コンヤさんがいいね!した日記/コメント page.7
コンヤさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ぱるみえ![]() | |
2024/02/18 20:08 [web全体で公開] |
😶 【D&D5e】忘れな島の秘宝_3 参加報告 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)2/17にQuquさんDMの”忘れな島の秘宝_3”に参加させていただきました 愉快でシリアス?もいけるドワーフの吟遊詩人のダムレイ、真面目で悪事と無縁なハーフエルフのターロス信者のシグリッド、この世界?では珍しい銃使いで人間のジュードとエルフの魔法使いの弟子のティアの物語の続きとなります 今回はついに目的地である忘れ名島に上陸する場面から始まりました 宝の地図を参考にすると上陸ポイントが2か所候補があるとのこと…… 1.「揺れる浜」激しく振動する砂浜 2.「沸騰の磯」蒸気が沸き上がる磯 ※敏捷STに失敗するとダメージ まずはより情報の少ない「揺れる浜」に行ってみることにしましたが、そこにはトライブな方々が恐竜(ティラノザウルス)に跨り乗騎の足音?で砂浜を振動させている! シグリッド:「浜での振動はこいつらのせいか」 脅威度も高く、交渉が成立しない可能性を考えてもう一つの上陸ポイントである「沸騰の磯」を確認しに行くことにする一行 「沸騰の磯」と地図に書かれた上陸ポイントに移動するも浅瀬に岩がゴロゴロしているためにシグリッドが準備していたウォーター・ウォークの呪文でボートから降りて浜まで移動することにするが水の下から蒸気が吹き上がる! 早足で移動するがシグリッド、ジュードが蒸気により多少のダメージを受けてしまう(各1ダメージ) そして浜までもう少しというところで蒸気と共におかしなカタツムリ(フレイルスネイル)が出現し一行の上陸を阻む 女海賊プッシュ:「ひゃっぱーーーーー(金の目(実際キレ」 ※同行NPC どうやらこのカタツムリの殻がきれいなことで有名で魔法の盾の素材としても優秀だったりと高価な価格で取引されているらしい ともあれ阻む敵は倒すとばかりにジュードの怒濤のアクションまでも使用した銃撃で3体のうちの1体を即撃破! ジュード:「急げ、足は遅そうだから浜までは追いかけてこないだろう!」 と、ありがたいお言葉をいただいたのでティアは早足アクションで浜辺に上陸 残る2体のうち手負いの1体をシグリッドが神聖なる一撃で撃破! 残る1体に女海賊のプッシュがお金欲しさに突撃するものの返討にあいシグリッドにより浜まで引っ張り上げられる! これでなんとか無事?に上陸を果たす一行 ちなみに高価な殻は温情で2つ貰えました! 上陸後に地図を確認したところ西?へ向かうルートと南に回り込むルートがある 1.全く音がしないという、「沈黙の森」 ※西 2.「人食の村」 ※南に回り込む 南に向かいBBQ状態に興味があるPLさん方が多かったですがまずは西に向かい「沈黙の森」へ向かうことに 森の中はうっそうと茂った木々に覆われており、この森の中では足音すらしない「沈黙の森」だということに気付く(判断ST) そしてこの判定に失敗してしまったジュードから音が発生されなくなってしまったのでそのあたりを確認していると森の奥から木の巨人が現れ暴れているのを確認 自然技能判定により木の巨人はどうやらトレントで本体ではなく分身の方だとわかる このあたりの情報を羊皮紙に要点を書きだしジュードと情報共有も行っています 少し観察してみたところトレントの外皮が荒れていることに気付くも害虫がいるようには見えない…… ともあれ本体を見つけないとということでこの分身体のトレントと距離を取って相談することにして森を出ると沈黙が解除されたので全員でどうするかを相談 シグリッドのディヴィネーションの呪文で神様に質問してみることに シグリッド:「泉の位置から見て、本体はどの方角でどのくらいの距離にいるのか教えたまえ…」 ターロス神「東に、太陽が15度傾くくらい歩き続け、ナラの木の巨木が見えたらそれだ」 と、いうことなので教えてもらった場所へ向かうことに! そうすると湧き水のそばでうめいているナラの木を発見! シグリッドがエルフ語で話しかけるもトレントも会話ができないようだ 仕方がないのでメッセージが使えるダムレイにタンズの呪文をかけて意思疎通をしてもらうことにしたところ会話が成立! ダムレイ:(わしがエルフ語を話すときがくるとはなー。親戚に自慢しよう トレント:(わしが、ドワーフと話す時が来るとは… 森中に自慢しよう…) どうやらトレント(本体)が害虫被害にあって調子がわるくなってしまっているらしい 対処方法としてはトレント(本体)に範囲魔法をかけて無数にいる害虫を駆除して欲しいとのこと!? というわけでダムレイのシャター(おかわりを要求されたので計2回)により害虫は無事?駆除できました! そして害虫駆除のお礼に木の実(HP回復8d8+8)4つとジュードがトレントに登らせてもらって今回は終了となりました! ※情報 トレント:(お前たちより前に人間に出会ったのは数年前… 西の山を越えてこの森へ来たな。それからは南に去っていった。) 西には険しい山(その向こうには荒地)、北には木々に間に見える丘にいくつもの洞穴、南には木々や草を重ねたような建物(トライブ関連?)が見えたとのこと(ジュード談)なので今から次回が楽しみです!
