みんなの新着日記 page.135
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
さち![]() | |
2025/04/13 20:55[web全体で公開] |

コメントする 0
ミドリガニ![]() | |
2025/04/13 20:14[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】一狩りいこうぜ!LG【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:Yanagi さんによる卓感想です。 早速頼れる仲間達のご紹介から参ります!! ヒューイ@尸さん 人間男性の戦士賢者。 フレイルによるなぎ払いとブレードスカートで高い攻防を誇る。 キキール@わっかさん リカント女性の操霊妖精使い。 妖精魔法と操霊魔法を使いこなすサポートの要。 ヤト@reikiさん アビスボーン(アビスアイ)男性の戦舞斥候。 バスタードソードとマンゴーシュの二刀流で戦う両手利き必殺バトルダンサー。 意外と(?)好戦的。 チック@わたし グラスランナーの楽士騎手軍師。 ひねたところが少なくただの子供めいたグラスランナーの青年。 ●あらすじ モンハン調ですが、歴戦の古強者ではなく若輩PCたちが知恵と根性と逃げ足で何とかするスリリングな冒険でした。 ポポノタンシチューの材料である草食獣ポポを倒し、子供も倒して狩ることに躊躇したりしなかったりな冒険者たち。 ところが、そのポポを好物とする猛獣ティガレックスに追いかけられてさぁ大変!! 命からがら逃げ出し、ポポと共生している別の巨獣とティガレックスがやりあっている間に何とか落ち延びました。 ちゃんと生態系が表現されていて奥深さを感じた素敵な冒険でした!! GMを勤められましたYanagi さん、プレイヤーの尸さん、わっかさん、reikiさん、ご同道下さりありがとうございました! そしてこれを読んで頂いたあなたにも感謝を。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
セス![]() | |
2025/04/13 18:59[web全体で公開] |
😆 [ORC][OGL][10才児CP]サンドポイント4601AR1月13日新年の贈物#54遊了! どうも、セスです。 本日は昼の気温15℃程度の春雨の一日でした。 セスのマスター参加としては今月1回目(2025年8回目、マスター累計152回)、 パスファインダー2版リマスター版のGM参加としては今月1回目(2025年7回目、 GM累計70回)、本キャンペーンLive配信は今年7全て表示する どうも、セスです。 本日は昼の気温15℃程度の春雨の一日でした。 セスのマスター参加としては今月1回目(2025年8回目、マスター累計152回)、 パスファインダー2版リマスター版のGM参加としては今月1回目(2025年7回目、 GM累計70回)、本キャンペーンLive配信は今年7回目(2025年7回目/累計59回目、 全体累計96回目)でした(草) 本キャンペーンの遊前日記。 2025/04/08 [ORC][OGL][10才児CP]サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物#54遊前! https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174408468964/ さて、本日2025年3月13日(日) 14〜17時開催のGMセスでの、 [ORC][OGL][10才児CP]リレーポイント4601AR1月13日キラッ☆十代の冒険#54 https://trpgsession.com/session/173970340582Seth7 は、 「2PCs/2+2NPCs+3NPCsパーティー全員無事!」 「地元NPCsビーバーさゃん2匹とは和解w 冬飢えのNPCs野鼠ちゃん3匹とNPCs巣穴入口護衛大蛇4匹も、 前衛PC戦士がクリティカルヒット!とリアクティブ・ストライクReActive Strike↩️!で蹴散!!」 て、 「冬の沼地の探検片道を、 なんと無傷でPCs/NPCsパーティー一行はNPCs大蛇巣穴入口を発見!」 して、 「次回へ続く!」 でした(大草原) 今回のセッションログ一式。 2025/04/13(日) [ORC][PF2eR][10才児CP]第54回サンドポイント4601AR1月13日新年の贈物遊了! https://trpgsession.com/replay/topic174453659783/ 今回のセッション的には、 「本当にPCs/NPCsパーティー一隊としてのパーティー行動が定着」 して来まして、 「探検[エキスプローラーExploration]の移動と探索、 遭遇[エンカウンターEnCounter]発生! 遭遇ラウンドから戦闘ラウンド!!の流れという、 セッション進行をそれなりに円滑に遊んで楽しむ」 ことができました(草) まだまだな所としては、 「単純に所謂TRPGオンラインセッションツール、 本キャンペーンセッションの場合は、 ユドナリウムリィリィとなりますが、 そのツール自体の操作、特にチャットでもたつくだけ」 という、 「まぁ、あるあるのセッション」 でしたが、 「ほぼ理想的なオンセ進行」 となってましたでしょうかね(流石に流れるようには・・・とは行きませんがwww) 次に、 「キャンペーン進行」 となりますが、 「今回で冬の沼地の探索は2回目」 でしたが、 「本当に無傷で冬の沼地奥のNPCs大蛇巣穴の入口まで辿り着くとは!」 でした(素晴らしい!w) 戦闘バランス的には、 「ほぼ1レベル強PCs/NPCsパーティー 対 NPCs敵もほぼ2レベル強 の+1レベル強差のガチ戦を、 本当に見事に無傷で切り抜けられました!(走召糸色木亥火暴)」 です(やられましたwww) と言うことで、 「次回は、冬の沼地奥、謎のNPCs大蛇どもの巣穴へ突入!」 ということで、 「次回のキャンペーンセッションの遊前日記で、またお会いしましょう」 です(草) === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのLive配信チャンネル YouTube https://www.youtube.com/@DukeSeth の「ライブ」項目からLive配信を鑑賞できます。 Twitch(こちらは文鎮予定ww) https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2025/02/17 [ORC/OGL/etc.][マスターセス] CPセッション第22クール立卓予定! https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173978375178/ ◆実用日記 2025/03/08 [TRPG] 2025年3月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174138754490/ ◆まとめと振り返り 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL][10才児CP]リレーポイント4601AR4月27日キラッ☆十代の冒険#55 https://trpgsession.com/session/173970352355Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] [OGL][5e][自由砦CP]1492DR5月18日突発!小砦守備隊の冒険!!第12回 https://trpgsession.com/session/174047514013Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172361301684Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337620344Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172339756866Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172339922387Seth7 ・読み物 2025/03/24 [OGL5e14][CCL5e24] 2014年版から2024年版へ 版上げ オーク族 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174278689236/ ===
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2025/04/13 16:10[web全体で公開] |
