巴さんの日記 page.10
巴さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
巴![]() | |
2021/09/21 00:35[web全体で公開] |
巴![]() | |
2021/09/18 20:01[web全体で公開] |
🤔 幼少時代好きだったことは、一生大好きです 約30年ぶりに、ペン(当時はGペン 今はマルチライナー)を取り キャラ絵を描いている(まだ一つも完成させてないが、ボチボチあげていきたいな😃) 子供の頃から落書きやらが好きで、描いた絵に話をつけたり、吹き出しで遊ぶの好きだったな🎵 20代半ばで、遊びで描くのが辛く苦しくなり… すっかり止めた。(今年、専門学校生になった姪が小さい時は、せがまれて 一緒に画用紙に落書きしたけど…) きっかけは、少しまえ オンセでクトゥルフの卓に参加した際に立ち絵を用意する時間が無くてシャーペン手書きのキャライラストあげたら…なんか…褒められて? 「お、おだてても嬉しかないヤイ。コノヤロ🎵」(ニヤケ) 降りも降り、むかし互いにイラストを交換していた方が、最近イラスト描きを再開されてな🎵 前にも日記に書きましたが、楽しんでおられるようで嬉しい🎵😍🎵 俺も楽しむぜ🎵 まずは、クトゥルフのハッカー少女のイラスト描くぞ🎵
巴![]() | |
2021/09/16 22:29[web全体で公開] |
😆 ストームブリンガー「悪魔の天秤」第十八回目 ー 奴隷になれと彼らは言った 戦士になろうと我らは決めた フランス革命前夜、パリの街角の落書きー 混沌に支配されるモントムの街の2回目の潜入から生還した 3人。 わずかな人数とはいえ救出に成功した人達の心身の回復を待ち、いくつか街の情報を聞く。 モントムの教会跡……かつては法の教団の施設だった…には巨神兵マグナマトンの情報がある可能性がある。 街の時計台。 法の勢力の象徴ともいえる塔だが、陥落後は混沌の力により歪められ上位の妖魔の棲みかと化している。 この妖魔の産み出す物質…薬物により囚われの人々が無気力な木偶人形とされて酷使されているようだ。 広場には、混沌軍指揮官にして街の支配者 ドラクスが駐屯。 見た目は魔道士でもあり妖魔みたいだという印象らしい。衣服に隠された下半身が異様に長い、混沌の諸相か? …以上が恐怖に震えながら解放された人々が話してくれた内容だが、決定的に有益な情報がない。 やはり、もう少し深く潜入する必要があると考えた3人は再びモントムに向かう。 前々回は、混沌に蝕まれた兵士2人と捕虜1人というシチュエーション。前回は混沌兵士・捕虜・イカれた若僧。 今回は、旅の老医師(ウドルフォ)・助手の若者(リリア)・護衛の戦士(シギュン)の設定で。 街の中で経済活動とか破綻していて、支配者側とあと残りは奴隷化された人達となっているが、薬師や医師に 物資を運ぶ商隊とかなら必要とされて入り込みやすいのでは?との事。 リリア、なかなか策士よのぉ、前も言ったが。 リリア「でも前回は顔が割れて、男2人と女1人と手配書が回っているかもしれません……だから、あたしが男装しますね」 うんうん、名案だな。シギュンも賛成だな‼️ リリア「でも男装がうまくいかなかったら、シギュンさんが女装して下さいネ」 シギュン「え!俺が女装、ちょっと待て❗️というか、女の子の格好するの、俺が…」 リリアの男装は不自然という感じで失敗。……シギュンは………もじもじ…どうしよう(-_-;) ウドルフォ(笑い堪えながら)「まあ、私が杖の妖魔の変装で『老婆』の医師に化けるから必要ないよ、シギュン🎵」 シギュン「ありがとうごぜぇますだ🎵ウド様」 準備万端、モントムの街の城門に向かう。 中から3人の槍兵に、門の上には弓構えた弓兵2人に 旅の医師であること伝え、入門と街での診療の許可を求める。 が、いきなり鎖つき手枷を持った槍兵に問答無用で囚われそうになる。……街の近くを通る人間達は!何者であれ奴隷狩りの対象らしい。既に最低限の理性すら失ったドラクス軍末端兵である。 やむを得ず抵抗し、撤退にかかるが緒戦でウドルフォが浅傷、リリアが手首に重傷を負い危機に陥る。 妖魔鎧の跳躍により門の上に飛び上がったシギュンは、2人の弓兵達と渡り合うが重鎧着た彼らに決定打を与えること出来ず。 幸い冷静沈着なウドルフォの指示により離脱を果たし、街からの追撃を食らわぬ内に安全圏へ退却出来た。 リリアの深傷も深刻なものでなく、ウドルフォの医術の力により傷痕も残らず治療出来た。 その後は、慎重に情報を拾い集め モントムの街の地下水路を拠点とする、反混沌レジスタンスの存在を知る。 彼らとの接触も為し遂げたいが、タイミング間違えたらまとめて一網打尽の為、もう少し計画をまとめる必要とありと判断して、3人はカバレスの日記にあった北の海の沖合いにある良き漁場について調べる事にした。 良き漁場であり、解放すればエトムの食料問題も改善する。……だが、そこには最近 新手の怪物が出現しているらしい。 さぁて、次回も生き残れるかな?
