ちいた(35)さんがいいね!した日記/コメント page.37

ちいた(35)さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。

はるるん
はるるん日記

2024/11/09 22:13

[web全体で公開]
😶 自信がある人とない人のたったひとつの違い
おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪
今日はね、「自信がある人とない人」の違いについてお話ししてみるよ~!
ところで、みんなは僕が自信がある人に見える?それとも自信がなさそうな人に見える?
まあ、どっちでもいいんだけどね!でも、ちょっと考えてみてほしいんだ♪

◆自信がない人の特徴
自信がな全て表示する
いいね! 28
ゆき
ゆき日記

2024/11/09 20:04

[web全体で公開]
😆 CoC『ORCA』を回していただきました!
全生還にて閉幕いたしました!

とても楽しいセッションでした~!
HO4アイスバーグ握らせていただいて、癖なので武力女子を持っていきましたが、たいへん楽しかったです。本当に皆さんありがとうございました!


茂原さん、「みんな若いなぁ」の言葉通り、一歩引いて慎重に事を進めて、みんなを見守全て表示する
いいね! 10
けいさん
けいさん日記

2024/11/09 11:40

[web全体で公開]
😶 可視化より言葉の可能性を大切にしたいね
オンセンの日記等でも、良いRPとは?良いマスタリングとは?談義がよく出ており。興味深く拝見。
だがそんな中でも、「言葉・語彙を鍛えて表現力を上げよう!」という話は妙に出てこない気がする。才能・センスの領域と思われてるのかな?

そもそも昨今のTRPG、特にオンラインでは自分の言葉で表現する必要全て表示する
いいね! 23
ノーマン
ノーマン日記

2024/11/09 08:30

[web全体で公開]
😶 CoC6版「風の又三郎」2
KP:レイナさん
PL:ななさん、かもめさん、えめさん

 風の又三郎2日目。
 教師からの学園の説明を終えていよいよ本格始動、まだまだ情報が少ない中注目が集まるのはNPCの存在。
 兄を名乗る者や姉なる存在と濃いメンツの中、話が進んでいきまました。

 寮生活の準備も済んだ所で区切り、次回はどうなるのか楽しみです。
いいね! 9
ぱいなぽー
ぱいなぽー日記

2024/11/09 04:46

[web全体で公開]
😊 かわらぬ挨拶完走しましたー
昨日今日続けて参加させて頂きました。
いやーうん。ハッピーエンドには行けたけど、めっちゃ迷惑かけてしまった。申し訳ない。
頭に暴力の選択あるのは駄目だなって思いました。(多分またやる)
誰一人欠けたら絶対に行けなかった。マジで感謝ですね。シナリオ難しすぎる・・・・。

まとめるとめっっちゃ楽しかった。またセッションできるといいなー。
いいね! 11
ササミ
ササミ日記

2024/11/09 01:07

[web全体で公開]
😍 【祝】オンセGM200回到達!!
今日のセッションで、オンセGM200回になりました!!
やったー!!
(まぁ、キャラ作成会やココフォリア作成会を含めると250回を軽く超えていたのですが、セッションのみだと今日達成しました)

これでオンセンを始めた時に決めた目標を全て達成しました。
・オンセGM200回
・オンセンのい全て表示する
いいね! 40
ゆき
ゆき日記

2024/11/09 00:24

[web全体で公開]
😊 CoC『鬼の棲む』と突発でCoC『深夜送迎』のKPをしました!
鬼の棲む、エンド1にて生還いただきました。
社畜ぎみな先生の柔らかな話し方が、優しく背中を押してくださっているのがわかって、とても素敵でした。
支成先生の察しがとてもいいのと、ダイスの出目がめちゃくちゃ輝いておりました!3C1F!二時間弱のシナリオでしたので、本当にすごすぎました。
個人的に、全て表示する
いいね! 7
はるるん
はるるん日記

2024/11/08 20:22

[web全体で公開]
🤔 印象に残るPCってなんだろう?💫✨
TRPGのセッションが終わった後、「このキャラ、マジ印象に残ったわ〜!」って思うこと、よくあるよね?🤔💖
(もちろん、いい意味で!)

でも、そういうキャラって、どうしてそんなに印象に残るんだろう?🤔
ここでは、印象に残るPCの3つの特徴を紹介しつつ、最後にはもっとシンプルで大事なことを教え全て表示する
いいね! 22
スプリーム
スプリーム日記

2024/11/08 19:18

[web全体で公開]
😶 クトゥルフ「アタクシこそが真のお嬢様ですわ!」8回目
・痩せ細った薄汚い身なりの少年を発見。何だかお腹が空いてそう。普通のお嬢様ならそんなバッチい人にはかかわりませんわ。
・生憎とPCたちは普通のお嬢様ではないのでバリバリかかわる。自PCは筋肉が無い事に激怒し、近くの飲食店をブラックカードで店ごと購入。
・少年の口にフランスパン(比喩ではない)を突全て表示する
いいね! 12
えそらつき
えそらつき日記

