ポール・ブリッツさんの日記 page.32
ポール・ブリッツさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/03/20 17:07[web全体で公開] |
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/03/11 22:00[web全体で公開] |
😶 ごくり(ジョルジュ・シムノン風) 来週土曜日……暇だ……何の予定もない……これまで遊んだことのない昔のTRPGの卓を立てよう……なに……セッション募集?……おれの好きなシステムだ……作りたてのキャラもある……だがおれは未プレイTRPGを……うう……どうしよう……この未プレイゲームには投資している……駿河屋で中古サプリもポチったばかりだ……遊ぶチャンスを作らなければ一生遊べないタイプのゲームだ……だが……作りたてキャラの成長卓……エサはうまそうだ……いやしかしおれには……どうしよう……決断できない……おれは……(以下エンドレス)
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/03/11 19:00[web全体で公開] |
😶 アマゾンでKindle版のTRPGの安いルルブを検索していておれの正気度は一気に減った https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E8%B2%B7%E3%81%84-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9-3rd-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B081ZBTLZ5/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF&qid=1583920455&s=digital-text&sr=1-1 「…………(十五分沈黙)…………その意気やよし」
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/03/11 14:49[web全体で公開] |
😶 ファンタジーTRPGでの異端審問 対象が僧侶の場合、ものすごく簡単に済みそうだな、と思った。 「その僧侶がまだ奇跡を使えれば無罪、使えなくなっていたら有罪」 簡単で明快だけれどもまったく公正ではない。カーテンの後ろでは検察側の僧侶がディスペルの準備にかかっているし、傍聴席からは被告側がそのディスペルを破ろうと(笑)。 でも劇的だから公開裁判を教会は喜んでやりそうだし、キャンペーンシナリオの山場にも向いてそう。ただし断じてわたしは被告になりたくない(笑)。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/03/11 01:10[web全体で公開] |
😶 三十数年前のパソコン雑誌で PC88やFM7やX1などに対して、頑迷なまでにパソピア7やS1で頑張っていた人たちの心のうちがちょっとわかるAFF2版プレイヤー。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/03/02 17:41[web全体で公開] |
😶 なじみの古本屋にゲームブックありませんか? と聞いてみた 「出るときは出るよ。200冊くらい」といわれる。「しかし、あまり動かないんだよね。だから儲けが出ないので、断裁しちゃうことになるなあ。それに出るのも、売れたやつばかりだし」 とのこと。 売れたゲームブックなんて社会思想社のやつくらいではないか。AFFファンとしては生唾ものである。 「じゃあ入ってきたら教えてください。いいのがあったら買いますので」 といって帰ってきたが、 今にして思ってみると、 もしやあの老主人、「ゲームブック」というのを「ゲームの攻略本」と勘違いしてはいないか……? という一抹の不安が……。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/02/24 18:09[web全体で公開] |
😶 ぽりてぃかるじょーく 「TRPGはじめてやりました! 皆さん、優しい人ばかりで。楽しかったです! どうしてこんなに優しい人ばかりなんですか?」 「それはあなたが『観光ビザ』できたからです」
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/02/24 11:23[web全体で公開] |
😶 ファンタジーTRPGで上級者がおかしやすいミス 闘技場で明らかな強敵に対し、 「ルルブの盲点を突くようなチート能力、もしくはあからさまに卑怯な作戦」をとって一方的に無双し、 「生死を賭けた緊迫したフェアな攻防が見たかったのに裏切られた観客たちの総意により、賞金を得るどころか闘技場の全員から袋叩きに」という結果になるとか……。 さらに、そこで袋叩きになっていれば半殺しですむものを、 「チート能力で脱出、もしくは敵の多数を殺傷」して、 「国家公認のお尋ね者」となり、シナリオクリアどころかその国から脱出しなくてはならなくなる、とか。 自分の強さに酔ってるとやりがちなので注意しましょう。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/02/24 11:08[web全体で公開] |
