【クトゥルフ神話7版】【テストプレイ】作戦《ラストコード》の内容

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブッククトゥルフ神話7版
オンラインセッション 【テストプレイ】作戦《ラストコード》
GM:
募集締め切り: 10/26(日) 13:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:2人 )
開催日時:
プレイ時間:
10/26(日) 13:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 1時間以上オーバーするかもしれませんそこら辺ご容赦ください。また場合によっては別の日に続けます )
会場: まだ会場が決まっていません。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG7版、2020(経験パッケージ許可)、グランドグリモア使用7版以外を持ってなくても良い

【シナリオの概要】
日本のとある街。各地にメンバーがいる情報屋グループキーパーズの情報を通して探索者達はとあるビル、久遠ビルに夜の侵入を計画します。4人は各々の理由で久遠ビルに入り込む。どのような理由でこの久遠ビルに潜入しようとするかは貴方達は知らないし知る必要もないだろう。貴方達は急造のチーム、立場もあり方も違う。必要なのは目的を達成して脱出するだけだ。

HO1 貴方は交渉能力が長けた人間だ。更に幾つもの言語を習得していても良いだろう。 必須技能 交渉系技能 あったらいい技能日本語以外の言語50以上 あと図書館技能があっても良いだろう 
HO2 貴方は強い人だ。 貴方は腕っぷしまたは拳銃などの戦いに強い人だ。チームの戦闘の時に頼りになるだろう 必須技能 近接格闘/射撃技能
 HO3 貴方は潜入のプロだ 貴方は優れた潜入技術と変装技術を持っている。潜入の時役に立つだろう 必須技能 隠密技能、変装技能、手さばき、鍵開け 後回避とDEXも高いと良いだろう 
HO4 貴方は好奇心が強いパソコンが強い自称一般人だ 貴方は好奇心で自身の高いハッキング技術を使って裏社会の情報屋キーパーズのサイトを見てニヤニヤしていた。そんな中今回のチームの募集に自分も参加できるかも!と募集に応募してここに来た。 必須技能 交渉系技能、コンピューター技能、鍵開け技能もあってもいいかもしれない

必要技能
交渉系信用、言いくるめ、魅了など。
戦闘系技能、回避技能
隠密、変装、手さばき、鍵開け技能
コンピューター技能、機械修理/電気修理技能
後覚えた方が良いかもしれないのは色々な国の言語、図書館技能

【応募時のお願い】
今回はガチ目の犯罪並びにスパイ要素の強いシナリオです。そこらへん考慮して探索者も動いてください。
また、HOには秘密というか久遠ビルに忍び込む目的がありますのでそこら辺も含めてまずはHOを宣言してください。

【備考】
半クローズドシナリオ、ロスト率大、継続魔術AFあり
こちらの職業サンプルも使えます。
https://trpg-japan.com/coc/coc-jobs/occupational-sample-of-a-group-of-phantom-thieves-who-are-international-thieves/#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1TRPG%E3%81%AE%E8%81%B7%E6%A5%AD%E3%81%A7%E6%80%AA%E7%9B%97%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%B4%BE%20%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%8C%E6%80%AA%E7%9B%97%E3%83%BB%E5%A4%A7%E6%B3%A5%E6%A3%92%E3%80%8D%E3%80%8C%E5%B0%84%E6%92%83%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%89%8B%E3%80%8D%E3%80%8C%E5%A4%A7%E5%89%A3%E8%A1%93%E5%AE%B6%E3%80%8D%E3%80%8C%E5%A5%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%A9%B2%E5%BD%93%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20%E5%90%84%E8%81%B7%E6%A5%AD%E3%81%AE%E8%81%B7%E6%A5%AD%E6%8A%80%E8%83%BD%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%81%A8%E4%BF%A1%E7%94%A8%E3%81%AF7%E7%89%88%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%99%82%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82,%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%80%81%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%81%B7%E6%A5%AD%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%3D%3E%20%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1TRPG%E3%81%AE%E8%81%B7%E6%A5%AD%E4%B8%80%E8%A6%A7%20%E3%81%AA%E3%81%8A%E5%90%84%E8%81%B7%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1TRPG%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%83%BD%E3%81%8C%E7%B4%90%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%80%81%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%99%82%E3%81%AB%EF%BC%98%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%83%BD%E3%82%92%E7%8D%B2%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

基本ルルブ クトゥルフ神話7版  2019-12-20

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

ハク

 ハク  プレイ回数 140  ボイスセッション 

参加申請中  [参加キャラ:設定なし]
サバカニ

 サバカニ  プレイ回数 130  ボイスセッション 

参加申請中  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

サバカニ
サバカニ
2025/10/23 09:18
お久しぶりです!参加希望です!
HO3希望です!
ハク
ハク
2025/10/23 08:57
お久しぶりです、面白そうなので参加申請させていただきました。
https://iachara.com/view/7992252
HO4で上記のキャラクターで行きたいと思います。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION