狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメント page.196
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
Aketa![]() | |
2023/05/04 08:11[web全体で公開] |

コメントする 0
かもめ![]() | |
2023/05/04 03:12[web全体で公開] |
😊 エモクロアTRPG「新約・きさらぎ駅」参加してきました。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)エモクロアはルールを読んで公式の動画見たくらいで実卓は初めて。不安もあったんですが、回してくださったDLや参加者の方の雰囲気も良く、システム自体もやってみると結構分かりやすい事もあり、とても楽しかったです。 普段はCoCばかり遊んでいるんですが、判定の代替がかなり融通利くのが新鮮でした。 提案次第でそれ+で融通が利くので、RPや提案が楽しくなってきた身としては嬉しかった・・・。 展開について、最終局面、きさらぎ駅との対決で相手の能力を逆に利用しまくった結果、 紆余曲折あってAEDが置いてある山奥のラーメン屋としてリフォームして新規開業させてしまったのは・・・出目の良さと私が悪いのか。 今回参戦した子の背景と技能の関係でそうするしかなかったんで、後悔はしてないですが! 私なりのエモ展開には出来たつもりですが、もっと他にやり方あったかなーとも思ったり。
たすく![]() | |
2023/05/04 00:43[web全体で公開] |
😟 購入したシナリオ、回ってみたかったァアアア 私はよくやりがちなのです…。 「あっこれ面白そう!」 って買ったシナリオ、読み進めて行くに連れて自分も回ってみたかったァアアアってなる事が。 ここで復帰するまでシナリオ買うのやめてたんですが、今日久しぶりに色々見ていて、タイトルとサンプル見てシナリオ購入させていただいたんですが全て表示する私はよくやりがちなのです…。 「あっこれ面白そう!」 って買ったシナリオ、読み進めて行くに連れて自分も回ってみたかったァアアアってなる事が。 ここで復帰するまでシナリオ買うのやめてたんですが、今日久しぶりに色々見ていて、タイトルとサンプル見てシナリオ購入させていただいたんですが。 まだ全部読んでいないものの、嗚呼これ回りたかったァアアアってやっぱりなりました。それと同じくらい、これ回してみたいなぁとも思うわけではありますが。 2PLの秘匿ありシナリオでした、ここで回す機会があると良いなぁ…。
COBRA![]() | |
2023/05/04 00:38[web全体で公開] |
😊 久々のPLと「チームビルディングでの成功体験」 用心棒さんがDMをされたデラックス・プレイ・ボックス収録シナリオ「アイススパイア山の竜」卓に参加しました。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168174824720yojinbo1224 私はD&D5eは久々だったのですが、参加された全て表示する用心棒さんがDMをされたデラックス・プレイ・ボックス収録シナリオ「アイススパイア山の竜」卓に参加しました。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168174824720yojinbo1224 私はD&D5eは久々だったのですが、参加された方々は手なれたものでスムーズな展開。 3時間卓予定が導入とクエストの1本を終えて30分を余す進捗スピードでした。 とはいえランダマイザの運否天賦があるので、DMダイス目が走り、戦闘開始して1ラウンド目に早々に一人のHPがゼロに。 でも、自分のPCがパラディンだったので、レイオンハンズ持っててよかったなと、すかさず。 救助もできたし、敵にダメージも入れられたしで、それなりにらしく活躍できたかなと。 何より、パラディンはヒーローらしい行動をしていればよいのでRPが楽でした! 言葉使いはパラディンというよりブシドーな感じでしたがw 度胸一番の覚悟完了して突っ込んでも、なんとかなるのが「D&Dのパラディン」だな~と再確認しました。 これは無茶な行動をしたり、安全策をとらないとかとは全く別の話です。 今回も最初は業務効率を考えて、クエストを梯子する計画を提案したのですが、 前述のとおり、仲間がそれなりにダメージを負ったので、無理をする意味はないと帰還を提言しました。 長年の間にオフセ、オンセ問わず、戦闘に主軸を置いた前衛クラスなのに中の人がビビりなのか、自分可愛さのあまりに他者を前に立たせて自分は行動宣言すらしないような「何の為にPT参加してるの?」って人を相当な数、目にしてきました。 やるべき役割ができないのならチーム加入された側が被害を被る形です。 今回の卓では、参加された皆さんが積極的かつ、チームの役割を的確にこなされていたため、スムーズで快適な卓でした。 D&Dの良い点は「チームビルディングでの成功体験」にもあると思います。
用心棒![]() | |
2023/05/03 23:55[web全体で公開] |
😶 しんどおもしろかった 35年ぶりのマスタリング終了。 オンラインでは初めてのDMだったこともあり、どこまで準備すればよいのかわからず、あたふたしてしまった。 今回は、プレイヤーとしてもルールをまだうろ覚えの状態でのDMだったが、経験豊富なプレイヤー諸氏のご協力やアドバイスのおかげで、なんとか1本回すことができた。全て表示する35年ぶりのマスタリング終了。 オンラインでは初めてのDMだったこともあり、どこまで準備すればよいのかわからず、あたふたしてしまった。 今回は、プレイヤーとしてもルールをまだうろ覚えの状態でのDMだったが、経験豊富なプレイヤー諸氏のご協力やアドバイスのおかげで、なんとか1本回すことができた。心から感謝です。 特に、プレイヤーとして参加させていただいていたときのDMが、今回はプレイヤーとして参加してくださっていたのが非常にありがたかった。OJT受けてる気分でしたw また機会があれば卓を立ててみたいと思います。 しんどかったけど、おもしろかった~
だーさん3![]() | |
2023/05/03 23:03[web全体で公開] |
😶 映画話「聖闘士星矢」実写版 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)だーきしめたー♪こころのこすもー♪ 観てきましたよ。 感想です。 「聖闘士星矢」でした。 まあ、聖衣のデザインがとか5人そろってないとかアテナがかわいく(ゲフン)とかそんなレビューもありましょうが、物語の本筋からみたらこれはまぎれもなく「聖闘士星矢」でしたよ。 作品誕生から現在に至るまで元祖からスピンオフがたくさん製作されてるわけですからハリウッド的解釈ではこうなりましたと。 マリオ映画とコナンと同時期って苦戦するでしょうけどもおもしろかったです。
ミドリガニ![]() | |
2023/05/03 22:48[web全体で公開] |
😊 【友】わたしのTRPGの原点【再会】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしのTRPGの原点は、25年前に誘われたセブン=フォートレスclassic とV3なのだが、その友たちと明日、久し振りに会ってくる。 主な内容こそM:TGだが、かけがえのない親友達だ。 楽しんで参ります!! Thanks for reading!
