グランドトライン0さんがいいね!した日記/コメント page.69
グランドトライン0さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
アーリング![]() | |
2023/03/05 22:54[web全体で公開] |

コメントする 0
アーリング![]() | |
2023/03/05 22:53[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント事前アンケート結果まとめ2/3 Q2.PLとしてお聞きします。今回の6周年イベントで、どんなセッションにPLとして参加してみたいですか(複数回答可) ※注 複数回答可なので、%表記は「全回答43件から占める割合」です。 K. 熟練戦闘卓 9票(20.9%)[1.6%↓] M. リレーキャンペーン 12票(27.9%)[1全て表示するQ2.PLとしてお聞きします。今回の6周年イベントで、どんなセッションにPLとして参加してみたいですか(複数回答可) ※注 複数回答可なので、%表記は「全回答43件から占める割合」です。 K. 熟練戦闘卓 9票(20.9%)[1.6%↓] M. リレーキャンペーン 12票(27.9%)[12.9%↑] N. 初心者PL&経験者PLの混合卓 19票(44.2%)[0.8%↓] O. 種族統一セッション 24票(55.8%)[13.3%↑] R. ショートキャンペーン 18票(41.9%)[1.9%↑] 興味深いのは「リレーキャンペーン」と「種族統一セッション」が大きく票を伸ばしていることですね。私見ですが以下の様な要因があるのではないか、と考えられます。GMの皆さん、いかがでしょうか。 ★リレーキャンペーン ・リレーキャンペーン自体が、オンセンSNS(のSW2.5界隈)で周知・あるいは経験がつまれてきた。 ・PLだけでなく、GMもしたい(GMデビュー含む)という要望が増えてきた。 ・初期作成から継続使用・PC成長をするにあたってのキャンペーンが求められている。 ★種族統一セッション ・公式リプレイ「ALLグララン総進撃!」が面白かった ・普段遊んでいるのとは一風変わった、縛りプレイをGM側からレギュとして提示してほしい。 P. キャラ作成会 4票(9.3%)[5.7%↓] Q. マスタリング講座 14票(32.6%)[4.9%↓] S. 常時解放で、雑談のできるルーム 14票(32.6%)[2.6%↑] セッション以外の希望です。 キャラ作成会は、初期作成PC卓の希望が下がったのと同様、「キャラ作成だけなら、わざわざ会場を設けなくてもよい」ということかもしれません。ですが、要望自体はあるので、決して需要が無いわけではなさそうです。 マスタリング講座・常時開放ルームは昨年度とほぼ同程度に希望があるようです。 昨年の反省で「マスタリング講座は要望こそあったが立てるGMさんはいなかった」というものがあったので、今年は動くGMさんもおられるかもしれません。一方で、PLオンリーでGMはしない!という方もおられるでしょうし、そういった層にはあまり需要の無いものではあります。 -------------------------------------------------------------------------- Q2-02 PLとしてお聞きします。卓の開始時刻はどのあたりがいいですか。大体で結構です。(複数回答可) ※注 複数回答可なので、%表記は「この質問に対する全回答43件から占める割合」です。 【月~木】の昼(12~14時)スタート 4票(9.3%) 【月~木】の夜(19~21時)スタート 28票(65.1%) 【月~木】の深夜(24時~26時)スタート 5票(11.6%) 【金・祝日の前日】の昼(12~14時)スタート 5票(11.6%) 【金・祝日の前日】の夜(19~21時)スタート 26票(60.5%) 【金・祝日の前日】の深夜(24時~26時)スタート 8票(18.6%) 【土日祝】の昼(12~14時)スタート 22票(51.2%) 【土日祝】の夜(19~21時)スタート 31票(72.1%) 【土日祝】の深夜(24時~26時)スタート 4票(9.3%) 不定休のため、シフト休日次第 1票(2.3%) 土曜22時スタート 1票(2.3%) イベント後アンケートで追加要望のあった質問その2です。 平日、休日ともにやはり夜(19~21時)スタートを希望される方は多いようですね。 ただし、【土日祝】であれば昼間(12~14時)もかなりの需要があるのと、深夜帯でも「セッションしたい!」という方はそれなりにおられるようです。 -------------------------------------------------------------------------- Q2-03 PLとしてお聞きします。どのツールであれば参加したいですか。(複数回答可) ※注 複数回答可なので、%表記は「この質問に対する全回答44件から占める割合」です。 ・ココフォリア 39票(88.6%) ・ユドナリウム 15票(34.1%) ・ユドナリウムリリィ 27票(61.4%) ・オンセンルーム 14票(31.8%) ・(記入なし) 1票(2.3%) ・ユドナリウム with Fly 1票(2.3%) こちらも、イベント後アンケートで追加要望のあった質問です。 ココフォリアが圧倒的に多いですね。ユドナリウムは「本家+リリィ+withFly(同一人による投票含む)」でほぼ同数となります。オンセンルームも44件中全体の約3分の1とセッションルームとしての希望はまだまだあるようです。 個人的に「セッション会場が、募集日からセッション日までずっとある」というのは、突発卓以外では相性がいいからではないか、と考えています。「セッション日までのダイスや相談はオンセンルーム、当日はユドナリウム系」というのもよく見かける気がします。 -------------------------------------------------------------------------- 以上、Q2はPL側からの回答項目でした。 ここから先のQ3はGM側からの回答となります。 アンケート総数44件のうち、GMに関する回答があったのは38件。9割近くの方が回答してくださったようです。ありがとうございます。 昨年度も書きましたが、「答えたからGMやってね!」とは言いません。むしろこの回答は、 GMさんには「自分以外のGMさんはどう思っているのか」を。 PLさんには「GMする人たちはこんなこと考えてるんですよ~」を。 見る参考になればと思います。 -------------------------------------------------------------------------- Q3.GMとしてお聞きします。今回の6周年イベントで、どんなセッションをGM(主催)してみたいですか。(複数回答可) ※注 複数回答可なので、%表記は「この設問の回答38件から占める割合」です。 A.持ち込みPC可の卓 (42.1%)[3.4%↓] B.持ち込みPC不可の卓(7.9%)[1.2%↓] C.初期作成卓(42.1%)[2.7%↓] D.1~6レベル(ルルブ1帯)卓(63.2%)[2.6%↑] E.7~10レベル(ルルブ2帯)卓(34.2%)[5.2%↓] F.11~15レベル(ルルブ3帯)卓(13.2%)[0.5%↓] G.基本ルルブ限定卓(ルルブ1のみ)(23.7%)[5.5%↑] H.基本ルルブ限定卓(ルルブ1~3)(28.9%)[10.7%↑] I.サプリ一部採用卓(28.9%)[新規追加] J.サプリ全部乗せ卓(50%)[13.6%↑] K.熟練戦闘卓(7%)[0.9%↑] L.15レベル超え卓(SW2.0のみ)(0%)[±0%] M.