ぱとたくさんがいいね!した日記/コメント page.72
ぱとたくさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/03/25 19:12[web全体で公開] |

コメントする 3
セス![]() | |
2024/03/25 18:55[web全体で公開] |
😆 [OGL5e] myPCヴァリア嬢 準備日記その1 どうも、セスです。 なんか先々週末からずーと寒い!ですが、皆様も十分に お身体にはお気を付けてお過ごしください。 一応、同系の過去日記。 2023/10/05 [OGL][5e] 影門モンクMonk2レベル 全て表示する どうも、セスです。 なんか先々週末からずーと寒い!ですが、皆様も十分に お身体にはお気を付けてお過ごしください。 一応、同系の過去日記。 2023/10/05 [OGL][5e] 影門モンクMonk2レベル https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169646393593 ちょっと、 「ORC系パスファインダー2eリマスター版対応に飽きた!」 ので、 「その気分転換!」 って感じで、 「OGL5e系の日記」 となります(変に一つのモノにコンを詰めたくない!って感じww) では、 「また前置きから入ります」 が、 「今までこの辺のキャラ系日記は、 ほぼすべてプレイヤーセス的な感じでの、 オンセ前後のキャラクター作成や成長の準備的な日記」 でした(まぁ、当前的にはそうなりますよねw) 今回は、 「大分毛色が変わっていて、 マスターセス的な感じ」 での、 「具体的にはOGL準拠で、 こんなキャラクタークラスを作成して、 内職テストプレー用の1レベルキャラ作成して、 4PCsパーティーでテストプレーしてみました!」 って流れでの、 「初めての準備日記!(何事にも初めてはある!w)」 となってます(大草原) まず、OGL準拠ブツ! デヴォーター献身者Devoterクラス https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/characters/classes/devoter 内職テストプレー用デヴォーター1キャラシー https://trpgsession.com/character-detail.php?c=171135567934Seth7&s=Seth7 まぁ、 「長くなるので、 内職テストプレー自体の詳細とか、 他の3PCsのキャラシーとかは割愛!」 します(南無w) やっとですが、 「ここからマスターセス視点でのこの日記の補足!」 となりますね(草) まず、 「デヴォーター献身者Devoterクラス」 ですが、 「このクラスコンセプトとしては、 ただのファイターだとちょっと味気が無さ過ぎる、 しかし、 クレリックだと重い(走召糸色木亥火暴)」 ということで、 「初めてOGL5e系遊ぶ方々も含めて、 あくまでクレリッククラス風味=すごい薄味w かつ、 ほぼファイターなんだけど、 他のキャラクターたちと一緒に遊べるような、 絡み易いような能力Ablilityを最初から持っているクラス」 って感じで造ってみました(大草原) まぁ、 「クラスの能力Ablilityに、 やたらと小休憩ShortRestや大休憩LongRestが絡むのは、 キャンペーンセッション向け!(走召糸色木亥火暴)」 ということで、 「単発セッション系だとウザい!」 って感じにはなってますが(合掌) この辺は、 「まぁ・・・」 ということでwww 内職テストプレー的な感想としては、 「どのタイミングで他のキャラクターさんたちと絡むか?」 ですねwww 当前に、 「どのTRPGのセッションでも、 どのタイミングで他のキャラクターさんたちと絡むか?」 は、 「大事なポイント!」 なんですが、 「ちょっとこのクラスの能力Ablilityの仕組み的にも、 その辺のタイミングをよーく測って遊んでね!」 って感じですね(難しいですがwww) で、 「今後の予定」 としては、 「いきなりOGL準拠ブツでキャンペーンを遊んでくれるような、 マスターさんたちはほぼ存在してない(合掌)」 なので、 「まずは自分のキャンペーンセッションのNPCsとして、 実際のオンセで遊ながら微調整」 して、 「機会があれば単発系オンセで、 プレイヤーセスのキャラさんとして遊んでみる」 って感じでしょうか(大草原) ということで、 「ある意味でOGL系の本来的な遊び方、楽しみ方の一つ」 なんですが、 「なかなかこの辺のOGL系の遊び方や楽しみ方に対して、 色々と謎の抵抗感がある方々が謎に多過ぎ(走召糸色木亥火暴)」 なので、 「まったりと遊んで楽しんで行きたい」 と考えてます(謎が多いですがwww) === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023469830Seth7 ・PathFinder 2e ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR4月14日 春護衛 #39 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170907958039Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR4月28日 突発! 小砦守備隊の冒険!! 第3回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908320289Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023330673Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023517077Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023396560Seth7 ・5th ※参加者決定後予定調整卓[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022841960Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 ※参加者決定後予定調整卓1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170022779936Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア ※参加者決定後予定調整卓[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170023280134Seth7 ===
セス![]() | |
2024/03/24 18:51[web全体で公開] |