だーさん3![]() | |
2023/05/03 20:16[web全体で公開] |
😊 楽しいダンジョン&ドラゴンズ5版 tyranny of dragons 5L (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)DMさん、パーティのみなさんいつも遊んでくださってありがとうございます。 さて一週休んで参加させてもらいました。 NPCの訳ありローグが狂言回しでパーティに参加してる。 む、気を抜けないな。 lv5帯になると強くなった気がします。 敵対してるドラゴン教団の補給地が見つかったので襲いましょう。という提案にやる気を出したヤンキーパーティ(笑) 報酬は1d800GP 敵の資金源を叩く! 旅の途中にオニに襲われてる漁村を助けツノモンスターやっつけたのはツノ折れティーフリングとはこれいかに。 連戦警戒して聖なる一撃温存した戦いしてたら魔術師さんからリソースぶち込んでよしの叱咤激励が飛んできたので次戦からはぶちかます所存でございます。 ドラゴン教団の補給施設まで来て作戦確認。神の祝福をパーティみんなにかけていざ開戦ですよ。 イニシアチブは敵より後っていう体たらく。 とりあえずタンク役をと突撃ぃ! 囲まれてどつかれますがAC19だてじゃない。 しかし、当たる時は当たる。ジリジリ削られるHP。 仲間の援護や協力で全滅させることができました。 ありがとうございます。 さて、報酬1d800のロールタイム。 うりゃーとふった出目は 49 とほー! 1d800ってそんな数字出るんだね。 ともあれミッション達成。 次回のセッションはlv6 パラディンはオーラがつくので味方に有利の恩恵をあげられるのでやれることを頑張っていこう。
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2023/05/03 19:32[web全体で公開] |
😲 日記の連続はいかんという者もいるだろうが たった今5月7日15時から完全オリジナルTRPG第2弾ウィアードワールドの第1回セッションを建てることとした ウィアードワールド https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168310930871tep4wql6 怪獣やら怪人やらが出てく全て表示するたった今5月7日15時から完全オリジナルTRPG第2弾ウィアードワールドの第1回セッションを建てることとした ウィアードワールド https://trpgsession.com/session-detail.php?s=168310930871tep4wql6 怪獣やら怪人やらが出てくる世界で、特ダネ記事やら、いかに頭のねじが飛んだ戦い方やらで怪人や怪獣を捕獲して研究所に送り飛ばしたり、拳銃をぶっ放してくる悪漢やらを腕力1つで制圧するといったネタゲー路線に特化した軽量TRPGである 特性とかまだ11個で少なかったり、現在は機能してないスタミナとかどうすんだ?とか課題はまずできたが次回更新で何とかする次第である というよりやってもなくて勝ちも負けもあるかい!と3本お見舞いする事にした。もし参加者が現在の人数をオーバーしたならその時はさらに参加者設定を増やして面倒を見る気でいる。無茶無理無謀かもしれんが という事で今日は日記を終えよう。スカイリムに行ってくる
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2023/05/03 19:08[web全体で公開] |
😲 今日の日記・ウィアードワールド更新 ざっとあの後ルール全般を見直してみたが、成り立ってない要素や要素が意味をなしてない(あるいは機能してない)など問題だらけだったのでさてどうすると昨日まで思案していた結果、手元にMAGIUSという最も分かりやすい汎用ルールがあったではないか! という事でMAGIUSを参考に再構築、これで前回上げ全て表示するざっとあの後ルール全般を見直してみたが、成り立ってない要素や要素が意味をなしてない(あるいは機能してない)など問題だらけだったのでさてどうすると昨日まで思案していた結果、手元にMAGIUSという最も分かりやすい汎用ルールがあったではないか! という事でMAGIUSを参考に再構築、これで前回上げた問題だらけのルールもだいぶ改善した…とおもう ウィアードワールド・ルール全般(更新版) https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre168268292567 そして特性とは?技能とは?とあったので新しく技能・特性一覧を追加 技能・特性一覧 https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre168310807775 技能・特性もMAGIUSベースだが技能はともかく特性は少ないが今後の更新で増やす予定、まあPLが自由に思いついた特性をつけていいと割り切ってるのでこちらが何でもかんでも搭載して縛ると逆に窮屈になると思うので一度実験である では、今日の記事を終える
らびおり(兎檻)![]() | |
2023/05/03 17:36[web全体で公開] |