どうじょう![]() | |
2024/02/15 02:28 [web全体で公開] |
😶 夢の7回転(SW2.5) ――――が出たぞ!! レベル5のかいくぐり戦士でこの回数は夢の数値じゃあるまいか!!!!! 毎回ダメージダイスの平均出目が「5」以下だし、何ならその前の命中判定がファンブル(定期)だっただけに、 フユ - 今日 0:15 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+1]+9 > 2D:[3全て表示する――――が出たぞ!! レベル5のかいくぐり戦士でこの回数は夢の数値じゃあるまいか!!!!! 毎回ダメージダイスの平均出目が「5」以下だし、何ならその前の命中判定がファンブル(定期)だっただけに、 フユ - 今日 0:15 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+1]+9 > 2D:[3,6 6,6 5,4 6,5 6,2 4,6 6,3 4,3]=10,12,10,12,9,11,10,8 > 7,8,7,8,6,7,7,5+9 > 7回転 > 64 ∑(⊙∀⊙)ファッ――――ってなった!!! が!!! 「あれ…もしかして記載ミスした?手動でダメージダイス書いたし、かいくぐりでバッソのC値が-1で必殺宣言したから必殺効果が1が乗る。追加ダメージが+9だけど…この+9って追加ダメ?もしかして必殺を書き間違えて9にしたか!??」 とその場大混乱!!! 普段クンザコ出目しか出ないせいで、良い結果のすべてが信用できない!!!!! 他の参加者さんは自分の行動処理に忙しいし、今回はみんな魔法使いだから、いきなり尋ねられても必殺の表示が正しいのかどうかはパッとはわからない!!! GMさんも深夜にさしかかる時間だから確認する労力を割けるはずもなく、当たり前の裁定で「振りなおしましょう」と指示がきた(当然)。 しかし7回転に未練がある自分は「はーい」とか言いつつ、念のために必殺を9にしての確認に縋りつくぅうう!!! まぁわかる人は最初の記載でわかるとは思うけど必殺が「9」だと、 フユ - 今日 0:21 k17+9 KeyNo.17c[9]a[+9]+9 > 2D:[4,1 5,3 4,5 1,4 5,1 4,3 5,2 5,1 2,6 5,5 3,6 4,3 1,4 4,2 4,3 2,1 2,5 4,2 2,5 3,3 1,4 5,6 1,6 4,5 2,4 3,4 6,6 2,4 4,6 6,1 4,3 4,1 5,4 4,6 4,4 6,6 6,1 2,6 3,4 5,4 6,1 2,1 1,1]=12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,12,2 > 8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,8,**+9 > 42回転 > 345 こうなるんだよね……www 「あ、必殺9って7回転どころじゃねぇや。DXの世界だ……」 ということで、夢に縋りつく自分を哀れに思ってくれたGMたぬきさんは7回転を改めて採用してくれました! アリガタヤ、アリガタヤ(=人=)。7回転とかもう当分はお目にかかれないよねー。 どころか、この先予定のCoC卓のPCは大丈夫やろな…(汗)。 KPさんから「春君死ぬかも」とか言われてたらしいし……。 …………ダイス運の収束でファンブルばっかり出たらどうしようッ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
どうじょう![]() | |
2024/01/24 04:39 [web全体で公開] |
😶 死んだ女の子(唄) https://www.youtube.com/watch?v=f7ukRvXYCOY ――――こんなのあったんだなと驚いた。 卓が終わった後、暇つぶしの対戦ゲームのマッチメイク待ちでぼへーっと動画見てたら、ある映画の主題歌のこの曲を見つけた。 「トルコの詩人ナーズム・ヒクメットが1956全て表示する ――――こんなのあったんだなと驚いた。 卓が終わった後、暇つぶしの対戦ゲームのマッチメイク待ちでぼへーっと動画見てたら、ある映画の主題歌のこの曲を見つけた。 「トルコの詩人ナーズム・ヒクメットが1956年に発表した詩である。 広島市への原子爆弾投下により死亡した7歳の少女を題材とした本作は各国で訳され、1970年代には世界中で歌われるようになった。Wikipediaより」 詩自体は子供のころから知ってたんだけど、歌も作られていたのは知らんかったなぁ…。 この動画の伴奏アレンジは他のバージョンより変に自分に刺さった。 詩は死んだ女の子の悲しみを唄っているのに、曲は割と単調で抑揚がさほどない。 その落差が闇を感じさせ、しかし伴奏は力強くなり、元ちとせさんの声は悲しい世界を魅せる。 そこに感動はなく、ただ「炎に焼かれて彷徨う女の子が見える」。 タイミングが良いのか悪いのか、この日に参加した卓で自分のPCが闇に足を踏み込みかけるような心理状態になったんだけど、その後でこれを聴いたせいで余計に変なスイッチが入ったのかもしれない。 「平和な世界にどうかしてちょうだい」 死んだ女の子は願う。 炎に焼かれて彷徨いながら、扉を叩いて頼み続ける。 炎に焼かれる無力さに、それを打ち祓う力を持たない悲しさに、 悔しさを背負って彷徨い歩く自キャラの姿が重なるのだ。 以上、感情移入型のPLの妄言ですた( ⊙∀⊙)=3
ぱるみえ![]() | |
2024/01/20 17:52 [web全体で公開] |
😶 【DX3】??? (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ともだち「GMはやるから」 ぼく「???」 DX3の基本1と2を渡されました!
どうじょう![]() | |
2024/01/20 02:40 [web全体で公開] |
😶 卓感想「Fortuna vitrea est」DXだよ! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――と見せかけたCoC…? お馴染みのGM、Gilt Lilyさん主催の「お馴染みメンツDX卓4回目」に参加したよ! 「人食い館と噂される怪し気な場所に探索者…じゃないオーヴァード達がそれぞれの理由で向かう」という背景の為、雰囲気はバイオハザードなホラゲ! 実際、館内探索もあって、マップ表示されたりもして、おどろおどろしい雰囲気が出ているので、前半は完全にCoCしてる気分だった(笑)。 でもCoC好きな自分としてはDXとCoCのコラボみたいで全然OK!! sanチェックあってもおかしくねぇ!な嫌らしい描写の連続はリリさんの性癖が出てる気がしますた!! HO2の友人NPCがトイレん中で拘束されて、便器に顔を何回も突っ込まされる拷問とか怖すぎるわ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル!! しかしDXはやはりDX。 探索が終われば性格の悪すぎる人食い館なボスとの戦闘が待っている!! ――――んだけど、これはこれでいやらしい攻撃?いやギミックの連続!!!! 敵側の直接攻撃は基本召喚されるモブ攻撃だけなのだが、こいつらをどうにかしないとボスに攻撃が当たらない! ザコ敵はHO1が華麗にサイレンで吹き飛ばすも、そこから他のPC達が攻撃をしようとするとボスからのデバフギミックが飛んでくる、というえげつないコンボで攻めてくるぅう! GMさんは卓前に「この構成だと全滅するかも(汗)」と予告してくれたので、急遽HO1さんがサイレンを積んでくれたおかげで「手も足も出ない」ちゅーことはないにしても、デバフ攻撃が刺さりすぎた…(汗)。 HO1さんがガンガンモブキャラを弾き飛ばしても「シナリオ中10回召喚可」なんつ―恐ろしい仕様の為、残った連中が早いとこボスを倒さないと浸食シしてしまふっ! 前半100超えのタンクHPで同士討ちする味方(デバフ憎悪)のカバーをしてくれたブラム支部長が、「ボスを視認できなくなる」デバフにかかった辺りでいよいよ暗雲が立ち込めはじめ、なんとかデバフを避けてきたHO2さんがボスにとどめを刺そうと頑張るが僅かにHPが残ってしまう…! HO1さん>召喚されるモブを吹き飛ばす要員なのでボスを叩けない HO4支部長>ボスが視認できなくなるデバフにかかって本体に攻撃できない HO3>拘束デバフにかかって置物と化す←自分 次ラウンドに回るとHO1さんがいよいよ浸食シしかねない数値になるし、HO2さんがデバフ攻撃を受ける可能性もある。 