トパーズさんの日記 page.9

トパーズさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

トパーズ
トパーズ日記

2021/09/29 20:31

[web全体で公開]
😶 参加者HL(仮名)さん。あなたは正しいことをした。
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 24
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/29 13:53

[web全体で公開]
😶 流石にやってもいない悪評を広めるのは本意じゃないので。
 昨日の日記にコメントしていただいた方の中に、もしかして誤解させてしまったんじゃないかな、と思う人がいらっしゃるので補足させて貰うと、一時期オンセンの日記で荒れていた名前に猫が付くあの人は、今回ばかりは “ 全 く 関 係 な い ” です。やったのは別の人なので、やってないことでアレコレ言うのは、よしてあげてください。

 というかあの人とは縁を切った、文字通り「もう知らない」人なので、いまどこで何やってるかはホントに知らない。
いいね! 19
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/28 20:32

[web全体で公開]
😶 頭の良し悪しの話なんざしちゃいない。
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 29
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/27 03:24

[web全体で公開]
💀 無念…
ヒャッハー!明日開催の突発卓だーーー!予定空いてるぜーーー!
 ↓
あー、そうだ。明日ワクチン接種だったわ…。

副反応が出てドタキャンかます真似をする訳にも行かないので泣く泣く参加を見送ることに…。せめて…せめて「セッションにいいね」だけでもしておこう…。
いいね! 7
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/27 01:13

[web全体で公開]
😭 【Twitter】な、なんと…!(TRPG関係なし)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 14
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/25 21:44

[web全体で公開]
😶 【SW2.5】「信念」と「矜持/執着」
 CBBやOPBで追加された要素ですが、これってRPする上で非常にありがたいシステムだなあ。とかふと思った。
 そうなんだよねえ、キャラクターの芯とも言える部分だからここをしっかりと設定しておくと、後から追加で設定が生えて来た時でも「こいつならこうする」っていう事が決まってるからすんなりとそして説得力のあるRPがしやすい。そしてPL本人だけでなく、GMや他PLも「あ、このキャラはこういう人なんだね」というのが簡潔に伝わるから、絡みやすくなる。
 もちろん、TRPGのプレイスタイルは沢山あるけど、「特に設定は決まってなくてセッション(キャンペーン)中に決める」というタイプでも、その場その場で主義主張がコロコロ変わるような手合いは、その場限りの単発はともかく、長い付き合いになるキャンペーンとかだと、回を追うごとに言動に説得力が無くなっていって「薄っぺらくて白々しい奴だなあ」と思ってしまうんだよね(飽くまで個人の意見です)。
いいね! 20
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/22 04:34

[web全体で公開]
😶 ハッピーバースデー・トゥ・ミー
 昨日、誕生日を迎えました。
 また、オッサンに1歳近づいた…。え、20代後半はもうオッサン?そんなー。
いいね! 40
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/19 04:37

[web全体で公開]
😶 【SW2.5】ノリと勢いだけで作れてしまったプロット
「あー、初期作成卓とかは時々見かけるけど、ルルブ1のシナリオを突破したPCが活躍できる3レベルのシナリオって無いもんだなー。無いなら作るかー。」
→「SW2.5始めた人でも参加しやすいように、登場させる魔物やアイテムは全部ルルブ収録の奴だけで固めるかー。」
→「せっかくだし、前から出してみたいと思いながらも、何気にGMとして出したこともPLとして戦ったことも無かったアイツをボスにするかー。」
→「と言ってもルルブⅢの高レベル作成表の『3〜4』だと取り巻きがいるとちとキツイなー。前後編にするかー。」
→「あ、前後編のプロットを考えてたら、あと1話追加すれば成長回数的に高レベル作成表の『4〜5』とちょうど同じになるんじゃね?」
→「とか考えてたら次の話へ繋がりそうな展開が閃いた。ウィルダネス(前編)→ダンジョン(後編)と来たから…これ、シティシナリオ、いけるんじゃね?」

 シ ョ ー ト キ ャ ン ペ ー ン プ ロ ッ ト 完 成

 …別のショートキャンペーンのプロットをアレコレ考えて「話と話を繋ぐネタと中間イベントが浮かばない…」とか頭抱えてただけに、複雑だわー…。
いいね! 30
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/16 03:02

[web全体で公開]
😶 「した方が良い(推奨)」と「するべき(必須)」は全く違う(一応畳み)
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 50
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/14 14:42

[web全体で公開]
😶 ルーターモデム復旧!
 正確に言えば、ルーターもモデムもまるっと交換したというだけのお話。
 とりあえず、これでユドナのセッションも参加できるようになったぞーーー!!!
いいね! 18
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/10 13:01

[web全体で公開]
😰 ルーターモデムががが…
 いかん、ルーターモデムがイカれた。ココフォリアは参加できるけど、ユドナの卓はしばらく参加できそうにない…
いいね! 11
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/04 20:47

[web全体で公開]
😶 【SW2.5】新刊情報が微更新されましたね。
 グループSNEの公式サイトの新刊情報で「ソード・ワールド2.5リプレイBIG feat. データ&ガイド 剣と荒野と放浪者」の詳細情報が明らかになりました。
 なになに…。文庫サイズではなく大判サイズ。リプレイのみならずワールドガイドやヴァグランツが「二つ名」を名乗るためのルール、魔物にアイテムを持たせるルール、そしてアイテムを持った魔物のデータなどが収録。
 なるほど、2.0のドラゴンレイド戦竜伝に近いやつですな。
 PCはソレイユ、人間、レプラカーン、アルヴ、ウィークリング(バジリスク)で、リプレイ本文もサイドバーで解説を入れたり、各キャラクターの顔アイコンが適宜挿入と、色々と挑戦的な試みがされてるっぽいですね。