😆 【D&D5e】tyranny of dragons 5L【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)キャンペーン参加3回目。PCたちは5レベルになりました。 クレリックは5レベルになると、なんと蘇生魔法が使える! D&D5e、蘇生魔法使えるようになるのが早いな~! 裏を返せばそれだけ死にやす……げふごふ。 蘇生魔法リヴィヴィファイ用のダイアモンド(300gp)を買わねばならず、前回の報酬の倍以上のお金が一気に吹っ飛ぶ。えーん…… しかも恐ろしいことにこれ、呪文使う度に消費しちゃうんだぜ。えーん…… よし、誰も死なせないように頑張ろう(死の瀬戸際でふんばらせる領域です)。 今回から頼もしい仲間、ファイター・ソーサラーのミッドナイトが参戦。パーティーがさらに賑やかになりました。 一行がエルタレルの町に逃げてきてから既に75日も経っているらしい。 その間、メンバーが何してたのか気になってしまうPLです。自PCは多分、(あれば)ケレンヴォー神殿にやっかいになってたんだろうな。 危険人物その2のジャミナ氏は、その間にドラゴンカルトについて頑張って調べていたらしい。意外と偉い。 「カルトの物資集積場を発見したので、これを襲撃して、組織を弱体化させよう」ということになった。 報酬は現地調達。やってることほぼ強と……げふごふ。 DMが一人につき1d800の金貨が見つかりそうだと言うが、アラミルはこれに不満で、ジャミナから固定で400gp貰う約束を取り付けた。他のPCたちはダイス振りを選択。さてこれがどうでるのかーーっ!? 目的地への途中、今にもオニ(三体)に襲撃されようとしている漁村を発見。救援に向かう。 こんな和っぽいモンスターもいるんだなぁ。 イニシアチブの早かったポートが新技、朦朧撃を当て、オニがピヨる。 噂には聞いていたけれど、強いな~朦朧撃! 続いてアラミルのファイアーボールが炸裂し、周囲の草木ごと凪ぎ払う。派手格好いい! その後も仲間の攻撃と、アラミルの焼き畑農業(エルフとは……?)で、ほとんど一方的に敵をやっつけた。強いなぁ! この日は漁村に泊めて貰い、美味しい魚料理をご馳走になる。 元気になって翌日。いよいよ目的地を襲撃に。 突入前に準備時間が貰えたので、インディーゴーと協力して全員にブレスを掛けた。 イニシアチブが早かったので、スピポン(※スピリチュアル・ウェポン)を喚んでクロスボウを撃つ。ブレスが掛かっていると途端に当たるなぁ~(出目まで良くなる気がする。神の加護~!)。 ボップがクリティカルで大ダメージを出し、初手順調。 アラミルが建物の入口をウェブで封鎖したため、敵は遠隔魔法攻撃を行ってきた。ミッドナイトにだけ命中したが、アブソーブ・エレメンツでこれを半減。敵ターンの終わりと共にアラミルがウェブを解除し、なだれ込む前衛のポートとインディーゴー! 初期メンは連携が素晴らしいな! 敵は建物内に入り込んだ前衛を取り囲む形でわらわら……か、数が、数が多いーーー!!(押しくらまんじゅう状態に) そこに炸裂するアラミルのファイアーボール! これは見ている方も気持ちが良い~。 しかし敵ターンには教団員が建物からあふれ出して、入口付近にいた後衛にも襲いかかる。 自PCも二回攻撃を二回とも当てられたが、耐久力セーヴには成功してブレスは継続! ふっふっふ。実はセーヴの上がるマジックアイテムばかり身につけているのだー!(ででーん!)(前衛のブレスは死守する構え) 雑魚かと思われた教団員も、シミターで二回攻撃してくるのでかなりやっかい。ACの高い前衛たちも、流石にじわじわと削られてくる。 敵の手番が長い長い……ポートなんて、四体に囲まれて二回攻撃されていた(全部躱してた!)。この数をさばくDMも凄いなぁと感心してしまう。 インディーゴーとミッドナイトのHPが一桁となり、死の危険域にせまったので、初めて回復魔法を使いました。ヒーリング・ワードを二レベル発動したけど、やっぱり回復量がしょぼいなー(涙)。生命領域が選ばれるわけがよく分かる。 最後はアラミルのシャターで範囲内の敵をざっくりとやっつけ、残りを前衛が掃討。ボロボロになりながらも、勝ったのだった! ちゃんと全員立ってるぞー! そしていよいよ! 運命の報酬獲得ダイスロール! ダララララララ……(ドラムロール) PCたちの結果:49、77、126、27、281 おぉおおおいぃ!!!? 一人1d800gpとは何だったのか。五人分足しても800に届かないんですがーーー!?!? アラミル大勝利でしたね~。勝ち誇った彼のロールがなんか、妙に可愛かったです。 大人数でわいわい楽しかったー! 次回も楽しみです。
ヒロクーン![]() | |
2023/05/03 17:01[web全体で公開] |
😶 全然反応ないな ツイッターとオンセンの日記に書いたこと、もっと受けると思ったのに全然反応ないですが(実は知られてる?)。 (文面は大分変わりますが) ユドナリウムのリモコンのサンプルには マッスルベアー DB+2 3 みたいに書かれてるのでつい 技名 メモ ラウンド数 と解釈してしま全て表示するツイッターとオンセンの日記に書いたこと、もっと受けると思ったのに全然反応ないですが(実は知られてる?)。 (文面は大分変わりますが) ユドナリウムのリモコンのサンプルには マッスルベアー DB+2 3 みたいに書かれてるのでつい 技名 メモ ラウンド数 と解釈してしまいますが 定義名 値(文字属性) ラウンド数 の様です。 リモコンには次の様に 攻撃ブーストの呪文 効果中 10 命中バフ +1d4 10 ↑セットで使えということ チャパレで書くと &攻撃ブーストの呪文/効果中/10&命中バフ/+1d4/10 :攻撃ブースト回数-1 攻撃ブーストの呪文を唱えます ↑こちらは1行に書けます 1d20+({基礎命中力}{命中バフ})>=t{AC} 攻撃判定! みたいにするといけそうです。 上で命中バフは消えるとヌル文字列になるので、+を付けないのがポイントです。 なおキャラシーに同じ定義名を使うとそちらが優先されてしまいます あと同じ定義名で2つ使うと上書きされるので、その場合は残念ながら手修正が必要です。または複数定義名を使って全部連結するしかありません。 呪文名と効果を2つセットで使う事を勧めるのは、被った時など由来が分からなくなると辛いだろうなという余計な配慮(計算式のこの値はなんだとGMに突っ込まれて鍛えられたせい)
ひなたん![]() | |
2023/05/03 16:01[web全体で公開] |
