アーリングさんの日記 page.11
アーリングさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
アーリング![]() | |
2020/08/08 14:42[web全体で公開] |
アーリング![]() | |
2020/08/06 00:46[web全体で公開] |
😆 卓日記の内容が少なめなのは公式シナリオなのでネタバレしづらいからなのだゴメン! 数日前もんどりうった夏風邪の胃腸炎も昨日からはケロリと治り。昼間、PCR検査の結果が返ってきました。 お医者さんの見立て通り、結果は陰性。ハラハラしてましたが自分も家族も「ふぃ~~」と連絡を受け取った時に肩の力がぬけちゃいました。ホント、健康第一ですよね。 ★6/20(土)アリアンロッド2E「三下女神は俺の嫁?!」4回目(GM:eriさん) アリアンロッド2E・ショートキャンペーン第1話完結回! 前回は1ラウンド目終了時点でいったんセーブ、今回はとにかくバトル!よっしゃ勝つぞウラァァ! だが、悲しいかなこっちもまだまだレベルは1! 雑魚ならともかくボスやその取り巻きの攻撃をかわしきれず、ダメージは溜まり、HPもMPもどんどん削られていく。ついには虎の子のギルドサポート【蘇生】(パーティ全員のHPを1度だけ全快にする)も使い、このままじゃ負けるかも・・・!?とPL全員に緊張が走る。 そこへGMからの助け舟もあり、ボスが気をそらしている間にPC達は回復&不意打ち作戦を決行! 勝ちゃあいいのよへっへっへ・・・・(ゲス顔)。シナリオタイトルにふさわしい三下ぶりで態勢を立て直し、ボスと取り巻きを撃破した我々PC達!やったーー! 駆け足ながらもリザルト確認、戦利品もゲットゲット~・・・って、ボスの持ってた恥ずかしいポエム、持ってきた―――!?w 今回のハイライトシーン。 PC1の意外なホラーショウが展開され、それがまた他のPLさん達のツボにはまって一同大ウケ。 いつの間にか退場してたエネミーを、演出で「これのこと・・・?」とすでにKiLL!した体で持ってきたのが、我らがヒロイン・PC1です。はははこやつめ(戦慄)。 リアル時間では既に第2話がスタートしておりますが、日記でようやくひと段落かけてホッと一息!いやあ、楽しかった! GMのeriさん、参加PLのみなさん、ありがとうございましたー!
アーリング![]() | |
2020/08/04 17:06[web全体で公開] |
😲 夏休み。熱出て、引きました。 8月入ってよーやくきたぞ夏休み!って思ってたらしょっぱなから38度越えの高熱と腹痛でゴロゴロのたうち回ってました。医者に診てもらったうえにPCR検査も受けてきました。味覚もあるし今朝になって熱も下がったから多分陰性だとは思うのですが、結果待ち。 高熱にうなされながらも「この・・・数日中に薬を取ってこないとどんどん生命力が削られるって言うのは……シナリオに…なるか…?」とか考えてる分には割とまだ余裕はあったんだと思います。多分。いや熱下がった今だから言えるけどその時はほんと死ぬかと思った。やっぱ余裕ないわ。 少しでも書いていこう卓日記! ★6/19(金)デッドラインヒーローズ「説明はあとだ!早く乗れ!」後編(GM:ニジさん) もともとはこの卓、ニジさんがオンセンの日記で「PCが最初は一般人、途中からヒーローになるシナリオ」を構想されてるのを目にして、「一般人がヒーローとして覚醒するシナリオ、需要はかなりあると思いますよ、というか俺がしたいです!」とコメントを贈らせていただいたのがきっかけで。 数日後、「シナリオ出来たのでお誘い」とメッセが飛んできたときには小躍りしました。 何を隠そう(隠してない)特撮ヒーローものが大好きな私としては、こういう展開大好物でして。一般人がヒーローとして覚醒するなんて最高じゃないですか。パッと思いつくだけでも両手の指では足りませんよ、その展開で俺が好きな作品w さて、前中後と3回に分けて駆け抜けたこのシナリオ。一言でいうと「めっちゃよかった・・・!!」 自分がやらせてもらったのはPC1、伊吹翼/イーグルウォッチャー。 まっすぐな正義感の中学生。運命に選ばれた子ということで「運命の子(ファンブルをクリティカルに変える)」という特技をとらせてもらったのがイチオシポイント! 相変わらず名前はランダムで作ったので、『イーグルウォッチャー』というネーミングから空を飛び、電気を操るヒーローとしました。今回調べて初めて知ったけど、鷲(イーグル)と鷹(ホーク)ってあまり違いはなくって大きさで見分けるんですね!? 自分をめぐる怒涛の展開の中で、迷い、恐れ、悩み、その中で戦うことを選び、ヒーローとして覚醒する! ……むっつかしい!ww いやほらだって、最初からヒーローなんじゃなくて「どうする?」って選択を迫られるわけですよ?ヒーローへの道を選ばなくてもいいわけですよ、ぶっちゃけ。その結果えらいことにはなりますけど。 でもね?だからこそ、「選んだ」ことへのカタルシスが半端ない! 「それしかないからやるんじゃない。オレが、自分で決めたんだ」 「死にたいわけじゃないぞ? オレだって怖いもん」 「でも、ここで逃げたら、きっと。オレは、絶対後悔する」 「今なんだ。今なら、まだ、後悔しなくて済むんだ」 自分でもなんでこんなにすらすらと出てくるのか分からん!w GMと相方の狐宵(こしょう)さんの引き出し方がうますぎるとしか! ラストバトルでは相方との連携戦闘!狙った電撃コンボもばっちり決まる!「運命の子」も発動!やったー! 大団円でのエンディングもばっちり決まって、もう、楽しかったというか幸せしかない。うへあ・・・・。 あと、これも語らせてください。相方のPC、サイドブルー。 PLは狐宵さん。DLHでの付き合いは2年ほど。狐宵さん相手にGMしたこともあるのに、PLとしての同卓は初めて! 知ってましたよ?色々とカッコよかったり、温かかったり、多彩なRPで魅せてくれる人だってことは。でも、PL同士だとまた格別! かつての戦友を無くし、死に場所を探すかのように戦う孤独なサイボーグ。 あくまでもサイドキックとして戦ってきた彼が、最後の最後に、一人のヒーローとして立つシーンは鳥肌立った! 狐宵さん、この戦友の立ち絵やら名前やら設定やらもちゃんと作ってきてるんですよ。すごくない?しかも、サイドブルーの本名とかヒーローネームの由来とか台詞回しの一つ一つにダブルミーニングやらふっと影をよぎらせる余韻を残したりして「上手い・・・!!」って思わされちゃう。 そしてですね、GMがまた要所要所に差し入れてくるんですよ、この亡くなった戦友を。マジGM何人いるの・・・!? こっちの投げたパスをあっちこっちでトスしたりレシーブしたり美味しく調理して返してくれるもんだから、気づいた時には卓内全員が「はぁ、好き・・・!かっこいい・・・!」とヘブン状態。最高か。 当初はGM的に前後編の予定だったそうですが、「大変申し訳ないのですが、もう1回伸びます」ってなったときに「わーい。楽しい日が増えた!」ってPLから即答する卓でした。いやあ、幸せな卓でした。 同じシナリオで既にもう1回回されてるらしいので、そういった別の卓の感想見るのもまた楽し・・・ふふふ。 デッドラインヒーローズ、楽しいよ! GMのニジさん、同卓してくださった狐宵さん、ありがとうございましたー!
