みんなの新着日記 page.3
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
ササミ![]() | |
2025/07/24 12:42[web全体で公開] |

コメントする 1
はるるん![]() | |
2025/07/24 09:10[web全体で公開] |
😍 【SW2.5】セッションレポート『花束を君に』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~☀️ 9日連続12セッションという暴挙を敢行して、さすがにHPが赤点灯してきたはるるんです💦 今日で9日目最終日! 今回はその8セッション目── ばきんGMによるシナリオ『花束を君に』のセッションレポートをお届けするよ! ◆復讐という“歪んだ愛”でつながったふたり 「いい加減にしなさい! 死んで仇を取るなんて、バカな真似はやめなさい!」 依頼人の娘・ヴィオラが復讐のために死地に赴こうとした時、アイザックは思わずその頬を叩き、強く叱った。 TRPGで“キャラがNPCに手を上げる”って、やっぱり慎重になるもの。 でもその瞬間、感情が、状況が、すべてを突き動かしてしまった。 ヴィオラは「恋人を奪われた娘」 アイザック(本名:アイ・ナナセ)は「家族を奪われた娘」 どちらも、大切なものを突然失い、その痛みと喪失感に、深い影を落としていた。 だからこそアイザックは語る。 「私は……婚約者に嵌められて、家族を失いました。 自分の手で復讐するために、性別も名前も捨てました」 仮面としての“アイザック”が、真実の“アイ”として告白するその瞬間、ふたりの心は“憎しみ”ではなく、“愛の残響”でつながっていたんだ。 そして── 「これは、死ぬための復讐ではありません。 生きるための、復讐です」 この言葉は、ヴィオラの物語だけでなく、アイザック自身の心も癒やしていく“祈り”のようだった。 ◆“わがまま”が願いに変わる瞬間 「お願いです……あなたの協力をさせていただけないでしょうか? これは……私の“わがまま”です」 この台詞、実はその少し前のヴィオラの言葉と、きれいな対比になっていた。 ヴィオラ:「これは私のわがままです(だから誰にも頼らない)」 アイザック:「これは私のわがままです(だからあなたに頼らせてほしい)」 同じ「わがまま」でも、その意味合いは正反対。 利己的で孤独なものだった“わがまま”が、ここで誰かに支えられることを願う“勇気”へと昇華された。 これは、心を動かす“エゴの美学”だったのかもしれない。 ◆偶然ではない、“運命”の出会い このシナリオ、事前情報には「依頼人の娘が行方不明」としか書かれていなかった。 復讐がテーマになるなんて、まったくの偶然。 そこに登場したのが── 偶然にも「復讐」の物語を背負った男装の麗人、アイザック。 「性別と名前を捨てて、復讐を選んだ」 その過去が、単なるドラマチックな背景ではなく、“死に急ぐ者を命へと引き戻す”重みを持った言葉に変わっていった。 TRPGの神様って、本当にこういう運命的なめぐり合わせを仕掛けてくるからズルいんだよ……。 ◆「花束を君に」──想いを手向けた冒険の結末 ヴィオラが、恋人・トランの墓に捧げるために冒険者たちに尋ねた。 「皆さんの好きなお花を、教えてもらえませんか?」 ・ミネコのスノードロップ:「希望と慰め」 ・イシドールの白いバラ:「純潔と敬意」 ・シェラティナのルピナス:「いつも幸せ」 ・アイザックのガーベラ:「前進と挑戦」 これらの花は、ただの飾りじゃない。 ヴィオラの未来を照らす“光”だった。 誰かを倒すだけじゃない。 心を救い、その人の「明日」に寄り添っていく。 ──それが、このセッションの核心だったと思う。 そしてGMが即興で用意してくれた花束のカットインには、最大級の拍手を。 ◆明けゆく夜と、新しい朝と 戦いが終わり、ヴィオラは涙を流す。 ようやく、失ったものと向き合えるようになった彼女は、恋人の墓に花を捧げるため、一歩を踏み出す。 「でも、まだ少しだけ怖いんです。だから──皆さんの力を、貸してもらえませんか?」 夜が明ける。 まばゆい朝日が、未来への道を照らしていく。 ◆あとがき このセッションは、戦いよりも心の旅だった。 命を救うなんていう派手な展開じゃない。 ただ、“明日へ進む勇気”を渡すための冒険。 ヴィオラの物語に、アイザックという“鏡”が現れたこと。 その出会いが偶然じゃなく、運命だったと、私は信じてる。 ──これは、そんなお話。 花束を君に。 永遠に、色褪せない想いを込めて。
だーさん3![]() | |
2025/07/24 08:58[web全体で公開] |
😶 遊ばないルールブックはコレクション TRPGに必要なもの。 ルールブック サイコロ ※一緒に遊ぶ人<超重要!!!!!!!! ↑いないと遊べないよね。 「ルールブック持ってます。 遊びたいです。 〇〇で遊びませんか。」 送信ぽち ↑ココマデできる人は良いんです。 ここにいくまでにいろいろ調べますよね。 全て表示するTRPGに必要なもの。 ルールブック サイコロ ※一緒に遊ぶ人<超重要!!!!!!!! ↑いないと遊べないよね。 「ルールブック持ってます。 遊びたいです。 〇〇で遊びませんか。」 送信ぽち ↑ココマデできる人は良いんです。 ここにいくまでにいろいろ調べますよね。 リプレイ動画見たり検索したり。 見つけちゃうんですよ。 ネガティブな書き込みとかね。 ルールのバグとかね。 人間も感情の生き物ですからそれは仕方ないとして。 おもしろそうなゲーム 遊びたい たのしい冒険したい ↑この気持ちを大切にしませんか。 遊ばないルールブックはコレクション うちにもコレクションはたくさんあります。W サポート終わったものも会社がなくなったものもあります。 買っただけの遊んでないタイトルもあります。 コレクションから実用書にしていきましょう。 ※個人的意見です 世間は夏休みですよW 良いアドベンチャーを。
ミドリガニ![]() | |
2025/07/24 07:53[web全体で公開] |
😊 【雑記】置き土産【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今朝は久し振りに夢を見ました。 姉が、グレーの小さな小さな猫を飼っていて、呼べばどこからでも飛んでくるというのです。 感心していたら何だかミリタリーっぽいアクション映画みたいなシーンに切り替わってしまいましたが(謎) これもおじいさんの置き土産だったのかなと。 戦時中を生き抜かれたそうですから。 閑話休題、『行ってきますとご先祖に手を合わせよう』と聞いてどう思われますか? 「この国らしい祖霊信仰かな?」と思われるでしょうが、実はこれMrs. GREEN APPLEの『breakfast』という曲の歌詞だったりします。 最近のわたしのお気に入りです。 近年作のシャレオツな曲は余り聴かないという方もいらっしゃいますが、こういう曲も在るよ、聴かないのは損だよ!! というお話でした。 最後までお読み頂きありがとうございました!!