😶 寝落ちなどに関するお気持ち (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) こちらの方はちょっとお気持ちと、4月ごろの半分休止のお知らせである。 【妖刀 村雨丸】第2陣は良いプレイヤーさんに恵まれ、素敵なバディを見られて、とても楽しい時間を過ごせている。 だが、役1名、無断遅刻があったり、果ては寝落ちされたりで、なんというか……非常に悲しかった。 わからない……誰が悪いのか……。 寝落ちだけなら責めるほどではなかった。体調管理は大事とはいえど、日常生活と合わせて夜の21時から深夜帯まで続くセッションに参加するのは、確かに眠気が辛かろう。私も今まで寝落ちはないが、眠気を感じたことがないとは言えないし、気持ちは分かる。それだけなら寧ろ無理させてすまないと思っていたところだったが……明らかに毎回毎回、集中してくれていないな……と感じることが多いとさすがに心にくるものがある。 テキストで名指しで話しかけても「入力中」にならないまま数分経つことが毎回のようにあるのは、何となく他の事をしているのではないかと疑うこともあったし……。 自分の作ったシナリオだからなおさら逃げ場がない。寝るほどつまらないとしたら、そんなシナリオを作ったのもそんなマスタリングをしたのもGMである私なのだと思うと、なけなしの自信が瓦解してしまった。 自分とセッションするのがそんなにつまらないんだったら、最初から参加してくれなくたってよかったのにと思わざるを得ない。ブラッドパスはただでさえ貴重だが、惰性でやるくらいなら参加しなくたって構わないのだから。 もう疲れちゃって、全然動けなくてェ……なので、4月は現状予定が入っている卓以外少しお休みを頂こうと思っている。 今は何にしたって自信がない。今年は1ヶ月に1本作ろうと思っていたシナリオ制作も止まり、自分はシナリオを書くのにしたってGMをやるにしたって下手くそでつまらない人間なんだというイジケた心が拭えないでいる。 自分の被害妄想というか、単にイジけているのは自覚しているが、今は大人になり切れる自信がなく、すぐには立ち直れそうにない。
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2025/04/13 16:08[web全体で公開] |
😶 ブラッドパス【妖刀 村雨丸】第2陣 吸血鬼PCが鬼物PC限定のブラッドパスのセッション、第2陣。 素晴らしいプレイヤーさんとキャラクターたちに恵まれたが、残念ながらトラブルの積み重ねにより、途中で頓挫した。 しかし、このセッションを楽しみにしてくださった方や、結末に興味を持ってくださっていた第1陣の方への感謝としても、内容を全て表示する 吸血鬼PCが鬼物PC限定のブラッドパスのセッション、第2陣。 素晴らしいプレイヤーさんとキャラクターたちに恵まれたが、残念ながらトラブルの積み重ねにより、途中で頓挫した。 しかし、このセッションを楽しみにしてくださった方や、結末に興味を持ってくださっていた第1陣の方への感謝としても、内容をざっと書き記しておくことにする。 結末は非常に残念な結果に終わったが、私個人は、良いプレイヤーさんとのセッションという過程をおおいに楽しんでいたことは確かだ。 ◆人鬼血盟RPG ブラッドパスとは キズナバレット、マモノスクランブルなどを手掛けたからすば晴さんの著作のひとつ。 現代日本を舞台に、同じ時間を生きられない長命の吸血鬼と短命の人間のバディもの。[吸血]がシステムに組み込まれているのは流石の手腕と言える。やはり吸血鬼モノでは外せない要素だ。 こちらはトランプを使用する、見た目にもオシャレなゲームである。 ◆シナリオトレーラー 東京の国立博物館には、古い歴史を持つ物から曰(いわ)くのある物品まで様々なものが収蔵されている。 そんな博物館にてある日、名家(めいか)の秘蔵品であった“妖刀 村雨丸”が展示されることとなった。 目新(めあたら)しいものが好きな人間たちがこぞって集まり、博物館はこれまでにない賑わいを見せる。 しかし、博物館はとつぜん業血鬼(ごうけつき)の襲撃を受けて、多数の死傷者を出し、壊滅。なぜかわずかな生存者を巻き込んで、ロックダウンされる。 封鎖された博物館では、奇妙なことが起きていた。展示品や収蔵品が、ひとりでに動き出し人を襲い始めたのだ。 抜け出すことのできない地獄と化してしまった博物館の中で、生き残るために手に取ったのは……血を啜(すす)る道具、鬼物(きぶつ)だった。 人鬼血盟RPG [ブラッドパス] 「妖刀 村雨丸」 ──血の軛(くびき)こそ、汝らの武器。 ◆人間PC:上ケ谷 海(かみがや うみ) PL:ちくわぶ 讐人の人間PC。今回のシナリオは、人間PCと吸血鬼PCが出会い、契約を交わす場面から始まるため、「復讐のため戦う」人間PCにするには、今回のシナリオ内で事件を起こすのが手っ取り早かった。そのため、シナリオにて愛する母を失うという運命を決定づけられた、悲壮なる少女である。 村雨丸と出会う前は、いたって普通の高校生のギャルであった。