計6匹!? お、おかしいな… 一応優勝候補という設定なんだがPC達…。 「今回…優勝はなかったことに…」「勝ちはあいつ(ライバル)に譲るよ……」あああ!PCたちが一気に凹み始めてるーーーー! その後、他の捕獲ポイントや、奥地に住む大量の仔ワニ相手に奮闘し、最終的に手に入れた鱗の数は、18枚。 ライバルの冒険者は、6d6を振って(ころころ…)20枚!惜しくもPC達は破れ、準優勝となりました。 ところが転んでもただでは起きないのが今回のPC達。ライバルが上機嫌で「テメエらに一杯奢ってやるよ」と言った途端、ギラリとPC達の目が光ります。 「なんだ気前いいじゃねえか、店主~酒樽こっちに頼むぜ」 「じゃあこの店で一番高い酒をいただこうかの♪」 「頂けるものは頂いておきましょう」 「店のみんな!今日は優勝者の主役のおごりだぜ!」 「お~、流石優勝者さん、太っ腹~」 優勝したライバル冒険者に対し、財布が空になるまで搾り取る! すげえよ…アンタら、準優勝なのに優勝者以上にイイ思いしてるよ…!! というわけで、ここまでダイスの目に振り回されたセッションも久しぶりでした。 こんなシナリオ作ったやつ出てこーーーい!とか言われなくてよかった…(ほっ)。いや俺なんですが。 ともあれ、6周年イベントの滑り出しとして中々にドラマティックなセッションでした。楽しかった―――! 参加してくださったPLの皆さん、ありがとうございました――――っ! ★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 来年度に向けての参考にさせていただきます。イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしまーす。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link