Gilt Lily![]() | |
2025/07/24 01:46[web全体で公開] |
😶 血と薔薇 途中まで その1 キャラ作成だけで終わりました。まあここがある意味一番楽しい部分だからね、仕方ないね! PL(敬称略):Mr.ファンブッター、連理、柘榴石、華泉/AZUKI、るかなん 【所感】 ・今回の参加者は初心者から熟練者まで勢ぞろいですが、とりあえずは初心者に合わせて簡単に解説 ・表紙がエロいのは作全て表示するキャラ作成だけで終わりました。まあここがある意味一番楽しい部分だからね、仕方ないね! PL(敬称略):Mr.ファンブッター、連理、柘榴石、華泉/AZUKI、るかなん 【所感】 ・今回の参加者は初心者から熟練者まで勢ぞろいですが、とりあえずは初心者に合わせて簡単に解説 ・表紙がエロいのは作者の趣味なのでどうしようもないですw ・スタイル希望はいい感じにばらけたので、そのまま希望通りでブラッド決めに ・能力値やアーツを見てブラッドが変わったりした人もいますが、何だかんだうまくまとまりました ・マルチルーツはやめとけ、という言葉に従った結果、5人中4人がトゥルーブラッドに。まあ強いからね ・そして出来たのが遠距離カバーしつつ一発を決めてくる不良人狼、耐久が高い露払い系ダンピール、ダメージバフメインの天使ブラックコート、範囲カバーとカウンターをきめていく魔剣、一発の火力に全てをかけた見た目だけロリなマジシャン! ・細かい設定に関しては決めていない人も多いので、次回までに決めようということで今回は終了。猫を飼ってる人狼にはちょっと草
榊寿奈![]() | |
2025/07/24 01:29[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】タイトル未定キャンペーン第2話その2 セーブ! 今回も引き続き探索探索。 前回ワープイベントが発動して森の最奥部(危険地帯)に飛ばされ、遭遇したアンデッドを辛くも下したPC達。 何とか休息で立て直しつつ、PL達が欲に目が眩んだ……もとい危険地帯なら美味しいイベントも多いだろうと判断してそのまま奥地探索を続行。 するとランダム全て表示するセーブ! 今回も引き続き探索探索。 前回ワープイベントが発動して森の最奥部(危険地帯)に飛ばされ、遭遇したアンデッドを辛くも下したPC達。 何とか休息で立て直しつつ、PL達が欲に目が眩んだ……もとい危険地帯なら美味しいイベントも多いだろうと判断してそのまま奥地探索を続行。 するとランダムイベントでは高額アイテムをじゃぶじゃぶ獲得、1戦だけあった戦闘も「戦利品がしょっぱいから」という理由でハウスルールを使用して逃走。 出目次第でタイラントゴルギアスとか出るらしいハプニングもさっぱり引かず、魔物や冒険者の遺体など痕跡は見つかれど危険が去った後の奥地を悠々と探索し終えて通常地帯に戻って来たのでした。 この人達お金の匂いに敏感すぎないか( あと、探索とマッピングを並行して行なっているためダイスを振る回数が結構多くて、皆現時点で結構な回数の自動失敗=50経験点を稼いでいるので成長が楽しみ。 特にわたしのPC、前回唯一ピンゾロ振らなかったからって7回ぐらい自動失敗しててPLは笑うしかなかったよ。 次回も引き続き探索。 食糧が尽き掛けてるので一旦戻ろうという話にはなってるけど、まだ未探索地域もあるし、要救助者を助けられてないので、もうしばらくは探索が続くことになりそう。 果たして要救助者は大丈夫なんだろうか……。 次回の予定はいつもの面子で送るRWキャンペーン。 このメンバー内では久々にわたしがGMを担当します。 最初に提出したPC①が人外だったからか、RBだのサイボーグだの獣化だのとタイミングは様々ながらヒト型してないPCが揃ってて絵面がすごいことに。 でもデータはもうガチもガチなのでGMは今からこの人達を相手にするのが怖い!( 瞬殺されない程度にHPを盛っておこう……。
ゆき![]() | |
2025/07/24 01:14[web全体で公開] |
😊 CoC7『アスフォデルの六花』のKP、5日目駆け抜けました! エンドE 両生還にて、閉幕いたしました。 とても賑やかに探索や推理をしていただいたお二人で、翻弄されつつ、楽しんでいただけて良かったです! 尋祢さんのぐいぐい引っ張っていってくださる感じ、かと思えば、奏人さんが絵描きであることに触れたりですとか、とても見ていて楽しかったです。 奏人さん、冷全て表示するエンドE 両生還にて、閉幕いたしました。 とても賑やかに探索や推理をしていただいたお二人で、翻弄されつつ、楽しんでいただけて良かったです! 尋祢さんのぐいぐい引っ張っていってくださる感じ、かと思えば、奏人さんが絵描きであることに触れたりですとか、とても見ていて楽しかったです。 奏人さん、冷静に状況を見極めつつ、尋祢さんとわいわい探索してくのが、いい探索者だ!という感じでおりました。とあるシーンでも、状況を見極める方に注力するのが、シナリオ内でのらしさがあったなと思っています。 本当にいいコンビの結末を見届けさせていただきました! 一緒に遊んでくださってありがとうございました!