巴![]() | |
2021/09/15 23:57[web全体で公開] |
🤔 少し思ったこと 私、このオンセンの垢。Twitterとの兼用なのだ。 ここでは似非紳士、いや猫を被ってますがTwitterでの私を知る方々は あまりの変態紳士振りとの落差に苦笑されていることでしょう🎵 さてこないだ、ある方の呟きに (要約)「TRPGにするのに、ココフォリアの使い方をマスターすることは必須?不定期な夜勤で夜や休日空けれなければ遊べないの?やはり絵は描けるスキルは必須?」 と、いうのを読み違和感を覚える。 いや、違うぞ❗️TRPGはもっと肩の力抜いて楽しめるものであり、ココフォリアは手抜き……zoomやLINEでもやろうとすれば出来るし、夜勤の方々で昼や朝の卓も可能だし、絵は立ち絵メーカーや色々な素材がネットにあるではないか? TRPGの魅力は、オフ・オンセ関わらず 自由と柔軟性とライブ性に少しの不自由さというのに……一部の方々にはそんな自縛するような思いこみ 固定観念‼️があったのね⁉️ (呟かれた方は、幸いそういう事例があると承知の上で呟かれたのですが) 今どき、両親が仲良く健やかに育つ。 順調に大学まで進み恋人も親友も作り、就職後は恋人と結婚。終身雇用で定年迎え、年金生活して子や孫らに看取られて大往生‼️……このような人生迎える人、何人いるんだい? 上のは例えだが、家庭が崩壊して(ココフォリアの部屋は最低限) または、家出して(サークルには属さず野良卓フリー卓専門マスター) ホームレスで(るるぶは未所持故 エモクロアや他のシステム無料ダウンロード等活用) 十人十色で、色々なマスターやプレイヤーのスタイルがあるから面白いのである。 こうあるべき❗️という常識はたまには捨てるのも大事だと考える、変態紳士。
巴![]() | |
2021/09/14 22:04[web全体で公開] |
😆 ストームブリンガー「悪魔の天秤」第十七回目 孤島にあるカバレスの研究所へ潜入したものの、巨神マグナマトンの情報を得られなかった冒険者達。 騎馬民族ヨマイ族と隠れ里エトムとの外交に、マグナマトンの排除は必要不可欠ではあるが一旦エトムのペスカイに報告に立ち寄る事に……事情を話すと ベスカイ「マグナマトン?聞いたことあります。混沌の力を削ぐために想像された法の兵器のことです」 ウドルフォ「法の勢力の兵器が何故、混沌軍に攻撃した ヨマイ族を脅かす? マグナマトンが攻撃するのは法の敵である混沌の勢力のはずだが⁉️」 ベスカイの話とこれまで集めた情報を整理すれば、もともとモントスの街は法の教団が大いに栄えた街であり、法サイドの戦略兵器といえるマグナマトンはかの街に配備・管理されていたという噂があった。 しかし、ドラクス率いる混沌軍によりモントスの街は陥落。その際にマグナマトンの制御方法も奴らに奪われた可能性がある。 リリア「それで、恨みのあるヨマイ族へマグナマトンを使い 嫌がらせを?」 ウドルフォ「マグナマトンを乗っ取ったのかな? しかし、それなら東のヨマイ族を脅かすより王都カドサンドリア攻略に使った方がはるかに有効だが…奴らの考えが解せない」 これ以上は納得いく仮定が浮かばす、もう一度モントスに潜入調査することになった。可能なら囚われびととなった人達の救出も計画に入れて…… 小舟に巨大エビを曳かせ、今回は海路。モントスの港から侵入する計画を立てた。 ウドルフォは杖の妖魔の力で、混沌の戦士に。 リリアは、捕らえられて新しく奴隷の中に加えられる献上品の娘役。 最後のシギュンは…… 「チィ~~~~ッス パイセン♪ヨロシク😃✌️」 混沌軍に憧れて入隊を希望する、若くて鉄砲玉な傭兵という設定………… あれ?なんかファンタジーでなく、ヤンキー漫画になっていない?(変装に失敗したらしい) 街中を改めて調査。