イアさんがいいね!した日記/コメント page.6
イアさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ちくわぶ![]() | |
2022/02/16 13:43 [web全体で公開] |
🤔 GMとして見学者さんとどう接するか? (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)私はここ最近たま~にバディサスペンスTRPG「フタリソウサ」の卓を開いたりしてますが、 ぼちぼち見学希望者さんが募集ページ上にコメントをくれたりします。 おそらく積みルルブにしてて「やってみたいけどルール不安だな~、せや!見学したろ!」っていう潜在的TRPG人口がわりといるためだと思います。 フタリソウサ卓自体もそんなにないしね。 そんな見学者さんについての日記をずらずらずら~っと書いてみたり。 見学者がいる時って、なんかGMの手が空いた時、GMさんと見学者さんとかがよくお喋りしてますよネ。 時々PLさんも混ざったり。私もよくやります。 あれは単純に、雑談が楽しくてPLさん達がRP中の手すきの時間にGMが暇つぶしにお喋りしているように見えますが、 大抵見学者が居る場合は「そのTRPGシステムをやってみたい・興味がある」「(特別例)そのGMの固定ファン」とかが理由です。 雑談していると「○○って△△なんですね!面白~い!」みたいなことを見学者さんが発言してリアクションしているので、 それに実際のセッション経験による情報・アドバイスを補足したり、 「そのルールはGMによるところが多いから別卓にもし参加した場合はよく確認してね!」と私はフォローしたりしています。 あとは「この今流れてるBGMってどういうタイトルですか?」「この素材どこでDLしましたか?」とか 部屋作りに関連する質問にちょこちょこ答えたり。 基本的に丸放置せずにGMとして少し気を配ってます。ただ最優先は勿論PLさん。 PLさんのPCキャラによるRPを逐一確認して、RPが終わりそうだったらスッ…と会話から抜けてGM進行の準備してます。 PLさんに「RP終わったよ~GM~戻ってきて~」とチャットで言われるレベルまで雑談に夢中になってるGMは、 みんなでシベリア送りにしましょうね( ˘ω˘)▄︻┻┳═一 私もTRPG超初心者時代、クトゥルフの公募卓に参加してみたくてもじもじしてて、勇気を出して超人気KPさんの卓に見学させてください、と慣れないタイピングでコメントを送ってOKをくれて嬉しかった思い出がありまして。 (募集が時々出てきたらその日のうちに参加希望者がいっぱい来て抽選になるレベルの、茶番卓出身でない&茶番卓出身者特有の変な固定ファンがいない本当に凄いKPさん) そのときはココフォリアもユドナリウムも無くて、どどんとふがポピュラーな時代だったんですけど、どどんとふの見学席タブでわくわくしながらジュース飲みつつセッションを眺めていた記憶があります。 一番嬉しかったのが、セッション終了後に私が遠慮なしに、 「このBGMどこからDLしたんですか?」「BGMってどうやって入れたんですか?やっぱDropboxですか?」「今後セッションに本当に参加してみたいんですけど気をつける事ってありますか?」 と、どんどこどんどこ早口オタクばりに質問したんですよね。タイピングボロボロだったけど。 それに一つ一つKPさんが丁寧に答えてくれたり、それを見てたベテランPLさんも会話に参加してきてアドバイスをわちゃわちゃくれたことがめ~~~~っちゃくちゃ嬉しくて。 その見学エピソードが今の私のTRPGの遊び方に結構影響を与えてるな~、と自分でも思ったり。 私はGMするとき大体「いいよ^~(ゆるい)」って感じでやっているのですが、この見学エピソードの時の超人気KPさんもガバガバではない感じにゆるかったんですよね。もうHNすらうろ覚えですけど、永遠のマスタリングにおける心の中の師匠になっちゃいました。 そんな時代が私にもあって、見学の時のドキがムネムネする感覚(死語)と貪欲に学びたい気持ちが痛いほど分かるので……。 多分普通の人より見学者さんへ対して気を遣って喋ってるかな…_(:3 」∠ )_ 大体のGMさんは「好きに見てって^~」って丸投げしてほんとに空き時間に雑談してるだけだと思います。 やってることはほぼ同じなんですけど、こっちはエネルギー消費量がちょびっとだけ多い感じ。 これを無意識に、エネルギー消費も燃費良くやれてる方はすごいと思います。汝は陽キャ!!! でも「見学者がいるから負担が少し増えて疲れる」というのではなく、「嬉しいことに見学者がいるからもっとセッション見学を楽しんでもらおうと張り切りすぎて終了後真っ白な灰になる」が私の場合正しいです。 ココフォリアだったら「見学者用・用語解説」みたいな新しいタブを作って、基本ルルブのルールを噛み砕いておまけにド偏見を混ぜて面白おかしい文章にしたテキストを予め打ち込んでおいたり…。 ユドナリリィの時にはPLともどもびっくりさせようと都会の道路と交差点を一部3Dで再現したものを作っていざ見せたら重過ぎてPLが一部部屋から弾き出された時もありました。これは悪い空回り例です(震え声) ちなみに見学者さんに対して大体同じようにやってる人は当たり前の如く且つ私より上手にやってるので今更な感じかもしれませんネ。 あとクトゥルフとかシノビガミとか、大人気リプレイ動画が既にあったり、今で言うと生配信とか頻繁にやっているTRPGシステムは見学者自体そもそも居ないと思います。 好きな時間に見れて上質なRP&ストーリーと共に勉強できる動画媒体あったらそりゃね。 昔の見学エピソードも、当時のセッション会場が操作が複雑などどんとふでしたし。 今では誰でも簡単に扱えるココフォリアがあるし調べれば簡単にnoteとかで解説とかゴロッゴロ出てきますが、 あの時はBGM一つ設定するだけでも、BGMをどうにかMP3変換してそのBGMを何かしらの共有ファイルに入れてURLを取得してどどんとふ上に貼り付けてカットイン設定してBGMが重なって鳴るバグが起きないようにタグ設定を(以下略) ・・・・・・という風に若くおバカな私には大変むずかしゅうございました。 どなたか詳しい人に見学席から突撃して手間を承知で心の中で土下座して、やりながら解説してもらわないと分かんなかったんです。 今はドラッグ&ドロップでなんとかなるからいいよね。ビバ令和(?) まあ、わりとひどいことを言ってしまえば、見学者はGMでもPLでも友人でもない、同じ会場にいるだけの第三者なので挨拶だけしといて後は丸放置でも別に怒られたり責められる事はないと思います。 ただ、自分が苦労して通ってきた道のかなり後ろを頑張って今走ってる方なのは確かだと思うので…。 超完璧なマスタリングをして無言で背中を見せるか、一緒にわいわいして色々教えてあげるのか、特に興味を示さないかはGM次第です。 このクソ長い日記を読んでくれた方の卓にもし見学者さんがひょっこり訪れたら、気持ち優しくしてあげて欲しいなと私は思いまーす! その見学者さんがGMしたTRPGにドハマリして沼に落ちればこっちのものです。もっとTRPGの輪を広げるのだ。 ※一度聞くかページ上をよく読んで、GMさんが見学不可と仰ってたらそれに従いましょうね。荒らすのも駄目です。 …でも茶番卓繋がりの、見学席で勝手にRPしてなりきりチャットし始めて遊び始める、 勉強する気もないしマナーも悪い見学者の輩はもちろん除きます(超小声) 逃がすな!撃て!一人もここから生きて帰すなーッ!!!(過激派)(君だけのトラウマスイッチ)
たぬき![]() | |
2022/02/13 07:34 [web全体で公開] |
🤔 GMとして、助言を乞われた時 「どーすればいい」「こーすればいい」と、あまり言わない。 言ったとしても強制しない。 たとえ失敗する可能性が高い判断や、非合理な編成、設定だったとしも。 PLのこだわりが尊重されるべき。 失敗、挫折、後悔・・・。 それもいいじゃん。 ( `ー´)ノ
旅野![]() | |
2022/02/13 01:09 [web全体で公開] |
😶 初SW2.5プレイ日記 キャラ作成からお試し戦闘の途中まで。GMの支えがなんとも手厚い卓。 性別から年齢から何からダイスで決めて、かかってたBGMから名前をつけた初PC、ラァラ・コッペ。 男女で決定後に気づきましたが、キャラシ、性別不詳とかできるんですね。今度からそれも選択肢に入れよう。 キャラ作成から別時間のキ全て表示するキャラ作成からお試し戦闘の途中まで。GMの支えがなんとも手厚い卓。 性別から年齢から何からダイスで決めて、かかってたBGMから名前をつけた初PC、ラァラ・コッペ。 男女で決定後に気づきましたが、キャラシ、性別不詳とかできるんですね。今度からそれも選択肢に入れよう。 キャラ作成から別時間のキャラ作成会までにガリガリっと描きました。GMさんの拘りに乗っかって全身立ち絵。 集まってみたらPCが全員女性かつラァラが一番年上だったので、ロールプレイではきっとしっかり者になるはず……。多分きっと……。 戦闘を途中までやってみて。 いざ戦闘準備どうぞ!って言われたら慌ててしまいますね。 目標値は指定なければ基本10なんだっけ…まもちきはどのタイミングだ…とルルブを片手に悩む時間が長い。 あんまり自分で調べずに聞いてすませるのもなぁ…とは思いつつ、今の当たってました?って聞いてしまう。 エンハンサーなんかルルブ2だから、後衛さんがキャッツアイ宣言してるの見てから思い出す始末。ルルブ2も手の届くとこに置こうね。付箋もつけておきましょう。っていうかそれくらいは忘れないで。 唯一の前衛なのも基本攻撃が集中しちゃうのかな?後衛さんが挑発してくれたので次回は多分対象外になる攻撃もある、はず。多分。 頑張れラァラちゃん。シナリオ始まる前に死ぬんじゃないぞ…。
邪神幼女もやし![]() | |
2022/02/05 15:49 [web全体で公開] |
😶 エンドレス・ナイト (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)●トレーラー それは、謎のエンジン音 星空より駆けてくるのはスペース魚群を連れた謎の原付だった! ユニバースサーヴァントと名乗る魚群の主は言う 「アタシと共に、コズミックナチスの陰謀を止めて!」 とうとう奴らは宇宙に進出していた!! 止めなきゃどうなる?そりゃあ宇宙がアレでコレなんですよ。 一方その頃、もう1つの物語に気づいたのは誰か? 全てを繋ぐ、それはすなわち「イト」 因果を断ち切り、この夜に輝く星となれ! ダブルクロス The 3rd Edition ウィアードエイジ 『エンドレス・ナイト』 ―――ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 ・PC1: シナリオロイス:”ユニヴァース☆マンボウ”しーちゃん 推奨感情:好奇心or連帯感/不安 カヴァー/ワークス:指定なし/指定なし あなたには、不思議な力があった。 後の世では、あなたのようなものを”オーヴァード”と呼ぶが 今、この黄昏時ではまだ”超人”であったり”魔術師”と呼ばれている。 そんなあなたが、空を見上げると―――… 謎の魚群が、あなたに向かって突進をしてきた。うーん摩訶不思議! 魚群の主の名は、いろいろあって略して”しーちゃん” ユニヴァースサーヴァントを名乗る、謎の男は言った。 「アタシと共に、コズミックナチスの陰謀を止めて欲しいの」 うーん、ナチスもそこまで行ってしまったかー… 出来れば遠慮したいが、放置するとどうなるか?今回も世界が危機ってことね! ※やりません。 しーちゃんが聖杯を失う→IF世界に何かが起きる 何が起きるか考えた結果、時間と空間と世界とかごっちゃごっちゃにしよう、と。 PC2は平行世界の存在に気づいて PC3はループ世界であると気づいて PC4は未来人で過去にタイムスリップして PC5は…総統と共に、こう。銀河鉄道に乗ってくる。 敵は遺産を使う超人兵士。舞台は架空の国。 108人の総統が暮らす、おいでよ総統の島とかどうかな… WAってぶっ飛んだこと言っても許されるからいいですよね。 うん、いや、やりません。やりません。今日の予習復習してきます!!