2024/11/08 19:02

[web全体で公開]
😆 宣伝!『心臓がちょっと早く動くだけ』
またまた日記で宣伝
KPのRP練習に付き合ってくれる人を募集です
タイマンシナリオでハードルは凄く高い事は理解してます
しかもシナリオが…重いんです。
KPの涙腺が危うくなるほどにやばいんです
本来は野良募集向きでは無いんでしょうね…(知り合い誘うのはちょっと躊躇い&初回しだし🍣)
知り全て表示する
いいね! 11
ノーマン
ノーマン日記

2024/11/08 12:52

[web全体で公開]
😶 CoC6版比叡山「大江山に棲む鬼:1陣」4
KP:ノーマン
PL:畑野レタスさん、りっつさん

 舞台は天正7(1570年代後期)京の丹波国。
 探索者達は主である『明智光秀』の命で丹波国亀山城へと呼び出され、そこで奇妙な任を任されることになる。
「大江山より出來る『鬼』を掃討せよ」

 比叡山卓1陣4日目。
 結果だけいえば全て表示する
いいね! 8
那緒
那緒日記

2024/11/08 11:59

[web全体で公開]
😆 CoC「アタクシこそが真のお嬢様ですわ!」8回目ですわ~~~!
今回もネタバレなし!ですわ~~~!
前回の闇落ちから復活!覇道に対抗するには、王道を行くしかありませんものね!まだ膝に土を付けるには早すぎましてよ!
今回はRP多めで、あんまりダイスを振りませんでしたわ!(途中、何故か仲間内でこぶしと回避が飛び交いましたが!)
そのおかげか、クリティカルは1回全て表示する
いいね! 9
はるるん
はるるん日記

2024/11/08 10:01

[web全体で公開]
🤔 様々なPLスタイルと危機感
おっはるか~♪

前にGMスタイルの話をしたけど、実はPLにもいろいろなスタイルがあるよね?
個性的なPLスタイルが集まると、物語の色が変わり、同じシナリオでも全然違った展開が生まれる。
TRPGの奥深さって、こういうところにもあるんだなって思うんだ。

◆ロールプレイ重視のPL
キャ全て表示する
いいね! 22
FLOWER
FLOWER日記

2024/11/08 01:46

[web全体で公開]
😶 【CoC7版】そして火車は闇に消える(感想)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
はるるん
はるるん日記

2024/11/07 11:55

[web全体で公開]
🤔 GMスタイルについて
おっはるか~♪
最近、GMさんたちの悩みや考え方に関する日記をよく見かけて、参考になるなーって思ってるんだ♪
TRPGって、GMの数だけスタイルがあって、その多様性こそが面白さを引き立ててるんじゃないかな?
例えば、戦闘重視の緊張感ある卓や、RP重視でドラマチックな展開を楽しむ卓、謎解きやギミ全て表示する
いいね! 25
ほし
ほし日記

2024/11/07 04:52

[web全体で公開]
😊 ココフォリアおしゃれ部屋GMに私はなる!
タイトル通りです。基本的に私はGMでもPLでもココフォリアを愛用しており、特にGMに於いてはココフォリアしか勝たんと思っているほど中毒になっています。そんな私ですが、今まで幾度かGMを務めさせていただき、幾つかずっと気になっていたことがありました。
「シーンってどうやって使うんだ.....?」
全て表示する
いいね! 30
那緒
那緒日記

2024/11/07 01:59

[web全体で公開]
😆 CoC「アタクシこそが真のお嬢様ですわ!」7回目ですわ~~~!
今回も一切ネタバレなし!ですわ~~~!
今回は皆様あんまりダイスを振りませんでしたわ~~~!しかし!それでも荒ぶる出目は抑えられませんでしたの!誰か!塩撒いて下さいまし~!
もうなんかこう、「どなたか、ココフォリアに黄金色のお菓子を包みましたの……?」ってくらいに、ファンブルとクリティカルが咲き全て表示する
いいね! 8
マコト
マコト日記

2024/11/06 22:10

[web全体で公開]
😶 CoC 雑記
 六版で作ってある探索者を7版でKPする時に、自分シナリオのNPCとして利用し、7版探索者として作ったものを、逆に6版のNPCとして利用したら、探索者のレパートリー増やせるかなぁ、と。

 あと、名前に「光」という文字を入れてある探索者は、同じ家系に連なってる人物。(遠い親戚かもしれないので、直接面識はないことも)
*マンガで言う「スター・システム」のつもりだったけど、よくよく意味を調べてたら意味が違った。
いいね! 7
猫っち
猫っち日記

2024/11/06 20:53

[web全体で公開]
🤔 TRPGを遊ぶときに必要なことを考えてみる
まず当たり前のことだが、TRPGは人とやるゲームであるということ
そのため最低限の敬意や気遣いというものは必要だと私は考えます

例えば敬語。これは相手を気持ちよくすることと礼儀正しさとかそういうので使うべきなんじゃないかと私は思ってます

時間を守ること
これも重要ですよね
人とやる全て表示する
いいね! 25