べいろす![]() | |
2025/07/24 00:45[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】ローレライメモ 最近のマイブーム蛮族です。ローレライ。 単純な暴力が重要視される蛮族社会の中で、ローレライはかなり異色の存在です。 まずその外見。他はのきなみ怪物人間な蛮族なんですが、人間との差異が記載されてないんですね。 「美しい女性」としか記載ないので、これは人族社会に潜入したい放題では・・・? 戦全て表示する最近のマイブーム蛮族です。ローレライ。 単純な暴力が重要視される蛮族社会の中で、ローレライはかなり異色の存在です。 まずその外見。他はのきなみ怪物人間な蛮族なんですが、人間との差異が記載されてないんですね。 「美しい女性」としか記載ないので、これは人族社会に潜入したい放題では・・・? 戦闘では後衛でモラルを歌うとフッド/ゴブリン/ボルグがやる気を出すわけです。 PC側も攻撃が当たりやすくなってWin-Winです。回避型PCは頑張って。 そして前衛蛮族が全滅したらとっとと逃亡しますー。 水棲蛮族としてはサハギンなんかがしもべとして相応しいと思ったりもします。 そしてエルフ語を解するので、エルフから分岐したんじゃなかろうかと考えています。 そして先日実際に戦場に投入したわけなんですけど、呪歌:ラブソングの扱いについてなんです。 ローレライさんの呪歌達成値は14で、これはレベル3+精神ボーナス2のPCでは抵抗に出目9が必要というキツイ数字です。 ローレライさんは楽素とか無視してモラル後にラブソングを歌ってきます。 カウンターマジックなどがないと、最悪PC全員が喰らってしまうんですね。 このラブソングの効果なんですが、かなりあいまいな表記になっておりまして・・・。 「同士討ちや利敵行為を強要できる」とは書いてないんですね・・・。 (そのセッションでは利敵行為強要と裁定してプレイヤーたちは絶望のズンドコでしたが、気合いで抵抗+主動作ゆさゆさで対処していました) 本来の効果としては、 ・もっとも近くの異性に恋愛感情を抱く(ローレライに抱くわけではない)。 ・恋愛感情を抱いた相手に好かれようと自らの判断で行動する。 ・すでに恋人同士であればその場で愛を囁く。 なんですね。 ローレライの必殺技っぽいイメージがありますけども、 これは「PC陣営が男性のみのパーティで、もっとも近くの異性がローレライである場合にのみ同士討ち・利敵行為が発生し得る」みたいなんですね。 それに「その場で愛を囁く」って主動作なのかな・・・1時間持続ってことはそうじゃなさそうなんですよね・・・。補助動作で愛を囁きながら戦う感じになりそうですね・・・。 ということで次回からはモラル>春の強風ということにしましょう・・・。
ミドリガニ![]() | |
2025/07/24 00:26[web全体で公開] |
😰 【SW2.5】奪われたもの【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)《注意!GM:あっしゅさんによるキャンペーンシナリオ・ブロークンスピア シーズンⅡのネタバレを過分に含みます。》 OK? では続きです。 一先ず、魔神たちは全て斃し、NPCの英雄、人間男性の戦士ソウキさん&エルフ女性のミガーさんのお陰か、子供たちも幸い無事救出できました。 だけど、彼らとは何故か行動を共にしていなかった糸目の神官さん、ことチャンさんがどうにも引っかかっていたのです・・・。 ケンタウロスの隠れ里から「槍が出来たよ!」との報を受けて取りに行ったら、チャンさんが2日前に持って行ったとのこと。 何やて工藤!! 俄かに漂うチャンさん=蛮族、または魔神、若しくは邪神を奉ずる神官疑惑。 冒険者の宿の女将、ことネネさんに尋ねると、チャンさんの神殿は個人神殿で、彼自身は星神ハルーラを信仰していたはずとのこと。 至極怪しいその神殿へと調査に赴くところでカット! 次回へ続くのでした。 順調に成長を重ね、遂に冒険者Lv12に到達した冒険者たち。 しかし、敵もさるもの狡猾にして凶悪さも増して来ています。 果たして、冒険者らは陰謀(?)を暴き槍を取り戻すことが出来るのか!? 最後までお読み頂きありがとうございました!!
れすぽん![]() | |
2025/07/23 22:14[web全体で公開] |
😶 情報収集判定など 毎度ダブルクロスの話です。 僕はGMをやる時は、PCを戦闘マシーンにするのではなく、情報収集などにも力を割いて欲しい、と思っているのですが ネットの意見ではどうも「情報収集のために経験点を割かせられる」のが嫌だと言う話が多いようです。 「コネ持って財産ポイントいくつかあればそれだけで十分、それ全て表示する毎度ダブルクロスの話です。 僕はGMをやる時は、PCを戦闘マシーンにするのではなく、情報収集などにも力を割いて欲しい、と思っているのですが ネットの意見ではどうも「情報収集のために経験点を割かせられる」のが嫌だと言う話が多いようです。 「コネ持って財産ポイントいくつかあればそれだけで十分、それ以上を求める卓は楽しくない」と言うような説も見かけます。 ゲームデータとして色々あるんだからそれらを活用できるようなシナリオもアリじゃないかと思うのですが、それらの意見を見ていると 「そう言ったエフェクトやアイテムなどに経験点を割く必要があるなら全体的に簡略化して必要なくすれば良いだけ」 「情報収集はそもそも楽しくないしダブルクロスの本質から外れているんだから不要」 「どうせ全部成功できないとシナリオ進まないんだったら難しくするより自動成功くらいがみんなハッピーになれる」 こんな意見も見かけました。 全てが全てこう言った意見だけでは無いと思うのですが、やはり気になってしまうところはあります。 前に話として出した「回避をする敵はダブルクロスではありえない、そう言うGMとは縁を切るべき」と言った話もしている方やその周辺ではあるのですが どうも有識者として有名のようなので、影響を無視する訳にもいきません。 実際の所、ダブルクロスを遊ばれている皆さんはどうでしょう。 難易度の数字が大きくなるだけではないが、情報収集を軽んじていると難しい卓ってダブルクロスではお呼びじゃないんでしょうか?