😢 Roll20でキャンペーンの準備中+日本語化との戦い GW前半に予定を突っ込んだため、この後半になってからキャンペーンの準備をしています。 Roll20のアセットを使用しているので、基本的に地図や資料やNPCたちのコマの準備は不要です。時折なぜか用意のないNPCもいますが、それもまあご愛嬌。 D&Dならキャラシの作成もキャラクターマンサーという全て表示するGW前半に予定を突っ込んだため、この後半になってからキャンペーンの準備をしています。 Roll20のアセットを使用しているので、基本的に地図や資料やNPCたちのコマの準備は不要です。時折なぜか用意のないNPCもいますが、それもまあご愛嬌。 D&Dならキャラシの作成もキャラクターマンサーという補助機能があるので、サクっと出来上がります。 追加した魔法もアイテムも装備も資料集からドロップすればそれで終わり。 が、全部英語なので、これを日本語にするのがとてつもなく面倒・・・・!!! 特に魔法とか魔法とか魔法とか特徴とか特技が!! 自分だけが見る資料ならまだ英語だけでもなんとかなります(<捜査>なのか<探索>なのか、<医術>なのか<医学>なのかわからなくなるので、あんまりなんとかなってない)が、見せるものは直さないとならず、超大変。 PHBから書き出してリスト化を進めてはいますが、コピペ、コピペ、コピ・・・。 参加者さんのキャラシもこちらで作って日本語化しており、魔法が多いと真面目に心が折れそうになります。 だいたいDMNPCはクレリックなので、だんだん修行しているような気分に。 そこに卓開始の前日にキャラ構成全部変えました!などと言われると・・・私は仏教徒ではありませんが徳を積んだ分、来世は幸せになれるかななどと変な現実逃避をしながら作り直し、またコピペ、コピペ、コピ・・・。 〜パックの内容とか、言語とか道具は何もみないでそのまま日本語を当て込めるようになりました。 またD&Dもキャラシはだいぶ日本語化されているのですが、技能値が変に英語のままなのですよねえ。 ほか細々と英語のままな部分はありますが、ここほど不便な場所はなく 特に CHA「PERSUASION」 説得 WIS 「PERCEPTION」 知覚 この2つって見間違えますよね!! 能力値がくっついてなかったら、うっかり間違えそうで危険。 Roll20は以前は誰でもCrowdinに登録して翻訳を進められたので、その際にウォーハンマーやCoC(オフィシャルじゃない方)やLOOPなんかは日本語訳を入れ込んできました。 D&Dのオフィシャルキャラシもこの技能値の部分を日本語化して入れてはあるのですが、現在は規約や翻訳のあり方を再構築しているということで、いったん翻訳されたものの反映が止まっています。 D&Dはマクロが豊富なので、技能値はマクロで振れるよう組みましたけど、不利な鎧を着ていると隠密判定で自動的に不利を採用してくれるのはキャラシから振らないとダメ。 新しい翻訳の構造について発表があるまではもう少しのようですが、反映が待ち遠しいです。 それはまでは?英語でそのまま遊べる英語圏に生まれたかった・・・と思いながら、コツコツ準備を進めています。
浅き深淵のインスマスメン![]() | |
2023/05/03 15:31[web全体で公開] |
😶 「私はきっと、かけがえのないものをたくさん手に入れる。」(私のPCをもっと知ってもらおう企画第1弾) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)というわけで()GWの浮かれた空気に乗り、『私のPCを知ってもらおう企画』と題しまして、手持ちのPCに関するSS的なものを書いてみようかと思います。設定とかに矛盾があったとしてもそこは脳内で訂正してください()SW組はともかく、他はルルブすらありませんので()ついでに続きをやるという保証もありません() 「……決意は……変わらないのか?」 「んもう!!父様ったらしつこい!ずっと前から言ってるでしょ?明日……誕生日が来て18歳になったら冒険者になるんだって!!そのために必要なことは父様と母様が教えてくれたし、私自身で勉強もしたもの!」 真剣な眼差しで問いかける父クーデ・ルウェーベルクに、私も真剣に頷いて返す。……私はグランゼールにある小さな雑貨屋を営む夫婦の間に生まれた一人娘だ。長所は……仲間や友達を大切にできるところ。仲間は何にも変えられない財産だから、ずっと大切にしたい。あと、物凄く諦めが悪い。これは一見短所のように思われがちだが、要するにそれだけ根性があるってこと。立派な長所だ。それと……他人の評価だからよくわからないけど、容姿を褒められることが多いだろうか。あと大きな胸に関して言われることも多いけど、格闘術を心得ている身の上からすると少し邪魔。鎧選びも大変だし。どうせ褒めるならもっと別のところを褒めてほしい……。短所は……これは自覚しているけれど、素直になれない意地っ張りな性格だろう。褒めてくれたり優しくされたりしたときに、素直に「ありがとう」って言えない。世間一般のかわいい女の子であればこんなことはないのかもしれないし、素直に気持ちを伝えたほうが相手に与える印象もいいのはわかっているけれど。どうにも気恥ずかしさが前に出てしまい、悪態をついたり気持ちとは反対のことを言ってしまったりする。……あとで自己嫌悪に囚われて悶々とするぐらいなら、素直にお礼を言ったほうが何倍も楽なのに。まったく、我ながら難儀な性格をしているものだ……。 今でこそ町の雑貨屋さんだけど、私の両親は元冒険者。結構有名なパーティーに所属していて、父様は操霊術師として、母様はモンクとして、数々の功績を挙げた。 そんな胸躍る冒険譚や、冒険の中で二人の深まる絆について聞かされて育った私が冒険者に憧れるのは自然な流れだったろう。自分の部屋でこっそり読んでいる恋愛小説や吟遊詩人の詩の中にも、冒険の中で絆を深めて恋に落ちる二人の話はたくさん出てくる。私の見ている世界なんて極々狭いもので、そこから少し踏み出せば、知らないことやワクワクするものがたくさん私を待っているのだろう。そのことを思うと、今すぐにでも旅支度を済ませて駆け出したい気持ちになるけれど……。 「ツン。」 開け放たれた私の部屋のドアから、目の前にいる父とは正反対に垂れ目気味の困ったような顔をしたほんわかした雰囲気の女性が入ってくる。 「母様。」 デレデ・ルウェーベルク。周囲から『女神』と称される程の、美貌と優しさを兼ね備えた、自慢の母様。しかし、冒険者時代はその鍛え抜かれた肉体で以って数多の蛮族を葬り去った『戦姫』と謳われた超一流のモンク。騎士神ザイア様に仕える神官でもあり、攻守両面で仲間たちを助けていたという。