リレーキャンペーン(13.2%)[2%↓] N.初心者PL&経験者PLの混合卓(31.6%)[4.8%↓] O.種族統一セッション(31.6%)[10.4%↑] P.キャラ作成会(7.9%)[10.3%↓] Q.マスタリング講座(2.6%)[12.6%↓] R.ショートキャンペーン(21.1%)[3.1%↓] S.常時解放で、雑談のできるルーム(7.9%)[7.3%↓] T.初心者GM主催卓[自由枠・新規追加] U.変則レギュレーション卓(例:キャラ作製時リソースの変更、特殊アイテム支給,...etc.)[自由枠・新規追加] ([ ]は2022年度との比較。) A. 持ち込みPC可の卓 16票 (42.1%)[3.4%↓] B. 持ち込みPC不可の卓 3票(7.9%)[1.2%↓] A>BなのはPLさんの回答と変わりません。また、その割合も昨年度からそう変わってはいないようです。 ただ、PLさん側の回答が 「A. 持ち込みPC可の卓 27票(62.8%)」 「B. 持ち込みPC不可の卓 7票(16.3%)」 だったことを考えると、どちらもその半分程度。GMさんとしては、さほど負担にならなければ、この項目についてはPLさんほど気にしてはいないのかもしれません。 C. 初期作成卓 16票(42.1%)[2.7%↓] D. 1~6レベル 24票(ルルブ1帯)卓(63.2%)[2.6%↑] E. 7~10レベル(ルルブ2帯)卓 13票(34.2%)[5.2%↓] F. 11~15レベル(ルルブ3帯)卓 5票(13.2%)[0.5%↓] L. 15レベル超え卓(SW2.0のみ) 0票(0%)[±0%] PLさんの回答とは大きく変わり「7~10レベル帯」よりも「1~6レベル帯」が大半を占めています。 昨年度も似た傾向はありましたが、今年はさらに差が開きましたね。 サプリメントが増えてきたことにより、種族・アイテム・魔法・技能など「サプリ採用卓では低レベル帯でも扱うデータが増える」ので、そのためかもしれません。 PLさん側からも、初期作成卓は約30%弱の希望が出ています。 初心者GMさんが練習のために募集するのなら、いいレベル帯かと思いますよ。 G. 基本ルルブ限定卓(ルルブ1のみ) 9票(23.7%)[5.5%↑] H. 基本ルルブ限定卓(ルルブ1~3) 11票(28.9%)[10.7%↑] I. サプリ一部採用卓 11票(28.9%)[新規追加] J. サプリ全部乗せ卓 19票(50%)[13.6%↑] 興味深い結果となったのがこの項目。ルールブックとサプリメントについてです。 昨年度と比較して、「全部の項目の数字が上がっている」という事実。ここから考えられることとして「昨年は気にしておらず回答していなかったが、今年はきっちり回答するようになった」ということがありえます。 PLのほうでも書きましたが、この1年でサプリメントを購入された方が多かったのかもしれません。
明地![]() | |
2023/03/05 22:53[web全体で公開] |
😶 GM、PL、そしてTRPGについての究極の疑問の答え ■■ ■■■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■ ■■■■■■■■ ■■ ■ ■ 全て表示する ■■ ■■■■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■■ ■ ■ ■■ ■■■■■■■■ ■■ ■ ■ ■ ■■■■■■■ うるせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!! しらね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!! DOUBLE CROSS the 3rd Ed ition それより聞いてくださいよ。 引っ越して実家に近くなったので顔を出してみたら父親が陰謀論にハマってました 笑 あの手の人たちってみんな「偽善はいらない。自分で考えます」とかほざいてるけどなんなんでしょうね。 令和のインターネットは陰謀論であふれかえっている。 ひろゆきは言っていた、「嘘は嘘であると見抜けない人にインターネットを使用することは難しい」と。しかし当の本人はのちに賠償金を払わずフランスへ高飛びして都合のいい言葉を無責任に垂れ流す立場になっていた。 この時代、『真実』の意味は『自分にとって都合のいい言葉』に変化した。 そしてそれに反するものは徹底的に排斥される。嗚呼麗しきエコーチェンバー。 情報リテラシーのない者どもよ、せいぜい受け売りの『真実』を夢見続けるがいい。 だれも責任は取るまいよ、どこへ落ちようとも。 ちなみに母親はオカルトにハマっていた 草 *** でタイトルの件なんですけども、これは一言で表せます。 「紳士協定を順守すべし」 俗語としての紳士協定というのはざっくりいうと「相互の信頼関係を守るために気遣ったり自重したりしようね!」という約束事を意味します。 卓を囲んでいる以上(選考がある場合はなおさら)、相手とは信頼関係で結ばれており、それらは明言こそされませんがお互いに感じているところだと思います。なので、それを裏切る行為をしちゃだめということですね。 私はたくさんやらかしてますね。関係各者様には本当に申し訳ないです。 ……個人的事情はさておき、あくまでも一般論として続けますが。 これは寝坊したりブッチしたりというマナーだけではなく、TRPGにおいてはデータやロールプレイにも適用されるべきだと考えています。そこで、暗黙の了解を明文化するのは野暮ですが、個人的な要望も込めて描き残しておくことにしました。 いいんだよどうせみんなお気持ちを垂れ流すここはURBAN NIGHT ウェカピポ!\テッテレー/ 〇データについて/PLさんへ 「他参加者と比べて明らかにアレ(悪い意味)なデータを持ってこない」 ダブルクロスではDロイス複数積みやトレイルデータの無断採用、裁定が分かれそうなコンボの搭載、処理が重かったり他PCの出番を奪いかねないビルドなどです。CoCでは推奨されていない重火器の大量武装やアーティファクトの取得。SW2.5ではGMの用意したギミックを一切無視してしまうような(主に攻撃力偏重の)ビルドや、他シナリオで他GMの作成したオリジナルデータの持ち込みといったものも考えられます。全体的には、セッションの種子を理解していないビルドの持ち込みが挙げられます。 個人的には、これらは”GMに確認する前にやめてほしい”と思います。なぜなら、私GMとしては指摘すること自体がストレスだったり、卓前に摩擦を起こしてイヤーな気分で始めたくなかったりするからです。 なにより、指摘したら逆ギレしてくるヤバい人もいてトラウマになっています。まあその手の人は関わってしまった時点で詰みなんですが……。 確認したうえで看過したGMにも非があるとする声もあると思います。一理あります。 しかしヤバげな処理や裁定をすべて網羅していたり、一目でキャラシをすべて確認点検したり……あるいは事前の時点でそれらを発見したときに適切な処理を思いついたりするのは至難の業です。 (本音:そういうとこがGMのハードルを上げとるんちゃうんかい!!!!!(激怒)) もちろん戦闘メインだったり、GMが歴戦の猛者だった場合はまた異なると思います。が、そうでない場合、あるいは初心者であろうがあるまいが、やりたいことよりもGMや他のPLとの信頼関係を鑑みたうえでこれでいいのか?と自問してみてほしいなあと思ったり思わなかったりポケッターリモンスターリ踊ったり笑ったり。 〇データについて/GMさんへ 「PCを立てるべし」 基本的にTRPGのシナリオはPCが活躍したり勝利したり…という前提で作られている者だと思います(そのように明記しているルルブはたくさんあります)。