アーリング![]() | |
2020/07/23 18:29[web全体で公開] |
😆 SW2.5 上級戦闘も楽しいよ? ★6/14(日)SW2.0/SW2.5総合コミュニティ・参加者800人記念卓第2弾 SW2.5「八百長試合をぶっとばせ!」後編(GM・俺) 前編から一週間、割と早いタイミングでの後編です。前回、上級戦闘のMAPをSW2.0時代のものから再利用したのですが、なーんだか色々しっくりこなくって一から作り直してみました!好評で嬉しかったぁ。GMってこういう反応もらいたいがために努力するところ、ありません?w さて、前回のラストに起こった戦闘には勝利!あとは街まで戻り、悪徳貴族ジャアクをやっつけるだけ!念のため、受けたキズやMPなどを回復するPC達。 神官さんが回復魔法をかけるのですが・・・出目が(1.2)だったり(1ゾロ)だったりと実に太陽神に愛されていましたw まだ前回の1ゾロ運引きずってるの!? ここで活躍したのが【ホーリー・クレイドル】!3時間の睡眠で6時間分の回復量を得られる神聖魔法です。セッションではなかなか使う機会がないのですが、今回はこの魔法のおかげでMP回復がはかどるはかどる。 リアルだと、めっちゃ欲しい魔法Best3に入りますねコレ。 なお、PC達の口裏合わせにより、戦闘によってぼこぼこになった屋敷の部屋は「突然現れたグラスランナーの集団が部屋を荒らして立ち去った」ことになりました。PCにグラスランナーがいないからってえらい風評被害です。 そしてPC達はジャアクとの対面! 八百長試合のはずだった闘技場に殴り込み、不正の証拠を突き付け‥‥ないの?w ダチョウ倶楽部状態で、どうぞどうぞなPC達。その流れでジャアクの息子(突然生えたNPC。コアクトーと命名)が壁にたたきつけられたけどキニスンナ!w ラスボス戦闘、今回のエネミーは、「キラーオクトパス」をSW2.0から輸入してきました。レベル差を考慮してガッチガチに強化して! 何でそこまでしてタコにこだわるかって? タコの足は【8】本でしょうが!(それだけ)ついでに名前も【ハチ】としました。 墨の代わりに火を吹くし、敵対する冒険者を絡めとって全身を締め付ける! ‥‥今回は、ごっつい鱗の竜人と、ガチガチに鎧で固めたアルマジロの獣人ですが。良い子のみんなも安心ですね。 一方、前半戦ではエネミーを力でねじ伏せたPC達ですが、今回もその勢いは止まりません。 神官PCは回復と能力値へのバフを一気に行い、戦線の維持に努めます。先ほどまでの1ゾロが嘘かのように、6ゾロどかーん! 自分への締め付けを何ともせずに、仲間PCを引きはがすリカント(獣人)の戦士。固いので無傷なまま、カードでのバフにデバフに八面六臂! ルーンフォーク(人造人間)の射手も、魔力を込めたガンで狙撃。弱点突いてこれが効く!しっかり1ゾロも出したけど、ラストはボスを残りHP1点にまで追い詰めて状況を整える! 紙一重で回避してカウンターで触手を切り裂いたり、尻尾でまとめて範囲攻撃するリルドラケン(竜人)。特にダイス目が走って2部位のHPをぴったりゼロにする大活躍!こっちも1ゾロ出して900Gが飛んでったけど、どんまい!泣くな!w エンディングは冒険者ギルドでの大団円。 ほんのちょろっとだけではありますが、2週間前に行われた「800人記念卓 その1」の新人冒険者PC達も登場し、宴会シーンで盛り上がって終了しました。上手くまとまってよかったあ。 上級戦闘、ちょっと時間はかかりますがその分2日にセッションを分けてじっくり楽しませてもらいました。PLさんからも「数値以上にボス戦が強かった感あります」「色々勉強させてもらいました!ありがとうございました!!」と好評をいただき、うれしかったです。やっぱりね、楽しかった、って言われるのが一番楽しいのだ。GMは。 参加PLの皆さん、そして見学に来てくださった方々、ありがとうございましたー! そうこう言ってるうちにこの日記を挙げた現時点でSW2.0/SW2.5総合コミュの参加者数は864人・・・!(驚)きゅ、900人記念卓の構想、今から練っておきます・・・・(あたふた) 【オマケ】 リザルトを計算し、後日報告に上がったところ 「(PC全員の)ピンゾロ回数も合わせて「8」で、経験点も1000と「800」・・・!?これはすごい!」 と、PLさんのお一人から報告が。ほ、ほんとだーーーーーーー!?
アーリング![]() | |
2020/07/19 14:38[web全体で公開] |
😆 キャンペーンの楽しい楽しい幕間話 キャンペーンも終盤に近付くと、色々PLさんもGMも勝手が分かり、流れがスムーズになっていくもの。 今回はそんな展開に、ダイスの目も絡んだドタバタ回。今思い出しても楽しかったあ・・。 ★6/12(金)SW2.5 はんどれっど!キャンペーン第5.5話・幕間日常回(GM:俺) 全7話のキャンペーン、そして第6話終了後は最終話に向けての個別導入回になるので日常回はナシ! そう明言していたこともあり、今回も「キングスフォール日常表」を使っての日常イベント回でした。 ●壮年のメリアPC…「自分と駅ですれ違う」 PLさんに「何か希望するシチュエーションはありますか?」と聞いたら「ベンチで座って人の流れを見てます」と。 ほうほう、なかなかにイメージしやすい・・・。そこにPLさんの「一人芝居みたくなっちゃったらごめんなさいね」の一言。え?ええ? 言うや否や、卓内に突如出現する、PLさんご自身が描いた若い頃のイラスト画像。そうきたか! そして始まる回想シーン。描かれるのは、若いころは一人称が「俺」だったり、種族や立場の違い・親友との友情などから諦めた遠い昔のほろ苦い恋物語。 あのな、GMな、こういうの、好きやで。 気付けばPLさん一人で綺麗にシーンを終わってた‥‥!下手にNPC出して絡むよりもPLさんのモノローグに任せた方がいいな、と思ってたらホントにやり切っちゃった。GMいらねえなこれ!w 楽でした!そして楽しかったw PLさんがGM経験者だと、こういうのやり切っちゃえるのがすごいですよね。シナリオとかない日常回だから、映画のワンシーンのように安心して見てられるわ。 ●リカントの少年PC(獣人料理人)・グラスランナーの青年PC(職の吟遊詩人)…「海釣り体験会」 君ら、また一緒か!www たしかキングスフォールの街に来たばかりの頃もペアで駅弁食ってたな!?w ( https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_159141112206 第5話の日常シーン) 確かに日常表が被る確率は1/18だけども!w 同じPC同士で、となるとええっと・・・すごい確率!(思考放棄) 今回は海釣り体験会。港から出て釣りをしよう、というイベント。 ダイスの結果、荒波がざばーーん!船酔いしたかどうかを生命抵抗判定だ! そういや第1話で急流川下りやってたな…その時の目標値が●●だから・・・うん、1ゾロふらない限りはだいじょうぶ。(フラグ) >リカント少年PC: 「兄貴!ぜひこの辺の主とか釣っちゃいましょう!というか俺釣っちゃうっすよー!」(ころころ)1ゾロ!抵抗失敗! 「ウッ………生まれる………」 >グラスランナーの青年PC 「よし、おあつらえ向きみたいだ。せっかくならでかいヤツを食べたいしね!」(ころころ)1ゾロ!抵抗失敗! 「ゲッ……」船縁に走って行ってリリースします。 もう卓内全員、大爆笑。マジで!?ねえマジで!?www 楽しい海釣りのはずが、この大惨事。仲良く1ゾロ振らなくていいんだよ!?wもう確率を超えた何かだわこれw 今こうして日記書いてても口元がひくひくと笑いでひきつっちゃうwwww その後はウニを釣ったり、クジラの赤ちゃんを釣り上げたり、リリースしたクジラの赤ちゃんからお礼に魚介類をもらって三ツ星クラスの料理を作り上げたりと、楽しい宴会シーンでした。 これまでの感謝を料理に込めて恩返し、というさりげない思い出づくりにつなげたPLさんの展開力も素敵だったわ・・・。 ●ドワーフの神官少女…「冒険者ギルドの修繕」 よし、まっとうなのキタ!ほらごらんなさい、こんないい子もいるんですよ! ‥‥‥そう思ってた時もありました。 だってほら、大工仕事引き受けてくれるドワーフの娘さんですよ? ドワーフPLさん:「私もおそらく、1人芝居してしまうかもしれません・・・」 ・・・・んん?ま、まあそれなら進行はPLさんにお任せ、適当なとこでちょこちょこ入るとするか・・・ ドワーフPLさん:「お店の前で商品を覗いている女性を見つけて「コンテちゃん・・?」声をかけます。コンテちゃんとは、学生時代のクラスメイトです。さて、ここからアドリブいきますよーーー 新キャラ突然誕生!?え、え、この流れ、もしかしてこのNPC俺が演んの!? 情報ないよ!?えええ!? こほん。 コンテ(GM)「わあ、ひさしぶりー! ・・パステルは変わらないねえ」なでなで そしてアドリブで展開するカフェでの女子会。 雑談PL1:このPT男子ばっかりだから、女の子の語らいってなかなかないのでいいね~ 雑談PL2:ですねぇ! 雑談PL3:わかるぅ! 君らなww GMは本日一番の脳内フル回転だよ!ww アラフォーのおっさんGMが10代女子になり切って女子会、って何話せばいいのー――――!ww とりあえず、失恋トークと過去話、そして今の恋愛トークをずいずいと進める。 基本的にPCのシーンだから、展開はお任せだけど・・・これ、使えるな?と脳内で今後のシナリオに赤ペンメモメモするGMでした。 話の流れでPCの一人がかなり風評被害にあったりもしましたが、まあ許せw GMとしてもかなりやり切った感があり、楽しかったぁ・・・!!w GMから「女子会やりましょう!」なんて切り出したことないから、この展開はかなり面白かったw アオハルいいよね、ってPLさん達も大盛り上がり。 つくづく恐ろしいPLさんだぜ、このドワーフ・・・!! 続く第6話はもうセッションも終わってるのですが、長くなったのでいったん日記はここまでで! 参加PLのみなさん、ありがとうございました~~!(*^-^*)v!