前回探れなかった場所を廻るが、港湾のドックに大きな遠洋航海に向いた船を見つけ奪取を思案するが、その3人の前に十数人ぐらいの囚人と彼らをひき連れた数人の護衛兵と鉢合わせ‼️ シギュンが数人の兵士に話しかけ、隙を作ろうとするが 斬りかかってくる敵兵。 やむなく3人は、武器を抜き波止場で斬りあいに。 数では劣るものの冒険者側が押しまくり、最後の1人は逃げ出す‼️……追撃にシギュンが放った矢は当たるも鎧に阻まれ、取り逃がしてしまう‼️ シギュン「くそッ‼️なんてマヌケだ、俺は」 ウドルフォ「悔いている暇はない、早く出るぞ‼️」 増援が来て脱出が困難になる前に、残された囚われ人達を大船に連れて、急ぎ綱を切り離して出航する。 自由と命惜しければ、帆を張れ❗️ 櫂をこげ❗️ 身体動かせ❗️……と助けた彼らも叱咤して、ようよう無事にエトムの港にたどり着く。 助け出された捕虜達は、薬物と魔術……そして疲労などで しばらくは話もできない状態の有り様で 話をするには日数がかかるようだ。 3人は、休養も兼ねてしばらくはエトムの街に滞在することにした。 また、魔都モントスへの潜入に備えて。 さぁて、次回も生き残れるかな?
巴![]() | |
2021/09/12 21:22[web全体で公開] |
😊 死亡フラグがたちました ゆうやけこやけのシナリオ修正。 描きかけのイラストのペン入れ🎵 防災カバンへの点検及び補充。 すべてサボり、昼寝三昧の日曜日。 読書三昧。 来週になったら、俺は本気出す‼️多分…… 死神すら跨いで通りそうな、クズ‼️
巴![]() | |
2021/09/08 23:13[web全体で公開] |
🤢 あ、物語のネタ思いついた‼️ ゆうやけこやけ のシナリオで色々考えていたら、天からひとつのインスピレーションが落ちてきて脳に刺さる🎵(うわ……) これはメモらねば⁉️とスマホ電源入れて、メモアプリ起動。 その時、私の頭に響く別の声。 \ \ 「そういやさ、ニコチャン大王(ニコチャン家来も)」 \「コロナ禍の中で、どうマスクしているの?」 \ \ \ 【蘊蓄】ニコチャン大王。漫画「Dr.スランプ」鳥山明 作 に登場する、一頭身の頭頂がお尻。おでこの触手の先が鼻。足の裏が耳のエイリアン。宇宙の大玉。 大王「あとは、ゴーグレ カス‼️だぎゃあ」 家来「大王様、ググれ カス‼️ですよ」 ……あれ?私は今何をメモしようとしたんだ? まあ、ニコチャン大王に負けるくらいならば大したアイデアでは、なかろうて。 ひとつだけ学んだこと。 メモはやはり、アプリよりアナログのシステム手帳で。即メモれるのは大きい‼️
巴![]() | |
2021/09/06 23:47[web全体で公開] |
😊 嬉しいじゃ、あーりませんか? 唐傘小僧さんから、私のキャラ「朽縄 斎也」のイラスト描いていただき、有り難く 有り難く❗️戴く🎵 \(^-^)/ Twitterで、ファンだった絵師様が最近絵を描きはじめて嬉しい🎵 楽しく描いているようで、なにより❗️ わたしも下手だけど描いてみようかな? もうすぐクトゥルフのセッションだから、マイキャラの家名 梨夏とか……ストームブリンガーキャンペーンのキャラとか? イメージとかつかんでいるから描けるかな? 頑張ろう。なんて自分には言わない 楽しみながら、描くよ🎵
巴![]() | |
2021/09/04 20:56[web全体で公開] |