パスタ![]() | |
2025/07/23 22:09[web全体で公開] |
😶 【イラスト】毎日落書きチャレンジ2025/7/23【TRPG関係あり】 一応私のPC(ルンフォマギシューメイド)と関連したnpcなので、体格とか近づけようと頭身を変えました。 作品に区切りがついたらPCと一緒に投稿しようかな。
KAL666![]() | |
2025/07/23 21:54[web全体で公開] |
😶 【SW2.0・2.5】アイテムの価格について 2.0、2.5のアイテムで「通辞の耳飾り」というのがありますが、これの販売/売却価格について質問。 ルルブにはこのアイテムは最大で5つの言語を設定できるとあります。 5つの言語が設定されたものは販売価格5000ガメルとなります。 空き枠が1つあるごとに5000ガメル高くなるとあります。 全て表示する2.0、2.5のアイテムで「通辞の耳飾り」というのがありますが、これの販売/売却価格について質問。 ルルブにはこのアイテムは最大で5つの言語を設定できるとあります。 5つの言語が設定されたものは販売価格5000ガメルとなります。 空き枠が1つあるごとに5000ガメル高くなるとあります。 自由に設定できるところがあるのはPCには助かりますよね。 では、質問。 5つすべて埋まっていると5000ガメルで1つ空きがあると5000ガメル高くなるとしたら、 以下のパターンの場合の販売価格はいくらになるのか。 通辞の耳飾りという存在に5000ガメルの基本価格を設定した場合 1.1つ設定済み、4つ未設定。 →5000+20000=25000 2.2つ設定済み、3つ未設定。 →5000+15000=20000 3.3つ設定済み、2つ未設定。 →5000+10000=15000 4.4つ設定済み、1つ未設定。 →5000+5000=10000 5.すべて未設定。 →5000+25000=30000 となるのか?
セス![]() | |
2025/07/23 20:57[web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR]ラットフォーク スワッシュバックラーSwashBuckler1作成2 どうも、セスです。 夜だけでも涼しくなって欲しいですが・・・ 同系の直近過去日記。 2025/07/18 [ORC][PF2eR]ラットフォークスワッシュバックラーSwashBuckler1作成1 全て表示する どうも、セスです。 夜だけでも涼しくなって欲しいですが・・・ 同系の直近過去日記。 2025/07/18 [ORC][PF2eR]ラットフォークスワッシュバックラーSwashBuckler1作成1 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_175281047440/ 今回の日記は、上記の日記の続きで、 「パスファインダー2eリマスター版での、 ねずみ人少女スワッシュバックラーSwashBuckler1PC作成2発目!」 のPC作成手順としては、 1 コンセプトConcept作成の2回目 となります(草) で、 「前回の日記の続き」 として、 「だいたいのキャラクターのコンセプトとして、 一応以下の全部を決めてから、 3 種族Ancestry決定 4 背景Background決定 5 クラスClass決定 と、 信仰Faith キャラシー作成をしていってね」 ってことで、以下のように決めました。 種族 ラットフォークRatFolk アンコモン https://2e.aonprd.com/Ancestries.aspx?ID=82 クラス スワッシュバックラーSwashBuckler https://2e.aonprd.com/Classes.aspx?ID=63 残りの、 4 背景Background決定 と、 信仰Faithを決定 をしていきたいと思います。 まずは、 「背景」 なんですが、 軽業師Acrobat https://2e.aonprd.com/Backgrounds.aspx?ID=407 プレーヤーコア p84 2.0 君はサーカスや路上で、軽業技の芸を披露してどうにか生活していた。 金のためか、単に自分の才能をもっと有効に使おうと思ったのか、 または思い付きでか、冒険者に転向したのだった。 属性アップを2つ選ぶ。1つは筋力か敏捷力、もう1つは自由フリー。 君は軽業Acrobatics技能とサーカス伝承Circus Lore技能に訓練済み。 安定したバランスSteady Balance技能特技を得る。 で、 「信仰は、いつものようにNPCs大神系とかは拝まずに、 NPCsねずみ人英雄神たち」 としておきます(大草原) ◆PC紹介というより身の上話 4600AR5月30日、惑星ゴラリオンGolarionのアヴィスタン大陸内海Inner Seaの ドゥルマDruma地方、 https://pathfinderwiki.com/wiki/Druma にあるラットフォーク族社会ドラミッシュ・ダッシャーDrumish Dasher https://pathfinderwiki.com/wiki/Drumish_Dasher (特徴:ドラミッシュ・ダッシャーは通常、ベージュからダーク・トープまで様々な 色合いの茶色の毛皮を持っている。服装や態度は特に派手ではないが、余裕のある ドラミッシュ・ダッシャーのほとんどは、まばゆい輝きを放ち、人目を引くように デザインされた宝石やアクセサリーを少なくともひとつは身につけている。 商人の国ドゥルマDrumaにちなんで名付けられたドラミッシュ・ダッシャーは、 リヴァー王国River Kingdomsからカタペシュ Katapesh地方に至る内海地域の大部分 に生息している。このネズミ族の仲間は市場や交易の中心地を好み、社交的で好奇心が強く、 獰猛な知能を持つ。 多くのダシャー族は錬金術師、吟遊詩人、聖職者、魔法使いとして修行を積んでおり、 ほとんどの者は金銭の扱いに慎重な傾向がある) の群れの一匹として生まれる。 一度の出産で多数の兄弟姉妹が生まれるラットフォーク族にはよくあることなのだが、 生まれてから多くのNPCs仲間たちと一緒に路上で芸を見せて生き抜いていた。 彼女自身はその生活を決して貧しい生活だとは思ってはいなかったが、ひょんなことから 旅の女傭兵剣士NPCの弟子となり、そのNPC女傭兵剣士を師匠として同じく旅の傭兵剣士 の道を歩むのだった。 そして今、独り武者修行の旅に出たのであった。 (イソキYsoki語)「ふみゅ〜・・・なんかオモシロいこと、いっぱいあるかな?」 以上、 「世間ではよくこの辺を、 最初から凝ってゴチャゴチャ書いちゃう方々が多い」 ですが、 「あくまでPC作成段階での最初の最初!」 なので、 「その生い立ちからざっと旅に出た経緯まで、 最低限に必要なことだけでOK!」 なんですよね(草) つまり、 「この辺は必要だと思ったことなどあったら、 セッション開始時までに、 その時その時に付け足していけば良い!」 ってことなんですよね(大草原) 狭い日本、そんなに急いでどこ行くの?! です(藁) というこで、 「1 コンセプトConcept作成」 は、以下のように決定しました。 種族 ラットフォークRatFolk アンコモン https://2e.aonprd.com/Ancestries.aspx?ID=78 背景 軽業師Acrobat https://2e.aonprd.com/Backgrounds.aspx?ID=407 クラス スワッシュバックラーSwashBuckler https://2e.aonprd.com/Classes.aspx?ID=63 信仰 NPCsねずみ人英雄神たち ということで、、 「ねずみ人少女スワッシュバックラーSwashBuckler1作成第3回へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのLive配信チャンネル YouTube https://www.youtube.com/@DukeSeth の「ライブ」項目からLive配信を鑑賞できます。 