もちろん、敗北したりロストしたり、あるいは意図しない敗北で終わることもありますが、それらは前者であれば「同意」、後者であれば「フェアネス」の上に基づいているべきだと考えます。 「同意」についてはロールプレイ編で語るとして、「フェアネス」の話です。 当然ですが、PCを叩きのめすデータを用意するのは簡単です。やることなすこと無効化するボスを作るのも簡単です。なぜならゲームマスターだから。しかしそれは全くフェアではありませんよね。 フェアネスを欠いたゲームは、少なくともPLにとっては面白いものではありません。 疲れてきたのでさっさと書いていきます。読む側も長文だと疲れるよね! 〇ロールプレイについて 「なるべく友人にしたいようなキャラでいくべし」 「求められている役割(ロール)を、全員を楽しませられる程度に全うすべし」 「他PCの見せ場を奪わないようにすべし」 「ほめろ。ほめて。だれかわたしをみとめてくれ。わたしはここにいてもいいの?」 「(沈黙)」 「……ッウワァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!(♪komn, susser Tod) 〇シナリオについて 「同意を得よ!得たとしてもやっぱ合わないことがあるのでヤバいシナリオには気を付けるべし」 「なるべく罠やギミックはまっとうな手段で解決すべし」 「無効化されても泣かず、PLの賢明さを讃えるべし」 「GMの独り芝居になっていないかよく確認すべし」 〇マスタリングについて 「画面の向こうの雰囲気を感じ取るべし」 「なんやかんやあってシナリオやマスタリングが『合わない』となっても落ち込むことなかれ」 「バフや敵の管理が追い付いてなかったらPLで管理してあげるべし」 なにとぞお願いします!!!!!(頭よわよわGMなので) なぜ人は傷つけ合うのか……。 趣味を同じくしてもすれ違い、同好の士であっても刺し合ってしまうのが人間なのだ。 それはTRPGでも同じ。 GMも、PLも、マナーだの紳士協定だの常識だのルルブ有無だの裁定待ちデータだのアレなキャラシだの方向性の違いだのクソ火力だのクソギミックだの人間関係だの信頼関係だのあとWindowsくんの誤変換(最近滅茶苦茶酷い)やら、しゃらくさいことで争いやがる……。 ならば、どうすればいいのだ?どうすれば私たちは日記でお気持ちと怪文書を投げ合う日々から解放される?どうすれば私は茶化して炎上をどうにかしようとする試みを止められる? 究極の疑問、それは「どうすれば我々は楽しいTRPGライフをエンジョイできる?」 答えが欲しい。 GM、PL、そしてTRPGについての究極の疑問の答えが。 わたし:どうすれば我々は楽しいTRPGライフをエンジョイできる? chatGPT:TRPGライフを楽しむためには、いくつかのポイントがあります。以下にいくつかのアドバイスを示します。 1.良いグループを見つける: TRPGを楽しむためには、良いグループが不可欠です。友人や同僚、オンラインのコミュニティなど、一緒にプレイしたい人を見つけて、互いに楽しめる関係を築くことが大切です。 2.キャラクターを楽しむ:TRPGはキャラクターの創造と育成が楽しいものです。自分自身のキャラクターを思い描き、彼らのバックストーリーや人格を考え、彼らが成長する様子を見ることができます。 3.ストーリーを創造する:TRPGはストーリーの作成と進行が楽しいものです。GMとしてストーリーを考え、キャラクターたちがそれに沿って行動することを許可することで、ストーリーが発展していく様子を見ることができます。 4.ルールにこだわらない:TRPGはルールプレイの要素もありますが、ストーリーとキャラクターの創造を楽しむことが目的です。ルールに縛られる必要はありません。グループ全員が楽しめるように、ルールを自分たちのプレイスタイルに合わせてカスタマイズすることもできます。 5.プレイ中に笑いを忘れない:TRPGはストーリーが重いものではありますが、プレイ中に笑いを忘れないようにしましょう。プレイ中に起こる予期せぬ出来事や、キャラクターたちの個性的な行動が、笑いを誘うこともあります。 これらのアドバイスを実践することで、TRPGライフを楽しむことができます。最も重要なのは、楽しむことです。何かが楽しくない場合は、それを変えることができます。自分たちのプレイスタイルに合わせて、自由にプレイしましょう。 AIさん……あなたと一緒に遊べる日がやってきたら楽しいかもですね!
アーリング![]() | |
2023/03/05 22:53[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント事前アンケート結果まとめ1/3 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ(以下、総合コミュ)の6周年記念イベント事前アンケートのまとめとなります。 回答ご協力していただき、ありがとうございました! 今回、回答項目が増えたこともあり前回以上のボリュームとなってしまいました。総文字数13000字を超えたため、5000字までの日全て表示する SW2.0/SW2.5総合コミュニティ(以下、総合コミュ)の6周年記念イベント事前アンケートのまとめとなります。 回答ご協力していただき、ありがとうございました! 今回、回答項目が増えたこともあり前回以上のボリュームとなってしまいました。総文字数13000字を超えたため、5000字までの日記機能では全文が投稿できません。3回に分割して投稿することをご容赦ください。 なお、以下のリンク先から、グラフなどの図解入り&一括で見ることができます。 色なども使ってなるべく見やすくさせていただきましたので、そちらの方がお勧めです。 ★SW2.0/SW2.5総合コミュニティ6周年イベント事前アンケート まとめ(Googleスライド) https://docs.google.com/presentation/d/1SpSn_aTFd3rqdVpfq4ySd8RNEp66zrbuPEJWcdUThBU/edit?usp=sharing ------------------------------------------------------------------------------------- 【最初に前書き】 今回のアンケートの総回答は、総合コミュ内外合わせて44件。昨年度を上回る回答を頂きました。 回答していただいた皆さん、ありがとうございました! お名前(オンセンでのHN)は無記名でも可としてましたが、記名していただいた方も今回はお名前を伏せてあります。 今回の結果を受けて、一部引用させていただいた個所もありますので、ご自身の回答について「伏せてほしい」「削除してほしい」などありましたら、こっそりとアーリングまでお知らせください。 また、今回のアンケート結果は「TRPGオンセン内で、2023/2/11~2/25」に集計し、アーリングの主観を交えてまとめたものです。それ以外のサイトや期間外の結果については関知しかねますのでご了承ください。 結果については、TRPGオンセンのユーザーさんがどのように読み取ってもらっても構いませんが、Twitterや別サイトへの引用・転載は、アーリングの責任の範疇を超えますのでご遠慮ください。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Q1.これまでSW2.0/2.5総合コミュニティの周年イベントに参加したことがありますか A. GMとしてのみ参加経験あり 4票(9.1%)[4.1%↑] B. PLとしてのみ参加経験あり 12票(27.3%)[7.3%↑] C. GM/PL両方参加経験あり 9票(20.5%)[0.5%↑] D. 参加したことはない 19票(43.2%)[11.8%↓] ([ ]は2022年度との比較) 昨年度は「参加したことはない」が過半数越えだったのに対し、今回は半数を切りました。