よろずブートキャンプ統合作戦本部#1 page.2
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
| 80. コンコン | |
| 2025/10/27 22:37 |
セスさん、ポメきちさん うーむ、難しそうですね、火薬で打ち出す感じなら魔法より簡単そうです 火薬の値段(火薬が買えるといいけど)が掛かりますけど使うと金がかかる感じでいこうと考えています
| 78. セス | |
| 2025/10/27 22:09 |
>No.76 77 NPCドワーフ盾鍛治さん (Common)「・・・・・魔法のことは分からねぇーから、 魔法武器鍛治とか探す必要があるけど・・・・・・ ここ百年は噂にも聞かねぇーな・・・・・・・・・ 昔はいたらしいがよぉ・・・・・」 頑張れ、リバティーさん!w
| 77. コンコン | |
| 2025/10/27 21:10 |
補足として 【アームソードシールドのチャージ数は2である】 【アームソードシールドの消費したチャージは呪文構成要素ポーチを1個失うと1チャージ回復する】 この2つはそのままだと金があればいくらでも撃てちゃう事になっちゃうので1日のチャージ数の限界は2とかにしていこうかなと思っております
| 76. コンコン | |
| 2025/10/27 21:04 |
皆様へ アームソードシールドの今後の改造として予定(まだ未確定)を考えついたので張ります 【君は1回のボーナスアクションとしてこのアームソードシールドに合言葉と唱えアームソードシールドによる刺突攻撃に攻撃ボーナス+1を加える事が出来る】 【刺突攻撃に攻撃ボーナス+1を加える効果は1チャージを消費する】 【アームソードシールドのチャージ数は2である】 【アームソードシールドの消費したチャージは呪文構成要素ポーチを1個失うと1チャージ回復する】 こんな感じにしていきたいなーという素人なりに考えてきました あくまで予定なので今後考えていきたいと思います
| 75. セス | |
| 2025/10/25 17:50 |
>No.73 74 コンコンさん、ポメきちさん、どうもですw プレイヤーさんネタ出しとしてのOGL/CCLブツ1発目! ってことでww >決定許可いただきましたらキャラシに記載します OGL/CCL公開ウェブサイトに、以下のように公開しましたので、 https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/items/nornalitems/shields 出典明記としてキャラシーに追記して、よろしくです!
| 74. ポメきち | |
| 2025/10/25 16:00 |
>NPCドワーフ盾職人さん (Common)「盾にこんなに詰め込んじゃ重くて使えないよ・・・ スッキリさせよう!」 スティーブ・ジョブズのような御仁ですね ポーチから盾が出てきそうな
| 73. コンコン | |
| 2025/10/25 15:58 |
セスさん いろいろ考えていただきありがとうございます アームシールドの最初の試作品として最終決定でお願いします アームソードシールド レア コモン 盾 片手武器 200gp 盾本体10lb+収納武器のlb 君はこの盾に以下の武器を装着(10分間程度の作業時間が必要)できる。 ・ロングソード1本 または、 ・ショートソード1本 または、 ・ダガー2本 また、この装着時に盾内に収めておくか、盾の外に 武器の刃を露出されていおくか、を選択できる。 君はこの盾に戦闘スタイルアームソードシールドに習熟済みならば、 装備中はAC+2ボーナスと以下の利点を得る。 君は物体の操作1回としてこの盾に付いている紐を引っ張り、装着した ロングソート1本またはショートソード1本またはダガー2本を盾の外に 露出させる、または盾内に収めることができる。 その武器の刃が盾の外に露出している時のみ、通常の攻撃アクションで その武器の間合い内のクリーチャー1体に対して刺突攻撃を行える。 かつ、君が戦闘スタイル二刀流に習熟済みならばこの盾の外の刃を、 2つ目の武器として扱うことが出来る また、君はフリーアクションで、アームシールドに装着している ロングソート1本またはショートソード1本またはダガー1本を この盾を装備してない片方の空いている手で抜くことができる。 このアームシールドからの武器の出し入れは、物体の操作とは別の 行動としてカウントする。 試作品ということなのでこれからうまい具合にしていきたいと思っております、考えていただきありがとうございます 決定許可いただきましたらキャラシに記載します
| 72. セス | |
| 2025/10/25 15:16 |
>No.71 >アームシールド レア コモン 色々と複数の能力Ablilityが混ざってますので・・・ NPCドワーフ盾職人さん (Common)「盾にこんなに詰め込んじゃ重くて使えないよ・・・ スッキリさせよう!」 アームソードシールド レア コモン 盾 片手武器 200gp 盾本体10lb+収納武器のlb 君はこの盾に以下の武器を装着(10分間程度の作業時間が必要)できる。 ・ロングソード1本 または、 ・ショートソード1本 または、 ・ダガー2本 また、この装着時に盾内に収めておくか、盾の外に 武器の刃を露出されていおくか、を選択できる。 君はこの盾に戦闘スタイルアームソードシールドに習熟済みならば、 装備中はAC+2ボーナスと以下の利点を得る。 君は物体の操作1回としてこの盾に付いている紐を引っ張り、装着した ロングソート1本またはショートソード1本またはダガー2本を盾の外に 露出させる、または盾内に収めることができる。 その武器の刃が盾の外に露出している時のみ、通常の攻撃アクションで その武器の間合い内のクリーチャー1体に対して刺突攻撃を行える。 かつ、君が戦闘スタイル二刀流に習熟済みならばこの盾の外の刃を、 2つ目の武器として扱うことが出来る また、君はフリーアクションで、アームシールドに装着している ロングソート1本またはショートソード1本またはダガー1本を この盾を装備してない片方の空いている手で抜くことができる。 このアームシールドからの武器の出し入れは、物体の操作とは別の 行動としてカウントする。 ・みたいな感じですね。 改良版?的には、全部ソード類を装着して重武器にして、二刀流 はできないアームソードシールド重を新しく造るとかですねw よろしくです!