とある刀剣擬人化ソシャゲにハマった母親に連れられ、博物館に来た折、不幸にも業血鬼の襲撃に巻き込まれ、目の前で母が惨殺される。燃え盛るような復讐心を抱き、村雨丸を手に取る。 博物館を闊歩する数々の暴走鬼物を倒し、極度の疲労に悩まされつつも、仇敵を討つため、諦めることなく前に進む。 ◆吸血鬼PC:村雨丸 PL:つぎの 南総里見八犬伝(なんそうさとみはっけんでん)に登場する犬塚 信乃(いぬづか しの)の佩刀(はいとう)。その美しさから、「抜けば玉散る氷の刃」と形容される伝説の刀「村雨」。 実は、その言葉通り、露を散らす妖刀……鬼物の吸血鬼である。ただ、他の鬼物と同じく休眠期に入っており、事件が起きるまではただの刀と変わらなかった。母を殺された海の声に応え、強大な業血鬼を倒すため、ブラッドパスを結ぶ。 人間形態は色白のブルーベースの美丈夫。物品が本体であってもさすが吸血鬼と言わんばかりの美貌を持つ。 女心というものにはウトいものの、海が見せる優しさや心の迷いに興味がないわけではなく、懸命に戦う海にそっと寄り添う器量を持つ。 ◆人間PC:嘉浪(かなみ) PL:はっさく 灰村 和巳(はいむら かずみ)の勧めで博物館に来た高身長のアラサー。かつてはどこかの対鬼組織か戦団に所属していたようだが、今はわけあってフリーランスで活動している術師。 〈傷号:武器千手〉によって、触れた物の“情報”を瞬時に読み取る“先天的固有魔術特性”(あるいは超能力)を持っており、触れた物の情報をなんでもかんでも読み取ってしまうのを嫌って、平時は黒い手袋で予防している。 術師とはいうものの、戦い方は肉体派で、いわゆる「環境利用闘法」。その場にある木の棒、ライター、石ころでも瞬時に武器として利用できる。 何でも武器にできるがゆえに、「自分に扱えない武器を探したい」という気持ちがあるようで、今回は博物館に、自分に扱いきれない何かがあるのではないか、と勧められやってきた。 粗野(そや)で一見冷たい男だが、不安を抱くディアを叱咤激励(しったげきれい)して励ましたり、襲われている人間は見捨てなかったり、隠れた頼もしさを見せるズルい男。 ◆吸血鬼PC:DEAR(ディア) PL:れい 時間の果てからやってきた、とある日記帳に封じ込められた少女の吸血鬼。 ハードカバーの古びた鍵付きの日記帳を持っており、その著者不明の日記帳には、未来と過去の全てが記されている……らしい。(ディア談)この日この博物館で嘉浪と出会うことも日記帳に記されていたのだと言う。 しかし、業血鬼のことについてなど、肝心なことに関して記されていなかったため、書かれていない未来に怯え、不安を抱く。しかし、嘉浪の激励により強くなることを決意した。
カモシカ![]() | |
2025/04/13 15:34[web全体で公開] |
😆 エモクロア【お連れ様がお待ちです】感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)DL:ゆきおナマケモノ 様 エモクロア【お連れ様がお待ちです】に参加しました〜🎉 自PCは今宵 星(こよい せい)さん。職業(?)大学生です。 はじめてのエモクロアでした。 DLにこれ回してください!とお願いした者です。 ゆきおさんの日記を読みますとすっっごく時間をかけて部屋を作っていただいたようで大変感謝しております。 今回の卓は背景がギミックに組み込まれておりまして、そこにDLのこだわりを感じました。 最初はこのギミックに全く気づいておらんで面目のうございやした😑 このシナリオもとはCoC6版を改変してCoC7版→エモクロアとなったらしく、神話生物がでてきました。え、エモクロアって神話生物出るんだ😮 エモクロア最大の特徴”共鳴”ですが、なんと1回しか成功しませんでした。そこそこあった(多分9回)はずですが、おっかしいなぁ なお、戦闘シーンではファンブル3回連続だしてからの攻撃判定ほぼ失敗という悲しい出目でした。どうして セッション終了後、DL編集版シナリオを見させていただきました。 当方、こういう裏側を見るのが大好きでして元のシナリオと比べながらGMの特徴とかこだわりとか勝手に想像しています。 快く見せてくださったDLに感謝を。 今回は無事生還👏 エンディングも自分が後悔しない道を選べたと思います。 そして、重ね重ねになりますが私の我儘に付き合ってくださったゆきおさんに深く感謝いたします。とても楽しかったです。 おまけ 今宵とみのりさんのその後 今宵は警察やら市役所やら色々な所に相談して、みのりさんが人間社会で暮らせるように手を尽くすでしょう。 お父さんはまだ生きているから天涯孤独ってわけではないのかな? まあ、ほぼ一人暮らしにはなると思うので近所の優しい兄ちゃん面してマメに連絡していると思います。 たま〜〜にあの遊園地にも遊びにいくかもしれない。 以上、日記でした〜