コメント欄を見ても ・昨年の5周年イベントがとても楽しかったので、また開催していただけて嬉しいです! ・昨年は一部の卓にてPLとして参加させていただきましたが、今年は是非、GMにも挑戦してみたいと考えております。 と、5周年イベントが前年をはるかに上回る規模だったこともあり、そこで参加されたユーザーさんもオンセンでSW2.0/2.5を楽しんでおられるのかな、と思いました。そして、こういった意見もいただきました。 ・今年もやってきた~。毎年楽しみにしています!! ・お知らせを見たときの感想は「ああ、もうこんな季節か……」でした。もう私の中では風物詩みたいになっております。今年も開催していただけること、とても嬉しく思います! ・いつも開催ありがとうございます。今年は参加し出来れば同卓も!! ・毎回楽しんで参加させていただいてます。今回もアンケート確認等あると思いますが無理はなさらぬよう。 6年目にして、次第に「毎年のイベント」として認知されだしたのもあるようです。ありがとうございます。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- Q2.PLとしてお聞きします。今回の6周年イベントで、どんなセッションにPLとして参加してみたいですか(複数回答可) ※注 複数回答可なので、%表記は「全回答43件から占める割合」です。 A.持ち込みPC可の卓 (62.8%)[2.2%↓] B.持ち込みPC不可の卓(16.3%)[8.7%↓] C.初期作成卓(27.9%)[9.6%↓] D.1~6レベル(ルルブ1帯)卓(55.8%)[8.3%↑] E.7~10レベル(ルルブ2帯)卓(60.5%)[4.5%↓] F.11~15レベル(ルルブ3帯)卓(41.9%)[0.6%↓] G.基本ルルブ限定卓(ルルブ1のみ)(16.3%)[8.7%↓] H.基本ルルブ限定卓(ルルブ1~3)(20.9%)[11.6%↓] I.サプリ一部採用卓(39.5%)[新規追加] J.サプリ全部乗せ卓(58.1%)[0.6%↑] K.熟練戦闘卓(20.9%)[1.6%↓] L.15レベル超え卓(SW2.0のみ)(2.3%)[2.7%↓] M.リレーキャンペーン(27.9%)[12.9%↑] N.初心者PL&経験者PLの混合卓(44.2%)[0.8%↓] O.種族統一セッション(55.8%)[13.3%↑] P.キャラ作成会(9.3%)[5.7%↓] Q.マスタリング講座(32.6%)[4.9%↓] R.ショートキャンペーン(41.9%)[1.9%↑] S.常時解放で、雑談のできるルーム(32.6%)[2.6%↑] T.剣と荒野と放浪者2採用卓[自由枠・新規追加] ([ ]は2022年度との比較。) まずはPL側の回答です。 A. 持ち込みPC可の卓 27票(62.8%)[2.2%↓] B. 持ち込みPC不可の卓 7票(16.3%)[8.7%↓] まず1つめ。持ち込みPC卓を希望する人が半数以上。昨年と同じくらいの割合でした。一方で持ち込みPC不可の卓は、昨年が「約4分の1」→今年「約6分の1」と大きく下がりました。 この後の「初期作成卓」の希望もがくんと下がっていることを考えると、今イベントに関しては、キャラ作成自体をレクチャーするような卓は需要が低くなっていると思われます。 全体的に「一度作ったキャラクターを継続して動かしたい、成長させたい」という要望が高まっているように思えますね。 C. 初期作成卓(27.9%) 12票[9.6%↓] D. 1~6レベル(ルルブ1帯)卓 24票(55.8%)[8.3%↑] E. 7~10レベル(ルルブ2帯)卓 26票(60.5%)[4.5%↓] F. 11~15レベル(ルルブ3帯)卓 18票(41.9%)[0.6%↓] L. 15レベル超え卓(SW2.0のみ) 1票(2.3%)[2.7%↓] 次はレベル帯。昨年度は「ほぼ横並びの中、7~10レベルが頭一つ抜き出る」という状態だったのですが。 ・初期作成卓が10%近く下がり、全体の4分の1程度に。 ・1~6レベルが10%近く伸びを見せ、7~10レベルと並ぶ。 といった結果になりました。「初期作成から、ちょっとレベルアップした冒険」位がいちばん需要があるようです。 よく遊ぶ人たちにとっては、中堅冒険者のレベル帯(6~9あたり)を中心に遊びたい!という声が多いのかもしれません。お金や経験点、戦闘特技など選択肢が広がって楽しいでしょうしね。 一方で、SW2.0の15レベル超は需要が少ない様です。既にルルブやサプリが手に入りにくいでしょうしね。 G. 基本ルルブ限定卓(ルルブ1のみ) 7票(16.3%)[8.7%↓] H. 基本ルルブ限定卓(ルルブ1~3) 9票(20.9%)[11.6%↓] I. サプリ一部採用卓 17票(39.5%)[新規追加] J . サプリ全部乗せ卓 25票(58.1%)[0.6%↑] 続いてはルールブックやサプリメント。昨年度は「基本ルールブック限定卓」ももっと需要はあったのですが、今年は大分減少しています。遊ぶ機会が増えるとなれば、お金を出してもよいと思っちゃうのがサプリメント。この1年で色々とサプリメントを購入された方も多かったのかもしれません。 ただし、これはイベント管理人であるアーリングの個人的意見ですが「SW2.5するならサプリが必須」とは、なってほしくないな~?と思っています。 特に、実際に遊んだことのない人や初心者の方にとって、「SW2.5が自分に合うかどうかはまだ不明」。その中で数千円のお金を支払うのはなかなかに思い切りが必要でしょう。GM/PLともにそれぞれの懐事情を気遣い合いたいものですね。 さて「サプリ一部採用卓」については、昨年のイベント後アンケートで要望のあった項目です。詳しくは次に。 -------------------------------------------------------------------------- Q2-1.PLとしてお聞きします。サプリ一部採用卓の場合、どのサプリ採用卓を希望しますか。(複数回答可) ※注 複数回答可なので、%表記は「この質問に対する全回答38件から占める割合」です。 ・エピックトレジャリー 36票(94.7%) ・モンストラスロア 30票(78.9%) ・メイガスアーツ 30票(78.9%) ・バトルマスタリー 23票(60.5%) ・キャラクタービルディングブック 10票(26.3%) ・アウトロープロファイルブック 17票(44.7%) ・参加者が持っているサプリに合わせる 1票(2.6%) ・ブルライト博物誌 2票(5.2%) この質問に対する回答は全部で38件。 驚くべきことに「エピックトレジャリー」の採用希望が95%近くの得票を得ました。データ系サプリメントとして最初に刊行され、ルールや世界観が見やすくまとまったこの本は、サプリ採用の際はほぼ必携となっているようです。 そして、「モンストラスロア」と「メイガスアーツ」はほぼ同数ながら約80%、「バトルマスタリー」は約60%となっています。 種族が追加され、ヴァグランツ(放浪者)が追加された「アウトロープロファイルブック」も50%近い希望がありますね。 「参加者が持っているサプリに合わせてほしい」というアイデアもあり、GMさんは一考に値するかもしれません。
こたつ![]() | |
2023/03/05 22:30[web全体で公開] |