HO4支部長でなんとか攻撃をしたいところだが、ボスを視認できないデバフなので、どうせーっちゅーんじゃ、と悲鳴をあげていたところで――――置物に電流走るッ!! [メイン] GM : 一応支部長の行動まだだった気がしますけどどうします? [メイン] 絹見 茉莉 : なんかRPでリードしてもらって、地面でも壁でも殴れませんか? [メイン] GM : うーん、どうするか。 [メイン] 東雲冬馬 : あー、そうだ。髪が出てトマ掴まれてるんやろ?(描写的に壁から髪が伸びてPCを拘束していた) [メイン] GM : ですね。 [メイン] 絹見 茉莉 : 「敵…あの館はどこに…」(ボス=室内への攻撃なら全てボスにダメージが入るが認識できない) [メイン] 絹見 茉莉 : こいつごと殴っちゃダメですか? [メイン] 東雲冬馬 : 館が認識できなくなっても、 髪は髪だよなぁああ!!(髪もボスの一部) [メイン] GM : よし採用。東雲君に与えたダメージの半分を館に適用します。 [メイン] 東雲冬馬 : 「絹見さん!!!俺を斬れぇえええっ!!!」 [メイン] 絹見 茉莉 : 「痛いじゃ済みませんよッ!」振りかぶって切りつけます! [メイン] 東雲冬馬 : 「お前、俺を掴んでるだろ…!!一緒にシねッ!!!」 [メイン] 絹見 茉莉 : 8dx7+2 (8DX7+2) > 10[1,2,3,5,5,7,10,10]+5[1,3,5]+2 > 17 [メイン] 絹見 茉莉 : 2dx+40 (2DX10+40) > 6[3,6]+40 > 46 [メイン] 絹見 茉莉 : 装甲無視 何もできずポンコツ状態だった2人(支部長は前半ちゃんと仕事してたけどな!!!)が突然熱いRPを交わしてとどめを刺す!! いやぁ…美味しかったなぁwww ピュアキュマの自分は戦闘ではたいしてダメージが出せず、デバフ置物でオツるかと思ったが、これがあるからTRPGは止められねぇ! 提案を採用していただき、まことに、まことに感謝感激なのだ…!! 最後のトドメを掠め取りはしたけれど、HO1さんのサイレンがなければそもそもボスに攻撃が通らないし、HO2さんが必殺の射撃でボスのHPを削ってくれなければ支部長の攻撃で倒せなかったかもしれないし、終わってみれば今回もチームの力を結束させてピンチを乗り越えた良い展開だったなあ…。 まぁ自分は相変わらずRPしかしてないけど♡でもそれが好きなんだ…! 「Crumble Days」から始まり、GMさん、参加PLさんと顔なじみになってきているので、知識の浅い自分でもDXをするのが本当に楽しい! Gilt Lilyさん、参加者の皆さん、今回もありがとうございました! 第五回開催も待ってます~!(ノシ*‘꒳´*)ノシ バンバン
どうじょう![]() | |
2024/01/13 16:37 [web全体で公開] |
😶 卓以外やる気が出ない ――――ってのはどうかと思う今日この頃。 今日明日連休でフィギュアのペイントなんかしてたりするがどうにもこうにもやる気がでない。 ペイントを完成させても満足感がでない。 なんだろうね、この憂鬱感。 昔は絵を描いてたし、美プラも作るだけじゃなくてこまごま追加でペイントしたりする人間なので、やっ全て表示する――――ってのはどうかと思う今日この頃。 今日明日連休でフィギュアのペイントなんかしてたりするがどうにもこうにもやる気がでない。 ペイントを完成させても満足感がでない。 なんだろうね、この憂鬱感。 昔は絵を描いてたし、美プラも作るだけじゃなくてこまごま追加でペイントしたりする人間なので、やっぱ他人に見せて承認欲求を満たしたいんだろうなぁ。 昔はそれこそ専用ブログページとか持ってたけど、あれはあれで更新がまちまちだと足跡増えないしな~(汗)。 そういう意味ではTRPGはレスポンスが早い会話のやりとりだから、承認欲求に近しいものが得られる気がする。 という言い訳で卓をやりたい宣言を重ねるのだった。ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
旅野![]() | |
2024/01/13 01:41 [web全体で公開] |
😶 SW2.5 三└(┐卍^o^)卍 ウオ~~~~おくさん生きてる~~~~~~!! ウオ~~~~!! えへ~~~~!!!やった~~~~!!!感情の出し方があまりに下手。 多分泣いちゃうな…と思って泣き差分を用意したは良いもののいざその場面になると「死にゆくおくさんに心配をかけられない……!!」ってプルプルして使えなかっ全て表示するウオ~~~~おくさん生きてる~~~~~~!! ウオ~~~~!! えへ~~~~!!!やった~~~~!!!感情の出し方があまりに下手。 多分泣いちゃうな…と思って泣き差分を用意したは良いもののいざその場面になると「死にゆくおくさんに心配をかけられない……!!」ってプルプルして使えなかったんですけど、 例え泣いてもおくさんに最後に見せる顔は笑顔の方が良くない?と泣き笑い差分も用意していた。 ッアア!!(グッジョブの気持ちで膝を叩く) 備えあればァ!! はい。良かったなあの気持ちで小躍りしてるので、とりあえず以上です。長編CPの話でした。PCファイです。
どうじょう![]() | |
2024/01/10 17:59 [web全体で公開] |
😶 楽しい卓に襟を正そう。 ――――という自己啓蒙。 楽しい卓を最近一杯させてもらってる。 身内だから気軽に遊べて雑談もわいわい盛り上がる。 しかし楽しいが行き過ぎて周りのみんなに無礼なことをしてないかちょっと不安になってきた。 友達との垣根が薄くなると、調子に乗って傲慢な物言いとか態度とか知らずのうちにやらかすことっ全て表示する――――という自己啓蒙。 楽しい卓を最近一杯させてもらってる。 身内だから気軽に遊べて雑談もわいわい盛り上がる。 しかし楽しいが行き過ぎて周りのみんなに無礼なことをしてないかちょっと不安になってきた。 友達との垣根が薄くなると、調子に乗って傲慢な物言いとか態度とか知らずのうちにやらかすことってあるよね!? 目に見えてわかりやすい暴言なら自覚できるし、周りも注意をしてくれるだろうけど、「ちょっとしたコト」の積み重ねがけっこう危ないのだ。 「この程度で目くじら立てないでもな」 と対面の友人が優しい気持ちで対応してくれても、それに気づかず過ごしていれば仏の顔も三度まで。 いずれ地雷を踏んで爆発四散!!なんてこともあるあるだ(汗)。 終始敬語で過ごすのも友人相手には寂しいけど、しばらくはなにか発言する前に、それは相手に失礼ではないか、ちょっとでも思考してから書こう!(`・ω・´)キリッ まぁ問題はそれしてると人数が多い卓だとあっという間にレスが流れていくことだけどなw
どうじょう![]() | |
2024/01/08 14:53 [web全体で公開] |
😶 ミラベルと魔法だらけの家(映画ネタバレあるよ!) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――が割と好きだ。 あの映画、世間の評価はビミョーな部分もあるけど、自分はまず流れる音楽が好きだ。 アレクサに良く流してもらって体を揺らしてるw ストーリーに関してはちょっと説明不足な部分も否めないが、一回目の視聴で「なかなかいいんじゃない?」と思う人なら、二回目以降の視聴でなんとなく隠されたストーリーが見えてくるんじゃないかと思う。 ミラベルは主人公としては浅黒い肌の眼鏡女子で美人じゃないけど表情豊かでチャーミング。 このあたりからでぇずにぃがポリコレ要素をブッこんできてたようにも思うが、舞台背景的に西洋美人がいない世界なので「プリンセス」がいなくても違和感はない。 「不自然じゃない流れ」を意識すれば今の炎上でぇずにぃはなかったのになぁ。 は、ともかく。 魔法が使える選ばれえた家族の中で唯一魔法を使えないミラベル。 コンプレックスを抱えて苦しんで、それでも一生懸命家族の為に走っていく。 完璧な子じゃない。 「魔法が欲しい!」とある種の承認欲求を持っていて、それでも”みんなと”幸せになりたいと願ってる。 自分にはとても共感できた。 出来ないことが多くて、だけど認めてもらいたい。 けど行き過ぎた欲求を暴走させて周りを不幸にもしたくない。 誰でもある想いを映像化していると思った。 久しぶりに見たくなって「ミラベルと魔法だらけの家」を視聴したけど、三回目の視聴と考察サイトを見たおかげでより深堀の感情移入をしてしまい、ラスト付近では涙腺が緩んで涙ぐんでしもうたわ!!! 年を取ると家族愛的なものに弱くてのう…ゴホゴホ(老)。 魔法の力がなくなっても積み重ねた信頼と友情と家族愛は失われない。 魔法の力がない街の人たちと壊れた「魔法の家」を建て直すシーンがとても好きだ。 魔法の源はミラベルにあの日受け継がれ、ミラベルとおばあちゃんがコンプレックスの殻を破った時、最後に魔法の力は戻る。 リアルと夢の融合を魅せるラストは悪くない!