😰 病院再検査の結果(TRPG関係なし) 今日は病院へ行ってきた。 ワクチン?いえ、それは未だ予約取れず。 7月健康診断にて、肝機能と便潜血がFランクの再検査だったため、先日改めて血液検査と大腸CT検査を受けてきたのだ。 肝機能は、肝炎ウィルスはシロなものの日頃の不摂生を責められる。さすがに最近も休肝日守ってないからな。 1度、一週間禁酒して献血行ったら割りと血液検査結果が改善していたので油断して呑みすぎたか? だって、連日の酷暑の中で仕事終わりに呑む生ビール、最高でしょ?(言い訳する巴は卑怯者) 医師「このままだと、悪化するだけですよ‼️」 ……ぐぅの音もでないくらい脅かされた……ヤバいな、晩酌はアルコールでなくプロテインにしないと。 大腸の方は…………幸いホリープや腫瘍も見つからず胸を、いや腹を撫で下ろす🎵 今後も、豆製品に海藻類。根菜やヨーグルトを取りきれいなお腹にしていこう。 ついでに糖分制限しているのだが、こちらは結構効果があって身体が軽い気がする。 やはり、腹八分目に医者いらずも本当の事だな。 ファンタジー世界なら、魔法で病気治るかもしれないが やはり予防が最大の薬だと思い、節制に努めたい‼️ 身体が好調だと、ロールプレイやアイデアも活性化できると思うから。
巴![]() | |
2021/09/02 22:31[web全体で公開] |
🤔 RPGって こわいの? コロナ禍の中、ストレスと恐怖でささくれだった心の大衆が、新たな生け贄(悪魔)を求めて彷徨う、 正に漫画「デビルマン」の後期の場面みたいになってきた。 最近では、某音楽イベントが槍玉にあげられ血祭りにされている。 浅慮独断の主催者側にはキツイお灸据えてほしいが、真面目に自粛の中で活動していた 大部分の音楽関係者がかわいそうである。 たった一発の銃弾が、悲劇の大戦引き起こす!と言うが、一部のウマシカが素晴らしいジャンルをおじゃんにする。悲しいな。 さて、昔読んだ 漫画「RPGなんて こわくない」(山本弘/こいでたく)を思い出した。 何話めかのあらすじ あるセッション内で捕虜にしたゴブリン達への後の対応をどうするか?で卓が大いに揉め、解決策を模索するが…… ①TRPGに限らず、どんなジャンルにもごく少数の犯罪者予備軍は居る。 ②社会や、大人達の偏見は予想以上に恐ろしい! ③PCの言動には、多かれ少なかれプレイヤーの思想が反映されている(ロールプレイとしても、拷問や虐殺を何の疑問もなく嬉々とするのは、その人のモラルかも) ④バランス感覚大事。悪役や犯罪者するならば俳優みたいに善悪わきまえて、かつロールプレイ楽しむ。 ⑤アメリカで、かつてロールプレイングゲームは悪影響生むとバッシングされた時代があった。 もし君らが遊んでいるTRPGが社会偏見の攻撃にあったら、どうするか? 要約すると以上だが、確かにいまだ日本では TRPGはマイナーな趣味であり いまからでも世論やマスコミたちにスケープゴートされても不思議ではないのだな。 (マイナーゆえに、大部分の民衆からは怪しいカルトとみなされやすい) もしTRPGはなんですか?と聞かれた時に、要らぬ誤解招かぬ様に こういった遊びで 特に資格も要らなくて 同じ卓の方々と仲良く遊べる 楽しいゲームです🎵 と、はっきり堂々と 話せるように毅然さと信念を持つようにしたいものである‼️
巴![]() | |
2021/08/28 22:20[web全体で公開] |
😲 ストームブリンガー「悪魔の天秤」第一六回 ー鶴見中尉「えどがいくーん!」 江度貝弥作「何て事だ!…人間の皮ですよね?」 鶴見「うん。似合うかね?」 漫画「ゴールデンカムイ」よりー 前回の推理から、北の海の無人島にある魔術師研究所に巨人マグナマトンの秘密があるのでは?と睨んだウドルフォとリリアは北の岬へ向かい、小舟(騎乗エビ達に牽かせた推力付き)に乗り込み島へ向かう。 島の岸は波が激しく、安全に接岸するには誰かが先に降りて岸から船をひく必要がある。 