ナツルさんがいいね!した日記/コメント page.188
ナツルさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
| アズマ | |
| 2021/06/10 01:31[web全体で公開] |
| グランドトライン0 | |
| 2021/06/09 22:08[web全体で公開] |
😆 光砕のリヴァルチャーリプレイ 鈍感な傭兵と乙女なAI、そして瀑布の怪鳥 光砕のリヴァルチャーセッション「day in day out」5/29編のリプレイを投稿しました。 https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic162324317998 日記よりも詳細なプレイ内容が見れますので、ぜひご覧ください。 許可を全て表示する
| はがね | |
| 2021/06/09 21:43[web全体で公開] |
🤔 井の中の蛙、大海に出る。 「久しぶりにやったけどやっぱTRPGは楽しいなあ…!」 「…」 「……」 「…でも、ルルブと違って、≪同卓してくれる人≫を探すの、難しいなあ…」 というわけで、オンラインセッションの世界に一歩漕ぎだした、はがね と申します。 好きなTRPGシステムはダブルクロス3rd。CoCもやります全て表示する
| ファミン | |
| 2021/06/09 20:21[web全体で公開] |
😶 キャンペーン 7版でアジアが舞台のキャンペーン募集してる……!って気づいたけど日程が合わなくて残念無念。 日本かアメリカか謎空間が舞台になることが多いけどもっといろんな国探索するシナリオをやってみたいですね。
| 抹茶男 | |
| 2021/06/09 19:36[web全体で公開] |
🤔 【TRPG全般】初心者さん達の参加ハードルの高さ云々 TRPGを長くプレイしていると「他の人にも広めてもっとワイドにプレイしたい」と思うことがあります。 そこでやるのが「初心者歓迎卓」です。 「初心者のみんな集まれ!」「僕たちがレクチャーしますよ!」「一緒にTRPGの世界に入ろう!」といった謳い文句で卓を立てます。 そこで初心者さん達が集まり、「全て表示する
| ポール・ブリッツ | |
| 2021/06/08 20:41[web全体で公開] |
😶 どうでもいいことの極みみたいなもんだが わたしが立法官だとしたら、法律に、 「契約締結時における精神操作系の呪文やアイテムの使用は重罪に相当する違法行為」で、「そのような状況下で締結された契約は理由のいかんを問わず無効」とする条文を当然入れるよなあ、と思うんだけど、 精神操作系の呪文がごく当たり前に存在するファンタジーTRPG全て表示する
| ファミン | |
| 2021/06/08 20:05[web全体で公開] |
😶 推奨技能と読み 今度行くセッションの他の参加者の方のキャラシ見たら推奨技能あまり取ってなくておやっと思ったのですがどうやら探索者と大切な人で技能を補完しあっているように見受けられました。 私は大切な人を出せって言われた時から大切な人が奪われるか傷付けられるかして別行動になりそうだな、と直感したので探索者に戦闘全て表示する
| たぬき | |
| 2021/06/08 19:10[web全体で公開] |
🤔 日記を書く時「読まれること」を意識すると、 自分で読み返すと、ウケ狙いのあざとさを感じる。 そんな内容には「いいね!」は付きづらいから、読み手(皆さん)は敏感に感じ取っているんだろう。 心の内から湧き出る「言いたいこと」をぶつけた時、良くも悪くも人に伝わると思う。 それはセッションシナリオを考えている時にも通じる。
| ポール・ブリッツ | |
| 2021/06/08 18:04[web全体で公開] |
😶 キャラクター振り直しの手間を省くための一考察 3d6で能力値を決める系のゲーム、ぱっとしない能力だったら全部の能力値について振り直しする、というのが普通だが、何度も振り直していると時間ばかりかかってロスが大きいので、能力値が不満なら全能力値についてまとめて「変転」を認める、というのはどうだろうか。出目を1⇔6 2⇔5 3⇔4 で計算し直すのだ。全て表示する
