みちのく雛木さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「みちのく雛木」さんのプロフィール紹介ページです。

みちのく雛木さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

各種システム興味のみアリのド初心者です。
やりたいシステムの基本ルールブックは今のところ全所持。
テキスト〜半テキ形式が中心となります。

プレイ回数表示とは別に、SW2.5のみ別所でテキスト40回↑の経験あり。
よろしくお願い申し上げます。

GM・PL傾向

プレイヤーのみ

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
鬱展開
メタ推理・発言
R15+
キャラロスト
過程を楽しみたい
改変を許容する

活動情報など

最終更新: 最終更新 2日前

登録日: 登録日 2023年04月23日

活動日時: 活動日時 基本22:00〜 土日祝はだいたい14:00〜

プレイ回数: プレイ回数 8      GM回数: GM回数 0

ボイスチャット: ボイチャ可 

セッションのお誘い: お誘い可 

100の質問 (回答率:72%)
やりたいTRPG: ソード・ワールド2.5 など

<全部見る>

スケジュール

101010101010111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111121212121212121212121212121212121212121212121212
262728293031010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930010203040506070809101112131415161718192021222324
(曜)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)
                                                            
                                                            
                                                            
空いています
セッションが決まってます
たぶん空いています
×空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

キャラクターシートと友達

参加コミュニティ

参加しているコミュニティはありません。

TRPG 人気 作品一覧 - DLsite 同人

所持するルールブック (18)

ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ

基本ルルブ ゆうやけこやけ

2018-09-06

ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ

タイムライン

みちのく雛木
みちのく雛木日記
2025/10/21 13:13
[web全体で公開]
😶 10/18【熱砂武芸大会 ~鋼鉄~】お世話になってまいりました(遅ればせ日記)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
お賽銭入れ
お賽銭入れみちのく雛木
2025/10/13 19:12
[web全体で公開]
指摘というわけではないですし、もう少し軽く受け取っていただいたほうが良いかと。
さらに、無理はしなくていいという点も付け加えます。

私も毎回必ず卓感想をかいているわけではないので、努力目標とでもいいますか、そしてやはり自分の卓の日記をPLにかいてもらえると、とても嬉しいのですよ。
絶対にそういったことをしない、までいくと、さすがに嫌がらせというか、その卓の参加者に失礼ですし、冷たすぎると思います。
TRPGというのはコミュニケーションですので、やはりせっかく卓を囲む・囲んだ相手に礼節は必要だと思います。
無理をする必要はないし、強制でもないですが、卓日記もコミュニケーションにつながるので、やって損することはないでしょう。
タイチ
タイチみちのく雛木
2025/10/13 11:15
[web全体で公開]
ご参加頂きありがとうございました。
ユド使うのが久々だったこともあるし、私事の影響で、実は判定とダンジョンのイベント半分ぐらい即興のアドリブでした。
戦利品が判定の成否で変わるランキング制でも導入しようと思ってたのが、結局全部手に入る仕様にしたり、クラーケンをノリだけで取り入れて危うく大惨事とかもガチ焦り案件でしたよ。
楽しんでいただけたなら何よりです。
みちのく雛木
みちのく雛木日記
2025/10/13 03:08
[web全体で公開]
😶 ものすげえ時間になってしまった
一旦寝るか……思い出し纏め日記の方は裏でコツコツ進めてまいります。
いいね! 5
みちのく雛木
みちのく雛木日記
2025/10/13 03:06
[web全体で公開]
😶 10/12【海に眠る『紅』を探して】お世話になってまいりました
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 7
みちのく雛木
みちのく雛木お賽銭入れ
2025/10/13 02:19
[web全体で公開]
コメント、というか御叱りでしょうか、御指摘でしょうか。いずれの意図であれありがとうございます。
書くべき派の方もやはりいらっしゃるのですね。
日記がある卓/ない卓の差による不公平感、ないがしろにしたような印象を与えないために後追いであっても全卓書くほうがよい、という立場からコメントいただいたものと推察します。
正直自分としてもその部分は本当にどうすべきか悩み続けているので、指針を与えてくださることは本当に助かります。
ありがとうございます。
お賽銭入れ
お賽銭入れみちのく雛木
2025/10/13 00:14
[web全体で公開]
> 日記:この日記なるものを
卓感想というのは、自分のためにやる人もいますが、多くは同卓した方(特にGM)のためにやるという人が多いと思いますし、基本的に喜ばれることはあっても嫌がられることはまずないです。
GMへのねぎらいもかねて書くと良いですよ。ほんと、大変なんで・・・。
みちのく雛木
みちのく雛木日記
2025/10/12 02:43
[web全体で公開]
😶 いったんアビスブレイカー読んだ時の覚書でも書いてみよう
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
みちのく雛木
みちのく雛木日記
2025/10/12 02:20
[web全体で公開]
😶 幸いなことに御意見をたまわりまして
みんながみんな卓感想を書かれる、というものでもないようですね。
様々な価値観の方がいらっしゃる空間で、どこまでを必須のマナーとするかって難しいのかもしれない。
というか、そもそも知ったから後追いで書くってあまりに言い訳じみてるというか別に後から書いたところで当時知らないで書かなかったのは無かったことにならないぞとか、言うてそもそも必需でないならそこまで重く考える必要も無いのかもしれないとか、でも人様に嬉しい思いをしていただけるか否かのラインに関わるかもしれない話の責任なんて本来どれだけ重く受けとめても足りなくないかとか、うーーーーーーーーーーん考えれば考えるほど頭がパンクしてきました。深夜に考え事なんてするのがいけないのはそう。

