ポール・ブリッツさんの日記 page.13

ポール・ブリッツさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/16 04:44[web全体で公開]
😶 老害の茶飲み話だが
80年代の終わりごろの話だったか、「トンネルズアンドトロールズ」というゲームの話。

「槍」というタイプの武器がある。両手持ちのものもあるが、基本、片手に盾を持ち、もう片手に槍を持って、敵に突撃をかける形で使うことは納得してくれると思う。持つのに腕力もそれほどいらず、基本突っ込むだけなので、さほど器用でない人でも使えるのが利点の武器だ。

さて、「トンネルズアンドトロールズ」では、二刀流のルールもあった。基本的に、ひとつずつの武器の必要筋力と必要器用度を加えて、合計値がそのときのキャラクターの筋力や器用度以下だったら持って普通に戦えるのだ。

この二つのルールが出会ってしまったところから、悲劇は始まった。「槍の二刀流」がプレイヤーの間で大流行したのだ。ルールに従って、誰でも大攻撃力が持てるのだから当然だ。問題点はただひとつ、「誰も長槍の二刀流というものがどういうものなのかヴィジュアルの面で想像も描写もできなかった」ということである。

サポート誌「ウォーロック」で大激論が起きたのは想像に難くないだろう。特に「キャラクターの美しさ」にこだわる某先生の怒りは激しかった。たいていの場合、槍の二刀流をするのが、高い筋力とまあまあの器用度を持つドワーフであったことが、怒りをさらに加速させた。「ドワーフが槍を二本持ってどうやって戦うのか考えたら頭がおかしくなりそうです」みたいなセリフがちょいちょい誌面に掲載された。

詳しく知りたい方は、国会図書館で旧ウォーロックのバックナンバーをあたってもらうとして、その後、日本で作られた一種の拡張ルール「ハイパーT&T」においては、武器にガチガチの制限がかけられ、剣の二刀流以外はほとんどの二刀流が不可になったとさ、という話。

示唆に富む話ではある。

え? 今の現行版である「トンネルズアンドトロールズ完全版」ではどうなったのかって?

まだ在庫がたくさんあるみたいなのでどうか買ってあげてください……。
いいね! 28
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/14 18:26[web全体で公開]
😶 某怪盗さまのお言葉で
リアルでも電子書籍でも果てしなく積みあがっていくルルブを見ていたが、よく考えるとほとんど古本と、ネット書店のキャンペーンがらみでしか買っていないことに気づく。

某怪盗さま「客が楽しみにしていたのは半額という値段じゃないのか?」

ううっ……そうなのかもしれん……よく考えたらTRPGルルブ以外でも、テレビ番組は録画だし、音楽は動画サイトだし、漫画も小説もセール品しか買ってないし……作っても作っても買いたたかれる積もり積もったエンタメ業界の恨みつらみが凝縮して、怪盗さまのお言葉として結晶化したのではないか、と思えてくる。

ううっ、すみません、みんなビンボが悪いんじゃ……。
いいね! 16
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/11 01:37[web全体で公開]
😶 かくて老害は作られる
ハウサーク・サモナーというエセ熊本弁で話すデブのマジメキャラを作った。元ネタをわかってもらえること前提で作ったのだが、同卓者の誰も理解してくれなかった。そんなあり得ん、と思ったが、元ネタの名作マンガは、よく考えたら50年以上前の作品だった。ざっと半世紀である。

……酒飲んで寝る。
いいね! 20
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/08 00:14[web全体で公開]
😶 金がかかるわけでもないし
ゲーム内のキャラクターがゲーム内に書かれたデータの中で行う趣味ならば、コレクションだろうが肉体鍛錬だろうがどんな趣味をしたってかまわんのではないかな。ゲーム内で得た金銭でゲーム内のデータを買ったところで別にリアルの家計が傾くわけでもないし……。ゲーム内のキャラクタのいいところは、断捨離をする必要がない、ということだしなあ。となんとなく考える吉宗であった。
いいね! 21
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/06 22:29[web全体で公開]
😶 腰が痛い
動かないときは特になんということもないのだが、寝ているところを起き上がったりするとひどく痛む。

たまらんのでネットで原因を調べた。

なんでも、人間の腰はほとんど動かすと痛みを覚えるもので、それを感じさせないために脳から痛みを緩和する物質が放出されているのだが、腰痛の大半は「ストレス」が原因で、その物質が出なくなっていることに由来するとか。