😆 [映画] Dune Part Two (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) どうも、セスです。 ちょっと帰りは小雨に降られましたが、無事に観てきましたw 直近の同系過去日記。 2023/04/03 [映画] ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168044937996 上と同じ映画館ですが、 やはり、 「4DXとかは本当に疲れるので(走召糸色木亥火暴)」 ってことで、 「今回はDOLBY ATMOS!」 で、 「砂虫ドンドン!(お腹に響く!!ww)」 でした(草) 前編のPart Oneの方は、 「あいにくみんなのスケジュールが合わない」 「三部作?とかじゃからスルーで!」 とかとかで、 「映画館では観ずにご家庭視聴!」 だったのですが、 「本作は、一応、父さん本編のクライマックスがある!」 というこで、 「今回のPart Twoは映画館で観よう!!」 となりました(大草原) うーん、 「所謂一般大衆向け娯楽大作!では無い(合掌)」 ので、 「そのまま素直におすすめ!とかはできません」 が、 「原作本、現在息子さん本も入れて、 全部読んでいるなら、 映画館で観ても問題はない(南無)」 っていう、 「所謂その趣味系の映画!」 となってます(これはしょうがない!) セス的な感想としては、 「原作本よりも映画の方が、 今風に、 『女たちの闘いは続く!』 『女の敵は女!!』 な感じが強くなっていて」 ですね、 「まぁ、 男どもはすべて脳筋!(走召糸色木亥火暴)」 で、 「ムアディブ!」 とか、 「リサーン・アル=ガイブ!」 「リサーン・アル=ガイブ!」 とか、 「連呼してれば、それでいい!(ほぼギャグwww)」 って感じになってました(合掌) というわけで、 「Part OneとTwo共に尺は長い!」 かつ、 「現在の8Kレベルの映像でも、 相変わらず砂虫が映画のフルスクリーンに収まってない(走召糸色木亥火暴)」 ですが、 「本当に映画館で観る趣味の映画」 ですが、 「気分転換って感じで、 たまには映画館で映画を観よう!って方々には、 ちょっと毛色の変わった映画!」 って感じで、 「よろしく!」 って感じでしょうか(大草原) でわでわ。
どうじょう![]() | |
2024/03/24 15:42[web全体で公開] |
😶 電脳世界のダ女神に憑りつかれる ――――本日午後。仕事が休みなのでコミュメンバーのダベリ場でRP遊びをする自分。 ・如月夏 ・その親友叢雲流星 夏がイゴーロナク信者になったことで、今までの関係性が崩れたことに哀しむ主人公補正バリバリの流星くんと喧嘩をすることになったわけだが!! 叢雲 流星(むらくも りゅうせい全て表示する――――本日午後。仕事が休みなのでコミュメンバーのダベリ場でRP遊びをする自分。 ・如月夏 ・その親友叢雲流星 夏がイゴーロナク信者になったことで、今までの関係性が崩れたことに哀しむ主人公補正バリバリの流星くんと喧嘩をすることになったわけだが!! 叢雲 流星(むらくも りゅうせい) : とりあえずDEX順で私から 如月夏 : どぞ! 叢雲 流星(むらくも りゅうせい) : 武道キック 叢雲 流星(むらくも りゅうせい) : CBRB(95,95) (1d100<=95,95) > 26[成功,成功] > 成功 如月夏 : CCB<=90 【回避】そーれ (1D100<=90) > 100 > 致命的失敗 如月夏 : はい 如月夏 : 終わりw ………マジさぁ……。 そこはせめて失敗にしないかね?ダ女神さんよ…。 まぁ9割の失敗も 許 さ ん が な!!??? ちなみにこのあとの流星くんの攻撃はHPを1だけ残すという芸術的な当り! だったので「親友の渾身の蹴りを態とではなく全身で受け止めた」という言い訳RPをすますた。 逆境が我がRP力を鍛える……ッ!!! ・゜・(つД`)・゜・
ナギ![]() | |
2024/03/23 21:37[web全体で公開] |
😆 PLをやると PLをやるとそのシステムに対する熱が再燃し GMをやろうかと思ってきます ってことでSW2.5の7LV卓を立てました https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171119586739nagigmrm 前回の私のSW卓は応募者1人の不人気GMです あまりSW2.5のGMは慣れていませんがよろしくお願いします
つぎの![]() | |
2024/03/23 20:46[web全体で公開] |
😆 【アンサング・デュエット】Tale of a Vampire 完走(感想)ッ!!! なんで楽しい卓に限って完走が早く感じるのぉ!? またセッション中にサプリメント買っちゃった…だって楽しかったんだもん、、 ◆『アンサング・デュエット』って? ズバリ、『ふたりで異界からの脱出を目指すゲーム』!!! 俺たちが考える"最高のペア"を作って! 俺たちが求めていた"最高のシチュ全て表示するなんで楽しい卓に限って完走が早く感じるのぉ!? またセッション中にサプリメント買っちゃった…だって楽しかったんだもん、、 ◆『アンサング・デュエット』って? ズバリ、『ふたりで異界からの脱出を目指すゲーム』!!! 俺たちが考える"最高のペア"を作って! 俺たちが求めていた"最高のシチュエーション"が用意された【異界(舞台)】へと放り込み! ふたりで最高の物語を作り上げる! 名実共に『ふたりきり』で遊ぶ、ロールプレイ特化型ゲームだッ───☆★☆★☆ 【個人的ハイライト】 ①継続プレイ☆他システムコンバート! GM様「一番シチュに映えそうじゃない?」 つぎの「た〜し〜か〜に〜!!!」 銀剣のステラナイツ『薄暮の星花』のペアで続投する事に。 フラグメント(そのキャラクターをキャラクターたらしめるアイデンティティ)を、コンバート設定するのが楽しかった〜! 相方の知られざる設定も垣間見れて嬉しかったですね♪ …黒髪、お母様似だったの!?そしてサークレット付けてる理由に全僕は泣いたッ……開幕前から切なさでPLをグザグサしてくるよ…最高かな??? ②継続プレイの忌避感が低下。タイマンならアリ寄りのアリだなッ!!! 「この二人で行ったら楽しいだろうな…!」 超ワクワクしてた反面、実は始めるまで謎に不安でした…… …と、いうのも。継続キャラのRPに、勝手にハードルを感じてたんですね。 「前回は上手いこと動かせたけど、今回も同出力できるのかな…」って。 RPしてて「なんか違う」と、空回りを感じることが今まで多かったんです。 後は、身内ネタを擦って知らない人が置いてけぼりにされる光景を目撃する事が多々あったので、忌避感が…… …そこで! 最近は、『シナリオのテーマに沿って欠点(欠落)を設定し、それを克服(改善)させる』手法を使っているので、ソレを利用。 取り敢えず、『克服(改善)した事によって生じた新たな欠点(欠落)』を設定すれば、RPで迷わなかろうと、設定を2行つけ加えました。 シナリオモチーフと絡めて、人外キャラ特有の悩みに昇華…できたんじゃないかな! 実際、セッションはどうだったかって? ウルトラスーパーめちゃんこ楽しかったです〜ッッッ!!! 「なんであんな尻込みしてたの?」って思っちゃうくらい。 タイマンゆえ、周囲を置いてけぼりにする心配が無い安心感よ…!!!! 以前のセッション中の要素を散りばめつつ、RPしちゃいました。 内内で遊ぶ分には、継続プレイも楽しいですね!!! 新しい遊び方を教えてくださったGM様に大感謝ッッッ!!!! GM様の「スキ!」がたっぷり詰まったオリジナルシナリオでしたね! 毎レス楽しみにしておりましたっ! ありがとうございました!!!!!!