どうじょう![]() | |
2024/01/06 16:04 [web全体で公開] |
😶 詰み美プラ ――――を作ってみたらかわいがっだ!! いや可愛いのは最初から分かってたけど、置き場の問題で一年以上放置してたんだよね。 実物見るとあまりの可愛さと可動域の高さに感動したわ。 これで2800円前後は安すぎる!! BANDAI恐るべし…ッ!! 思わずオプションパーツまでぽちってもうた。てへ。全て表示する――――を作ってみたらかわいがっだ!! いや可愛いのは最初から分かってたけど、置き場の問題で一年以上放置してたんだよね。 実物見るとあまりの可愛さと可動域の高さに感動したわ。 これで2800円前後は安すぎる!! BANDAI恐るべし…ッ!! 思わずオプションパーツまでぽちってもうた。てへ。 https://gyazo.com/51353785bd298d25a1e47b54f9c8f679 https://gyazo.com/79cb72fa784c1d67347f1a2bee7d8f55 30MS りせったぢゃん。
ぱるみえ![]() | |
2024/01/03 07:41 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】霧の森 参加報告 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あけましておめでとうございます! 1/2にわっかさんGMの”霧の森”に参加させていただきました ※極力ネタバレしないように書きます! 悪天候で足止めされていた冒険者たちに迂回路を使っての緊急の護衛依頼が入るといった感じの導入で、その迂回路と言っても近くの住人すら立ち入らない霧の森と呼ばれる場所で冒険者たちの探索技能や戦闘技能を使って切り抜けていくしかありません 霧の森はいくつかのエリアで構成されていて各エリアごとに探索などの判定を行えるようになっており誰がどの担当するのかでメンバーで話し合いながら進めていけるのが楽しかったです また各エリアごとに特殊なイベントがあり何が起こるかわからずとても面白かったです GMを担当してくれたわっかさん、同卓したハリィさん、さちさん、フェリーゼさんありがとうございました! 新年初の卓となりましたがみなさんのおかげですごく楽しかったです! また機会がありましたらよろしくお願いします!
どうじょう![]() | |
2024/01/01 19:51 [web全体で公開] |
😶 あけましておめでとうございます ――――からのフレンドの皆さんは地震は大丈夫でしょうか(汗)? 自分がいる場所は地震区域から離れているので大丈夫です。 フレンドの皆さんのログイン時間を確認しつつ、皆さんの顔を無事見ることができるよう念を送っておきます!
どうじょう![]() | |
2023/12/31 10:58 [web全体で公開] |
😶 今年のTRPG ――――は総じて楽しかったなぁと振り返る。 100%良い事ばかりはさすがになく、個人的に思うところがある出来事もあったが、良い人たちに巡り合った行幸に感謝している。 最近はSW2.5はあまり参加していないが、懇意にしていただいているGMたぬきさんがSW2.5卓をメインで主催してくれているので全て表示する――――は総じて楽しかったなぁと振り返る。 100%良い事ばかりはさすがになく、個人的に思うところがある出来事もあったが、良い人たちに巡り合った行幸に感謝している。 最近はSW2.5はあまり参加していないが、懇意にしていただいているGMたぬきさんがSW2.5卓をメインで主催してくれているので「SWができない!」っーことはないのでとてもありがたい。 しかもたぬきさんは理詰め戦闘より物語+RP重視のGMさんだから自分との相性もとてもいい! 一回の卓でぶっちゃけRPだけで6時間はいけるッ!!! そんでもってたぬき卓独特のあるシステムが自分は凄い好きなので、そのイベントが発生すると活力が得られるってのもイイッ!! ぐへへへ~~! 今年は7月か8月あたりからCoCに染まりまくったが、やはりこれはGM:SELさんが主宰してくれている特殊卓「闇鍋」の影響が大きかった。 とにかく開催頻度が多い!内容は面白い!継続PCの使用はよほどの事がない限り無限にOK!RP重視!!! こんなんファンになるしかないわー!!! 仕事の関係でまとまった休みが取れず「休日にどっか行く」っていう選択が極端に少ない自分にとって、平日楽しい時間が過ごせるのは本当にありがたいのだ。 常連さんも良い人ばかりで雑談も滅茶苦茶楽しく、最近は二日闇鍋卓がないと「今日はないのか…(´・ω・`)」とかなるくらいの中毒者になってしもうた。 CoCに関しては次いでGM:Gilt Lilyさんの卓にも嵌った。 リリさんの卓は基本正統派CoC卓で、ロスト率もそこそこあるんだけど理不尽さがなく、ロストした時は自分の判断ミス(あとダイス運もたまに)だと明確にわかるため「次こそは!」と思わせる中毒性がある。 あとはリリさんがSELさんと同タイプのノリのいい方なんで雑談でわーわーやるのも楽しい! その上自分との性癖が比較的被るせい……………いやどっちかっつーと、獲物とハンター的な相性か、これ(汗)。 こうなんというか、自分の行動がリリさんの狩猟欲に火をつけるようで(そんなつもりはないんだけどなー!?)、何度も殺害予告卓をしてもらえたのが怖いけど楽しかった!!!!!←マゾ 振り返れば上記お三方以外にも多くのGMさんが主宰してくれた卓に参加させていただき、そのほとんどが楽しい卓ばかりだったので、本当に今年のTRPG運は良かったと実感している。 TRPGはシステムより、共に遊んでくれる仲間との相性が一番大事だと思う故、仲良くしてくださった皆さんには是非来年も同じようにお付き合いしていただきたいと切に願っております(‘Д´)ゞ ビシッ! お付き合いしてくださったGM&PLの皆さん、来年もどうぞよろしくお願いします!
