木魚さんがいいね!した日記/コメント page.35
木魚さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
パスタ![]() | |
2025/02/01 22:22[web全体で公開] |
召雷/シェルム(Schelm)![]() | |
2025/01/31 16:54[web全体で公開] |
😶 立ち絵やら設定やら PCの設定をどれだけ詰めるか、と言うのは結局の所 「同卓者に迷惑を掛けなければどっちでも良い」話だとは思います。 設定を詰めすぎて動けない、と言うのは「設定を詰めすぎたこと」が問題なわけではなく、柔軟性の無いPLの問題ですからね。 「PCの設定上はやりたくないですが、こう言う理由で渋々ながらも全て表示する
ナギ![]() | |
2025/01/30 20:20[web全体で公開] |
😶 設定の余白の 最初のポストは多分ここだと思います https://x.com/doi_tsunabe/status/1884437486858100991 以下個人の感想でPL次第じゃんと言われても 私のTRPG経験では余白のないPCは大体PLが「私のキャラはこういうことしません」 がはじまるので長文全て表示する
ポール・ブリッツ![]() | |
2025/01/30 22:28[web全体で公開] |
😶 要するにラーメンです あっさりラーメンが好きかこってりラーメンが好きかそれともどちらもいけるクチか、そりゃ試してみなけりゃわからんわけですが、口に合うかどうかはちょっと食べればわかることだし、口に合わないものでも延々と食べ続けなければならない理由はどこにもありません。 同じくPC設定を盛るにしろ盛らないにしろ、大事なの全て表示する
とうふ![]() | |
2025/01/30 23:22[web全体で公開] |
😶 PCの設定は詰めるべきか否か 元々設定詰めたがりマンだった身としては耳が痛い議論ですね… 自分はキャラを作る時にアイデンティティ(思考や行動の軸となる要素やキーワード)を考えます。経験則上、参加シナリオの空気感を踏まえて決めないとセッション中や感想戦でPLが「うちの子がすみません…」と謝罪行脚する事になるので注意です。ものすご全て表示する
りんりん丸![]() | |
2025/01/31 00:22[web全体で公開] |
😶 PC設定 自分はガチガチな設定を作るわけではないですが、設定欄に導入として物語風に説明文を書いてます。読んでもらわなくてもいっこうに構いません。書きたいから書いてるだけです。 キャラクターがなぜその特技やスキルを身につけたのか?とか考えながらキャラクター作成をすると、同時に設定も自然と出来てきます。細かく書全て表示する
モリクニ![]() | |
2025/01/31 00:35[web全体で公開] |
😶 短所を作るという意識 自分がキャラを作るときは長所よりも先に短所の方を意識的に作ろうとしています。 TRPGのキャラは、作り手がそうしたくなくても勝手にかっこよくなってしまいがちです。 だって、剣をぶん回したり魔法を打てたり異能力で人外になって戦えるわけですよ。そりゃ勝手にかっこよくなっちゃうよね。だからかっこよさと全て表示する
だーさん3![]() | |
2025/01/31 08:58[web全体で公開] |
😶 NPCの声色変えますか? またラーメン論争まわってきてますが通常営業です。♩ DMやっててNPCやエネミーの声色や口調変えますか? 自卓は言語系ルールはゆるくしてやってるのでエネミーなんかは訛らせて喋ってます。 異世界作品なんかで異種族でもすぐコミュニケーションとれた方がお話し早く進むからってのが理由でガウガウ、ギャオ全て表示する
だーさん3![]() | |
2025/01/31 09:03[web全体で公開] |
😶 恐竜レース、エントリー! 恐竜の着ぐるみきてかけっこする大会にエントリーしました。 ご近所でやってるなんてしらなかった。(笑) コロナ前に出ようと思って皮を取り寄せていざと思ったら大会中止。 地域の会報に主婦さんが企画して立ち上げされたらしいです。 楽しそう。 恐竜になって走ってこようと思います。 おじさん、運動得意じゃないけどね。(笑)
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2025/01/30 15:29[web全体で公開] |
😊 やってやりますとも 2月9日はオフセ。大々的にやってと言われたので、 思いっきりやりますとも。 TRPGプレイヤー向けに伝えると、1d6だけで遊べて、計算要素もほとんどなく、 緩ーく遊んでもたくさん内容を詰めても楽しく遊べる、 ドラゴンキャッスルズRPGという超簡単TRPGで遊ぶつもりです。 場所は神奈川県の全て表示する
たこ![]() | |
2025/01/30 10:46[web全体で公開] |
😶 立ち絵がなくっても、の顛末 先日、表題の日記を書いたところ、色々な方からコメントをいただきました ありがたい限りです この話題は、純粋に私が思いついたものではなく、先日参加した雑談卓での話題について、自分が思ったことを書きました とても良い話題だったので、少し投げかけの意味もあって書いてみた次第です 肯定的な意全て表示する
河辺文![]() | |
2025/01/29 20:43[web全体で公開] |
😶 依頼絵が描き終わったー! 依頼されてたイラストがようやく描き上がりましたー 時間やら労力やらかかりましたがこれでようやく自由の身です やっとセッションの準備とかに取り掛かれる~!
ぜろきゅ![]() | |
2025/01/29 16:57[web全体で公開] |
😶 構想だけのSW2.5長期CPをエタらせるな! RPGの良さって成長だよね。 最初は単純なことしかできなかったのに終盤で多彩なスキルが扱えるようになると楽しいよね。 SW2.5の新規キャラを高LV帯になるまで使いまわしたいよね。 ついでにそこに付随する長編のストーリーがあるといいよね。 じゃ~~~~~書こうぜ!!! って、見切り発車全て表示する
だーさん3![]() | |
2025/01/29 15:34[web全体で公開] |
😶 アップデートするシステム 旧版のシナリオコンバートしてらっしゃる卓企画者さんお疲れ様さまです。 旧版から現行におこすとき、その時代なかったギミックを組み込みのバランス。 いかが対応されてますでしょうか。 そのまま現行ルールに則ってギミックいれこみますか? 現行ルールにアップデートしてもキャラクターが旧版より強くなって少々無茶してもHP一桁でもKOされない強さならやっちゃってもいいですよね。(笑) DMさんのご意見よければ聞かせてください。 良いアドベンチャーを。 冒険者は生き様ですよ。👍
たこ![]() | |
2025/01/29 15:44[web全体で公開] |
😶 立ち絵がなくっても 私は絵が描けません まぁ、描こうとしないから、描けないのですが それはひとつ置いておいて 私は元々がオフセから始まった人間で、オンセを初めて見たときに 「みんなキャラの絵を持ってる、すごい!」 と思ったものです 私がオフセで作ったPCはほとんどがキャラ絵がなかったので いくつか全て表示する
明地![]() | |
2025/01/29 00:46[web全体で公開] |
😶 メモ chatGPTをシナリオ作成に活かすには 今後試してみて結果をまた日記にすると思うのでその走り書きです ①PLの人格を設定する GPTくんは良くも悪くもストレートしか投げてこない物分かりのいいやつなので、そのまま尋ねるだけでは当たり障りのない感じになりがちである。 もうちょいランダム性が欲しい。そのため、PL4人分の人格を設定し、全て表示する