リリア「あたしが先におります」 ウドルフォ「頼んだ」←重鎧の為、泳げない 一行で一番の水練達者なリリアが、浅瀬に入り岸を目指すが、待ち伏せていた巨大海蛇が後ろからリリアを襲う‼️ 絶体絶命のピンチ‼️ (船底から ムクリ)シギュン「あー よく寝た」 ウドルフォ「シギュン、ナイスタイミング♪あの海蛇を射てくれ」 シギュン「任せろ‼️あーこいつか」(弓構え) ウド「いや…それは船の舳先💢、あっち❗」 (注 シギュンプレイヤーの巴は残業の為遅刻。セッションには途中参加となってます) 寝ぼけ眼のシギュンの二矢は、当然外れ。 その間に巨大海蛇は、リリアに追いつき ぱくり❤️(リリアを頭から丸呑み) ウド「あわわわわ…!リリア‼️」 シギ「リリアが、マミった⁉️」(←どさくさ紛れにアニメ「魔法少女まどか・マギア」ネタとばすシギュン。まさに阿●少年どさマギ) 遠距離からの矢は効果が薄いと判断した2人は、エビを御して海蛇に寄せてウドルフォの槍により仕留める事に成功した。 嚥下途中だったリリアも無事に救出♪ 上陸に成功した島は、わずかな時間で一周出来る程の小さな島。中央にけばけばしく悪趣味な館があり、また反対側の海岸には謎の巨人肉塊がぷるぷる震えながら徘徊。 ウド「この島には、カバレスという名の魔術師が謎の研究をしていて、財を成していたらしい」 杖の妖魔の過去視でも商人たちと取引の場面がいくらかあった。 肉塊の方は後回し。一行は館の中に入る。 外観相応のけばけばしく悪趣味な内装や調度品に辟易しながら3人は探索する。 カバレスには……どうもサデスティックな猟奇趣味があるのか?書庫や私室には拷問や他者を苛むメモや書籍が多々あり。実際に食用でなく、明らかにある目的嗜好の為切り刻まれた小動物達の死骸も厨房などで見受けられた。 胸がむかつく嫌悪感に耐えながらも探索するが、マグナマトンの情報は皆無。 最後に、番人妖魔が居る保管庫へ入る事を決めた3人。 事前に魔術を唱え、準備万端で突入する。 現れた妖魔は、三角四角の体節を持つ大長虫。 強酸を吐き、おまけに傷を負わせると血飛沫すら酸だという厄介さに加え、刀剣による攻撃があまり効果が無いという強敵。 幸い、リリアがカカタルに依頼して召喚した火の玉による攻撃 火属性の攻撃には弱いらしく、妖魔は倒れて 事なきを得た。 ウド「リリアのお陰で助かったよ。シギュン、無事か?」 シギ「ああ!妖魔鎧が酸を受け止めてくれてな、はー今回 俺いいとこ無しだな……」 保管庫には、前衛的かつ文化的な服がズラーリ‼️ これがカバレスの研究? 拷問や解剖学等駆使して、真のお洒落を追及していた 最新鋭デザイナー カバレス。 きっと当時(約8年前 アルギミリア国が今よりギラギラ活気に満ちていた頃)は、王侯貴族や富裕層に評価高かったんだろうな。……あまり想像したくないが、死骸を見て。 そしてある時期を境に、この奇才天才(変態?)は消息を絶つ。 ある考えを基に、シギュンは海岸に居る巨大肉塊に声をかける。 シギ「カバレス殿とお見受けする!」 振り返った肉塊は………… 巨大海獣のセイウチだった‼️ バスーン‼️‼️シギ「きゃう❗」 ~~ドボーン~(驚いたセイウチに叩かれ背後の海に落とされるシギュン) シギ「がばばば…、助けて~リリア先生‼️」 リリ「シギュンさん?水泳をこないだ教えたでしょう?」 シギ「鎧(ハーフプレート)が重くて、泳ぎづらいの❗」 ウド「さらに北にある漁場に現れた化け物も気になる……(カバレスの手記読みながら)」 リリ「いま助けにいきますから」(ドボン) 妖魔との戦闘の際は命を救った鎧が、今回は溺死への枷となるとは……リリアに助けられ、砂浜で魚混じりの噴水あげるシギュン(描写がレトロ) シギ「ぼく 土左衛門(ド○えもん)です」(ギャグがレトロオヤジ) ウド「マグナマトンの情報は得られなかったが、この島で得られた物資や恩恵は多い‼️」 リリ「はい🎵もう一度 情報洗いましょう」 シギ「の、のびたく~ん」(のびている) さぁて、次回も生き残れるかな?