れい![]() | |
2022/02/04 12:25 [web全体で公開] |
😶 【DX3】しょぉとしなりお【テキスト】 11日(金)は祝日らしいので日中にPLふたりのシナリオやるなら需要はあるでしょうか? こんなの ↓↓↓ ■トレーラー いまは、な・い・しょ♪ ■ハンドアウト ▼PC1:ヒロインの保護者役 身体が弱く、力に憧れた彼女。キミにとって由来は『護るべき者』だった。 そんな彼女が強全て表示する11日(金)は祝日らしいので日中にPLふたりのシナリオやるなら需要はあるでしょうか? こんなの ↓↓↓ ■トレーラー いまは、な・い・しょ♪ ■ハンドアウト ▼PC1:ヒロインの保護者役 身体が弱く、力に憧れた彼女。キミにとって由来は『護るべき者』だった。 そんな彼女が強者を尊ぶ世となったこの世界で勇猛さを誇る。 驚くのは社会か彼女か……どちらの変容だろうか。 そして、キミは彼女の挑戦を断れるのか? ▼PC2:UGN 気付くと強者を尊ぶ世となっていた。理由? こっちが聞きたい。 辛うじて霧谷とコンタクトを取れたが、彼のいる場はいつも通りのようだ。 どうやら噂に聞くFHエージェントの仕業らしい。 手を出せない霧谷から全権委任を受けたキミが対応することになった。
ササミ![]() | |
2022/02/03 17:02 [web全体で公開] |
😶 【告知】ココフォリアの部屋づくり会をします 2月4日(金) 21:00~22:30 クトゥルフ6版(厄介な愛書家達)のセッション部屋をココフォリアで作ります。 見学希望者が居ましたら会場の招待しますので、コメントください。 シナリオのネタバレにならないように導入と中盤の入りまで解説しながら作ります。 今回は依頼を受けるタイプのシティシナリオです!! KP準備&Discordで楽しく雑談しながらシナリオを設定していきます。 KPしてみたい人、GMの部屋づくりを見たい人はTRPGの雑談部屋として、ぜひどうぞ~
聖岳生馬![]() | |
2022/01/16 21:59 [web全体で公開] |
😆 [終了]CP:マイノリティ[session1] 他の参加者さんのフォローを受けつつ、キャンペーン第1話無事終了。 オリジナルのステージなのに謎が増えるばかりという、 構造的に面倒な展開になっておりますが よろしくです!>ALL PL名は日記に書くと連絡していなかったので無しで。 【PC1“マスターレイス00“:柊 燕路】 HO全て表示する他の参加者さんのフォローを受けつつ、キャンペーン第1話無事終了。 オリジナルのステージなのに謎が増えるばかりという、 構造的に面倒な展開になっておりますが よろしくです!>ALL PL名は日記に書くと連絡していなかったので無しで。 【PC1“マスターレイス00“:柊 燕路】 HO制のシナリオで、とてもPC1らしい存在。 そうかウロボロスピュアでこういうビルドなのか、強い! そしてマスターレイス、強い²! 日記がエクスクラメーションだらけになるけど、それが似合うよね。 エンディングで(また)謎が増えたので、エンジョイして欲しいじゃん! 【PC2“罰剣者/セイヴァー”:クロ】 「いいひと」属性。 圧倒的なダメージソース。 PC4ともPC5とも因縁があるし、橋渡し役? 手酌で(NPCと)対話しているけども、 毎回できると思うなよ?(不敵な笑み) 【PC3久栖卯唯】 全員が20年間凍結されていた中、血縁の生存が確認されている唯一の人物。 勢いのある周りのメンバー中で、たぶん苦労すると思う。 マスターが(派手な)展開に困った時に相談するはず。 こっちが設定した苗字なのにずっと間違えてごめん! 【PL4“アルテミス/狩猟の女神”弓月冥射】 完全自由枠。 マスターの予想や予定など無いッ! 物語の”ジョーカー”ッッッっ!! 板垣恵介先生、ごめんなさいッッ! 【PL5“蝗帝/ヒューマニスト”カストール・ロレンツィオ】 (架空の)前回キャンペーンのラスボス、もしくは裏ボス。 「あれれ~、どうしておじさんが味方にいるの?」 元ジャームをPCに、という設定をした以上は当然ですネ。 ……どうなるんだろうか。ワクワクが止まりません。 さあ、次のシナリオの作成です。
ななせ![]() | |
2022/01/14 11:50 [web全体で公開] |
😶 肝に銘じたい (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)・卓は「遊び」だけど、それをするためには「人と約束」をする必要がある。その「約束」に対してあからさまに優先順位が低い扱いをしたら、相手は決して愉快ではない ・寝坊は「致し方ない理由」ではない。人的ミスなので次は対策してください。皆が責めないのは、謝罪してる人に鞭打たないという理性と社会性があるだけ。内心イライラしてる人は沢山いる ・「暇を持て余してるから卓を入れてる」わけではなく、「時間はないけど卓をやりたいから、なんとか努力して約束の時間に間に合わせている」人がほとんど。遅刻やドタキャンはそういう人が必死で捻出した時間や生活(とあとついでにその卓に抽選で落ちた人の無念)をドブに捨てる行為だと理解してほしい ・普段きちんとしてる人が突然無断欠席をしたら、事故や急病ではないかと心配される。でも普段から遅刻やドタキャンが多い人が無断欠席したら舌打ちされるだけ。普段の信頼って大事ですね ・寝落ちされると「つまらなかったのかな…」って思いません…?私は思います! ・面と向かって叱らないのは、「謝ってる人を責めるとこっちが悪者になる」「多少のミスは誰にでもある」「説教はする方も精神力を使う」「面倒」「空気を重くしたくない」「さっさと始めたい」「黙ってブロックする方がはえーわ」等々の内心の葛藤の結果なだけです。「約束を守らなくても怒られない」という学習だけはしないでいただきたい ・とはいえ、世の中には菩薩のような人もいるので、何をされても本当に気にしてない人というのもまれにいらっしゃるかもしれません ・でも私はそうじゃないんだ!ごめんね! 定期的に言いますけど、できれば「約束」を大事にできる人とだけお付き合いしていきたい…