アーリング![]() | |
2020/07/11 14:08[web全体で公開] |
😆 ウタカゼは、かわいい! ニュースで増水した川や土砂降りの山の景色とか見てると「これ、シナリオにならないかな」とか不謹慎なことを考えてしまう‥‥‥相変わらず忙しいのでなかなかセッションにまで至らないのがくやしい! ★6/9(火)小さな勇者のRPG ウタカゼ「[英雄が集う樹]川底のハンター」(GM:カミカゲさん) 2か月ぶりのウタカゼだ―!ダイスをころころ転がすゲームとしてとってもわかり易くて盛り上がる、素敵なTRPG。それがウタカゼ。 ‥‥‥時に、PLの「も、もう一回だけダイス振る…!今度こそ成功するから!」と沼にはまっていく様子を暴く、恐ろしいTRPGだったりもしますが。 GMがカミカゲさんということもあり、半ばフリーキャンペーン化してる現在、どんどんPCが成長するのも楽しい♪ そしてカミカゲGMのウタカゼ卓と言えば料理!毎度のことながら、今回も自作の料理がばばーんと。 今回は豚の角煮。4時間煮込んだ上に、カラメルを使ってコクを出したとのことで、美味しそうなんだこれがまた。深夜帯にこーゆーのは危険だとあれほど・・・!!(お腹がぐぅ) 摂取カロリーに悩みつつ、それでもちびちびとお替りする相方PCさんを横目に、ガンガンお替りする俺PC。すいません中の人にじみ出てます、お肉大好き―! それにしても絵面だけでとてもかわいい。2人ともかわいい。あと相方さん、いちいち推理ポーズとってキメてくるんですが、身長20cm弱でピコピコやってると思うとこれもかわいい。いいよね、ウタカゼ…。 ここでGMがオリジナルアイテムを投入!その名も「不思議のおにぎり」! 「勇気の大葉味噌」「知恵の梅干し」「愛の鮭」の3つの味があり、たべるとちょっとパワーアップするお弁当です。‥‥‥30年前のアニメで似たようなアイテム見たような気もするけど、最近また新シリーズが始まったし現役現役!ウタカゼだって救世主! さてさて、現場に空から急行したウタカゼたち。 そこで目にしたのは、船体を真っ二つに折られた釣り船。ひえええ! 水中に怪しい影を見つけ、ぴょっこたん、ぴょっこたんと飛び石を飛んで後を追うわけですが、ハリネズミと小人がジャンプしてるの、かわいいなあw 苔に足を滑らせたところを、華麗にターンして手を伸ばしてくれた相方に感謝しつつ。待ちうけていたのは、体長50cmを超える巨大ガニ! 自分の身体の倍以上の大きさの蟹、って考えるとホントにモンスターだけど、なぜかPLとしては「美味しそう……(じゅるり)」と思ってしまったのは秘密。 オニギリを口に放り込みつつ、つるはしでガンガンと甲羅を殴る!相方PCさんも歌で攻撃!どんどん減っていくリソースは、友情を送ることで回復!この連携がウタカゼの魅力よね。 お互いに力を出し切って、ついに蟹を退治することに成功!いえーい! シナリオ終了後、「ウタカゼがどれくらい仲良くなったかな?」とダイスを振る友情判定というのがあるのですが、低レベル帯なら出目が「1」以外なら友情は上がることになっております。 俺PCから、相方さんへ‥‥‥(ころころ)出目1。 相方PCさんから、俺へ‥‥‥(ころころ)出目1。 ビジネスライクな関係に落ち着きましたw このくらいじゃあまだまだ!ってことですねw セッション後のアフタートークも楽しい時間でした。皆さんありがとうございましたーーーーー!!
アーリング![]() | |
2020/07/01 06:45[web全体で公開] |
😆 ファンタジーRPG、2連卓っ★ 書き書き、卓日記っ♪ ★6/6(土)アリアンロッド2E「三下女神は俺の嫁?!」3回目(GM:eriさん) なんだかんだで第3回!前回が4月の頭だったから、みんな話を思い出しつつ探索探索w こーいったとき、テキセでよかったなぁ、と思うのです。過去ログ見るとすぐに情報が出てくるのだ。 隠された扉を発見し、その向こうにあったのは‥‥‥ボスの趣味全開のお部屋!いや、お前、これはちょっと・・・・w そしてまた起こる戦闘。今度は敵さんがくつろいでるところにダイナミックお邪魔します!と突っ込んだので、むしろ悪役はこっちの気もするがキニシナイw 罠に引っかかってしまったり、お金を吸い取られそうになったりしながらも、ボスのいる部屋にGO! ボスとの闘いが始まった! 第1ラウンドの初手、探索で見つけたボスの自作ポエムに曲を付け、歌って踊る我らがパーティーのバードPC。ひでぇw まあPLとしてはゲラゲラ笑ってるんですが俺w もともとはこのシナリオ、アリアンロッドの公式シナリオ。公式NPCとしても名高いあのキャラ(タイトルでお察し)も登場とあって、全力で楽しませていただいております。次回、第1話最終回! GMのeriさん、PLの皆さん、ありがとうございましたー! ★6/7(日)SW2.0/SW2.5総合コミュニティ・参加者800人記念卓第2弾 SW2.5「八百長試合をぶっとばせ!」前編(GM・俺) 参加者800人記念卓第1弾から1週間。先の日記にも書いたように、舞台となる街やイベントを連動してのセッションです。 今回のPC達は「別の街や地方のギルド支部で腕利きとして派遣されたベテラン冒険者」という設定。フレッシュさんメインで募集をかけた第1弾とは打って変わって、PLさん達もオンセンやSW2.5の経験者さんをなるべく想定した募集にさせていただきました。 戦闘も、簡単・お手軽な基本戦闘ではなく、メートル単位で位置取りを取り合う上級戦闘ルール!似たようなルールはSW2.0時代には結構やってたり、SW2.5でもPLとしては経験したこのルールですが、SW2.5のGMとしては初挑戦!わっくわく~★ 登場したのは・・・ 尻尾をぶんぶんと振り回す格闘家のリルドラケン(竜人)! 太陽神の神官でありながら、月の女神の聖印も持つ人間女性! おしゃべり人形のサポートで狙撃する、ガン使いの狙撃手なルーンフォーク(人造人間)! ガッチガチの防具で身を守り、敵を巨大な盾で殴り飛ばすアルマジロのリカント(獣人)! 悪徳貴族ジャアクの謀略によって仕掛けられた八百長試合をぶっ潰すべく、秘密のミッションに出発。君たちに何かあっても当局(依頼人)は一切関知しないのでそのつもりで。ノリはすっかりミッシ●ン・イ●ポッシブル。 GMの張った罠や襲い掛かるイベントを全力で切り抜け(その間に1ゾロも出たりする)、宝の番人と戦闘! 戦闘はそれなりに物量を出してのボコスカと物理で殴る戦いに。そして、出るわ出るわ1ゾロの山。GMも含めてですけど。 それでも押せ押せの前のめりで、危なげなくエネミーを撃破!‥‥‥というところで次回に続くっ! PLさん達にも喜んでもらえて楽しかったぁ。PLの皆さん、見学席の方々、ありがとうございましたー!
