ポール・ブリッツさんの過去のタイムライン
2025年07月
ミドリガニ⇒ポール・ブリッツ | |
2025/07/30 12:25 [web全体で公開] |
> 日記:ゲーセン行くだろ ポール・ブリッツさん、こんにちは。 いつもお世話様です。 るるぶは沢山持っておりますが、ゲームセンターに行ったことが殆ど在りません。(*´ー`*)ゞ
ポール・ブリッツ⇒Gilt Lily | |
2025/07/30 01:23 [web全体で公開] |
たとえ話です。要するに1回以上ゲームに参加するならルルブ買おうよ、ということです。1セッションごとに200円だと思えば冒険企画局の新書版ルルブくらい買えるでしょ、というGMの悲痛な……(;^_^A
Gilt Lily⇒ポール・ブリッツ | |
2025/07/30 01:20 [web全体で公開] |
> 日記:ゲーセン行くだろ え? 2クレしかやらないんですか? 貧血気味のDDRerでも10クレくらい普通にやりますよ?
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/30 00:11 [web全体で公開] |
😶 ゲーセン行くだろ 1回ごとに2プレイくらいするだろ。 100円玉2枚入れるだろ。 空き缶を用意して、セッションごとにそれをやれば、 安いルルブなら9セッション目くらいには手に入るぞ……。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/27 23:17 [web全体で公開] |
😶 不毛な議論というか どの側面をクローズアップするかの違いでしかない。動的にセッションに参加し共同で話を盛り上げていくという意味ではPLは「参加者」だが、前日から部屋をあつらえ画像を貼り、音楽があるなら準備して視覚効果のひとつひとつを試しながらどうやればPLに満足してもらえるかをあれこれ考えているGMにとっては明らかに「客」である。「参加者」と「客」は二律背反するY存在ではない。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/27 22:13 [web全体で公開] |
😶 プレイヤー客か参加者か問題について ポール・ブリッツ氏はヨーロッパの「サロン」のようなものではないか、という説を唱えた。 両者の和解と調和を狙ったものと思われるが、この暴論ともいえる意見に対して影の内閣は(←暑いので頭が変になっている) そもそもどうして客と参加者が二律背反的存在であるのかがわからない、客であり参加者であるデ何の問題もないではないか、とポール氏はさらに怪気炎を上げ、これに対してはEU諸国からも(←とにかく暑いのでさらに頭が変に)
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/25 20:00 [web全体で公開] |
😶 今日も元気だ胃袋が痛い どうしてこんな豆腐メンタルの人間が週に4日GMをする週が控えているようなことになっているのかというと、メンタルが豆腐だからである。
トパーズ⇒ポール・ブリッツ | |
2025/07/24 18:15 [web全体で公開] |
>>すでにルールに明記してあることに対して あー、たしかにそれは悲惨ですね…。 ここら辺は、しっかりGMさんがどうするのか明言して、PLもそれに従わないと喧嘩のもとですよねぇ…。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/24 15:54 [web全体で公開] |
😶 偶然の一切関与しない読みだけの戦闘、その誰でもわかるルールについて じゃんけんグリコを採用するのはどうだろうか。 突撃は防御に勝って6点ダメージを与える。 回り込みは突撃に勝って6点ダメージを与える。 防御は回り込みに勝って3点ダメージを与える。 武器、防具、スキルによって、与えるダメージがいくらか変動する。 というもの。 じゃんけんグリコで遊んだことがある人はわかると思うが、勝つのは常にグーを効果的に使ったやつなのだ。 追記:よく考えたらクイーンズブレイドじゃねえか。(笑)
ポール・ブリッツ⇒トパーズ | |
2025/07/24 12:01 [web全体で公開] |
お返事が遅れて申し訳ありません。 すでにルールに明記してあることに対して、ハウスルールの適用を頑固に主張して、泥沼の交渉の末に決裂、っていうのを最近見まして……。 そうした場合どこに準拠するかでは、自分は公式のルール側に立ちたいと思うのです……。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/22 00:42 [web全体で公開] |