ヴァカルデ![]() | |
2021/11/28 02:28 [web全体で公開] |
😶 DX3rd『Pieris’s Fragrant』GM感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)※ネタバレ注意です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇PC・PL紹介/NPC設定 PC1:朱鷺田 銀慈 PL:odennさん 白髪でふわっとした雰囲気の男子高校生! オープニングで居眠りをして、ぱっと見不良ムーブの鬼舞辻さん共々職員室に連行されます() 1対1でのRPをお願いする場面が一番多くなりましたが、見事やりきってくれました……! クライマックス戦闘中、有働に銃を向けて啖呵を切る場面が個人的に一番カッコいい瞬間! 武器作成エフェクト被りが因縁を感じられる良いアクセントになってくれたようで何よりです。 (私もキャラシを見た瞬間にこれはいいな……!と喜んでました) エンディングでも、変わってしまった日常でも前を向いて生きていく朱鷺田さんが見れて嬉しかったです! PC2:鬼舞辻 宗也 PL:キュレムさん 高校生3人組の中で、唯一5年前の事件の記憶を忘れずに抱えて生きて来た高校生で、通りすがりの仮面ライダー! オープニングでは机に足を掛けて座る問題児……! 担任教師のチョーク投げによる指導は失敗し、最終的に内申点の3文字で職員室まで連行しました() 史夏は朱鷺田さんと相模さんの異常に気付いたあと、一人だけ自分のことを覚えている鬼舞辻さんに「何で二人は忘れてるの……???」というように圧を掛けたり、有働は見当違いの同情をして揺さぶりを掛けて見たりしたのですが、最後までブレませんでしたね! 有働へのラストアタックも、よくぞ決めてくれました……! PC3:楠島 澪 PL:ババコンガさん N市支部の支部長にして、5年前の事件を解決したUGNエージェントの1人! そして、すっごく有能な研究者あがり……じゃなかった怠け者!() 引きこもり癖があって、時々倫理観が吹っ飛ぶ瞬間はあるものの落ち着きのある指揮は超一級品! FS判定と戦闘での達成値の大幅な引き上げで侵蝕率かっつかつの状況を見事乗り切りましたね。 三佐さんとのコンビが良い噛み合い方してましたね……!あと、エンディングで楠島さんが妹の前でだけはしっかりして見せる、という日常ならではの一面が見られたのも良かったです! PC4:三佐 健一郎 PL:生肉ユッケさん N市支部のエージェントで、5年前の事件を解決したUGNエージェントの1人! 高齢のエージェントで、指導役という形で楠島さんの補助についている関係性だったのですが、これが凄かった……! いい具合に甘やかして、いい具合に締めるところは締めていくさじ加減が良かった! 高校生組にも助言だったり指導するような動きをしてくれたりと、他のキャラクターのRPも引き出していくような上手いRPも各所にありました……! そしてRCで変幻自在な光の剣っていうのがやっぱ凄くカッコいいんだ……! クライマックスで繰り出した、道を切り開く一撃が三佐さんのハイライト! PC5:相模 彩音 PL:枝黒さん 学校では割と大人しめの女子高生! 高校生組では1学年下なので妹分ポジションですが、上のお二人が職員室に連行されるのを度々見てるせいか結構辛辣() 5年前の事件、間違いなく被害者ではあるものの、史夏の死との関係も深いことから当人目線加害意識も大分強く感じてしまっていたキャラクターでしたね。 その結果がC値2コンボ。大槌相当のハサミを滅茶苦茶に振り下ろす様子には、ずっと暖かい目で高校生組を見守っていた三佐さんも一瞬ジャームを見る目になってました() エンディングでは驚きの女子力を見せていたものの、通りすがりのドーナツ好き(鬼舞辻さん)の激甘ドーナツには一歩及ばず……!惜しかったものの高校生組皆ハイレベルな戦いでした! NPC:三枝木 史夏 (ヒロイン・エネミー) 5年前にジャームの行った殺戮によって死亡している、PC達の幼馴染。(死亡時は中学1年生。) PC達の前には、エネミーである有働のEロイス≪虚実崩壊≫≪心の爆弾≫によって思考を歪められた状態の自立して動く従者として現れる。(理由付けのエフェクト等は割愛。) 死ぬ瞬間で記憶が切れているので、朱鷺田さんが命を長らえた理由についての記憶はない。有働は一部始終を見ていたので知っているが、その記憶が彼女に渡されることはなかったために知らないまま。 彼女が『天使様』に与えられた死が美しい終わり方だ、と有働が認識していたために『天使様』と一緒に蘇らせられた。 NPC:謎の少女(ヒロイン) 朱鷺田さんと三枝木がお揃いに持っていた馬酔木の花の栞から生まれたレネゲイドビーイング。 