アーリング![]() | |
2020/06/29 03:00[web全体で公開] |
😆 1か月遅れの卓日記っ<(_ _)> 3つ前(6/6)の日記、忙しいのは初週だけかと思ってたけど、どっこい1か月まるまるだったぁ・・・。 それでも、お誘いいただいたりキャンペーン進めたりはそれなりにできているので、嬉しい限り。卓日記だけがたまってくのがつらい! せめて寝る前に一つだけ! ★5/31(日)SW2.0/SW2.5総合コミュニティ・参加者800人記念卓第1弾 SW2.5「8ガメルの依頼」(GM・俺) 4~5月のコミュ3周年イベント中に、参加者800人を突破したものの、イベント中はシナリオ作ってる余裕もなかったために、ちょっと遅れての開催となりました。 800人記念卓、ということでネタも盛りだくさん! 舞台となる「オクト(ギリシア語で8)」の街、ギルド支部長の「ラパン(マレー語で8)」、「8歳」の少女「ユイット(フランス語で8)」、その父親「オチョ(スペイン語で8)」‥‥と、極めつけに依頼の報酬額は「8ガメル」。 さらに今回、この卓と、続く第2弾の記念卓とは舞台とタイミングを共有していました。 第2弾卓の冒険者ギルドの事情背景が第1弾の卓の依頼のきっかけになったり、逆に第1弾卓のPC達が(モブ程度ですが)第2弾卓のエンディングで登場したりと。場合によっては冒険者ギルドがつぶれる展開もあり得ましたw もっとも、両方楽しめるのはGMの俺だけなのですが。自己満足ですまんよぅ。 さてさて、この卓は募集時に「オンセンでのセッション経験の少ない方」を優先として募集したため、集まった方々もみんなフレッシュ! SW2.0をめっちゃされてたもののオンセンでのオンセ&SW2.5は初めてだったり、テキセ経験が少なかったり、中にはTRPG初体験だったりと、GMとしてはドキドキとワクワクの緊張感がたまりません。全員初対面なので、どこでどんなものを見せてくださるのかが楽しみで楽しみで。事前のやりとりでいっぱい相談してくださったので、心配はなかったんですけどね。 で、ふたを開けてみたら‥‥‥いやカッコいいなキミら!? そもそもタイトルにあるように依頼額は8ガメル。どんなに安くても500ガメルくらいのSW2.5の依頼相場からすると安すぎです。 それでも、新人冒険者たちは少女の依頼を見捨てない。涙ぐむ少女に目線を合わせ、慰め、すぐに出発。ヒーローだわこれ・・・。 冒険の最中でも、互いに連携を取り合ってダイス目が振るわなくてもカバーし合う展開になったのは、個人的に大好きですこういうの。 技能や種族特徴までよく考えて……君らほんとに初心者ですか?w 運任せではなく、色々考えたうえで選んだ選択肢に後悔がない、ってのも素敵でした。 TRPGって、トゥルーエンドもバッドエンドも正解エンドもないと思ってます。このPCとPLさん達が選んだ判断がいつだってトゥルー! そして、傷だらけになりながらも見事に依頼を果たして凱旋したPC達。ラストには少女を気遣う素敵な提案もあり、こっそりとGMもシナリオをアドリブで変更してみたりと楽しかったぁ。 こういう出会いがあるから、身内卓以外も楽しい!ってなるんですよね。うっふっふ~♪ 参加してくださったPLの皆さん、そして見学に来てくださった方々、(すっごく感想日記が遅れてしまいましたが)ありがとうございました~~!
アーリング![]() | |
2020/06/14 00:00[web全体で公開] |
😊 オンセンSNS、4歳の誕生日おめでと~う♪ 昨年もこの日に日記を書かせていただきました( https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=aring&i=aring_156043800370 )が、2016年6月14日が正式稼働日とされてるそうなので、今日はオンセンSNS、4歳の誕生日!おめでとうございます! この1年で、また新しいTRPGに参加できたり、買ってから数年積んでたTRPGにお誘いいただいて初プレイが叶ったり、新たなキャンペーンで幸せな気分になったり、いっぱい嬉しいことがありました。 ユーザーさんも、初対面の方はもちろん、オフでお会いしたことのある方が登録されたり、数年ぶりにログインされた方が足跡つけてくれて「わあ♪」となったり、別サイトでのお友達に再会できたりと、いろんな出会いがあってホント楽しい。 今年は年初めから全世界規模の大事件があり、悲しいことや辛いこともあったけど、一方でこういう「楽しい!」があるからこそ凹みっぱなしじゃなくいられることに感謝しかありません。 セッションができない日でも、コミュニティや日記、コメントや感想を見るたびに、いろんな考え方や想いがあるんだなぁ・・・と思いつつ。 それでも、「楽しかった!」「面白かった!」というのを見ると、他人事ながら「うんうん(*^-^*)」と嬉しくなってしまいます。やっぱり、ゲームは楽しんでナンボかなってw これからも、素敵な1年になりますように。 管理人のぽん太さん、いつもお世話になっているオンセンのユーザーの方々、ありがとうございました。これからもよろしくお願いしまーす!(ぺこり)
アーリング![]() | |
2020/06/11 19:34[web全体で公開] |
😆 短いけど、卓感想っ♪ ★5/23(土)・5/30(土)デッドラインヒーローズ「説明はあとだ!早く乗れ!」前編・中編(GM:ニジさん) ネタバレしないためと、まだ後編が残ってるので、今は短く。 めっちゃ楽しかったーーーーーーーーーー!幸せーーーーーーーーーー!GMさんもPLさんもありがとおおおお! 次回はいよいよ後編。楽しみにしてまーす!