Twitch(こちらは文鎮予定ww) https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.com/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2025/02/17 [ORC/OGL/etc.][マスターセス] CPセッション第22クール立卓予定! https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173978375178/ ◆実用とお薦め日記 2025/03/08 [TRPG] 2025年3月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174138754490/ 2025/05/23 [TRPG][Live配信] マスターさんでTRPGLive配信を遊ぼう!のお進め! https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174797072493/ 2025/07/04 [TRPG][Live配信] こんな感じでみんなで遊んで楽しんでますよ その1 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_175159808478/ ◆まとめと振り返り 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ 2025/05/31 [TRPG生活] オンセ/掲示板/ココフォリア置きセッション徒然記その2 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174867524908/ ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆セッション募集 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.com/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 2025/7/27(日) [ORC][OGL][10才児CP]サンドポイント4601AR7月27日夏行軍#61 https://trpgsession.com/session/174737875548Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes https://trpgsession.com/session-detail.php?s=172337701551Seth7 ・[CC][OGL][5e] 2025/8/31(日) [OGL][5e][自由砦CP]1492DR7月13日女神アリーシャ神官物語第4回 https://trpgsession.com/session/175239959018DDOGURA8764 2025/8/2(日) [OGL5e14]1489DR8月16日ブートキャンプ 第8回 https://trpgsession.com/session/175158999313Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!! https://trpgsession.com/session/174583259097Seth7 ※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1 https://trpgsession.com/session/174583286957Seth7 ・読み物 2025/03/24 [OGL5e14][CCL5e24] 2014年版から2024年版へ 版上げ オーク族 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_174278689236/ 2025/06/16 [TRPG][CRPG]ワンダリングモンスターについての駄文1 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_175006587826/ 2025/07/03 [TRPG][駄文] 酷暑と予定調整 その1 https://trpgsession.com/player/Seth7/comment/Seth7_175151345308/ ===
シュウ友生![]() | |
2025/07/23 20:15[web全体で公開] |
😆 やりたいキャラ紹介「エリマーク・ナディブ」 メタガキャラ作成第一弾。 エリマーク・ナディブ 乗機:XG-124ホワイトソードMk-Ⅱ かつてディスティニーの工作員としてフォーチュンと戦い、撃墜されて捕虜となった。 虚弱体質で生まれたがドクター・ナヴァグラハの改造実験の被験体となる事で克服し、ディスティニーの工作員となったが、朧な記全て表示するメタガキャラ作成第一弾。 エリマーク・ナディブ 乗機:XG-124ホワイトソードMk-Ⅱ かつてディスティニーの工作員としてフォーチュンと戦い、撃墜されて捕虜となった。 虚弱体質で生まれたがドクター・ナヴァグラハの改造実験の被験体となる事で克服し、ディスティニーの工作員となったが、朧な記憶以外は喪っている。 改造処置の影響で感情が希薄だったが、フォーチュンで暮らす内に命令だからではなく大義の為に戦うリンケージに憧れる様になり、血の滲む様な再訓練でフォーチュン所属のリンケージとして認められる様になる。 破壊工作員だった経歴から、名機ホワイトソードの後継機を与えられ、フォーチュンでも工作員として勤めている。 まずはスタンダードなカバリエを作ってみようと、パーソナルデータもダイスで決めた。虚弱体質で努力と根性、忘却という事で、こんな感じにw ホワイトソードがアレっぽいので、アレっぽい形式番号にw でも設定的にホワイトソードは戦争兵器じゃなくて、対奈落用なのね。
ミドリガニ![]() | |
2025/07/23 16:53[web全体で公開] |
😢 【雑記】大きなお葬式【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)親戚のおじいさんのお葬式に行って参りました。 コロナ前の様に大きく華やかで、立派なお式でした。 おじいさんのお顔も拝見でき、とても穏やかでただ寝ているだけのようにも思えました。 会食の場では、お向かいに座られたご兄弟の方に話しかけ、暫し歓談しました。 出されたお食事も美味しかったです。 お骨を拾う時は箸を持つ手が震えて仕舞いましたが、和やかな良いお式でした。 この場を借りて、おじいさんのご冥福をお祈り致します。 最後までお読み頂きありがとうございました。
にわとり![]() | |
2025/07/23 16:19[web全体で公開] |
😆 【sw2.5】 花々が咲き散り舞う夜よ】第二話 卓感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)少しリアルがバタバタしていたため間が空いてしまいましたが…先日参加させて頂きました、ほし様主催のSW2.5 3話CPシナリオ【花々が咲き散り舞う夜よ】の第二話の卓感想を! 前回に引き続き、ネタバレの無い範囲で書き残させて頂ければなと思います。 まずはPTメンバーのおさらいから! ●ケネス/くまくじら様 スプリガンの戦士で、とても真面目な好青年。今回は、子供好きな一面も見られ、更に好青年へ…! 戦闘面でも、決めるときはしっかり決める素晴らしい活躍でした! ●ミレイ/Ren様 メリアの操霊術師にして、パーティ随一のクールキャラ。どんな時でも冷静かつマイペースに物事を考えられるのはとても大事・・・! 一方で、1セッションで5回のピンゾロを叩き出した女傑でもあります。経験値250点はデカい・・・! ●カトリナ/守凍様 グラスランナーの射手にして錬金術師。落ち着いた雰囲気のグラスランナーで、思慮深い発言がとても印象に残りました。 毎度ながら、頂ける賦術にとても助けられております。…経験点足りずに自前でヒルスプ取れなかったので、第三話でもお世話になります! ●ガティ/にわとり 槍とギャル語を操るシャドウの戦士(男性)。今回のお話は彼にとって、決して忘れられない出来事となったでしょう。 今回は出目が良く、まともに攻撃が当たって助かりました。両手効きは次回から使っていく(つもり)です…! 前回に引き続き、ネタバレ防止のため詳しいことは言えませんが…今回もドラマチックなシナリオとなっておりました。 そして、色々と考えさせられるようなシナリオでもあります。私としては、こういったお話も好きですので…楽しんでプレイさせて頂きました!ご同卓していただきました皆様、本当にありがとうございました! 次回、最終話!最後まで楽しんでいきたいなと思います。よろしくお願いいたします!