| 71. コンコン | |
| 2025/10/25 14:38 |
セスさん アームシールド レア コモン 盾 200gp 10lb(収納武器のlb) オプションとして以下を収納できる ・ロングソード1本 ・ショートソード1本 ・ダガー2本 ・君はこの盾に戦闘スタイルアームシールドに習熟済みならば、 装備中はAC+2ボーナスと以下の利点を得る。 フリーアクションで、アームシールドに収納している ロングソート1本またはショートソード1本またはダガー1本を この盾を装備してない片方の空いている手で抜くことができる このアームシールドからの武器の出し入れは、物体の操作とは別の 行動としてカウントする。 ・この盾に収納されている武器のロングソート1本またはショートソード1本またはダガー2本でクリーチャーに対して刺突攻撃が出来る、刺突攻撃を行う場合アームシールドに付いている紐を引っ張り収納されている武器の刃をアームシールドから露出させる必要がある 君は戦闘スタイル二刀流に習熟済みならばこの盾に収納されている武器を2つ目の武器として扱うことが出来る 毒針は諦めます、いろいろ大変そうなので
| 70. セス | |
| 2025/10/25 13:32 |
>No.69 >アームシールド レア コモン >毒 いい感じになって来ましたねw まず毒についてですが、ナラティブ的には使う人たちの 属性が悪でないと医術技能、つまり薬として扱わないと まずい展開になりやすいですw NPCドワーフ盾職人さん (Common)「毒の仕掛けは・・・・・・・・まずいよ・・・・・」 次に、毒の扱いには調毒道具が必要で、 https://5e.tools/items.html#poisoner's%20kit_phb 使う毒自体にはアイテムとしてルールが、 https://5e.tools/items.html#basic%20poison%20(vial)_phb とかなどなどと色々な毒が既にあります。 また謎のクラス的能力Ablilityの毒使いとかが無いと、 毒の仕込みの時に誤って自分に誤用しちゃうとか色々と ありますので、そのセッションごとのDM次第となって ます。 多分、毒は使わない方向が無難ですが、PCリバティー さんがこれから毒使いとか目指すならばOKかと。 よろしくです。
| 69. コンコン | |
| 2025/10/25 12:58 |
セスさん アームシールド レア コモン 盾 200gp 10lb オプションとして以下を収納できる ・ロングソート1本 ・ショートソード1本 ・ダガー1本 ・毒針3本 ・ダガー1本、毒針1本 ・君はこの盾に戦闘スタイルアームシールドに習熟済みならば、 装備中はAC+2ボーナスと以下の利点を得る。 フリーアクションで、アームシールドに収納している ロングソート1本またはショートソード1本またはダガー1本を この盾を装備してない片方の空いている手で抜くことができる このアームシールドからの武器の出し入れは、物体の操作とは別の 行動としてカウントする。 アームシールドに収納されている毒針を射出させる事も出来る、毒針の射出にはアームシールドに付いてる紐を引く必要がある ・この盾に収納されている武器のロングソート1本またはショートソード1本またはダガーでクリーチャーに対して刺突攻撃が出来る、刺突攻撃を行う場合アームシールドに付いている紐を引っ張り収納されている武器の刃をアームシールドから露出させる必要がある 君は戦闘スタイル二刀流に習熟済みならばこの盾に収納されている武器を2つ目の武器として扱うことが出来る ここまで考えつきました、紐を引く行動はDMのセスさんの裁定に任せたいと思います
| 68. セス | |
| 2025/10/25 01:17 |
>No.67 >戦闘スタイルの盾でお願いします >アームシールドのACは1にしようと思いますがAC2とAC1どちらになりますでしょうか? >個人的にAC1で盾を持ってる手が空く盾というイメージです(シールドがAC2なのに対してアームシールドは小さいイメージ) >No.52 53 最初に戻りますが、OGL的なゲーム的なルールデータ記載からとなります! コンコンさんが最終的には仕上げる形にはなりますが、例としては、 まずはアームシールド自体のルール記載として、 アームシールド レア コモン 盾 200gp 10lb このアームシールドにはロングソート1本またはショートソード1本 またはダガー3本までを収納できる。 君はこの盾に戦闘スタイルアームシールドで習熟済みならば、 装備中はAC+2ボーナスと以下の利点を得る。 君の手番中に1回、フリーアクションで、アームシールドに収納している ロングソート1本またはショートソード1本またはダガー1本を この盾を装備してない片方の空いている手で抜くことができ、 または片方の持っているロングソート1本またはショートソード1本 またはダガー1本をもう片方に装備しているこの盾に収納できる。 このアームシールドからの武器の出し入れは、物体の操作とは別の 行動としてカウントする。 とかとかとなりますw よろしくです!