Dロイス≪奇妙な隣人≫で、基本的には他人に見えないNPC。 『銀慈と一緒に生きていたい』という史夏の願いを聞き届けたものの自我がほぼ皆無で、一方的に朱鷺田さんを観察するだけで何の反応も返さないキャラクター。 朱鷺田さんが従者の史夏と話をして、終わらせたことを契機に自我が芽生えました。朱鷺田さんと、願いを叶えた相手(史夏)のやり取りから『一緒に生きる』以外の望み(みんなともっと話したかった、という要旨のもの)も聞くことが出来たためです。 これまでただ一緒に生きているだけだった彼女も、朱鷺田さんと史夏以外を見て考えることを覚えました。朱鷺田さんの袖を引っ張って一言だけ伝えたのは、幼馴染の2人のことも認識することが出来るようになったということをこっそり示していたりします。彼らとも離れて欲しくないという感情から零れた動作と発言でした。 NPC:『天使様』(エネミー) 5年前に討伐されたジャーム『笑う殺戮者』(キュマイラ/モルフェウス)の再現。本物は楠島さんと三佐さんが確実に処理しました。有働の従者なので、戦闘も有働が可能な範囲でしか行えない。マイナーアクションでのオウガバトルは戦闘動作の順序の入力作業みたいなイメージ。従者ですが肉体7あればある程度キュマイラじみた破壊力は出せるはず() NPC:有働 徹夜(エネミー)ブラム=ストーカー/ノイマン/エンジェルハィロゥ 5年前の事件では、PC達同様に被害者として巻き込まれていた。覚醒と同時にジャーム化しており、咄嗟に侵蝕率測定は誤魔化せたものの、UGNの記憶処理までは避けきれなかった。でも、いずれ思い出すだろうと踏んで大人しく処理を受ける。 会社がブラックすぎて自殺しようとビルから飛び降りたら、全部思い出した。 生きるのが辛い、ああいうとんでもない奴(笑う殺戮者)に一瞬で殺されるのなら、きっと幸せだろうな……という想像が暴走した結果、みんなそうに違いない的な勘違いをしてそれを実行に移そうとしました。 最期は自分の死に喜びを表さなかったので、死が幸せなことだと考えたかったわけじゃないというのがジャーム化によって限りなく削り取られた彼の底に微かに残されていた本音。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇最後に 色々と荒い部分や至らない部分も出てしまいましたが、皆さんのおかげで良いセッションになりました。 改めて、今回はご参加いただきありがとうございました! またいずれ、ご一緒しましょう! それと、セッション後にイラストと感想を載せて下さったodennさん、ありがとうございます! 朱鷺田さんの優しさが詰め込まれてる素敵な作品でした!一枚目の笑顔がエンディング後にも続いてくれますように……! ーーーーーーーーーーーーーーーーー
odenn![]() | |
2021/11/24 00:49 [web全体で公開] |
😭 DX3rdセッション『Pieris’s Fragrant』感想乱文 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ヴァカルデさん作 ダブルクロス3rdシナリオ『Pieris’s Fragrant』 通過しました……! PC1にて生還です 情緒がメチャクチャに破壊されたので思いの丈をそのままぶつけようと思……ってメモにぶつけては消しぶつけては消しを繰り返していたんですがいい加減形に残したいと 文章が壊滅的にヘタクソなので今までやらなかったんだけどこれは 抑えるのが無理です 同卓orシナリオ通過済でないと意味はわからないと思いますが超ネタバレなので未通過×ですよ! *** いや……もうほんとに……タイトルからして馬酔木の花、花とくれば花言葉を調べるのは設定厨オタとしての嗜みと馬酔木の花言葉を調べてひっくり返っていたので…… 史夏ちゃんがですね……気丈すぎて……いい子すぎて…… PC1(銀慈)の中にいる「史夏ちゃんの願いと馬酔木の栞から生まれたレネゲイドビーイング」と「有働の従者として存在する、かつての記憶を持つ史夏ちゃん」の二人の史夏ちゃんがいて、銀慈がちらちら見ていたのはレネビの史夏ちゃん のちに出会って会話したのが従者史夏ちゃんで、記憶があるのに有働の在り方によって歪められて有働の都合のいいように死をもたらす存在になってしまっていた 銀慈……というかPL視点では最初は彼女の記憶自体も有働が利用してるだけで従者のほうは偽物なのか?と考えていたんですが、時折言葉を詰まらせたり俯いたりする様子からこれは違うな、と レネビ史夏ちゃんも従者史夏ちゃんもどちらも史夏ちゃんの欠片であり、割れてしまったからにはもうもとに戻らない…… トレーラーにもありましたもんね、「昨日と同じ今日は失われ、今日と同じ明日も、もう来ない」って…… それに気づいたときにはもう情緒がグッズグズになってしまい、あとはどう……どう銀慈に折り合いをつけてもらうのか……そこばかり考えてました どうにか二人が一緒にならないかな、従者史夏ちゃんをこう……どうにか取り込めんかな……同じブラストならなんとかなりませんか……?と途中まで足掻いていたんですが、もしかしたらそういうルートがあったのかなあ……?フラグを逃したのか、そんなものは最初からなかったのか…… PC1の指定で「ブラストorウロボロス」の指定があったのは史夏ちゃん取り込みルートがあったんじゃないかなと一瞬思いもしたんですが…… そういやボスと赫き猟銃被りしたのも面白かったですね……正直合わせてきたのかと思ったくらい意外なエフェクト被りでした 猟銃を構える銀慈と有働の傍にそれぞれ史夏ちゃんの欠片がいるの、なんかこう……こう……!