😶 【モノトーンミュージアム】最近GMの業がとどまることを知らない オリシを回してきたのですが、そこで起こった悲劇をお伝えするぜ。 ▼前提 私のゲームバランス感覚(というより、ゲームに対する根本的な理解)が皆無でした。PLが理想的な編成を組んでたとしても結果はほとんど変わらなかったことでしょう。 ▼PCビルド PLは3人。ダメージ上昇のバフなどは撒い全て表示するオリシを回してきたのですが、そこで起こった悲劇をお伝えするぜ。 ▼前提 私のゲームバランス感覚(というより、ゲームに対する根本的な理解)が皆無でした。PLが理想的な編成を組んでたとしても結果はほとんど変わらなかったことでしょう。 ▼PCビルド PLは3人。ダメージ上昇のバフなどは撒いたりするものの、基本的に全員アタッカー。《偽りの不死》や《忌まわしき不滅》は1枚で、《完全否定》を2枚持つという編成。 ▼結果 圧倒的過剰脅威のエネミーにバチボコに殴られ、《偽りの不死》と《完全否定》を連打したPCの剥離値は70越え。(DXで言うところの浸蝕値。バックトラック後に10以上だと戻ってこれない)当然戻ってこれず、同じく《完全否定》を連打したPCもイチタリず、戻ってこれませんでした。 ▼考察 バランスは一旦置いておくとしても、《偽りの不死》持ちが《完全否定》で生き残るビルドには致命的な欠陥がありました。兆候表(ver.1.0)で出目「3」を出すと即座に戦闘不能になるため、そこで詰んでしまいます。実際には世界歪曲表(!?)を振ることでで切り抜けましたが……そりゃ剥離値も爆上がりします。 ▼まとめ ・《偽りの不死》を連打するようなゲームではなくなった(あたりまえ) ・その上で、《偽りの不死》は2枚ないと詰む ・《忌まわしき不滅》の弱体化によって、おそらくヒーラーが必須 ▼補遺 ぶっちゃけギリギリの戦闘を楽しむためのゲームではないです。それは注意。ヒーラーも必須ってわけではないのかなぁ?それでも《偽りの不死》は絶対に2枚いると思いますヨ。 ▼オマケ リベンジでモノトーンミュージアムを立てようと思っているんですけど、興味ある方はいらっしゃいますか? ご都合の良い日程などお聞きしたいです。何かあったらコメントください。
春の嵐![]() | |
2023/03/05 21:19[web全体で公開] |
😆 完全な理解者RPだった…!(自画自賛)(モノミュ卓感想) モノミュ卓「怪盗スケアクロウと生き人形」終演!楽しかったー! PC5をPC1:怪盗の相棒:のじゃロリ魔法使い(怪盗の前でだけ普通の女の子になれる)でやってきましたー!相棒である怪盗がサポートよりの構成だったので、護衛兼情報収集役でしたね。5d6ダメージを2MPで出せるの、楽しかった…。 ただ全て表示するモノミュ卓「怪盗スケアクロウと生き人形」終演!楽しかったー! PC5をPC1:怪盗の相棒:のじゃロリ魔法使い(怪盗の前でだけ普通の女の子になれる)でやってきましたー!相棒である怪盗がサポートよりの構成だったので、護衛兼情報収集役でしたね。5d6ダメージを2MPで出せるの、楽しかった…。 ただ、アドレナリンドパドパだったのはクライマックス終盤からエンディングでしたね。色々扱いが難しいシーンが起きて、PC1が不在状態。PL同士で何もやり取りしていなかったのに、PC1の行動原理・現在の居場所を全て言い当ててRPしたシーン…!むしろGMに「えっ、互いに示し合わせていなかったんですか…⁉(GMには報告されてた)」と驚かれる始末…完全にPC1の理解者になれたんだ…!とPLは大興奮してました。 また、このメンツで続きをしたいですねぇ…!本当に楽しかった!!!
ミドリガニ![]() | |
2023/03/05 21:10[web全体で公開] |
😲 もさもさ【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)久し振りに愛犬の話である。 わたしの飼っているのは黒豆柴なのであるが、柴というのは実は大変に毛が抜ける種なのだ。 特に換毛期……季節の変わり目などはまぁ抜けまくる。 そんな訳で、今晩も愛犬の世話を一通り終え、牛皮で出来たボーンを齧っている愛犬を撫でつつブラッシングしたのだが、どっさりと抜けた。 凡そ子猫一匹ぶんくらいは抜けたのではあるまいか? 毛刈りした羊は驚くほど貧相になるものだが、愛犬はというと別に痩せたりした様子もないのである。 実に不思議に思いつつ、腰の痛みが引いたらそろそろトリミングに連れていってやらねばと思う今日この頃であった。 Thanks for reading!
明日平![]() | |
2023/03/05 20:31[web全体で公開] |
😶 一緒に遊んで楽しいPL(GMの立場で) TRPGの上手い下手があるかどうかはわからないけど、 一緒に遊んで楽しい人と、あまりそうではない方ってのはいるにはいる で、どんな人が一緒に遊んで楽しいかっていう明日平の意見 多分書き漏らしたタイプはたくさんあると思うけど、思いつくままに書いていく 明日平はGMすることが多いので、G全て表示するTRPGの上手い下手があるかどうかはわからないけど、 一緒に遊んで楽しい人と、あまりそうではない方ってのはいるにはいる で、どんな人が一緒に遊んで楽しいかっていう明日平の意見 多分書き漏らしたタイプはたくさんあると思うけど、思いつくままに書いていく 明日平はGMすることが多いので、GMとして参加してくださると楽しいPLを書いていきます 1、ロールプレイする わかりやすくセッションを盛り上げるタイプ 実は身内オフセではこのタイプは希少なので保護されている 2.セッションを進める セッションの進行に気を配るタイプ GMとしてはすごく助かる 身内オフセはこのタイプが多い 3.リアクション芸人 リアクションが顔や身体にすごく出るタイプ 楽しそうにプレイするとか、めっちゃ驚くとかです オフセではありがたいが、テキセではリアクションが見れないので難しい 4.ギミックに引っかかる 罠があれば踏み破って進むタイプ GMにとってはギミックが無駄にならずすごくありがたい たいていセッションを進める力も強くその点もありがたい おそらく天然で罠に引っかかってるんだと思うけど、もしかしたらGMが喜ぶからと天然を装った天才もいるかもしれない 5.ギミックに引っかからない 石橋を叩くだけ叩いて渡らないタイプ 慎重で丁寧なプレイングで正解を導き出してセッションを進める GMとしてはこのタイプがいるとデストラップとか出しやすい 意外とセッション進めると併発している方が多い印象 6.PC1力 PC1がすごく上手なタイプ 明日平GMの時だけかもしれませんが、PC1ってハンドアウト公開した時不人気なことないですか? そんな中PC1をとってちゃんと主人公してくれる人は希少かつ強力 7.準備や後片付けに協力的 気配り上手なタイプ オンセだと事前のホウレンソウがマメな方とかですね GMの負担は激減するのでものすごく助かります 8.お菓子持ってくる お菓子くれる人 甘党の明日平にとってオフセでは正義 なんかパッと思いつくのはこのくらい。(多分他にもたくさんある) もちろんこれの全部を兼ね備えてないとダメってことは無くて どれか1つでもあればたいてい一緒に遊んで楽しいです 後、GMするなら全員同じタイプよりいろいろなタイプが混じっているほうが楽しい気がします (全員PC1力高いとか、全員お菓子持ってきて食べきれないとか微妙ですよね)
プリン丸![]() | |
2023/03/05 20:21[web全体で公開] |
