ジンヤさんがいいね!した日記/コメント page.243
ジンヤさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ゆこりん![]() | |
2018/05/29 08:27 [本人にのみ公開] |
😶 先日のインセイン コミュでの募集に飛びついてみたが、人数がオーバーしたので、社畜は辞退いたしました。 たまに帰宅時間が読めない日がくるのでね… すると、GMさんが新たな場を設けてくださいました。 2人インセイン「あかりなきよるに」 とても楽しいセッションでした! 男女のペアで遊ぶシナリオで全て表示するコミュでの募集に飛びついてみたが、人数がオーバーしたので、社畜は辞退いたしました。 たまに帰宅時間が読めない日がくるのでね… すると、GMさんが新たな場を設けてくださいました。 2人インセイン「あかりなきよるに」 とても楽しいセッションでした! 男女のペアで遊ぶシナリオです。 わたしはPC1の男役をいただきました。 ハンドアウト的に、ちょっとおバカで実直な明るい青年が浮かんだので、一言で言うと「リア充」という設定にしたはずなのだが…おかしいなぁ。 初っ端からビビりでヘタレな、年下の女の子に振り回される系男子になりました。 ベッドの下からエロ本が出てきたのは、特にシナリオ設定ではありませんでした。 探されたら用意しておくのが礼儀かと…! そんなわけで、ほのぼのラブコメとなりました。 ほのぼの…?うん、ほのぼのと言い切っておこう。 わたしのPCの後楽 結人くん。 20歳自動車整備士。 夢は自分の店持ったり、可愛い嫁さんもらったり。 趣味はダーツとネトゲ。 そんな平凡な男子です。 可愛い彼女ができて、夢に一歩近付きました。 インセインらしく、「平凡」からは一歩遠ざかった気がしますが。 ご一緒くださった相方さんは、わたしGMで何度か遊んでくださっている方です。 すごく描写が丁寧で、男女問わず魅力的なRPされる方なので、できれば1度PL同士で遊んでみたいなって思っていたんです。 念願叶ったりで、わたしPCもわたしも、奔放でいたずら好きな柳ちゃんにメロメロでした。 最後の方はもうどうしていいのかわかんなくて、ひたすら熱いRPで口説いてしまいました。 思い返せば、わたしは「置いてかれる」系のラストが多いんですよね… 今回もそうなりかけたので、離してたまるか!って必死でしたねw GMさんもあまり慣れていないということでしたが、すごくスムーズでかわいいGMさんでした。 何度かご一緒させていただいてるんだけど、どちらかといえばクールでカッコいいイメージがあっただけに、意外な一面でした。 とても楽しいシナリオ、セッションの場を設けてくださって、感謝しかないです…! GMさん、相方さん共に、楽しい時間をありがとうございました!!ヽ(´▽`)/ また遊んでくださいませー!!
マスター![]() | |
2018/05/28 01:38 [web全体で公開] |
😆 ダブルヘッダー インセイン 本日はホームセッションでインセインを2本立てで遊んできました。 ってか今フト気付いたんですが、TRPGを遊ぶのに隣の県まで足を運ぶってのはウチみたいな田舎じゃ普通なんだよなぁ、と。 オンセが台頭してきた昨今、車で1時間半の道程を経てセッションを行う! 改めて考えると凄ぇロックな気が全て表示する 本日はホームセッションでインセインを2本立てで遊んできました。 ってか今フト気付いたんですが、TRPGを遊ぶのに隣の県まで足を運ぶってのはウチみたいな田舎じゃ普通なんだよなぁ、と。 オンセが台頭してきた昨今、車で1時間半の道程を経てセッションを行う! 改めて考えると凄ぇロックな気がしてきたぞww コンベンションに足を運ぶのに慣れた人って、ここら辺のハードルを超えちゃっててあまり負担とも感じないんですが、オンセから入った人って「移動」って超負担なんじゃないかしらん? と思ったり。 その負担を超えるモノが手に入ると思うんで、コンベンションにも一度行ってみたら良いと思うよ。(本日のセッション面子もコンベンションで出会った人達なの) さて、本日は変則的な構成。 まず午前中に俺GM、プレイヤー3人を迎えての「ネバーエンディング・スピーチ」 現在、同名卓を立卓していますので、詳細は↓に https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=152708095930master2000 イントロダクションを読んだ瞬間に【秘密】の内容も確認せずに「やらねば!」