こんちゃ![]() | |
2023/12/30 22:13 [web全体で公開] |
😶 この一年を振り返る (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日明日、初期作成PCのsw2.5卓を立てようかと思っていましたが、準備が間に合わず、なくなく諦めることにしました。 準備ってのは早めにやっておいても損はないんだよなぁとは思う・・・のだが、怠け者ゆえついつい後回しにしてしまう。 それはさておき、今年をざっくりと振り返る ・・・ある人にめちゃくちゃ甘えることが多かったよなぁ・・・と痛感する。 シンプルに『一緒に遊びたかったから』と思って声をかけていたが、声かける回数が多かったかもしれなかったよなぁ・・・。 来年からはいろんな人に声をかけれる友人ができればいいなぁと思いました。 大体遊んでいたTRPGは『ソードワールド2.5』でした。 単発卓もそこそこ回せたなぁ。最近頑張って、中級冒険者卓を回すことができましたー!色々と失敗が多かったけど、やはりPLさんが楽しんでいるところを見ると、GMとしてはやっぱりうれしいものですねぇ。 そして、8月から始まったリレーCP!企画者でありながら、全く着地点を考えていないというね!(現在進行形) 一話目を担当したのですが、シンプルに魔神出したいなぁというコンセプト以外は、『あと温泉も入りたい。代わりにPCたちに入ってもらうか。(←!?)』という意味がわからん話の構成から始まった結果・・・所々謎を残す話になりました。(正直に話すと、あれ以外の情報は1つ除いて全く考えていない。) すみません・・・ちゃんと回した自作シナリオはこれで2回目だったんです(汗) まぁ、シンプルに・・・と考えていたんですが 『ここ突っ込まれたら、アドリブでは答えれないな?』 と思って、回答を考えて作っていたら、複雑な話になってしまったのです・・・w ギミックもシンプルだったなぁ。もうちょっとゲーム性があるシナリオ作りしたいなぁ。 来年はいろんなTRPGにも挑戦したい・・・てか『あやびと』を遊びたい。 それから『ドラゴンキャッスルズ』も久々に触りたいなぁ。 この二つは来年の目標として、GMとして遊んでみたい・・・という野望があるのだが、ルールが曖昧な為、ぐだぐだになる気配がするの!! GMを務めて開くことが多かったかな。と思っていたら、意外にもPLもそこそこ遊んでいたことに発覚する。 後期になって、PLとして遊ぶ機会がありました。 と言っても大抵はお声をかけたり、かけてもらったりして、遊んでくださったことが多かったかな。 誘われるのはとても嬉しい! GMももう少し回数を重ねたい・・・のだが、私は準備が鈍足な為、なかなか開催できないんだよなぁ。 自作シナリオは・・・どうにも回す自信がないので、公式のサンプルシナリオや人が作ったシナリオを回すことが主なので・・・。 『それだったら、準備はそんなに時間かからないんじゃないの?』 って思うでしょう? かかっちゃうんだよなぁ(笑) NPCや魔物などを、つい描いちゃうものなので(魔物とか描くのが楽しくってぇ・・・) 描く時間が主な気がする・・・。 フリー素材を使えばいいとは思うのですが・・・。 合った立ち絵を探すのがめんどくさいなぁと思ってしまう人間ゆえ・・・。 『魔物もNPCも、実際遊ぶと1日経ったら忘れられるよな?そんなに印象残らないよね?なら、ざっと描いた私の絵でもいいかぁ・・・』 『あと、魔物は描きたい(本音)』 という考えに至ったので、そこそこ自作で立ち絵を描くことが増えました。 と言っても、全部が全部、自作しているわけではなく、ネームレスNPCや通りすがりの人とか、聞き込み判定の際に話す一般人とかは有料の立ち絵を使わせていただくことがあります。(大体はBOOOHで買っています) なので、それほど描いていないだろ・・・。と思っていたのですが、今年の分だけPC・NPC・敵分の立ち絵を数えてみると・・・ 85体(差分絵含めると96体。そのうち未公開が11体) 結構描いていました(汗) 思っていたより描いていたなぁ。 未公開というのは、このルートも通るかなぁ?と思ってサッと描いていたけど、PCたちがそのNPCと会うことがなかった為のものでした。 NPCの立ち絵やPCの立ち絵は使い回しできるから、ガンガン描いてきたいなと思いつつ、絵のクオリティもあげれたらいいなぁと思っています。(絵は上手くないと自負しているので、少しでも物語に集中していただけるよう、上手になりたい。) _______________________________________ 立ち絵で思い出しましたが、今年の卓でちょっと・・・というか。GMとやりだしてから、ずっと気になっていたことがあったので、この機会に吐き出しておきます。 自作絵は・・・それほど偉くはない。 ・・・申し訳ない。最初に吐き出したい言葉だったので、言葉がよくないとは思います。 ただ、自作絵が描いているのが偉い。という雰囲気が、卓内外でもちょくちょく感じることがありました。 確かに、時間が空いた時間に、しっかりとした絵を描いている方は素晴らしいとは思います。 ただ、私が立ち絵を描く理由は、ただ探すのがめんどくさいという『怠慢』であり、 魔物に関しては、描くのが好きなだけの『趣味』でもあるので、優位を取りたいがために描いているわけではありません。 イラストAIはダメとか、メーカーと使うのが良くないよねという声が聞くことがあるのですが・・・。 そんなことはない!!断じてない!!(犯罪に触れなかったら)その人にとってのキャラクターの表現の仕方に、自由であるべきだと思います。 ただ、イラストAIは会社と絵を仕事にしている人たちの間で、よく問題が衝突している印象があるので、大丈夫かなぁ?とは心配をすることがあります。問題なかったら私も使いたい。(主に背景を作って欲しい。何回もチャレンジしてみても上手に描けない) 使えるものは使うべき。個人的には、法に触れないのであれば、いろんなものを使った絵を見たいと思っています。 ・・・よし。吐き出せた。この話はこれで終了です。 こちらについてはコメントしないでください。新年始まる時期にで、揉め事を起こしたくありませんので。 ________________________________________ 話が変わりまして、来年の目標ですが・・・。う〜ん。なんでしょうねぇ。 今の時点では、 ・TRPG友達を増やすこと ・他TRPGにも触れてみる ・TRPG動画を作ってみたい(これに関してかなり未定) でしょうか。動画作りに関してはまだ曖昧ですねぇ。 でも布教したいので『あやびと』の動画は作ってみたいなあとは思っています(まずは経験を積んでからだな・・・) 来年は辰年!!ドラゴンだー!リルドラケンだー!!ドラゴンに関係する自作シナリオも作ってみたいな! それでは、関係者各位様!今年はお世話になりましたー! 来年もよろしくお願いいたしますー!! よいお年をー!! 私は年賀状を書いてきますー!w 年賀状を送れる人がいないけど、こういうのは気持ちが大事なのだ! P.S TRPG友達から 「こんちゃさんって、コミュお化け???」 と言われたことがあったのだけど。そんなにコミュニケーション取るのは得意じゃないよーとだけ、声高らかにいいたい。 って思っているけど、「一緒に、遊びましょー!」って声かけるのはコミュニケーションお化け判定になっちゃうのだろうか??? だって、ネットっていきなり連絡取れない時とかあるじゃない!!! 縁が切れるのはあっという間だから、それまでに思い出作りたいじゃん!!! という気持ちのもと、人に話しかけていきます。これからもw