😊 凄くデカい買い物の話(TRPG関係ないよ!) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)完全にただの私生活についての日記です。 日記という概念的には合致してるけどオンセンの日記として適当かと言われるとぐうの音も出ねえ。 とうぜんTRPGにも無関係ですので回れ右推奨なり。 さて。 以前の日記で「ノーサンキューな昇進話を受け入れたのでキャンペーン卓からいくつか脱退する羽目になり超絶ブルーな心境だぜ(意訳)」って書きました。 研修が始まる日も近づくにつれ緊張するし卓抜ける話を進めたりと負の側面は多いのですけどね。 数少ないメリット即ち「収入は増える」ということでね。 自分を鼓舞し前向きになりたい!ということで。ちまちま貯めていた貯金をはたいて車買っちゃいました! 愛車の車検が今月いっぱいで切れる&2010年から大事に乗ってたんでもうこの車検は越えられそうにない、ってことで買い替え自体はするつもりだったんですけども。 収入増が見込まれるならってことでけっこう金はかけましたよ。 しかし。買ったのはぺっかぺかの新車とは言え所詮は軽自動車・・・。 何にそんなに金かけたのかと言えば! NEWプリン丸号(仮名)は、いわゆる軽キャンなのです!(ばばーん) 街乗りがメイン用途なんで見た目はどこにでもあるただの軽バンですけどね。 床を完全なフラットにするのと断熱入れるのとカーテンつけるのと大容量バッテリーつけるの以外はまだいじってませんがそれでも追加で6桁台中盤くらいの金が飛んで行きましたとさ。 実は私、軽キャンには以前から憧れてましてね。 今の仕事とも無縁ではない(むしろ毎日のようにキャンピングカーは見る)ので、自然と愛車自慢を聞く機会も多く。 いつかは私も、と思うようになるのも自然な流れと言えましょう。 とりあえず数年前に買ったはいいけど3回くらいしか使う機会がなかった七輪と練炭の残りは搭載しましたよ。 今度の休みにはなんかいい肉とか買ってどっかのオートキャンプ場に行くかなーとか考えると今からワクワクが止まりませんのだ。 そしてチューハイでも空けながらのんびりオンラインセッションを楽しむと・・・! これインドア趣味なんだかアウトドア趣味なんだかよくわからんやつですねw そんなわけで昨日納車されたばっかの車の中(近所の公園)からの報告でした! うむ。もう2時間いるけどバッテリーも全然減ってないしこれはなかなかいいぞ。秘密基地感ハンパねえぜ・・・!
Kei![]() | |
2023/03/05 18:53[web全体で公開] |
😶 ケダモノオペラを遊んでまいりましたの ご機嫌よう。 ケダモノオペラに付属のシナリオ「ブドウの血の聖女」を遊んでまいりましたの。ケダモノオペラの紹介文からは悲劇要素的なものも感じていたのですが、実際に遊んでみるとそんなことなくって。 システム・シナリオ的にはナラティブと言われることもありますが、シナリオの流れに沿ったお話になるよう全て表示するご機嫌よう。 ケダモノオペラに付属のシナリオ「ブドウの血の聖女」を遊んでまいりましたの。ケダモノオペラの紹介文からは悲劇要素的なものも感じていたのですが、実際に遊んでみるとそんなことなくって。 システム・シナリオ的にはナラティブと言われることもありますが、シナリオの流れに沿ったお話になるような仕組みがあって、それでいて個々のケダモノの動機は自由なので、フック多めで雰囲気はPLがある程度コントロールできるという印象かしら。もちろん、どんな予言を与えるかによって、シナリオで固めることもできるのでしょうが、今回遊んだルルブ付属のシナリオがそうではないことには好感を持ちましたわ。 そんなわけで、PLの方々のおかげもあって、聖女さまがきちんと救われてハッピーエンドになるお話になりましたの。 ご参加くださったPLの皆さまありがとうございました。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2023/03/05 17:57[web全体で公開] |
😶 まだ書いてなかった全体日記 お風邪のほうは軽くなりつつあると言っても、 まだ時間はかかるかもですね。 抗生物質も何も使わずに自分の身体だけで治してるから。 何でそうなったかっていうと、 水曜に風邪っぽいなってなって、 木曜、行きたい医者が無茶苦茶混んでて、 金曜、寝坊して、 土曜、もうだいぶ軽くなったからまあいい全て表示するお風邪のほうは軽くなりつつあると言っても、 まだ時間はかかるかもですね。 抗生物質も何も使わずに自分の身体だけで治してるから。 何でそうなったかっていうと、 水曜に風邪っぽいなってなって、 木曜、行きたい医者が無茶苦茶混んでて、 金曜、寝坊して、 土曜、もうだいぶ軽くなったからまあいいかな、 ってなりました。 日曜、そろそろ家とコンビニにしかいない生活にも飽きてきましたが、まだまだ、ゆっくり。 ~~~~~~ ファンタジーの世界って、いろんなのがあるけど、 どれも人によっては魅力があるものです。 それをいかに使うか。 たとえば同じD&Dの標準世界観でも、 日本のDMとアメリカ人のス氏DMではだいぶ違うな―ってなったことあったり、 わたしもス氏の真似がしたいと思ってた時期があったけど結局なかなかうまくいかなかったり、 今は今で固定メンバーでD&Dゆうこや風をやってる。 世の中ってわからないわね。 ~~~~~~ あと6日。やることをやったら、次なにしよう状態になる。 まあ、自分の仕事は次から次へと新しいことができるので、続く。
あるるん![]() | |
2023/03/05 15:03[web全体で公開] |
😶 久し振りの日記。 日記って何だ(哲学) 2月の末に旅行に行ってました。 楽しかったのです。 そしてその間時間があったのに、CoCのシナリオが全然手付かずのまま放置。 うん。 書こうとは思ったんですよ?本当に。 でも、メモした内容が(アイデアだけ)雑すぎてなかなか清書できないんですよこれが。 仕方ない全て表示する日記って何だ(哲学) 2月の末に旅行に行ってました。 楽しかったのです。 そしてその間時間があったのに、CoCのシナリオが全然手付かずのまま放置。 うん。 書こうとは思ったんですよ?本当に。 でも、メモした内容が(アイデアだけ)雑すぎてなかなか清書できないんですよこれが。 仕方ないね! なんとか書きたいですね!(希望) そして、新しくルルブをアマゾンでポチりました。 ブラドリウムとワールドエンドフロントライン。 後者は予約です。 気になったら買っちゃうのは悪い癖なんですよね~。 それ、買ったはいいけど回すの?って感じなんですが。 今まで買って使ったルルブほんとに少ない…あかん。 もったいないしどっかで回そう。
裕香![]() | |
2023/03/05 13:57[web全体で公開] |
😶 3月…日記… えっと、いまだに1月の日記が残っている でも3月!かかなばー! ということでKPシアさま ご一緒 イェガーさま ありをさま ヌガーさま Cocシナリオ 羊水の中のヒューマノイドに行ってまいりました! いやぁ… こう、ネタバレとかを考えると今回うまく言えないんだけど いっぱい考えたよー(><) どうしようどうしようって。 でも楽しかった。 みんなとお話しもしつつわいわいとー 一緒に遊んでくれてありがとぅ!! また一緒にあそぼうねぇ
蝉丸![]() | |
2023/03/05 13:39[web全体で公開] |
😊 裏回ししてくれる人がいると助かるぞ セッションで裏回ししてくれるPLさんがいるとGMは非常に助かります。 回すのはGMの役目かもしれませんが、 GMからは言いづらい事だってあるのです。 例えば、ロールプレイが長引いている時に「ここの調査はこれくらいにして次に行きませんか?」とか、発言が少ない他のPLさんに「◯○さんはこの辺ど全て表示するセッションで裏回ししてくれるPLさんがいるとGMは非常に助かります。 回すのはGMの役目かもしれませんが、 GMからは言いづらい事だってあるのです。 例えば、ロールプレイが長引いている時に「ここの調査はこれくらいにして次に行きませんか?」とか、発言が少ない他のPLさんに「◯○さんはこの辺どう思いますか?」と聞いてみるとか。 PLのリーダーシップをとってる訳ではなく、 GMが言いたいけど立場上は余り言いたくないことを言ってくれる感じというか。 あえて名前は言いませんが、 いつも感謝しております。
セス![]() | |
2023/03/05 13:33[web全体で公開] |