と決意して募集。 あっという間に総勢9名の参加者が名乗り出たと言うバカシナリオ。3班に分けて3回セッションを回した挙句、まだ4回目を遊ぼうってんだから俺も大概このシナリオが気に入っていますね。 本日はその最後。第3班とのセッションでした。 校長先生の入学式の挨拶は(ゲーム内時間で)約8時間に及び、結果新入生が100名、病院送りにされるもPC達は無事生還……するも、とあるPCのイマジナリーフレンドとの別離、なんて大人の階段を昇っていくイニシエーションと共に幕引くいい話系のエンディング……にはならんよなぁ、このシナリオ。 終始頭の悪い展開が飛び交うセッションでした。 二本目。 一本目が終了したのが12時半。大体セッション時間は2時間ちょい。この後昼休憩を挟んで14時から新しくGMを招き、俺がプレイヤーに回ると言う形で二本目が開始されます。 シナリオは「TRPGなんて怖くない!」 このシナリオ、ヒデェんだよ。 プレイヤーハンドアウトが ・PC PL1 ・PC PL2 ・PC PL3 ・PC GM○○ って書いてあるんだ。で、GM○○の部分は本日参加した、とあるプレイヤーの名前が書いてあるのよ。 俺で例えると「PC GMマスター」って書いてあって、本人プレイをする事を強要されるんだ!! そう。 これはインセインのセッションを行うプレイヤーを、PCとして扱うと言うメタ構造シナリオなのです。 プリプレイの段階で名指しのハンドアウトを見た○○さん。 ○○:「え、このハンドアウト、俺がやるんっすか!?」 GM:「いや、特に指定はしてないんで強要はしませんよ?」 俺達:「そんなぁ、名GMの○○さんのロールプレイなんて僕達が出来る訳ないじゃないですかぁ」 ○○:「……じゃあ、本人プレイさせてもらいます!」 困惑気味に自分自身のハンドアウトを拝命する。 で、GMのヤロー。ハンドアウト配布が終わったらゲームの進行すらも○○さんに丸投げすると言う始末www まあ、シナリオがシナリオなもので、かくいう俺も大概なPCで挑んだ訳ですが。 「TRPGを始めて45年。産まれた時からTRPG沼にハマっている里田益男です。平たく言えば老害で効率厨。 今日は新進気鋭のGM○○さんのマスタリングが堪能できる機会なので楽しみにしてました! シノビガミやピーカーブ―なんかは大好きなんですが、インセインを遊ぶのは初めてです! ところでクリティカル値は幾つですか?」(ちなみにD&Dが発売されたのは1974年w) 一回ね。こういう老害、って言うか困ったちゃんロールプレイってのをやってみたかった! 困ったちゃんロールなんですがね。 難しいよ、コレ。 「やっちゃいけないな」と言う行動を敢えてやって笑いを拾いに行く訳なんですが、存外楽しくて茶番の時間が伸びちまうwww しかもブラックジョークなんで、面白いのか不快なのかの見極めがムズい。 ギリギリの見極めで神経を使いすぎて、1サイクル目終了時点で疲労困憊と言う有様(笑) 残念ながらクライマックス戦闘のバトルロイヤルで負けたので使命達成ならず。 無念。 感想戦でGM(これを持ち込んだGMだ)から「ホームセッション以外でこのシナリオ遊べるかな?」と尋ねられたので「そりゃ無理だwww」と即答。 ○○さんの個人的な色々に頼り過ぎてて、○○さんを知らない人間が遊んでも面白くねぇよw 逆に言えば○○さんのパーソナリティを把握している面子が、○○さんと一緒に遊べば(当然「GM○○」は○○さん担当)今回みたいにとんでもなく盛り上がるけどさぁ!w 本日は狂気はあれども恐怖はないと言う二本立てのインセインでした。 図らずしも2シナリオ共、○○さんが酷い目に合うと言う点だけが共通していたと言う、ね。 ……ドンマイ! 両シナリオ共、大変楽しゅうございました。 【宣伝】 現在ワタクシ、3つの卓を立てております。 5/30 クラヤミクライン https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=152689831214master2000 twitterの方から2名の参加者が名乗りを上げて戴けています。最低人数は満たしていますが、あと2枠残っています。 日程応談 トーキョーナイトメア https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=152586539574master2000 一人用のシナリオです。ルールブック所持は必須ですが、初心者向けにデザインされています。多分。 6/5 インセイン https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=152708095930master2000 良いシナリオだったので皆さんにもおすそ分け。 狂気はあれども恐怖はない。そんな変なインセインです。 よろしくお願いします♪