アーリング![]() | |
2020/06/06 11:38[web全体で公開] |
😆 6月始まって忙しー! よ、よ、ようやく週末‥‥‥。 今週リアルが超忙しくって、早く帰宅しても遅く帰宅しても、即お布団行き。日記も書けないし、コメント返信もずーーーーーっと止まっててゴメンナサイ! さて、先月中旬にやったセッションの卓日記をば。 ★5/15(金)・5/21(木)SW2.5 はんどれっど!キャンペーン第5話「500年の時を超えて」前編・後編(GM:俺) 鉄道が縦横無尽に走る街、キングスフォールを舞台にした、キャンペーン5話。 実は以前、SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 500人記念卓としてこのシナリオを回した際は、舞台はこの街じゃなかったのですが‥‥サプリ「鉄道の都 キングスフォール」を使いたかったのだ! 今回のキャンペーン、シナリオとシナリオの間に「日常回」を1回はさむことにより、PC達が(そしてPLさん達も)ほんとイキイキして楽しいんですよね。あまりなりきりチャット風味なのは好みではないのですが、サプリ「エピックトレジャリー」の「日常イベント表」のように行動や目的が指定されてて、想像をふくらます展開はめっちゃ好きw そしてッ…!サプリ「鉄道の都キングスフォール」には‥‥‥ッ!「キングスフォール専用 日常イベント表」があるのです! 使いたいじゃんーーー! さすがに4人バラバラにイベントこなすとそれだけで1セッション分かかってしまうので、今回はOPの導入として、「2人1組」で1イベント、としました。これをセッション前にPLさん達にぶっちゃけます。 GM「なお、2人組はダイスで決めます」 PL1「班分けですね?」 PL2「観光するぞー!」 PL3「カ・ジ・ノ!カ・ジ・ノ!」 PL4「ヤッターーー!!」 喜んでいただけて何より。というかノリノリだなキミら。 城壁をぐるぐる回る鉄道(通称:環城線)で人ごみにもみくちゃにされながら、テキトーなところでパーティーを分割してやr・・・ PL2「せっかくじゃから二手に分かれて外回り線と内回り線でそれぞれ回るのはどうじゃ?」 OK、じゃあそれで!w いや実際ね、PLさんの方が公平で面白い提案してくれるんだったらそっちの方を即採用ですよ、俺。 最初にGMの意図をぶっちゃけておくと、PLさんもいろいろ考えてくれて楽しい~~♪ 長くなっちゃうので端折るけど、 ★オジサマ&少女のペア 「裁判に乱入して、ニセモノの土産物であくどい商法していたウサギを懲らしめた」 ★獣人料理人&食の吟遊詩人ペア 「駅弁を食いまくった。かたや【全部乗せの超大型弁当をドン!】かたや【各駅の名所を抑えた彩弁当をたくさん】。」 一方のシーンを見ている間、GMももう一方のペアも観客席でケラケラと大笑い。いやもう本編なくていいんじゃないかこれ。 そうはいっても、災厄はやってくるもの。(シナリオの都合ともいう) 海からやってくる超古代魔動巨兵、イオディン。 あまりに強大なその力に、上陸を許せば多くの被害が出る。 魔動トロッコ(ジェットコースター)に乗り、イオディンを呼び寄せる魔動コアを破壊せよ! 上に下に右に左にぐるぐると目まぐるしく突進する、魔動トロッコ! 剣や魔法で途中の障害物を排除しつつ、途切れたレールでジャンプ! アクションムービーかレースゲームのような怒涛の展開にもカッコよく決めてくれるPC達。 個人的に今回のお気に入りは妖精魔法で呼び出された1mほどの直立猫、ケットシー。 要所要所でナイスな助っ人してくれるんですよ・・・・。今セッション初お目見えにもかかわらず3回も登場したよコヤツ!w 去り際に「ほな!」と言って消えてくのも、いとをかし。いやもう大好き。 そして最後のボス戦なのですが‥‥‥はっきり言う! PCとこのボスの相性が良すぎた! いちばんレベルの高いエネミー、何もできずに封殺されて終わったよ!(泣笑) 一応、出目次第の所はあるんだけど、「殴ればカキンと弾かれる」「特殊能力は発動すらできない」うわーーーん!w それでもPC達の連携プレーやら必殺技演出やら、カッコイイ合体攻撃なんかも見れて、めっちゃ楽しかったんですけどね。 くやしくない。くやしくないもん。 次回のセッションも楽しみ楽しみ★ PLの皆さん、ありがとうございましたー! 今夜の卓までに、もう一本くらい日記、書けるかな・・・?
アーリング![]() | |
2020/05/27 01:45[web全体で公開] |
😆 5月が終わる前に、卓日記っ! ★5/9(土)SW2.0 【3周年企画】薬草売りの少女を探して(GM:俺) SW2.0/SW2.5総合コミュニティ、3周年企画の最終日。「そういや今回SW2.0の卓は立ってないな・・・!?」と気づいて急遽募集。 ※SW2.5+2.0、という卓ならばいくつかはありました。 あえてSW2.5ではなく、SW2.0。しかもずっとやってたベテランさん向けではなく、「ルールブック1改定版のみ」の超初心者卓。ちょっと心配なのでGMもPCを作っての参加という初挑戦。 募集期間わずか14時間という、突発もいいところの卓でしたが・・・募集埋まった―――!(喜) キャラ作成から初々しいながらも、今回のPLさん方、TRPGそのものは経験者ということで理解が早い! 導入から話をお互いに振り合って、ロールプレイがサクサク進む・・・この人たちすごいな!? 60歳のオジジなPCを使って、困った時にアドバイスをしようと思ったのですが、ダイスの目が振るわなかったとき以外出番がないよ!w いやPLさん達で進行できればむしろ大歓迎なので問題はないのですが。 かくして、初心者PL&PC達はガサゴソと森を探索、蛮族を発見、撃退! 隠れた財宝を見つけたり、追加の依頼も果たして人命救助も報酬ゲットもという120点満点ハナマルクリア! しっかりと互いに連携も取りつつ、弱きものの盾となる冒険者の鑑、かっこよかったー! ・・・・帰ってきたときはぬるぬるのベチャベチャだったけどw 俺自身、「楽しかった!」って言ってもらえてうれしかったぁ。やっぱりこういうのが嬉しくってGMしてるんだよなあ俺、って再確認させていただきました。参加PLの皆さん、見学に来てくださった方々、ありがとうございました――! ★5/12(火)・5/20(水)アルシャードセイヴァーRPG『Four Stars』ep:1「Shooting Star」第4・5回目(GM:カミカゲさん) 未来から全裸で現代にタイムスリップ、そしてそのまま戦闘と相成った前回。 警察のNPCに連れられて、そのまま人里へ。・・・・・ち、ちがいます!捕まったんじゃありません!同じクエスター(PC達とおなじ、正義の特殊能力を持つ者たち)だったんです! PC5人で中華料理を注文するも、まるっと化け物にかっさらわれてしまい、食い逃げ犯許すまじ!と追跡。 夜の闇に飛び出し(ついでに服をGET!ここまで長かった・・・w)、見失いつつも手掛かりをGET。 一夜明けたらPLさんの一人が特技をつかってGMから情報を引っこ抜くファインプレー!食い逃げ犯たちの居場所を突き止め、いざ決戦! 倉庫街で魔法や剣がぶつかり合う一大バトルの末、トドメはPCの一人が放った「自分に食らったダメージを返すカウンター攻撃」! 自分のHPがゼロになるというのに、魅せてくれるぜ・・・!! アルシャードセイヴァー、加護のぶつかり合いになるとなかなかどっかんどっかんのダイス沢山触れるのやっぱ楽しいな・・・wキャンペーンのこれからの広がりに期待しつつ、まずは第1話終了! GMのカミカゲさん、PLのみなさん、ありがとうございましたーーー!(*^-^*)ノシ
アーリング![]() | |
2020/05/23 11:52[web全体で公開] |
😊 800人記念卓、立てました! 2度寝から帰還。今週やーたら忙しくって、ようやく布団から目覚めたらもうお昼ですよ。 さて、SW2.0/SW2.5総合コミュニティですが、先日の3周年イベント中に参加者が800人を突破しました。本当にありがとうございます。 毎度おなじみ、感謝の形をセッションに変えてお返し!ということで、セッション募集のお知らせです。 【コミュ参加者800人 記念卓】 ★SW2.5卓「8ガメルの依頼」 ・募集は明日(5/24)の21時まで ・セッション日は5/31(日)20時~ ・初期作成PC4人向け ・オンセンルームによるテキストセッション。見学可 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159005869756aring この3~5月、コロナによる自粛態勢や新年度の環境変化などから、オンセやTRPGに初挑戦。という方が多くみられたので、初心者向けのセッションです。 TRPGオンセンでのSW2.5セッション回数が少ない人に優先権がある募集なので、興味のある方はこの機会にどうぞ! ★SW2.5卓「八百長試合をぶっとばせ!」 ・募集は5/28(木)の22時まで ・セッション日は6/7(日)20時~ &同じ時刻でもう1日 ・中レベル(5~7レベルくらい)の上級戦闘セッション ・オンセンルームによるテキストセッション。見学可 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=159016148778aring こちらは上級戦闘のセッション。ちょっと慣れた人向けなのと「ルールブック1」「ルールブック2」の両方が必要なので少しハードルは高くなります。 現状、既に抽選に入っているので、こっからはどなたが参加申請を出しても平等です!w いずれもコミュ参加者さんが優先ではありますが、募集締め切り時の確認なので、参加申請時にそうでなくても締め切りまでに「やっぱコミュに参加しようかな」と思ってぽちっと参加してもらえれば同等の権利があります。 どちらも今回のために作ったオリジナルシナリオなので、楽しんでもらえたらいいな~。
