ぱとたくさんがいいね!した日記/コメント page.215
ぱとたくさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ヤヒロ![]() | |
2022/04/27 12:50[web全体で公開] |

コメントする 0
ササミ![]() | |
2022/04/27 11:54[web全体で公開] |
😆 ストリテラが届いたよ!! 先日の定例会で体験してみた【ストリテラ】が届きました。 ルールとリプレイを読んだ結果、やっぱり遊び方が違いましたwww (卓の全員が理解した上で、暴走させたと言うのが正しいのかな?) そうだよ、『落ち着いてロールプレイしながら設定を活かして、エモいことを言うゲーム』だよねぇ~ そ全て表示する先日の定例会で体験してみた【ストリテラ】が届きました。 ルールとリプレイを読んだ結果、やっぱり遊び方が違いましたwww (卓の全員が理解した上で、暴走させたと言うのが正しいのかな?) そうだよ、『落ち着いてロールプレイしながら設定を活かして、エモいことを言うゲーム』だよねぇ~ そのような説明をGMが最初にした気がします…。すぐに全員が忘れましたがw 無茶振りして『お前の話術とセンスで、この妄言を拾えるのかカルタ大会』では無いよねwww 難易度が高すぎる気がしていたよ。この間違った遊び方は、距離感が上手く掴めるベテラン以外無理だもの。 サンプルシナリオも色々あって、面白そうです。 また遊びたいと思えるシステムですが、これはPLの方が面白いと思います。 制御不能になる所を爆笑しながら無茶苦茶なお題を出していたGMは、かなり凄かったんだなーwww
蝉丸![]() | |
2022/04/27 07:37[web全体で公開] |
🤔 楽しければ良いんだよ(暴論) 私が苦手な事(嫌いと言う訳ではない)を洗い出してみました。 長い文章の読み書き スケジュール管理 雑談 マルチタスク 空気を読む 長時間机に向かう 人の話を聞く 何かを記憶しておく あれ? 私ってKPどころかTRPGに向いてないのでは? 何で私はKPやってんだろ。 全て表示する私が苦手な事(嫌いと言う訳ではない)を洗い出してみました。 長い文章の読み書き スケジュール管理 雑談 マルチタスク 空気を読む 長時間机に向かう 人の話を聞く 何かを記憶しておく あれ? 私ってKPどころかTRPGに向いてないのでは? 何で私はKPやってんだろ。 まあ、結論から言うとやってて楽しいからなんですがね。 楽しいとやる気も出ます。 苦手な分野の作業はやる気と経験と便利ツールである程度カバー出来てる…はず。 オンセンSNSありがとう、 ココフォリアありがとう、 調整さんありがとう、 そして、今まで参加してくれたプレイヤーの皆様ありがとう。
セス![]() | |
2022/04/27 00:09[web全体で公開] |
😆 [TRPG][PC死亡] PC復活/新PC作成して遊ぶ/辞める その1 どうも、セスです。 同系の過去日記。 2021/11/13 [オンセンSNS] コミュニティーでの掲示板セッション繁盛記#5 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_163681494364 全て表示する どうも、セスです。 同系の過去日記。 2021/11/13 [オンセンSNS] コミュニティーでの掲示板セッション繁盛記#5 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_163681494364 今回は、 「キャンペーン中に自分のPCが死亡したら、 ・その死亡したPCを復活せさて遊び続ける ・新しいPCを作成して遊び続ける ・そのキャンペーンを遊ぶの辞める」 の三択についての、 「オンセと上の掲示板セッションでの出来事についての 現時点でのまとめと振り返り」 的な日記となります。 最初に状況の簡単な流れの説明ですが、 「去年2021年9月に3PCs死亡=3PCsパーティー全滅」 となり、 「2PCsは復活、 1PCは新しいPCでキャンペーンへ継続参加」 となってました。 次に、簡単な現状的な結果として、 「色々とキャンペーン的な複雑な経緯のイベントがあって、 今月ですが、 復活した2PCsはキャンペーン不参加 新1PCはまだキャンペーン継続中」 となってます。 で、 「復活した2PCsはキャンペーン不参加の原因」 は、 「これはあくまでDMセスの推測に過ぎませんが、 当のPLsさんたちから明確な不満表明は、 1PLさんは、一言も無し 1PLさんは、自分のPCを侮辱された! 最低のDMですね! との一方的なコメントのみ」 で、 「どうやら復活後に発生したキャンペーン イベントでの、 復活PCsの扱いに不満があった」 ようです(繰り返しますがこれはあくまでこちらの推測です) (勿論、PC死亡以外の色々な理由?とかで本キャンペーン参加辞めた 方々は、現状で11名さん程度です。 去年2021年2月開始で出入り自由なオープンキャンペーン15回で、 11名さん程度なので少ないですね、直接には単純比較はできませんが、 卓上だと1回で平均1名位の出入りはあります=当前に会場に来るか? 来ないか??なのでwww) (本キャンペーンの掲示板コミュニティーに、現在セスを含めてまだ 12名もいるのが驚きですがwww) この辺は、 「所謂TRPG的なメタ論的には、 TRPG遊んでいて、 もし不満とかがあるなら、 それらをちゃんと、 そのキャンペーンとかを遊んでいるプレイグループ内で、 それなりにちゃんと表明して、 相談しながら解決とかして遊んで行く」 なのですが、 「やはり、なかなかそうはならないようですね(走召糸色木亥火暴)」 (合掌) (みなさん、シャイだからwwwww) (勿論、明確な犯罪行為があったなら、ちゃんと弁護士さんとかに 相談して、ちゃんと法的な処置はするべきです!) (またこれでTRPG自体を遊ぶのを辞めるレベルとは違う話としますwww) 所謂卓上だと、 「単純にそのTRPGグループの例会とかコンベンションへ参加しなければ良い」 (当前会場とかに当の本人が来ないので、一言も相談も何も無いですwww) って処置で済んでますが、 「一方オンラインとかだと、 特にTRPGオンラインセッションSNSだと、 そうは行かなので、 ミュートやプロックなどの関わらない機能発動!」 とかがあるわけですね(大草原) (互いに不愉快になる必要性は全く無いのでwww) うーん、 「この辺は、やはり、 オンラインでTRPGを遊ぶ上でのエチケット全般としては、 まだまだ一般的な常識としては確立して無い」 ってことですね(まぁ、そりゃね) セス個人的には、 「単純に面白くなくなったので、 もうそのキャンペーンは遊びません! 宣言で十分」 だと思ってますので、 「1PLさんのように無言で不参加、 そのキャンペーン系PCとかデータ全削除、 必要ならばミュートやプロック!」 