マスター![]() | |
2018/05/21 19:49 [web全体で公開] |
😊 二回目のクラヤミクライン! 昨日は地元のTRPGサークルでクラヤミクラインを遊んで来ました。 前にここで遊んだ時の感じた諸々の反省点を踏まえて再チャレンジ! 前回はシナリオカードの記述に囚われ過ぎて進行がぎこちなくなったんですよ。正直私ゃ、それが悔しゅうて口惜しゅうて……。 そこで全て表示する 昨日は地元のTRPGサークルでクラヤミクラインを遊んで来ました。 前にここで遊んだ時の感じた諸々の反省点を踏まえて再チャレンジ! 前回はシナリオカードの記述に囚われ過ぎて進行がぎこちなくなったんですよ。正直私ゃ、それが悔しゅうて口惜しゅうて……。 そこで今回はシナリオカードに書いてある事はあくまで指針程度と位置づけて、雑に進行する方向で。 シナリオ? シラネーヨ。要はカードに書いてある結末に収束すりゃ良いんだろ? 的な。 だから本来判定しない所も「知らん知らん、チュートリアルチュートリアル」って感じで気軽に判定させたり、進行に書いてない所で勝手に侵蝕与えたり、と好き放題w プレイヤーがアクティブに動いてくれた事もあり、今回はいつも通りのマスタリングをする事が出来ました。 むしろ俺の場合はこのマスタリングじゃないと無理(笑) その代わりプレイ時間は伸びたけどな! ってかどうやったらクラヤミクラインのシナリオが1時間で終わるのよww チョー謎。 セッションは2本立て。 クチサキオンナと聖胎拝領。 1本目は、サンプルシナリオ屈指の萌えキャラ口裂き女をキュートにロールするつもりだったんですが、なぜかYMCAを踊って憂鬱を吹き飛ばしながら包丁を振り回す、腕白な娘さんになっちゃった。 展開は荒ぶるダイス神がファンブルを采配して速効で発狂者が禁忌を踏む展開。 アクシデント表、怖いね。 その後、ツナガリやスペシャルを駆使し無事発狂者も生還。 ここでプレイヤー達は思った。 「このゲーム発狂した方が楽しくね?」 と言うわけで2本目の聖胎拝領では登場人物全員キ●ガイという有様! うむ。楽しそうでなにより。 そんなこんなで二本目クライマックス。 ……ボス、ツエェよ! それに加えて短期決戦を見込んで初手にぶっばなすもダメージダイスが軒並み奮わない。振れども振れども1ばかり。 判定でも1(スペシャル)振ってるからイーブンっちゃイーブン……なんだけど、持久戦だとPC側の分が悪い。 絶望の消耗戦、その結果は 全 滅 ! でした。 全員のバッドエンドを個別にガッツリめに演出し、セッション終了。 あと少し。 少しだけ、ダイスが頑張っていればと言う結末でした。 TRPGでPCロスト初経験のプレイヤーが過半数だとアフタープレイで聞いて、ああ、ちゃんとエンディングで破滅描写をしっかりやっといて良かったと、内心思ってたり(笑) 途中でも書いたんですが、ようやく俺なりのクラヤミクラインの回し方が判ったような気がします。 で、サークル例会終了時に聞いたんですが、今回のクラヤミクラインの参加希望者、多かったみたいです。さすが新システム。 卓分け抽選時に参加希望であぶれてしまった子が「遊びたい!」と言っていたので、その子を交えてのオンセ卓を立てました。 良かったらお付き合い下さいませ♪ https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=152689831214master2000 誰も参加申請が無かったら泣きながらタイマンの「ころされる」を回すハメになっちゃうので、よろしくお願いします。 【宣伝】 日程すり合わせでトーキョーナイトメア「風に吹かれて」を立卓しております。一人用シナリオなので、準備が出来次第すぐセッション開始できる手軽さが売り! 興味ある方は遊んでやって下さいませ。 https://trpgsession.com/sp/session-detail.php?s=152586539574master2000
2018/05/31 05:25
[web全体で公開]