巴![]() | |
2021/08/26 22:33[web全体で公開] |
😍 ストームブリンガー「悪魔の天秤」第15回 ー「神が我々に与えた最大の恩寵は、物の関連性に思いあたる能力を、我々人類の心から取り除いた事でだろう、人類は無限に広がる暗黒の海に浮かぶ<無知>の孤島に生きている」 H・P・ラブクラフト「クトゥルフの呼び声」― 魔都モントムの潜入任務から補給と休養の為、一旦 ヒンタラムに戻った3人の冒険者たち。 北の岬に設立した船着き場から小舟出して 沖の魔術師がいた島に向かうか、話に聞いた東の沼沢地にいる遊牧民と接触するか話し合う。 細かい話の中で、カーベ村産の乗騎エビを使い小舟の推進力に出来るか試そうとか、 集落を纏めるため誰かを総リーダーにしては、いかがかな?と先の考えを述べたり 色々な提案や議論があった。 休養の中でも、ウドルフォは森の禁猟区内の館でポーションの調合と製作。 リリアは法の技術者コルテに半ば弟子入り。科学の基礎を学ぶ等 忙しく動いていた。 前回、隠れ里エトムのリーダーのベスカイからきいた情報を元に東の遊牧民との接触を試みる。 彼らの潜伏する沼沢地に足を踏み入れ 最初の夜営時に、またしても深夜に遠くを徘徊する謎の巨人の足音と振動に3人は恐れおののく。 翌日、目の前に 荒れ狂う鹿が一行を襲う。 シギュンの弓とウドルフォの槍が鹿を仕留め、事なきを得るが あとから現れた狩人の老人。 「すまんのぉ~それは儂の獲物じゃが……」 確かに鹿には、最初の一矢が。 老人が探していた遊牧民ヨマイ族と知った一行は、族長との対面を希望し 話をしてもらう様依頼。 引き受けてくれた老狩人の案内でヨマイ族の夜営地へ行き、族長の天幕へ通してもらう。 天幕内で美味しい食事の歓待を受けている時に、見事な髭をたくわえた若者が現れる。 ヨマイ族の若き族長カルシャである。 会談は、おおむね良好に進むが 混沌に対する共闘も ヒンタラムとの交流も難色を示す。 カルシャ「アア 西の混沌軍なら、こちらにちょっかいかけてきたから逆に襲撃かけて追い払ってやったが、問題はこの沼地に棲む『マグナマトン』だ‼️こいつが辺り一帯歩き回るから、我々は東に帰ることも西に進むことも、毎日の狩りですらロクに出来ん❗……ほら、いま聞こえてきただろう、やつの足音が⁉️」 混沌軍にも動じなかった遊牧民の族長や勇士達ですら、ここまで怯えるマグナマトンとは? 恐慌状態に陥り、あちこち逃げ回るヨマイの民達。カルシャですら会談の席から去り、怯える民達をなだめにまわっている。 3人は目立たぬように足音のする方向に向かい、マグナマトンの姿を仰ぎ見るが…… 小山、いや山の様な桁外れの巨体に、鎧のような金属的な硬質の皮膚。正体は不明だが、このような化け物。本来、この次元界に居るものでは無い。 遠くから見て、戦える処が足でペチャンコされるが関の山だと、3人は踵をかえして撤退。 安全な処で考えを練るが、これ程の化け物が今まで伝承だけでなく 人々の噂にすら上がらないということは、最近 何者かによって他の次元界から召喚されたのでは?と仮定。 さすれば、何者か? 西の混沌軍が報復の為、魔術師らに召喚させた?は、あまりにも迂遠すぎる。もっと直接蹂躙させるため指示出すだろうし。 別の魔術師の可能性として、岬から行ける無人島が、この地にあり今は滅んだアルギミリアの宮廷魔術師の研究所だったという公式記録を以前、発見しており かの島がマグナマトンと関係があるのではないのかと想定。 確信は出来ないが、島を探索する事で得られる情報や打開策に繋がるものがあるかもしれない。 3人は、カルシャ達にマグナマトンをこの地より放逐出来る手段がないか我々も探してみる‼️と話して別れる。 次回は、海を渡り無人島探検だ❗ さぁて、次回も生き残れるかな?
巴![]() | |
2021/08/24 22:34[web全体で公開] |
😶 ストームブリンガー「悪魔の天秤」第14回 ― 快楽(けらく)の園 ― 作 イエロニムス・ボッシュ かつての混沌軍陣地跡(今ではヒンタラム勢力最北の防衛拠点となった)の渓谷と柵を越えて、北のモントムの街・現 混沌軍駐屯地ヘ向かう ウドルフォ、シギュン、リリアの3人。 崩れた山道街道を、イモムシ騎乗で越えて先の平原ヘ着く。 平原で破壊された1両の馬車にあたる。 混沌軍の襲撃で連れ去られたか、人馬の姿はない。 馬車の轍の跡を辿り、エトムという街に到着。 ここで、生き残りの人間たちに会う。 ウドルフォ「だが、彼らの中に混沌軍の密偵がいるかもしれない。ヒンタラムの事は伏せて 我々はただの旅人と言うことで……」 なるほど、ウドルフォ役者よのう♪ リーダーと話してみれば、かなりの数の同胞が捕虜になりモントムに連れていかれたようだ。 彼らの救出とはいきませんが、彼らの安否を。せめて どんな扱いを受けているか調べてほしい❗との願いを聞き、北西へ。 モントムの街の近くで怪しまれないように各自 変装。 シギュンは、蛙人間の戦士。 リリアは、背中に触手生やした魔女。 ウドルフォは、妖魔の杖(変装 100%)の力を借り…… 100ファンブル❗ シギュン「さあ、きりきり歩け」 ウドルフォ(連行される捕虜役)「う…、旦那ァ もう少し ゆっくり……」 ウドルフォ役者よのう。 守りの薄い西の農場から調べてみるが、奴隷とされた囚われ人達は麻薬やまじないの類いにより生けるデク人形と化していた。街の中央には更に多くの人数が押し込められているらしく、3人はそこに向かう。 元人間であった怪物達の脇を通り抜けながら、「混沌」に忠誠を誓った者のなれの果てを見て吐き気を堪える3人。 ……そして相対する「法」に傾けば、血も涙もなき無機質な一器官となるだけである。 この世界に、正義は無い‼️ 街の中央の時計台にたどり着くも、攻めあぐねる3人。そろそろ潮時、撤退するしか? リリア「トイレ貸してくださーい……で話してみます」 ウドルフォ シギュン「…………」 いや、待て❗うまい作戦かも⁉️ かくいう私も(←シギュンのプレイヤー巴も)若いときひとり旅にて 急な便意が我慢できなくて皇居脇の交番や 見知らぬ民家に駆け込んでトイレ借りたことあったから、たぶん大丈夫。 (民家では、奥様から 干し柿戴きました。あざす) リリア、なかなかの策士よのう。 意気揚々と 入り口の番兵達に駆け寄るリリア。 数分後 リリア「ふざけんな!……と断られました……(シュン)」 ……優しさの無い職場だぜ…… リリア「コルテさんに協力していただいて、いずれ爆破しないと……(キリッ)」 ……あれ?なんかヤバい爆破コンビ誕生? これ以上の潜入は危険と判断したウドルフォの指示で、街を出る3人。 安全圏に出て変装を解く。 シギュン「いや、ウドの演技は上手いな😃」 ウドルフォ「シギュンの下士官ぶりも堂に入っていた✨」 リリア「うふふ🎵」(変装を解きながら) 幸い、戦闘は無かったものの長時間の緊張を要する任務後のひととき。いつにもまして、軽口の多い3人であった……‼️ さぁて、次回も生き残れるかな⁉️
巴![]() | |
2021/08/22 20:18[web全体で公開] |
😍 12日のオフセ東征記 (後編) ゆうやけこやけ クトゥルフ神話TRPGシナリオLGO 終了後。 シナリオでは3名の幼馴染みPCが無事に帰還♪ 彼らの夢や未来について話が進む進む🎵 宴も……いえセッションもおひらき。時刻も夕方 17時半過ぎ。 だが!この会場は最長21時まで貸し切り可能なのだ‼️ (バーン‼️) ゆうやけこやけ おはなし「めぞん一名」 語り手 抹茶 たぬき様 変化たち (PL名は前編同じく Twitter名義) ①レッドブル (PERO-R-IRF-O様 通称ペロ様) 鳥(伝書鳩)のへんげ。 人間時は13歳くらいの大人びた美少年(郵便配達人の服着ている) 責任感強く、真面目で心優しい長男タイプ。 ②恋醒(コウセイ) (ともせ様) 兎(飼い兎)のへんげ。 人間時は10歳くらいの少し斜に構えた ツンデレ少年。 人間に捨てられた過去があり、ニヒルに大人ぶった言動が目立つがアパートの住民達の事は大切に思っている。 ③ぽっち (巴) 犬(雑種犬)のへんげ。 人間時は5歳くらいの純真な幼児。 コウセイと同じく捨てられた身だが、元主人の物と思われる山高帽子をかぶり、いつか迎えに来てくれると楽しみにしている。お手伝いやお使い大好き❤️ CV 大谷 育江 物語は一名町の神社脇にある古風なアパート「めぞん一名」の一室で始まる。 一見ボロい昭和時代からの建物であるが、大部分の人間からは視認されず、へんげ達の住居となっている。 ある盛夏の夜、談話室でくつろぐ3人の前に ひとり着物姿で妙齢の眼のつり上がった美女が現れる。 NPC 言御前 (ゴン ゴゼン 通称ごん様) 狐のへんげ。 めぞん一名の大家兼管理人。住民のへんげ達を優しく見守る母のよ…… ❓️「あ、鬼舞辻無惨様だ」 ほんわかモードからの 緊迫モード 一斉に平伏する3人のへんげ。 言「……頭(こうべ)を垂れてつくばえ……って、違う‼️誰だ?【鬼滅の刃 パワハラ会議ネタ】誘発したのは?」 ……おそるおそる手を挙げる私(←お前かーい?) 閑話休題。この めぞん一名に初めて人間の入居者がちかぢか引っ越して来るらしく 皆仲良くしてあげて欲しいとの話。 しかも、来る人間が強い想いを持つヒーローだという事を聞き、ぽっちは大興奮‼️サイン色紙まで用意するが反面 コウセイは疑いを隠さない。 コウセイ「人間なんて信じられないや……ケッ‼️」 そして迎えた当日、現れたのは!! てな感じで、抹茶たぬきさんのオリジナルシナリオを遊んできました🎵 たぬきさん曰く、まだまだ改良の余地があるシナリオと話されていましたが、なかなかどうして楽しく笑いが絶えないセッションでした。なんか乙女ゲームになっていたような⁉️ 本シナリオは、後日に抹茶たぬきさんから送って戴きましたから 私もこれで ゆうやけこやけ語り手に挑戦してみようかな?と思う。 9月ぐらいを目処に、卓挙げすっぞ‼️ 善きオフセに力を戴いた、いい夏休みだったな🎵
巴![]() | |
2021/08/13 12:41[web全体で公開] |
😆 ストームブリンガー「悪魔の天秤」第十三回 塔 ー破滅 崩壊 の暗示 大アルカナ の意味するものー ついに海に到達した3人は、岬に建つ怪しげな塔に潜入する。 2階まで昇り上の階より聞こえてくる物音に、一同は足を止める。 ウドルフォの持つ 杖の妖魔マニホルニッチェの過去視を使うが、内部が暗いため 手がかりは得れず。 ウド「初めて、過去視が成功したのに‼️」 意を決して上がると、なかは機械仕掛けの部屋で一匹のヤシガニみたいな生き物が、鋏であちこち破壊中。 巨大ヤシガニを窓から追い出すものの、機械は破壊され 何の装置かすらわからない状態。 カドサンドリアに向かう街道が崖崩れで通れぬため、東の遊牧民探して 沼沢地へ。 夜営中に、ドシーン‼️ドシーン‼️と闇夜の沼地に響く怪しい足音。 どうやら巨人が徘徊する縄張りらしい。 集落に戻り、機械からくりに詳しい女性コルテを塔に同行させる。 「あとは まかせて」という彼女一人を塔に入れてしばらくすると…… チュド~~~ン💥 爆発する塔 そして、爆炎を背に帰還するコルテ。 コルテ「フー これでひと安心だわ🎵あれ?3人とも、どうしたの、あんぐりと呆けた顔して 「もしかして、爆破の依頼ではなかったの?」 残った塔の基部に船着き場等、新しい施設を作る事を相談して戻る4人。 さぁて、次回も生き残れるかな?
巴![]() | |
2021/08/12 23:15[web全体で公開] |
😆 オフセ東征記(また詳細は書きます) 数日前、関東に住むTRPGオフラインセッション仲間から久し振りに連絡あり。 友人「3日後の12日にセッションやるけど、来る?」 私「うん、行くよ」 友人「え、本当に⁉️(不安になったらしい)」 私「行くよ。うん、行こう行こう⁉️」 ……つまり、そういう事になった。小説「陰陽師」風に 午前10時半にまちあわせ。誘ってくれた友人とキーパーさんは同卓したことあるから、久し振りに元気な姿見れて嬉しい🎵😍🎵 もう お一人さんは、初対面だが気立ての優しい陽気な方で安心した(卓の後にはめっちゃ仲良くなれたし🎵) クトゥルフ神話6版のシナリオ「Life Goes On(人生はつづく)」 (我がキャラは 東郷 高虎 という柔道整体師のタマゴの専門学生) ゆうやけこやけのシナリオ「めぞん一名」 (おなじく ポッチ という白い野良犬変化) を遊んだけど、どちらもすごく楽しくてエモい‼️ 2つとも、ハッピーエンドだったし🎵 3人で頭しぼって、ガチで言い争いながらも……おそらく、いえ きっと最適解な結果を出したと自負出来る内容🎵 お開きのち、会場を片付けて駅まで歩く間も、キャラ達の未来について話が進む。 オンセも楽しいけど、やはりオフセならではの楽しみも久々に味わえて充実した1日だった。 コロナ禍もまだまだ油断できぬが、早くオンオフかかわらずセッション出来る日を夢見て筆を置く‼️ 茨城県某所のビジネスホテルで、映画「ホビット 竜に奪われし王国」を観ながら。