ワイバーン![]() | |
2025/07/23 13:18[web全体で公開] |
😶 虚空の洞 完走しました 虚空の洞KPとして完走いたしました。 無事NPC含めて全員生還できました。 本来ならテキセで4時間で終わる予定のシナリオが予想以上に時間が掛かってしまい結果として2日通しでやることに…参加者の皆様には本当に申し訳ないです。 反省点としてはRPを通して情報を出すのは良くなかったかなと、後は諸全て表示する虚空の洞KPとして完走いたしました。 無事NPC含めて全員生還できました。 本来ならテキセで4時間で終わる予定のシナリオが予想以上に時間が掛かってしまい結果として2日通しでやることに…参加者の皆様には本当に申し訳ないです。 反省点としてはRPを通して情報を出すのは良くなかったかなと、後は諸々準備不足を感じもう少しなんとか出来たなと思ってる次第です。 その中でも皆様がしっかりと盛り上げてくれるようなRPしてくれたり、とあるPCはいち早く真相に近づいたりファンブル振り直しからのクリティカルが炸裂したりと楽しんでくれたようでKPとしては何よりと思っております。 御参加していただいたここフラ様、てるてる猫様、kara様、なさや様本当にありがとうございました。 今度は1日で終わるよう何処かでリベンジしたいな……
シンカ![]() | |
2025/07/23 12:11[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】魔法戦士ビルドは主人公のビルド 6日目 ・挨拶 近距離魔法戦士解説、2日間お付き合い頂き、ありがとうございました。 今回から、射撃魔法戦士、後衛魔法戦士を、語って行…く前にですね… 前回までのお話で、1点、解説が抜けてしまった宣言がございました事を、お詫び致します。 本題の射撃魔法戦士についての解説も、それなりの長さがあり全て表示する・挨拶 近距離魔法戦士解説、2日間お付き合い頂き、ありがとうございました。 今回から、射撃魔法戦士、後衛魔法戦士を、語って行…く前にですね… 前回までのお話で、1点、解説が抜けてしまった宣言がございました事を、お詫び致します。 本題の射撃魔法戦士についての解説も、それなりの長さがあり、今回で宣言個別の解説に移れそうに無いため、抜けた解説の補足を終えてから、本題に入らせて頂きます。 2日〜3日分けが想定です。 よろしくお願いします。 ・前回から補足:カニングキャスト ○デバッファー寄り、近距離魔法使い向け。 用途としては、バイオレントキャスト型とほぼ相違ありません。 こちらの利点として、流派秘伝無し、アイテムリソース無しでのデバフ強化は魅力です。 但し、リプレイサプリ『剣と荒野と放浪者』登場の専用アイテムが無ければ、 戦闘中に一度唱えた魔法を使用しないと、行使上昇の恩恵を受けられないので、 探索系をスカウトにする等して、特技習得枠を潰さずに、行使の手数を少しでも盛りたい所ではあります。 ランクが進化すれば、デバフ行使が+3のボーナスを得、MP燃費に対してとても強力です。 以上、前回の補足でした。 それでは、射撃魔法戦士について、語って行きます。 ・そもそも、射撃魔法戦士とは マギシューの事です。 …そんな事は、絶対にありません。 射撃魔法戦士とは、 シューターやダークハンター、及び投擲を主武装とした近接職等と、 魔法職をどれか一職、 二つと、探索系一本を並行に伸ばしたビルド、全てを総称します。 ボウ、クロスボウ、投擲、魔法職、問いません。 全てで、実用可能です。 『エンチャント弓兵キャラとか、絵面としてやってみたかったけれど、マルチアクションも無い射撃職でやってもな…』『そもそも魔法で、射撃攻撃は幾らでも出来るし…』と、諦めることはありません。 出来ます。メリットも、ちゃんと捻出できます。 但し、純魔法職、純射撃職では出来ないことを追求する必要があり、これを明確に出来なければ、同じ挫折を繰り返す事になります。 これを抑えておく事が先決であり、 逆に申し上げると、これが明確に固まっていれば、どの武器、どの魔法職からでも、射撃魔法戦士は作れます。 ボウを握ったマギシューとか、作っても良いんです。 ・射撃魔法戦士にしか出来ない事 まず、近接にも魔法にも出来なくて、射撃戦士に出来る事を並べると、 狙撃によって、命中を盛ることが火力を盛ることに繋げられる、 矢弾の使い分けによって、宣言無しでも火力を上げられる、 矢弾の使い分けによって、命中判定を使ったデバフ等特殊効果を付与出来る、 他にも挙げようと思えば挙げられるもの、或いは自分も知らないもの、多々あるかと思いますが、 まずは、この三つが大きい様に考えています。 その上で、魔法を組み合わせる事で強力になる面を、いくつか紹介して行きます。 ・一部補助動作魔法で、射撃or投擲を強化する。 はい。 マルチアクションに射撃を合わせられないと解るや、殆ど誰もが、行き着く手段かと思います。 この道におけるマギシューが、王道すら超えて、一択とさえ呼ばれる所以でもあります。 他全ての射撃魔法戦士は、『マギシューガンには出来ないこと』、これをひたすら探す必要があります。 とは言え、射撃を補助動作魔法で支援してくれる魔法は限られます。 ミリッツァプリーストや、回避や受けなども視野に入れるとデーモンルーラーや新作アビスゲイザー、ウェポンホルダー周りに気を配れば、ドルイドも有効だったりしますが、兎も角、魔法職の選択肢が大きく限定されるのは、キャラ設定作りにも、大きく影響しますね。 ・使役を使いながら、射撃戦を行う。 