でいいと感じてます、 「なぜなら、 そのTRPGセッションに参加するもしないも、 自分のキャラクターデータやその他のデータを削除するのも、 ミュートやプロックするのも、 その個人個人の完全な自由!」 ですから(当前にwww) 閑話休題。 いつもの長い前振りでしたが(走召糸色木亥火暴) 「ここからこの日記の本題」 である、 「自分のPCさん死んだら、 ・その死亡したPCを復活せさて遊び続ける ・新しいPCを作成して遊び続ける ・そのキャンペーンを遊ぶの辞める」 についてのお話ですw ここからは、 「あくまで当前にセス個人的感想」 です(自分が経験した事以外を語れるの一種の超能力者さんだけなのでwww) ・その死亡したPCを復活せさて遊び続ける そのキャンペーン内容的にそのPCの復活がイベントとして妥当=物語的に ちゃんと成立しているなら、 「そのPCを復活されて遊び続ける方が、 当前にキャンペーン的に面白い」 ので、PCを復活させて遊び続けてました。 ただ単にそのPLさんが新PC作成して遊び続ける能力や意欲などが無い、 感情的に嫌な場合とかは、自分のPC死亡をきっかけにこのキャンペーンを 遊ぶのは辞めた方が良いよ、新しい別のマスターさんたちの新しいTRPG セッションへ参加した方が、より楽しめのでは?と勧めています。 ・新しいPCを作成して遊び続ける これは単純にそのPLさんのこのキャンペーンを遊び続けて行く気力と いおうか、新しいPC作成して遊び続けられる能力Ablility次第ですねw セス個人的には、そのキャンペーンのプレイグレーブのマスターさんと 参加者さんたち次第ですが、本当に1レベルPCを新規作成して、1レベルの PCでキャンペーンセッションへ参加するのが楽しいですwww 但し、1レベル参加するとPCsパーティー戦力が落ちるので、マスターさん からのこれこれレベルの新PC作成してください、には素直に従ってます。 (他の参加者さんたちに迷惑なのでwww) (まぁ、ならちゃんとキャンペーン イベントとしてマスターさんがPC復活を 準備しておけば良いのですが、なかなかそういうマスターさんたちも非常に 少ないです(合掌)) ・そのキャンペーンを遊ぶの辞める 自分のPCが死亡してしまって、正直に嫌な気分になったのなら、 素直にそのキャンペーンを遊ぶの辞めるべきです。 これはその個人個人の心の問題で、他人たちではどうしようも無いので、 しょうがないです。 また辞める時に、色々と感情的な事を言うとそのキャンペーン参加者さん たち全員に迷惑がかかるので、一言だけ「このキャンペーン参加は辞めます」 だけ言って、もし理由を訊かれたら、 「別の面白そうなTRPGセッションへ参加したので・・・」 とか系でいい思います。 (「どうしたら面白くなる?」とか系の話は、また別次元の話ですよwww) また、 「無言で嫌だと思った相手をミュートやプロック!」 ですね(大草原) (セス個人は、ほぼ明確に相手が犯罪者さん系のみミュートやプロック主義) (ただの感情的な個人=犯罪レベルでは無い方々をミュートやプロックする ような趣味は無いですwww) また、 「本当に自分が楽しめるTRPGプレイグループとか、 TRPGセッション環境を色々と探すのは、 大変ですが、 一つの立派なTRPGの遊び方、楽しみ方の一つ」 ですしねwww 最後に、 「所謂世間様一般で最大の問題」 としては、 「卓上でも、 そのTRPGグループの例会やコンベンションに不参加後に、 別の場所=ネットなども含むで、 そのTRPGグループの例会やコンベンションについて、 ある事ない事を色々と言い散らす/書き散らす行為」 が、 「本当の問題になっている!(合掌)」 だけで、 「本来的には、 ここTRPGオンラインセッションSNSとか、 オンライン環境=ネットとかでも、 不快な思いをしたら、 ちゃんとそのプレイグループ内で話し合う」 それができないなら、 「一言位の「さよなら」で不参加して、 別のTRPGセッション環境で遊ぶ」 で、 「後から、 ある事ない事を色々と言い散らす/書き散らす行為はしない」 が、 「まぁ、妥当な線のエチケット」 とかでしょうかね(めんどくせぇな、もう本当にwww) (勿論、明確な犯罪行為があったなら、ちゃんと弁護士さんとかに 相談して、ちゃんと法的な処置はするべきです!) まぁ、 「すべての所謂社交で同様ですが、 単純な所謂嫌死感情とかの発露=ほぼグチ(走召糸色木亥火暴)」 なので(人間は感情の動物なのでwww) でわでわ。 ======== 参加者さん募集中! ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0430 駆け出し探空士たちの冒険1 卒業シーズン #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164709260529Seth7 ・D&D 5e [AAW Games社][FVTT][OGL] ドラウの台頭~Rise of the Drow #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165039105832Seth7 [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR5月8日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164707992369Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年4月16日春護衛隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164708073891Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR5月22日 春狩猟 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164707565087Seth7 お勧め! 2021/12/24 [TRPGオンラインセッション] 2021年12月 Twitch Live配信準備 まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164031368128 2022/04/13 [TRPG][誰と一緒に遊んで楽しむか?] ハピエン信者とバトエン厨のお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164977644684 2022年の活動予定と2018-2021年のまとめと振り返り 2022/03/15 [OGL][マスターセス] CPセッション第10クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164730395685 2022/04/14 [オンセンSNS] 2018-2021年 まとめと振り返り総括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164986709588 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 =======