あ゛~~~~~~~~~~~~!!!!!!(語彙がない)(お前のじゃないんだよ!史夏ちゃんはよ!!返せよぉ!!!ってなってたPL) でも、お別れはあれでよかったとも思います ちゃんと従者の史夏ちゃんを史夏ちゃんと呼べてよかった 死んだことには気づいていて、望まない言葉を言わされて、有働に利用される彼女が、最後に笑ってくれて嬉しかった…… もうこのへんでPLの涙腺が限界だったのでエンディングも含め画面が見づらくて見づらくて…… ラストバトル後に放心してたのは銀慈だけではなくPLもです あんなんなんも考えられんわ 何言っていいか、銀慈が何を言えるのかなんもわかんなくなって頭真っ白になってたところに、レネビ史夏ちゃんから「生きないの?」と問い掛けられてそうだよ生きるんだよこの思いを抱えて……とさらに泣くという 君と生きるんだよ……銀慈は君と生きるよ……史夏ちゃんそのものではなくても、史夏ちゃんの思いから生まれた君と…… 最後は学校の屋上とかで一人黄昏れながらレネビ史夏ちゃんとお話(という名の独り言)をしようかなと思っていたんですが、幼馴染でお墓に行こうという提案をしてくださったのでそこで最後のお別れをできたのはとてもよかったと思います この場合史夏ちゃんの肉体は消えていて、そのお墓の中に彼女はいないわけで、つまり史夏ちゃんのお墓っていうのは残された人のためのものなんだなって……残された側が折り合いをつけるための儀式じゃないですか…… だからそう、銀慈はお墓にではなくきっと自分の心に語り掛けていたんです きみの思いがここにあるから、辛くても生きていけるよって 銀慈はあの通りぼけーっとしてる子だし、幼馴染PCたちもちょっと変わった子たちだったと思うので、そんな幼馴染と一緒にいてくれてた史夏ちゃんはきっといい子だったし強い子だったと思うんです そんな強い子だったから、自分の死に際にも人を思いやることができたんだなって……そんなの好きにならないわけないじゃないですか…… 5年前の回想RPのとき、「両想い」という単語が出てきたときから、ああ銀慈はこの子が好きだったなって思って、でもきっと告白する勇気はなかったんだなと思って だから栞も隠して使っていた、だから最後まで口には出せなかった、それを自分でかっこわるいと思っている 初恋が5年越しに永遠に届かないところに行ってしまったことに気付いて、でもその思いの証明たる似姿のレネゲイドビーイングは永遠に自分と共にあるんですよ…………つら……は……?泣く……泣いた…… *** セッション終了後にいただいた経験値で、人間であったころの三枝木史夏ちゃんその人へメモリーを取得しました 奇妙な隣人としての史夏ちゃんは現在茨の君としてロイスを取得しています 史夏ちゃんの思いから生まれた、けれどやっぱり彼女自身ではないので…… 馬酔木の花言葉は「犠牲」「献身」「あなたと二人で旅をしましょう」 最後に銀慈が「どこへだって行ける」と言ったのは、この3つ目の花言葉を受け継ぎたかったから 家族がそれぞれ一人立ちしたら、銀慈は旅に出るのかもしれません きみの思いといっしょに、いろんな場所へ。 *** 最後に、ご一緒していただいた皆様のことを PC2 鬼舞辻 宗也くん(PL:キュレムさん) 通りすがりの仮面ラ……なヒーロー ぶっきらぼうで乱暴なとこもありますが、甘いもの好きだったり実は友達思いだったりでいい先輩ライダー……じゃなく先輩オーヴァードキャラだったと思います 不良仲間(?)として一緒に先生に怒られるRPはとても楽しかったです あとはいちいち出目が良くて主人公こっちでは……?と密かに思っていた PC3 楠島 澪さん(PL:ババコンガさん) ゆるだら支部長。ぐうたらしてる時の脳内イメージ画像は完全にたれ〇゜ンダ でも自分の興味あることやシリアスな場面ではきちんと締めてくださって、緩急のついたRPが大変光ってました 支援能力も大変光ってましたね……有能な怠け者って実は上司に向いてると思うのでこの人は支部長向いてると思っています PC4 三佐 健一郎さん(PL:生肉ユッケさん) ベテランおじいちゃん かっこよくないわけがない……! 穏やかな微笑みから繰り出される光速の攻撃とかもうコンセプトからしてずるいやつです 一番の年長として、控えめに立っているけれどそこにいるだけで頼りになる感がすごい 支部長とのコンビもおじいちゃんと孫だけど支部長とエージェントでもありとても素敵でした PC5 相模 彩音さん(PL:枝黒さん) しっかりもの系後輩かと思いきやエフェクトで身体強化しまくってハサミでめった刺ししてくるという絵面的に恐ろしすぎる子というギャップにPCもPLも面喰っていた…… ウインドブレス頼もしいなあと思ってたらC値2からの達成値500越えアタックにはほんと目ん玉ひっくり返るかと思った 独自の世界観を持ってて終始圧倒されっぱなしでしたね、ほんと シナリオ作成・GM:ヴァカルデさん ほんっっっっっとうに素敵なシナリオをありがとうございました……! このシナリオに参加できたこと、PC1という最も感情が揺さぶられる立場で参加できたこと、とても、とても幸せです もうこれ以上言葉にならない……ありがとうございました…… こういう人間関係の、人間の心のドラマが好きだからダブルクロスはやめられないですね 楽しい時間を本当にありがとうございました またどこかのダブルクロス卓で…!