カモシカ![]() | |
2025/04/13 15:32[web全体で公開] |
😆 CoC6版【全部見せます!~USO!あなたの知らない隣の世界~】感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)KP:ヴヴも 様 【全部見せます!~USO!あなたの知らない隣の世界~】に参加しました〜🎉 自PCは病垂 みみ(やまいだれ みみ)さん。職業:アシスタントディレクター(エンターテイナー)です。 セッション名がセッション名なので茶番系シナリオかな〜と思っていましたが、全然違いました。 ガッツリ王道のクトゥルフでした。 このセッション終えて真っ先に出てきた感想が、 KP、ロールプレイの幅広すぎ…(畏敬の念) でした。 警官やら事務のレディやら一人一人話し方とか雰囲気が違っていて毎回本職の人ですか?って感じでした。 シナリオの感想としては、自由度高い!これに尽きます。 私が今までプレイしたものはだいたい探索場所とかわかりやすく提示されていたのですが、このシナリオは「さあ、どうしますか?自由に動いてください」という感じで他のPLと作戦会議しながらああでもないこうでもないとかわちゃわちゃしていました。 そして、その全てに答えてくださったKP。ン〜畏敬の念を抱かざるをえないィ〜(五体投地) 今回私のRPはかなり善良な一般人よりになってしまいました。 明確にfighting poseをとっていないキャラは殴れない。相手も職務を全うしているだけだしなぁいやぁ困った困った。 次からは善良さを減らさねば… PCとPLの意見を一致させることのできるキャラクターを作成するのは難しいですね。 今回は全員生還!👏👏 いい感じに真相にも近づくことができ、テレビ局の仕事も成功をおさめることができました。よかった! おまけ 病垂さんの後日談 自宅にて 病垂は嬉しそうにカレンダーを見つめる。 今日の日付には花丸がついており、傍に小さく『1周年』と書かれている。 そう、はじめて勤務日数が一年を超えたのだ。 今までの会社は早くて数日、長くて数ヶ月で退職させられていた病垂である。 他の人にとっては何の変哲もない日だが、彼女にとっては喜ばしい記念日なのだった。 以上、日記でした〜
カモシカ![]() | |
2025/04/13 15:30[web全体で公開] |
😆 CoC6版【春を呪うひとへ】感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)KP:TD 様 【春を呪うひとへ】に参加しました〜🎉 自PCは目鳥 新(めどり しん)さん。職業:会社員(弁護士)です。 すんごいしんみりしたシナリオでした。 4月頭にセッションしたのでちょうど入学式らへん。ストーリーは卒業式が主だったのですがこの時期にやるべきシナリオでした。 はじめて戦闘がないシナリオをプレイした気がします。一応〈こぶし〉にふっていったのですがいらなかったですね。いや〜平和な世界線もあるんですね。 特徴的だったのは、文章が詩的だったことでしょうか。NPCの1人が文芸部所属で、すっごい文が上手い人なのですが、その人が綴る文章が味わい深くて… 探索者へ向けての手紙は、私たちと過ごした日々をとても大事にしていたということがよく伝わってきました。 この雰囲気に合わせた演出もこれまた没入感を加速しました。 効果音、背景、エフェクトが一体となって襲いかかってきました。 手紙の中で出てくるPCの名前とか全部ちゃんとPCに置きかわっていて、細かい…丁寧っ!!となっていました。 今まで色々なKPさんの卓を回ってきましたが、人によって雰囲気がかわるのがおもしろいところですよね。 毎回、ここはKPさんのこだわりポイントかなぁと考察してはすんげぇとなっています。 今回は全員生還👏 エンディングもちょっと寂しいですが、いい終わりを迎えることができました。 おまけ 目鳥の携帯、送信できなかったメールより 椿原へ こんにちは、目鳥です。 そちらの調子はいかがですか? 私はだんだん社会人の忙しさに慣れてきて、なんとかやっています。 中略 高校はとっても楽しかったね。 椿原は相変わらず私たちとつるんでるのかな?そうだと嬉しいです。 椿原とはもう会えないけど、きっと楽しく過ごしてるって信じてます。 悩みがあったら一人で抱え込まないで相談してね。 メールを送るのは最後にします。 そもそもメールは椿原のことが心配で送っていたものでした。 でももう、その必要ないよね。 じゃあ、私たちの青春と輝かしい未来を祝して、 おめでとう、ありがとう、さよなら!! 目鳥より 以上、日記でした〜