らいと![]() | |
2022/04/26 21:11[web全体で公開] |
😶 警視庁オリジナル組織 警視庁には、様々な事件に対応するために1つの傾向に特化した犯罪対策組織が幾つか存在している。 【捜査一課特殊現象犯罪対策室】 捜査一課に属するとされているが、他の捜査一課からは忌み嫌われている。 捜査対象は、不審死、変異死といった『ただ殺される』のではなく、『あり得ない殺され方』の事件を対全て表示する警視庁には、様々な事件に対応するために1つの傾向に特化した犯罪対策組織が幾つか存在している。 【捜査一課特殊現象犯罪対策室】 捜査一課に属するとされているが、他の捜査一課からは忌み嫌われている。 捜査対象は、不審死、変異死といった『ただ殺される』のではなく、『あり得ない殺され方』の事件を対処している。 何故忌み嫌われているかといえば、それは属している刑事が変人しかいないという理由に他ならない。 例を挙げるなら、常にぶつぶつと呟く薄気味悪い老刑事。身の回りの人物に様々な投薬や実験をするマッドサイエンティスト等々…。自称常識人である桐生明は常に心がすり減る思いで業務に勤しんでいる。 【公安部第五課】 警視庁に存在する幻の五課。表向きはないものとされているが、裏では各公安部に所属する優秀な人材8名による少数精鋭組織となっている。その存在は裏の警視総監しか知らされていない。 捜査内容は、カルト教団や魔術といった類の捜査を行っている。 しかし、その手の捜査が裏が取りにくく、魔術による隠蔽もあるため、成果はあまり芳しくない。 【特命係】 刑事課や、公安部その他あらゆる警視庁に存在する組織から独立した組織。 しかし、その実態は他の組織から頼まれたことを処理する所謂『なんでも屋』。 その為警視庁内ではあまりよく思われておらず、転属されたら最後、出世はないとまで言われている。 その作られた経緯や、存在する理由については係長である衣笠 豊(キヌガサ ユタカ)含む一部の人物にしか知られていない。
邪神幼女もやし![]() | |
2022/04/26 19:44[web全体で公開] |
😶 上から見ても エラッタがない つまり、このサプリのこのエフェクトは…合法……!? そんな…こんな状態から「初期経験点でなんてことを」って絶望させられるんですか!? これだから…これだからオルクスは……! なんでオルクスに出来ないことってこんなに少ないんですか! オルクスっていつもそうですよね!(略) 全て表示するエラッタがない つまり、このサプリのこのエフェクトは…合法……!? そんな…こんな状態から「初期経験点でなんてことを」って絶望させられるんですか!? これだから…これだからオルクスは……! なんでオルクスに出来ないことってこんなに少ないんですか! オルクスっていつもそうですよね!(略) みんな大好き《アニマルテイマー》(軽率に動物が飼えるエフェクト)(偏見)とか やりたくなるなる《バックスタブ》型から なんでもかんでも揃っていてオルクスだけでPC何人作れると思ってんだ! 楽しい!! あとレネゲイドウォーのNPC読むだけでも楽しい!すき!! これだからサプリ買うのがやめらんねえんだよ…!(中毒症状) …となったので、軽率なキャラ作ろうと思ってます たのしい!!!! でもルルブ1・2だけでも作るの楽しい!!!! ごーるでんうぃーくだたのしい!!!!!!! 昼間も遊べるじゃんうわーい!!!!!!!!!!!!(※社会人のテンション)
ミドリガニ![]() | |
2022/04/26 19:10[web全体で公開] |
😷 恐怖の副反応【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨昼3回目のワクチン接種を受けたのだが、就寝中に熱が上がって37.8℃ほどになった。 しかも全身だるく痛い。 打った左腕は鉛のようだ。 食欲もないのでゼリー飲料で何とか栄養を摂取し、ワクチンでも飲んでも良い解熱剤を飲んで冷えピタをした。 幸いにして所謂”モデルナアーム”にはなっていなかったが、熱はなかなか下がらず、これは中々にしんどい。 小説でも読もうと思っていたが、とてもそれどころではなかった。 これを乗り越えられたみなさまに敬意を表するとともに、これから受ける方にエールを送りたい。 因みに、全く副反応が出なかったという方も、出たけど冷やして寿司食ってたら治ったという親友もいた。 親友、ひょっとしてニンジャなのでは……? え、こんな文書いてないで寝ろって? ごもっとも。 それではお休みなさいませ。
おーじ![]() | |
2022/04/26 15:57[web全体で公開] |
😶 自分流のコーヒーの飲み方編 そんなたいしたことじゃーないんですけどね? コーヒー飲むのにスパイス入れるんですよ僕 日によって変えたりするんですけど今日はカルダモンとシナモンいれてみました あと緑茶の葉っぱ 少しだけ入れて苦味を抑えてます コーヒー豆の匂いがカルダモンでスーッと鼻から喉にかけて効いてきます とっても落ち全て表示するそんなたいしたことじゃーないんですけどね? コーヒー飲むのにスパイス入れるんですよ僕 日によって変えたりするんですけど今日はカルダモンとシナモンいれてみました あと緑茶の葉っぱ 少しだけ入れて苦味を抑えてます コーヒー豆の匂いがカルダモンでスーッと鼻から喉にかけて効いてきます とっても落ち着くぜぇ・・・好みの飲み方とかって誰にでもあるよね うんうん 好き良き。 たまには違ったことをやってみるのもいいもんだぜ! (自分が)癒されたところでお一つ物語でもいかが? 僕達には一日24時間の時間が決められている 凡人変人奇人老人若人旅人・・・ どんな人間でも一日は24時間しかない 終りの時間は誰にもわからない あと どれだけの時間が残ってるだろう? 誰もがそう思う だから今を生きる 残された時間を楽しむために 世界の時間は無限かもしれない でも僕の時間は有限だ 一日の時間は平等なのに 終りの時間は不平等だ だからこそ願わずにはいられない この楽しい時間が永遠に続くようにと 「クトゥルフシナリオ 残された時間」
明地![]() | |
2022/04/26 07:42[web全体で公開] |