アーリング![]() | |
2024/03/23 20:06[web全体で公開] |
😊 砂漠の冒険、ここに完結! ★SW2.5ラージャハCP「太陽に近き場所」(1/13・20・27、2/3 第2話、2/17・24 最終話)(GM:タッツーさん) 約3か月にわたるキャンペーン、ついに完結! 色々と勉強させてもらったキャンペーンでした。なるほどなぁ・・・。 あくまでも持論なんですが、「比べる」って全て表示する★SW2.5ラージャハCP「太陽に近き場所」(1/13・20・27、2/3 第2話、2/17・24 最終話)(GM:タッツーさん) 約3か月にわたるキャンペーン、ついに完結! 色々と勉強させてもらったキャンペーンでした。なるほどなぁ・・・。 あくまでも持論なんですが、「比べる」って「少なくとも2つ以上のものがないとできない」んですよね。良いか悪いとか、好きか嫌いかとか、濃いか薄いとか、長いか短いか……なんでもそう。だから「1つしか知らないと、それが【どのあたりに位置するのか】ってのはわかりにくい」。それで満足ならそれでもいいですけど、色々モノサシがあったほうが独りよがりにはなりにくいよなあって。 なので、今回のキャンペーンを通して、自分のマスタリングとか、シナリオ作りとか、PLさんへの接し方とか。あるいはGMとPLそれぞれの立場でのシナリオ情報への見え方の違いとかって、振り返ったり見直したりすることができたのはとっても有難かったなあと。 何よりキャンペーンを完結までもっていくってそれだけですごいことだと思うんですよ。PLの協力も必須ではあるけど、大部分はGMの力量だと思いますしね。 特に俺が胸アツだったのは最終決戦一歩手前のNPCへの問答のシーン。 自PCが怒りをNPCに向けると、それよりも先に仲間たちが一緒に怒ってくれて……最後の締めに自PCが怒りの拳をたたきこむ!ダイスの結果はなんと2d6で出目11! クリティカル一歩手前の最大ダメージ! 激おこをダイスが表現してくれた!! こういう仲間との一体感やダイスの妙はTRPGあるあるとはいえ、やっぱりグッとくるものがありますね。好き・・・!! GMのタッツーさん、同卓PLのみなさん、3か月間お疲れ様でした&ありがとうございましたーーー! 【宣伝】 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 7周年イベント 卓募集中! 『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~』 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 有難いことに既に5卓もの卓募集が立っており、まだ参加申請を締め切っていない卓もあります。卓を立ててくださったGMの皆さん、ありがとうございます! 今後も追加で卓が立つ(と思う)ので、一緒にSW2.0/SW2.5を楽しみましょう!
ミドリガニ![]() | |
2024/03/23 17:33[web全体で公開] |
🤔 【マルチシステム】RPって何だろう【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)TRPGとは、テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲームの略である。 では、ロールプレイとは何だろうか? 今日はそんな話をしたいと思う。 凡そ50年ほど前、ウォー・シミュレーション・ゲームにロールプレイ要素を足したら面白いのではないかと考えたのが、TRPGの産みの親『ゲイリー・ガイギャックス』氏であったらしい。 では、ロールプレイとは何だろう。 端的に云えば『役割を演ずること』である。 あなたは、幼き日に漫画や小説、アニメーション、映画等の登場人物に憧れ、その言動を真似したことはないだろうか? わたしはある。 それがロールプレイなのだ。 では、ロールプレイをする上で何を設定しておくと良いだろうか。 外見は勿論だが、性別、性格、口調辺りはどんなシステムであっても必要に成るだろう。 逆に云えば、この辺りの設定さえ決めておけば、様々なシステムに応用が利く。 但し、既存の漫画やアニメ等のキャラクターと外見から名前、その他の設定までそっくり同じにしないこと。 何故かって、法に引っ掛かりかねないからである。 では、法的に安全に、ロールプレイを楽しむにはどうすれば良いか? 1つのキャラクターのそっくりさんがダメなら、混ぜてしまえば良いのである。 これを繰り返せば、あなたの中に『あなただけのオリジナルのキャラクター』を生み出す力が備わってくる。 あとは演劇の世界だ。 餅は餅屋なので、様々な創作……テキストセッションなら小説、ボイスセッションなら声優さんのネットラジオや舞台を観に行けば参考に成るだろう。 これ以上は蛇足なので、この辺りで筆を置くこととする。 最後までお読み頂きありがとうございました。
ミドリガニ![]() | |
2024/03/23 14:23[web全体で公開] |
😍 【SW2.5/DX3】情緒を破壊しにくるGM様方【卓感想?】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日のGM:ほしさん(SW2.5)、及び昨晩のGM:アサさん(DX3)のことである。 どちらも内容に触れるとネタバレに成ってしまうため詳細は語れないが、所謂『エモい』シナリオで、そして演出もAPNG(アニメーションPNG)等を駆使していて凄いのだ。 わたしはGMする際、さっぱり目というかアッサリし過ぎかも知れないと反省しきりである。 他のGM様方も各々凄いし、時間管理や演出方法等、様々に勉強させて頂いております。 いつもありがとうございます❗ Thanks for reading!