旅野![]() | |
2023/12/29 19:37 [web全体で公開] |
😶 なのだ https://twitter.com/ParakeetIncCom/status/1739205839599411564 全員ずんだもんでボイセするのも夢じゃないのだ……?? 年納め日記書いたけど思わず反応してしまったのだ。 ツイートを表示する 全員ずんだもんでボイセするのも夢じゃないのだ……?? 年納め日記書いたけど思わず反応してしまったのだ。
旅野![]() | |
2023/12/29 04:54 [web全体で公開] |
😶 来年もよろしくお願いいたします。(文字数) 2023年、一緒にセッションしてくれたりお話して下さった方、ありがとうございました! よいお年を!! 一番重要なところを最初に書くテクニックをようやく学びました。 以下使用キャラシを見つつ振り返る今年のTRPGまとめ。時系列順。 ラナ・ミトランド 作成1月。リカント(アードウルフ)全て表示する2023年、一緒にセッションしてくれたりお話して下さった方、ありがとうございました! よいお年を!! 一番重要なところを最初に書くテクニックをようやく学びました。 以下使用キャラシを見つつ振り返る今年のTRPGまとめ。時系列順。 ラナ・ミトランド 作成1月。リカント(アードウルフ)のバトルダンサー。 作成会でRPを先にやったんだっけ?咄嗟にRPのモデルにしたのが煉獄さん。 経歴から設定を作りだしたら楽しくなっちゃって、GMに1万字を超える文章を送るっていう。 TRPGにおける設定作り、自分はセッションで邪魔になっちゃうので意識的にやらないようにしているのですが、ラナに関してはPL的にやりやすくなった珍しい例かもしれません。 あと関係性ダイスが面白くてね~!みなさんRP強者。PC同士に関係があるのまたやりたい。あれは慣れたメンバーだったからやりやすかったんだろうな~。 名前もOPBからダイスかな?苗字はメイトランドだったのを訛ってマイナーチェンジ。 ラァラ・コッペ 最終稼働が2月。人間のフェンサー。 濃いPCでした。一番最初に作ったソドワPCで、思わず長編に出向く形になったので、愛着のある子です。 すんごくお喋りなPCだったな~という印象ですが、そも卓の雰囲気が全員お喋りだったからこそだと思ってます。ポンポン発言出来る良い卓だった。 立ち絵がバカ多い。初期・中期・装備違い・話し合い用・私服・裸・幼女の姿。ええ…???() このPCで一番覚えてるの、「作成から半年くらいC値-1を反映し忘れてた」という大ポカです。フェンサーの利点をさぁ!!! ラァラの元ネタはキャラ作成のときに流れてたBGM。ラララコッペパン~ 実は苗字は冒険者として登録した時に作った偽名です。 ろく(ゆうこや) 作成3月。たぬきのへんげの男の子。 初プレイのシステムはそりゃ~手探りになるんですが、ゆうこやに関しては、あのあたたかい世界観だけは絶対に壊したくねえ~!の意識が強かったです。 他のPCが全員女の子だったので、存分に末っ子をやらせて頂きました。 浄化されすぎて、夢を投げる時にどうしても無言になってしまったのと、結局一回も特技を使わなかったのが(うろ覚え)心残り。 でも特技に関しては使わなくても良いシステムな気もするんですよねえ、ゲーム感は限りなく薄いイメージ。 合法的にロリとショタを味わえるTRPGなのかな~と思っていましたが、あの優しい世界に煩悩を持ち込むのは気が引けます。気が引けます!! ろくは特にモデルがない。とにかく好みの無邪気ショタにかわいい音の名前。 ベガ 最終稼働5月。ティエンスの2Hファイター。 とにかく難しいことはせずに、倒れづらいファイターをやろう~が目標だったのですが、…アレも欲しいコレも欲しいやってんなァ。前衛欲しい能力値が多すぎるのよ。 もっと騎獣を活かして動けたら良かったよな~~~!! とにかくRPがしやすいPCナンバーワン。語尾にビックリマークつければいいから…!戦闘狂やればいいから…! でも全員ボケだったから、結構な頻度で常識人ポジになりました。なってたよな?なってました。 2H武器でしかやれないことを結構ベガでやってた…、薙ぎ払い好き…。範囲攻撃前衛楽しい。 ベガさんのモデルは「島津豊久(ドリフターズ)」です。赤い鎧と「首置いてけ」です。すごくわかりやすい。 濁音の強い女の子の名前として浮かんだのが織姫のベガ。ティエンスってキラキラしてるよね。 ヘルガ・ローヴィンキ 珍しく単発使いまわしPC。4月~5月くらい。ナイトメアのマギシュー。 8か月ぶりに使ったけど、日記で最初の時のRPについて書いてたからあまり迷わずに出来たかな? PTのみなさんが絡みやすかったので、存分に小生意気な後輩っぽくやれました。 ヘルガは名前が「ポケモンのヘルガー」から。ツノ。 ガジェ 最終稼働5月。ルーンフォークのコンジャラー。 多すぎるくらいにやれることはあるのに、PLの頭が追っつかなくて…。一番魔法を使ったPCだけど、一番難しい。 レベル9でターゲッティング取得してる…なんで…?あった方が便利ではあるけど…。 後衛魔法使いは成長に迷わなくていいですね。今ならもうちょっと知力優先するかな…MPが使い切れなかった。 魔導学園生徒なので、割とちゃんと勤勉なRPをしていた気がします。割と真面目が揃ってましたよね。 ガジェは名前の元ネタが「機械のガジェット」です。ルーンフォークっぽくていい。 モル 作成8月。スプリガンのファイター。 こうして時系列にするとかなり久しぶりにPCを作ってますね。ラナが1月なので半年以上ぶり。 珍しく末っ子の立ち位置じゃなかったので、しっかり者のおねえさんぶってる感じの女の子になりました。 出目が死んでたね!!不憫でかわいくてヨシ!! モルも元ネタ特になし。またこいつチャイナ風の洋服着せてる… スー 作成9月。メリア(ツバキ)のフェアテバード。 ちなみにスー含め、苗字のないPCは家もしくは家族と呼べる人がいなかったPCです。ベガガジェモルスーかな。 馴染みのあるGMだったので普段やらないことをやりやすい。 元ネタはしいていうならツバキ→シャンプー→黒髪ロング クトゥルフ神話KP。9月。 たーのしーー!!でもまた3年くらいはやらなーーい!! 奥村瑞樹(DX3) 作成10月。初めてのダブルクロス3rd。キュマイラバロールの男子高校生。 この辺でようやく「うちのPC、どのシステムでも末っ子っぽくなりがちか?」と気づきました。やりやすいんだもの。 立ち絵出来上がって、冷静になって、「性癖詰め合わせセットじゃん」と気づきました。獣化差分もあるよ! ゆえにモデルは特にナシ! タンタ・ネモフ 作成10月。ダークドワーフのグラップラー。