😆 [OGL][PF2e] 1レベルPC作成セッション 第2回 遊前! どうも、セスです。 セスのマスター参加としては今月1回目(2023年10回目、マスター累計89回)、 PathFinder 2eのGM参加は今月1回目(2023年3回目、GM累計35回)、 本キャンペーンのTwitch Live配信は16回目(2023年3回目/累計16回目、 全体累全て表示する どうも、セスです。 セスのマスター参加としては今月1回目(2023年10回目、マスター累計89回)、 PathFinder 2eのGM参加は今月1回目(2023年3回目、GM累計35回)、 本キャンペーンのTwitch Live配信は16回目(2023年3回目/累計16回目、 全体累計32回目)の予定となります。 前回のPC作成セッション第1回目の遊了日記。 2022/03/25 [OGL][PF2e][10才児0レベルCP] 1レベルPC作成セッション第1回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_164813618133 さて、今夜2023年3月5日(日)22〜24時開催予定のGMセスによる、 【パスファインダー2版】[OGL][PF2e] PC作成セッション第10回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167765472017Seth7 の、 「GMと言おうか、進行役!」 ですねw 最初の説明としては、 「パスファインダー2版自体は、最新の遊了日記、 2023/02/12 [OGL][PF2e][10才児CP] サンドポイント4599AR2月12日 冬補給 遊了!」 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_167620399440 にあるように、 「2019年12月末から、 10才児0レベルPCキャンペーンセッションとして、 日本語版はまだ無いで、以下の米国OGL公開サイト、 https://2e.aonprd.com/ この辺とかを実際に遊ぶところだけみんなでワイワイと 自動翻訳とかで抄訳とか出し合いながらキャンペーン セッションを遊んで行く! ような遊び方、楽しみ方」 に、 「日本語版でルールを大幅にダウンサイジングした、 10才児0レベルPCキャンペーン」 https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home/campaigns/10-old-0level-campaign との、 「併用で遊んで」 います(大草原) そして、 「流石に2019年から今年の2023年で丸3年間、 4年目に突入するにあたり」 まして、 「そろそろいきなり正規の1レベルPC作成から、 キャンペーンセッションを遊んでも、 あまり問題では無い」 ことの確認も終わり、 「かつ、 参加者さんたち側に、 10才児0レベルPCキャンペーンセッションとして、 グーニーズやホームアローンとか系の、 10才児0レベルPCキャラで遊んで楽しむような、 需要はあまり無かった(走召糸色木亥火暴)」 という、 「確認も取れまして」 ですね、 「まぁ、マスターセスの個人的には、 所謂大人キャラ=1レベル以上のPCsより、 10才児キャラ=0レベルキャラPCsの方が、 パスファインダー2版らしい(草)」 と、 「実際に、過去3年間遊んでみて、 思っていた通り」 なので、 「そのまま残したまま」 で、 「参加者さんたちの需要である、 所謂大人キャラ=1レベル以上のキャンペーンセッションも、 積極的遊んで行こう!」 という、 「趣旨」 での、 「1レベルPC作成セッションの開催」 となっています(まぁ、普通科つ当前のキャンペーン進行ですねwww) というこで、 「今回の参加予定者様は現時点で2名様」 ですが、 「どんな所謂大人キャラ=1レベル以上のPCsさんたちが、 誕生!=出て来るのか?」 が、 「非常に楽しみ!」 ですね(こんな奴はいねぇよ!も含めてwww) でわ、今回のPC作成セッションの遊了日記で、 またお会いしましょう。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFInder 1e (参加者決定後予定調整)[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166887222210 ・PathFinder 2e (参加者決定後予定調整)[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR3月12日 春行軍 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051397104Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR3月26日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167051458848Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e]DDEX1-4 Dues for the Dead 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166400033227Seth7 ・5th (参加者決定後予定調整)[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 (参加者決定次第日程調整)1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア (参加者決定次第日程調整)[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 ========
邪神幼女もやし![]() | |
2023/03/05 13:09[web全体で公開] |
😶 色々整理がつきました。 名探偵もやしちゃんしてきました 「もやしさんは悪くない」と何度も言ってくれた方も感謝です。 しかし、私を見て「学んでいる」というのは事実です。 見た目、私のPCはどいつもこいつも設定が濃いです 滅茶苦茶普通を装ってる佐曽利晴斗ですらアイドル幕府であり ウェポンケース買えなかったからカバ全て表示する名探偵もやしちゃんしてきました 「もやしさんは悪くない」と何度も言ってくれた方も感謝です。 しかし、私を見て「学んでいる」というのは事実です。 見た目、私のPCはどいつもこいつも設定が濃いです 滅茶苦茶普通を装ってる佐曽利晴斗ですらアイドル幕府であり ウェポンケース買えなかったからカバンから武器を出したあげく 「まぁアイドルだから」と裏で言われながら メインでは「嫌な予感がして持ってきたんだよ」と言い張りました。 ええ メインでは シリアスしてるんですよ。 大事なところでは、めちゃくちゃシリアスしてますからね? それを、「狂人でおもしろくて濃いから」って もやしが許されるからヨシ!!って真似たり、これがいいなら自分もいいって学ばれると とっても困るんです。 私は保護者じゃないけど「もやしさんが普通のPCを作らないのは悪いよね」 「もやしさんがOKだからいいじゃん」って言われることへの事前対応で日記かいてます。 他の方々も「上辺だけ見て学ばれている」ことに気を付けてください。 ぜーんぶ、PLが悪い、に繋がります GMさんも、気を付けてください 「易しさ」と「優しさ」は違います。 なんでもかんでもPCを受け入れるのは、優しさじゃない 後でそのPLさんが「〇〇さんは許してくれた!」って言って本人と他のGMが困ることになります。 時には、「それはだめ」しなきゃいけないんです。 人のために厳しくしなきゃいけない時はあります そして、厳しくした結果こうしてブロックにミュートに裏で何言ってるかわっかんねえ状態です ぶっちゃけ日記かきながらやはり生きていくにはこの世界は難しいと感じつつありますし 人類を滅ぼすべき時が来たのではないかと思い始めています。 私が真なる邪神になる前に、皆さんはどうか自分を見直したり周囲に注意をしてください。 自衛大事に。 人を悪く言う前に、自分の悪いところも見る。 私?察しなかったのが悪いというよりは RPの時間をはしょったから「こいつ…」って暴力ふるわれたんだと理解しました。 簡潔に、スピーディーに、それでも要点を伝えるように努力しますね。 追記: もやしは邪神になりました。