引退した今でも修練は続けていて、私の格闘術は母様から習ったものだ。 「……いよいよ、明日ですね。」 胸の中の色んな気持ちを一気に吐き出したような感じの母様の眉尻が一層下がり、父様もなんとも言えない表情をしている。 「私が冒険者になることを許してくれたことには、すごく感謝してる。……そりゃあ、危険なことだってたくさんあるし、志半ばで死んじゃうってこともあるかも知れない。残された父様と母様のことも考えた。すごく親不孝な娘だなって。」 「…………。」 二人の顔を見ると、すごく辛そうな顔をしている。それでも黙って、私の次の言葉を待ってくれている。……だから、私もとびきりの笑顔で応える。心配させないように。自分たちと娘の決断が正しいものであったと信じられるように。 「大丈夫!!私は死なないよ?だって父様と母様の子だもの!!二人が教えてくれた操霊術と格闘術は、蛮族なんかに負けない!!いろんなものを見て、聞いて。お土産だってたくさん持って帰ってくるし、なんなら素敵なボーイフレンドだって見つけてきちゃうから!!」 「……お前のことなどもう知らん。……好きにしなさい。」 ツイっと踵を返し、父様は私の部屋から出ていった。つっけんどんな態度ではあったけれど、声は穏やかで優しい声だった。 「体に気をつけて。街についたら手紙を出すのですよ?それと、悪い男と無辜の民に仇なす蛮族に出会ったならば……。」 母様の目つきが一気に鋭くなる。 「はいッ!!容赦も遠慮も一切なく、徹底的に叩き潰します♡」 私の名前はツンデ・ルウェーベルク。私は明日、冒険者になる。私はきっと、かけがえのないものをたくさん手に入れるーーーーーー。 【ツンデ・ルウェーベルク、18歳の誕生日前日。】 キャラシ→https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=8VV0Tm
邪神幼女もやし![]() | |
2023/05/03 15:02[web全体で公開] |
😶 常識とは CoCって常識にとらわれている人ほど SAN値減るイメージあるんですけど気のせいでしょうか。 頭やべー図太いやつほど「わっかんねぇ~!あれはUMA!!」って生き延びてそう。 ワンチャンでクトゥルフ様に遭遇しても 「ダイオウイカって食べれたっけ」みたいなこといってるイメージ。 探索者への偏見全て表示するCoCって常識にとらわれている人ほど SAN値減るイメージあるんですけど気のせいでしょうか。 頭やべー図太いやつほど「わっかんねぇ~!あれはUMA!!」って生き延びてそう。 ワンチャンでクトゥルフ様に遭遇しても 「ダイオウイカって食べれたっけ」みたいなこといってるイメージ。 探索者への偏見が酷い。 しかし、雅人さん神格に遭遇してSAN値1しか減らなかったコンビの片方だから。 あのあとCoC7版かったけど、ドルがわからなくて アメリカが舞台じゃないと駄目なのかな…って頭抱えて終わってます。 キャラ作成会に行きたかった。 かといって探索者に必要なアイテムって何なんだろうな…? はやく雅人・ラ・スモーキング・ボンバー出せるようにならないと いざって時に何もできないのでは? いや、雅人・ラ・スモーキング・ボンバーって何で判定するんだろう もってるのは言いくるめと…手当……?変装?はじめてのGMがみおとさんでよかった。 みおとさんのはじめの一歩はいいぞ もう一歩踏み出しちゃったから後戻りできないけど、すごくよかったです…! そんな雅人さんをこつこつDXでコンバート的な事をしたら 想定外に、CoCで遊ばせていただいたシナリオと噛み合ったのが嬉しかったです。 でも、キャラシに探偵2人いるのに カッコイイ方の早乙女さんと、「お嫁さんになるぞ」と脅した雅人さん どうしてこんなに差が出たのか。探偵とは??? そういえば医師・探偵×2・情報屋まではいるんですが 警察官とかやったことないな……? ワンナイトの参加者さんたちがかっこよかったので ドンキ…もとい警察官も作ってみたいなぁと思いながら 警察と言えば銃か警棒か…さすまた!!!!と、心のちいさくて可愛い幼女が叫ぶので 警察について学んできたいと思います。 ドンキのレネビ作った方が早いって絶対。オリジン:レジェンド(格安の殿堂)で。
セス![]() | |
2023/05/03 14:36[web全体で公開] |
😆 [オンセンSNS活動] 2023年4月のまとめと振り返り その1 どうも、セスです。 GW中場、まったりw さて、現時点2023年5月頭から見た先月2023年4月のまとめと振り返りとなります。 いつものように文字数制限がありますので、2回の投稿に分けた「その1」です。 以下、現時点からは前月のまとめ 2023/04/01 [オン全て表示する どうも、セスです。 GW中場、まったりw さて、現時点2023年5月頭から見た先月2023年4月のまとめと振り返りとなります。 いつものように文字数制限がありますので、2回の投稿に分けた「その1」です。 以下、現時点からは前月のまとめ 2023/04/01 [オンセンSNS活動] 2023年3月のまとめと振り返り その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168029286221 2023/04/02 [オンセンSNS活動] 2023年3月のまとめと振り返り その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168036217847 StarFinder1 GM活動 無し PL活動 無し CD&D系 DM参加 無し PL参加 無し OGL 3.5e系 DM活動 無し PL参加 2023/04/03 [OGL][3.5e] コドモたちは夢を見る 第10回 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168051871368 2023/04/04 [OGL][3.5e] コドモたちは夢を見る 第10回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168053511819 2023/04/06 [OGL][3.5e] ニウップ村の幼馴染たち 第3回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168078976684 2023/04/13 [OGL][3.5e] ニウップ村の幼馴染たち 第4回 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168131538570 2023/04/13 [OGL][3.5e] ニウップ村の幼馴染たち 第4回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168139308031 2023/04/15 [OGL][3.5e] コドモたちは夢を見る 第11回 遊前! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168154998301 2023/04/18 [OGL][3.5e] コドモたちは夢を見る 第11回 遊了! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168182523302 TRPG全般 2023/04/25 [TRPG][オンセ] NPCs用キャラコマ作成 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168242531161 2023/04/26 [TRPG][オンセ] NPCs用キャラコマ作成 その2 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168250455381 2023/04/27 [TRPG][Role][小説] ファインダー・ファーガソン シリーズ1冊目! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168258776888 健康系 無し お薦め系 無し ツール系全般 無し Live配信系 2023/04/24 [TRPG][オンセ] Live配信とマスターとプレイヤーと配信者 その1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168233858418 紹介 2023/04/05 [TRPG][冒険本] SW2.5 ノベル+シナリオ文庫本 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168069077769 卓上系全般 2023/04/04 [TRPG][Role] バードBardさん https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168061484359 余談 2023/04/03 [映画] ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_168044937996 その他 無し 以下、振り返りとなります。 先月の4月も、 「先々月の3月と同様に、 ほぼ前世紀の全盛期1980年代の卓上並みに、 遊び切りました!(走召糸色木亥火暴)」 です(限界は突破!しませんでしたがw) やはり、 「卓上と同じくオンラインでもこれくらい遊ぶと、 体力、気力的にはシンドイですが、 よく遊んだ!って実感できます」 ね(草) また、 「準備遊前遊了日記に加えて、 それなりに余談系日記も投稿する余裕もあり」 まして、 「やはり、 PL参加を長期キャンペーンセッションのみに絞って」 ですね、 「PL参加回数をマスター回数の2倍程度にする」 って感じで、 「週に平日の夜PL参加で1回、 週末土日で2回の1週間で最大3オンセ!」 で、 「ひと月に、 PL参加最大6回、 マスター参加最大3回、 ひと月最小3〜最大10オンセがベスト!」 のような感じでしょうかねwww この辺の、 「40数年間遊んでいる卓上との比較」 だと、 「ひと月に、 PL参加最大4回、 マスター参加最大3回、 ひと月最小3〜最大7オンセがベスト!」 な感じなので、 「オンセの方が卓上よりも、 PL参加の方が1.5倍くらいは増加可能」 って感じで、 「PL参加の方で遊び易い=参加回数を増やし易い!」 ってコトでしょうか(セス個人の感想) まぁ、 「マスター参加回数を上げるのは自爆行為(走召糸色木亥火暴)」 なので(大草原) では、明日の「その2」へ続きます。 ======== 投票! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 参加者募集中! ・StarFInder 1e (参加者決定後予定調整)[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166887222210 [随時募集!][OGL][SF1e] ユドナリウムリィリィルーム保存Zipファイルキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763478780Seth7 ・PathFinder 2e (参加者決定後予定調整)[OGL][PF2] Age of the Ashesキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166818359929Seth7 [OGL] [10才児CP] サンドポイント4599AR5月14日 春狩猟 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763248431Seth7 ・D&D 5e [OGL][FR][自由砦CP] 1490DR5月21日 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763321966Seth7 [随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167763578940Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166795814430Seth7 (参加者決定後予定調整)[OGL][5e]DDEX1-4 Dues for the Dead 第6回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166400033227Seth7 ・5th (参加者決定後予定調整)[OGL][5th] ブートキャンブ 第1回 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=166753627087Seth7 ・歯車の塔の探空士 冒険版 (参加者決定次第日程調整)1001AG駆け出し探空士たちの冒険キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750606498Seth7 ・パグマイアPugmire マウ連合君主国 パイレーツ・オブ・パグマイア (参加者決定次第日程調整)[OGL] [パグマグ海賊CP] パッキントン王治世キャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=167750592998Seth7 読物 2022/08/14 [オンセンSNS] 2018年1月〜2022年8月 読物?系まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166040718818 2022/08/17 [TRPG][OGL] StarFInder TRPGセッション遊びましょう! https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166071160254 2022/08/25 [TRPG][RP] 冒険者さんたちというフリーランス https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_166137089248 ======
一匹の死んだヌタウナギ(X連携)![]() | |
2023/05/03 12:56[web全体で公開] |
😶 換骨奪胎と魔改造と麻雀とフェスとセッション (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)どうもみなさんおはようございます。 休み中にリックのショルダー部分が裂けたうえに差し歯まで割れた一匹の死んだヌタウナギです。 そう言う時ってあるよねぇ…あるあるぅ〜! 日本というのは換骨奪胎をよくやるお国柄でござる。 換骨奪胎という言葉すらあんまり使われないだろうから、そこは魔改造という言葉に言い換えてもよかござろう。 とにかくそれが好きっぽい そもそも平仮名片仮名も漢字を魔改造して出来た産物だしねぇ〜 その当時(平安時代か)の公文書は漢字だったけど、面倒だからって私的な間柄では漢字を略したり崩したりした仮名文字でやり取りしてたのが広まったって感じじゃなかったっけかな? 今となっちゃ漢字の方が読めなくなってきているわけで本家乗っ取り大成功!とは仮名文字は思っていないだろうが、実際そんな感じになっているだろう。 それは語彙力にも関係していてこの先徐々に語彙は変化しながらも使用される語彙数は減って行くのではないかと考えている。 語彙の数だけ思考と表現の幅は広がるもので、特に言葉を主に使うTRPGは大変かもしれないよ そのうちエルフやドワーフがわからない人が多数派になるかもしれないわけだから もしそういう人がいたら北欧神話を紐解かずにエルフは動く野菜でドワーフはロボットだと教え込むだろうけどなw それは冗談としても語彙の消失は概念(エルフやドワーフの例)の消失に繋がり、既存の概念に反抗したカウンターカルチャーすら消失しまうのだ(動く野菜やロボットはRQの話やで) クトゥルフ神話TRPGが人気なのって動画が人気出たのがきっかけだけど、余計なファンタジー知識もいらないし、実際にはクトゥルフ神話の知識すらいらないから敷居が低いってのはあるのかもね 語彙の変化は語彙数の変化よりも変化が著しい。 そのため総数が減っていたとしても気づきにくいという面はあるのかもしれない。 前にモラルハラスメントの意味合いは話したことあるが、それだけではなく新しく日本に入った語句は意味合いが変わったりする(例:リストラクチャー) それに加えて隠語というか表立って表現できない言葉を違う言葉に置き換えて表現していたらそっちの方が認知度が上がったというケースもある(こっちは例を挙げない) 全く新しい言葉を使う人は困ったもんだと言いたくなる世代の方もいつだろう ところがどっこいそうもいかない 例えば全然という言葉の後に続くのは否定する内容ではならない つまり全然ダメという表現はOKで全然大丈夫という表現はNGという常識は戦後で発生したもので明治期は全然OKだったとか 雨と飴、牡蠣と柿は発音が違うとか(どうも正しくは関係ないらしい) TRPGで例えるならハウスルールにすぎないのに基本ルールだと信じ切ってしまって押し通すようなパターンもあるのだ おお怖い怖い 昔、友人が雀荘で中国人と麻雀やって大喧嘩になったことを思い出すわいな そりゃ同じ麻雀とはいえ中国と日本では違うわな それを擦り合わせたとしても微妙な部分で違っていたりする 当たり前の常識と思ってることは一歩抜け出したら非常識だったりするのよね 中国で思い出したがちょいと前に中国のTRPG事情はどうなんだろうと調べたことがあった イメージとしては欧米寄りというか、まぁそうだよねっていう内容 おそらく日本だけがガラパゴス化しているのだろう ガラパゴス化を換骨奪胎や魔改造と言っても良い かなり日本は独自なんだろうな、それは俺でもそう思うもん 例えばフェス文化も日本と海外は随分と違う フェスってのは野外とかで行うミュージシャンのライブでめっちゃ規模が大きいのもある みたいな認識でいい それは海外も日本も変わらない 変わるのは参加姿勢についてだ フェスと言ったら野外ステージで観客が一体となってアーティストの前で盛り上がって、モッシュとかしちゃったり暴れちゃったり…というのは日本ではそこまでない むしろアーティストそっちのけで、アーティストに背を向けて仲良しグループの枠内でワーワーする人達が登場する アーティストが野外フェスで新曲発表と言ったら普通ファンは注目し盛りがるだろう しかし彼らはそうではない だってみんな曲知らないから盛り上がれない。 