😶 なぜ自分はハウスルールが嫌いか GMから提案されたにしてもPLから提案されたにしても「ルールの公平性」「GMの演出力」「PLの対応力」に対する不信任の意思表示としか思えないからである。
ポール・ブリッツ⇒隊長ひゆきち | |
2025/07/18 13:09 [web全体で公開] |
お誘いしてみました https://trpgsession.com/sp/session/175281157263pb100
![]() | システム⇒ポール・ブリッツ |
2025/07/18 13:06 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ポール・ブリッツさんは08月07日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【片道勇者】一日目を作りました。 //trpgsession.com/sp/session/175281157263pb100
ポール・ブリッツ⇒隊長ひゆきち | |
2025/07/18 13:00 [web全体で公開] |
お返事が遅れて申し訳ありません。 片道勇者には原作も未読未プレイですが、電書で安かった時にルルブを買って積読状態で、ようやく昨日ルルブを読み始めたところです。 巻頭リプレイ読んだけれどなかなか面白そうなゲームなので、積みゲー解消のためにもプレイしたいですね。ちょっと募集をかけてみますね。初プレイが初GMになることなどよくあることなので、心配して小舟に乗った思いでお待ちください(それじゃダメやん……(^_^;))
ササミ⇒ポール・ブリッツ | |
2025/07/16 17:13 [web全体で公開] |
コメントありがとうございます、ササミです。 この面倒くささの正体が『義務感』って、すんなりと腑に落ちました。 気持ちの整理ができてスッキリしました。 ありがとうございます。
ポール・ブリッツ⇒ササミ | |
2025/07/16 16:16 [web全体で公開] |
> 日記:TRPG会に行くモチベーションが維持できない【ネガティブなので畳みます】 「遊び」が「義務」になってしまったらそれはどうか、と思います……。
ポール・ブリッツ⇒セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2025/07/15 19:12 [web全体で公開] |
昔から言われているとおり、野球と政治と宗教の話をするのはやっぱり危険ですなあ……好きなのでオンセでもやっちゃって失敗することよくあります……。
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒ポール・ブリッツ | |
2025/07/15 19:07 [web全体で公開] |
> 日記:もしや コメント失礼します。 コミュ障以前に環境周りが分からないから、 どの言動が地雷になるかわからずゲーム内の出来事として済ませるのが無難という考えがふえたかもですね。 オフセで飲み明かしながら遊ぶレベルまでいかなければ安心できつつ実感する距離感は図れないかもしれませぬ。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/14 23:22 [web全体で公開] |
😶 もしや TRPGファンは基本的にみんなコミュ障だからコミュニケーション自体が「ゲーム」として成立しているのではないか、と思えてくる孤独な夜。
ミドリガニ⇒ポール・ブリッツ | |
2025/07/14 20:39 [web全体で公開] |
ポール・ブリッツさん、こんばんは。 お返事のタイミングはお気になさらず。(´▽`*) わたしも時々……いや、むしろ頻繁に、聞いた歌の歌詞が刺さっております。
PI-TG001(平岡AMIA)⇒ポール・ブリッツ | |
2025/07/11 18:14 [web全体で公開] |
> 日記:マイナーゲームが好きだ まったくもって正しいと思います。 鉄砲玉が欲しければいつでもどうぞ。
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/07/11 17:46 [web全体で公開] |
😶 マイナーゲームが好きだ 自分はマイナーTRPGが好きだ。 オンセンではたくさんの種類のマイナーTRPGができる可能性があって楽しい。 だから、「あのゲームはマイナーだから、みんながほかのゲームで遊びやすくするためにダイスボットを削るべきだろう」とかいう空気になったら大声で文句を言うし、 「メモリーを軽くするため、所持者××人以下のルルブはルールブック一覧から削除しました」とかなったら番頭さんに直訴してでも元に戻してもらうよう懇願すると思う。 まあそういう人間であるし、古い思考法だというならそういわれてもかまわない。
2025/07/30 12:31
[web全体で公開]