odenn![]() | |
2021/11/17 21:58 [web全体で公開] |
😶 DX3rdセッション『Pieris’s Fragrant』おぼえがきのらくがき (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ヴァカルデさん作DX3rdシナリオ『Pieris’s Fragrant』のおぼえがきらくがきです 文章ネタバレはないけど展開読めちゃうかもなので未通過の方はみちゃだめです リンクはぷらいべったーさんへ https://privatter.net/p/8173925
れい![]() | |
2021/09/17 09:34 [web全体で公開] |
😶 【DX3】くらんぶるでいず【FH】 ■トレーラー 昨日と同じ今日、今日と同じ明日。 このままの日々が、ずっと続くと思っていた。 だが――、世界は知らぬうちに変貌していた。 きっかけは、ある日起きたバス転覆事故。 秘められた力は覚醒し、隠された真実が突きつけられる。 それは、ずっと続くと思われた日常がボロボロと崩れはじめた日全て表示する■トレーラー 昨日と同じ今日、今日と同じ明日。 このままの日々が、ずっと続くと思っていた。 だが――、世界は知らぬうちに変貌していた。 きっかけは、ある日起きたバス転覆事故。 秘められた力は覚醒し、隠された真実が突きつけられる。 それは、ずっと続くと思われた日常がボロボロと崩れはじめた日――。 そして、欲望(願い)のために力を振るうことが日常になった日――。 ダブルクロス The 3rd Edition 『Crumble Days side F(クランブルデイズ サイド エフ)』 ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。 と言う妄言シナリオ
れい![]() | |
2021/09/03 17:46 [web全体で公開] |
😶 【DX3】妄想【シナリオ】 ①OP洗脳解除されるFH濡れ仕事担 ②↑とぶつかってきたUGN戦闘屋 ③複数組織と取引するフリーのオーヴァード そんなシナリオを妄想
ササミ![]() | |
2021/08/03 23:55 [web全体で公開] |
😊 GMしていて鳥肌が立つ瞬間 1.リアルアイデアでシナリオのギミックを言い当てられた瞬間 2.ロールプレイ中にPL達が有利になる提案をカッコよく言われた瞬間 3.NPCを助けようと提案して、一瞬で協力しようと一致団結する瞬間 これが初対面同士の野良卓で起きるのだから、KPは楽しくて辞められないです!!
明地![]() | |
2021/07/06 01:16 [web全体で公開] |
😶 ココフォリアの荒らし対策を書いておくぞ!!!!!! どうも、先ほどココフォリアでGMしてたら荒らしがやってきてえらいことになった悲しみの明地です。 恨み節は死ぬほどありますが、ひとまず飲み込んで対策を書いておくので、GMを検討されている方はどうぞ参考にしてください(血涙) *誰でも見える所にURLを張らない 今回の敗因はマジでこれです。だい全て表示するどうも、先ほどココフォリアでGMしてたら荒らしがやってきてえらいことになった悲しみの明地です。 恨み節は死ぬほどありますが、ひとまず飲み込んで対策を書いておくので、GMを検討されている方はどうぞ参考にしてください(血涙) *誰でも見える所にURLを張らない 今回の敗因はマジでこれです。だいぶ昔にコメント欄に会場のURL貼ってました。私はクソアホです。 ココフォリアは会場ごとにパスワードをかけられなかったり、入りこんだ荒らしを退出させられないなどいろいろ不便ではありますが、URLから直接入室する方式なため、URLさえ隠し通すことができれば防げます。 いわゆる直リン禁止(死語)ってやつです。 ◎募集時に[会場]のURLを張るところがありますが、[◎参加者以外は表示しない]に必ずチェックを入れましょう。 >本当に参加者以外には見えないことを確認しました。 ◎誰でも見える所にURLを張ってはならない!!!!!!!! オンセンであれば↑のように会場のところに貼る、またdiscordや他のサービスであれば参加者に本人のみ見えるコメントで送るなどしましょう。私も次からそうします。 *部屋の立て直し ココフォリアではルームを複製する手段はありませんので、シナリオテキストやカットインなどはメモ帳にコピーするなどしてご自身のパソコンに保存しましょう。ちゃらんぽらんな私にしては珍しく細かく分類して保存していたので損害軽微で済みました。 >BGMに関しては部屋を跨いでも保存されるようです。 *匿名ユーザーにご注意 ココフォリアのアカウントはTwitterを紐付けることができ、多くの場合そちらのアカウント名が表示されます。 また、Twitterアカウントを知られたくないという方は、ログインユーザーに表示される名前を変えることも可能です。 そうした紐付けをせず、URLから飛んできた人は『匿名ユーザー』と表示されます。もちろんこの表示も変更することができます。 PLにしろ見学にしろ、ほとんどの場合自分が誰かを知らせるために名前を変更していると思われます。逆説的に、名前を『匿名ユーザー』のままにしている人は怪しまれますので、かならず関係者であることがわかる名前に設定しておきましょう。 ちなみに今回の荒らしも『匿名ユーザー』でした。 いかがでしたか?(量産型アフィブログ) 普段から気を付けているつもりだったのですが、私のうっかりのせいでPLのみなさんに不愉快な思いをさせてしまいました。この場を借りてもう一度お詫びさせていただきます。本当に申し訳ありませんでした。 