だからその時間帯は飲み物飲んで休憩するブレイクタイムになる もちろんアーティストは新曲聴いてない人達を目にするだろう その姿勢に苦言を呈したアーティストは何人かいた しかし彼らには届いていないだろう そういうことには興味がなく身内で盛り上がれるかどうかが重要なのだから つまり彼らにとってはアーティストのライブもUSENで流れる曲と大差ないのよね(多分彼らは違うというだろうが、そうなるとクラブで踊るのと何が違うのだとなる) さて、これらの要素はTRPGでも普通にあり得るだろう 例は出さないけどさ ちょいと色々思い返してみると色んな気づきがあるかもね あとは…シナリオの流通や作成も独特っぽいすな オイラはウラシマ状態だから今の流れを見ると「変わったなぁ〜」って思う でも海外を調べると、そこまで変わった感じがしない 多分日本独自なんだろうね それが良い部分もあるだろうけど、同時に良くない部分もあるだろうな ま、そんな感じで ちゃお
ロウブリ![]() | |
2023/05/03 09:15[web全体で公開] |
😶 理論上最高打点(SW2.5) クリティカルに頼らず、レギュレーションの範囲内の最高打点はどんなもんやろと考えてみる。 まず事前に 作成レギュレーションは15C ファストアクションなど、主動作を増やすのは使わない、両手利きも同様、防護点とかがややこしくなるので…… クリティカルは考慮しない、@13として計算 アルケミ全て表示するクリティカルに頼らず、レギュレーションの範囲内の最高打点はどんなもんやろと考えてみる。 まず事前に 作成レギュレーションは15C ファストアクションなど、主動作を増やすのは使わない、両手利きも同様、防護点とかがややこしくなるので…… クリティカルは考慮しない、@13として計算 アルケミーカードはSS今回は理論なのでね 1R目で出せる火力 バフに関しては、自前で使えるもののみ、仲間の事考えるとキリがないからね、効果時間が1時間以上のものは戦闘前にかけれるものとする。 反撃は考えないものとする 命中、ファンブルも今回は考慮なしで。 能力値BはALL7とする。これ以上考慮するのはしんどい。 さて、とりあえず、全力攻撃+魔力撃+捨て身攻撃による変幻自在の採用は確定。私の考える選択肢は二つ リカントのカスロットプラーか、ミノウィーのバトルダンサーライダー、どちらもプリーストを15まで伸ばす、ディヴァインウォーが欲しいので。 アルケミストとエンハンサーも伸ばしてヴォパポンと熊と巨人を習得 ルルブが今手元にないので、ところどころ適当。 まずはカスロットから まず基本が15+7で22、全力捨て身魔力撃で12+30+22(15+7)、この時点で86さらにカスロットで+15で101、なんかもう既におかしい。 ディヴァインウォーはプラーレベル参照なので、こちらも加算されると適用して+6、15Cなら武器習熟Sも取れるので、+3。ヴォパポンSSの効果量忘れたけど確か10だったので+10、リカントの獣化と練技で2+3+2で7 信仰はとりあえずグレンダールとして、ヒートウェポン使用で+2 6+3+10+7+2で28 101+28で合計129かな。カスロットの流派武器の威力忘れたけど、そんなにだったはずなので、大体135くらいが期待値だろうか。クリティカルでもそんなにみない火力。 続いてミノウィーバトダン 武装はダイナストを採用、当然イグニダイト加工でk100 基本が22、全力捨て身魔力で20+30+22で94 ディヴァインウォー、ヴォパポンSS、種族特徴、練技、極高所攻撃で、武器習熟とダイナストの追加ダメージ、アビス強化の追加ダメージで3+10+6+4+3+3+1で+30で計124、ヒートウェポンで126 出目次第だけどk100は出目7で19なので、期待値145かな 適当ガバガバ計算で間違いもあるかもだけど。どちらも概ね140前後か。思ってたより近かった。ほとんどのクリーチャーは一撃で仕留められる 何かこういうのあるよみたいな見落としや計算ミス、裁定面の不備や数値の間違いがあればご指摘のほどお願いします。
![]() | 93![]() |
2023/05/03 08:58[web全体で公開] |
🤔 5.2オンセ【CoC7版:代入犯と真実の選択】感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)楽しいGWになりました。 まずは御礼から。 KPのまう様、PLのオルスベ・タイガ【OT】様、サライ様、ともざぶろう様(DEX順) この度は素敵な時間を共にしていただき、ありがとうございます。 以下、シナリオについて。 【CoC7版:代入犯と真実の選択】 【PC:山根 太郎】 ココフォリア入室時、情報量の多さに圧倒されました。 画面も文字もうるせぇ!!(歓喜) いやはや、これらを扱えるKP様の力量も凄いものでした、、マルチタスクの鬼ですか?? KP様と言えば、RPも面白くアドリブのパンチが効いており、裏で大笑いしました。 さて、 シナリオの内容についてですが、深い。濃い。多い。 情報をまとめる作業だけでも目が回りました、、うーむ。初めてのタイプでしたね。 要素が多く仮定が複数浮かび上がる、、ああ、なんて楽しいのでしょう。 しかし、天邪鬼すぎて頭をひねひねし過ぎた結果、頭が無事パンクしましたチーン 多分、自分は『真実』という結果ではなく『推理』という過程が楽しいのだなぁと思いました。 結論まで持っていく、まとめる能力、が皆無だと感じます。優柔不断なのもいけない。 本当に、他の探索者様がまともで良かったです;; 皆様の名推理が光る!とても頼りにさせていただきました。 KP様のご助言のおかげで、事件の”全て”を解決することに至りました。 反省 推理下手、長考が過ぎる、天邪鬼もほどほどに 最後に、【山根 太郎】を生還させていただきありがとうございました。 以上。