とりあえず、今度お世話になる卓からは書いてみようと思います。
いいね! 15
みちのく雛木
みちのく雛木はるるん
2025/10/12 00:39
[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
このSNSに慣れのある方の中にも色々な御意見があることを知れること、有難く思います。
過去に参加させていただいたシナリオ周りを見返しても、日記を書かれている人も書かれていない人もいらっしゃるし、日記許可のやりとりがあった覚えはないし、そういったものなのかもしれないですね。
それはそうと、「感想は決して必須ではないけど、書かれたら嬉しいよね」と「(セッションという労力を払ってくれた相手を喜ばせるために返礼として)感想を書くのは当然のマナーである」の間ってけっこうシームレスなんじゃないか、とは思います。
はるるん
はるるんみちのく雛木
2025/10/12 00:23
[web全体で公開]
> 日記:この日記なるものを
文化でもないし、暗黙の了解でもないと思いますよ💦
まー、感想を書いてもらえると(罵詈雑言じゃなければ…)嬉しいし、なんやかんや楽しいの書いていたりしますね。
※日記程度であればKPや同卓したPLに許可は不要かと思います。
みちのく雛木
みちのく雛木crono
2025/10/12 00:10
[web全体で公開]
コメントいただきありがとうございます。
成程、暗黙のルール(やってないとなんで?って思われる、信用の回復のためには弁解なり、遅れてでも巻き返すなりが必要となるもの)とはまた違って、やりたい人がやられる(そしてやりたい場合に許可を通す)ものの方が近いニュアンスなのですね。
ご教示いただきありがとうございます、焦って無断記入・無断公開に走ってしまうところでございました。
crono
cronoみちのく雛木
2025/10/11 23:56
[web全体で公開]
> 日記:この日記なるものを
日記拝見しました。
とはいえ、卓感想を書くのは絶対というわけでもないですよ。そういう事をしている方々もいるって印象です
(私もほぼしませんし)
後、自身だけで見るならまだしも、オンライン上で公開する物を書く場合は、一応KPや同卓したPLには許可は取った方がいいでしょう
みちのく雛木
みちのく雛木日記
2025/10/11 22:16
[web全体で公開]
😶 この日記なるものを
卓感想とか、徒然草的な覚書とかとして書くのが文化であることを今しがた知りました。
オンセンの暗黙の了解にはまったく不勉強のまま来ているのでよくこういうことが起きる。
これまで参加させていただいた卓で御縁のあった皆様方には申し訳ないことをいたしたような気持ちもあり。
思い出せる範囲で他の方の記法なども参考にしつつまとめて……書くか……
いいね! 15