ゴーレム、妖精、魔神等の使役は、射撃戦と同時に行えます。 近接攻撃を当てさせ等すれば、近接職の宣言特技1回で増えた追加ダメージ分程度にはダメージを出してくれるので、火力の底上げになりますし、 矢弾によるデバフで、逆に使役近接のサポーターとして動くと、味方の命中にも大いに貢献出来ます。 魔法を使わせる事が出来るなら、バッファーやヒーラーをやらせながら、自分は射撃に専念するのも良いでしょう。 前に出して、乱戦の形勢、維持に貢献させれば、前衛が薄いパーティーでも、後方射撃戦が安定します。 この型で作る場合、魔法使い系宣言特技を切ってでも、マリオネットの習得を狙うのは、手段として大いにアリです。 ・持続性のあるバフやデバフを、一通りかけてから射撃戦へ移行する。 個人的にこのお話の肝に据えて行きたいのが、ここです。 露払いの実装に伴って、射撃による実質C7を狙う道が開けた事で、『ソニックウェポンのC下降は、魔法ダメージ射撃にも乗る。』と、改めて見つけた方々等、決して少なくは無かったかと思いますが、 こう言った、ビルドを根本から覆す類いのバフを握っておくのは、一つの手段ですし、 何と言っても、強力なのはデバフです。 宣言特技の習得をその行使に特化させてでも、使用する意義があります。(この場合、流石にルーンマスター習得の頃には、拡大or制御と併用したいですが。) 前述の通り、特にシューターの命中率上昇は、火力の上昇に直結すると言った、近接職にとってのそれよりも、より特別な意味を持つ効果であり、 その手段として、どの魔法職でも最低一つは用意出来るものが、この回避デバフです。 主人公適性に、キャラの唯一無二性、個性が大事というお話は、前述の通りなのですが、 キャラのアイデンティティを形勢する上で、由来の魔法を制限しないというのは、とても大切な要素です。 『ただ自分の命中を上げるだけなら、魔法宣言の特技枠を常時特技とし、Aテーブルに振る経験点をシューターに回してしまうのが、結局効率が良いのでは?』というお話は、もう一理どころか百理あるお話なのですが、 しかしデバフは、味方を助けます。 パーティー全員の命中を安定させながら、自分は火力そのものが同時に上昇するというのが、射撃魔法戦士にとってのデバフであると考えます。 これは、射撃魔法戦士にしか出来ないことなのです。 『いやいや、そのデバフのために宣言を魔法重視で固めてしまう位なら、単一魔術師や、魔力強化複合魔術師をやった方が、結局行使含めて安定するのでは?』『そもそもデバフを入れたいだけなら、射撃1本だけで十分では?』というお話が出るかと思いますが、 では、“二つ重ね掛けしましょう”。 デバフ魔法に、デバフの矢弾を重ね掛けするのです。 特に矢に関しては、ガンのそれらと違い、少し持続するものが含まれます。 狙撃枠を敢えて露払いとしておくことで、自分がその多重デバフの恩恵を得る事も出来ます。 魔法デバフと違って、矢弾は回避要求なので、先に一つでも魔法デバフが入っていれば、連鎖して刺しやすくなるのも魅力です。 矢の発射はMPを使わないので、事前のバフデバフに全力を注ぎ、MPを吐き出しきってしまったとしても、問題は純魔法使いより、ずっと少ないです。 行動ペナルティ魔法に限らず、スリップダメージ魔法も、火力の底上げになり、強力です。 ・以上3つを踏まえて、宣言特技習得の方針 基本はルーンマスターを想定した、魔法使い寄りのものを2本習得、そこへ狙撃を合わせるか、露払いの3本目を生やすかで、択になるかと思います。 或いはマギシュー、マリオネット使役型等、射撃だけである程度戦闘が出来る型であれば、1本宣言、他を全て常時特技という習得でも良いでしょう。 …マギシューの牽制制御2本が超強いのは、言わずもがなですね。 近接魔法戦士と違い、矢弾自体に攻撃力以外の汎用性がある為、毎Rの宣言を無理に一纏めに組む必要がありません。 まあそうは言っても、勿論、常時特技はあればある程良いので、多くても宣言は2〜3本に留めておきたい所なのですが… 近接魔法戦士と同じ所で言えば、やはり、1Rでの速攻戦闘は望めないビルドに思えます。 毎Rで持続要素を積み重ね、3〜4R辺りで勝負に打って出る想定で、動きを組み立てるのです。 毎R積み重ねるものが、魔法のみであるか、矢弾と交互であるのか、それが近接との違いでしょう。 ダークハンターの投擲型であれば、複数対象への射撃型として、唯一無二の攻撃性能があるので、バフやデバフがそれに準じた撒き方を出来るように、構成するのが良いでしょう。 近接職にて投擲攻撃を主軸にする場合は、複数宣言枠を多彩に使える関係上、魔法系宣言の習得が困難を極めるため、補助動作型か、マリオネット型を強く推奨致します。 ターゲッティングの習得がほぼ必須であり、取得枠を常に喰って行く事には、要注意です。 射手の体術も、宣言3本や2本+狙撃型等には、かなり枠の重い習得にはなりますので、本当に必要な習得か、要考察といった所です。 ・次回、宣言の個別紹介です。 ありがとうございました。 恐らく、次回1日で納めるには、自分の説明力が不足している所がございますので、恐らくもう2日、射撃型にはお付き合い頂くかと思います。 ではまた次回、よろしくお願い致します。
ショウヘイ![]() | |
2025/07/23 09:46[web全体で公開] |
😶 メイ殺 HO指揮官募集 今日の夜、明日の夜20時から24時 HO指揮官募集してます。 気軽に声かけてください。 ルルブ所持お願いします。 https://trpgsession.com/session/175316538051SHOHEITRPG
はるるん![]() | |
2025/07/23 09:04[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】セッションレポート『腐った果実の終楽章』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)7月19日(土)、ヒカリ。7月20日(日)、ハルカ。 まるで東西オールスター戦のように、僕の“分身”たちが2日連続で戦場に立った。 今回はそのうちのひとつ―― ハルカが参戦したセッション『腐った果実の終楽章』(GM:マットさん)の記録をお届けします。 ◆今回予告 黄金の丘に迫る黒き瘴気。 「大地の恵み」は、今や「大地の呪い」へと姿を変えていた。 瘴気をまき散らす魔神。 破壊を楽しむ“腐った果実”、アプリ。 「こんなの絶対に受けたくないー!って普段なら言うけど…今回は気が変わった。やってやんよ」 パナマイエローの婚礼衣装を夢見る少女のため―― ハルカは仲間と共に、瘴気の中へと踏み込んでいく。 ◆これが…人間の力だ! 舐めんな ライア:「グルルォォ(遠慮はいらない!僕ごとやれ!)」 ハルカ:「ライア…お前の気持ち受け取った!これが本気のバースト!」 味方を巻き込みながらも放たれた“本気の一撃(ショットガン・バレット)” 誰かのために撃つ――それがハルカの本質。 普段はヘラヘラしているハルカが、仲間の覚悟を受け止め、信じて撃った瞬間だった。 ◆詐術で滑らせる、物語の潮流 ハルカ:「不思議体験をしてからにしよう!」 ライア:「……通常の依頼ならそうしたいんだけど。」 PCライアは合理主義者。寄り道など許さない。 だが、PLは“寄り道したい”――麦わら帽子の少女が気になる。 その板挟みを解いたのは、ハルカのこの一言。 「万が一、斥候だったら?」 物語のテンポ、演出、伏線、PCの信条、PLの欲求――全てを掌に乗せて“冗談で本音を通す” これを詐術と言わずして、何を詐術と言うのか。 ◆花畑で結ばれた友情 幻か、導きかも分からない麦わら帽子の少女。 かつて救えなかった存在に向き合いながら、ライアはこう言った。 「今度こそ、その願いを叶えるよ」 贖罪でも義務でもない。 それは――愛であり、信頼であり、意志の炎。 ハルカは詮索も追及もしない。ただこう言った。 「僕たち冒険者は…誰かの願いを叶える仕事なんだ」 だからこそライアは、自ら語った。 「かつて助けられなかった女の子を、眠らせてあげたいんだ」 それは、“友達”にしか言えない言葉だった。 ◆ピエロが仮面を外した瞬間 ハルカ:「この花畑は、僕が贈る婚礼衣装だ。穢されるわけにはいかないんだよ」 アプリ:「えっ?何それ最高じゃない!とっても腐らせがいがあるわ!」 ハルカ:「てめぇ……」 アプリ:「その花嫁も、毒と病気に塗れて、ぐちゃぐちゃにしちゃおうかしら?」 ハルカ:「俺の光を…穢されるわけにはいかねぇ!」 そう叫びながら、ハルカは魔晶石をセットし、無敵の変身ベルトを起動する。 そして―― 「さあ、お前の罪を数えろ…!」 普段は冗談で真意を隠す“ピエロ”が、この瞬間、仮面を脱ぎ捨てた。 ◆そして…熱いRPにダイスの女神は微笑んだ その叫びが、物語の運命を変えた。 ダイスの女神は、信念を持つ者に微笑む。 ハルカ:「運命の先制判定かな?」 GM:「こちらは19」→ 成功!(出目10・達成値20) 先手を取ったハルカは、装備を整え――《テンペスト》を構え、照準を定める。 「ヒカリを侮辱した罪…許せねぇ」 攻撃障害により、回避24。 それでもハルカの一撃は、それらすべてを貫いた。(出目9・命中力25) そしてファストアクション―― 6ゾロ自動的成功からの…5部位に対してクリティカル3回 「もう一度いう…俺のヒカリを穢すんじゃねぇ」 それは、信念と怒りが込められた“魂の射撃”だった。 ◆女神の微笑みか、少女の涙か アプリ:「腐って、狂って、滅びちゃえ!」 放たれた《ポイズンミスト》は、ただの魔法じゃない。 それはアプリの歪んだ“美学”の結晶だった。 ――だが、その結晶は砕かれる。 2D:[1,1] > 自動失敗! 致命の毒が届かなかった。 それは「まだ残っていた」から。 かつて“アプリ”と呼ばれた少女の心に、微かな願いが。 ライア:「グルルォォ(……今のは、まさか)」 ◆“本気のバースト”が放たれた瞬間 ハルカ:「これが…人間の力だ! 舐めんな!」 ライアの「遠慮はいらない」という覚悟を、言葉ではなく行動で受け止めたハルカ。 実際に引き金を引く覚悟。 それは、ただの攻撃じゃない。“信頼”そのもの。 味方を巻き込みながらも放たれた“本気の一撃(ショットガン・バレット)”は…またしても、すべてを貫いた。(出目9・命中力25) ◆エピローグ――花の海へ 麦わら少女:黄金の花畑の中、遠くで彼女が微笑んでいるのが見えた気がした。 ライア:「……今度こそ、その願い、確かに叶えたよ」 過去と痛みを乗り越えたその言葉に、彼女は静かに、パナマイエローの花海へと溶けていった。 ◆あとがき これは、かつてのキャンペーンで「死ぬより酷い結末」を迎えたヒロインと、最期に“引導を渡してしまった”PC――ライア。 ライアPL:「数年間の心のしこりが漸く取れました」 今回のPC1は、間違いなくライア。 けれど、その傍らで、友情を育み、想いを貫いたのは――ハルカだった。 「これが…人間の力だ! 舐めんな」 記憶に刻まれる、魂の一撃。 素晴らしいセッションに参加できたこと、心から感謝します。