タッツー![]() | |
2023/03/05 13:01[web全体で公開] |
😶 作家は経験したことしか書けない? ツイッターのトレンドに入ってたので思うこと… 作家…これはゲームシナリオやTRPGシナリオのライターや映画やドラマの脚本家に言えることなんですが、本当に経験したことないことは書けないのか? 恋愛ならまだしもそうすると… スクエニの野村○也氏はファルシのルシに奴隷にされてコクーンでパージに巻き込全て表示するツイッターのトレンドに入ってたので思うこと… 作家…これはゲームシナリオやTRPGシナリオのライターや映画やドラマの脚本家に言えることなんですが、本当に経験したことないことは書けないのか? 恋愛ならまだしもそうすると… スクエニの野村○也氏はファルシのルシに奴隷にされてコクーンでパージに巻き込まれたのか ゴーストオブツシマのシナリオライター氏は元寇で誉れのない戦いをしたのか ということになっちゃう気がします(だいぶ飛躍した例になりますが申し訳ない) 私だってドラゴンを見たり化け物と実際に戦ったりなんてしてないのですから 確かに経験は必要ですが、最終的に物を言うのは映画やゲームに関わらず『物語を作れる感受性やテクニック』だと思います 見るもの読むものプレイするものを強引にでも物語に巻き込んでしまうテクニック 実際に一つのシーンを作るために高いところから川に飛び込むもよし、USJのフライングダイナソー乗るもよし(本当あの頃はどうかしてた。袋に入れられて複数人から叩かれる経験もしたいから友人に頼み込もうとしてた) 身一つで作れる物語にも限りはあるので、変なことにこだわらず自由に作りたいものです(ただ、何か起こるとインスピレーション湧くから何かしら安全圏内で危険なことはしてみたいのだ)
マフ宇治の方コーイチ![]() | |
2023/03/05 12:39[web全体で公開] |
😶 ポジショントークで気持ち良くなろうと思う【クソデカ感情丸出し】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)五条悟に煽られそうだな(8巻参照) どうもコーイチです。 色々と環境も変わって、やっぱ票のことしか考えてない政治家はクソだなとか、 自分がしたいときにしかコミュニケーションとってこない同僚とかクソだなと、 クソの掃き溜めみたいなことを思ってるクソの我です。 ですので今回は鬱憤を晴らしに来ました。 どうもクソです。 オンセンDXテキセ界隈屈指の常識を持った幼女とは何だったのか・・・・・・ 単刀直入に言いましょう。 GMやるときになんですけど キャラクターシートってちゃんと見てますか? 見てますよねそりゃそうだ。 だって間違いとかあったらいけませんもの。 普通そうですよね、いやぁ、ハッハッハ。 じゃあなんでGMからキャラクターに対しての文句とか嫌味とかの話が時折湧くんですかね? 私が目にしたのは以下の二つ。 ①裁定が少し微妙な構築をしたPCの話。 ②かなり独特なPCの話。 ①についてはなんか派手なことをしようとするPLがうんぬんかんぬんみたいな こと言ってたような気がするんですけど、 データ全部見てこの裁定はこうですって事前に言っておけば済む話ですよね? なんで見てないんですか? GMが確認してOK出したキャラシですよね? 続いて②についてです。 取り敢えず今回はシナリオを意図的に破綻させようとしているPLについては除外します。 何故なら基本TRPGプレイヤーは皆で楽しみたいと思うはずだから。 それを加味した上で、シナリオの隅で独特なムーブをして雰囲気を台無しにされたとかがあったとします。 でもGMが設定見てOK出したキャラシですよね? 設定が埋まってなかった?埋めてもらえば良かったんじゃないですか? シナリオの雰囲気に合うかどうかは事前に見て判断すれば良かったんじゃないですか? キャラシだけじゃないですね。 注意事項にもっと詳しく書いておけば良かったじゃないですかね。 このシナリオは雰囲気を重要視しますのでとか。 その辺の自分にとってのNGを事前に探しておくのもGMの義務ですよ。 GMにはPLよりも多くの権利が与えられています。 でもそれはPLよりも遥かに大きい義務を抱えているからなんです。 GMも楽しむ権利がある。その通り。 GMはNG対象をキックする権利がある。その通り。 GMはルルブに記載のない裁定を決める権利がある。その通り。 でもそれらはGMの義務を果たしてから言って下さい。 義務を果たさずに権利だけ主張するのは止めて下さい。 GMの義務として大前提なのがGM含む全員が楽しむことを考えることです。 何かNGがあったとして、それをセッション開始前に言って再提出してもらうことは悪いことではありません。 懇切丁寧にこういう理由があるので申し訳ないですがと枕詞にすれば大半は分かって貰えます。 それで分かって貰えなかったら流石にキックでいいんです。 自分にとってのNGだと思う部分が我慢できずセッションに支障をきたすというなら、 その芽を事前に摘んでおくのもGMの義務なんですよ。 ロールプレイに関しても、 PLは自分の好きなようにRPさせてもらいたいのが普通です。 途中でロールプレイを切られることはそれなりにストレスになります。 ですので私は基本誰かのRPを邪魔することはしません。 シナリオ本筋から外れる場合は別のタブでお願いしますと言えば良いんです。 他のPLが退屈という話なら、じゃあそっちのPLにもRPの時間を割けば良いだけです。 それで文句を言われるなら流石に傲慢だと突き返します。私のスタンスはそんな感じです。 なお、私には特大ブーメラン刺さりまくってますがね。 私は何度GMをやってもアレがだめだこれがダメだと自分で自分の悪いことを 自己嫌悪したり日記に書いたりと、それでも私のことを変えられないからクソなんですけど。 私自身全部義務を果たしているわけではありません。 でも、全員が楽しめるように最大限努力はしているつもりです。 ごめんなさい、最大限は嘘です。でも努力はしてます。 故に、協力的なPL様には感謝してもしきれません。 データ管理をまめにやってくれる方も、他のPLを補助してくれる方も、 シナリオを面白くしてくれるように舵を切ってくれる方も皆良い方々です。 ですので 取り敢えず何か思うところがあったときは 嫌味に写ったり、文句をとなるような日記・コメントを書く前に 本当に自分に出来ることがなかったのか、自分が改善すべき点はなかったのか、 自分に非はなかったのか、義務をしっかりと果たしいるかという部分を改めて考えてみては如何ですか? とまぁ、ここまで言ってしまうとGMへのハードルが上がってしまうので GMをこれからやってみたいという方にはシナリオ名のところにはしっかりと 初心者GMであることを記載することをオススメします。 こうすれば、皆色々と加減してくれたり補助したりしてくれるはずですので。 というわけで、ちょっとPL向けの日記が多かったので GMに対しての日記を書いてみた次第です。 お目汚しのほど失礼いたしました。 ふぅ、爆弾投下完了。\サティスファイ/ ウンメイノー(ガタックが爆発する音)