COBRA![]() | |
2025/04/13 15:27[web全体で公開] |
😊 最終章へ! 昨夜にホロウワールドボックス3部作の第2章「ナイトレイジ」を完走! 一作目「ナイトウェイル」は導入がDiscordやりとりにて、ひろしさん単独でのシティアドベンチャー情報収集回もありでの、全7回との長丁場だったものの、最終回はほぼ続編冒頭という形だったのでナイトレイジ側が4卓という感じの進捗速度で全て表示する昨夜にホロウワールドボックス3部作の第2章「ナイトレイジ」を完走! 一作目「ナイトウェイル」は導入がDiscordやりとりにて、ひろしさん単独でのシティアドベンチャー情報収集回もありでの、全7回との長丁場だったものの、最終回はほぼ続編冒頭という形だったのでナイトレイジ側が4卓という感じの進捗速度でした。 ナイトレイジについてはPLさん方が戦闘回避して不思議な仲間達を増やす形で進んだので、激戦の繰り返し進行だった場合は多分に2回は卓数が増えたと思います。 さて次週から最終章「ナイトストーム」となります。 https://trpgsession.com/session/174447288451COBRA このシリーズはCD&D製品リリース末期作品だけあって世界設定などが固まった後のものである事と、 3部作筆者のアレン・バーニーはTSRの他にスティーブジャクソンゲームでのキャリアもあって、 ノウンワールド、ホロウワールドだけでなく、スペルジャマー、ダークサン、バースライト、レイブンロフト、プレーンスケープ、フォーゴトンレルムのアクセやモジュール執筆経験者なので、ある意味でガイギャックスやグリーンウッドやゼブクック、モンテやコーデルより最も幅広く世界設定を把握してる作家かもしれません。 https://en.wikipedia.org/wiki/Allen_Varney ウエスト・エンド・ゲームズやマングースで「パラノイアTRPG」シナリオを何度も手掛けてる人なので、傾向からして結構な変化球を投げてきます。 そして本作ラストについてブルース・ハードの提案で結構にゲーム内世界に大きな影響がでる形となった大ネタシナリオでもあります。二人ともシリーズ最終章でもあるので、結構にやりたい放題にやったなという気もします。 とはいえ、他の版でもなかなかない規模の壮大なクライマックスが待っています。
ササミ![]() | |
2025/04/13 13:09[web全体で公開] |
😶 オンセでGM経験200回超えて、わかったこと 3 3.GMは自分の好きな日程で遊べます GMは『今週はクトゥルフやりたい!』『SW2.5やりたい!』『今日TRPGで遊びたい!』って思った時に気軽に遊べるのが最高です!! 以前遊んだココフォリアの部屋、以前使った募集ページからコピーすれば、すぐ募集できます。 Discordかコミュニティで募全て表示する3.GMは自分の好きな日程で遊べます GMは『今週はクトゥルフやりたい!』『SW2.5やりたい!』『今日TRPGで遊びたい!』って思った時に気軽に遊べるのが最高です!! 以前遊んだココフォリアの部屋、以前使った募集ページからコピーすれば、すぐ募集できます。 Discordかコミュニティで募集をかければ、ありがたいことにPLが集まってくれます。 長くオンセでGMしていると、遊び相手に困らないっていうのは最高ですねーーー オフセの場合、TRPGの準備だけでも大変なんですよ。 メンバーと日程調整して、会場抑えるために公民館かカラオケボックスに連絡して、会場代・交通費・駐車場代・お昼代などもかかります。その点、オンセはお金かからないし、家でジャージ姿のまま飲酒しながら遊べますwww 遊ぶ相手が違えば、同じシナリオでも展開が変わります。4つのシナリオを週1回で順番に遊べば、1ヶ月も遊べます。 私が遊んでいるボイセの場合は、長いシナリオを選ばない限り、ほとんどが1日で終わります(延長しないように上手く終わらせています) 事前に複数回になることが分かっていて日程調整するときは、セッション開始前に伝助を記入して貰い、開始時と終了時に次回の日程(できれば次回予告も添えて)を伝えています。 セッション開始時に決めておくと『○○さんが記入しないので日程が決まらない!』なんてことが減ります。 おもいっきりTRPG遊びたいときは週3~4日入れて、仕事が忙しくなる時期や他の趣味が楽しいときは全くセッション入れないのも、GMの自由です。 日程に縛られない自由があるのは、オンセGMの特権ですよwww 前日に卓募集しても許されるオンセ環境、最高です!! コレを見たフレンド・コミュの皆さん、また遊ぼうね!