アーリング![]() | |
2020/05/17 02:52[web全体で公開] |
😆 TRPGの勝利は、楽しむことっ♪ ★5/6(水・祝)SW2.5 [SW2.0/2.5総合コミュ]集え!試練の見届け人[3周年イベント](GM:ナガネコさん) ひゃっはー!ナガネコさんのGMだあ!(喜) ナガネコさんとはよくTRPGオンセンでのセッションでご一緒するのですが、ご自身がGMとして卓を立てられるのはほんとレア。前回の卓だって9か月前だもん。1年に2、3回くらいしかGMされないんだもん。参加出来たらいいなあ、と思って抽選通った時には嬉しかったです。 (コミュ管理人にしてイベント主催者であっても、抽選は抽選なのだ。公平!) さて、卓の内容は、「少年が一人前の調教師として認められるための試練」の護衛。 登山ということで、わざわざ山のMAPまで自作するGM……TRPGって本当、それぞれのGMさんが持ち味に合わせてこだわるところが千差万別でめっちゃ楽しいです。 イノシシに遭遇したり、ケガした幻獣を助けたりと、道中の障害を乗り越えてたどり着いた山頂。そこには今回のボス「ブラッディーペタル」が!しかも絵はまたもや自作!かわいい! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「ブラッディーペタル」:うねうね動く植物。5レベル4部位エネミー。HPが自動回復したり、毒を持ってたりする。火で焼くと楽。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 今回のパーティの平均レベルは3。組み合わせ次第では勝てない相手ではないけれど……弱点である火属性の攻撃が誰もできない! 相性としてはかなり悪い・・・ドキドキしながら戦闘開始。GMがダイスを振って、ランダムにPCを攻撃してくる! 右のツタ:アーリングのPCを攻撃。 左のツタ:アーリングのPCを攻撃。 上のツタ:アーリングのPCを攻撃。 胴体:アーリングのPCを攻撃目標に選んだけど攻撃手段ないので踊るだけ。 ぎゃああああああああああ! 6面ダイス2個で出目9以上なんて早々出ないよね!全部命中で、気絶通り越して即死!・・・・いや、ダイスを1回ひっくり返して(人間の種族特徴:《運命変転》!)避ければ気絶で済む!ばたり。 そんなわけで1ラウンド目早々に気絶する俺のPC。しかも回復役なので、この後パーティは防御も回復もなしで戦わなければならない。(防戦に回ると死ぬ) 漂う緊張、始まる作戦会議、撤退もやむなしの意見も出る。PL達が一丸となってるこの連帯感、好きです。 そこでGMが機転を利かせ、「巨大なスカイホエール(空飛ぶクジラ)がやってきて、ブラッディーペタルを一部食べちゃう」というイベントを発動!なんと、ルームのボードを埋め尽くす巨大な一枚絵!すげええええ!? 後で聞いたところ、シナリオエンディングの演出用に描いていたものらしいのですが、上手く流れに載せてイベントとして持ってくる技量はさすがというかなんというか。 状況が好転したこともあり、辛勝ながらもブラッディーペタルは撃退!やったーーーー! さて、俺はというと。戦闘中はずっと気絶中だったわけで。PLとしては流れを見たり声を上げたりはするけれども、手番が回ってこないから余裕はあるわけで。 MAP横にある、オンセンルームの個人メモに「気絶から目覚めたらこうしようメモ」を書いてました・・・・w だってせっかくの気絶だよ!?場合によっては死んでオイシイ場面だよ!?何かひとネタやりたくなるじゃん! 困ったことに、一気にやりたいネタが3つも浮かんでしまったので、フル回転で3種類をざざざー――っと書き上げ。 1.記憶喪失で目覚める。 2.(それまで柄が悪いキャラだったので)ピュアなショタっ子として目覚める40歳のおっさん。 3.渋いハードボイルド風に、中年の男のカッコよさで魅せる。 目覚めたときにダイス振って、出たのが「2.ショタっ子おじさん」。 いやあ、笑った笑ったw TRPGの楽しさって、ほんといろんなところに転がってますよね。気絶でも死亡でも、ネタにして楽しめればそれは大勝利!SW2.5に限っては死亡=ロストってわけでもないですし。 むしろ一層愛着がわくってもんです。またこのPC使いたいなあw 楽しかった――――! GMのナガネコさん、PLの皆さん、ありがとうございました~~(*^-^*)v!
アーリング![]() | |
2020/05/16 11:39[web全体で公開] |
😆 少しずつでも卓日記★ ありがたいことにセッション自体は無理のないペースで参加したり立てたりしてるのですが、たまっていくのが卓感想。 緊急事態宣言が解除されるところもあり、忙しくなっていく前に少しずつでも書いていきたーい! ★5/5(火・祝)SW2.5 はんどれっど!キャンペーン第4.5話・幕間日常回(GM:俺) このキャンペーン、日常回も4回目。合間にはさむ日常回は、キャラの掘り下げとパーティ内の関係づくりに実に良きです。GMもシナリオいらないし。その分アドリブも多いのですが!w それでは、SW2.5サプリ「エピックトレジャリー」より、今回の日常表~!(ドラえ●ん風) 「寄付をした」 PLさんもその場で考えた!と「大切な人にキフをしましょう」を「大切な人にキスをしましょう」と見間違えて一人枕に顔うずめて悶えるとゆー、アオハル通り越してティーンズハートのような甘酸っぱさ! はははこやつめ。ごちそうさまです!(揉み手) 「宴会! 宴会! 宴会!」 以前の日常回での舞台、牡蠣小屋が再登場!w こういうPLさんからのリクエスト、嬉しいなあ。 今回は宴会の場を借りて、実は別PCの旅の目的を語るシーン。PLさん同士で事前に打ち合わせがあったとはいえ、そこに至る流れは実に楽しいwGMもNPCの立ち絵を作って参加しちゃうぞー! キャンペーンとしてひと繋がりの物語になっていくこの展開、たまりませんね。秘密を打ち明けたり、それを受け入れたりすることで、仲間、って意識がぐっと強まります。好き! 酔いつぶれてぐでんぐでんにになったところを、テレポートでおうちに帰して、このシーンは終了。ですが・・・ 「派手に転んだ」 先の宴会シーンが盛り上がったことと、当該PLさんから「前のシーンで実質メインだったし飛ばしてもらっても」という話だったけどGM的にやりたかったのでねじ込ませてもらった!w なぁに、テレポートで飛んだ途端に、ドタバタすってんころりん、カポーがくんずほぐれつで硬直、というお約束シーンなだけです。 おいちゃん、そういうの見るの大好きなもんで・・・(テレテレ)。 「山に登ってきた」 にぎやかだった先のシーンから一転、バード技能を持つ吟遊詩人PCが、一人山に籠って修行するシーン。自然の中に身を置いて、新しい曲を作ったり、呪歌と終律の精度を上げていったり・・・。大人数でも、ソロシーンでも持ち味を発揮できるPLさんの対応力よ・・・!かっこいいなあ・・・。 さらに最後には、前回第4話のNPCであったスフィンクスが登場。シナリオをただクリアするだけでなく、条件フルコンプな上に「迷宮に縛られた貴女を自由の身にしたい」というトンデモな願いをもってきた(そして叶えた)ので、GMからのご褒美を考えていたのですが、同時にキャンペーン最終話に向けての布石でもあります。 最終話のシナリオはまだ手を付けていないので、せっかくならPLさんがどんなことしたいかを知りたいしね! ……アドリブで、スフィンクスが安酒気に入ってだらだら滞在する呑兵衛みたいになっちゃったのは、まあ…(苦笑)。 最後に青春カポーをちょっと煽りつつ、セッションは終了。そろそろ日常回が1セッションの予定時間をオーバーしかねないほどの盛り上がりを見せてきて、嬉しいやら楽しいやら(良い)。今回もPLの皆さん、素敵なセッションをありがとうございましたー!