ササミ![]() | |
2024/03/23 14:15[web全体で公開] |
😆 不思議な縁とテンションが上がる瞬間 オンセンで仲良くなった『リビングデッドイタチ卓』が久しぶりに開催決定。 しかもPLで参加できるー!! ヤッターー 2021年から続く不思議な縁もあるから、オンセは面白いです。 卓が終わったあとに『このメンバーでまた遊びませんか?』って言って良かったです。 皆さんも楽しかったら言ってみると、TRPGが更に楽しくなるかも?
邪神幼女もやし![]() | |
2024/03/23 13:00[web全体で公開] |
😶 多発する百合 植え付ける薔薇(一般生徒・お姉様による汚染) 性別は超越するもの、アザトース CPのPC3が男だったとしても華夜ちゃんは女装ショタだったよ! このCPの男性率めっちゃ高いんだ… それはそうと、百合はよくある展開として存在しますし 私も「オッケー、応援するわ」側であり「ばっちこいや」なんです全て表示する植え付ける薔薇(一般生徒・お姉様による汚染) 性別は超越するもの、アザトース CPのPC3が男だったとしても華夜ちゃんは女装ショタだったよ! このCPの男性率めっちゃ高いんだ… それはそうと、百合はよくある展開として存在しますし 私も「オッケー、応援するわ」側であり「ばっちこいや」なんですが 薔薇展開はあまりない…CoCで目覚めそうになったものの…… 晴斗くん(アイドル=化け物)は幼馴染強火担だからいいとして もっとこう…もっと……BL展開を醸し出すべきなのかと思いました。 つまり魅力的な男性を作る、ということ 魅力的 昨今あったバレンタインデーイベントは男性陣からもお返しがもらえた そう、つまり……あれを参考に…?と考えた時 PC5~PC4枠でPC1に「いつだって逃げていい、一緒に逃げよう」と言ってくれる 普段はへらへらして受け流しているけど、いざという時頼れる大人のお兄さん… というのが、すごく良いのではと思いました。 ラージナンバーは自由枠、PC1を甘やかしたっていいんや PC1がどうしようもなくなった時、組織を捨ててPC1の味方になれるんや かっこいいやろそんなん……やりてえ…と頭をこじらせてきました。 皆さんの性癖を開花させる、薔薇の道 男同士でも惚れるタイプの魅力的な男性。色々あるし考えていきたいですね。(’ω’)(性癖エンド)
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/03/23 08:17[web全体で公開] |
😶 置きレス卓について 置きレス卓といふものをしてみむとするなりと、いつもお世話になっている方にお声をかけさせていただき、置きレス卓(返せる時にレスを返す自由参加型テキストセッション)を体験する機会を得た。 やってみた上での詳細な所感と、行うためのコツを少し書いていこうと思う。 ◆プレイしたシステム、シナリオ 全て表示する 置きレス卓といふものをしてみむとするなりと、いつもお世話になっている方にお声をかけさせていただき、置きレス卓(返せる時にレスを返す自由参加型テキストセッション)を体験する機会を得た。 やってみた上での詳細な所感と、行うためのコツを少し書いていこうと思う。 ◆プレイしたシステム、シナリオ CoC【くろねこのビスケ】 アンサング・デュエット【Tale of a Vampire】 ◆使用したチャットアプリ Discord。専門のサーバーとチャンネルを作成。 【長所】 ◆背景、BGM、立ち絵の用意がほとんど要らない 個人的にはこれだけの要素が大きなアドバンテージに感じる。チャットアプリの画面を使うので、画像ファイルを送って場面説明をすることは出来るが、無理してBGMや画像を使うのは手間もかかるしやりにくい。 いっそ省いた方が無難だし、それだけの手間が省ける。 雑に用意して雑に始められるのは大きい。 ◆スキマ時間にできる手軽さ 置きレス卓でいちばん知られている長所がこれだろう。参加時間は自由で、返信するヒマさえあればいつでもチャットルームに入ってロールプレイを行える。 【短所】 ◆ダレやすい 置きレス卓は参加時間が自由で、スキマ時間にもやりやすいが、それだけに進行が滞りやすく、また、モチベーションを保ちにくい。 例えば、3人のプレイヤーが置きレス卓でシナリオをやっている時、3人のPCがそれぞれ同じ判定をしなければならないタイミングがあったとする。3人の参加時間はバラバラで、Aさんが朝6時、Bさんは昼の12時、Cさんは夜の8時に返信してそれぞれ判定を行ったとすると、判定ひとつの結果を見るだけでも実に半日以上の時間がかかることになる。 これを繰り返すため、非常に進行が滞りやすい。 ◆終わりが読めない たいていのシナリオには、目安として所要時間が書いてあるものが多い。それを見れば、実際に行うときのセッション形式に合わせてどの程度の時間がかかるのか、セッション回数は何度必要か、ということが分かるようになっていると思われる。ボイスセッションで1時間であれば、テキストセッションでスムーズにいくなら3、4時間。オンセンで多い3~4時間セッションで分割して行うなら、テキストセッションでだいたい2回程度で終わるな、とあらかたの予測を立てられるが、置きレス卓はそうもいかない。 こまめに返信が続けばスムーズに数日で終わることもあるが、誰もが置きレス卓に積極的に参加できるとは限らない。中には終わりが見えなくてモチベーションを失ってしまう人だっていることだろう。 スキマ時間に進められるという利点はあるが、それは個々の事情によって進行速度に影響が出て、終わりが読みにくいということでもある。 ◆相手が蒸発しがち 置きレス卓というのはだいたい相手が蒸発するもの、というウワサがある。私は運よくそのような憂き目にあったことはないが、関係が軽薄な野良卓ではよくある話なのだろう。 置きレス卓は、前述したとおりすぐ流れが滞りやすく、また終わりが読めない。その途中でモチベーションを使い果たして無言で消えてしまう人も居るようだ。 【置きレス卓をやるには】 ◆プレイ人数は少人数がおすすめ テキストセッション、ボイスセッションと違って、参加時時間は自由のため、それぞれの参加頻度にはムラができる。 3名以上のプレイ人数だと、チャットルームに入ってみれば自分以外のプレイヤーやGM同士でロールプレイして随分盛り上がっていて、ちょっと置いてかれた気分になる、ということはあるかもしれない。 基本的に、タイマンシナリオなどが無難だ。