カスロット豪砂拳バタス派。 初めての高レベル卓。黒炎をまとい一発に賭ける浪漫を背負う。でも2回ファンブルする。戦闘が延びる。 タンタは名前が赤い石の「タンタライト」からとってます。ダークドワーフのおめめ。 苗字のネモフはなんか寒そうな感じです。PCで一番フルネームの響きが良い。 ファラリス・ショーグレン 作成10月。ハイマンのプリースト(フルシル)ドルイド。 ようやく神官をやるものの、回復よりも攻撃魔法を使いがちで、神官って攻撃職かもと思いました。 ファラリスは「ファラリスの雄牛」からとってます。神様じゃないんダヨ~しかも女の子ダヨ~。綺麗な音だと思ったんだよな。 苗字は森羅魔導師なので木っぽい感じ。何語か忘れたけどなんかそんな感じ ニフィルカ・ロタスルーズル 12月。スノウエルフのフェンサー。ダイケホーン双霊氷法使い。 ま~た浪漫しかないPC作ってる。メンバーさんに甘えまくって初めて探索技能を切ってます。前衛のバッファーを作ろう、と思って出来た。 ニフィルカは「に」から始めたいな~(スノウ→氷→ニヴルヘイム)って綺麗な音を並べた結果で、はっきりと何語で何みたいな取り方はしてないにも関わらず、妙に既視感を覚えてたんですが… 「ニ フィ ル カ」…「ル フィ ニ カ」…あっひゃっひゃっひゃ!! 全然気づいてなかった。 苗字は、スノウエルフなので寒いところ+エルフなので妖精の居るところ→なんとなく北欧っぽさ。 モデルはプリキュアのキュアムーンライトです。 ファイ・ヴィヴァチェ グラスランナーのグラップラー。 一番付き合いが長くなってる。絶賛稼働中。卓の開催が月1か2になりがちなのでのんびり。 感情の発露しやすいCPなので、なんだかんだPCで一番色んな感情をやってる。重た~い!すき! 名前はどっちも記号からとってます。数学と音楽。おくさんもシータ。 モデルは遊戯王のブラックマジシャンガールです。色がね、ピンクと青。経歴からおくさんが魔法使いになったので…魔法使いと並びそうなもので思い付いたのがそれでした。 以上です。 上半期はとにかくお休みしてました。 「新年度忙しくなる…長期CP、切りのいいところで離脱させてもらおう」と決めたのが冬くらいで、学園の年度が変わる・舞台が変わるタイミングで離脱させてもらいました。本当に申し訳ない。 そして忙しさでまんまと体調を崩してました。 単発セッションで過去PCのヘルガを使いまわしてる辺り、あそこ本当にピンポイント。PC作る元気がなかった。 そこからしばらく自重して、8月頃から忙しさと相談しつつ、単発にちまちま参加するようになり…というかここからは単発かつ誘われるか話の流れでやろうか~ってなった回かな。 PCごとの文章量見てもらったら明らかなんですが、単発の方が個人的に楽なんですよね。まとめが端的でしょ。 もちろん同じPCで長期のCPもやりたい…。やりたくなかったら3つも参加してないの…ただキャパオーバーするラインがわかったの…。 今のスケジュール感なら単発の方が向いてるな~って感じです。 まあ単発のPCについて言うことが少ないわけでなく、参加して、日記書いて、と出してるところが多いから今言うことがないっていう。 そんで10月も明らかに予定ガバを犯していますね。作成PC3人って何?ここ本当にバカ。 100%悪いのは自分なんですが、初めてのシステムやら初めての高レベルやら不慣れな技能やらでまあまあキツかった。楽しいのは良いけど半年前体調崩してるだろうが~! でも誘われるのって本当にすごく嬉しいし光栄なので、やったー!参加しますー!イエーイ!!の連続でした。嬉しいし楽しいしさ…自分の体力がついてくるかどうかなんすよ…時間と体力なんよ…。 あの辺忙しさへのストレス解消で動画を作ってたまである。今回は大きく体調を崩さなかったのでラッキーでした。 あとは自分からも誘いました。 誘われるの嬉し~!って話をした流れで、じゃあ勇気出して自分から誘うのも…アリかな…?と思った結果がクトゥルフ神話KPで、 お友達に誘うの任せっぱなしにするのヨクナイ、分担しなきゃ…!と思った結果が高レベル卓。 人を誘うって本当に普段出来ないので、それだけは偉かったな!!と自分を甘やかしています。 参加申請<誘った回数<誘われた回数。積極性は参加申請しまくってた去年とどっこいかな?誘う誘われる、オンセン登録1年目よりも増えたの、お友達が増えたんだな~と思えてとっても嬉しいです。 月1くらいで単発参加が目安かな…?ソドワの単発って大体1回では終わらないしな~。 参加する時間帯も色々出来る範囲で挑戦してみたいですね。休日お昼とか。…起きられるかどうか。 見学とかもしたい。誘われたら出来うる限りは乗りたい。 自分からの誘いに関しては、まずGMをやらんから…。それを考えるとGMをやれるようになった方が早いのでは?とも思うけど、楽しくやれる範囲と思えるのがソドワに関してはPLなので。 あと、短くてもいいからさっさと日記を書くようにしたい…。 口下手な人間なので、セッション中に楽しかったですを伝えるのがド下手クソでして…日記なら書いてるこっちも気楽だし読む人も気楽じゃん…。気楽な気持ちでこんな長文は読まないか…まあなんにしろ、これ読んで下さいって渡してるわけでもないので気楽じゃん。 文章を書くのは普通に下手なので、こうだったかな?この表現の方がマシ?という確認を一生やってしまうんですね~~。 それをやってるうちに記憶もやる気も薄れるし、何か月も前のセッションの感想、普通に見逃すでしょ。 絶対毎回書くぞ~とは思ってないんですが、出来れば書きたいので瞬発力で頑張ろうね~。 あ、あと立ち絵の用意を依頼したい~!その手があったか~って話を最近した。そのためにはキャラシ提出を早めにしなければならない。クソ納期では頼めない。 自PCに関係を持たせるのもフレーバーとして楽しいだろうな~というメモ。同卓PLさんがやってて良いな~と思ったのだ。 スケジュールの調整、さっさと日記書く、その辺頑張りつつルールへの理解も深めていきたいです。 また文字数制限くらってる。今回結構短い気でいたのに…
どうじょう![]() | |
2023/12/28 10:38 [web全体で公開] |
😶 今年最後の卓 ――――は明日フレンドのizanaさんが開催予定の卓だけになりそう? 30、31でなんか突発があればいいなぁ。 年末年始関係ない職場にいるから正月休みとか特になく、平日と同じような休みのシフトがあるだけなんで、平日と同じように卓がしたみ……!! 仕事帰ってからぼへーっとしてるのは面白くないしな全て表示する――――は明日フレンドのizanaさんが開催予定の卓だけになりそう? 30、31でなんか突発があればいいなぁ。 年末年始関係ない職場にいるから正月休みとか特になく、平日と同じような休みのシフトがあるだけなんで、平日と同じように卓がしたみ……!! 仕事帰ってからぼへーっとしてるのは面白くないしなぁ。 仕事のせいでどっか出掛けるとかは日帰り以外無理だし。 かといって日帰りとかになるとめんどくさくなって行かないズボラ。ダメ人間_(:3 」∠)」 TRPGとは関係ないけど臨時ボーナスが入ってちょっとご機嫌ではあるw
どうじょう![]() | |