アーリング![]() | |
2020/05/10 03:49[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 3周年イベント、終了! 募集期間3/14~、イベント開催期間 4/16~5/9(約3週間)の今回のイベント。 3周年ということで「tri(3)」と「Try(挑戦)」をかけて、テーマを【挑戦】とさせていただきました。 昨年度のテーマが【はじまり】だったことから、今年はどうなるかと主催者としてはドキドキしていたのですが。 募集卓は何と総数30卓。GMさん22人、PLさんは延べ132人。そして、そのすべてが募集定員を満たし、満員御礼状態。 中には募集人数を増やし、参加PLさんを増やしてくださった卓もありました。 昨年のイベントでは使われていなかった 新ココフォリアやオンセンの掲示板でのセッションの募集もありましたし、ユドナリウムを使う卓もぐんと増えました。 こういった新しいオンセツールの普及、オンセンSNSの登録者数の増加、SW2.5のサプリの展開など、様々な要因もあり、昨年をはるかに上回る、当コミュ過去最大規模のイベントとなりました。 https://gyazo.com/44d96e432237a981d9a93c6e9f2a07aa 【5/10 2:25 イベント終了宣言時の卓状況】 (昨年は4週間で、卓数18、GMさん12人、PLさん延べ73人でした) もちろん、世界的なコロナウィルスによるパンデミック、緊急事態宣言による外出自粛要請など、様々な要因(それもあまり喜ばしいものではない)事も一因であると思います。 ですがそれをきっかけとして、オンラインでTRPGを遊びたい、という人が増え、無数にあるTRPGシステムのうち「SW2.0やSW2.5をプレイしたい」という方が実際に遊べた、というのがイベント・コミュの主催者として、また一人のオンセンユーザーとしてもとても嬉しく思っています。 俺もGM・PL両方で様々な【挑戦】をさせていただきましたし、見学席から他のセッションを見させていただき、楽しませてもらいました。 その中での参加者さんとのお話や、オンセンの卓日記などで「楽しかった」「きっかけを作ってくれて感謝」「また参加したい」「もっと遊びたい」といった感想を見るたびに「よかった!」と心の中でガッツポーズをとっていました。 ありがたいことに、今回のイベント中に当コミュニティの参加者さんも800人を超えました。 今すぐにはちょっと無理ですが、また後程800人記念卓を立てたいなとも考えております。 最後にもう一度、今回の3周年イベントに参加、あるいは応援してくださった全ての方々にお礼を言わせていただきます。 本当にありがとうございました! 今後ともSW2.0/SW2.5総合コミュニティをよろしくお願いします。
アーリング![]() | |
2020/05/07 17:29[web全体で公開] |
😆 遊びこんだぜゴールデンウィーク! 卓日記、まだまだあるけどじっくりと書いていこうと思います。今日はひとまず2卓分っ。 ★5/4(月・祝)SW2.5「【3周年卓】意図された遭難」(GM:肴さん) SW2.0/SW2.5総合コミュニティの3周年イベント、PLとしても参加したーい!ということで、卓の募集文をジーっと見ると「今回は3周年卓の参加数が少ない方やGMとして立卓してくださっている方を優先します。」とのこと。はいはいはーい! GM4回、PLゼロ回ですー!(ぴょーんぴょーん!) PLとして入れる卓が埋まっちゃっててチャンスが少ないってのは、主催としてはうれしい反面、いちTRPGユーザーとしては歯がゆくもあるのだ。ここは甘えさせてもらいましょっと。 内容はサプリ「鉄道の都 キングスフォール」に掲載されてるシナリオソースを基にした自作シナリオ。 ぶっちゃけ、そこら辺全く読んでなかったのと、「サプリが使える―!」というだけで飛び込んだのでありがたいありがたい。 肴さんの卓は初めてではないけど、シティアドベンチャーものって珍しいな……って思ってたら「肴GM、初めてのシティアド」とのこと。道理で見ないわけだ!ww進行自体は真面目なのに、NPCの立ち絵がいちいち面白くって、ところどころギャグめいて楽しい・・・w 俺を含め、PL陣は知識と推理をぐるぐる回して、情報収集しまくりました。聞き込み、捜査、家探し、情報屋との駆け引きや、カジノへの潜入。「ああ、これぞシティアドベンチャー!」ってのを存分に楽しませていただきましたっ。 その甲斐あって、猶予期間は3日間だったのに、初日の晩には犯人に目星がつき、2日目の早朝にカチコミ! 俺たちめちゃくちゃ優秀で最高の探偵だぜー!(注:冒険者です) 狭い一人部屋なのに、3部位の魔神をずもももー!と召喚するGMもGMですが、こっちはこっちで身長2m越えの爬虫類出したり、火を吹いたり、翼で空中ビュンビュン飛び回ったりと、やりたい放題。ステイホームの達人でもここまでやらないんじゃないかな・・・・。 ともあれ、事件の首謀者と証拠を押さえてばっちり解決!倒せばボーナス!って敵もいたのでそちらもサクッと退治してミッション成功!楽しかった~~! 実は俺にとっても5.6年ぶりの「昼間のオンラインセッション」でした。13時からって平日はもちろん、休日でも家族の都合上なかなかチャンスがないけど、外出自粛&ゴールデンウイーク中ってことで、了解を取れたのがありがたかったw GMの肴さん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーー!(*^-^*)ノシ ★5/4(月・祝)SW2.5 「ある日の依頼(どどんとふVer)」(GM:俺) 先ほどのセッション終了から約1時間後、今度は俺がGMでのセッションだ! どどんとふはFLASHサポートの終了に伴い、おそらく来年はできないであろうから、感謝を込めてのセッションです。 オフセならともかく、オンセで1日に昼夜2連卓なんて初挑戦だぜ・・・! アドレナリンが出まくりだぁ。 何度も書いてるようにこのシナリオは依頼自体がランダム。展開もボスもランダム。 今回のPTが選んだのは……罠職人が作った「トラップハウス」に挑む依頼でした。罠を潜り抜けてゴールまで行ってね、というもの。それなんてお化け屋しk・・・(げふんげふん)。 罠と聞くと怖いイメージ(実際オレもそう思う)ですが、この罠職人、いろいろとRPしているうちにお茶目&気遣いの「いい人」になっていきました。面白いので今後そういう方向性で行こうと思いますw GMの仕掛けた卑劣な罠!そしてそれを次々と見破り、攻略していく冒険者たち! あれ?結局、罠一つも機能してなくない? PC達、無傷だよ? まあこれはこれで、PLさん達の機転とダイス目がよかったということで!実際、全てのPCが一回ずつ見せ場があるというカッコいい展開でしたし。 ボス戦くらいは!くくく、戦いは数だよ兄貴!と押し寄せるも、範囲攻撃とピンポイントに弱点の属性攻撃されて、南無阿弥陀仏。 振り返ってみれば、まさに自分たち向けの依頼を引き受けて達成したPC達でした。おめでとーーー! 何気に初めて出た依頼だったので、こちらとしてもすっごく楽しかった。・・・・もうちょっといじってもいいなこれ・・・(ぶつぶつ)。 参加PLのみなさん、ありがとうございました~~!(*’▽’)b!