ストレス……。ストレスねえ……。

思い当たるのは自分の卓修羅くらいである(笑)。困ったことに、たぶん卓修羅をやめたらもっとストレスがかかる(笑)。

ほかの対策は適度な運動だそうだ。しかたない、運動しよう……。
いいね! 20
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/06 03:59[web全体で公開]
😶 地獄的な思考
TRPGをプレイして、知的でかつ精神的な満足感を得て、今日もぐっすり寝ようと思う。
すると何かがささやいてくる。
「知性と精神は満たされた……だが肉体の面はどうなのだ?」
それがすべてをぶち壊す。ささやきが言っているのが、「運動をしてすっきりしろ」などということではないことは明白だ。
知的かつ精神的な満足感を、自分の肉体の深奥でも同じように感じること、それなしでの満足感は、本当に満足感なのか。
だがそれはTRPGのプレイという行為のカバーするところではないだろう、と反論を試みる。
「本当にそう思っているのか?」とそれはささやく。
かくして深夜だというのに脳髄が勝手に回転し始め、思考は地獄の底のような居心地の悪さのまま、前進しない議論を繰り返す。
気がついたら夜中の3時59分だ。
寝なければならないが頭が冴えきっている。だからダメなのだ自分、と心底思うが、眠る、という精神状態ではない……。
いいね! 12
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/04 22:28[web全体で公開]
😶 コミティア行ってきた
TRPG関連の周辺作品はゲームブックの専門サークル、FT書房さん以外に見つからなかった……。

ついでにFT書房さんだけで予算がオーバーした……。

ビンボー人はつらい……とほほ……。

早く出ないかなアランツァTRPG……。
いいね! 14
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/03 01:32[web全体で公開]
😶 エラリー・クイーンの国名シリーズを読むにあたって
「考えれば誰でも真相にたどり着くチャンスがあるのだから徹底的に考えて読む」べきなのか、
「考えても絶対にわからないように作者は書いているのだから徹底的に流されてストーリーを楽しんで読む」べきなのか、
ではどちらが正しいのだろうかわたしにはわからない。

「バイバイ・エンジェル」などで有名なミステリ作家の笠井潔は、自分もミステリを書くにあたって勉強として国名シリーズを全巻通して読むことにしたとき、最初の数巻は、作者が知的ゲームとして書いている以上そのようにして読むべきだ、とまじめに推理しながら読んでまったく犯人を当てることができず、唯一すでに読んでいた「エジプト十字架の謎」を読んだとき、「ああこれは、作者は普通に読んでいたら絶対に犯人が当てられないように書いているのだ」と悟り、以降は「作者が小説上犯人にする傾向のあるタイプの人間」を中心に考えたら今度は百発百中で犯人が当てられた、となにかのエッセイに書いていたが、それもやっぱり邪道というものだろう。そういえば、戦後間もなくの雑誌企画で、鮎川哲也の「薔薇荘殺人事件」という犯人当てミステリで見事真相をピンポイントで当てていたミステリマニアの某氏も、その解き方は「犯人でありえなさそうな人間に目星をつけてそこから考え始める」ってやりかただったなあ。

とにかくどうしようもないデッドロックにぶつかった気分である。しばらくは山にこもって修業をするべきかもしれない。
いいね! 13
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/02 20:39[web全体で公開]
😶 間が悪かったのだろうか
前に、「たまには自分のこれまでのスタイルとはまったく違うキャラクターをやってみて芸風(?)を広げよう」と思い、「豪放磊落」なPCを作ってみたことがある。

要するに、頭が悪く、がさつで、粗野で、無神経で、粗忽で、ことあるごとにガハハ笑いをする奴だけれど、言動は正直で裏表はなく、戦闘の際には真っ先に先鋒をつとめ、自分の使命と責任はしっかり果たす、というような奴。

……同卓した他のPLさんから思いっきり嫌われたことを今でも克明に覚えている。
いいね! 25
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/09/01 21:55[web全体で公開]
😶 なんとなく思ったこと
表を見てサイコロを振るゲームがしたいのであればTRPGだけにとらわれずとも他にも楽しいゲームがいっぱいあるのではないか。

「よいRPを引き出すのをサポートする」ことが目的のルールであれば、新たに作らなくとも様々な有効なシステムがすでに存在するのではないか。

そんな中で「いや、このゲームにおいては自分の作ったこのルールでなければどうしてもダメなんだ!」と宣言する根拠はどこにあるのか。

オリジナルシステムを作るのであればその根拠を明確にしたうえで作るべきだろうと思う。
いいね! 10
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/30 17:13[web全体で公開]
😶 勝手な思い込みでいろいろと迷惑をかけてしまったので反省
だけど「フィフスエディションTRPG」というのはあまりにもパチモンくさくて栄光のホビージャパン社が自社商品につけるタイトルじゃないぞ! とも思うものなり(^^;)
いいね! 9
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/29 19:23[web全体で公開]
😶 スキルを選択してPCをカスタマイズできるゲームについて思うこと
もし、カスタマイズによって「もっとも戦闘力のあるキャラクターの最適解」なり「冒険に出るために必要最低限覚えておくべきスキルのパッケージ」なりが作れるのなら、その「最適解」や「パッケージ」を「クラス(職業)」にして成長方針も完全に固定し、それぞれ「戦士」とか「僧侶」とか「魔法剣士」とか名前をつければ、PLが悩むこともないし時間の節約にもなるし、ということで合理的なのではないかと思えてならない。クラスが異常にたくさん存在するCD&Dみたいなゲームというか。