| 67. コンコン | |
| 2025/10/24 22:14 |
セスさん 戦闘スタイルの盾でお願いします D&Dの魔法のアイテム(コモン)は初ですので教えていただきたいのですが アームシールドのACは1にしようと思いますがAC2とAC1どちらになりますでしょうか? 個人的にAC1で盾を持ってる手が空く盾というイメージです(シールドがAC2なのに対してアームシールドは小さいイメージ)
| 66. セス | |
| 2025/10/24 21:55 |
>No.65 >1d20-1 ▼〈知力〉 (1D20-1) > 20[20]-1 > 19 > これでいいでしょうか? NPCドワーフ盾鍛治さん (Common)「・・・・・なるぼと・・・・・やっと構造は分かったよ! アームシールドって・・・・・そのままのような気もするが・・・・ よし分かった! これまでもらった200gpで、こっちも修行で、 その・・・アームシールドって奴を造ってみるぜぇ! ・・・うーん・・・・一週間後に取りに来てくれ!」 ということで、 1488DR5月25日〜6月15日+造るのに1活動他院追加で、 1488DR6月25日にアームシールドの最初の試作品1個完成! となりますw あとは、アームシールドに習熟済みにして使えるように、 戦闘スタイルなのか?特技なのか??などを、決めてください! よろしくです、コンコンさん。
| 65. コンコン | |
| 2025/10/24 19:32 |
リバティ「こう…盾の大きさを小さくして…盾は手に固定できるようにして…盾を持ってる手が空くようにできない?」 リバティ「名付けてアームシールド!設計図も作って…なんとかならないかなぁ」 リバティ「20gp払うからさ」 1d20-1 ▼〈知力〉 (1D20-1) > 20[20]-1 > 19 1d20-1 ▼〈知力〉 (1D20-1) > 9[9]-1 > 8 設計図を作ってもらうので10gp使い 引き続きアイテムの作成をしてもらうのに10gp使い ボーナスを1もらって合計20gp使用して作ってもらいます これでいいでしょうか?
| 64. セス | |
| 2025/10/24 18:38 |
>No/65 >1d20-1 ▼〈知力〉 (1D20-1) > 10[10]-1 > 9 >1d20-1 ▼〈知力〉 (1D20-1) > 1[1]-1 > 0 コンコンさん、こちらの説明不足もありますが、 資金+1/10gp最大+10 の意味は、上の知力判定へのボーナスとして、 10gp使う=設計図とかを書けるNPCsさんたちとへ 頼んで設計図みたいなものを書いてもらうとか、 粘土や木材などで剣盾のおもちゃ?とみたいな模型 を作ってもらうとかの補助ボーナスを付けて良い! って意味です。 なので、今回はいくら使ってボーナス付けて、 知力判定DC15有利振りを、もう一度振り直しで、 どうぞ!
| 63. コンコン | |
| 2025/10/24 18:35 |
1d20-1 ▼〈知力〉 (1D20-1) > 10[10]-1 > 9 1d20-1 ▼〈知力〉 (1D20-1) > 1[1]-1 > 0 リバティ「こんな感じ、あれがそれでどれがこうで」 と上手く説明できずにいるリバティ…ここで判断力でうまい具合に説明できないかな?20gp使います 知力の代わりとして…無理かなぁ
| 62. セス | |
| 2025/10/24 18:23 |
>No.56 58 60 61 >100gp使って最初の活動期間1回はリソース活動します >1d20-1 ▼〈知力〉 (1D20-1) > 3[3]-1 > 2 ・ナレーション 1488DR5月25日から6月15日の二週間(20日)、PCリバティーは NPCs黒門街でPCsパーティーと知り合い仲間になると、早速、昔、 謎のNPC戦士が使用していた剣盾(コンコンさん、なんか良い名称を 決めましょうw)を入手できないか?その活動を開始した。 どうにか200gpでNPCsで武器鍛冶屋たち、特に盾造りのNPCドワーフを 見つけたが、PCリバティーはうまく剣盾の仕組みを思出せず、 NPCドワーフ盾造りに造り方を伝えられずにいた・・・・・ コンコンさん、再度、1488DR6月16日何回活動単位最低1回と 資金+1/10gp最大+10を使ってNPCドワーフ盾造りさんに剣盾の 構造を思い出して伝えられるか?知力判定を今回は2回目なので 【有利Advantage】で、DCは最低15で、どうぞ!
ポメきち
[web全体で公開]
2
登録:2025/08/16 21:26
更新:2025/11/18 18:33