アーリング![]() | |
2020/05/06 21:22[web全体で公開] |
😊 コミュニティ3周年イベントいよいよ終盤、そして参加者800人突破! 3週間にわたる「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 3周年イベント~Tri&Try~」も、いよいよ残すところあと3日。 総計30卓にわたるセッションが企画されましたが、今のところ残る募集も後1卓。しかも締め切りは明日。 https://gyazo.com/4cda0aba434b79dae87a98fb5f48c8b1 ←【5/6(今日)の21:00現在のイベント卓状況】 俺自身、一昨日の夜にイベントの卓をGMしていて、日付が変わってアフタートークしてたら、「ああああ!コミュ参加者、800人突破してる!」とびっくりして卓内で祝ってもらったり。 勢いに任せ、「半日限定PL募集!」ってしたらそれでもまた参加していただいたりと、本当にGMさん、PLさん、そしてコミュ参加者さんやオンセンのユーザーさん達の温かさを感じました。ありがとうございますぅぅぅ!(お辞儀) 今日はお昼にSW2.0の初期作成卓でキャラ作成会をしました。「初々しいなあ」とか「ほほう、なかなかのダイス目・・・!」とか「ルールブック追加とはチャレンジャーな!」とかいろいろとw PLのお2人とも初対面の方なので、一緒にキャラ作るのがどきどきワクワク楽しかったです。SW2.0は初めてでも、別のTRPGをされてると、やっぱり理解が早い!ダイスの出目を楽しめる人ってホント素敵だと思うのです(*^-^*) イベント最終日のセッション、GMするのが今から楽しみ! (ルーンフォークのファイター、ナイトメアのマギテックシューターの作成の様子、見学席から覗いたりログ見たりできます。「セッションはなかなか機会はないけど、様子や手順を知りたい!」という方はこちらからどうぞ!) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158867082919aring 今夜はSW2.5の3周年イベント卓に、PLとして参加♪ コミュ主かつイベントの主催者であっても、抽選は平等・・・通ったり落ちたりですが、今日は参加が叶ったのでたのしんできまーーす!
アーリング![]() | |
2020/05/05 18:45[web全体で公開] |
😆 緊急募集!SW2.0の初心者卓、やります! ここ数日、オンセンで「ソードワールドの卓やりたい!」という声を思った以上に耳にするので、何とか応えたいと思い立てました! 初代ソードワールド・SW2.5のセッションはちょくちょく見るけど、SW2.0は最近少なくなっているので、今回はSW2.0です! 募集は明日の朝8時までの、ほぼ半日限定募集。2人来れば立卓します。 いくつか優先順位はありますが、オンセンSNSに登録している方は誰でも参加できるので、よろしければご参加ください! 【3周年企画】薬草売りの少女を探して https://trpgsession.com/session-detail.php?s=158867082919aring
アーリング![]() | |
2020/05/04 10:35[web全体で公開] |
😆 楽しい卓の記録はのこしたくなるのです(*^-^*) ★4/28(火)アルシャードセイヴァーRPG『Four Stars』ep:1「Shooting Star」第3回目(GM:カミカゲさん) 今回はついに全員集合。学生PC3人がわきゃわきゃして、更に教師PCも合流。 そして・・・・俺のPC(中年男性)もついに未来から転移してきました!全裸で!(デデン デン デ デン♪) 近年のタイムトラベル事情はよく知りませんが、未来からの時空転移というと、やっぱり王道はこれかなあと。 もっとも俺のPC、記憶を失ってるので自分の名前すら覚えてないんですけども。 マイ中年男性PC:自分の身体を見回し・・・・怪我はない、問題ない、と考えた。下山するしかあるまい。 PC①:wwwwwww PC②:…正気かw!? 武器として一本だけ杖を持っているんですけど、杖一本だけ持ったところでのこの男の怪しさは変わらんよなあ・・・・w そこに駆け付けた他のPC達。呆然と硬直する者。両手で顔を覆いつつしっかり指の合間から見る者。学生服を投げてくれる者。みんな反応は様々。 出オチインパクトは完了したので、GMに質問。 俺:GM、衣服を魔法で取り出してもいい? GM:面白いので却下w まさかの全裸継続! 慌ててもらった学生服を腰に巻く。 そしてそのまま戦闘に入る! オープニングからガチ戦闘!? 服を!俺に服を! GMの出目が走り、PCが瀕死になりつつも何とか勝利! 危なかった・・・・。楽しかったけどもw 次回にはちゃんとした服を着たいな、と思いつつ今回は終了!皆さんありがとうございましたーーー! ★5/2(土)SW2.5 「ある日の依頼(新ココフォリアVer)」(GM:俺) SW2.0/SW2.5 総合コミュニティの3周年イベントでの第3弾! ユドナリウム(1回目)、オンセンルーム(2回目)ときて、3回目は新ココフォリア。 GMとしては戦闘だけを1回、PLとしてセッション1回しただけで、「セッション」と呼べるほどのものは初体験。これも挑戦だ~! ちょうどこの数日前に大型アップデートがあったらしく、「○○が入力中・・・」とチャットの打ち込み中表示が出るようになってました。すっげぇ便利だなこれ・・・。(どどんとふではオプション装備のため、「どどんとふむせる」等ごく一部のサイトでしか実装されてなかった) BGMやシナリオ自動出力みたいな機能も使いこなせればかっこいいんだろうけど、無理・無茶はしない!できることからコツコツと。 コマの作り方やチャットパレットなどは、先日PL参加させていただいた卓のGM、らんじょうさんに許可をもらって一部真似させていただきました。ありがとうございました~~! スマホでも試しにログインしてみたけど、ほとんど同じ操作ができる……人気があるのも分かるなあ。 さてさて、相変わらずのランダムシナリオ、今回のPTが選んだ依頼は迷宮探索! 魔剣の迷宮に挑んだPC達は、様々な仕掛けや罠を警戒しながら進みます。 石を投げ入れたり、魔力を感知したり、壁や石畳を調べたり。 うーん、実にダンジョンアタック!冒険者してるなあ、とウキウキしながらマスタリングしてました。楽しいw ちょっぴりダメージも負いつつ、ボス戦に突入!敵の能力を見破り、先手を取ったPC達。 弱点はここ、命中と回避がこれくらい、有力手はこれで、順番はこうで・・・・と相談を始めました。 やべえ・・・このPLさん達、戦術思考がガチだ・・・!! 「攻撃!1ゾロ以外なら当たるし余裕」というフラグから見事1ゾロ自動失敗するという、教科書に載せたいくらいのフラグ回収シーンもありましたが、ほとんど攻撃を受けることなくボス撃破。お見事! 色んなPLさんと出会えるから、こういうフリーな卓も楽しいなあ、って思うんですよね。参加してくださったPLの皆さん、ありがとうございましたー! ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- SW2.0/SW2.5総合コミュニティ3周年イベント、いよいよ5/9の最終日までカウントダウンが始まりました。 卓の総数は現在29卓!さらにコミュ参加者人数も現在799人と、800人が目前!主催者アーリングも目を丸くしております。 「ば、バカな・・・・!? まさか、ここまでとは・・・!!」 GMの皆さん、そして参加してくださっているPLの方々、ありがとうございます。 今日はアーリングも PLと! GMを! 両方楽しんできまぁぁぁす! https://gyazo.com/87fbcecf5f0de11d2de6b552ad0272dd 【5/4 10:30現在のイベント卓状況】 詳細は下記の3周年イベントスレッドにて。 コミュ参加者でなくてもPL参加はできますよ! https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre158411052178