ポメきち![]() | |
2025/04/13 12:12[web全体で公開] |
😊 【D&D5版】クワリッシュの失われた研究室 第7回(DM開催) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日はワガママ小僧の子守りで午後に連続5時間の外出が突発で入り、セッションの準備(シナリオのチェックと不備直し)に取り掛かったのが開始の2時間半前でした。最高に胃が痛かったです。 【初心者歓迎】クワリッシュの失われた研究室(短めキャンペーン) https://trpgsession.com/session/173771422251pome01 ついに迎えました最終回、もう少しマップを掘れたものの、スピード感が大事なのでPTを引き止めずに、最終ステージまで進んでもらいました。最終ステージと言うか、最終戦ですね。楽しく戦ってもらおうと、2段階変身の用意をしていました。 しかし、配置しておいた敵キャラがチラリと見えたところで、有名悪役モンスターだったので、罠にしか見えず誰もその扉を開けようとしない。他のギミックも配置してあったので、それらを破壊する流れにもしてみようと色々とPTをつついてみたのですが30分以上の長考になってしまい最終回だから残り時間制約があるので非常にまずい、、、 最終回なので戦って派手に締めてもらうよう配慮したつもりが、皆さん、戦闘や罠を回避しようと全力です。 その場でシナリオ見直してアドリブ全開で私から攻撃を開始しました。胃が痛い。 まあ、なんとか戦闘終わって、依頼主に結果報告して、皆さんにも結末の流れをご納得いただけた感が感じられたので、どうにかソフトランディングできたようです。最後までハラハラしましたが、DMとして一山越えられたのかな、、、単発だろうがキャンペーンだろうが、つくづくDMって難しいです。 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。7週連続でセッションできるとは驚きの出席率です。 土曜日夜という貴重なお時間を頂戴してのことなので責任重大でしたが、なんとか完走できてやっと安堵しております。 次の卓は、大口亭奇譚から「地底の城砦」です。今度は金曜夜開催なので、仕事のピークの見誤りが不幸を招くので細心の注意を払いながらやっていくことになります。準備頑張ります。
マコト![]() | |
2025/04/13 12:07[web全体で公開] |
😶 ネクロニカリレーセッション第二話終了 そして第三話へ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 去年から続けてるネクロニカリレーセッション、先月3月にようやく第二話が終了しました。 内容はぼやかして書いてるので、知らない人が読んでも、ちょっと面白くないかもしれません。 この第二話は、本当に長くかかりましたが、ちゃんと最後まで遊べてよかったです。ネクロニカは遊んでると、ついつい戦闘中ですすらロールを挟んでしまうので、時間がかかってしまうのですが、本当にみなさん、最後までお付き合いありがとうございました。 結局、このシナリオで出会ったサヴァントは、自キャラの生前の知り合いだったのか、たまたま、会話がかみ合ってしまった別人だったのか、わかったようでわからないネクロニカらしい話になりました。 そして、次は第三話です。 冒頭、はぐれた仲間の為に目印になるものを残そうとする姉妹たち、はぐれた仲間は九尾のキツネを模したドールなので、キツネの絵を地面に描きだします。このまま平和に終わらないかなーと思いつつ、そうもいかないのがネクロニカ。 今回は、どうやらオペラハウスにまつわる話になりそうですね。 プレイヤーもキャラクターもまだ余裕カナ。でも、終わるころには終わった世界に絶望し始めるかも。なんせネクロニカだし。 補記 きつねの絵は自キャラが一番下手でした。出目2,あと1低かったら、地面に絵を描いてるだけなのにパーツ破損に至るところでした。
祇園![]() | |
2025/04/13 10:59[web全体で公開] |
😟 やっと一歩前進 シナリオを書きつつ、 ココフォリアの部屋を作るというのをだらだらとやって、今日で5日目。 やっと、シナリオのスタートダッシュを書き終えた。 この5日間で色々なアイデアが私の集中力を引きさいていき、 そのアイデアは飛行機のように猛スピードで通り過ぎてしまった。 いつできるんだとイライラ。捕ま全て表示するシナリオを書きつつ、 ココフォリアの部屋を作るというのをだらだらとやって、今日で5日目。 やっと、シナリオのスタートダッシュを書き終えた。 この5日間で色々なアイデアが私の集中力を引きさいていき、 そのアイデアは飛行機のように猛スピードで通り過ぎてしまった。 いつできるんだとイライラ。捕まることのない大都会のタクシーを待っているような気分。 今日書ききらなければ家を追い出されるぐらいの気持ちを5日間も持つと、 やはり疲れてしまう。 体が動かないのと、見たことがない電気代に怯えて自分のやりたい事が出来ない。 PCもすぐに熱くなっちゃうし。 とにかく、今週中には自分のためにも完成させてあげたい。
藤木ナギサ![]() | |
2025/04/13 10:32[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】セッションやってきたよ 昨日は、ソードワールド2.5のキャンペーンセッション2回目に参加してきました。 戦闘が2回あって一時はどうなるかと思ったけど、全員生還できました! 昨日は朝から体調悪かったんですが、セッション参加したら少しマシになりました。 それでは、ピアノのスタジオ練習行ってきまーす!