| ルーシー | |
| 2021/06/08 17:49[web全体で公開] |
😶 12人PC 全部ワイ(・▽・ 12人PCが必要なシナリオ「十二星座館殺人事件」 特殊HOありの完全協力型シナリオで、推理物くさいし 推理物大好きだしで気になってました。 どうやら星座ごとのHOみたいです。 そうなると、自分の星座をやってみたいわけで。 でもまぁ実際、12人PL集めて12人の日程調整をして、 1全て表示する
| 半兵衛 | |
| 2021/06/08 05:44[web全体で公開] |
😶 パソコン壊れた 自分主催のセッション前日にパソコンが壊れた。 昔のパソコンでココフォリアを起動したがかくつき、フリーズし、かなり手間取ってしまい余裕がなく、pcの掛け合いとか集中して聞くことができなかった。 後半はなんとかスマホだけでココフォリアを動かして、なんとかなったが、大好きなメンバーでの自信のあるシナリオでのセッションだったため、非常に悔いが残る。 …うーん。リベンジしよう。
| ポール・ブリッツ | |
| 2021/06/07 17:52[web全体で公開] |
😶 空気を読んでしまうこと 深夜のセッション。ダイスチェックの不調と危機の軽視からわれわれパーティーは絶体絶命のピンチに陥り、目の前にはモンスター……。 (この状況の縛りと、モンスターの能力からいって、GMはわれわれにここで戦闘をして切り抜けてほしいんだな。まあ、われわれのミスだし、ここはそのくらいのダメージは甘受するか全て表示する
| たぬき | |
| 2021/06/07 02:21[web全体で公開] |
😟 進行上、困ったちゃんなPL が、いたんですよ。 「こういうこと出来ないか?」「こうしたいんだけど」etc...。 色々想定外の提案要求されて困っちゃうんだ。 でもね、それはそれだけシナリオに感情移入して熱くなってるからとも思う。 だから困りつつも、可愛くて頭ナデナデしたげたい気持ちもあるヘンなGMなんだよ、私は。w
| ササミ | |
| 2021/06/06 19:25[web全体で公開] |
😊 凄すぎて鳥肌立ったセッション【SW2.5】 昨日は、たぬきGMのSW2.5卓でした。 ものすごく準備されていたマスタリングに鳥肌たちました。 GMする側だと情報量と準備の良さ、作り込まれたシナリオに驚きの連続でした。 背景、BGM、立ち絵、アイテム、公開情報。 とても参考になるセッションでした。 とにかく凄かった…。 ただし 飯テロ、テメーはダメだwww 夜9時以降は、水しか口にしない生活をしているので、きつかったですね。
| みさいる | |
| 2021/06/06 19:06[web全体で公開] |
🤔 誰しも通るGMの「はしか」について 200回も同じシステムで遊んでいると、たまに「楽しかった!同じ事は二度はないだろうけど、また遊びたい!」と言い切って終わることの「できない」卓も経験したりします。 そして、経験則上、殆どこういう卓は往々にしてダメな点が明確で、どれも箇所が決まっており、修正可能です。 本来ならば、それに出会った度全て表示する
| こたつ | |
| 2021/06/06 17:43[web全体で公開] |
😊 2回目のGM 感想 sw2.5「ゴージャス・バルバロス!」終わりました。いやー楽しかった。前回は時間が足りなかったので、二日に分けてセッションをしました。時間があった方が心置きなくふざけることができて楽しいですねえ。それにしても、この二度のGM経験を通じて思ったことは、公式シナリオとは言え、まだまだ面白くできる余地があ全て表示する
| しょん | |
| 2021/06/06 17:40[web全体で公開] |
😟 リアルタイムあべしシステム搭載 しまったなー・・・残念だなー・・・ 参加したい卓もあって、時間も合いそうだったんだけど・・・ GMさんが回してくれる予定のシナリオ・・・ シナリオ作る時に参考にしようと思って、がっつり中身見ちゃったんですよね・・・(:^q^) こればっかりは仕方ないけど、損した気分だなー・・・トホホ 全て表示する