SELさんがいいね!した日記/コメント page.31
SELさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
フルフル![]() | |
2024/04/03 12:43[web全体で公開] |

コメントする 0
どうじょう![]() | |
2024/04/02 16:27[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC「デス・パレード・マーチ」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――感想戦やっていくわよー! KPはめっちゃくちゃお世話になっている闇鍋でお馴染みのSELさんだ!! 自分の参加卓は闇鍋が圧倒的に多いんだけど、毎回感想を書くと流石に死ぬ+最終的に感想が全て「面白かった」で終わりそうなので(汗)、SELさんの卓感想はタイトルものに限定している。 実際タイトル付きのシナリオは闇鍋特有の即席系ではないので、闇鍋以上に内容が濃く、感想を書きやすいって事実もあるのだ! というわけで恒例の頼れるメンバーを紹介しよう!!! **************************************************************** ・ポンコツドールマスター「柳川麗夢」 個人的にSELwordのメインヒロイン認定をしている美少女探偵! 過去卓では何度か心理的に危うくなる場面も多かったけれど、それを乗り越えてかなりメンタルが鋼になっているので、今卓はどんな場面であっても「麗夢節」を発露し、お笑いと言う最強のカードを切って士気を維持してくれたムードメーカーだった! 技能値とかダイス目とか実は全然ポンコツじゃないんだけど(たまにダイスが荒ぶるがw)、とにかく言動が奇天烈系女子なので凄く好きです(*´Д‘)ハァハァ ・心優しくその腕はBJに迫る謎の生物な医者 「霧崎 竜矢」 「立てば饅頭 座ればイケメン 歩く姿はニョグタっぽいなにか」の異名を持つ優秀な医師。 変幻自在にその姿(立ち絵)を変えるのはギャグな演出かと思っていたら、過去卓で色々あって実際姿が変えられるらしいw しかも最近の流れではその遺伝子に神話生物が組み込まれたいたことも判明。 ますますよくわからない生き物に進化していく彼だが、思考は柔軟、理性的であり、可能な限り個を捨てない心情でありつつも全体を優先する、個人的にカッコいいと思う思想を持つ漢でもある! 今卓ではその知性と行動力を存分に生かしてでパーティを引っ張ってくれたリーダーポジだったと思う。 真性のロリコンだけどな!!! ・ポンコツ系鋼メンタルお嬢様 「セピア・グラディエール」 とても愛らしいお転婆お嬢様。勉強が嫌い。麗夢ちゃんとはベクトルが違うポンコツ系。 麗夢ちゃんがアホ系列女子なら、セピアちゃんはボケ系女子と言うべきか。 お嬢様だけど基本言動が全然お嬢様じゃないずっこけ発言が多い愛されお嬢様だ。 ポンコツ好きの自分にはショージキ堪らんですな!!! とはいえその精神力は非常に強く、死地や不利な状況であっても前向きに取り組む優秀な探索者でもある。 今卓では意外な出自が判明し、本当の血縁者、そして現在の家族に隔意を感じてしまう自分に戸惑い、しょぼくれる姿が個人的には刺さった。(*´Д‘)ハァハァセピアタン… ・仮面を被り続けるアイドル 「宝城 加恋」 下積みを得てアイドルになった苦労人系美女。 ある種の特殊能力はあっても、それは最強の一手ではなく、感性は年相応の普通の女性が神話的事件に立ち向かうために、色々と背負う傷も多いが、アイドルと言う職業のせいかそれをとことんまで隠す。 個人的にPTを組んでいる時は足並みを乱さず、常に周囲に気を配っているイメージがある。 壊れやすいガラスの仮面を被ったまま、皆を支えてくれた縁の下の力持ちポジだった。 ・常識枠、判断がたまにやばいメイド 「フレア・ロストソング」 セピアお嬢様の専属メイド。常識人で割と頭のおかしいメンツが勢ぞろいだった今卓では突っ込み役に終始していた。 基本戦闘能力も(何故か)持っていて、戦闘での活躍は凄まじく、窮地に追い詰められた時も冷静に状況を分析して対応策を提案していた参謀気質。 が、その提案がたまに極端なものもあり(一例、猫に変身しているPCをぶん投げる。なお投擲は初期値)、本当に冷静な判断をしているのか若干怪しいw 今卓では戦友をNTRされて凹んだ自衛官を叱咤激励してくれたヒロインぽい振る舞いが印象的だった。 NTRされた自衛官は誰かって? ( *’ω’*)…… ・無邪気な可能性 「遊姫 兎美」 今卓では最年少探索者の13歳。男の娘。出自が特殊なせいか一般中学生より思考が幼い。 小学校低学年に近い無邪気な少年。 心優しく、誰に対しても素直に接するのでみんなに愛され大事にされている。 とはいえ神話的事件に何度も遭遇しているせいか、各種のスキルは大人顔負けのモノを持っていて、マスコットキャラでありながらもしっかり活躍はしていた。 今回1d100ヤギさんを見ても発狂しなかった強き者。 ・思い込んだら一途一直線な私立探偵 「岡本 美結」 正義感の強い私立探偵女性。悪に対して容赦ない行動ができるのはそれだけ守りたい存在を大切にしている証でもある。 今回は彼女が大切にしている友人が軍事関係者に危険因子として連れ攫われる展開になったため、精神的に余裕を持てない状況が続いた。 感情のぶれに振り回されることも人間らしい姿の強調だと個人的には思った。 でも突っ込んでいくのは危ないので控えようね!?(;’▽’) ・窓辺基地の問題児、マイペースな自衛官 「白鳥 大和」 ある意味メンタル最強女性。恐怖のトリガーハッピーでもあり、どんな状況でも花火と爆弾とライフルの弾丸をばらまくことを目標としている!! マイペースな性格で何度怒られても懲りないが、嫌みがない性格ゆえか、誰にも嫌われない、ある意味人徳のある女性でもある。(関係上官には射殺したいと思われてるけどな!) ムードメーカーの一人で、殺伐となりやすい現場の雰囲気を明るい方向で維持させつつ、戦闘で頑張ってくれた。 個人的にはとても好きなPCさんだ! ・道化師王 「華藤 終」 マイペースキャラその2。人々に笑いと笑顔を振りまくことを至上命題にしているため、どんな状況でもパフォーマンスを折り込んで行動をする。 パフォーマンスが人外レベルであるため、あらゆる状況で探索者の手助けとなるのだ!! 今回も独特の口調で場を温めつつ、探索者達の後押しに余念がなかった。 アイドル同様、このキャラも本音を見せることはないのだが、個人的には落ち込むとかの負の感情には無縁のようにも思えるので、メンタル的にはパーティ1強いのかもしれない!! とある島のプリンセスに熱愛されているのがうらやまけしからんですな!!! ・戦友を二回もNTRされたダメ自衛官 「道城秋」←自分 自分の持ちキャラの中で一番お気に入りの自衛官なんだが!!! とにかくダイス運が地獄のように悪く、カッコいいことをしてもあんまり決まらないかわうそな人(汗)。 個性的なメンツに囲まれ、今卓の事件解決に挑むが、所持する高性能戦闘型AI端末を敵NPCに盗られちゃったアホウ。 高性能戦闘型AIの試作品も仲間PCに(合法的に)NTRされたのでw、二度あることは三度あるで、将来またNTRされるかもしれない!? 戦友AIをNTRされたことで地の底まで落ち込んだ時、メイドのフレアさんが叱咤激励してくれ、持ち直しの展開にはなったのだが、その後に [メイン] フレア・ロストソング : …折角だしAPPロールするか [メイン] フレア・ロストソング : CCB<=15*5 【APP × 5】秋さんにどう映るかな? (1D100<=75) > 42 > 成功 [メイン] 道城秋 : CCB<90-30 失敗したら盛大に照れる [メイン] 道城秋 : CCB<=90-30 (1D100<=60) > 100 > 致命的失敗 [メイン] 道城秋 : こいつwww [メイン] セピア・グラディエール : 草 [メイン] GM : wwwww ――――こうなるのはなんでやねん!??!!! 照れるだけでいいんだよ!照れるだけで!? おかげで予想外にどぎまぎした姿を晒すことになってRPが色々大変だったわ! なんでこうピンポイントな判定でファンブル出すかなぁ……・゜・(つД`)・゜・ ぼかぁ戦闘とかのカッコいいシーンでクリをだしたいでつぅ!!!! **************************************************************** い、以上。愉快なメンバーの紹介終了ッ!!! 今卓のシナリオは闇鍋や闇鍋メンツが開いた卓で各々が得たAFを「危険な武装品」としてデルタグリーンが回収にくる、というのが始まりで、PC達が所持するAFのほとんどが人格を持つ戦闘人形だったために、「友人を渡してなるものか!」派と、「戦闘人形に酷い事をしないのなら預けるのは仕方ないのかも…?」な容認派に分かれて、力に対する受け止め方の違いが見えるなかなか面白い始まり方だった。 SELさん的にはそれが狙いだったらしく、AF所持で過剰戦力になりつつあるPC達に「力とはなにか?」を問うのが今回のシナリオの肝だった模様。 各々がそれに応えていく流れはRPし甲斐があるもので、自PC以外の行動を見るのも楽しかったなー! こういう禅問答はキャラの設定や個性を把握しないとなかなか綺麗に決まらないけど、その辺の料理の仕方がSELさんは滅茶苦茶上手い!! ただでさえ参加者が多いのに、参加PCの関係NPCを出して追い詰めつつ(ぇ)、「お前はどうしたい?」と尋ねる舞台を整えてくれるのは歴戦のGMじゃなきゃ難しいよなぁ、と今回も痛感したぜ。 キャラの設定を生かして卓に組み込んでくれるのはPLとして本当に嬉しいものだしね! しかも今卓の事件の背景は、以前の日記でも書いた通り、izanaさんKPの「崩月卓」で起った事件を起点としたクロスシナリオだったわけで!! 崩月事件時にあの現場にいなかったPCは日本を揺るがす緊張状態時になにをしていたのか…!? ――――ってのが見える内容はめっちゃ心が躍るわー! 崩月卓のKPのIzanaさんともきちんと打ち合わせを(多分)してたようで、エピローグ+卓終了後にネタバレで「あ~~!崩月のあれはこういうことだったのかー!」ってのもわかって、一粒で二度美味しかった( *’ω’*)=3 かなりのボリュームのあるシナリオだったけれど、ありがたいことに(え)悪の組織や黒幕が全壊滅したわけでもないので、まだまだ今後の展開が楽しめそうで「これで終わり」とは思っていない自分です! SELさん、次回作、期待してますぅうう!!(ノシ*‘꒳´*)ノシ バンバン SELさん、参加者の皆さん、今回も楽しい時間をくださり、ありがとうございました!! 今回ちょぉ強い敵NPCと秋が一騎打ちをするという超嬉しい舞台をもらいましたが! NPCがクリティカル攻撃するとか聞いてないよぉお~~~~・゜・(つД`)・゜・ 中の人が豪運で定評のあるSELさんと一騎打ちは死を意味するな!!!?
Mch![]() | |
2024/04/01 18:52[web全体で公開] |
😶 GMの楽しみ 誰かも言っていたけれど それはジャズセッションのリーダーにも近いと思う さぁ、俺の演奏はどうだい? ノッてきたかい? よーし、じゃあ ソロパート行こうか まずはA君! お! そう返してくるか いいねぇ じゃあ、それを受けてB君 どうだい? やるねぇ 良いアドリブだ C君とD全て表示する誰かも言っていたけれど それはジャズセッションのリーダーにも近いと思う さぁ、俺の演奏はどうだい? ノッてきたかい? よーし、じゃあ ソロパート行こうか まずはA君! お! そう返してくるか いいねぇ じゃあ、それを受けてB君 どうだい? やるねぇ 良いアドリブだ C君とD君も、あったまってきたみたいだね 私個人としては、GMしてて楽しいのはこういう時ですね 次いで、こういう雰囲気を想像して テキストを執筆したり背景を準備したりしている時 もうすぐ、また新たに そういう時が生まれる 初めて組む人とだと不安も多少あるが それでも、やはり楽しみも大きい
アポリオン![]() | |
2024/04/01 09:15[本人にのみ公開] |
🤔 その方曰くコミュ管理人の問題対応法らしいが (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ディスコード部屋で先日の人と別件でトラブってたのを心配された、最近部屋に入ったばかりの年長の方のアドバイスが合っているともそうでないとも言えるものだったので、読んでもらいたくて 良いのなら共有して私の認識を改めなくちゃ PS.皆さんのパワーあるコメントで認識誤りじゃなくて安堵しております!本当に気にかけてくださり、ありがとうございました!人 いいねやコメントは勿論、足跡でいつも日記書いていらっしゃる方は凄く見ておられるのだなぁ……と胸が熱くなりました。゚(゚´ω‘゚)゚。 1.あらゆる場面で、最優先は「人間関係を良好に保つこと」。 その為なら「TRPGのルールを誰かが間違えていたとしても」、見逃した方が良いこともある。(1日のプレイの中で「SWの判定は、受動優先なんだよね」とか、1回だけ解説するのは良いけれど、初心者が多くて指摘事項が多くなった場合は、翌日や来週、セッションが終わった後に回す) 2.参加者が「問題のある人」だったとしても、管理者は「怒ってはいけない」。相手が「わがままな子供」だとしたら、他参加者にDMして頼み込み「みんなで接待プレイ」してあげよう。相手が「すぐ怒るヤクザ」「ルールを覚えられないボケ老人」そんな色々だとしても、同じ方法で「なんとかして卓を成立させる」ために「暗躍」するのが管理者・GMの仕事だ。 2-2.なぜなら「参加者はお客様」だからだ。「どっちが正しいか」は問題ではない。対応の結果として「管理者が参加者から嫌われた」としたら、その時点で、卓は終わりなので。 2-3.問題の参加者が「他の参加メンバー全員からも嫌われていて、BANしても当人以外から文句が出ないような相手」ならBANしても良いけど。「救いようがある相手」だった時に「対応が面倒だから」という理由だけでBANした場合「狭量で、暴力的にしか問題を解決できない管理者」として、管理者へのみんなの信頼が下がる。これがもし「管理者の勘違い・はやとちり」によるものだったら致命的になる。「参加者が問題のある人かどうか」の判断と、それを発言することは(公開でもDMでも)、慎重に時間をかけて行わないといけない。 2-4.問題を起こした参加者に管理者が「それは問題だからな!」と発言したら「私は、あなたのことが、嫌いです。」と言うのと同じである。つまり、社会的制裁・BANするのと同じである。それを発言した管理者は「すべての参加者から信頼を失う」。「今回は見逃してやろう」そして、卓が終わったあとに「次からはもう、その人とは遊ばない」または「DMでこっそり<説得>して、問題を起こさないよう<頼み込む>」の2択。 3.「参加者同士のトラブル」に対して、管理者は必ずしも解決する責任はない。「無能扱いされる」かもしれないけど、「人間関係がすでに悪化した」という事実が発生したら、それはもう誰にも解決できないから。最悪でも、「待っていれば当事者が自分から退会する」のでトラブルは終わる。 4.「管理者がトラブルの当事者になる」のは出来るだけ避けるべきである。「管理者への信頼がなくなる」ことで、コミニティ自体が解散になる。 5.「管理者・GMはこれだけ苦労しているのに!」と、感情に訴える発言は逆効果である。「自分で管理者・GMをすると決めたのなら、それによって発生する苦労は自己責任」 6.結論として 「管理者・GMは、クレーマーに対応する、企業の営業マン」の姿勢が基本。「相手が悪かったとしても、延々となだめすかせる」しかない「他参加者に害を与える要求は一切飲まないが、あくまで説得を続ける。怒ってはいけない」
ササミ![]() | |
2024/03/30 09:25[web全体で公開] |
😆 【クトゥルフ】久しぶりの初心者向けキャラクター作成会 木曜日に7版、金曜日に6版の『初心者向けキャラクター作成会』をしました。 一緒にココフォリアのダイスの振り方、クトゥルフの判定方法のやり方、各種能力値の解説、技能の割り振り、ロールプレイ講座、キャラクターの配置とチャットパレットを使った判定などを楽しく行いました。 今回参加した人達が、楽全て表示する木曜日に7版、金曜日に6版の『初心者向けキャラクター作成会』をしました。 一緒にココフォリアのダイスの振り方、クトゥルフの判定方法のやり方、各種能力値の解説、技能の割り振り、ロールプレイ講座、キャラクターの配置とチャットパレットを使った判定などを楽しく行いました。 今回参加した人達が、楽しくTRPGを続けてくれたらいいな~ 毎回そう思いながら続けていますwww 初めて参加申請をしたとき、Discordに参加したとき、かなり緊張したと思います。 なので『ササミのキャラクター作成会に参加して良かった!!』って少しでも思ってくれたら嬉しいです。 まぁ、一番嬉しいのはササミ卓の募集を見かけたら、参加申請してくれることですが…。
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/03/29 14:00[web全体で公開] |
😶 信じあう心がTRPGには不可欠だ タイピング検定2級に一発合格したので、合格記念に買おうと思っていたエモクロアTRPGのルールブックを注文した。 どうせコレに関しては値下がりはしないので、買う気と理由があるうちに買っておこうという考えである。そしてエモクロアTRPGは別にルールブックは無くても遊べるが、やはり基本ルールブックく全て表示する タイピング検定2級に一発合格したので、合格記念に買おうと思っていたエモクロアTRPGのルールブックを注文した。 どうせコレに関しては値下がりはしないので、買う気と理由があるうちに買っておこうという考えである。そしてエモクロアTRPGは別にルールブックは無くても遊べるが、やはり基本ルールブックくらいはすぐに参照できる紙媒体がいい。 TRPGは社交そのものである。クトゥルフ神話TRPGのルールブックに書いてある一節だが、私は何度もこの言葉を、自分の自戒として胸に刻みつけている。時にすれ違いなどによって、重要なことは忘れてしまいがちだ。 今回は自分への自戒、反省として書く予定である。 どんなに親しくなったとしても、どんなに相手のプレイ嗜好や性格を理解したとしても、ときに意見が食い違ってしまうことがある。 そんな時に、それを解決するのが「相手を信じる心」だと思う。親しくなれた以上、そこには必ず理由がある。 やりたいことをちゃんと説明してくれる人だとか、話をちゃんと聞いてくれる人だとか、気遣いをしてくれるひとだとか。 自分も勿論、相手にとって「信用できる」人間であることは前提にして、相手を「信じること」も忘れてはならない。 どんなことがあっても話し合いで解決できると信じられる人とのセッションは、失敗こそあれど関係悪化は招かないものだ。 初対面同士のセッションだろうと、慣れた相手とのセッションだろうと、互いへのリスペクトと信頼がなければ、遊べないのがTRPGの難しさである。 ……それを常に自戒して、今後も共にTRPGができる相手を大事にしていきたいと思っている。
ササミ![]() | |
2024/03/29 10:33[web全体で公開] |
😊 5月中旬に『ココフォリアガイドブック』が発売されるみたい 『どどんとふで始める初めてのオンラインセッション』っていう公式ガイドブック、当時買ったな~ 長くTRPGやっている人には懐かしい名前だと思います。 その時は、オフセ環境が充実していたので「へぇ~オンセってこんな感じなんだー。便利そうだなー」だけで、軽く読んでそのまま放置していましたwww 全て表示する『どどんとふで始める初めてのオンラインセッション』っていう公式ガイドブック、当時買ったな~ 長くTRPGやっている人には懐かしい名前だと思います。 その時は、オフセ環境が充実していたので「へぇ~オンセってこんな感じなんだー。便利そうだなー」だけで、軽く読んでそのまま放置していましたwww コロナ禍で公民館が借りれなくなってTRPGができない!! そんな理由でオンセに移行する時、『どどんとふ』は終了のアナウンスが出ていて『ココフォリア』『ユドナリウム』『TRPGスタジオ』の中からどれを使うか迷いました。 結局『ココフォリア』&【クトゥルフ】に落ち着きましたが、あの時『ユドナリウム』を選んでいたら、オフセと同じ【SW2.5】【ダブルクロス3rd】【マーダーミステリー】のGMを続けていたのかな?
はるるん![]() | |
2024/03/27 22:29[web全体で公開] |
😟 PL同士の信頼関係がなければ同じ卓はかこめない ※多分、怒ってるので畳 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、とあるセッションに参加しましたが、おそらくこの卓の冒険日誌を書くことなないと思う。 詳細を述べるつもりはないけど、未熟なはるるんはPLレベルで怒ってます。 卓の空気を悪くしたり、卓が壊れないように、すっと我慢してました…してたよね? 相方の手厚いフォローがなければブチ切れてました(まぁ…結局、ブチ切れたけど 色々考えたけど、結局は「PL同士の信頼関係がなければ同じ卓はかこめない」ってことなんじゃないかな? PC同士がどんなに仲が悪いRPしてようとも、PL同士の信頼関係があれば、それはケンカRPを楽しんでるだけ… PL間の信頼関係が壊れちゃえば、少なくともまともにパーティーを組むことなんてできません。 その上で、どういったRP(キャラクター)が嫌われやすくて、どーいうキャラが好かれやすいのか… 僕なりに考えてみました(異論は認めます) ★嫌われやすいキャラクター ・やばすぎる経歴を持つキャラ:後ろから刺されるかもしれねぇとかカタギを平気でkillしかねないと思うキャラに背中を預けられない ・ツンデレ:だいたいツン9割で卓が終わります…。 ・かまってちゃん:これは僕が苦手だからかな? ★好かれやすいキャラ ・間違っててもいいから色々と提案するキャラ ・明るく前向き ・後輩キャラ、わんこキャラ んー?うまくまとまらないな… ぶっちゃけ、どんなキャラを演じようが信頼関係があれば成り立つし、そこが揺らいだら成り立たない… それだけかな? 僕の卓の参加条件である「マナーを守って周りと楽しく遊べる方」を満たすのってそんなに難しいことなのかな?かな? とりあえず他人の意見には耳を傾けましょう…以上
ササミ![]() | |
2024/03/26 11:36[web全体で公開] |
😆 オンセン登録4年目でこれだけ成長しました コロナの影響でTRPGオンセンに流れ着いて4年経ちました。 もうオンセ中級者って名乗っても許されるかな? ということで、毎年恒例になりました今年1年のオンセ成長記録です!! (カウント数はオンセン以外のオンラインセッションも含みます) Let’s Countdown!! m9(・全て表示するコロナの影響でTRPGオンセンに流れ着いて4年経ちました。 もうオンセ中級者って名乗っても許されるかな? ということで、毎年恒例になりました今年1年のオンセ成長記録です!! (カウント数はオンセン以外のオンラインセッションも含みます) Let’s Countdown!! m9(・∀・) ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ PL数:1年目:21 → 2年目:44 → 3年目:56 → 4年目:64 +8回 PLしたシステム:クトゥルフ6版、7版、ソード・ワールド2.5、スカイノーツ、ニンジャスレイヤーTRPG、アホでもわかるパラノイア風忍者(以下、アホパラ) 今年もPLやってないですね~ テストプレイや身内卓で招待されるか、コミュやDiscordで参加申請する感じでした また気軽に連絡ください & 連絡しますのでよろしくです ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ GM数:20 → 77 → 143→ 166 +23回 GMしたシステム:クトゥルフ7版、6版、インセイン、キルデスビジネス、アホパラ (キャラ作成会やココフォリアの部屋作成会、雑談会を含めていないので、もっと遊んでいます) アホパラ以外で新しいシステムを遊んでいないので、完全に惰性で遊んでいましたwww シナリオも使いまわしばかりで、完全にインプットをサボっています TRPG熱が冷めていたのが数字で出ていますwww それでも募集をすると定員まで集まってくれるので、遊んでくれる人が居るのは嬉しいですね~ ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ オンセンの友達:90 → 205 → 312 → 340 +28名 【身内卓】や【コミュ限定】で遊ぶようになったのが、数字として分かります まぁ、主な原因として日記のバックナンバー見てみたら、色々と遊んだゲームが出てきました (ゼルダのティアキン、東京魔人學園剣風帖、九龍妖魔學園紀、アーマード・コア6、太閤立志伝V、グノーシア、エースコンバット5、Kenshi、ダビスタP、Serial experiments lain、レイフォース、出たなツインビー、斑鳩、Age of Empires2、エルミナージュ1~3) これでも日記に書いたものだけなので、他にもやっている物がいっぱいあるハズです ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ ミュート and アクセスブロック数:9 → 18 → 47 → 62 +15名 そんなに遊んでいないのに増えているだと!? これは、日記やコメントを見て追加したもので『危うきには近づかず』です 見ない & 見えないように距離を置くことで、お互いに楽しく遊べるようになります ◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇ ビバ!オンセン!! 5年目もよろしくお願いします。 また遊んでね~
Mch![]() | |
2024/03/25 12:42[web全体で公開] |
😶 肖像権・著作権を侵害する画像の使用禁止 ついでなので、こちらも オンセンSNSでは、肖像権や著作権を侵害する画像の使用は禁止されております 画像使用に関する注意 ( 投稿者: ぽん太@番頭 さん ) https://trpgsession.com/topic-detail.php?i=topic164594236613 皆さん、ルールを守って楽しみましょう
Mch![]() | |
2024/03/25 12:32[web全体で公開] |
😶 自称・マナー講師 おにぎりは食べ口が分からないように、半分に割ってから食べましょう などという、聞いた事もないマナーをネットなどで流す 根拠も、それで何かが良くなるのかも不明なルールには首を傾げるが ※ 引用元: https://www.nishinippon.co.jp/item/n/618350/ 全て表示するおにぎりは食べ口が分からないように、半分に割ってから食べましょう などという、聞いた事もないマナーをネットなどで流す 根拠も、それで何かが良くなるのかも不明なルールには首を傾げるが ※ 引用元: https://www.nishinippon.co.jp/item/n/618350/ して当たり前のマナーやルールには従わないと その居場所さえも失うことにもなりかねませんよ と、まさに数日前に起きた コミュニティ内のトラブルを思い返しても、そう思う してもらわなきゃ困る事は、してもらわなきゃ困るから主張しているのです それが嫌なら、その人やグループとは関わらなければ良いのです こちらとしても、こちらが要求するルールやマナーをあえて逸脱するような方とは お付き合いできません というだけのことなんです
Gilt Lily![]() | |
2024/03/25 02:56[web全体で公開] |
😶 【R15+卓】頽廃! ゴリラVS魔女 ~壊れるほど、「好きだ。」~ プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)なんとか伏線回収できた…… PL(敬称略):どうじょう 【所感】 ・ナイトオウルとアーリーバードが同棲すると朝食なんてこんなものになるんやぞw ・次回の設定を決めつつ、片桐さんから注意が。おかしいなあ、前の婚姻手続きといい何で変態が真面目な事してるんだ? ・そして好感度を信じてシリアスパートで積極的に食い込んでいく。チッ、こないだ大まかに教えたの失敗だったか ・慣れてきたのか距離の詰め方が分かっているようで、ほとんど刺激せずに踏み込めました ・ついにイザベラに過去の話をさせることに成功。なんでこれすっ飛ばして結婚までいけたんだこいつ…… ・なお裏で変態なことを考えていたので、今度処します^^
どうじょう![]() | |
2024/03/24 15:42[web全体で公開] |
😶 電脳世界のダ女神に憑りつかれる ――――本日午後。仕事が休みなのでコミュメンバーのダベリ場でRP遊びをする自分。 ・如月夏 ・その親友叢雲流星 夏がイゴーロナク信者になったことで、今までの関係性が崩れたことに哀しむ主人公補正バリバリの流星くんと喧嘩をすることになったわけだが!! 叢雲 流星(むらくも りゅうせい全て表示する――――本日午後。仕事が休みなのでコミュメンバーのダベリ場でRP遊びをする自分。 ・如月夏 ・その親友叢雲流星 夏がイゴーロナク信者になったことで、今までの関係性が崩れたことに哀しむ主人公補正バリバリの流星くんと喧嘩をすることになったわけだが!! 叢雲 流星(むらくも りゅうせい) : とりあえずDEX順で私から 如月夏 : どぞ! 叢雲 流星(むらくも りゅうせい) : 武道キック 叢雲 流星(むらくも りゅうせい) : CBRB(95,95) (1d100<=95,95) > 26[成功,成功] > 成功 如月夏 : CCB<=90 【回避】そーれ (1D100<=90) > 100 > 致命的失敗 如月夏 : はい 如月夏 : 終わりw ………マジさぁ……。 そこはせめて失敗にしないかね?ダ女神さんよ…。 まぁ9割の失敗も 許 さ ん が な!!??? ちなみにこのあとの流星くんの攻撃はHPを1だけ残すという芸術的な当り! だったので「親友の渾身の蹴りを態とではなく全身で受け止めた」という言い訳RPをすますた。 逆境が我がRP力を鍛える……ッ!!! ・゜・(つД`)・゜・
どうじょう![]() | |
2024/03/24 07:43[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC「【闇鍋コミュ限定】暗躍! カルトVS探索者 ~ヤツらは[恐怖]を喰いつくす~ 」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)――――をやってくぞー! KPは”どうじょう大好きイゴ卓”KPのGilt Lilyさんだァアアッ!!! 最近の闇鍋コミュでは以前の日記でも書いたように、「KPは別でも各卓で発生した事件を絡める」クロスシナリオが流行中! KP同士の打ち合わせもあるにはあるけど、自分が見た感じ、「KP勢が顔を突き合わせてシナリオ作成をしている」より、事前事後承諾で、各シナリオのネタを抜いて絡める即席シナリオ作成スタイルが多い。 探索者が挑んでいる事件の裏で、同時刻別のPCは派生事件に挑む、というようなコミュならではの超熱い展開だ! リリさんの今卓もその流れで、izanaさんが主催している「崩月」卓の裏側で起きた事件を探索者達が追いかけるのだ! ――――というわけで、今回の頼れる仲間を紹介しよう!! 【良識枠】 ・その名前がフラグを呼ぶ敏腕刑事「折華 鉄花 (おるが てつか) 」 癖の強い非常識枠の探索者を引っ張りながら、良識をもって事件を捜査する頼れる団長。 戦闘力は一般人だが、行動力、思考の柔軟性、分析力はPT一だったと個人的に思っている。 その名の謂れのフラグを踏んで、今卓でしっかり死にかけた所も注目したい!!!←おい ・最初から最後までしっかり者の自衛隊員「仲二見 静 」 「崩月卓」で起った事件の余波で発生したカルト教団の暗躍を捜査するように命じられたクールビューティ! 団長を支え、共闘してくれた傭兵ガールと良いコンビを見せてくれた優秀な探索者。 落ち着いた会話が特徴的で、団長や上司と語り合う様が格好良かった! ・出身はロシアで母国語は英語!謎の女傭兵「エロイーズ・ウォーカー」 寡黙気味、なのは単に日本語が10しかないため!片言でしゃべる姿が愛らしい!! 傭兵らしい冷静な判断力と戦闘力で、静さんと折華さんのアックアップを務めた助っ人戦力!! 至って真面目な常識人だった! 【非常識枠】 ・2Mの熊の着ぐるみを被る探索者「カムイ」 着ぐるみの中の人は謎!そして銀魂のエリザベスがごとくホワイトボーでの筆談で会話をする謎の熊男!!! しかし強い!遠近ともにこなす戦闘力を持つ熊! しかし勢いで特攻をしまくる!! 勢いで人質が側にいるのにカルト教団員に発砲しようとする!! ちょっとは考えて動いてくれ――――ッ?!!! ・殺戮淑女「鷲塚 亜理紗」 見た目は見目麗しいお嬢様。しかし以前の卓で駆り立てる恐怖をほぼソロで倒した戦闘力は人外のお嬢様!! というか中の人が賢い+ダイス豪運の持ち主なので、その頭脳とダイス目でどんな卓の神話生物でも、ものともせずに屠って行くゾ! しかし行動力がありすぎる為、一般人に対して無法な振る舞いも笑顔でするゾ! 敵にできない漢女(おとめ)だと思います……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ・立てば犯罪、座れば変態、歩く姿は公然猥褻罪ゴリラ「如月夏」←自分 探索者のくせにイゴーロナク信者という野生児ゴリラ。 今回はなんとなんとイゴーロナクの神格武装(オリジナルAF)の差分立ち絵で登場だぁあああ!!!!! わざわざお金払って絵師さんに描いてもらいましたッ(⊙∀⊙)!!! くそしょーもない依頼にも関わらず、爆笑して依頼を受けてくれた絵師さんはプロであると言わざるえない!! https://gyazo.com/ea68230b5cff540e271d0fbf1e771fc4 1.「全裸で」 2.「のっぺりした無表情の石仮面を被り」 3.「手には石で作られた原始的なナイフを持ち」 4.「股間には屹立する○○○ケース装着」 1~3を表現した部分はかなーり恰好良いと自分は胸を張って言いたい!! もちろん実際の画像は4まである!!ここには出せないけど!!!(当たり前) 卓ではリリさんに確認した上で披露したぜッ!! 反応? 同卓者+見学者勢全員から「爆笑と失笑と懊悩」をいただきました――――ッ!!!! いやぁ絵師さんにこの差分を依頼して良かったなぁ……!!満足♡ そんなこんなである意味バランスの取れたパーティで、カルト教団の構成員が人質を取って立てこもる商業施設に急行する探索者達。 なんやかんやあって犯人たちが召喚した弱体化アザトースと戦うことになってしまう!!! (´・д・`)………銃ってやっぱ強いねんな…………。 銃装備持ちが4人いて、相手が弱体アザトースとならば、その攻撃が当りさえしなければ意外と怖くない。 当たると1d100ダメージ来るけど!! 折華団長にヒットして団長死にかけたけど(汗)。 その時BGMに希望の花が流れたのは言うまでもない!!(本当) そして近接攻撃持ちのカムイくんとゴリラは二人ともAF武装を装備していたのだが、どういうわけかダイスは振るわず。 それでもカムイくんは当てた一発のダメージがでかいので、振るわないダイスの中でもきちんと役割をこなしていた。 ――――その隣のゴリラの計4回攻撃の結果はコ↓レ↓ [メイン] 如月夏 : CCB<=90 【ナイフ】 (1D100<=90) > 96 > 致命的失敗 [メイン] 如月夏 : CCB<=90 【ナイフ】 (1D100<=90) > 82 > 成功(ダメージダイス1d6+1d6で4) [メイン] 如月夏 : CBRB(90,91)【マシャキ】 (1d100<=90,91) > 92[失敗,失敗] > 失敗 [メイン] 如月夏 : CBRB(90,91)【マシャキ】 (1d100<=90,91) > 94[失敗,失敗] > 失敗 いや、あのさぁ……。 9割って10回振ったら9回成功するんだよ……? そりゃ全体で見たら自分が振った瞬間は10回中9回外のタイミングだったかもしれないよ? それが三回も来る?ねぇ?マジねぇ……?? ・゜・(つД`)・゜・ でもいいんだ!! 卓はとても楽しかった!!! コミュ専用の共通事件(ネタ)を追いかけるシナリオってのは、何度やっても楽しいし、何度だってしたくなる! 現在進行形の卓の展開にさらなる深みっつーか、濃い味を出してくれると個人的には思ってる。 そして前も書いたけど、リリさんはNPCの演じ分けが本当に上手い! 序盤の導入で静さんの上司が出たんだけど、似ても焼いても喰えない昼行燈タイプの男で、軽い口調で静さんとやりとりする様はマジでカッコよかった! こいうRPって自分でもやってみたい憧れがあるが、いざ実践すると本家さんのようには行かないんだよなぁ…(汗)。 魅せるRPをNPCがしてくれるとシナリオに引き込まれやすくなるし、自分が好きなKPさんは、みんなそのあたりのRP力が秀逸なのだ。 と、いうわけで、今回も楽しい時間をありがとうございました! Gilt Lilyさん、参加者の皆さん、次回のクロスシナリオでまたよろしくお願いいたします!!! しかし、ヘンタイ武装、味方の腹筋と脳みそは崩壊させたけど、実戦闘はまじで役立たずだったなぁ。 いや武装は強いんだ! ダメなのは……………………………・゜・(つД`)・゜・
Gilt Lily![]() | |
2024/03/24 03:27[web全体で公開] |
😶 【闇鍋コミュ限定】暗躍! カルトVS探索者 ~ヤツらは[恐怖]を喰いつくす~ プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)手加減あんまいらんかったなあw PL(敬称略):栗酢、どうじょう、SEL、闇に飲まれた、紫陽花、アンズ 【所感】 ・みんな職業がてんでばらばらでしたが、合流は割とスムーズにいきました ・しれっと非 人道的な提案がw やっぱりアルトネ3のスクショ貼った私は正しかった ・そして生き残ったカルトメンバーを追うも、繁華街に逃げられ見失ってしまう ・そして再捕捉した時には既に人質をとって立てこもっていました ・ついに変態武装とうじょ……ちょw 立ち絵w なんでこんなものがw ・変態の力で暗闇を突破し犯人を追い詰めた……と思ったらなんとアザトース登場! ・そしてクマの着ぐるみが正体を……ってこっちは半ばバレてたねw ・すごいなあ、回避可能と腐食なし以外に何も手を入れてないのに普通に勝ったぞ? この探索者達 ・あれ、割と真犯人のヒントあげたのにスルーするのかあ。まあ、それはそれで満足するからいいんだけど ・しれっと例のデバイスパクってる奴がおるなあw まあ、いいけどw
どうじょう![]() | |
2024/03/22 03:38[web全体で公開] |
😶 鬱ではなくそれは単なる疲れだった ――――とわかった一日。 「この虚脱感はなんやねん」と日記に書いてからアドバイスやコメントをいただき「( ゚д゚)ハッ!」と気づいた自分は単純。 鬱も疲れも意外と紙一重かもしれんが、アドバイスで心が軽くなるならそれはきっと鬱じゃないな。 デスクトップに飾った壁紙眺めつつ気に入った音楽を聴いてさらに元気になるなら確信だ。 https://gyazo.com/dcc31891cdd9bfb236f2c27e96af0c4e 実にいい壁紙だ……( *’ω’*)ジマンシチャウ!
どうじょう![]() | |
2024/03/21 08:26[web全体で公開] |
😶 虚無感に襲われる ――――理由がわからない! 良い卓にたくさん恵まれてるのに、卓後の虚無感が凄まじい。 虚無ではなく脱力と言うべきか? 「卓楽しい」>「寝る」>「起きる」>「(´・ω・`)」>仕事>「卓」 なルーティーンの中で(´・ω・`)タイムになるとなんもする気が起きなくてぼーっとしてしまってる。全て表示する――――理由がわからない! 良い卓にたくさん恵まれてるのに、卓後の虚無感が凄まじい。 虚無ではなく脱力と言うべきか? 「卓楽しい」>「寝る」>「起きる」>「(´・ω・`)」>仕事>「卓」 なルーティーンの中で(´・ω・`)タイムになるとなんもする気が起きなくてぼーっとしてしまってる。 家の事だけではなく、趣味のことすらなんもする気が起きず、ぼーっと動画を見て仕事の時間が来るのを待ってる感じ。 これはもしかして鬱というやつか? しかし原因が思い当たらない。 まぁ仕事はくっそ嫌だけど!!!会社潰れねーかナーとか毎回思うけど。 それでも出社拒否を起こすようなラインにはまだいっとらんしなぁ。 卓は凄い楽しいから、趣味の方では充実しているのに、それが終わった後の脱力が凄まじいのがなんでなのか…。 バーンブレイバーン見てた時はすげー気持ち↑だったのに、長くは保てぬかったっぴね。 うーむ……_(:3 」∠)」 仕事に行くまで虚無の人になるのも「時間もったいねぇ」とは思うけど、解決方法が正直わからんし、しばらく放置するしか ないかァ。
灯月 綺来![]() | |
2024/03/20 22:05[web全体で公開] |
😆 CoC6版で初めてのタイマンシナリオ行きました! これがタイマンの味…! ひさぎさんKPのCoC6版「嫉妬:CHAIN OF ENVY」に参加させていただきました! 綺来はタイマンシナリオで遊ぶのは初めてで、今回のは「愛罪」というタイマン型の短編シナリオ集に収録されているシナリオの1つです。 七つの大罪をテーマにしており、他にも色々なシナ全て表示するこれがタイマンの味…! ひさぎさんKPのCoC6版「嫉妬:CHAIN OF ENVY」に参加させていただきました! 綺来はタイマンシナリオで遊ぶのは初めてで、今回のは「愛罪」というタイマン型の短編シナリオ集に収録されているシナリオの1つです。 七つの大罪をテーマにしており、他にも色々なシナリオがありますよ〜! 参加PCは式織楼雅という、セキュリティエンジニアをしている男性です。 全体的に落ち着いてる感じで黒い服をよく着る高身長眼鏡男子ですね。 なんだか妙にメンタルが強く、驚いても一言で終わらせるタイプっぽいです。 KPCはルポライターをしている男性で、式織の2つ上の先輩にあたります。 KP曰く、詰めが甘いそうです。 式織と一緒にご飯食べにいく仲だと思います。 ちなみに、2人とも黒髪赤眼で黒い服を着ている「カラスコンビ」です。 物語ですが、シナリオ名の通り「嫉妬」がテーマです。 ネタバレ回避できそうな範囲で言うと、いつものKPCじゃなくなっちゃった…ので、PCはKPCをなんとかするために奔走します( ’ω’) 一応、地雷チェックはしておくと安心できるかもしれません。 ところで開幕早々にファンブル出したのはなんででしょうね。 探索は開幕ファンブル以外は割と順調で、出目も安定してたと思います。 ちなみに、スマホを持ってる場合で今回務めていただいたKP卓では「バッテリー残量判定」みたいなことをするようになりました。 前にやった時は1%と死んでたけど、今回は96%とバリバリ生きてたね…ダイスロールじゃなくてよかった…… 最初の探索は全体を掴むためのものが多かった感じがしましたかね…あと伏線。 私は一部「もしかしてミスリードってあったりするのかな…」と思いながら情報収集してました。 後半は伏線回収&KPCの解決ですね。 うちはKPCが全部掻っ攫った感じになりました(その時の綺来「草」) 最後はKPCが元に戻って無事生還! 後日談は、きっとめっちゃ美味しい高級な焼肉を奢るKPCの姿と、美味しそうに肉を頬張る式織の姿があるでしょう( ˘ω˘ ) KPCですが、今回のシナリオで「黒歴史」という名の後遺症が残ったようです…笑 ついでに新たな性癖も…笑 気にするなよ先輩…後輩の式織はなんとも思ってないから……性癖って人それぞれだから……それはそれとしてその傷跡どこかでをほじくり返すかもしれないので牽制してね…( ’ω’) 式織にも新たに設定?が……ツンデレ疑惑浮上しました様子です(´・∀・`) 個人的な話、このカラスコンビ色々いい感じで好きです。 ちなみに、2人ともAPPが15以上とかなり整った顔立ちなので、並ぶと女性の目を引くような2人となってます。 はぁ〜〜〜〜〜顔面偏差値35億以上の男2人の周りに漂う酸素になりてえ〜〜〜^^ あと私から見た感じ、後輩のはずの式織の方が少し男前な雰囲気を感じる…Oh darling… あとKPは式織を「カラスの幼鳥」と呼んでましたねw じゃあ…KPCの望月さんは…カラスの親鳥…?(え?) タイマンはずっと行ってみたいな〜と思ってまして、今回行ってみてソロシナリオとはまた違った楽しさがあるんだな〜と思った次第です。 他のタイマンシナリオにも行きたい所存! タイマンの空気美味しかった〜! またタイマンシ行きたいですね〜! 初めてのタイマンが今回のKPでよかった〜楽しく回りました!!!₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
Gilt Lily![]() | |
2024/03/20 21:35[web全体で公開] |
😶 チュートリアルの重要性 何回か日記で触れたので知っている方もいると思いますが、私はDDRやってます。 ファンにすらオワコン扱いされたことのある古いゲームですが、それでも知名度だけはあるのでゲーセン等で見かけてふらっとやっていく方もいらっしゃいます。 そういう方に声を大にして言いたいのが、「チュートリアルはちゃんとやれ」全て表示する何回か日記で触れたので知っている方もいると思いますが、私はDDRやってます。 ファンにすらオワコン扱いされたことのある古いゲームですが、それでも知名度だけはあるのでゲーセン等で見かけてふらっとやっていく方もいらっしゃいます。 そういう方に声を大にして言いたいのが、「チュートリアルはちゃんとやれ」です。 クリア難易度だけならチュートリアルの名に恥じず簡単です。指示通り踏んでれば大丈夫。 ですが、ラストの8分3連をちゃんと踏める初心者はまずいません。というかその手前の4分7連から苦労します。 ちゃんとやっていれば、チュートリアルで苦戦したことである程度警戒して慎重にレベル選びをしてくれるのですが、飛ばしてノリで中級者向け譜面やった人は速攻で叩きのめされて帰っていきます。(なんとこのゲーム、コインプレーだと曲数保証がないのです!) 一応、救済としてそういう人向けの譜面(コインプレー1曲目で閉店すると出てくる)もありますが。 上級者がソフラン停止バリバリのかっこいいボス曲踏んでる姿はかっこいいです。それに比べたらLv1のスカスカ譜面踏んでるのは恥ずかしいと思えるかもしれません。 ですが、初心者がLv1譜面を頑張って踏んでいる姿を見るより、不相応な譜面に挑んで轟沈してそのまま帰っていく姿を見る方がやるせないのです。 ハイスピードもSUDDENも矢印の色変更も、いかに素早く的確に譜面を認識できるかを考えて何度も試して最適化した結果であって、上手い人のオプション設定だけ真似ても意味がありません。それはその人の最適解であってあなたの最適解ではない。 かっこいい上級者も、最初は簡単な譜面からプレイしていました。まずは手が出る譜面から、ゆっくりじっくり楽しんでください。それが簡単な譜面だったとしても、一生懸命楽しく遊んでいる人を見ると私達も楽しい気分になります。そうやって続けた積み重ねがあなたを中級者に、上級者に、ゴリラにします。 ……私だってホームのゴリラがLv18やLv19をスイスイやってる側でLv14の勇猛無比やVEGAにぶっ叩かれて閉店して泣いてるんだぞ!(泣) それでも彼らに笑われたことは一度もないです。むしろ頑張ってエーテルを初クリアした時は拍手してもらえました。 ひどいスコアでしたが、それでもやり遂げた感動は誰がなんと言おうと宝物です。
どうじょう![]() | |
2024/03/19 06:41[web全体で公開] |
😶 卓感想:CoC身内卓「狂乱! 探索者VS神話生物」長いので正式タイトルは本文で!!! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「狂乱! 探索者VS神話生物 ~余裕シャークシャークなアナタを恐怖のズンドコ!サメない悪夢をあなたに!~」 ――――正式タイトル長ぇ~~~ww! いつもス…追っかけしてます!Gilt Lilyさんによる大好きイゴ教団卓第10弾だぞぅ!! 前回は「ときめきCoCメモリアル」だったけど、今回は普通に(?)神話生物と戦うバトル卓! 身内卓故にクラッシックCoCからは光年レベル離れてるけど楽しいから問題なし!! リリさんは募集卓では普通にクラッシック卓も開催するしね。 そして今回の頼れる仲間たちを紹介しよう! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・探偵「千葉当馬氏」 イケメンジェントル探偵!!闇鍋卓でも活躍が多く、無自覚女たらしとの定評がある男! 戦闘になると主人公補正が特に輝いたりする! 以前のイゴ教団卓で酷い目にあったため、イゴ教団卓NPCのイザベラちゃんやイゴーロナクの情人片桐くんを嫌っている。 ・警視「犬飼然氏」 見た目は低身長の愛らしいショタ。しかし頭の回転が速く行動力も抜群の敏腕警視。語彙能力の高さから舌戦になると毒舌。 千葉さん同様、以前のイゴ教団卓で(以下略)。 特にイザベラちゃんと仲が悪い(イザベラちゃんは犬飼さんを気に入っているけどw)。 ラストバトルではイザベラちゃんのカバーリングで片桐くんが傷つくたびに歓び、イザベラちゃんへの煽りに終始していた……!恨み深ぇぇ!?(当たり前か) ・メイド喫茶まーち☆へあ従業員「刻風牡丹ちゃん」 過去背景がかなりきつく、一般人間社会より、カルト教団運営のメイド喫茶に居場所を見出した先見の明のある可愛い男の娘! 就職前はおどおどした影のある子だったが、今では明るいしっかりもの委員長タイプに成長している! 君の選択は正しい。ここ(イゴ教団)は居心地のいい場所だぞう!!(目が眩んでいるPL談) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 以上三名+ゴリラで、突然自宅から失踪したイゴーロナク司祭イザベラちゃんを探す、というのが今卓の大まかな内容。 ゴリラはともかく、探偵+警視+賢い男の娘が同行探索者なんで捜査は順調、イザベラちゃんの足どりも掴み、郊外の森の中でついに彼女と遭遇!! [メイン] 刻風 牡丹 : 「この声…イザベラさん」 [メイン] 如月夏 : 「イザベラッ!!!探した!!!」 [メイン] 如月イザベラ : 「……夏!?」 [メイン] 如月イザベラ : 「なんで、ここが……?」 [メイン] 犬飼然 : 「チッ……無事そうだな」 [メイン] 千葉当馬 : 「そうですね・・・」と引き攣った苦笑い [メイン] 如月夏 : 残念そうにするなw (わかりやすいように並び替えしています) 反応は4者4様なんだけど、ここで注目したいのはイザベラちゃんの名前!! 「如月イザベラ」になっとる――――ッ!!!∑(⊙∀⊙)ファ~~ッ 前卓の「ときめきCoC」で見事結婚まで(急加速で)こぎつけた事実は確かにあるけど、実際に姓が同じになってるのを見ると顔のニヤケが止まらないですなぁあ……ウヘヘ。 PLレベルでは「結婚いうてもカルトの司祭だし、まぁ事実婚だろうな」とか勝手に思ってたんだけど、冒頭導入も「大使館へ婚姻事実の書類を出すためのお使い」だったりして、まっことリリさんは我が悦ぶツボを心得ておられる恐ろしいGM(御仁)じゃ…!! 「TRPG内の結婚で喜ぶな!?この変態めッ!」とか反論できない指摘はしないようにネ!?? サミシイリアルナンヤ。ユルシテ…ユルシテ…。 で。 イザベラちゃん行方不明になった真相。 イザベラちゃんの手違いで「ティンダロスの猟犬」に目をつけられたからだったのだ! メイド喫茶で被害が出ないよう、一人でなんとか猟犬をまきつつ郊外まで逃げて来たらしい。 となれば探索者達がすべきことは「猟犬の排除」しかない。 しかし「ティンダロスの猟犬」は物理攻撃が効かない神話生物。 イザベラちゃんは魔術師ではあるが、即時効果が出る攻撃魔法は習得していない設定。 千葉さんは清められたナイフで、犬飼さんは別卓で取得したAFで応戦できるが、ゴリラは猟犬にダメージを与えられるようなAFは持っていない!!(牡丹ちゃんは非戦闘員) これは庇い要員、もしくは囮要員に徹するしかないか?と思っていたところで、イザベラちゃんから「ゴリラ用に作ったAFがある」と告げられる。 最近身内卓で「神格武装」という神話生物の力を借りたオリジナルAF武装が流行しているので(笑)、ついにゴリラも専用神格武装を入手か!!?(⊙∀⊙)という流れに心躍るPL……… ――――――――なわけがない!! イザベラちゃん、イゴーロナクの司祭じゃん……。 イゴーロナクやぞ……。 見た目が”カッコイイ”から光年離れてる邪神だし!? この方はニャルとかアザトースとか御大とか、グロくても格好良さを感じさせる神格さんとは絶対的に立ち位置が違うと思うんですよ!! 案の定、イゴーロナクの力を借りて得た武装の内訳は、 「全裸で」 「のっぺりした無表情の石仮面を被り」 「手には石で作られた原始的なナイフを持ち」 「股間には屹立する○○○ケース装着」←これが一番ひでぇww 街中でこの格好してたら速攻留置所レッツGO!!なんじゃがwwww PLは大爆笑してたけど!!! でもゴリラ自体は実はこの変態武装を恥ずかしいとは思ってなかったりする! 「ジャングルの奥深くに住む原住民族に育てられた」というあほみたいな設定なので、日本に帰国する前は全裸に腰ミノレベルのうっすい布装備の生活をしてからな!! 羞恥心が刺激されるはずもなく、嫁が準備したAF装備を嬉々として装着しておりますたw 代わりにそのダメージは同行した探索者達へぶっ刺さる! [メイン] KP : では、廃墟から全裸の男が出てきます [メイン] 千葉当馬: 草 [メイン] KP : 股間の部分にそそり立つブツがきらりと輝きます [メイン] 如月夏 : ウポポ族のケースだぞ! [メイン] 犬飼然 : 「──確保ーッ!!」取り押さえます。 [メイン] 千葉当馬 : 「・・・牡丹さん、見るもんじゃありません!」 [メイン] KP : ああ、顔部分は表情のない仮面をかぶっています [メイン] 刻風牡丹: 「あ、うーん………えっと、そうゆうぷれい?」 [メイン] 犬飼然 : 「穢らわしいものを僕達に晒してんじゃあないぞ!!」 物凄い当然の反応なので、何の申し開きもできねぇやw イザベラちゃん曰く、「神の力を最大限に引き出すには、神に近い姿をするのが一番だから」ってことだけど……サ? まぁイゴーロナクの神格武装ならむしろこうでないと理屈にあわないよね~~? とはいえ武装能力はなかなかえげつなく、千葉くんや牡丹ちゃんの協力もあって、なんとか猟犬の撃退には成功! 猟犬って強いんだなぁ、と改めて思った……。 最近の身内卓だと味方の戦力がDB化してて、猟犬とかあっさり一刀両断する探索者もいるから(汗)、ザコ敵イメージが強くなってしまっていたわ(汗)。 猟犬の回避ダイスが走りまくってたのも要因にはあるけど、単純に物理が効かない+自動回復能力持ちってのは面倒だね(汗)! そんなこんなでわーわー騒ぎつつも無事行方不明事件は解決。 後日の報酬支払いで再び相まみえる参加者達。 最序盤ではイゴ信者勢への当りがきつかった千葉君と犬飼君だけど、イベントをこなせば相手への悪印象も多少は軟化するモノだ。 それなりに穏やかな空気の中でメイド喫茶お手製のお紅茶を堪能しつつ、イザベラちゃんと犬飼くんの毒舌対決を見守りながら幕を引いたよ! いやー、ドタバタ珍道中展開で面白かったわ~~(*’▽’)!! 特に今回は「ゴリラと牡丹ちゃんがイゴ信者」「犬飼君と千葉くんは人間社会の法を順守する者」という立場から、対立する関係の会話ができたのが良かった! PC全員が秩序ばっかでも悪ばっかりでもつまらない。 混沌であるからこそ、RPをすることで人間関係の深堀や変化を楽しめるんだと思う! イゴ教団卓はカルト教団がシナリオの中核にあるから、そのあたり特に表現しやすくなるのかもね? Gilt Lilyさん、参加者の皆さん、今卓も楽しい時間を作っていただきありがとうございました!! また次回卓の開催も期待してますー!!!! 1d100チャレンジ、この回で成功したのはある意味運命なのかもしれない………( ⊙∀⊙)グフフフ つくづく7に縁があるなw