グランドトライン0さんがいいね!した日記/コメント page.72
グランドトライン0さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
こくりこ![]() | |
2023/03/03 17:28[web全体で公開] |
ジンヤ![]() | |
2023/03/03 12:23[web全体で公開] |
😆 オススメTRPG! ケダモノオペラ オンラインセッションをやるようになって、最も回数が少なかった2月があっと言う間に過ぎました。 今年もオススメTRPGがより盛り上がるように宣伝したい!と言うことで今回は「ケダモノオペラ」です。 「ケダモノオペラ」は昨年10月に発売されたTRPGシステムです。 超常のチカラを持つ人喰いの全て表示する
小慶美(シャオ・チンメイ)![]() | |
2023/03/03 11:04[web全体で公開] |
😶 新生キャンペーン十九回目 ~クライマックスは総力戦~ 今宵も軍師は当たらない アポリオン様GM『新生キャンペーン』でございました。前回に引き続きフィジカル底辺戦軍師・アルトゥル君で挑んだ本セッション、前回の戦闘の続きです 割と満身創痍している面々をNPCのヒーラーが立て直し、六ゾロピンゾロであれる盤面の中、ハウスルール(テスト)ハウスルール諸々全て表示する
ササミ![]() | |
2023/03/03 09:40[web全体で公開] |
😶 花粉症の時期なのでボイセが大変… 今年の花粉は例年よりも強力で、耐えられそうにないので病院に行ってきました。 平日なのに耳鼻科は花粉症の人たちでいっぱい…。そうですよね~ 飲み薬と鼻のスプレー、目薬を貰って一安心。これで心置きなくボイセができます。 暖かくなってきたので、今月からサバゲーやぼっちキャンプも解禁です。 全て表示する
wakq![]() | |
2023/03/02 22:55[web全体で公開] |
😶 いやー、TRPGやばいわ TRPGに狂った いや、マジで狂った 毎日セッション入れてるし、KPまでやり始めるし… こんなに狂うとは思わんかったなぁ… とうとう長いセッションにまで手を出したからね いや、PL側では長いセッション回ったことあるんだけどさ、GMで今度回すんよ 5〜6時間くらいかかるやつ 楽しみ怖い 上手くやれるかな…
ポール・ブリッツ![]() | |
2023/03/02 20:14[web全体で公開] |
😶 GMとして 「どんな複雑な設定でも開始五分で幼稚園児に理解させる導入部、視聴者の幼児が飽きる前に次から次へと事件を連鎖的に発生させて興味をつないでいく本編、そしてどんな問題でも30分の後にはすべて丸く収めてしまうテクニック、それを毎回、と考えると、われわれはGMをやるにあたってもっと「子供番組のシナリオ」を研究すべきではあるまいか?」 「またポールさんがすっとんきょーなことを……」
しへん23![]() | |
2023/03/02 18:43[web全体で公開] |
😶 初書き込み 先日、素敵なセッションに参加して色々教えていただきました。 → https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167690069703rentuo01 10年前のオフセでは、「(頭への糖分のために)お菓子は必須」と言われたのですが、 今は「コロナ禍」全て表示する
どうじょう![]() | |
2023/03/02 10:01[web全体で公開] |
😶 家を買おう(FF14ネタ) ――――と思った。 この間津波に流されたし! お金や家具は保険会社(システム仕様)で戻ってきたのでうきうきで土地販売場所を見学。 今まで住んでなかった北国に移住する予定。 良い土地を見つけたので購入しようとしたら「保険会社に預けている家具を引き取ってからにしてください」と言われてしまった。 全て表示する
ポール・ブリッツ![]() | |
2023/03/02 01:29[web全体で公開] |
😶 パソコンを使って元手なしでCoCのルルブを合法的かつ簡単に手に入れる方法 「Edge知っとるか」 「マイクロソフトのあのブラウザですか?」 「せや。それにRewardsっていうサービスがある」 「……??」 「あれで一日10分検索すればだいたい150ポイントくらいにはなる」 「………………」 「5250ポイントで600円分のアマゾンギフト券と交換できる」 「全て表示する
ゆき![]() | |
2023/03/02 00:09[web全体で公開] |
😊 キャラ作成会に参加してきました ド初心者なので、色々とわからなかったり気になっていたことだったりが、丁寧なお話で解消できて本当にありがたかった…! 色々な方のお話を聞くと、それだけで楽しいなと思います。 あと、これは感想?かな。毎回の画像チョイスが面白すぎて、思わず笑ってしまう場面が多々ありました。ちゃんと、ちゃんと話は聞いて全て表示する