😶 さようなら、幸せだった日々(卓完走) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)拙作シナリオ『Days what you have been Happy』を完走したのでその感想となります。 ネタバレは避けていますが長いので畳みます。 12時間もの間、ジャームを自称する私とタイマンでセッションを行うという荒行に参加してくださったフリアさん。 またこの企画に参加申請してくださったお二人と関心を示してくださった方にあらためて感謝の言葉を申し上げます。 今日は午前休みなのでPCで書いてるがゆえに文章が長くて堅苦しいです。 今回のシナリオは私にとって、いろいろな練習のつもりでした。 詳しくは下の方にダラダラと書いてますが、「吟遊シナリオにならないために」と「たのしい鬱シナリオをつくるために」という2点の練習です。 その結果、お互いに大満足の結果に終わって何よりでした。 こう、論理的な悲劇をね!書きたかったのよ! お話の都合とか衝撃的な事実とかじゃなくて「ああ、こうなったらそうなるのも仕方ないよなあ」って思ってくれるような地獄のドツボに転がり落ちていくようなね! そしたらもうどストライクなのか満塁ホームランなのかよくわからんけどピッタリなPCを持ち込んでくださってね! 最ofthe高でした。ありがとうございます。 タイマンということでシナリオの流れはあるけど進行はわりかしPCの自由という感じで行きました。 その結果、本来想定していなかったボス大混戦のハードモードと化してしてしまい、ロストしちゃってメリバになったわけなんですけれども。 募集時に「99%ビターエンドになるよ」とは言ってますし、帰還ギミック的に五体満足で帰ってこられるわけでもなかったけど、まさかロストするとは想定していませんでした。 それでも、私もPLも胸を張って「これがこの子の結末だ」と言える最後でした。 これってすごくすごいことじゃないですか? 最後の最後で彼が15年の生涯で喉から手が出るほど欲しかった「居場所」が得られた……という、GMの用意した物語のみならずPC自身の物語も完結を迎えることができて、本当に良かったです。 私はこういう縦糸(シナリオ)と横糸(PCの設定)が交差しているのがすごく好きというか最高にTRPGやってんな!ってなるので……。 HOとしては誰がやっても良かった、でもこのセッションはあなたじゃなきゃいけなかった。 うーん、最高でしたね。 ヒロインは本来シャ〇マスの小〇果穂さんみたいな元気系だったのですが(その方が陰惨な物語とのコントラストが良くなると思った)、RPを見ているうちに「これ陰陽の差が激しすぎて打ち解けられないかも知れんね…」と思い直して土壇場でクール系に切り替わったという裏話があります。 そして私はなんとなく避けていたクール系ヒロインを今回で極めてしまいました。次回からどんどん使っていきます。 あらためて、ご同卓頂いたフリアさん、ありがとうございました。 今後はしばらくバッドエンドが実装されているだけのたのしいシナリオ作りに勤しみますのでどうぞよろしくお願いします。 また、直近でも二つほどご一緒しますがこちらもなにとぞよろしくお願いします。 (あと日記がなぜか新着日記に載っていない感じですぞ!) また、今後もこのシナリオの募集をかけていきたいと思ってますので、惜しくも抽選に外れたお二人、あるいはこれをみてどんな地獄か気になった方々、ふるってご参加ください! 最後に、PCの伊ケ崎道正くん、あなたの幸せだった日々にさようなら。 **** 以下は自分のフィードバックを固めるためのものなので、読み飛ばしてもらって結構です。 *「PLの自由」と「GMの物語」 このシナリオを作ろうと思ったきっかけなので解説していきます。 ダブルクロスって戦闘部分はプロレス(あるいは変態コンボ披露会)だと思っているので、大事なのはシナリオの部分だと常日頃から強く考えています。 しかし、超個人的な印象なのですが、シナリオを作りこもうとするほど、そこにPL/PCの介入できる部分が限定的になっていき、その極致として吟遊化してしまう……というジレンマを孕んでいるように感じます。 これを『「PLの自由」と「GMの物語」の対立』と呼んでいるのですが。 (もちろんこの問題をうまく解決している方はたくさんいらっしゃいますし、特定の誰かをやり玉に挙げているわけではありません) これを避けるためにPL/PCの自由な行動を安易に認めてしまうと、4人余りが色々動いた結果GMがうまくまとめ切れなくなってしまう可能性もあり、まさしくがんじがらめの様相を呈しています。 私はこのジレンマに悩んだ結果、どちらも両立するために長時間タイマンシナリオを作成するという蛮行に及びました。 GMは物語を作りこむ、PL/PCはそれに対して自由に動いてもらう。GMはその結果をシナリオに反映していく。一対一であればそのすり合わせが容易になると考えてのことです。フリアさんにはその実験体第1号を務めていただきました。 結論から言うと楽しかったです。 これまでも、監督のしやすさからオリシは小人数制を採用していましたが、今後もこの方針で行こうと思います。 *ストレスを楽しんでもらうために 私は鬱展開が大好きです。 しかし、それを「エンタメ」として消費するためには細心の注意を払わねばなりません。 いわゆる「しんどいシナリオ」とは、ストレスを楽しんでもらうものです。ゆえにこそ、ストレスをどうにかして楽しめるように工夫する必要があります。 PLがPCに強く感情移入している状況で鬱展開(=ストレス)が与えられた場合、それは単なるPCを襲う試練ではなく「PLに対する攻撃」になってしまいます。 このシナリオを作るにあたって注意したのはその点でした。 そこで、PLとPCを切り離して考えることができればよいのではないかと考えました。 すなわち、「PLは次に何が起きるか予想できるけど、PCにはわからないから甘受するしかない」という状況をできるだけ多く作るようにしたのです。 そのために意識したのは『とにかく伝える』『「衝撃の展開」を減らす』ことでした。「衝撃の事実」は存在するけれど、セリフや情報収集でわかりやすすぎるくらいに明示し、PLにいざ明らかになるその瞬間の準備をしてもらう。不意打ちのように明らかにすること(=「衝撃の展開」)はできるだけ避ける……という感じです。 他にも、『募集時や雑談で99%ビターエンドを迎えると伝える』『幕間でPLが得た/気付いた情報を確かめるためRP会話をするシーンを取り入れる』など、「PLが考え、PCにRPさせる」というワンテンポを挟めるように尽力しました。 というのも、この後の展開を予想できればどのようにRPするかも決めやすく、またストレス要素も予想できるので、それに耐えて楽しむことができるからです。 結論から言うとうまくいきました。 参加者様の日記から引用させていただきますと、「地獄の窯を開けるとわかっていても開けなきゃいけない」とのことです。めっちゃうまくいってるやん!! もちろん全くなくしてしまうとそれはそれで盛り上がりに欠けるので、いくつか用意はさせていただきましたが。 今後取り入れていきたいアイデアとしては、『クロウリングケイオス』に記載されている「シルバーキーカード」があります。「ちょっとタイム、しんどい」というときにそのカードを明示することでいったん休憩にし、重要な情報だけ伝えてそのシーンは切り上げるという手法です。 楽しめるように配慮しているとはいえ、シナリオ的にストレスを与える構造になっているので、PLの裁量で一時停止できるルールを取り入れていくべきだなとも思いました。 *終わりに このシナリオ、実は早い段階で完成していたのですが、どうしても「悲劇を弄することで楽しんでいるのはGMである私だけじゃないか?」という想いがぬぐえずにお蔵入りしていました。 が、あることがきっかけで「だったらPLに楽しんでもらえるように工夫すりゃいいだろ!!」と考え直して、上記の長ったらしいアレコレを取り入れて半ばヤケクソで募集しました。 その結果楽しんでもらえたので何よりです。これを糧にどんどん鬱シナリオを書いていこうと思いました。 いややっぱ普通のシナリオも書きたいわ。