間違っても多人数シナリオを無理して回そうと考えてはいけない。地獄を見る。 ◆シナリオは短時間のものを 試しに置きレス卓なるものをやってみたい、と思ったのなら、シナリオはまずCoCの「30分クトゥルフ」など、ごくごく短めのシナリオで軽めに行うとよい。これならこまめに返信を重ねれば、だいたいは2、3日で終わる。また、シーン制など章の進行でだいたいの進行具合が掴めるシナリオもおすすめだ。 ◆信頼できる人、慣れた人とやるのには良いかもしれない 逆に、初見相手にやるのはあまりお勧めしない。前述したとおり蒸発されてしまう可能性が上がるし、何よりお互いのクセや嗜好が分かっていないと難しい。停滞する原因は幾らでも作れることになる。 いつも遊ぶ相手など、遊び慣れた相手とやるのが本当は一番望ましい。一番難しい点でもあるが。 ◆返信頻度、中止など、ルール設定をするのがオススメ ボイスセッションやテキストセッションなどと比べ、置きレス卓は遅々として進まないものだが、プレイヤーの飽きやらモチベーションの低下による停滞を招かないためにも、やはりあらかじめ置きレス卓をするにあたってのルールの設定は重要だと思う。 私の置きレス卓では、主に以下のルールを設定していた。参考になればと思い置いておく。 ●参加時間は自由 ●掛け合いの上限なし、適当なところでGMが場面を切る ●ステータスが変化した場合は随時変化前、変化後を報告 ●1日1回は確認、返信を行う ●1週間返信がなかった場合は打ち切りエンドとなる
セス![]() | |
2024/03/22 22:19[web全体で公開] |
😶 [OGL][d20][5e] ルールサマリー1〜8更新! どうも、セスです。 本日も案外に風が強くて寒かったw 直近の同系過去日記。 2023/08/21 [OGL][d20][5e] ルールサマリー1〜6更新! 全て表示する どうも、セスです。 本日も案外に風が強くて寒かったw 直近の同系過去日記。 2023/08/21 [OGL][d20][5e] ルールサマリー1〜6更新! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_169254448509 ほぼ、 「9ヶ月ぶりのウェブサイト更新!」 となりますね(草) 最初に、 「これらのルールサマリー自体」 は、 「これまでのほぼ4年間遊んで来たOGL5e系のオンセで、 所謂チュートリアルとしてOGL5e系初めての方達用に、 これらのルールサマリーをカットインで見せながら、 ざっと10分から15分程度で読み上げながら簡単に説明して、 どうにかシナリオ導入から戦闘までの1セットを遊べるように!」 という、 「目的のために作成してきた経緯」 があります。 で、 「今回のOGL5eルールサマリーの更新内容」 OGL5eルールサマリー https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/rules/ogl5e なんですが、 「当前にルールサマリーの枚数が多過ぎると、 説明にも時間がかかりますし、 説明を受けた方々も???」 なので、 「可能な限り短いルールサマリーにして来ました」 が、 「やはりこれだけは説明しておかない!」 という部分を、 「これまでに実際にオンセを遊んできた経験を踏まえて、 これまでの全6枚から2枚増やして全8枚にしたモノ」 となってます(大草原) うーん、 「この辺は本当に悩ましい!」 ですが、 「この全8枚が限界で、 これ以上はやはりルルブを実際に直に読んでね!(走召糸色木亥火暴)」 ってことなんだと思います(南無) ということで、 「当前に実際にOGL5e系初見の方々に、 実際のオンセで、 この8枚を説明して、 実際にオンセを遊んでみないと、 なんとも・・・・・・・」 っことですね(大草原) === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 ・PathFinder 2e [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR4月14日 春護衛 #39 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170907958039Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR4月28日 突発! 小砦守備隊の冒険!! 第3回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908320289Seth7 ===
明日平![]() | |
2024/03/22 21:33[web全体で公開] |
😶 ダブルクロスはスゲ~ どうも、不人気GMの明日平です 普段別のシステムでは宣伝日記書いたり、日程の根回ししたりとPL集めるのに苦労しています しかし、ダブルクロスの募集だと1日で4名卓に5名募集というありがたい結果に やっぱりダブルクロスってスゲ~な うれしくなってつい5名卓にしちゃいました シナリオ自体は5人のほうが不自然な点が消えるので助かる点が多々あります 問題はテキセ5PLのGMは初めてなので、きちんと目配りができるかどうか いつもより丁寧にGMしないといけないな
どうじょう![]() | |
2024/03/22 15:04[web全体で公開] |
😶 自分の好きな歌 ――――ってのは正でも負でもまっつぐ系が多い。 くわえて「歌詞だけ見るとえらい暗いな!?」とか「めっちゃ失恋内容!?」なのに曲調が明るいものに惹かれてしまう。 王道とかお約束逆転が好きだからなんだろうなぁ。 負けようが勝とうがまっすぐに、落ち込もうが失恋しようが俯かない。 憧れがそこにある。全て表示する――――ってのは正でも負でもまっつぐ系が多い。 くわえて「歌詞だけ見るとえらい暗いな!?」とか「めっちゃ失恋内容!?」なのに曲調が明るいものに惹かれてしまう。 王道とかお約束逆転が好きだからなんだろうなぁ。 負けようが勝とうがまっすぐに、落ち込もうが失恋しようが俯かない。 憧れがそこにある。 https://www.uta-net.com/song/56293/ 最近お気に入り。「アンジェラ・アキ again 」の歌詞。 歌詞は全力失恋もので「もう一回よりを戻してぇええ!」な内容…w これを諦めが悪い未練ソングにさせなかったのはやはりその曲調のパワーのおかげなんだろうね!(⊙∀⊙)シュキ