しかも友人に一度忠告されていたにもかかわらずやってしまいました。本当に反省しています。 荒らしくんはまあ、私たちが楽しく遊んでいる間に荒らせるセッションはないかと探し回るというとても思い切った時間の使い方をされる方なので、もはや同情の念を覚えます。爪全部剥がれちまえ 恐ろしいことにこのほぼ人畜無害(せいぜいプレイスタイルの違いやマナーの欠如で雰囲気がヤバくなる程度で、キレて会場を荒らして出ていくような人はいなかった)と思っていたオンセン利用者にも、いきなりやってきて会場を荒らしていくやべー人はいるのです。 そうした方々の暇つぶしのために不快な思いをして(させて)、自分も人間不信になる前にできる対策はしておくべきです。 『URLを誰にでも見える所に貼らない』、これだけは本当に覚えておいてください。 でもなんか背景の画像がぐちゃぐちゃになっていく様は世界の崩壊を目にしているようで、ちょうどそんなかんじのシナリオだったためかGMによる演出だと思われるくらいには秀逸だったので次に回す際にパクらせていただくことにします(天下無敵)
アーリング![]() | |
2019/09/13 23:08 [web全体で公開] |
😶 個人的オンセンのブロック・ミュート機能まとめ ちょっとトピックに上がっていたので自分の中でのまとめも兼ねて。 違ってるところとかありましたら教えてくださるとありがたいです。 【ブロック機能】 Aさんが、Bさんに対してブロック機能をONにすると・・・ 1.Bさんは、Aさんのマイページを閲覧することはできなくなる。 2.B全て表示する ちょっとトピックに上がっていたので自分の中でのまとめも兼ねて。 違ってるところとかありましたら教えてくださるとありがたいです。 【ブロック機能】 Aさんが、Bさんに対してブロック機能をONにすると・・・ 1.Bさんは、Aさんのマイページを閲覧することはできなくなる。 2.Bさんは、Aさんのセッション募集・トピックス・リプレイを閲覧することはできなくなる。(一覧からタイトルなどは見れる) 3.Bさんは、Aさんの日記を「最新日記一覧」から読むことはできるが、マイページが閲覧できないため、日記についた他の方のコメントなどを日記から見ることはできない。最新日記一覧から外れた場合も、同じくマイページを閲覧することができないため、日記自体を見ることができなくなる。 4.Bさんは、Aさんの日記に「いいね!」を押せなくなる(押してもリロードするとカウントされていない)。ただしBさんは、Aさんのスレッドなどの書き込みに「いいね!」は押せる。 6.Aさん―Bさんが友達関係にあった場合、自動的にこれが解除される。 7.Bさんは、Aさんの管理するコミュニティに所属していた場合、自動的にこれが除名される。ブロックされている間、そのコミュニティのTOPページを閲覧することができないため、再加入もできない。 8.Bさんは、Aさんを「プレイヤー検索」で検索することはできる。IDも表示されるため、反対にBさんがAさんをブロックするためのIDを確認するには、現状ここを参考にするしかない。 なお、閲覧できないときは 「ERROR: そのプレイヤーは不明です。」 「ERROR: 探しているセッションは見つかりませんでした。」 「ERROR: そのトピックまたはリプレイは存在しません。」 などの、エラーメッセージが表示される。 (未検証) 1.BさんがAさんのルームに入ることができるか。 2.BさんはAさんのシナリオセットを読むこと(およびロードすること)ができるか。 3.ブロックする以前にコメントのやりとりがあった場合、それが削除されるのか残るのか。 4.「ルールブック」のページに関して、Aさんの書いた内容や評価などがBさんから見えるかどうか。 5.BさんがAさん自身に押した「いいね!」は解除されるのかどうか。 【ミュート機能】 Aさんが、Bさんに対してミュート機能をONにすると・・・ 1.Aさんは、Bさんの日記・コメント・Bさんが立てたセッション・トピック・コミュニティ・スレッドが閲覧できなくなる(一覧などから検索しても表示されない) 2.既に立てられているスレッドでも、Aさんからは「Bさんのコメントのみ非表示」の状態で見えることになる。ただし、スレッド内の書き込み番号はその分欠落する。オンセンの仕様上、スレッドのコメントの書き換えはできても削除そのものはできないため、書き込み番号の欠落はミュートでしかありえない。 3.ただし例外的に「Aさんのマイページに送られてきたBさんのコメント」は、ミュートしていてもAさんは閲覧できる。 ★ここからは個人的な見解。 ミュート機能は「自分が相手にかかわりたくない(見たくない)」と目をふさぐ機能なので、そのためにある程度欲しい情報や全体に周知される情報が見えないのは仕方ないと思ってます。(ネタバレ見たくないからネット情報を断つと、他のニュースなども見えないのと同じ) 一方、ブロック機能は「相手からこれ以上関わってほしくない(こちらから関わることはできる、つまりタイミングや距離感は自分で決めたい)」機能なので、自分の出した日記やセッションなどに相手が関わってこないのはアリ、だとは思うのですが・・・・。トピック機能がブロックできてしまうのは、ちょっと怖いかなあ、と思ったりします。何らかの相談や意見をスレッドで募集するために「ブロックした人だけを除け者にして」、意見交換や進行ができてしまうから。ただ、一方でブロックされた人がスレッドにやってきて内容を引っ掻き回す可能性を考えると、致し方ない部分もあるかなあと思うので、現状に不満はないのですけどね。
2022/02/19 17:56
[web全体で公開]