ミドリガニ![]() | |
2022/04/25 21:40[web全体で公開] |
🤔 ご飯の変更と三度目のワクチン【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後10か月に成った愛犬の話であり、わたし自身の話でもある。 体重は約7㎏、最早豆とは呼べぬ立派な柴である。 大人の体に成ったということで、ご飯を成犬用に切り替えたのだが、普通に食べてくれてひと安心した。 それから、本日三度目の新型コロナワクチンを打った。 近くの行きつけの耳鼻科に行ったのだが、先生は手慣れていて全く痛くなかった。 しかしである。 今のところ熱はないのだが、成る程、噂に聞いた通り注射を打った腕が痛重い感覚がある。 副作用は心配だが、どうしようもないし明日と明後日は休日なので、『本好き』最新刊でも読みながら過ごすとしよう。 最後までお読みいただきありがとうございました。
はむかぜ![]() | |
2022/04/25 12:06[web全体で公開] |
😶 GMはPCの性能を強く見積もれとよく言うけども 場合によってはPLの性能も強く見積もった方がいい説あるねんな。 作中で過去の何気ない会話にちょろっと出て来た設定をクライマックスに持ち出して、より良い結末に持って行くの強すぎる。 綺麗な伏線回収は必ずしもGMの特権とはならないんだなって( 争いの絶えない世の中が人と人とのつながりに全て表示する場合によってはPLの性能も強く見積もった方がいい説あるねんな。 作中で過去の何気ない会話にちょろっと出て来た設定をクライマックスに持ち出して、より良い結末に持って行くの強すぎる。 綺麗な伏線回収は必ずしもGMの特権とはならないんだなって( 争いの絶えない世の中が人と人とのつながりによって少しずつ変わっていくっていうシナリオの大筋の一つを体現したムーブができるの強すぎる。 当事者しかこの感動が伝わらないのが非常に惜しい。 こういうのを見ると、何気ない細かい設定を作り込んだ上で自然に描写するのめちゃくちゃ大事なんだよね。 しかも卓ってある種のライブ感で一定の面白さが担保されるから、使わず終いの設定が少々出てもあんまりノイズにならないだなあ。 何より、自分が作ったものに対してそこまで真剣に取り組んでくれるっていうのがこの上なく有難いし、喜ばしいことだっていうことだけいいたかった( GMとしてまた一つ勉強になりました。ありがとうございます。
かっつん![]() | |
2022/04/25 09:06[web全体で公開] |
😟 RPって…… RPってすごく難しいですね。キャラに頑張ってなりきろうとするのですが、経験豊富なPLの方のRPに圧倒され一歩引いてしまう。結局、最後まで置いてけぼりで、ほぼ話せず空気と同化してしまったという……。 TRPGは見ているだけでも楽しいのですが、参加している以上、自分も主人公のひとり。キャラを生かすもころすも自分しだい。そう思ってがんばります! ……まぁ、いかんせん初心者なので、生暖かい目で見守ってほしいです(笑)
セス![]() | |
2022/04/25 00:33[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第6回 遊了! どうも、セスです。 今年2022年、セスのPL参加としては今月2回目(2022年15回目、PL参加累計165回目)、 PathFinder 1eのPL参加としては今月の1回目(2022年4回目、累計32回目)でした。 セスがマスターでは無いですし、本キャンペーンの皆様は非オープンキャンペ全て表示する どうも、セスです。 今年2022年、セスのPL参加としては今月2回目(2022年15回目、PL参加累計165回目)、 PathFinder 1eのPL参加としては今月の1回目(2022年4回目、累計32回目)でした。 セスがマスターでは無いですし、本キャンペーンの皆様は非オープンキャンペーン系の 方達なのでTwitchなどでのLive配信やセッションログの公開などはありません。 今回の遊前日記。 2022/04/23 [OGL][PF1e][GM Kagetsuさん][王冠戦争] 黎明の子 第6回 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165064387385 さて、先週末土夜のGM kangetsu さんのPathFinder 1e War for the Crownキャンペーンセッション第23回、 黎明の子 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159228626711kangetsu は、 「PCs/NPCパーティー全員無事!」 「謎の敵対勢力NPCs地元山賊?さんたち数人と、 そのNPC猛獣ライオンさん戦死!(合掌)」 でした(大草原) 今回のTogetterでのまとめ。 https://togetter.com/li/1877551 今回のセッション内容としては、 「次のPCs/NPCパーティーの任務」 として、 「今回の舞台である帝国第一の商業都市ヤンマー、 その外れのある地域に、 謎のNPCs敵対地元勢力が突如出現している???」 ということで、 「ヤンマー当局のまだPCs/NPCパーティーに対しては、 中立の有力NPCsの依頼を受ける形」 で、 「その地域を偵察? 可能ならばこの問題を解決??するために、 PCs/NPCパーティーは、 その謎の敵対NPCs勢力がいる地域へ向かった」 という流れとなります(もうちょっと込み入った事情はありますがwww) 続けて、 「今回のキャンペーン進行的」 には、 「今回の謎の敵対NPCs勢力の正体とその目的」 を求めて、 「この冒険本3冊目の2回目の任務遂行中!」 という流れですね(草) また、 「セッション的なギミック」 としては、 「NPCライオンさんとか、 NPC象さんとかの猛獣ギミック」 で、 「ちょっとしたジャングル冒険!(走召糸色木亥火暴)」 の、 「セッション舞台と背景」 になってます(ヨーロッパ的アフリカ冒険紀行風味www) ということで、 「やはり商業同人誌らしい、 なかなかの趣向とギミックは続くよ!(本当によくできてるw)」 ってことで、 「この先が楽しみ」 ですね(こういう案外にに予想しない変化に富んだ展開がいいですねwww) でわ、次の本キャンペーンの遊前日記でまたお会いしましょう。 ======== 参加者さん募集中! ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0430 駆け出し探空士たちの冒険1 卒業シーズン #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164709260529Seth7 ・D&D 5e [AAW Games社][FVTT][OGL] ドラウの台頭~Rise of the Drow #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165039105832Seth7 [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR5月8日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164707992369Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年4月16日春護衛隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164708073891Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR5月22日 春狩猟 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164707565087Seth7 お勧め! 2021/12/24 [TRPGオンラインセッション] 2021年12月 Twitch Live配信準備 まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164031368128 2022/04/13 [TRPG][誰と一緒に遊んで楽しむか?] ハピエン信者とバトエン厨のお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164977644684 2022年の活動予定と2018-2021年のまとめと振り返り 2022/03/15 [OGL][マスターセス] CPセッション第10クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164730395685 2022/04/14 [オンセンSNS] 2018-2021年 まとめと振り返り総括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164986709588 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 =======
灯月 綺来![]() | |
2022/04/25 00:09[web全体で公開] |
😭 念願のシステムの参加、叶いました! イエーーーーーーーイ初めてのダブルクロスだあああああ〜〜〜!!!!! MchさんがGMのダブルクロス「求むるが故に…」に参加させていただきました! Mchさんが3月頃にお誘いをしてくださり、念願のダブルクロスデビューを果たすことができました! 遊んでみたいシステムの一つだったので、とても嬉しか全て表示するイエーーーーーーーイ初めてのダブルクロスだあああああ〜〜〜!!!!! MchさんがGMのダブルクロス「求むるが故に…」に参加させていただきました! Mchさんが3月頃にお誘いをしてくださり、念願のダブルクロスデビューを果たすことができました! 遊んでみたいシステムの一つだったので、とても嬉しかったです😊 日常と非日常を行き来する、人間を装った能力者達の物語…といった印象です。 自分が能力持ちであるオーヴァードであることを隠しながら事件を解決したりするんですね〜…世界観的にレネゲイドウイルスとかオーヴァードは世間にバレたらまずいもんね、しょうがないね( ’ω’) 初めてのダブルクロス、自分はピュアキュマイラの腹ペコ女子高生で参加しました。 Mchさんと相談をいっぱいして、「たくさん攻撃できる感じの構成(アバウト)」にしていただきました。ありがとうございます🙏 話し方が若干癖のある子なので、終始「こんな感じかな?」ってなりながらRPしてました(笑) ちゃんと女子高生してたみたいでよかったです。 ご一緒したのは、看護師の女性、己の体を鍛錬で磨き上げるストイックな男性、柔らかな物腰のナイスミドルです。 シーン登場で侵蝕率が上昇すると聞いて振ったのですが、序盤らへんは4人中3人が高い数値を出すという…開幕早々飛ばしてるなあと( ’ω’) GMも驚いていましたね… 通常シーン…ダブルクロスではミドルフェイズであってるかな? 自分は初めらへんはちょっと動きが固かったかなと。 初めて遊ぶシステムというのもありますが、「どう入ろう…」とか「私が入っていいのかな…」といった不安もちょっとありましたね… セッション後にMchさんからその不安などを言い当てられまして、その後は「可能な範囲で自由に動いてもいいんだなあ」と、動いてみたい感じに動けたかなと思います(甘めの裁定) なんだか少し殻を破れた感じがしました。 戦闘では、命中判定とダメージ算出に慌てふためきました(すみませんでした) 自分のPC専用の計算式を落ち着いて組んだ後、GMに相談と確認を行う時間を設けてもらい、確認作業をしていただきました(クライマックスではあまり慌てずにダイスロールできていたかなと思います…多分…!) 看護師の女性がカバーリングで味方を助けるタンカーだったんですが、めちゃめちゃ助けられました…あとものすごい硬かったらしいです(GM談) エンディングはみんな平和でした(大雑把) あえていうなら光が見えるような感じです、みんな希望を持てるような結末でした。 キャラ作成と戦闘シーンが一番わたわたしてたなあと( ’ω’) ご一緒した皆さん全員「ゆっくりでいいんだよ」と言ってくださったので、めちゃめちゃ安心して参加した次第です。 GMを務めていただいたMchさんの進行が丁寧で、置いていかれることなくルールを覚えながらシナリオクリアできました😭 またダブルクロス参加してみたいですね〜! もし参加が叶ったら、今回みたいに慌てずにダイスロールできるといいね!(笑) ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました! 初ダブルクロス、とても楽しく参加することができました!🙌
よろず![]() | |
2022/04/24 20:29[web全体で公開] |