ぬ![]() | |
2025/04/13 09:01[web全体で公開] |
😊 昨日日記描いてなかった!?そして嬉しいことがあった! まず,アイコンの子の寝寝猫ココさんを描いてくださりありがとうございます!!! めちゃめちゃ可愛いです。ありがとうございます。 一生感謝します。 そして昨日日記を書いて無くてすみませんでした…! 出来るだけ忘れないようにする!!!
ゆきおナマケモノ![]() | |
2025/04/13 06:05[web全体で公開] |
😶 休憩期間中 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ちょっと駆け抜けた約10日間だったので、ちょっと休憩しております(:3_ヽ)_ って思ったけど、ひょっとして休んだの昨日1日だけ…? なんかめちゃめちゃ休んだ気持ちになってたw そうだよな。 11日にセッションやって、休憩挟んでセッション参加用のキャラ作成作業配信して、そのまま仕事休みを満喫してたけど、実際は1日しか休んでないのかw 休日中にやった事なんてシムズ4を5年ぶりにやったら地味に楽しくて家作るだけでも数時間掛けて、ストーリーモードでそこそこな日数やってたから感覚バグってたのかもな(笑) さて、今日は仕事なので、昨日並みに休むのは難しいかもだけど、今日も休日にして、明日からまた地味に作業しようかな。 お誘い頂いた、1回回した事のあるシナリオをの確認と部屋作りをしないとな! 実は今回お誘い頂いたシナリオ、ある日DLとして自信を無くして凹んでる中で作業配信してる時に、たまたま来てくれた友達に『自信を取り戻す為にも付き合ってくれないか!今日とかどう?!』って誘って、準備時間数時間で終わらせたやつなんですが、まぁ実際はシナリオの編集が後半間に合わず、そのままやったは良いものの、特殊な設定過ぎてグダグダになりながら無理矢理辻褄合わせてやってました(笑) 初めてTRPGを実際にやるってのと、エモクロアも初めてって事だったんだけど、RPも結構スムーズだったし積極的だったので、凄くやり易くて、その上DLやってて初めてのFAを貰ったので、凄く嬉しかった&自信になったと言う思い出のシナリオだったりします😌 まぁ何が言いたいかって言うと、後半部分ちゃんとしないとなって事です(笑) あのDLとしてのグダグダは1回だけで良いw 別の部分でグダグダするなら良いけど、同じ場所ではならない様にしたい!(笑) あのシナリオも面白いので、参加してくださる方がどう言うRPをして反応をするのか楽しみです😊 そう言えば、ココフォリアで月額払うと部屋をコピー出来るって言うのは知ってたけど、1000円くらいするんでしょって思ってたら、まさかの500円だったんだよねw とは言え、他のサブスクの合計がそこそこなので、ちょっと悩む。 PS+をひと月我慢すれば、ココフォリアも払えて、クトゥルフのアプリにも払えるんだよなぁ。 でも、遊べるゲームが減るのは辛いし…難しい所🤔 まぁ程良く適当にやっていきます(笑) たかが500円、されど500円なのです(笑)
たんらんだっかだか![]() | |
2025/04/13 04:36[web全体で公開] |
😆 ぬまおとこまわしたかんそう (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)きょうはすわんぷまんはだれだ?をまわしました。 PLのみなさんがくるしんでいてぼくはとってもゆかいなきもちになりました。 ぜんじんるいのみんながにまわしってほしくて、そしてのうをはかいされてほしいです。 たんらんだっかだか17さい