ミドリガニ![]() | |
2024/03/22 10:42[web全体で公開] |
🤔 【雑記】友達の増やし方【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日の日記で、『理解者』『愛犬』『友』が心の支えとなると書いたが、『理解者(家族)』は容易に増やせるものではなく、『愛犬』や『愛猫』といった『どうぶつ』とて命を預かるのだから、飼育や躾、通院、最終的には”看取り”まで視野に入れる必要があるしお金も相応に掛かる。 なので、『友』が最も容易に増やせる心の支えだ。 そんなことを云われても、友達の増やし方なんて知らないと仰る方も居るだろう。 勿論、『親友』は直ぐには出来ないが、『知らない人』を『知り合い』に。 『知り合い』を『友達』に変えていくことはそんなに難しい話ではない。 少し長くなるが、ご興味があれば読んで頂きたい。 具体的に全部逆算してみれば良いのだ。 幸い、ここ『TRPGオンセン』は卓をするに非常に適した場所で、ここに集まる方の殆どは『TRPG』という共通の趣味がある。 つまり、話し出せば会話が弾むだけの種は既にあなたの手の内にあるのだ。 ではどうやって話すきっかけを作るか? 矢張りここは卓を供にするのが1番だろう。 また、この時点でCoCやD&D、SWやDX、シノビガミ等々システムを選ぶ必要が出てくる。 あなたが好きなシステムを選べば良いし、ここである程度”住み分け”というか、『地雷避け』ともなっている。 わたしのようにホラーが苦手ならCoCやインセインには手を出さず、かつ超人志向が強いので神我狩(かみがかり)や新天下繚乱を遊ぶわけだ。 テキストセッションか、ボイスセッションかもこの類いである。 さて、同卓すれば大抵話は弾むが、その為には卓が立つ必要がある。 メジャーなシステムならプレイヤーとして応募すれば良いし、マイナーシステムなら自らGM(KP、DM等も含む)をして募集しても良い。 この時、人数があぶれれば抽選だってあるが、少数なら席を得やすい。 席を射止めるには、『申し込み』と『ご挨拶』の両方が必要だ。 更に云えば、不足のない『ご挨拶』には、『募集要項をよく読む』ことが肝要となる。 その他に出来ることはというと、実はまだある。 あなたのマイページを可能な限り埋めるのだ。 名刺を差し出されるのと、そこら辺のメモに名前だけ書いて投げて寄越すのと、それ位印象の差が出てくる。 なので、著作権に留意しながら自画像(?)を埋め、プロフィールを書き、100の質問を埋められるだけ埋める。 ここまですれば準備は完了だ。 あとはゲームが始まるのを厳かに待ち、同卓した全ての方に失礼のないように楽しむこと。 お互いにリスペクトが芽生えたならば、『友達申請』をしてみれば良い。 きっと快く承諾してくれるだろう。 オンセンシステムの上での『友達』に意味があるのかって? 大有りである。 この中には、やがてあなたの”盟友”や”親友”と成る原石が含まれている、謂わば”ダイヤの鉱脈”なのだ。 粗末に扱えば、ただの土くれと化すだろう。 同卓するのが打ち解ける1番の近道だが、日記を書いたり日記にコメントすることでも交流はできる。 焦らず、たゆまず、リスペクトを持って接すること。 そうすれば、あなたの回りに『友達』は増えるだろう。 健闘を祈っている。 最後までお読み頂きありがとうございました。
セス![]() | |
2024/03/21 23:31[web全体で公開] |
😶 [PF2eR][PC作成] Wizard1 PC 6 どうも、セスです。 今日は寒くて風も強かった!w 直近の同系過去日記。 2024/03/17 [PF2eR][PC作成] Wizard1 PC 5 全て表示する どうも、セスです。 今日は寒くて風も強かった!w 直近の同系過去日記。 2024/03/17 [PF2eR][PC作成] Wizard1 PC 5 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171087292040 上記の日記の続きで、 「リマスター版魔法使いウィザードPC作成の6発目!」 5 Class決定 の続きの3回目となります。 前回の日記では、 ・魔法使いウィザードWizard1レベル 種族Ancestry、背景BackGround Attribute Boosts:フリー4個 アルカナArcana呪文詠唱能力Ablility アルカナテーゼArcana Thesis能力Ablility アルカナスクールArcana Schools能力Ablility アルカナボンドArcana Bond能力Ablility 魔法使いウィザードWizard1レベルクラス特技1個 で、 アルカナテーゼArcana Thesis能力Ablility アルカナスクールArcana Schools能力Ablility アルカナボンドArcana Bond能力Ablility の、 「3つまでの能力Ablilityの選択と説明が終わりました」 ので、 「最後の、 魔法使いウィザードWizard1レベルクラス特技1個の決定!」 となります(草) ここで、 「アルカナスクールArcana Schools能力Ablilityで選択した、 ユニファイド・マジカル・セオリーSchool of Unified Magical Theoryから 得られる能力Ablility」 から、 カリキュラム呪文Curriecuium Spells 追加の呪文リストとか無いですが、自習で追加の魔法使いクラス特技1レベル1個ゲット。 となってますので、 「最終的には、 魔法使いウィザードWizard1レベルクラス特技2個の決定!」 となります(大草原) この辺、 「ちゃんとPC作成手順の順番通りに選択決定していかないと、 なかなかスムーズにPC作成が進まない!」 