 そうだなぁ。総合コミュの方に初心者さんたち増えてきたし、低レベル卓立てようかとも思ったけど、またヴァグランツシナリオも作ってみたくなったなぁ。
いいね! 18
トパーズ
トパーズ日記

2021/09/01 01:43

[web全体で公開]
😶 【SW2.5】意外と忘れがちなこと。
 スカウト9レベルで覚える自動習得戦闘特技の《影走り》。
 これ、上級戦闘で敵後衛をダイレクトアタックすることに目が行きがちだけど、それだけじゃなくて《薙ぎ払い》で範囲攻撃をする上で雑魚敵1名に移動妨害で前に出られてその1体しか当たらない…なんてことが無くなるっていう地味に無視できない利点があるんだよね。
 特に高レベル卓における【チャージ】&《薙ぎ払い》だとかなり重要だったりする。
いいね! 13
トパーズ
トパーズ日記

2021/08/30 18:55

[web全体で公開]
😶 サンプルキャラの重要性
 このSNSの日記やTwitterで「このシステムやってみたいけどキャラの作り方が分からない」という発言をたびたび見かけるのですけど、サンプルキャラってまさにそういう人用のデータなんだろうなぁ、と思います。
 あれ使えば、とりあえずキャラの作り方が分からなくても既にデータできてるから、すぐに遊べますし、習うより慣れろ理論で遊んでるうちに、このデータはこう使うのか。というのが分かる。なにより初心者が0からキャラ作る際にありがちな、「何やっても活躍できない…」という事態がほぼ無くなりますから。

 それと個人的な推測ですが、サンプルキャラに俗に言うガチ構成が無いのは、PLが工夫する余地を与えるのと、データを複雑化させるとサンプルキャラの利点である「すぐに遊べる」部分が潰れてしまうからなんだろーなー、と思う。
いいね! 38
トパーズ
トパーズ日記

2021/08/29 03:44

[web全体で公開]
😶 なんかスランプ気味
シナリオのネタが思い浮かばなーい。
そもそもシナリオ書く意欲が湧いてこなーい。
…よし、寝よう。
いいね! 18
トパーズ
トパーズ日記

2021/08/25 01:02

[web全体で公開]
😆 【SW2.5】いやー、やっぱり15レベルやべーなあ。
 ただいま回している最中の15+Cレベル戦闘卓。中間戦闘を終えたところですが…。
 ドラゴンゾンビ×2と、魔神化して強化したゲルダムの、20レベル合計13部位がなんと1ラウンドキル。
 これが15レベル…。一度他の15レベル卓参加したことあったけどやっぱりこんな程度じゃまるで相手にならないなあ。そして確実に感覚狂うなあ!
いいね! 19
トパーズ
トパーズ日記

2021/08/24 03:31

[web全体で公開]
😶 【SW2.5】単発セッションにおける魔剣の迷宮
 魔法の武器+1を報酬にすると売価が結構なお値段になるから、山分けと消耗品の補充の観点から大抵の場合は売られちゃう説、あると思います。
 経験点、成長回数、報酬をそれぞれ2倍にすると、持ち帰って貰える可能性が上がるかな?
いいね! 14
トパーズ
トパーズ日記

2021/08/23 20:23

[web全体で公開]
😶 【SW2.5】前から思ってたことだけど。
 ディアボロ系って2.5から追加された新規の上位蛮族なだけあって良い敵(最強とかじゃないのがポイント)だなぁ…って、思う。
 胴体の薙ぎ払いによる範囲近接攻撃と頭部の特殊能力による範囲魔法ダメージでパーティ全体を満遍なく削ることで、程よく緊張感を与えつつ、魔法を持たないのでGMとしては、複雑なことを考える必要が無いので負担が殆どない。
 なんかもう1つ搦め手が欲しいな、となった時も上位蛮族という立場を利用して魔法担当の部下を1人付け加えれば良いし。
いいね! 25
トパーズ
トパーズ日記

2021/08/22 22:12

[web全体で公開]
😶 【SW2.5】召異魔法:イミテイトシャドウ
この魔法、不意打ちの仕様から敵の影に擬態させる使い方もあるけど、魔法戦士PCを他の前衛PCの影に擬態させることで、疑似的な搭載みたいなことや、影になっている間はあらゆる攻撃の対象にならなくなるから緊急避難みたいなこともできそうなんだよね。
なんなら、PCが使うならそれがメインまでありそう。
いいね! 8
トパーズ
トパーズ日記

2021/08/21 19:11

[web全体で公開]
😶 必殺フェンサーがどうだの言うけどさ。
 ぶっちゃけ、特殊なレギュレーションじゃなきゃ必殺フェンサーが真価を発揮しだすのは大体11レベル辺りからであり、その頃にもなるとファイターや露払い物理シューターでも似たようなことができる…どころか持てる武器の威力的に必殺フェンサーの上位互換なんてこともフツーにあるんで、必殺フェンサーだけを頭ごなしに叩くことそのものが筋違いなんだよね。
 そして、そこら辺に関して最初に話題を出した人に詳しく話を聞いてみれば「それ、身内のノリを野良に持ち出してるだけじゃない?主語大きくない?」「結局それって迷惑PLの難癖まで必殺フェンサーに関連付けしてない?」と言った具合だったので、必殺フェンサーに限らず、使いたい、試したいビルドがある人は存分に使って良いと思うっす。
 ただし、それが上手いこと噛み合わなかったからと言って、理不尽だの潰しがどうだのと難癖付けてはいけない。ってことはお忘れなく。
 例えばクリティカル耐性持ち相手でもフェンサーは打撃武器やウォーターバルーン持てば安価で対策取れるので「備えをしてないそちらが悪い」で終わることです。
いいね! 24