2023/12/24 12:45 [web全体で公開] |
😶 卓感想「聖夜」(追記) ――――で遊ばせてもらいました!KPはフレンドの栗栖さんです! アイドル+自衛官+探偵というHOが挑む聖夜という前提だったので「リア充許すまじ!」な内容かと思ったけど、我がPC自衛官の導入はのっけからハードだった。 街に蔓延する謎の麻薬を追う特殊任務につき取引現場に向かうとそれは罠で、PC達はN全て表示する――――で遊ばせてもらいました!KPはフレンドの栗栖さんです! アイドル+自衛官+探偵というHOが挑む聖夜という前提だったので「リア充許すまじ!」な内容かと思ったけど、我がPC自衛官の導入はのっけからハードだった。 街に蔓延する謎の麻薬を追う特殊任務につき取引現場に向かうとそれは罠で、PC達はNPCのおかげで助かるがNPC達は…という発端。 仲間の仇を取ることを誓い、再度捜査に乗り出してから他のPC達と合流――――してからはわりとお笑い方向に(笑)。 身内卓なので気心がしれた人達とプレイするとやっぱこうなるよね! シリアス3割、ギャグ7割で事件に挑む! 今回の卓で個人的に一番面白かったのは、再捜査で上層部から渡された腕時計型AI端末を仲間の探索者にNTRされたところかな~。 自分「あの敵を麻酔銃で眠らせよう。AI端末にはその機能がある」(判定は拳なのだが自PCは初期値) 味方探偵「自分にまかせて!」(拳スキルがある)>腕時計を貸す >>成功!よくやった!! 味方探偵「うまくいったわね!相棒!これからよろしく!!」 AI端末「はい」 自分「――――え?!」 だいたいこんな感じで官給品のAI端末ちゃんは以降ラストまでその仲間探偵さんの腕にいますたw 探偵PLさんがこういう流れを演じるのは身内卓だからこそのことだし、自分もそれは了承済み! むしろ「なんかいつの間にか相棒になってる…(汗)」と情けない姿でぼやきながら、二人の活躍を見守るというのも自PCらしくて楽しい! 勿論シリアスシーンもがっつりあったし、味方と協力してギミックを解除したりと、捜査+アクションてんこ盛りで展開は豪華!! 栗栖さんのマスタリングは安心感と安定感があるなぁといつも思う。 尖った演出はあまりしないが、これは間違うと理不尽に繋がりやすいし、闇雲にすればいいってもんじゃない。 理不尽な判定を強いられることはまずなく、だからといって退屈な展開はなく、「え?これ大丈夫!?」と時に不安にさせる流れを魅せてくれる、これが嬉しい!!! あとは出てくるNPCが魅力的なのもいいね(*’▽’)=3 腕のあるGMさんの操るNPCって、PC達のRPがし易くなるいいフックを投げてくれるんだよなぁ。 このあたり自分がスト――ゲフンゲフン、ファンをしてるGM:SELさんやリリさんと共通してると思うわ。 ラストイベントのアイドル対決もギミックが凝ってて面白かったな。 コンサート形式を利用した儀式場でのアザトース召喚を阻止するためにアイドルPC達は歌で戦う!! 自衛官、探偵PCはアイドルPCを排除するために現れた神話生物と戦う!! マクロスっぽくて燃える~~~!!!! 各々が役割を果たし、グランドフィナーレの歌判定でアイドルPCがクリティカルを叩きだしたのは凄かった。 これぞ主人公アイドル補正ってやつやな!――――羨ましい…ッ!_(:3 」∠)」←面白ギャグ補正しかない 最後に流れる唄BGMの演出がさらに場を盛り上げてくれてこれも良き!! 歌対決ならばやはりBGMも歌が流れないとな!!GMさんはわかってらっさる…! そんなこんなで、今回は次の話に繋がる大きな話の序章でもあったりして、最初から最後まで本当に楽しかった!! 聖夜のいちゃいちゃ展開は我がPCには夢のまた夢だけどw、苦難をともに乗り越えた仲間とのいちゃいちゃはあったし。 続編が今から楽しみでそわそわしてる。楽しい卓はなんぼあってもええ! 栗栖さん、参加者のフレンドの皆さん、今卓でも楽しい時間をくださり、本当にありがとうございました! ちなみにAI端末ちゃんはこの事件での損傷が激しく、試作品だということもあって廃棄処分に。 ――――なるところを上手いこと手を回して自衛隊からかすめ取り、探偵PCちゃんのクリスマスプレゼントにしました! こういう流れ、いいよね! (追記) 今回卓全体でF祭りではあったんだけど、割とヤバイ場面で的確に100をだすのは定期だなと思いますた!! …チクショウ。
どうじょう![]() | |
2023/12/22 11:56 [web全体で公開] |
😶 卓感想「 【R15+卓】死闘! カルトVS神話生物 ~もう結果だけ教えろ!~」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いつもお世話になっているGilt Lilyさんの主催したノーマル卓に前回参加した時に、 「この卓で生き延びたら、ご褒美に君が気に入っているNPCといちゃいちゃできる卓を個別で作ってあげよう」 とKPさんに提案してもらい、 「マジですか!!?頑張る!!!」 で欲望にちうじつに走った結果、他の探索者さんの頑張りも手伝ってなんとか全員生還できたのは前回報告したとおり。 んで後日に開催されたのがこれ。 「わーい!美人NPCといちゃいちゃするぞー!!」 と喜び勇んで参加したらッ!! いちゃいちゃシーンから即死イベントが発生するってどうなってんの………_(:3 」∠)」 卓終了後にリリさんに「なんであの流れから即死イベなんすか!?」と問いただしたら 「え?募集要項にちゃんと書いてたでしょう?”戦闘:これがメイン ロスト:死ぬがよい 即死イベ:あり”って」 「……あれマジだったんすか………」 看板に偽りはなかったぁあああああ!?!!? 募集要項には確かにそんなこと書いてたよ!? でもご褒美って枕詞があるなら普通は冗談だと思うよね!?え?思わない!? 100歩譲ってあったとして、ロストに関わるのは戦闘だけかと思ったんだ……。 KPさんとのタイマン卓だし、いちゃいちゃ会話が適当に楽しめるゆる卓だ~と温い気持ちで挑んだら、中身は6時間近い口プロレス+戦闘卓だった!!! タイマン卓とは思えない濃厚な内容で、随所にロストイベが仕込まれていたのは、さすがお化け屋敷運営には定評のあるリリさんだなぁと改めて実感した! でも凄く楽しかったな~。 ログを読み返してみてなにが面白いって、ゴリラこと如月夏が今卓で「友人」として会話していた相手が「イゴーロナクの司祭」と「イゴーロナクの情人」だってことだw 「このゴリラ、狂信者と神話生物と仲いいんだよな。頭おかしい」 とは自分でも思うんだけど、同時にそういう世界の中に自分のPCがいることが楽しかった。 コンピュータRPGではできない「if」の世界がいつでも展開できるのはTRPGならではのことじゃないだろうか? 今卓は完全な身内卓で身内ならではの楽しみ方ではあるけれど、「if」の世界を魅せられるのはGMさんの手腕が秀逸だからこそだ。 リリさん、今卓もありがとうございました。 通常卓も機会があればまた参加したいです!! んでもってまたイザベラちゃんといちゃいちゃさせてください! 我は欲望にちうじつに生きる……!
2024/02/18 23:22
[web全体で公開]