😶 T&Tソロシナリオパラドックス 「恐怖の街」を現在GMしているが、もとがソロシナリオなので、 「その場のノリと勢いで行動してくれればすぐに話が進むのに、石橋を叩いて渡らないPCたちが緻密な作戦を立てれば立てるほどどんどんPCたちの死亡確率が上昇していく」 というパラドックスに遭遇。GMはただひたすら脂汗を流すのであった。 破天荒な展開では定評ある1978年作のソロシナリオを21世紀の今やっているのだから当然なのかもしれないが……。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/02/21 17:27[web全体で公開] |
😶 健康のために 昨日夜9時に寝て分かったことだが、 「寝だめ」とはいわないが、一週間に一回は無理してでも早く寝る日を作らないと肉体のパフォーマンスが危険なまでに低下する。 毎日夜中にゲームは控えよう……。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/02/10 00:04[web全体で公開] |
😶 「恐怖の街」三度目GM いやープレイヤーのスタイルが出てきて面白いなあ。 今回の三人は、石橋をたたいて渡らない鉄壁の防御タイプ。「龍が如く」みたいな町だっていっても基本に忠実に危ない橋をことごとく避けていくプレイ。 それに比べたら前回と前々回はチャレンジャーでありスリルシーカーだ。 演出変えないとけないなあ。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/02/07 00:31[web全体で公開] |
😶 捕虜から情報を聞き出すシーンで 不定形生物の自分が首に巻き付いて、しゃべるまでじわっじわっと少しずつ首を絞めて行ったのは、やっぱり「やりすき」だったなあ、と反省。一緒にプレイしていた人から「サディスト」っていわれるのも当然だったなあ、と海よりも深く反省……。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/01/27 12:44[web全体で公開] |
😶 明日締め切りのセッションについて歌う 力は山を抜き、気は世を蓋う。 時、利あらず。人、来たらず。 人の来たらざるを、奈何すべき。 パグやパグや、なんじを奈何せん。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=157900168380pb100
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/01/27 01:53[web全体で公開] |
😶 ルーンクエスト面白かった ケイオシアム社が無償で配布しているクイックスタートルール付属の「壊れた塔」をマスタリングした。 たぶんシナリオがよくできていたせいだと思うが、メチャクチャ楽しかった。野蛮人なPC、エキゾチックな舞台装置、オカルティックな儀式と神々、やれば即死しかねない戦闘と、GMしながらもハラハラのし通しである。たぶんPLはもっとハラハラしていたんだろう。プレイにはテキストで3時間のセッションを4回必要としたが、戦闘ルールさえ飲み込めれば、オフセでコンベンション一回で終わると思う。 シナリオの書き方も親切かつ簡にして要を得た書き方で、マスタリングしていて不自由は感じなかった。 日本語版が出たら真っ先に買うTRPGの筆頭である。 出ないかなあ。こんな面白いTRPG、ほかにないんだけどなあ。TRPG好きでよかったと思えるゲーム。ぜひやってみてください。
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/01/24 12:06[web全体で公開] |
😶 新しいアイデアの吟遊詩人TRPGを考えた 「またくだらないもの考えたんでしょう。で、吟遊詩人をどうRPするの?」 「うん。吟遊詩人の呪歌に強大な魔力があり、その成功にすべてがかかる、ようなシステムなんだ。当然、呪歌はゲーム中1回くらいしか使えない。だから、どうしても、クライマックスの一発にすべてを賭ける、というパターンになる。ウルトラマンのスペシウム光線だな」 「ほうほう。でもよくあるシステムじゃない?」 「ここからが新機軸だ。まず、このシステムはオンセではできない。オフセ専用だ」 「何か悪い予感がしてきたなあ」 「そして、やる場所も決まっている。『カラオケボックス』だ! このゲームのキモは、呪歌の成功判定を、カラオケボックスの採点システムで行うところにあるんだ!」 「バカかきさまーーーーーーーっ!」 「歌う歌はあらかじめGMに明かしておいて、その歌のイメージでキャラクターの外見や行動も決定するんだ! すべてが『呪歌』を中心にしているように世界観も作って、どうだ、これは革新的だろう!」 「門倉直人先生が助走つけてグーパンチで殴るようなアホシステムだわーーーーーーーっ! この手に込める純白の波紋! 原稿真っ白の波紋疾走ーーーーーーーっ!」 「POGEEEEEEEE------ッ!」
| ポール・ブリッツ | |
| 2020/01/18 00:37[web全体で公開] |
😶 本日の功徳 ソリンザール神の祈りの言葉を皆に教えた。(『戸締り用心、火の用心、戸締り用心、火の用心、お金は世のため人のため、チョキチョキ貯金の金曜日 一日一善!』) 捕虜にリンゴを食わせた。 そして敵との戦闘に臨んで、電撃破の魔法をもろにくらい、『死んだふり』をした。もとは八幡国生まれの『峠九十郎』みたいなサムライのはずが、これでは『すっぽんの次郎吉』である。とほほ。