ので、 「よーくご注意ください」 です(合掌) 続けて、 「魔法使いウィザードWizard1レベルクラス特技なんですが、 当前に1レベルなので、基本的な特技しかない」 わけですが、 「今回のウソっ子探偵魔女っ子キャラさん的には、 やはり、 スベルブック・プロディジィーSpellBook Prodigy リーチ・スベルReach Spell◆ の2個」 でしょうかね(草) 補足すると、 「NPCファミリアーちゃんとかは確かに便利なんですが、 セス的にはNPCファミリアちゃんとかがほぼ必須となる、 魔女クラスとかサモナー召喚士クラス以外では、 NPCファミリアちゃんとかNPC動物の相棒さんやNPCs召喚モンスターちゃんとたちを 使うのは好きでは無い」 ので(あくまで好みの問題ですねwww) ということで、 「以下、 スベルブック・プロディジィーSpellBook Prodigy リーチ・スベルReach Spell◆ の2個の能力Ablilityの抄訳」 となります。 スベルブック・プロディジィーSpellBook Prodigy 魔法使いウィザードWizard1レベルクラス特技 取得前提:アルカナ技能訓練済み以上 君のスペルプック呪文書に追加で書き込む呪文の習得に特に長けている。 マジカル・ショートハンドMagical ShortHand一般技能特技をその取得前提を無視して習得する。 さらに、呪文習得判定での大失敗Critical Failureをただの失敗にできる。 失敗した場合、1週間後に再挑戦できる。 リーチ・スベルReach Spell◆ 魔法使いウィザードWizard1レベルクラス特技 君は呪文のレンジを伸ばすことができる。 あなたはがリーチ・スベルReach Spell◆の後で次に呪文詠唱する呪文のレンジを+30ft.でき、 もしその呪文のレンジが接触の場合で、あなたはその呪文のレンジを30ft.にできる。 追加の補足としては、 「最初にアルカナ呪文の呪文の習得Learn A Spellの抄訳」 からですね(この辺はめんどくさいですがwww) 1 自分のスペルブックSpellBook呪文書の購入と準備 最低1冊10銀貨のスペルブックSpellBook呪文書1冊を購入して、 自分のスペルブックSpellBook呪文書として呪文書の名前を付けたりなどして 指定=準備する。 2 元のアルカナ呪文の書いてある巻物や別の呪文書を購入または用意する 1レベルPC作成時とレベルアップ時のみは、この購入と用意は不要。 1レベルPC作成時とレベルアップ時以外では、ダウンタイムDownTime=冒険の合間の活動としては必須。 3 アルカナ技能訓練済み以上で呪文の習得Learn A Spellアクション 1 基本的にはダウンタイムDownTime=冒険の合間の活動として、 過去に一度転写と学習に失敗した呪文1つの再転写と再学習しかでき無い、 つまり、新しい呪文1つの転写と学習はできない。 1レベルPC作成時とレベルアップ時のみは、新しい呪文1つの転写と学習はできる。 2 自分のスペルブックSpellBook呪文書へ転写する対象の呪文1つの呪文レベルごとに1時間かかる。 3 1回の転写と学習費用とそのDCは別の表を参照のこと。 例 初級呪文or1レベル呪文 2金貨 DC15 4 アルカナ技能呪文の習得Learn A Spell判定結果 大成功Critical Success 費用のみ半分で転写と学習=詠唱可能 成功 費用を全消費して転写と学習=詠唱可能 失敗 費用は一才消費しないが転写と学習=詠唱可能は失敗、 かつ次のレベルアップまでその呪文1つの再転写と学習はできない 大失敗Critical Failure 費用は半分消費して転写と学習=詠唱可能は失敗、 かつ次のレベルアップまでその呪文1つの再転写と学習はできない 追加で、 「既に自分のスペルブックSpellBook呪文書1つに転写かつ詠唱可能な呪文1つを 巻物などへコピー転写する場合などは、その巻物作成などの個別のアイテム類作成は、 製作Craft技能の各ルールに従う」 となってます。 この日記では、 「製作Craft技能の各ルールの詳細とか抄訳とかは割愛します! ほぼほぼキャンペーン用ルールそのものなので、 またすごく長くなるのでwww」 ってことで、ヨロシク!です(草) 次に、 マジカル・ショートハンドMagical ShortHand一般技能特技2レベル 取得前提:Arcana, Nature, Occultism, or Religion技能のどれか一つがエキスパート以上 1 自分のスペルブックSpellBook呪文書へ転写する対象の呪文1つの呪文レベルに無関係に、 呪文1つことに1時間で無くて10分間のみとなる。 2 アルカナ技能呪文の習得Learn A Spell判定結果での成功は大成功Critical Successとなる。 3 失敗の場合は、再度1週間後かレベルアップ時に再転写と学習に挑戦できる。 大失敗Critical Failureの結果はそのまま。 4 ダウンタイムDownTime=冒険の合間の活動として新しい呪文1つの転写と学習ができる。 (この能力Ablility、便利で強過ぎwwwwww) 5 ダウンタイムDownTime=冒険の合間の活動として生活費を稼ぐEarn Income判定として、 アルカナ技能判定を使用した代筆屋家業などする場合、その判定結果で得られた金額が 新しい呪文1つの転写と学習の費用と同じか上回った場合のみ無料で新しい呪文1つの転写 と学習できる、がその判定結果で得られた金額を受け取ることはできない。 勿論、その判定結果で得られた金額を得る代わりに無料で新しい呪文1つの転写と学習を しない選択もできる。 (本当にキャンペーン用能力Ablilitywwwwww) と、 「既に相当にキャンペーンセッション前提の、 色々な各種能力Ablilityに仕込まれている」 のが、 「パスファインダー2eの特徴!」 となってますwww つまり、 「単発セッションとかじゃ永遠に使わないルールとかが、 PC1レベル作成時の最初から盛り沢山!(走召糸色木亥火暴)」 となってますです(長期間のキャンペーンを遊ぶ前提のTRPG作品www) では、 「魔法使いウィザードWizard PC作成第7回へ続き」 ます。 === ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆まとめと振り返り 2024/01/16 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170533334033 2024/01/17 [オンセンSNS活動] 2023年12月までのまとめと振り返り一覧 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170541976424 ◆セッション募集 2024/02/29 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第18クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170915283224 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168635359446Seth7 ・PathFinder 2e [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR4月14日 春護衛 #39 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170907958039Seth7 ・OGL5e [OGL][5e][自由砦CP] 1491DR4月28日 突発! 小砦守備隊の冒険!! 第3回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=170908320289Seth7 ===
ミドリガニ![]() | |
2024/03/21 19:46[web全体で公開] |
😊 【メンタル】心の処方箋【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)少し前に、わたしがかつて酷く心を病んだことを記したが、未だ寛解したとは言い難い。 そんなわたしが何故幾度となく復活できているかと云うと、3つの要素があることに気付いた。 『友』『愛犬』『理解者』だ。 『友』は中学生以来の付き合いの在る親友は勿論だが、卓友さんも沢山含むし、中には10年以上付き合って下さっている方も少なくない。 わたしが心傷ついている時、直接相談したりグチることもあるが、大抵は他愛のない雑談に付き合ってくれて、それでとても癒されるのだ。 『愛犬』は現在飼っているワンコだけでなく、亡くして7年が過ぎようとしている先代犬も含む。 彼らとの日々のふれあいが、そして数々の写真がわたしを癒してくれる。 『理解者』は家族にいる。 ストレッサーとの関係を承知の上で、なお変わらぬ愛情を注いでくれる。 彼ら、彼女らのお陰でわたしは心を果てしなく病んでも、浮き上がって来られている。 とてもありがたいことだ。 日々の付き合いに感謝しつつ、筆を置くことにする。 最後までお読み頂きありがとうございました。
つぎの![]() | |
2024/03/21 19:38[web全体で公開] |
😆 【TRPG】「置きレス」のススメ(所感) ◆「置きレス」って? テキストセッションの変則型。 日程を決めず、メンバーが同じ時間に集まらない。各々が自分の空いた時間に返信をする形式。イメージはリレー小説。 ●好きな時に遊べる 『遊びたいけど纏まった時間取れない!』 『お互いの予定が合わないよ!』 そんな時こそ、「置きレ全て表示する◆「置きレス」って? テキストセッションの変則型。 日程を決めず、メンバーが同じ時間に集まらない。各々が自分の空いた時間に返信をする形式。イメージはリレー小説。 ●好きな時に遊べる 『遊びたいけど纏まった時間取れない!』 『お互いの予定が合わないよ!』 そんな時こそ、「置きレス」をっ☆ 自分の都合の良い時に返信する、その繰り返しで遊べちゃうよっ! 途中で自然消滅しそう? 相手の返信がいつか分からないから不安? そんな時はっ…!! "一日1回返信する" "1週間に2回は返信する" "返信できる曜日を互いに連絡しておく" こんな風に、『返信頻度』を約束しておけば大丈夫っ! ●少しブチ上がる語彙(自社比!) 『相手の返答が尊過ぎて悶えてたら、語彙貧になっちゃった!』 諸君っ、そんな経験はないか〜!!? 私は、ある。マジで…ある…!!!! オタクはエモに弱いんだよォォ!!! 唐突な供給は心が感動でちぬ。。 (閑話休題) 置きレスは返信に間を置ける分、亡なった語彙を回復する時間があるのだ! 存分にその尊さを噛み締めた後に、いつもよりクールな頭で返答しようっ ●心理描写がてんこ盛りにできる コレも返信に時間が取れる利点かも… 「なるべく早く、返さなくちゃ!」 そんな焦りと無縁だから、心理描写や地の文を増やせちゃうのだ (※形式にもよると思うけれど) 立ち絵(ないし表情差分)が無いから、増やした方がRPの解像度が上がる…って、いうのもあるかな? ただ、スゲー長くなりそうって時は、相手に一言伝えてもいいかもねっ(かく言う私も長くなりがちだな、、) 長すぎると若干、一方通行感が出ちゃうから…っ。その点だけご注意をっ! 個人的意見になるけど、お互い同じくらいの文章量なら大丈夫だと思うよっ! 纏めて時間は取れないけど でも、遊びたいアナタにっ 『置きレス』!ぜひお試しあれっ!
邪神幼女もやし![]() | |
2024/03/21 18:57[web全体で公開] |
😶 アーッ!!!(汚い話) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)Q.また来ないけどどうしたの? A.発狂してイベ始まって悲しいことが続き便秘になった 最後ォ!!!!!!!!!!(’ω’) わかってる、汚い話はよくない…! でもですね、これ一部の人にとっては凄い重大な単語でして こいつが改善されるだけで!多くの人が!救われる!! あと肩こりとか腰痛も一生かからない、そんな未来が欲しい。 超人とか冒険者とか何か特別な存在になれば こんなものと付き合わなくて済むのか、と思うと同時に 「いや…食べている以上は……」という現実が私を襲うわけです。 一応、腸を動かすといいということで体操して見たり 整腸剤とか飲んだりしているんですが… 「あれっ?」と思った隙に来る…! ここまでTRPGまったく関係ない話ですが 二階堂おっさんの脅し文句で 「もうこうなったら、漏らすしかない!!」を採用するかなと思った次第です。 邪神に遭遇した時、見知らぬ場所に居た時、戦闘しなければいけない時 汎用性の高い脅し文句になりますね。みっともねえおっさんだな。 発狂のレベルが違うんだよ…と思いつつも DX3rdのクロウリングケイオスでは全身脱毛があるので まぁありなのかな…なんであれ全身脱毛とか入れたんですかね……? ハゲる女子高生とか女教師とか見たくないよ私…? 実際にあれひいちゃった人いるのかな…魔術って怖いな…… 一生魔術には手を出さないと思いました。はい。(’ω’)