🤔 雑記 「エモい」を演出するにはどうすれば シナリオ書く参考にと過去に参加した卓のログを読み返したのですが、なんというか「エモい」RPがどうも苦手だということに気付きました。 どうしても一歩引いた視点で見てしまうというか、世界観に入り込めていないというか、いまいち感情が乗ってない感じ。 意識してやっているわけではないので、自分の普段通りの全て表示するシナリオ書く参考にと過去に参加した卓のログを読み返したのですが、なんというか「エモい」RPがどうも苦手だということに気付きました。 どうしても一歩引いた視点で見てしまうというか、世界観に入り込めていないというか、いまいち感情が乗ってない感じ。 意識してやっているわけではないので、自分の普段通りの思考だとそうなってしまう。 ということはエモいRPが求められる場面では思考を一段深くしないといけなくなり、その分発言が遅くなってしまうということみたいです。 いくらか頭の引き出しにストックを詰めておきつつ、キャラを作る際に性格設定を堅めにしておくのも対策としてありかなあ。 自作シナリオもなんとかエモいやつできないか考えてみよう。
タマミ![]() | |
2022/04/24 12:38[web全体で公開] |
😶 何かに似ている、とは思っていた 初心者卓を通じて初心者PLをそのシステムにどっぷり漬け込むこと、そこそこの数。 そろそろ『漬物石』を自称してもいい気がしてきた。
セス![]() | |
2022/04/24 11:07[web全体で公開] |
😆 [ビギニングアイドル大判] 未来(あす)への旅立ち 遊了! どうも、セスです。 今年2022年、セスのPL参加としては今月1回目(2022年14回目、PL参加累計163回目)、 ビギニングアイドル大判のPL参加としては今月の1回目(本当に初回の0回目、累計1回目) でした。 セスがマスターでは無いですし、本キャンペーンの皆様は非オープンキャンペ全て表示する どうも、セスです。 今年2022年、セスのPL参加としては今月1回目(2022年14回目、PL参加累計163回目)、 ビギニングアイドル大判のPL参加としては今月の1回目(本当に初回の0回目、累計1回目) でした。 セスがマスターでは無いですし、本キャンペーンの皆様は非オープンキャンペーン系の 方達なのでTwitchなどでのLive配信やセッションログの公開などはありません。 遊前日記。 2022/04/22 [ビギニングアイドル大判] 未来(あす)への旅立ち 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_165056424093 さて、昨日土曜日午後のプロディーサーマッツさんのビギニングアイドルTRPG大判 単発セッション「未来(あす)への旅立ち」 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164846519640Matz1248 は、 「全4PCs共に、 各自個人目標もユニット目標も、 完全達成!」 でした(V) いやーっ、 「NPCフロデューサーさん登場! 各PCsの初顔合わせ=PLs&PCs紹介からユニット組み、 最初のバラエティー活動(順番に1PCがシーンPCになっての)から、 2回目のバラエティー活動を経て、 最後に全6ステージのユニットコンサート決行!(走召糸色木亥火暴)」 と、 「1日でフルフルのビギニングアイドル!!(走馬灯のような人生!!!)」 でした(大草原) 確かに、 「セッション募集からのPCs作成段階で、 フルフルなのは分かっていましたが、 いざ、蓋を開けてみると、 本当に怒涛の展開!(大波荒波大嵐!!)」 で、 「本当に疲れましたが、 プレイヤーさんとしてですが、 オンラインでしたが、 卓上風味でどっぷりと遊んで楽しめた1日(充実)」 でした(本当に疲れましたがwww) ということで、 「ここからゲーム的なセッションのお話」 となります。 最初に、 「駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル キャラクターシート https://character-sheets.appspot.com/begidol/ (有志さん開発のキャラクターシート作成管理ウェブ)」 の話となりますが、 「シノビガミ系とかにあるように、 キャラクターシート内に能力Ablility項目表があり、 取得している能力Ablility名と、 セッション時に行為判定などで使用する、 別の能力Ablility名との行列の差分で、 その行為判定の難易度が変化するシステム」 (所謂、チャート差分システムとかの呼称) で、 「ウェブ上に表示されているキャラクターシートの、 その能力Ablility表の所で、 行為判定などで使用する能力Ablility名をマウスクリックすると、 自動的に行為判定式のチャット文が出て来て、 その表示された行為判定式を、 オンライン TRPGセッション ツールのチャットに打ち込めば、 その行為判定のサイコロが振られて判定できる!」 という、 「初見だと、 オンライン TRPGセッション ツールと、 このキャラクターシート管理ウェブ間での利用手順が、 便利=良く出来過ぎていて、 最初は、 何を言っているのか? よく分からない(サンドイッチマン現象)」 セッション進行時の仕組みとなってます(出来過ぎwww) 次に、 「これはビギニングアイドルの2大ゲームシステムである、 行為判定 と、 パフォーマンス判定 という2種類の判定方式」 があります。 紛らわしいのは、 「これも便利なビギニングアイドル用のチャットbot」 に、 「非常に便利なパフォーマンス判定用のコマンドがある」 ことと、 「一方で既に説明した行為判定では、 キャラクターシート管理ウェブサイトにある、 便利な特技表システム機能を利用する」 という、 「二つの判定手順が、 最初だと混ざってしまう」 ということですwww 今回は、 「4プレイヤーさんで、 このオンラインセッションで、 キャラクターシート管理ウェブサイトの便利な特技表システム機能利用と、 便利なビギニングアイドル用のチャットbotコマンドを利用して、 オンラインセッションを遊んだ経験者2名様がいたので、 ほぼスムーズにセッションが進行しました」 が、 「マスターさんだけが利用経験があり、 その他の全プレイヤーさんたちが、 この便利な2種類の機能未経験者さんたちだったら、 もうちょっとモタついたセッションになっていた」 と感じられました。 (今回初見のセスともう一名り方は、よく混ざってましたwww) (行為判定のコピペをそのままパフォーマス判定で、 チャットにコピペしてチャットしてしまうwwwとかですねwwwww) あと、 「最後にキャンペーン的な話」 ですが、 「今回のマスターさんもセッション中に何度もご説明してくれました」 が、 「旧版のビギニングアイドルだと、 キャラクターシートのデータとして、 キャンペーン的なテータ項目、 =そのアイドル経験と実績を表すデータ項目」 がありましたが、 「このビギニングアイドル大判では、 そのキャンペーン用のキャラクターデータ項目が無くなって」 おり、 「まだこのビギニングアイドル大判のみでは、 キャンペーンは遊べない」 感じになっております(無理やりキャンペーンデータ入れはありですがwww) なので、 「今後の新発売?