それでもなおデザイナーなりPLなりがキャラクターのカスタマイズにこだわったゲームをやりたいというのなら、それは「最適解」なり「常識解」を求めることとはまったく別の動機によるものではないか、とも思う。その動機がなんなのかについてはまあいろいろとあるだろうが……。
いいね! 21
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/29 04:49[web全体で公開]
😶 眠れない
眠れないので最近話題のフリーのAIでもってSWのオリジナルモンスターである「ボルグ」の立ち絵を作ってみることにした。DEEPLによって英文を作り、それを入力して結果を待つ。結果、SWのサイトの公開しているボルグほど躍動的ではないが、「まあボルグですといわれたら、ああボルグかもしれんよな」というレベルのボルグが作れた。AIが作ったので著作権の心配はない(はずだ)。

絵が描けない、金もないTRPGユーザーには福音であるが、正直「人間はなんてもんを作ってしまったんだ……」と思わないでもない。まあそれはそれとして、「PCの立ち絵にガンガン使うぞ‼」と覚悟を決めたのであった。

……寝たほうがよさそうである。
いいね! 22
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/25 21:41[web全体で公開]
😶 天から
「ユーゴースへ行きたいかー!(おー!) アザトースは怖くないかー!(おー!) やってきました、史上最大、アメリカ横断クトゥルフクイズー!」

という言葉が降ってきたので、自分の鬱々もまだコントロールできる範囲だな、と判断、22:00よりのセッションに臨む吉宗であった。
いいね! 14
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/24 20:35[web全体で公開]
😶 GMのはじめ方(真似しないでください)
1.何でもいいから聞いたこともないルルブを買う。
2.オンセンでもどこにも卓が立ってない以上、せっかく払ったお金がもったいないので自分でGMを始めるしかなくなる。
いいね! 31
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/24 19:37[web全体で公開]
😶 「殴り合い」と書いたのはやっぱり語弊があった
今後は「ボクシング」と書くことにした。きちんとしたルールにのっとり、正々堂々おのれの技術と体力だけを使って、どちらかが立ち上がれなくなるまでひたすらグローブで殴り合う、というのは、精神的な面でも社会的な面でもそう悪いことではないとわたしは思うのだが……。

それはそれとして夏バテなのかどうもいまいち体に力が入りにくい。いま議論やったら絶対に叩きのめされる一方だから、GMやるのもPLやるのもちょっと怖いw
いいね! 18
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/24 01:24[web全体で公開]
😶 暴力的な言動について
肉体的にであれ、精神的にであれ、他者に対して拳を振り上げて殴れば、殴ったほうの拳も痛くなる。
であるからして、「殴るほうも好んで殴りたくはない」というのは真実ではある。
それでどうして殴るのかというと、
「その時のその人は他人を殴る以外のことができないからなのだ」、と考えたほうがいい。
だからといって、「殴られて痛かった側にしてみれば、殴るほうにどんな理由があったって、許せないものは許せない」というのもまた事実だ。
どちらにも共感してしまう自分としては、怨念を抱えたまま溜めこむことの危険性もわかるので、
「許せないその思いをストレートにぶつけて、どちらかが立ち上がれなくなるくらいまで殴り合いを続けるべきだ」
と考える。
たしかに間違った考え方かもしれないが、「なかったこととして隠蔽する」よりはよほど誠実だと思う。
日記欄が荒れている、というコメントを読んでそんなことをいいたくなった。
たぶんお好み焼を肴に飲んだ白鹿ワンカップ95円のせいだろうと思う。
いいね! 21
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/23 23:01[web全体で公開]
😶 明後日までに
膨らませ放題に膨らませた設定を、何とかまともな形になるまで話に落とし込まねばキャンペーンが破綻する……。

そういえばバトルフィールドもまだ作ってない……。

いやーこりゃ困ったねアハハハハ……。

どないしょ(゚∀゚)
いいね! 13
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/23 21:57[web全体で公開]
😶 医者に相談
「先生、未プレイのルルブが夜中にシクシク泣いている声が聞こえるんです」
「幻聴ですね。はい、次の人」
いいね! 23
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ日記
2022/08/23 00:55[web全体で公開]
😶 時間の流れかたについて考えたこと
昨晩22:00に、現在主催しているキャンペーンのセッションがあった。
時間になっても一人の方がやってこなかった。連絡もない。
食べ物についての雑談をしながら待った。
56分後、遅刻した方がやってきた。みんな喜んでその方を迎え、何事もなかったかのようにセッションをはじめ、連係プレーで中ボスを撃破した。
楽しいプレイだった。
それだけ。
いいね! 23