べいろすさんの日記 「【SW2.5】ローレライメモ」

べいろすさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

べいろす
べいろす日記
2025/07/24 00:45[web全体で公開]
😶 【SW2.5】ローレライメモ
最近のマイブーム蛮族です。ローレライ。
単純な暴力が重要視される蛮族社会の中で、ローレライはかなり異色の存在です。
まずその外見。他はのきなみ怪物人間な蛮族なんですが、人間との差異が記載されてないんですね。
「美しい女性」としか記載ないので、これは人族社会に潜入したい放題では・・・?

戦闘では後衛でモラルを歌うとフッド/ゴブリン/ボルグがやる気を出すわけです。
PC側も攻撃が当たりやすくなってWin-Winです。回避型PCは頑張って。
そして前衛蛮族が全滅したらとっとと逃亡しますー。
水棲蛮族としてはサハギンなんかがしもべとして相応しいと思ったりもします。
そしてエルフ語を解するので、エルフから分岐したんじゃなかろうかと考えています。

そして先日実際に戦場に投入したわけなんですけど、呪歌:ラブソングの扱いについてなんです。
ローレライさんの呪歌達成値は14で、これはレベル3+精神ボーナス2のPCでは抵抗に出目9が必要というキツイ数字です。
ローレライさんは楽素とか無視してモラル後にラブソングを歌ってきます。
カウンターマジックなどがないと、最悪PC全員が喰らってしまうんですね。

このラブソングの効果なんですが、かなりあいまいな表記になっておりまして・・・。
「同士討ちや利敵行為を強要できる」とは書いてないんですね・・・。
(そのセッションでは利敵行為強要と裁定してプレイヤーたちは絶望のズンドコでしたが、気合いで抵抗+主動作ゆさゆさで対処していました)

本来の効果としては、
・もっとも近くの異性に恋愛感情を抱く(ローレライに抱くわけではない)。
・恋愛感情を抱いた相手に好かれようと自らの判断で行動する。
・すでに恋人同士であればその場で愛を囁く。
なんですね。
ローレライの必殺技っぽいイメージがありますけども、
これは「PC陣営が男性のみのパーティで、もっとも近くの異性がローレライである場合にのみ同士討ち・利敵行為が発生し得る」みたいなんですね。

それに「その場で愛を囁く」って主動作なのかな・・・1時間持続ってことはそうじゃなさそうなんですよね・・・。補助動作で愛を囁きながら戦う感じになりそうですね・・・。

ということで次回からはモラル>春の強風ということにしましょう・・・。
いいね! いいね!2

レスポンス

はるるん
はるるんべいろす
2025/07/24 00:56[web全体で公開]
> 日記:【SW2.5】ローレライメモ
愛を囁く(意味深) ってことでは?

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。