されるかも??な、 ビギニングアイドル大判のキャンペーンセッション用の、 新規サプリメントが出れば、 キャンペーンでアイドルPCsを育てながら、 本当のアイドルTRPGが遊べるかも???」 とのことでした。 セス個人としても、 「やはりじっくりとアイドルPCを、 キャンペーンで育てて遊びたい!」 の趣向のTRPGerなので、 「この新規のビギニングアイドル大判での、 キャンペーン用サプリメントの新発売を待ちたい」 って感じでしょうかね(出るか?は謎ですがwww) というこで、 「確かにRPとしては、 アイドルPCを遊ぶのはアレな方々も多い」 とは思いますが、 「TRPG作品自体の内容としては、 ほぼ硬派=非軟派なゲームシステム」 になっており、 「ゲームだけとして見た場合は、 ほぼガチ(走召糸色木亥火暴)」 な、 「TRPG作品」 なので、 「機会があれば、 ビギニングアイドル大判を入手して、 必ず経験者さんが参加者の半数はいるような セッション募集があれば、 どんどん参加してアイドル活動して欲しい!」 とオススメいたしますw でわでわ! ======== 参加者さん募集中! ・歯車の塔の探空士 冒険版 1000AG0430 駆け出し探空士たちの冒険1 卒業シーズン #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164709260529Seth7 ・D&D 5e [AAW Games社][FVTT][OGL] ドラウの台頭~Rise of the Drow #1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165039105832Seth7 [OGL][FR][自由砦CP] 14889DR5月8日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164707992369Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア [OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世17年4月16日春護衛隊 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164708073891Seth7 ・PathFinder 2e [OGL] [10才児CP] サンドポイント4598AR5月22日 春狩猟 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=164707565087Seth7 お勧め! 2021/12/24 [TRPGオンラインセッション] 2021年12月 Twitch Live配信準備 まとめ https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164031368128 2022/04/13 [TRPG][誰と一緒に遊んで楽しむか?] ハピエン信者とバトエン厨のお薦め https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164977644684 2022年の活動予定と2018-2021年のまとめと振り返り 2022/03/15 [OGL][マスターセス] CPセッション第10クール立卓予定! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164730395685 2022/04/14 [オンセンSNS] 2018-2021年 まとめと振り返り総括 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164986709588 投票のお願い! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 =======
Yanagi![]() | |
2022/04/24 09:20[web全体で公開] |
😆 セッション参加者募集中22(SW2.5) こんにちは! 最近ようやくエルデン〇ングが少しずつ落ち着いてきたYanagiです。 そろそろ平常運航に戻れる……かもしれません(積みゲーの山をいじりながら) さて、今回ですが、戦祭りをしていた最中のこと、 「このレベル帯のモ〇ハンをやってみたい」というリクエストをいただいたので、 それ全て表示するこんにちは! 最近ようやくエルデン〇ングが少しずつ落ち着いてきたYanagiです。 そろそろ平常運航に戻れる……かもしれません(積みゲーの山をいじりながら) さて、今回ですが、戦祭りをしていた最中のこと、 「このレベル帯のモ〇ハンをやってみたい」というリクエストをいただいたので、 それじゃあ作ってみるかぁ、と作りました() いつも通りの単発シナリオで参加は自由。 レベルは10~11のレギュレーションですね。 戦祭りには参加できないけど、こっちの単発シナリオならー、という方、どうぞお越しくださいませー! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165075924204Yanasoru0315 それと、別の方もなんと日記で宣伝したりしてくれたのですが(m(__)m感謝です)、 「星砕きの大祭」もまだ人を募集しております。 (今参加申請をいただいている方はこの日記を書いた時点で参加決定とさせていただきますね!) まだまだ募集期間中で、枠はあと3人となっております。 GW、このご時世、どこにも行けず暇! というかたなどはよろしければお付き合いくださいませ! (5/4開催です) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=165045495044Yanasoru0315 以上2セッション。参加者の方、お待ちしておりますネ それではm(__)m
たぬき![]() | |
2022/04/24 09:04[web全体で公開] |
🤔 ドワーフの絵を描いてる リプレイ動画用のイラストなんだけど、この種族、カッコイイ。 そういう感覚に初めてなった。 だってさ、ドワーフって、髭ヅラで背が低くて、ビアダル体形で。 頑固者でへそ曲がりで無口で。 世界観によっては女性でさえ髭生えてんだよ。 なかなかカッコイイって思えないよ。 でもねぇ、感情込め全て表示するリプレイ動画用のイラストなんだけど、この種族、カッコイイ。 そういう感覚に初めてなった。 だってさ、ドワーフって、髭ヅラで背が低くて、ビアダル体形で。 頑固者でへそ曲がりで無口で。 世界観によっては女性でさえ髭生えてんだよ。 なかなかカッコイイって思えないよ。 でもねぇ、感情込めて、愛着持ってドワーフを描いてると、なんとも言えない渋みを感じたワケ。 工業用重機の無駄のない、ケレン味のない機能美が近いだろうか。 利休好みと言えようか。 (。-‘ω-)