夏風さんの日記 page.4
夏風さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
夏風![]() | |
2024/08/01 10:10[web全体で公開] |
夏風![]() | |
2024/07/19 11:23[web全体で公開] |
😶 地獄の戦場アヴェルヌス第二章 ダンジョンズ&ドラゴンズ 公式キャンペーン 地獄の戦場アヴェルヌス 第二章のお部屋作りが 遅々として進まなかったのが終わりました。 オフラインセッションなら 方眼マップにその場で線引いて モンスターマニュアルの絵を見せて マップにポーン置けば済むので楽でした。 オンラインセッションの楽なポイントも多いですが 準備に関しては手間ですね。 第一章は凝ったマップを作ってたのですが 終わらんと思って第二章からは 色々と簡略化しました。 探索の面白さが減じることと ここは戦闘がありそうだっていうのが わかってしまうデメリットがあります。 しかし、キャンペーン中断して 待ちが発生するよりいいですよね。 長いキャンペーンなので サクサク進めていきましょ。
夏風![]() | |
2024/07/02 14:23[web全体で公開] |
😶 歪みのアカシック初PL どうも「秘術抗戦RPG 歪みのアカシック」を作った夏風です。 懇意にさせていただいているテトラ技研さんが 歪みのアカシックのシナリオを2本も作ってくださいました。 先月、そのテストプレイにお呼ばれしたのですが 自作システムのPLができるなんて幸せ者です。 nagataniさんの『記憶の迷宮』 歪みのアカシックのチュートリアルをテーマに 短時間でさっくり遊べる2PLシナリオ。 歪みのアカシックのルールを確認していける シンプルで合理的なシナリオ。 公開されたら是非まずはこれとお勧めしたいですね。 ノッピラーさんの『歪みの英雄譚 -桃太郎-』 歪みのアカシックで想定している スタンダードな形式のシナリオ。 正直、悔しかったです。 なんでって作者より システムのポテンシャルを引き出しているんですよ。 nagataniさんの整備してくれた 遊びやすくする工夫も活きているのでしょう これはぜひともみんなに遊んでほしい……! いやぁ、嬉しいですねぇ。 ルールブック作って良かった……。 歪みのアカシックは無料で遊べます。 遊ぶ相手がいないようという方は 私にメッセージをくれればサーバーにご招待します。 ▼基本ルールブック https://flangemace.booth.pm/items/4977066 ▼世界観がわかる小説『月虹イングレイヴ』 https://kakuyomu.jp/works/16818093074038576570
夏風![]() | |
2024/07/02 13:47[web全体で公開] |
😶 改訂版『波の間に間にミゼラブル』 秘術抗戦RPG 歪みのアカシック 公式シナリオ 『波の間に間にミゼラブル』 BOOTHにて公開しました。 こちらは旧体験版シナリオを大きく改訂したものになります。 旧体験版を遊んでいても楽しめると思います。 flangemace.booth.pm/items/4241610
夏風![]() | |
2024/06/30 20:12[web全体で公開] |
😶 24年6月のPL参加セッション 1/10CoC『灰色の侵略』 KP:柿紋さん 十分の一クトゥルフを遊びました。 事前準備不要で短い時間で遊べる 満足のいく楽しい遊び方ですね。 CoC『タイトル未発表』 作/KP:ナウいヤングマンさん ヤングマンワールドを浴びてきました。 テストプレイならではの楽しみってありますよね。 CoC『慟哭の山』 KP:椏稀さん 熊と命のやりとりをしてきました。 本当ならロストしてたと思うのですが 温情の低確率救済を経てやり遂げました。 DX3『オンリーロンリーヒーローズ』 GM:vaiさん ダブルクロスのソロシナリオ。 ダブクロ経験が少ないのもあり 侵蝕率が初めて180いきました。 歪アカ『記憶の迷宮』 作/GM:nagataniさん 歪みのアカシックの初PLですよ。 自作システムのPLができる喜び。 このシナリオは初心者に最適です。 SW2.5『蛮族を駆逐せよ』 GM:るるぶさん ルールブック掲載シナリオ。 2回目のプレイなのでちょっと改変してくれました。 出目が異様に悪かったです。 CoC『タイトル未発表』 作/KP:ナウいヤングマンさん この日はお互いにショートシナリオの テストプレイを行いました。 短い時間で楽しめるシナリオはいいものです。 マダミス『皆既月食』 GM:ナツルさん 久々のマーダーミステリーでした。 かなり面白かったのでGMします。 良いシナリオですよ。 歪アカ『歪みの英雄譚 -桃太郎-』 作/GM:ノッピラーさん テトラ技研で2つもシナリオ作ってくれました。 このシナリオは作者の私よりもシステムの ポテンシャルを引き出していて 悔しい!でも最高!となりました。 久々にPLで遊びまくった月でした。 満足ですね!
夏風![]() | |
2024/06/08 03:01[web全体で公開] |
😶 過重タスクの正体 思い立ったが吉日、鉄は熱いうちに打て。 そんな言葉があります。 私は若い頃からの経験則として 思いついたことは可能な限り速やかに着手することを 信念としています。 すぐに取り掛からないと、忘れる、やる気が消える、 旬が過ぎる、先にやられる、といった風に 機を失い思いついただけで終わるからです。 もちろん、余計なことを始めてしまったと 後悔することも少なくありませんが その経験は次に活きます。 とまあ、そんなわけで、 常にやることが尽きない人間なのです、私は。 もちろん仕事の締め切りは守りますし 期限のあることを優先します。 1年間毎日更新すると決めたらやり遂げますし、 ほとんどは途中で投げ出さずに完了してきました。 (一区切りついたものが止まるのはよくある) 未完了タスクが常に 処理可能範囲を上回っているので 急ぎでないものが後回しになってしまいます。 なんせ、新しいことを次々と始めないと 日々のモチベーションが保てないもので。 泳ぎ続けないと生きていけない魚のようですね。 セッションしてる暇ないじゃないと思うかもですが 仕事以外のタスクの6割ぐらいはTRPG絡みなのです。 止めたら本末転倒です。 それにインプットがないとアウトプットは枯渇します。 知識と経験を積み上げないと 薄っぺらなものしか生み出せません。 TRPGは大事なインプット媒体であり 刺激を受けるインスピレーション源なのです。 なんて言い訳をしながら 片付ける先からタスクを自ら増やして 常に飽和しているわけですね。 締め切りが終わると次の締め切りが来るんだ。 補記:睡眠を削ると効率が落ちて逆効果だ、気を付けろ!(現在3:00……)
夏風![]() | |
2024/05/30 21:31[web全体で公開] |
😶 24年5月のPL参加セッション ビブリヴァイス『ヴァルバト!!』 GM:大上さん 大上さんの所属するダイスカレー制作のシステム 改変された本をもとに戻すビブリヴァイスで遊びました。 虎人、マンドラゴラ、財宝の化身の3人でカードバトルでした。 CoC『帯切橋』 KP:ヤングマンさん 七伏市のおばあちゃんちに先輩たちと遊びに行きました。 やはり7版公式シナリオはハイクオリティですね。 BBT『ラクリマイの断末魔』途中 GM:リエルさん 当て書きの拙作『傀儡人形相克エレジー』の 続編をPLさんが書いてくれたので エレジーのNPCをPCに指定され参加中です。 GM比率の高い月でした。 拙作、CoC『新御門 -ARAGOMON-』と DLH『オールドデイズ・ディストーション』の 2度のテストプレイが完了しました。 公開準備を終わらせましょう。
夏風![]() | |
2024/05/18 21:13[web全体で公開] |
😶 自作TRPG祭り X(Twitter)で自作TRPGが トレンド入りしているようですね。 そんなとってもいいタイミングで 幻ラヂオさんに歪みのアカシックを ご紹介いただきました! noteでかいつまんだ紹介記事を用意しています。 https://note.com/izuikafu/n/n8fbdcd38077f カクヨムに前日譚な小説もあります。 https://kakuyomu.jp/works/16818093074038576570 ルールブックは無料でダウンロードできます! https://flangemace.booth.pm/items/4977066
夏風![]() | |
2024/05/03 21:14[web全体で公開] |
😶 まつろわぬソニア 自作システム、歪みのアカシックを作り 次はサプリを作るか新作を作るか とりあえず思いついた時に思いついた作業を! ということで新作が固まってきました。 人間と悪魔が神々を駆逐したその後の世界…… のアイデアはまだ温めておいて 痛快に神を討つシステムを新作としようと思います。 仮タイトルは、まつろわぬソニア。 情報収集でボスの所持技を見抜いていって 習得している技から4つ選んで使えるとか、 戦闘は1ターンのみで必ず勝利するけど 与えたダメージ量でエンディング分岐するとか、 神を討つ度に神の格によって量の違う 祟り値(名称未定)の蓄積でロストするとか、 ロスト後は神を討つ武器を別キャラに継承させ 色々引き継いだキャラシを作るとか、 ちょっと尖ったルールにしようと考えています。 歪みのアカシックのサプリは ザ・サードムーンというタイトルで 追加要素は決めてます。 やりたいこといっぱいあるなあ。
夏風![]() | |
2024/05/02 14:47[web全体で公開] |
😶 24年4月のPL参加セッション カゲロフノ密猟区 体験卓 GM:わたあめやくみさん 和風現代×ソドワ×黒絢といった雰囲気。 各種名称から窺えるわたあめさんのこだわり。 命の軽い儚い世界。 天才軍師になろう『走れ軍師』途中 GM:トクメーさん 毒と呪いのエキスパートな戦略級魔法使い(9) 毒舌キャラぐらいのつもりだったのに 邪悪な幼女になりにけり。 エモクロア『ロールシャッハシンドローム』 DL:KAZEさん CoC『VOID』のHO3でHO4とお出かけしてきました。 このシナリオは色んな2人が見たいけど 2周目には向いてないのでDLやるしかない……。 CoC『明けない夜』 KP:山頂さん 継続のホラー漫画家で旅行してきました。 この探索者、行ってるシナリオ全部旅行だな。 4月はデッドラインヒーローズの印象が強かったですね。 シナリオ集持ち回りキャンペーンも終わったし、 GMしたしシナリオ作ったし。 『あり得ぬ記憶のきさらぎ駅』を2度回せて ルールブック改訂もできたから 歪みのアカシックの進捗もいいですね。 なかなか充実した月だったと言えるでしょう。
夏風![]() | |
2024/04/27 17:32[web全体で公開] |
😶 戦闘バランス 戦闘があるシステムでシナリオ作ったり GMとして調整を入れる時、 バランス考えるのってなかなか大変ですよね。 楽しく苦戦してほしい反面、 グダグダと長丁場になってほしくないし、 ダイスや宣言忘れの事故でお通夜も困る。 ダイス事故はそれ自体が楽しいといえばそうなのだけど 戦闘そのものには勝ってほしいGMごころ。 なので私は大抵の場合ぬるい戦闘にしちゃいます。 サクッと終わって、キミたち強いねぇ! で悪いことはそうそう無いと思うので。 そして、事故った時に、いい感じに 苦戦してもらえればいいなという感じ。 もちろん、苦戦して1人ぐらいガチピンチになって クリティカルで戦況をひっくり返す みたいな劇的な戦闘をやりたいのはそう。 そうなのだけれど、狙ってそれをやろうとすると 起死回生のクリティカルが起きなければ そのまま全滅という残念なことになりかねないのですよね。 あ、このシナリオはガチでロストします 覚悟を持って来てください という場合は別ですよ。 システムやシナリオによっては全滅しても 残念でしたで済むものもあるから そういう場合も攻めていいでしょうね。 ちなみに拙作歪みのアカシックは ロストを目指していく構造をしているようなとこあるので 敵が鬼のように強くても問題ありません。たぶん。
夏風![]() | |
2024/04/23 14:47[web全体で公開] |
😶 歪みのバージョンアップ 「秘術抗戦RPG 歪みのアカシック」 一部改訂を行いバージョン2.00へと アップデートいたしました。 ▼無料ルールブック https://flangemace.booth.pm/items/4977066 過去の誰かの記憶を受け取ってしまった 抵抗者と呼ばれるプレイヤーキャラクターが 秘術という異能力を得て強大な敵と戦うシステムです。 ほろ苦いエンディングが好きな方には 特にお勧めです。 「これは、いずれ戦う理由さえ失くしてしまう君の物語」
夏風![]() | |
2024/04/21 23:41[web全体で公開] |
😶 歪アカきさらぎ駅 歪みのアカシック 『あり得ぬ記憶のきさらぎ駅』 こちらオンセンで募集させていただき 柿の森さんがご参加くださいました。 とても出目のいい探偵さんでしたが 最後の最後に劇的な判定結果が……! 楽しんでいただけたようで何よりです。 シナリオを作ってみたいと言ってくださり 私はとても嬉しいです。 さて、募集はまだ続いておりますので 皆様におかれましてはご興味いただければ幸いです。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=1713062493289ashel9
夏風![]() | |
2024/04/20 10:04[web全体で公開] |
😶 デッドラ七周年 デッドラインヒーローズRPGが7周年だそうです。 思えば、オンセ初PLは『12時間』で その日程の間に『天秤は揺れる』を遊びました。 オフセメインでGMばかりだったところからの フルテキストオンセPLはとても新鮮でした。 私はボイセもテキセもデッドラGMするのですが GMしていてとても楽しいシステムですね。 NPCヴィランでもっともらしいことを語って ヒーローPCの生き様を叩きつけられるのがたまりません。 そんなデッドラインヒーローズですが 先日シナリオがひとつ完成しました。 つぎのさん原案のジャスティカ限定2PLシナリオです。 『オールドデイズ・ディストーション』 【事前情報】 ヒーローが力を失った! 突如、なんの前触れもなく世界中の超人たちが、その特別な力を失った。しかし、一部のヴィランだけは変わらず力を振るい人々に襲いかかる。日常を守れるのは超人の力に頼らないヒーローたち、つまりジャスティカであるキミだけだ。 今月末にボイセテスト、来月中旬にテキセテストを したら公開予定です。
夏風![]() | |
2024/04/10 10:26[web全体で公開] |
😶 小説の賞に応募(TRPG関係あり) 自作システム「秘術抗戦RPG 歪みのアカシック」を 知ってもらう間口を広げようと書いた小説 『月虹イングレイヴ』をカクヨムに上げています。 これが今夜の〆切で電撃小説大賞への応募が成されます。 ゲームシナリオ書く仕事してきましたが 小説の賞に挑戦は初めてです。 書き方まったく違うので。 小説は独立して読めるよう書きましたが ルールブックの世界観パートがバッチリわかる そんなものに仕上がっているはずです。 その辺のシステム布教用小説であることが 賞の選考に悪く働く可能性もありますが 布教が主目的なのでヨシ! ▼カクヨム『月虹イングレイヴ』 https://kakuyomu.jp/works/16818093074038576570 ▼無料ルールブック https://flangemace.booth.pm/items/4977066
夏風![]() | |
2024/04/09 10:51[web全体で公開] |
😶 ほろ苦いのがお好き クトゥルフ神話TRPGかエモクロアTRPG用の ちょっと切ないシナリオを思いつきました。 バディものシナリオで両方もしくは片方ロストしたペアで どちらかがKP/DLをします。 バディの2人が後世生まれ変わった設定で PCとNPCを作成します。 偶然出会った2人がちょっとした事件に巻きこまれて 前世の記憶をほんの少し思い出します。 なんか他人の気がしないなぁと思いつつ 完全には思い出さずに他人のまま それぞれの日常に帰っていきます。 完全に思い出して元の関係に戻るわけではないのが このシナリオの一番のポイント。 需要があったら作ろう。
夏風![]() | |
2024/03/31 22:31[web全体で公開] |
😶 24年3月のPL参加セッション D&D『竜たちの島ストームレック』 DM:ヤングマンさん 予見と強運と使い魔の援護でダイスを支配してきました。 攻撃ロールも振らない構え。 占術学派ウィザードはやはり動きやすいですね。 天才軍師『皇女と王女が逃げてきた』 GM:ぱむださん 天才軍師になろうのルールブック掲載シナリオを制覇! このシナリオは陰謀が絡んでより楽しかったです。 マダミス『ペンギン合格』 GM:如月透さん またペンギンになってきました。 得点は並でしたがMVPいただきました。 CoC『ペンギン・ジェット・フライ』 KP:飴子さん クリティカルとファンブルが多かったですね。 全体的に出目が安定していたのに失敗するとファンブル。 そして失敗時のSAN減少は大体最大値。 今月は小説12万字書いて余裕少なめでした。 「秘術抗戦RPG 歪みのアカシック」 『月虹イングレイヴ』をよろしくです。